ASUS Fonepad 7 SIMフリー のクチコミ掲示板

2013年10月中旬 発売

ASUS Fonepad 7 SIMフリー

通話可能なSIMフリー仕様の7型Androidタブレット

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Android 4.2 ネット接続タイプ:SIMフリーモデル ストレージ容量:16GB メモリ容量:1GB CPU:Atom Z2560/1.6GHz ASUS Fonepad 7 SIMフリーのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※SIMカードをご利用の際は、通信事業者の動作状況を必ずご確認ください。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ASUS Fonepad 7 SIMフリーの価格比較
  • ASUS Fonepad 7 SIMフリーの中古価格比較
  • ASUS Fonepad 7 SIMフリーのスペック・仕様
  • ASUS Fonepad 7 SIMフリーのレビュー
  • ASUS Fonepad 7 SIMフリーのクチコミ
  • ASUS Fonepad 7 SIMフリーの画像・動画
  • ASUS Fonepad 7 SIMフリーのピックアップリスト
  • ASUS Fonepad 7 SIMフリーのオークション

ASUS Fonepad 7 SIMフリーASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2013年10月中旬

  • ASUS Fonepad 7 SIMフリーの価格比較
  • ASUS Fonepad 7 SIMフリーの中古価格比較
  • ASUS Fonepad 7 SIMフリーのスペック・仕様
  • ASUS Fonepad 7 SIMフリーのレビュー
  • ASUS Fonepad 7 SIMフリーのクチコミ
  • ASUS Fonepad 7 SIMフリーの画像・動画
  • ASUS Fonepad 7 SIMフリーのピックアップリスト
  • ASUS Fonepad 7 SIMフリーのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > ASUS > ASUS Fonepad 7 SIMフリー

ASUS Fonepad 7 SIMフリー のクチコミ掲示板

(401件)
RSS

このページのスレッド一覧(全65スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS Fonepad 7 SIMフリー」のクチコミ掲示板に
ASUS Fonepad 7 SIMフリーを新規書き込みASUS Fonepad 7 SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

simカード、通話等について教えて下さい

2013/10/24 21:02(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS Fonepad 7 SIMフリー

当方、simフリー端末初心者です。

今までiPhone4をソフトバンクにて2年間使用したのですが、外出時での使用頻度が少なく、結局もったいなくて解約を致しました。
しかし、Googleナビ(一日一回数分あるか無いか)、メール(一日一通程度)、たまの電話(一日一回もあるか無いか…)、等々の不便さ、と言うか心細さから、生活スタイルに合わせたMVNOでのsimカード使用可能simフリー端末が良いかなと思い、購入を検討しております。
そこで、当Fonepad7が性能、価格、simフリーから、購入の検討をしているところではありますが。


・当方、第一候補のsimカード、OCNモバイルONEをお使いになられている方のご意見。

・Fonepad7でお勧めのsimカード。

・電話番号も欲しいので、050Plusをご利用なられている方のご意見、またはその他そう言った通話契約をされている方のご意見。

・アンテナピクトが表示されないことでの問題点。

・その他、不具合等などお聞かせいただければと思います。


あまり、PC等での知識が深くありませんので、できれば分かり易く教えていただければと思います。
どうぞ宜しくお願いします。

また、こう言った書き込みをすることが不慣れでありまして、気づかぬ失礼がありましたらお詫び申し上げます。

書込番号:16749789

ナイスクチコミ!0


返信する
kirara201さん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/25 05:15(1年以上前)

私もまさにスレ主さんと同じような使い方を検討してまして、たどりついたsimがb-mobile 3G 専用SIMでした。
http://www.bmobile.ne.jp/sp/service.html
通信速度や新しい番号がもらえるのかなど不明ですが…
他にも音声通話と3Gのお得なsimがあれば是非知りたいです。

書込番号:16751184

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:8件

2013/10/25 11:48(1年以上前)

まあ参考までに

私はIIJmioのミニマムスタートプラン(948円)を1年以上使ってますが、調べてみたところ、月間500MBを超えて使ったことが一度もありませんので結果的に500MBのクーポンがついてるIIJmioのものでばっちりでした。

毎日必ず通信(ナビを数分起動)をするというのなら、150kbpsなどの制限のない3G通信が1日30MBのOCNのでいいと思います。

まったく通信をしない日が結構あるのならIIJmioでも容量的に十分かもしれまんし
SMS機能追加が月147円でできますので、アンテナピクトなどの問題も軽減されるかと思います。

すると 050Plusを利用したとして
OCN 980円+3円+315円=1,298円+通話料 SMSなし
IIJ 945円+147円+3円+315円=1,410円+通話料 SMSあり

書込番号:16752000

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2013/10/25 20:13(1年以上前)

kirara201さん、jareth2012さんご意見ありがとうございます!
また、ご親切にありがとうございます。


UJmioはクーポンが翌月繰越されるようですね、
これは魅力的ですね。
bmobile、UJmioも検討に入れてみます。

また、SMS契約をすることによってアンテナピクトは解消されるのですね、
どうもありがとうございました。



とても参考になりました、
どうもありがとうございました!

書込番号:16753704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2013/10/27 18:12(1年以上前)

050Plusもいいですが、ip-phone-smartはご存知ですか?
http://ip-phone-smart.jp/

固定電話への通話が多いなら050Plusをオススメしますが、
050Plus宛に電話すると発信側に「050Plusにお繋ぎします」のガイダンスが流れるのがネックです。
また、たいした金額では無いかも知れませんが、基本料も315円がかかります(ip-phone-smartは0円)

現在、両方を複数端末(Fonepadは購入検討中で恐縮ですが)で試している最中で、どちらも一長一短なのですが、
とりあえず月額基本料0円のip-phone-smartも候補にいれてみては?

書込番号:16762116

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2013/10/27 20:06(1年以上前)

くまのまくらさんどうもありがとうございます!


ip-phone-smartと言うのがあるのは知りませんでした、
知らない事は損ばかりです…


是非、候補に入れさせていただきます、
一長一短もよろしければ是非教えて下さい!

購入後の段取りが固まってきました!

書込番号:16762599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2013/10/28 08:28(1年以上前)

050plusとIP-Phone SMARTの比較ですが、
解りやすい記事を見つけたのでリンク貼っておきます。
http://rocketnews24.com/2013/06/26/342160/

記事中には書いてありませんが、
前述のとおり050plusに電話した相手には「050plusにおつなぎします」と
ガイダンスが流れてしますのがじれったいです。
また、両方共に通話に中継放送のような遅延が生じます。

Fonepadは新しいので端末なので問題無いと思いますが、IP-Phone SMARTは、
端末のスペックが低いと遅延・ノイズが050plusよりやや多いように感じられます。

書込番号:16764529

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2013/10/28 19:35(1年以上前)

くまのまくらさんどうもありがとうございます!

記事は読ませていただきました。

疑ってた訳ではないですが、
本当に一長一短ですね…
ちょっと悩みます。

まぁ、自分の生活スタイルにはやはりIP-Phone SMARTが合いそうです。


ちなみに両者共に着信に関してはスマートフォンの場合と同じで
考えていてよろしいのでしょうか?
とりわけ必要な操作が必要になったりするのでしょうか?

なんども質問申し訳ありません…

書込番号:16766495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2013/10/28 21:13(1年以上前)

ip電話の場合はsipアプリというのを利用しての着発信となります。
それぞれ公式アプリが用意してあるので一度設定してしまえば、
操作は通常のスマホと変わらないです。

ただし何度も言ってしまうのですが、
050plusで電話を受ける場合は相手先にガイダンスが流れてしまうのが、、、。
私の条件だと050plusのほうがいいのですが、まだ過渡期なのですねぇ。

ついでの参考ですが、
アンテナピクトに関する2Chで情報では、
新しいFonepadもセルスタンバイによるバッテリー消費は
あまり問題ないような書き込みがありました。
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1381721228/l50

以上、参考までに

書込番号:16766960

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2013/10/28 22:16(1年以上前)

くまのまくらさん色々とご教授いただきありがとうございます!


突っ掛かってた物がとれた感じです。


家電店で買うか、ネットで買うか、週末までには決めます。

どうもありがとうございました!





でも、まだ他に情報ありましたら、また教えてください…

書込番号:16767359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2013/10/29 09:19(1年以上前)

私も購入予定ですので、情報をいただけたら幸いです。

書込番号:16768742

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Fonepad7用のカバーについて

2013/10/24 15:49(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS Fonepad 7 SIMフリー

スレ主 toitnさん
クチコミ投稿数:3件

Fonepad7用のカバーを購入したいのですがあまり見当たりません。初代Fonepad(ME371MG)用のカバーはいくつか販売されている様なので合う様であれば初代様のカバーを購入したいと思っています。ご存じの方がいらしたら教えて下さい。

書込番号:16748644

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:3件

2013/10/24 18:08(1年以上前)

本機種(ME372)
幅196.6mm×奥行き120.1mm×高さ10.5mm

初代(ME371)
幅196.6mm×奥行き120.1mm×高さ10.4mm

MEMO PAD(M173)
幅196.8mm×奥行き120.6mm×高さ10.8mm

公式の外寸はこのようになっています。
メモパッドの方が関連アクセサリーが多く発売されているので、そちらも検討してみてはどうですか?

書込番号:16749011

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 toitnさん
クチコミ投稿数:3件

2013/10/24 19:02(1年以上前)

でのん好きさん情報有難うございます。
私も大きさ等の寸法は調べてみました、只カメラやボタン位置等が同じかが気になります。近くの家電店が取り扱って無く今回もネット購入でした。カバーもネットで購入をと考えています。簡単な様でなかなかめんどくさい質問だと思いますので、自分で取り扱っている家電量販店に行って調べて見るつもりです。何か解らないこと等ありましたら又質問お願いしたいと思います。有難うございました。

書込番号:16749245

ナイスクチコミ!0


スレ主 toitnさん
クチコミ投稿数:3件

2013/10/25 00:43(1年以上前)

ラジコンおやじさん情報有難うございます。
今、アマゾンで確認し良さそうなので私も注文しました。
これで遠く迄出向かなくて良くなり助かりました。有難うございました。

書込番号:16750891

ナイスクチコミ!0


ipriceさん
クチコミ投稿数:56件

2014/01/05 05:48(1年以上前)

Nexus7シリコンケース液晶保護フィルム付960円
http://www.amazon.co.jp/dp/B009HIRD2O

こういうケースありませんか?
発売されたら情報共有お願いします。
アマゾンなどで探してもブック型は大量にありますが
携帯ではデフォルトであるジャケット型が皆無です。
片手で持つ時邪魔にならず落下時クッションになる、
当然あたりまえのオプションを誰も発売しない不思議。

書込番号:17036592

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > ASUS > ASUS Fonepad 7 SIMフリー

スレ主 Don12345さん
クチコミ投稿数:5件 ASUS Fonepad 7 SIMフリーの満足度5

nexus7(2013)を購入しましたが、布団の上においた状態ではタッチパネルが反応せず、返品しました。

Fonepad7ではどうでしょうか?

書込番号:16745542

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:9件

2013/10/24 16:51(1年以上前)

Don12345さん、はじめまして。
私も似たような状況下で使いましたが、特にそのような不具合は無かったと思います。快適に使用しています。

書込番号:16748814

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Don12345さん
クチコミ投稿数:5件 ASUS Fonepad 7 SIMフリーの満足度5

2013/10/24 19:03(1年以上前)

ヤラレメカさん、返信ありがとうございます。

nexus7と同じメーカーなので心配でした。

これで安心して買うことができます。

書込番号:16749250

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

電子書籍の閲覧について

2013/10/23 20:38(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS Fonepad 7 SIMフリー

クチコミ投稿数:4件

お世話になります。

こちらの端末の購入を検討しているのですが、電子書籍の閲覧は問題なくできるでしょうか?
ジャギなどは目立ちますか?

ちなみに電車内などでの閲覧を想定しています。
よろしくお願いします。

書込番号:16745508

ナイスクチコミ!0


返信する
Roma120さん
クチコミ投稿数:1295件Goodアンサー獲得:133件

2013/10/23 23:46(1年以上前)

ハードウェアのスペックとしては、
7インチ IPS 液晶、1,280×800ドット、216ppi です。
ppi 値が同等スペックの製品を実際に見れば、どんなものか大体分かるでしょう。

それから、各種アプリや電子書籍データの品質も関係してきますが。

書込番号:16746518 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2013/10/23 23:50(1年以上前)

ありがとうございます。

NEXUS7の2012モデルが同じppiだったので画像検索してみます。

書込番号:16746537

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アンテナビクトに×印

2013/10/23 17:55(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS Fonepad 7 SIMフリー

スレ主 quit2121さん
クチコミ投稿数:13件

購入しました。fomaプラスでも使えています。Edius neo 弐式 さんのレビューにもありましたが、自分のもアンテナビクトに×印が出て、反応ありません。Edius neo 弐式 さんと同じ使用環境です。動作はしていますが、アンテナビクトの部分だけ気になります。やはり、他にも同じ症状の方いらっしゃるのでしょうか?

書込番号:16744747

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件 ASUS Fonepad 7 SIMフリーの満足度4

2013/10/23 20:05(1年以上前)

こんばんは。
その後、自分なりに色々と調べてみたところ、
MVNO業者のデータ専用Simカードに起きる現象のようです。

機体特性にもよるのですが「セルスタンバイ問題」も起きていて、
シムフリー機のジャンルでは、課題となっていますね。

参考までに → http://techlog.iij.ad.jp/archives/487

IIJmioに関しては、最近追加された「SMS機能のオプション追加」で
アンテナピクト問題は回避できるとのことです。

書込番号:16745341

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 quit2121さん
クチコミ投稿数:13件

2013/10/23 21:21(1年以上前)

早速、ありがとうございます。明日、smsつきsimと交換予定です。それで、改善されることを期待してます。

書込番号:16745764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

画面の位置ズレ

2013/10/22 09:49(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS Fonepad 7 SIMフリー

スレ主 HJGさん
クチコミ投稿数:17件

画面に関して不満ありです…
思っていたよりも暗いのと、表示部分が全体的に左に寄っていてしかもわずかに傾いています。
右側は1mmくらい隙間があるのに対して、左側は黒加飾部分に隠れてしまっています。
画面左辺はうっすら影も出てて、白画面表示の時は少し気になります。
どんな組立精度管理でこんなにズレるんだろう…

こんなものなのかな?
皆さん同じ感じですか?


書込番号:16738965

ナイスクチコミ!0


返信する
Roma120さん
クチコミ投稿数:1295件Goodアンサー獲得:133件

2013/10/22 14:41(1年以上前)

写真を投稿していただけると、どんなものなのか分かりやすいのですが。

書込番号:16739768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:406件Goodアンサー獲得:9件

2013/10/22 19:38(1年以上前)

ガラケー時代でも液晶部傾きは経験しましたね
FOMA900シリーズの出始めなんて酷い個体ばかりに当たりましたし
頻繁に起きる再起動で、電話帳やらメールが消えるなんてしょっちゅうでした
液晶部傾きは、僕から言わせればハズレ個体ですね。
文句をいうのは世界的にみても、神経質で完璧な個体を求める日本人特有ではありますが。

書込番号:16740797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 HJGさん
クチコミ投稿数:17件

2013/10/23 22:41(1年以上前)

ズレの画像はこんな感じです。(写真じゃ見にくいかもしれませんが)
等間隔でなくても、せめて4角に隙間ができるくらいちゃんと真ん中に設置してほしかったなー
気にするなって感じかもしれませんが、なんかカッコ悪い気がして気になるんですよね…
他のタブレット、携帯は目視ではわからないくらいきちっと真ん中にあるので。

書込番号:16746217

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/23 23:51(1年以上前)

自分の物を確認しましたが、おっしゃられているズレは、確認できませんでした。
交換を依頼されてみては、どうでしょうか?

書込番号:16746544

ナイスクチコミ!1


スレ主 HJGさん
クチコミ投稿数:17件

2013/10/28 00:53(1年以上前)

amazonに交換依頼したらなんと2日で交換品が届きました。
交換品を確認したところ添付写真のように位置ズレも大きくなく、問題ありませんでした。
左ラインの黒影も最初の物よりも少なく感じます。

amazonで買っておいて本当によかったです。
これが直輸入サイト等で購入していたらきっとこうは行かなかったと思います。

書込番号:16763987

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ASUS Fonepad 7 SIMフリー」のクチコミ掲示板に
ASUS Fonepad 7 SIMフリーを新規書き込みASUS Fonepad 7 SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ASUS Fonepad 7 SIMフリー
ASUS

ASUS Fonepad 7 SIMフリー

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年10月中旬

ASUS Fonepad 7 SIMフリーをお気に入り製品に追加する <164

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング