
このページのスレッド一覧(全65スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2015年1月27日 01:56 |
![]() |
3 | 3 | 2015年1月15日 07:41 |
![]() |
1 | 3 | 2014年12月20日 07:42 |
![]() |
2 | 7 | 2014年11月9日 00:40 |
![]() |
4 | 3 | 2014年10月24日 07:05 |
![]() |
0 | 2 | 2014年9月13日 18:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > ASUS > ASUS Fonepad 7 SIMフリー
電話の設定メニューが少なくなった気がします。
以前は画面右上をタップするともっとたくさんの
設定メニューが出てきたと思うのですが、
皆様いかがでしょうか?
書込番号:18410939 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS Fonepad 7 SIMフリー
初めまして。Asus fonepad lte7 simフリーを購入したのでカバーケースを探しています。
一番気になるのが「Asus MeMO Pad 7 ME176 専用保護ケース 超薄型 高級PUレザー・三つ折・マグネット開閉式 」
(http://www.amazon.co.jp/【MOKO】【液晶フィルム】Asus-MeMO-ME176-専用保護ケース-高級PUレザー・三つ折・マグネット開閉式/dp/B00LSCV1C0/ref=sr_1_3?ie=UTF8&qid=1421235483&sr=8-3&keywords=asus+memo+pad+7+ケース)
なのですが、
Asus MeMO Pad 7 ME176 専用保護ケースはAsus fonepad lte7にサイズは合いますか?
ご存知の方、教えて頂けると助かります(;_;) またサイズが合わないようであれば似たような商品を教えて頂けないでしょうか?
宜しくお願いします。
1点

ASUS Fonepad 7 LTE ME372 CL GY WH ベーシック スタンド レザー カバー ケース 相性保証 (ディープブルー)
http://www.amazon.co.jp/dp/B00ML03OGE/
価格:¥ 1,180 通常配送無料
の方が合いそうですが。
書込番号:18370752
1点

本体サイズが明らかに違うので、この手のぴったりした専用ケースはまず使えないです。
Fonepad 7 LTE ケース で探せば、かなりヒットすると思うんですが。
ただ、電話機能は使われますか。
下手なカバー付けると、かなり重くなって使いにくいですよ。
私も、Nexus7 LTEで最初カバー色々買いましたが、最終的にカバー付けてません。
この手のタブレットはいかに軽く使うかが一番重要かと思います。
書込番号:18370830
1点

ご回答ありがとうございます。
ひまJINさんがおっしゃる通り普段通勤で頻繁に使うので軽い方が私には適してるようです。
シリコンカバーのようなシンプルで軽いものにしようと思います。適切なご意見ありがとうございます。
papicOさん、私も最初そのカバーを購入する予定だったのですが、シンプルものが好きなので悩んでいました。サイトまで貼付けてくださりありがとうございます。
書込番号:18371756
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS Fonepad 7 SIMフリー
今現在、この機種にソフトバンクのSIMをいれて使用してます。
基本料金が高いので、ソフトバンクの契約がきれる1月に他者の音声付きSIMにかえたく調べているところ、
freetelの音声付きSIMが条件がよかったのですが、問い合わせるとこの機種で使えるからは不明とのことでした。
freetelのSIMで使用されてる方はいらっしゃいますでしょうか?
もしくはおすすめの音声通話付きSIMがあれば教えてください。ネットはWIFIでしているのでデーター量は少なくてかまいません。よろしくお願いいたします。
1点

MVNOだと無料通話が無くなるので、電話をかけることが多いようだと、それなりの対策が必要です。
OCNだとIP電話の050+が無料でついてきます。BIGLOBEだとBIGLOBE電話というものがついてきます。全くネットを繋ががないならbモバイルの音声専用SIMがありこちらは無料通話分もあります。
書込番号:18285814
0点

さっそくのご回答ありがとうございます。
すみません。。一つ条件を書き忘れていたのですが、ソフトバンクの番号を仕事で使用してますのでMNP必須なのですがほとんど着信専用となっております。通話料はどこもかわらないようなのですが。。
書込番号:18285838
0点

音声通話に関しては本家と変わらない品質です。ネットは速い所や遅い所があり同じDocomoのMVNOでも差があるようです。
MailやSNSなら問題ないかもしれませんが動画等の用途だと問題あるかもしれません。
書込番号:18287272
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS Fonepad 7 SIMフリー
ASUSアウトレットから、約2ヶ月前に購入しました。
一度電話でカスタマーに問い合わせしましたが、自分にはまだアップデートの通知が来ません。
この書き込みからPCを使ってのアップデートの方法は確認しましたが、知識のない自分にはイマイチやり方が分かりません。
端末で確認しても最新のバージョンとしか出てきません。
PCを使わずにアップデートする方法が他にあれば教えて頂きたくて書き込みをしました。
宜しくお願いします。
書込番号:18104472 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。
バージョンアップの通知は端末によって何ヶ月も違うのでしょうか?
問い合わせをすれば良い事はわかっているのですが。
書込番号:18104644 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

問い合わせをしても、お待ちください、という回答しか得られませんよ。
書込番号:18105009 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やはりそうですか。
ありがとうございました。
書込番号:18105303 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

kaz...さん
こんばんは。
アップデートの方法をお知らせしますが、自己責任でお願いします。
1.本機のブラウザでASUSのホームページで本端末のページを開く。
http://www.asus.com/jp/Tablets/ASUS_Fonepad_7_ME372CG/
2.サポートのタブを開き、ドライバとツールをクリックし、OSを選択する。
ファームウェアというタブを開き、バージョン JP_V6.5.1のグローバルというリンクでダウンロード。
3.ダウンロードされたものは、/sdcard/Download/に保存されるので、/sdcard/へ移動。
4.再起動するとアップデートファイルが確認されましたと表示される。
以上を実行すれば、アップデート出来ます。
以後は自分で調べてください。
書込番号:18146198
0点

kaz...さん
こんばんは。
追記です。
バージョン JP_V6.3.8 を先にやったほうが良いかもしれません。
くれぐれも、自己責任で。
書込番号:18146221
1点

ご丁寧にありがとうございます。
メーカーのサポートに連絡をして点検をしていただく事になり、丁度今日発送したところでした。
もし返却された後もアップデートされていなければ試して見ますね。
ありがとうございました。
書込番号:18146338 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS Fonepad 7 SIMフリー
本日(10月18日)AM0:09に”システム更新が利用できます”と表示されていました。
すでにアンドロイド4.4.2になっていますが何が更新されるのでしょうか?更新した方はいますか?
皆さんは苦労されているみたいですが、私のASUS Fonepad 7は4.4へのアップグレード時も同じ通知が来て
スムーズに更新できました。しかもここの掲示板で投稿される前に更新が終了していました。
気になるのですが、4.4で通信がスムーズになったので、今回の更新で以前のように通信不安定になっらと
考えると更新が怖いです。
更新したかたがいたら教えてください
1点

情報を待ちきれず更新してしまいました
システムを安定させるための更新となっていました
アンドロイドは4.4.2のままでV6.5.1になりました
今のところ変化がわかりませんが不都合もありません
大丈夫だと思いますので更新をしてみてください
書込番号:18064517
1点

わたくしのも、V6.51 です。エgッター。(よかったー)。
書込番号:18073149
1点

私の場合は明らかに動きが良くなりました。キビキビ快適です。もっさり感解消されてとてもいいです。
初期画面でスワイプのワンクッションが入り、一手間増えたのが、欠点と言えば欠点です。
書込番号:18085513 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



タブレットPC > ASUS > ASUS Fonepad 7 SIMフリー
本機はUSBキーボードを使用できますか?
言い換えると、USBホスト機能に対応していますか?
前機種ME371は不可のようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000502710/SortID=16069002/
0点


Sanwa AD-USB18を介して、デスクトップのキーボードを繋げてみたら、文字を打てましたよ〜♪(^^)人(^^)
書込番号:17932032 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





