ASUS Fonepad 7 SIMフリー のクチコミ掲示板

2013年10月中旬 発売

ASUS Fonepad 7 SIMフリー

通話可能なSIMフリー仕様の7型Androidタブレット

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Android 4.2 ネット接続タイプ:SIMフリーモデル ストレージ容量:16GB メモリ容量:1GB CPU:Atom Z2560/1.6GHz ASUS Fonepad 7 SIMフリーのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※SIMカードをご利用の際は、通信事業者の動作状況を必ずご確認ください。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ASUS Fonepad 7 SIMフリーの価格比較
  • ASUS Fonepad 7 SIMフリーの中古価格比較
  • ASUS Fonepad 7 SIMフリーのスペック・仕様
  • ASUS Fonepad 7 SIMフリーのレビュー
  • ASUS Fonepad 7 SIMフリーのクチコミ
  • ASUS Fonepad 7 SIMフリーの画像・動画
  • ASUS Fonepad 7 SIMフリーのピックアップリスト
  • ASUS Fonepad 7 SIMフリーのオークション

ASUS Fonepad 7 SIMフリーASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2013年10月中旬

  • ASUS Fonepad 7 SIMフリーの価格比較
  • ASUS Fonepad 7 SIMフリーの中古価格比較
  • ASUS Fonepad 7 SIMフリーのスペック・仕様
  • ASUS Fonepad 7 SIMフリーのレビュー
  • ASUS Fonepad 7 SIMフリーのクチコミ
  • ASUS Fonepad 7 SIMフリーの画像・動画
  • ASUS Fonepad 7 SIMフリーのピックアップリスト
  • ASUS Fonepad 7 SIMフリーのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > ASUS > ASUS Fonepad 7 SIMフリー

ASUS Fonepad 7 SIMフリー のクチコミ掲示板

(401件)
RSS

このページのスレッド一覧(全65スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS Fonepad 7 SIMフリー」のクチコミ掲示板に
ASUS Fonepad 7 SIMフリーを新規書き込みASUS Fonepad 7 SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

FonePad Note 6の発売は

2013/10/12 07:48(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS Fonepad 7 SIMフリー

クチコミ投稿数:13件

FonePad Note 6 の発売はいつなんでしょうね?

書込番号:16695541

ナイスクチコミ!0


返信する
Roma120さん
クチコミ投稿数:1295件Goodアンサー獲得:133件

2013/10/13 23:06(1年以上前)

2013年9月16日付で GCF を通過したそうですね。
http://tabkul.com/?p=36345

フル HD 画面とか、RAM 2GB とか、Fonepad 7 よりもハイスペックですね。

書込番号:16703029

ナイスクチコミ!1


JEEP-Cさん
クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:9件

2013/11/10 22:41(1年以上前)

そろそろですかねー?
僕はgalaxy note から nexus5へ変えたんですが
やっぱり小さい。。。
なのでfonepad6が気になりますが、
外部カメラにライトが無いような
それは流石に困りますよねー

書込番号:16820322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2013/12/02 08:14(1年以上前)

年内だと思っていたのですが、はや12月ですね。

何かニュースありますか?

書込番号:16905879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2013/12/16 14:03(1年以上前)

秋葉原のイベントでは発売時期は未定とアナウンスされたみたいです。

http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/20131214_627763.html

良さげなサイズ感なんですけどね。

書込番号:16963039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:4件

2013/12/18 11:55(1年以上前)

現在香港在中ですが、昨々日、この機種を買ってきました。
galaxy noteを使用していましたが、1GRAMでは動きが遅いので、note3と比較してこの機種にしました。価格は定価2998HK$(約4万円)でした。街の小売では2800くらいで買えるようです。note3より2万5千円も安く、日本語も標準で変更できます。画面はFHDなのでとても綺麗で、ペン操作もGNにはないものがあるみたいです。
とにかくCPは高いと感じました。また、規制情報には日本の技適マークが入っていて、現在、日本のASUSページではnote6の日本語マニュアルもダウンロードできます。

書込番号:16970391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

電話はキャリアと契約すれば開通?

2013/12/15 09:49(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS Fonepad 7 SIMフリー

スレ主 sasa2010さん
クチコミ投稿数:344件

ド素人ですみません。

シムフリーなる言葉も最近知った者です。

主にネットサーフィンを目的にタブレット購入を考えていますが、
こちらの機種は電話もできるそうですね。

特に電話は考えていないのですが、この機種を購入した後で、キャリアと契約を結べば
電話が使えるようになると考えていいでしょうか?

初めは、ネット閲覧だけが目的ですが、1年後に携帯電話としても使うと言った方法は
可能でしょうか?

アドバイスをお願いします。

ちなみに、ネット環境はモバイル端末GL04Pを使用しています。

書込番号:16958317

ナイスクチコミ!0


返信する
emui-さん
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:28件

2013/12/15 10:03(1年以上前)

「キャリアと契約を結べば電話が使えるようになると考えていいでしょうか?」
 はい、そうです。ただ、docomoかSoftbankのSIMだけを手に入れる方法はないと思うので、docomoの回線を使う日本通信の音声付きのSIMなどを使うのが、妥当だと思います。

書込番号:16958354

ナイスクチコミ!0


スレ主 sasa2010さん
クチコミ投稿数:344件

2013/12/15 10:23(1年以上前)

ご丁寧にありがとうございます。

SIMカードは主に電話をするためのものですよね?

docomoの回線を使う日本通信の音声付きのSIMなどを使うのが妥当ということですが、
たとえばどういったものがあるのでしょうか?

リンクを引っ張ってくれると、助かります。

電話に関して、イーモバイルと回線契約を結ぶと言ったことは可能でしょうか?
ドコモとソフトバンクを挙げられているということは、タブレットによって回線契約は
制約されるという理解でよろしいですか?

素人でわからないことだらけで申し訳ありません。

書込番号:16958412

ナイスクチコミ!0


emui-さん
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:28件

2013/12/15 21:29(1年以上前)

「SIMカードは主に電話をするためのものですよね?」
違います。Wi-Fi以外で、単独野外での通信や通話に必要なものです。


「docomoの回線を使う日本通信の音声付きのSIMなどを使うのが妥当ということですが、
たとえばどういったものがあるのでしょうか?
リンクを引っ張ってくれると、助かります。」

こんなにいっぱいあります。
http://ma-bank.net/word/92/
有名どころをピックアップすると

通話ができるもの
http://www.bmobile.ne.jp/fd/plan.html

データ通信のみ
http://www.bmobile.ne.jp/lineup.html
http://store.ntt.com/p/ocn_mobile_one
https://www.iijmio.jp/guide/outline/hdd/

私は、たまにしか外で使わないので、IIJmioにしました。
使い方やプランも豊富さで決めるしかないです。後は、早く使いたいなら、
イオンやヨドバシカメラで扱っているSIMがありますし、Amazonで
販売されているものもあります。基本的には、SIM自体の料金と、
通信費用が必要です。

書込番号:16960812

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 sasa2010さん
クチコミ投稿数:344件

2013/12/15 21:48(1年以上前)

詳細な記述、どうもありがとうございました。


とりあえずは電話に関してはまだ考えていませんので、
次回購入の際にとても参考になろうかと思います。

ご丁寧にどうもありがとうございました。

書込番号:16960902

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

タッチパネルの不調

2013/12/15 14:42(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS Fonepad 7 SIMフリー

クチコミ投稿数:13件

再生するfonepad7タッチパネル不調動画

その他
fonepad7タッチパネル不調動画

こんにちは。
発売からしばらく経ちますが、
最近使っているとタッチパネルを触っていると突然全く違う場所のアプリが立ち上がったりタッチが連射したりと
非常に不安定になってきました。
パネルチェックのアプリで確認してみると反応が自分の指の位置から別のとこ炉が反応したりと反応がめちゃくちゃになることがあります。
その後他のアプリや画面をしばらくいじっていると元に戻ります。
確実な発生方法がわからないのですが
このような現象他の方も発生していますでしょうか?
現象が動画で撮れたんで上げておきます
よろしくお願いします。

書込番号:16959267

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 iphone5sのSIMをいれて使用したい

2013/12/11 19:38(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS Fonepad 7 SIMフリー

クチコミ投稿数:9件

現在 現在iphone5sとアンドロイドタブレット(WIMAXルータで使用)もしくわノートの2台持ちで外出してますがこの機種で1台にまとめようと検討しています。WIMAXは自宅でも使いますので契約は継続するつもりです。
iphoneのSIMを利用して機能面で何か不都合は考えられるでしょうか バケット上限が7Gなのでフリースポットの利用は可能か同じような使い方をされている方にご教唆お願いします。WIMANのルーターは一応もっていますが。
またソフトバンクへの手続き等は不要でしょうか

書込番号:16944701

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2013/12/11 22:19(1年以上前)

そもそもiPhone用SIMのAPNは公表されていません。
SIMは流用可能ですがAPNの設定を自力で行う必要があります。
ここがクリアできるスキルが必要です。

書込番号:16945469

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > ASUS > ASUS Fonepad 7 SIMフリー

iPhone4sの端末代金の支払いが12月で終了するのを機に、
通信料が高いので
ソフトバンクの通話のみを家にある中古ガラケーを持ち込みで契約して
SIMフリータブレットの購入を検討しています。

当方、タブレットでの通話は050で通話できれば問題ありません。

ちなみに自宅ではWifi環境が整っています。

外では、そんな頻繁にはネットをしません。何か調べものや、ちょっと待ち合わせに
時間ができた時にみる程度です。

SIMはOCNモバイルoneもしくはBIGLOBEを使用としようと考えております。

それを前提にご教授頂きたいのですが、

この機種にするか?前の型にするか?

みなさんならどうされますか?

気になるのが、

前の型はアンドロイドのバージョンが4.1.2とちょっと古い?
FOMA高速エリアは使えない。
でも、最新型より約6000円安い!
頻繁に使わないからこれでよいか?

最新型は
アンテナピクト表示しない。(SMS対応まで待てば良いですが・・・)
FOMA高速エリアが使用できる。
ただ、ちょっと高い。
最新機を持ちたいと思う願望がある。

こんなところですが皆さんならどうされますか?

書込番号:16886720

ナイスクチコミ!0


返信する
m-projectさん
クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:17件

2013/11/27 13:35(1年以上前)

こんにちは、私ならこちらを買いますよ

http://www.amazon.co.jp/Google-TABLET-Android-APQ8064-ME571-16G/dp/B00EP8MEU2/ref=wl_it_dp_o_pC_nS_nC?ie=UTF8&colid=PM08BLSZUI4Z&coliid=IYEA41CT6XL56

参考までに

書込番号:16886874

ナイスクチコミ!0


m-projectさん
クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:17件

2013/11/27 21:02(1年以上前)

すいません私の勘違いでしたいでした
ごめんなさい。

書込番号:16888272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2013/11/28 22:00(1年以上前)

FOMA高速エリアが使えないというのは、プラスエリアが使えないの間違いだと思いますよ
ですから、単に高速で使えないだけでなく、地域によっては全くつかえませんので気をつけてください

書込番号:16892427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:3件 ASUS Fonepad 7 SIMフリーのオーナーASUS Fonepad 7 SIMフリーの満足度2

2013/12/09 21:46(1年以上前)

私、9日にfonepad7注文しましたよ。Nexus7のLTE版と迷ったけどどうせMVNOのSIMだから遅いの前提ならエリアが広い方が良いし通話とメールはガラケーあるけどSkype通話できる方が良いから。10日に到着予定で今から楽しみです。

書込番号:16936914

ナイスクチコミ!0


NY者さん
クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:4件

2013/12/11 13:49(1年以上前)

海外(アメリカ東海岸)と日本を行ったり来たりしており、たまに使う通話、1日数時間のネット閲覧、写真の閲覧用にタブレットが欲しくなり、この機種を見つけました。 Simフリー、液晶がきれいなNexus 7に傾いた時期もあったのですが、やはり通話もできるタブレットは魅力です。

このタブレットの通話機能は普通に使えるか、スリープ中でも呼び出し音は問題なく鳴るかを教えていただけると助かります。 通話用にヘッドセットの購入も考えています。

後押し、ご意見よろしくおねがいします。 

書込番号:16943566

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

アドレス帳データー登録について

2013/11/29 21:58(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS Fonepad 7 SIMフリー

スレ主 n-bさん
クチコミ投稿数:10件

スマホの購入を検討しておりましたが、通話機会が少ないことよりFonepad 7の購入を検討しております。ガラケーのアドレスデーターをスマホに移管する場合Bluetooth通信で可能のようですがFonepad 7の場合も同様に移管可能なのでしょうか?ご存知の方ご教授下さい

書込番号:16896173

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:8件

2013/12/04 11:28(1年以上前)

できますよ。

Bluetoothの他にもSDカード経由で出来る場合もあります。

書込番号:16914144

ナイスクチコミ!0


スレ主 n-bさん
クチコミ投稿数:10件

2013/12/04 21:21(1年以上前)

jareth2012様アドバイスありがとうございます。なかなか情報が得られなかったので実は先日大手電機店に行き店員に質問したところ、メーカーに問い合わせしないと分からないとの答えでしたので購入を諦めるつもりでした。簡単にデーターの移設が出来そうですので再度購入の検討したいと思います。年末商戦で安くなる事に期待!

書込番号:16916135

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ASUS Fonepad 7 SIMフリー」のクチコミ掲示板に
ASUS Fonepad 7 SIMフリーを新規書き込みASUS Fonepad 7 SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ASUS Fonepad 7 SIMフリー
ASUS

ASUS Fonepad 7 SIMフリー

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年10月中旬

ASUS Fonepad 7 SIMフリーをお気に入り製品に追加する <164

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング