ASUS Fonepad 7 SIMフリー のクチコミ掲示板

2013年10月中旬 発売

ASUS Fonepad 7 SIMフリー

通話可能なSIMフリー仕様の7型Androidタブレット

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Android 4.2 ネット接続タイプ:SIMフリーモデル ストレージ容量:16GB メモリ容量:1GB CPU:Atom Z2560/1.6GHz ASUS Fonepad 7 SIMフリーのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※SIMカードをご利用の際は、通信事業者の動作状況を必ずご確認ください。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ASUS Fonepad 7 SIMフリーの価格比較
  • ASUS Fonepad 7 SIMフリーの中古価格比較
  • ASUS Fonepad 7 SIMフリーのスペック・仕様
  • ASUS Fonepad 7 SIMフリーのレビュー
  • ASUS Fonepad 7 SIMフリーのクチコミ
  • ASUS Fonepad 7 SIMフリーの画像・動画
  • ASUS Fonepad 7 SIMフリーのピックアップリスト
  • ASUS Fonepad 7 SIMフリーのオークション

ASUS Fonepad 7 SIMフリーASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2013年10月中旬

  • ASUS Fonepad 7 SIMフリーの価格比較
  • ASUS Fonepad 7 SIMフリーの中古価格比較
  • ASUS Fonepad 7 SIMフリーのスペック・仕様
  • ASUS Fonepad 7 SIMフリーのレビュー
  • ASUS Fonepad 7 SIMフリーのクチコミ
  • ASUS Fonepad 7 SIMフリーの画像・動画
  • ASUS Fonepad 7 SIMフリーのピックアップリスト
  • ASUS Fonepad 7 SIMフリーのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > ASUS > ASUS Fonepad 7 SIMフリー

ASUS Fonepad 7 SIMフリー のクチコミ掲示板

(187件)
RSS

このページのスレッド一覧(全37スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS Fonepad 7 SIMフリー」のクチコミ掲示板に
ASUS Fonepad 7 SIMフリーを新規書き込みASUS Fonepad 7 SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
37

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > ASUS > ASUS Fonepad 7 SIMフリー

スレ主 ホニィさん
クチコミ投稿数:4件

はじめまして、スマホ使用歴ナシ、ガラケーのみで初タブレットです。
購入前からここの口コミを参考にして買いましたが、やっぱりまだ分かりません。

・到着時、アンドロイド4.3が入ってました。4.4にアップグレードしたいのですが、ホームの部分に新着表示がない場合、手動で行うにはどうすればいいでしょうか??ASUSのサイトのほうも見てみましたが、どうもわかりません。

・ホーム画面の天気予報が、全然違う地域に表示されます。私は関西在住ですがなぜか表示が四国です。(つД`;)自動or手動で設定変更したいのですが、どこでできますか???(グーグルマップの方は問題なく現在地が表示されてるんですが・・・)

・日本語と中国語も入力したいのですが、入力時日本語から繁体中国語に切り替えるにはどうすればいいですか??
 セットアップの言語設定で繁体中国語を選択していますが、切り替え方が分かりません。

どれか一つとかでもいいので、御存知の方よろしくお願いいたします。(つД`;)

書込番号:17880929

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ホニィさん
クチコミ投稿数:4件

2014/08/29 23:02(1年以上前)

中国語入力の方はできるようになりました。
設定→言語と入力→デフォルト→繁体中国語で入力できました。

アンドロイド4.4と天気予報の場所変更はまだです。(´;ω;`)
設定→システム更新しても、「最新の状態です。」と出るのみ。
ASUSサイトから、バージョン JP_V6.3.8をDLし、解凍して、うんともすんとも。
前の方の成功例書き込みの通り、先ずPCでDLし、直でつないでファイル名を「_」→「.」に変えてタブレット内のダウンロードフォルダに入れて、解凍しても、うんともすんともです。

天気も調べてますが、今のところどうすればいいのかさっぱりわかりません。

書込番号:17881952

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:3件

2014/09/03 13:03(1年以上前)

天気はよく解らないですが
アップデートは私も出来ないのでASUSに聞いてみました
UL-K00E-JP-6.3.8.0-user
これをルートディレクトリーに入れケーブルを外すと
左上に三角ビックリマークが
真ん中上から下にビロビローっと指で下ろしてくるメニューに
「システムアップデートファイルが検出された」 という更新通知が表示されてるはず
それをポチっと押せばアップデート出来る様です

ちなみにASUSからは
http://support.asus.com/Download.aspx?SLanguage=en&p=28&s=7&m=ASUS%20Fonepad%207%20ME372CL&os=32&ft=20&f_name=UL_K00Y_JP_5_3_4.zip#UL_K00Y_JP_5_3_4.zip


ここからダウンロードしろと言われましたが
更新日付は14/8/29と最新ですが
中のファイルは「UL-K00Y-JP-5.3.4.0-user」
と古いようで、ポチってもうんともいいませんでした



しかし私としては残念なことに現状4.3ではフラッシュが見れないけど、4.4にしたら「ドルフィン」でフラッシュが見れるようになる??かと思っていたのですが駄目のようです
ためしてガッテンを親に見せるように買ったのですが、目的果たせず
まぁ蛇足でした

書込番号:17896725

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ホニィさん
クチコミ投稿数:4件

2014/09/04 02:20(1年以上前)

西暦2199年さん

レスありがとうございます。書き込みいただいた内容と別の方の書き込みを参考にやってみたところ、無事4.4.2にできましたので、手順まとめをメモしておきます。貼っていただいたリンクなんですが、確かにバージョンが違いますね。別スレで他の方が書かれていたこちらからDLしました。↓
http://www.asus.com/jp/Tablets_Mobile/ASUS_Fonepad_7_ME372CG/HelpDesk_Download/

@タブレットとPCをUSBでつなぐ
ADLファイルをPCに一旦保存、
 ファイル名を「UL_K00E_JP_6_3_8」→「UL-K00E-JP-6.3.8.0-user」に変更
B解凍する
Cタブレットのルートディレクトリーに入れ、ケーブルを外す
Dタブレット左上に三角のびっくりマークが表示され、
 指でびろびろーと下におろすと、アップデートを検出みたいに出てきます。

私の場合、タブレットにDLしたファイルを落とす場所が間違っていたようです。
ルートディレクトリーに入れるのが肝心なのですねー。
(タブレットの内部ストレージ→ダウンロードフォルダに入れてました。)


余談ですが、私一昨日ASUSのサポセンに電話で聞いてみたんですが。

・天気に関して
初期化と言われたので、初期化して位置情報で再設定しました。
(出来たら初期化以外の設定が聞きたかったんですが・・・)

・4.4.2へのアップデートに関して
「更新通知が来るまで待ってください。」
「手動で更新通知を確認する時は、設定から行ってください。」
「上のリンクは、アンドロイドアップデートの為のものではないので、やらないでください」
「アップデートの配信は、ASUSではやっていない、google独自でやっているものなので、ASUSでは答えられない、googleのコールセンターに問い合わせてください。」
「とにかく、自分でDLするな」とやたら言われました。

じゃあ何のために配信してるんですか?と聞くと、よくわからない事を色々言われましたが、「ASUSがファームウェアのDLを勧めることは絶対にありません。」と何度も言われ、とても釈然としませんでした。翌日西暦2199年さんの書き込みをみると、DLからの手動設定の手順の説明があったのですね。
どうも、対応する人によって、返答がバラバラなようですねえ・・・。(´Д`)

ともあれ、全て解決しました。ありがとうございます。

書込番号:17898859

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2014/09/04 12:54(1年以上前)

ホニィさん
サポートに電話して同じ事言われました。
自動アップデートがエラーでうまく行えません。
手動で@Aまで出来ました。BCをお教えください

B解凍する→解凍ソフトで解凍するのですか?それともクリックしてファイルを全て表示するのですか?
Cタブレットのルートディレクトリーはどこにありますか?
宜しくお願いいたします。

書込番号:17899848

ナイスクチコミ!0


スレ主 ホニィさん
クチコミ投稿数:4件

2014/09/04 14:19(1年以上前)

愛ちゃんの父さん

B解凍について
私は、圧縮ソフトで解凍してPCに保存後、端末にコピーしました。

Cコピー先について
PCと直つなぎしたら、タブレットの内部ストレージが表示され、
フォルダ(ダウンロードやアンドロイドなど)が沢山表示されると思うんですが、
そこにコピーしてください。
表示されているフォルダの中ではなく、「フォルダ置き場に」コピーしてください。

ルートディレクトリー
http://e-words.jp/w/E383ABE383BCE38388E38387E382A3E383ACE382AFE38388E383AA.html


別スレで他の方が書かれていますが、4.4.2にアップデート後、私もキーボードが表示されなくなりましたので、ちと覚悟してくださいー。(´Д`;)何事もなければいいですが、もし同じ現象が起きたら、別スレ参照してください。(http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010512/SortID=17807440/#tab

書込番号:17900051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:3件

2014/09/04 20:46(1年以上前)

無事アップデートなによりです。
私は電話ではなくメールで問い合わせました。

「Fonepad 7 ME372CLシステムフアームウエア更新の基本操作」
というワードのマニュアルみたいのが添付されてました(図入り)
アップデートのファイルからのやり方を普通に聞いたのがよかったのかもです。

キーボードは普通に表示されてました。個体差なんでしょうか??
日本語が最初打てませんでしたが、設定の言語と入力を日本語チェック
ASUSのすっごい使いやすいキーボードになりとってもGOOD

あっ 後フラッシュですが解決しました。
ドルフィンの設定の一番上「ドルフィンジェットパック」をONにすれば見れました
表示までがちょっと遅い感じですが、これで万事OK(^_^)v

書込番号:17901119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2014/09/04 21:00(1年以上前)

ホニィさん
ご丁寧にありがとうございました。
2度目の挑戦で無時バージョンアップ出来ました。
1回目はDLした解凍レンジが上手く解凍せず、ウンともスンとも言わず
解凍レンジを変えて手順とおりにしたところ、左上に小さな△マークが出ました。
ホーム画面も全く新しいものになり、受話器アプリから電話もかけられました。
以前は受話器アプリではかけられず、サポートセンターもチンプンカンプンな回答
で初期化して駄目なら修理と言われました。

天気の地域は初期設定のセットアップの時
Googleアカウントに個人情報打ち込みました。
そこからお住まいの地域の天気が表示されると思います。
間違っていたらごめんなさい。

書込番号:17901172

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 パケ詰まりは解消できるのでしょうか?

2014/06/18 11:13(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS Fonepad 7 SIMフリー

スレ主 黒どらさん
クチコミ投稿数:80件

こんにちは。

現在、fonepadを使っています。(7ではないです。)
しかし、FOMAプラスに対応していなかったので、使い物になりませんでした。

友達がfonepad7を持っており、安くで譲ってもいいと言ってくれていますが、私が使っているIIJのSIMを差し替えて使ってみたところ、パケ詰まりなのでしょうか、異常なほど通信が遅く、しょっちゅう切断される状態でした。
ネット閲覧(myyahoo等)をすれば、待たされた挙句に「回線が繋がっていない」と表示され、ポコパンで遊べばプレイ直後に「通信が不安定」と言われ強制終了...
このような状況です。
fonepadでは低速回線でもストレス無くゲームもネット閲覧もできていました。

これでは使い物にならないなと思っていたのですが、fonepad_note6の口コミで、「バージョンアップしたところパケ詰まりが解消した。」との口コミがありました。

fonepad7もバージョンアップすると解消されるのでしょうか?

または、このパケ詰まりのような状態を解消する方法はあるのでしょうか?

情報をお持ちの方、ご教授願います。

書込番号:17639131

ナイスクチコミ!1


返信する
emui-さん
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:28件

2014/06/18 22:08(1年以上前)

Android4.2から4.3にアップデートしたときは、SIMカードが認識できなくなることがあり、その後のアップデート(V5.2.5)でそれは解消されましたが、通信が不安定という状態は相変わらずです。

書込番号:17641145

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件 ASUS Fonepad 7 SIMフリーの満足度4

2014/06/19 20:59(1年以上前)

ストレートにお答えすれば、本日現在では解消しない。となると思います。ただ、この端末はこうゆう物
と割り切って接すると、イライラしないと思います。
制限がかかったスピードと制限中のスピードに差を感じないほどです。
動画を目的なら期待しない方が良いですが、単なる
検索程度なら入力してから少し待てればokでは?
ダウンロード中の進捗状況を示すラインを見ながら
頑張れと言っています。止まったら、丸くなった矢印をタップして再読み込みです。
もちろん設定は吟味してください。
安く入手出来るなら、損はないと思います。
グローバル版の機器なので、国内に関係ない選択肢があります。自動ではなく、決めてあげれば、機械も迷わなくて良いと思います。
後はお金と相談ですね。
出せるなら、LTEバージョンのほうがきっと満足度は高いと思います。

書込番号:17644322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件 ASUS Fonepad 7 SIMフリーの満足度4

2014/06/20 07:35(1年以上前)

制限がかかったスピード→制限がかからないスピード
この端末は、使っている感触は、3G回線を掴むのに手間取る感じがする上に、常にwifi電波を探して接続しようとしているイメージがあります。
電車内で、駅につくたび、wifi回線を探して接続しようとしているイメージです。
かなりの確率でその様になる(当然3Gは切れる)ので、wifi回線は使用しないと設定しています。
多少は詰まりますが、現状は困っていません。

参考になれば幸いです。

書込番号:17645696

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 黒どらさん
クチコミ投稿数:80件

2014/06/30 01:13(1年以上前)

 返信が遅くなり申し訳ございませんでした。

 パケ詰まりは解消されていないようで残念です...
 「この端末はこうゆう物と割り切って接すると、イライラしないと思う」とのご意見も頂きましたが、やはり、今のFonepadが快適に通信できている(FOMAプラスに対応していないのは不満ですが...)ので、新しいこの機種がこう言うものと割り切ることは自分にはできなさそうです...

 お二人ともご回答ありがとうございました。

書込番号:17681505

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

楽天LTE

2014/06/27 01:00(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS Fonepad 7 SIMフリー

スレ主 α―7さん
クチコミ投稿数:61件

どなたかこの機種で使っている方いませんか?
ちなみに楽天HPの動作確認端末に載っていません

書込番号:17670233

ナイスクチコミ!0


返信する
Roma120さん
クチコミ投稿数:1295件Goodアンサー獲得:133件

2014/06/29 23:35(1年以上前)

この機種は、ドコモの回線での不具合が多数報告されています。
新機種「Fonepad 7 LTE」の方が良いですよ。
http://kakaku.com/item/J0000012588/

書込番号:17681234

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 α―7さん
クチコミ投稿数:61件

2014/06/29 23:45(1年以上前)

Roma120さん

 ありがとうございます

書込番号:17681269

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > ASUS > ASUS Fonepad 7 SIMフリー

クチコミ投稿数:128件

「Fonepad7+MVNO」のテザリング経由で、ノートPCに繋いでいるのですが
どの接続方法を使っても1分おきに切断されてしまい、再接続に30秒ほど掛かります。
ネットサーフィンしていると2〜3ページ見るごとに切断されてしまう感じです。

窓際なのでアンテナは常に4本立っています。
PCとの距離は30cmほどです。
Wi-FiでもBluetoothでもUSB接続でも同じ症状です。
どの時間帯に行っても同じ症状です。
MVNOはDTIのServersMan SIM LTE(250Kbps)です。


MVNO経由のテザリングって「こんなもの」ですか?

書込番号:17565296

ナイスクチコミ!0


返信する
Roma120さん
クチコミ投稿数:1295件Goodアンサー獲得:133件

2014/05/28 12:09(1年以上前)

まずは、テザリング OFF で、Fonepad 自身がちゃんとインターネットに繋がるか
(Fonepad のブラウザで、しばらくの時間いろんなウェブサイトにアクセスして普通に見れるかどうか)
を確認してみてください。

過去ログも参考になるかもしれません。ドコモ回線における不具合報告が多数あります。

書込番号:17565873

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:128件

2014/05/28 13:14(1年以上前)

Roma120さん、返信ありがとうございます。

Fonepadのブラウザ(Google Chrome)だと1時間以上ネットサーフィンしていても切断現象は起きません。
テザリング時のみ切断現象が起こります。

Fonepadのブラウザでネットサーフィンしている時は、アンテナ状態も良好で、(H)マークも表示され、上下の矢印マークも激しく動いているのですが、
テザリングすると、下矢印だけがあまり動かなくなります。

ノートPCに限らず、デスクトップPCでも同じように切断現象が起こりました。
どちらもWindows8.1マシンなのですが、テザリングに相性とかあるのでしょうか?

書込番号:17566068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件

2014/05/30 03:30(1年以上前)

追記です

通常時はFonepadのブラウザでネットサーフィンしていても特に問題無いのですが、
テザリングONにするとFonepadのブラウザにもデータが流れて来ない(頻繁に途切れる)ようです。

どうやら「Fonepad〜PC間」の問題では無く、「基地局〜SIMカード間」の問題のようです。

FonepadのCPUがテザリング処理に占領されて、SIMデータ処理が追いつかないのかな???


とりあえずSIM通信が確立するまでに30秒ほど掛かり、そしてその1分後には必ず切断現象が起こり、切断現象が起こると再接続に1分ほど掛かる。

ずーっとこれの繰り返しです。


なんかすげー面倒くさい(^_^;)

書込番号:17572182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件

2014/05/30 21:54(1年以上前)

追記です

テザリング中にPingアプリで5秒ごとにデータを流してみましたが、やはり1分ほどで通信が切れてしまいます。

せっかくのSIMフリー機なのに・・・これは致命的ですねぇ。

書込番号:17574887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件

2014/06/03 19:20(1年以上前)

ファームアップで解決されるかどうかも分からないので、とりあえずFonepad 7でのテザリングは諦める事にします。

Roma120さん、アドバイスありがとうございました。

書込番号:17588813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件 ASUS Fonepad 7 SIMフリーの満足度4

2014/06/04 16:54(1年以上前)

スレ主様 こんにちは
最近、レビューをした者です。スレ主様の悩みの参考になればと思い、感じたことを記載します。

当方、LTE対応でないFonePad7で、BIGLOBEの1GBまで高速通信のSIMを使用しています。Nexus72013LTEも併せて利用しており、同じタイプのSIMを入れて使用しています。

デザリングの件ですが、ノートPC(10年前のものCPUはPentium M ベース Win7で利用中)を外出先でソフトの更新(駅すぱあと)をする必要があり、更新した際の状況です。
先月末だった為、Nexus7LTEは基準値超えのため128kbps縛り状態でした。でも、時間はたっぷりあったので、USBデザリングにて更新をかけました。しかしながら、3回トライしましたけれども、更新未了で通信が止まってしまいます。
FonePad7は基準値以内だったので高速通信のままでしたので、Nexus7と交換して更新をしました。ものの数分で更新完了でした。
つまり、LTE対応機器でも、通信能力が低いとダウンロードすらままならない、ということでした。
高速通信対応時のNexus7LTEの能力はちょっとしたもので、128kの制限時においても動画以外はどうにか使える状態だったので、ダウンロードでこの差が出たのは少々驚きでした。
新型も同様と思います。(Nexus7はメモリーが2倍ある。でもこの状況です。)
FonePad7はなぜか最近は元気で繋がりやすいです。アップデートがあったようではないし、レビューのとおりですが、ガラケー3Gも繋がらない所を除けば、購入時よりはるかに繋がります。
昨日、ヨドバシで新型を触って来ました。WI−FI環境でしたがGOODと感じました。
ホワイトはつや消しベースになり、ちょっと高級感は下がったと思いましたが、使用感は良かったです。
参考になれば。


書込番号:17591587

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > ASUS > ASUS Fonepad 7 SIMフリー

クチコミ投稿数:34件 ASUS Fonepad 7 SIMフリーのオーナーASUS Fonepad 7 SIMフリーの満足度4

Sony Ericsson MW600 で音楽を聴きたいのですが・・・デフォルトで入っていたアプリ(playミュージック)でも、他のダウンロードしたアプリでも、本体から音が出てしまいます。MW600からは聞こえません。
ペアリングできていて接続もされているのですが、(メディア除く)と表示されます。
設定は「電話の音声」、「メディアの音声」 両方にチェックは立っています。
対処方法、ご存じの方、教えていただければ幸いです。

書込番号:17142984

ナイスクチコミ!0


返信する
Cafe_59さん
クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:489件

2014/02/02 21:03(1年以上前)

A2DP接続してますか?
MW600でFMラジオ使ってからモード変更しました?

書込番号:17145104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件 ASUS Fonepad 7 SIMフリーのオーナーASUS Fonepad 7 SIMフリーの満足度4

2014/02/02 21:53(1年以上前)

ありがとうございます。
モード変更はしています。
A2DP接続は、どこで確認できるのでしょうか?
普通にペアリングさせましたが・・・

書込番号:17145358

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件 ASUS Fonepad 7 SIMフリーのオーナーASUS Fonepad 7 SIMフリーの満足度4

2014/02/06 13:58(1年以上前)

先日、再度トライしたところ、普通に聞こえました。
4.3にアップデートしたからかな・・
お騒がせしました。m(__)m

書込番号:17158631

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 050plusのアプリがインストールできない

2014/02/03 11:57(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS Fonepad 7 SIMフリー

スレ主 丁香さん
クチコミ投稿数:16件

日本に帰国しています。中国で購入した端末なのでアプリの購入は「安卓市場」で行っています。「Playストア」は使えないので「Playストア」からアプリを購入することはできません。帰国してOCNモバイルでSIMカードを購入して3G回線につなぐことはできました。050plusも同時に申し込んだのですが「安卓市場」には050plusのアプリがないためインストールすることができません。050plusのアプリをインストールする別の方法をご存知でしたら、ご教示下さい。

書込番号:17147060

ナイスクチコミ!3


返信する
iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2014/02/03 12:25(1年以上前)

Google playが使えないタブレットを買ったのだから仕方ないのでは?
僕は、高くても、Google playが正式に使えるのがマストですね。

書込番号:17147141

ナイスクチコミ!0


スレ主 丁香さん
クチコミ投稿数:16件

2014/02/03 14:48(1年以上前)

価格が安いから購入したのではないのです。中国では7インチのものは更に安価のものが購入できます。ASUSはよく知られているブランドなので選びました。
iPhoneも持っていますが、急につながらなくなったので、大きな文字で入力できる予備機として 更に日本でもsimカードを購入すれば使えると知ったので購入しました。
iOSはアップルが責任を持って管理しているのでどの国でも同じように使えるのでやはり便利です。もっと大きな画面のIphoneが早くでてほしいです。

書込番号:17147555

ナイスクチコミ!1


chocosisさん
クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:66件

2014/02/03 16:40(1年以上前)

これとか

Google Play Store の制限アプリに APK Downloader を使う。
http://usagisaigon.blogspot.jp/2013/06/google-play-store-apk.html

Web版は時間帯によってはダウンロードできないことがあります。

Chrome拡張機能のほうは使用したことがありません。

書込番号:17147841

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 丁香さん
クチコミ投稿数:16件

2014/02/04 11:03(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
中国で購入した端末は中国政府にとって有害な情報には接触できない仕組みにAndroid端末は設定されていることを知りました。
「playストア」のアプリはダウンロードできても、ストアにアクセスして入ることはできません。
百度で検索しました。
端末のブラウザーから
http://www.wandoujia.com/apps
に入り
050pluのアプリを探し、インストールすることができました。
万里の長城を築く国です。情報もこういった万里の長城で守る五千年の歴史の伝統のような気がします。
今、この国の政権は何を守ろうとしているのでしょうか?

書込番号:17150769

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ASUS Fonepad 7 SIMフリー」のクチコミ掲示板に
ASUS Fonepad 7 SIMフリーを新規書き込みASUS Fonepad 7 SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ASUS Fonepad 7 SIMフリー
ASUS

ASUS Fonepad 7 SIMフリー

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年10月中旬

ASUS Fonepad 7 SIMフリーをお気に入り製品に追加する <164

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング