ASUS Fonepad 7 SIMフリー のクチコミ掲示板

2013年10月中旬 発売

ASUS Fonepad 7 SIMフリー

通話可能なSIMフリー仕様の7型Androidタブレット

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Android 4.2 ネット接続タイプ:SIMフリーモデル ストレージ容量:16GB メモリ容量:1GB CPU:Atom Z2560/1.6GHz ASUS Fonepad 7 SIMフリーのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※SIMカードをご利用の際は、通信事業者の動作状況を必ずご確認ください。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ASUS Fonepad 7 SIMフリーの価格比較
  • ASUS Fonepad 7 SIMフリーの中古価格比較
  • ASUS Fonepad 7 SIMフリーのスペック・仕様
  • ASUS Fonepad 7 SIMフリーのレビュー
  • ASUS Fonepad 7 SIMフリーのクチコミ
  • ASUS Fonepad 7 SIMフリーの画像・動画
  • ASUS Fonepad 7 SIMフリーのピックアップリスト
  • ASUS Fonepad 7 SIMフリーのオークション

ASUS Fonepad 7 SIMフリーASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2013年10月中旬

  • ASUS Fonepad 7 SIMフリーの価格比較
  • ASUS Fonepad 7 SIMフリーの中古価格比較
  • ASUS Fonepad 7 SIMフリーのスペック・仕様
  • ASUS Fonepad 7 SIMフリーのレビュー
  • ASUS Fonepad 7 SIMフリーのクチコミ
  • ASUS Fonepad 7 SIMフリーの画像・動画
  • ASUS Fonepad 7 SIMフリーのピックアップリスト
  • ASUS Fonepad 7 SIMフリーのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > ASUS > ASUS Fonepad 7 SIMフリー

ASUS Fonepad 7 SIMフリー のクチコミ掲示板

(110件)
RSS

このページのスレッド一覧(全22スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS Fonepad 7 SIMフリー」のクチコミ掲示板に
ASUS Fonepad 7 SIMフリーを新規書き込みASUS Fonepad 7 SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
22

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Twonky Beamが使えません

2013/11/16 22:17(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS Fonepad 7 SIMフリー

クチコミ投稿数:22件

Twonky BeamとNASNEを組み合わせてTVや録画したものを視聴しようとしております。

NASNEのライブチューナーや録画したものについては、他の端末で再生出来る事が確認出来ているため、Fonepad7の設定が正常に出来ていない状態です。

Twonky BeamではDTCP-IP対応のコンテンツを再生する時にアプリ内課金画面が表示され、課金をすると再生できるようになるとのことですが、そもそもアプリ内課金画面が表示されません。

上記の組み合わせで再生出来た方いらっしゃいましたら、その方法をご教示いただけませんでしょうか?
また、他のアプリでも結構ですのでDTCP-IP対応のアプリをご存じないでしょうか?

以上、よろしくお願いいたします。

書込番号:16844770

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2013/11/17 08:06(1年以上前)

>他のアプリでも結構ですのでDTCP-IP対応のアプリをご存じないでしょうか?

Android系はDLNAのアプリはプリインストールタイプでの提供がほとんどです。
Twonky Beamが動かないとなるとDTCP-IP対応のアプリはほとんどありません。
また、現状ではDTCP-IP対応に関してはiOSの方が柔軟です。

書込番号:16845962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2013/11/17 11:55(1年以上前)

爆笑クラブさん

返信ありがとうございました。

>Twonky Beamが動かないとなるとDTCP-IP対応のアプリはほとんどありません。
やはり他のアプリでは難しいみたいですね。

>また、現状ではDTCP-IP対応に関してはiOSの方が柔軟です
今のところiOSにするつもりはありませんので、参考とさせていただきます。

書込番号:16846679

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

画面が少し暗いと感じたのですが?

2013/11/02 15:20(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS Fonepad 7 SIMフリー

スレ主 wakasama55さん
クチコミ投稿数:36件

購入の決心をするために、量販店でFonepad7を見てきました。Nexus7(2013)と比べたのですが、かなり暗く感じました。白い画面を比べると、Fonepad7の方はかなりグレーに見えるのです。

実際使っている方、いかがでしょうか。印象を聞かせてください。

量販店の中はかなり明るいので、新品の状態で室内で見る限り問題はないのだと思いますが、屋外で見た場合や、年月が経ってバックライトが暗くなってきた時などを考えると少し心配なのですが。

なお、Fonepad7の明るさは最大に設定しました。

書込番号:16785295

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2013/11/10 00:45(1年以上前)

他機種と並べて比べたわけではないので、比較はできませんが、
直射日光下で、使用する想定で購入を検討されているなら、
十分とはいえないかもしれません。

感覚的な話になりますが、
直射日光下では、見えにくいです。
ただ、日陰や曇り状態では、問題ないレベルでないかと・・・・。

直射日光下でよく見える特殊な液晶画面が使われているスマートフォンなどもあるそうですが、
この機器は、そうでは無いようですね。(使われているかどうか未確認ですが)

あとバックライトの劣化ですが、
このクラスの機器はその頃がきたら買い替えの時期と私は考えています。
2年はもってほしいところですが、使ってみないとわかりませんね。

あくまで、私の主観ですので、参考ならなかったらごめんなさい。


書込番号:16816436

ナイスクチコミ!0


スレ主 wakasama55さん
クチコミ投稿数:36件

2013/11/10 12:16(1年以上前)

回答ありがとうございます。

直射日光下で良く見えるディスプレーがないのは知っていますが,カーナビにも使おうかなと思っているのでちょっと気になっているのです。

私,「石橋をたたいて壊す」タイプなので。もう一度量販店でチェックして決めます。

書込番号:16817874

ナイスクチコミ!0


スレ主 wakasama55さん
クチコミ投稿数:36件

2013/11/17 09:14(1年以上前)

買いました。やっぱり少し暗めですが、困るほどではありません。情報をありがとうございました。

使いはじめに、電源が入らず驚いたのですが、5秒ほど電源スイッチを押しつづけていると入ってホッとしました。

書込番号:16846175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2013/11/21 16:29(1年以上前)

ご存知だとは思いますが、この機種は画面の明るさを手動調整しなければいけません。
暗いところでは逆の現象がおきます

書込番号:16863129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2013/11/21 20:21(1年以上前)

先程の投稿は機種間違いでした。
memopad持ってますが、そちらは手動です。
失礼しました。

書込番号:16863830

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

標準

FULL HD 再生の性能が無い?

2013/10/29 12:51(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS Fonepad 7 SIMフリー

クチコミ投稿数:70件

通信(Pocket WiFi代わり)+FULL HD動画視聴用として購入しましたが、重たい動画は再生できないようです。

再生したい動画は以下
・最大24Mbps, FULL HD(1920×1080i)
・最大17Mbps, HD (1440×1080i)
・約6Mbps, FULL HD(1920×1080i) / AVC/H.264
・約6Mbps, HD (1440×1080i) / AVC/H.264

上記4種の映像をSDカードに入れて再生しても結果以下のコメントで再生できませんでした。
・ビデオプレーヤー(プリインストール):この動画を再生できません。
・動画プレーヤー(プリインストール):破損または未対応のビデオ

MX動画プレーヤーをダウンロードしてもサポートされていない端末と言われて起動できませんでした。

次にVLCで試すと再生しようとしますが、ブロックノイズだらけ、カクカクで再生でハード的に能力が無いかのように再生出来ませんでした。

Ainol NOVO8 Advanced(中華パッド)を動画視聴として問題なく視聴しておりましたが、古いのとmicroSDが32GBまでである事やIPS液晶でない, 通信が出来ない, 消費電力の問題などなどの為、この度買い替えたのですが。。

XPERIA SOL22でも問題無く再生できるのですが、画面が小さいし。。

PhonePad7はCPUがIntelである事が原因なのかGPUが単に能力不足もしくは未対応のDataであるのかわかっていないのですが、何か良いアプリを知っておられる方教えてください。

MeMO Pad HD7(ME173-16)であれば再生できるのでしょうか?

書込番号:16769363

ナイスクチコミ!0


返信する
Roma120さん
クチコミ投稿数:1295件Goodアンサー獲得:133件

2013/10/29 13:19(1年以上前)

http://m.pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ubiq/20130424_597126.html

上記の記事に、前の機種 Fonepad で MX動画プレーヤーが動いたとあります。
インテル用カスタムコーデックのダウンロードに失敗しているのか。
とりあえず 再インストールしてみては。

書込番号:16769448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2013/10/29 23:02(1年以上前)

MX 動画プレーヤー コーデック (x86)
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.mxtech.ffmpeg.x86
はインストールしてますか?

私も購入検討中なのでこれでダメなら残念です。

書込番号:16771559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2013/10/30 00:08(1年以上前)

Roma120さん, 何処吹く風さん 有力な返信ありがとうございます。
コーデックが確かに必要であり、インストールできてなかったので、早速、「MX 動画プレーヤー コーデック (x86)」入れました。
結果NGでした。

再生はできるようになったものの以下の問題で使用に耐えるものではないです。
・ブロックノイズが度々(数秒毎)発生。絵が大きく変化するところは全面ブロックノイズ
・フレームが不自然に間引かれたようになってスムーズではない。
・上記の関係で音と絵が微妙に合っていない。
※HW+などいろいろ設定を変えてもまったく改善する気配なし。

実はAinol NOVO8 Advance(まだ所持していますが)からこれに乗り換えるのに以下のタブレットを購入しましたが結果NGでした。

【Ployer MOMO7 Daren edition IPS液晶(1280×800)】
NGの理由:一見再生はスムーズにできているように見えるが、映像がどんどん遅れていき3分後には5秒くらいのズレが生じて使えなかった。後から分かった事でFull HDなどはMali400 x4で再生するとそうなるらしい。

2年以上前に購入のAinol NOVO8 Advance(Mali400)のはAndroid2.2.1にて再生していましたが、最初に書いた重いすべてのデータを難なく安定して再生できるのは逆に凄い事にも思えるようになってしまいます。


Fonepad7はGPUが「PowerVR SGX544MP2」とそれほど悪くなさそうなのですが。。。
MX動画プレーヤーがIntel CPUとマッチできてない?
それともコーデックがマッチできていない。チューニングできていない?などかな?

MX動画プレーヤーのデコーダー設定画面に気になるコメントが
カスタムコーデックのダウンロード:x86のカスタムコーデックをダウンロードしてください。と記載あるがどうしたら良いかわからないです。

書込番号:16771849

ナイスクチコミ!0


Roma120さん
クチコミ投稿数:1295件Goodアンサー獲得:133件

2013/10/30 00:42(1年以上前)

設定画面の「カスタムコーデックをダウンロードしてください。」と書いてある所を押すと、ダウンロードページに飛びます。
(そこの説明文によると、 DTS 音声コーデックのサポートを追加したコーデック だそうです。)

書込番号:16771957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2013/10/30 09:39(1年以上前)

Roma120さん
返信ありがとうございます。
あれからIntel用のコーデックを2種類ダウンロード出来たので、解凍して適用してみましたが改善できずです。
どちらとも変わらずでした。
音声用のコーデックなので変わらずですか?

書込番号:16772763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2013/10/30 19:57(1年以上前)

HD動画とのことですが、動画自体のコンバートとかはできないのでしょうか?
私は個人的なDVDをこのタブレットで見たいのでFreeDVDConverterで変換しでSDの移し見ていますが、コマ落ち、荒れも無く快適に見ています。

書込番号:16774614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2013/11/02 21:24(1年以上前)

あれから調査して原因は分かったような気がしますが、どうしたら良いのかまでは解決策がありません。

他の機種も確認すべく同じ素材(AVCRec)をmicroSDで持って以下のタブレットもチェック

Xperia Tablet Z SO-03E:同じ結果
AQUOS PAD SH-08E:同じ結果

再度Fonepad 7にてDRとAVCRecの両方でチェックを行った結果以下でした。

・最大24Mbps, FULL HD(1920×1080i):OK
・最大17Mbps, HD (1440×1080i):OK
・約6Mbps, FULL HD(1920×1080i) / AVC/H.264:NG
・約6Mbps, HD (1440×1080i) / AVC/H.264:NG

どうやらAVCRecはDRと比べて再生処理画が重たいのが原因のようです。
また、音ずれ(再生映像が追いつかないので、度々音声だけが消音)も発生するのはどうやらタイムコード制御と言うのがうまく行なえていないのが原因のようです。

Xpera SOL22は同じ素材、同じ再生ソフトにおいてすべての素材で問題なく再生するので、それ以上の性能があるからだと推測

OS, 再生ソフトが異なるにしてもAinol NOVO8 Advanceは2年前のモデルでCPU, GPUもかなり古いが再生できるのは疑問が残ってしまいます。CFW(2.2.4)の新しいVerでは再生の安定性が落ちてしまうので、あえて古いVer(2.2.1)で安定再生します。

これに関してはOSも関係しているのか?と疑問が残ってしまいます。

しかしながらDRの素材であればどれも問題なく再生できる事は分かったので、「pc.watch」のレビューもウソはなかった事が分かりました。

DR素材はファイルサイズが大きいので、私はほとんど使用しません。これには少しがっかりな結果となってしまいましたが、今後再生ソフトの進化などの理由が出て来ることを少し期待しながら様子見とします。

書込番号:16786578

ナイスクチコミ!1


ipriceさん
クチコミ投稿数:56件

2014/01/05 07:26(1年以上前)

MXプレーヤーでAVCHD 5Mbpsを再生できました。

初回起動時に必要なコーデック(自動判別)の
google play画面へ飛ばされそちらもインストール。
設定でHWエンコード+をONにするとスムーズ。

でも要修正依頼が2点。
インターレース解除はソフトウェアエンコードのみ対応。
早送りすると必ずHWエンコード+が解除されカクカク、
別アプリが起動されるなどバグる事も。再生一時停止のみ可。

書込番号:17036687

ナイスクチコミ!1


ipriceさん
クチコミ投稿数:56件

2014/01/05 10:51(1年以上前)

訂正しますエンコードでなくデコードです。

書込番号:17037212

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

液晶保護シートについて

2013/10/25 02:24(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS Fonepad 7 SIMフリー

クチコミ投稿数:39件

専用の液晶保護シートがまだ販売されていないようですが。
流用可能なシートありますか。
よろしくお願いします。

書込番号:16751056

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27237件Goodアンサー獲得:3111件

2013/10/25 02:46(1年以上前)

amazon.co.jpで、「ASUS Fonepad 7」で、くくると、液晶フィルムがありました。

書込番号:16751080

ナイスクチコミ!0


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2013/10/25 08:16(1年以上前)

Amazonで「ASUS Fonepad 7 液晶保護フィルム」で検索しましたが、前機種のものしか、まだ出ていないようですね。

書込番号:16751467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件 ASUS Fonepad 7 SIMフリーの満足度4

2013/10/25 15:52(1年以上前)

楽天市場
ASUS fonepad 7用指紋防止エアーレスフィルム(反射防止):TB-AS372AFLFA[ELECOM(エレコム)]
1580円

私はこれを買いました。

書込番号:16752797

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2013/10/26 15:29(1年以上前)

Edius neo 弐式さん、ありがとうございました。
なかなか見つけられなくて困ってました。

書込番号:16757400

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

画面の位置ズレ

2013/10/22 09:49(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS Fonepad 7 SIMフリー

スレ主 HJGさん
クチコミ投稿数:17件

画面に関して不満ありです…
思っていたよりも暗いのと、表示部分が全体的に左に寄っていてしかもわずかに傾いています。
右側は1mmくらい隙間があるのに対して、左側は黒加飾部分に隠れてしまっています。
画面左辺はうっすら影も出てて、白画面表示の時は少し気になります。
どんな組立精度管理でこんなにズレるんだろう…

こんなものなのかな?
皆さん同じ感じですか?


書込番号:16738965

ナイスクチコミ!0


返信する
Roma120さん
クチコミ投稿数:1295件Goodアンサー獲得:133件

2013/10/22 14:41(1年以上前)

写真を投稿していただけると、どんなものなのか分かりやすいのですが。

書込番号:16739768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:406件Goodアンサー獲得:9件

2013/10/22 19:38(1年以上前)

ガラケー時代でも液晶部傾きは経験しましたね
FOMA900シリーズの出始めなんて酷い個体ばかりに当たりましたし
頻繁に起きる再起動で、電話帳やらメールが消えるなんてしょっちゅうでした
液晶部傾きは、僕から言わせればハズレ個体ですね。
文句をいうのは世界的にみても、神経質で完璧な個体を求める日本人特有ではありますが。

書込番号:16740797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 HJGさん
クチコミ投稿数:17件

2013/10/23 22:41(1年以上前)

ズレの画像はこんな感じです。(写真じゃ見にくいかもしれませんが)
等間隔でなくても、せめて4角に隙間ができるくらいちゃんと真ん中に設置してほしかったなー
気にするなって感じかもしれませんが、なんかカッコ悪い気がして気になるんですよね…
他のタブレット、携帯は目視ではわからないくらいきちっと真ん中にあるので。

書込番号:16746217

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/23 23:51(1年以上前)

自分の物を確認しましたが、おっしゃられているズレは、確認できませんでした。
交換を依頼されてみては、どうでしょうか?

書込番号:16746544

ナイスクチコミ!1


スレ主 HJGさん
クチコミ投稿数:17件

2013/10/28 00:53(1年以上前)

amazonに交換依頼したらなんと2日で交換品が届きました。
交換品を確認したところ添付写真のように位置ズレも大きくなく、問題ありませんでした。
左ラインの黒影も最初の物よりも少なく感じます。

amazonで買っておいて本当によかったです。
これが直輸入サイト等で購入していたらきっとこうは行かなかったと思います。

書込番号:16763987

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ナビが繋がらない

2013/10/21 09:23(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS Fonepad 7 SIMフリー

クチコミ投稿数:8件

タブレット初心者です。
本体を購入し、使いはじめてます。
まだシムは届いていないのでWIHI環境のみ使用してますがナビが表示されません?
Fuonpad7はシムを挿入しないと、ナビ画面は出てこないのでしょうか?
シム到着まで待てば良いのですが…!
ご存じの片、よろしくお願いいたします。

書込番号:16734843

ナイスクチコミ!0


返信する
Roma120さん
クチコミ投稿数:1295件Goodアンサー獲得:133件

2013/10/21 13:25(1年以上前)

Google の「マップ」アプリで目的地を指定すれば、ナビ開始できます。

http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q14110232799

書込番号:16735557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2013/10/21 14:17(1年以上前)

アドバイスありがとうございました。
Googleマップ、更新しましたら、使用できるようになりました。

ありがとうございました。

書込番号:16735698

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ASUS Fonepad 7 SIMフリー」のクチコミ掲示板に
ASUS Fonepad 7 SIMフリーを新規書き込みASUS Fonepad 7 SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ASUS Fonepad 7 SIMフリー
ASUS

ASUS Fonepad 7 SIMフリー

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年10月中旬

ASUS Fonepad 7 SIMフリーをお気に入り製品に追加する <164

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング