ASUS Fonepad 7 SIMフリー のクチコミ掲示板

2013年10月中旬 発売

ASUS Fonepad 7 SIMフリー

通話可能なSIMフリー仕様の7型Androidタブレット

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Android 4.2 ネット接続タイプ:SIMフリーモデル ストレージ容量:16GB メモリ容量:1GB CPU:Atom Z2560/1.6GHz ASUS Fonepad 7 SIMフリーのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※SIMカードをご利用の際は、通信事業者の動作状況を必ずご確認ください。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ASUS Fonepad 7 SIMフリーの価格比較
  • ASUS Fonepad 7 SIMフリーの中古価格比較
  • ASUS Fonepad 7 SIMフリーのスペック・仕様
  • ASUS Fonepad 7 SIMフリーのレビュー
  • ASUS Fonepad 7 SIMフリーのクチコミ
  • ASUS Fonepad 7 SIMフリーの画像・動画
  • ASUS Fonepad 7 SIMフリーのピックアップリスト
  • ASUS Fonepad 7 SIMフリーのオークション

ASUS Fonepad 7 SIMフリーASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2013年10月中旬

  • ASUS Fonepad 7 SIMフリーの価格比較
  • ASUS Fonepad 7 SIMフリーの中古価格比較
  • ASUS Fonepad 7 SIMフリーのスペック・仕様
  • ASUS Fonepad 7 SIMフリーのレビュー
  • ASUS Fonepad 7 SIMフリーのクチコミ
  • ASUS Fonepad 7 SIMフリーの画像・動画
  • ASUS Fonepad 7 SIMフリーのピックアップリスト
  • ASUS Fonepad 7 SIMフリーのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > ASUS > ASUS Fonepad 7 SIMフリー

ASUS Fonepad 7 SIMフリー のクチコミ掲示板

(110件)
RSS

このページのスレッド一覧(全22スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS Fonepad 7 SIMフリー」のクチコミ掲示板に
ASUS Fonepad 7 SIMフリーを新規書き込みASUS Fonepad 7 SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
22

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > ASUS > ASUS Fonepad 7 SIMフリー

b-mobileは MNPができるとのことです。そこで、b-mobileに MNPして普通に(090)の電話の通話はできますか。

書込番号:17239136

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:14件 ASUS Fonepad 7 SIMフリーのオーナーASUS Fonepad 7 SIMフリーの満足度4

2014/03/06 07:18(1年以上前)

auからMNPした者です。
普通に使えます。

書込番号:17270317

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Skypeビデオ通信出来ない

2013/12/26 15:16(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS Fonepad 7 SIMフリー

スレ主 PC壮年さん
クチコミ投稿数:6件

Skypeで音声通話は出来るのですが、ビデオ通信を行おうとすると確実にハングアップします。
WiFiも、3Gも同じ症状です。
ビデオ通信出来ている方はいらっしゃいますか?
何か設定にコツがあるのでしょうか?

よろしくお願い致します。

書込番号:17000925

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 PC壮年さん
クチコミ投稿数:6件

2014/01/10 12:31(1年以上前)

解決しました。
本日のアップデートでJB4.3にアップしたら、画像通話可能になりました。
動かなくなったゲームもありますが...

書込番号:17055728

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

標準

FULL HD 再生の性能が無い?

2013/10/29 12:51(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS Fonepad 7 SIMフリー

クチコミ投稿数:70件

通信(Pocket WiFi代わり)+FULL HD動画視聴用として購入しましたが、重たい動画は再生できないようです。

再生したい動画は以下
・最大24Mbps, FULL HD(1920×1080i)
・最大17Mbps, HD (1440×1080i)
・約6Mbps, FULL HD(1920×1080i) / AVC/H.264
・約6Mbps, HD (1440×1080i) / AVC/H.264

上記4種の映像をSDカードに入れて再生しても結果以下のコメントで再生できませんでした。
・ビデオプレーヤー(プリインストール):この動画を再生できません。
・動画プレーヤー(プリインストール):破損または未対応のビデオ

MX動画プレーヤーをダウンロードしてもサポートされていない端末と言われて起動できませんでした。

次にVLCで試すと再生しようとしますが、ブロックノイズだらけ、カクカクで再生でハード的に能力が無いかのように再生出来ませんでした。

Ainol NOVO8 Advanced(中華パッド)を動画視聴として問題なく視聴しておりましたが、古いのとmicroSDが32GBまでである事やIPS液晶でない, 通信が出来ない, 消費電力の問題などなどの為、この度買い替えたのですが。。

XPERIA SOL22でも問題無く再生できるのですが、画面が小さいし。。

PhonePad7はCPUがIntelである事が原因なのかGPUが単に能力不足もしくは未対応のDataであるのかわかっていないのですが、何か良いアプリを知っておられる方教えてください。

MeMO Pad HD7(ME173-16)であれば再生できるのでしょうか?

書込番号:16769363

ナイスクチコミ!0


返信する
Roma120さん
クチコミ投稿数:1295件Goodアンサー獲得:133件

2013/10/29 13:19(1年以上前)

http://m.pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ubiq/20130424_597126.html

上記の記事に、前の機種 Fonepad で MX動画プレーヤーが動いたとあります。
インテル用カスタムコーデックのダウンロードに失敗しているのか。
とりあえず 再インストールしてみては。

書込番号:16769448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2013/10/29 23:02(1年以上前)

MX 動画プレーヤー コーデック (x86)
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.mxtech.ffmpeg.x86
はインストールしてますか?

私も購入検討中なのでこれでダメなら残念です。

書込番号:16771559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2013/10/30 00:08(1年以上前)

Roma120さん, 何処吹く風さん 有力な返信ありがとうございます。
コーデックが確かに必要であり、インストールできてなかったので、早速、「MX 動画プレーヤー コーデック (x86)」入れました。
結果NGでした。

再生はできるようになったものの以下の問題で使用に耐えるものではないです。
・ブロックノイズが度々(数秒毎)発生。絵が大きく変化するところは全面ブロックノイズ
・フレームが不自然に間引かれたようになってスムーズではない。
・上記の関係で音と絵が微妙に合っていない。
※HW+などいろいろ設定を変えてもまったく改善する気配なし。

実はAinol NOVO8 Advance(まだ所持していますが)からこれに乗り換えるのに以下のタブレットを購入しましたが結果NGでした。

【Ployer MOMO7 Daren edition IPS液晶(1280×800)】
NGの理由:一見再生はスムーズにできているように見えるが、映像がどんどん遅れていき3分後には5秒くらいのズレが生じて使えなかった。後から分かった事でFull HDなどはMali400 x4で再生するとそうなるらしい。

2年以上前に購入のAinol NOVO8 Advance(Mali400)のはAndroid2.2.1にて再生していましたが、最初に書いた重いすべてのデータを難なく安定して再生できるのは逆に凄い事にも思えるようになってしまいます。


Fonepad7はGPUが「PowerVR SGX544MP2」とそれほど悪くなさそうなのですが。。。
MX動画プレーヤーがIntel CPUとマッチできてない?
それともコーデックがマッチできていない。チューニングできていない?などかな?

MX動画プレーヤーのデコーダー設定画面に気になるコメントが
カスタムコーデックのダウンロード:x86のカスタムコーデックをダウンロードしてください。と記載あるがどうしたら良いかわからないです。

書込番号:16771849

ナイスクチコミ!0


Roma120さん
クチコミ投稿数:1295件Goodアンサー獲得:133件

2013/10/30 00:42(1年以上前)

設定画面の「カスタムコーデックをダウンロードしてください。」と書いてある所を押すと、ダウンロードページに飛びます。
(そこの説明文によると、 DTS 音声コーデックのサポートを追加したコーデック だそうです。)

書込番号:16771957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2013/10/30 09:39(1年以上前)

Roma120さん
返信ありがとうございます。
あれからIntel用のコーデックを2種類ダウンロード出来たので、解凍して適用してみましたが改善できずです。
どちらとも変わらずでした。
音声用のコーデックなので変わらずですか?

書込番号:16772763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2013/10/30 19:57(1年以上前)

HD動画とのことですが、動画自体のコンバートとかはできないのでしょうか?
私は個人的なDVDをこのタブレットで見たいのでFreeDVDConverterで変換しでSDの移し見ていますが、コマ落ち、荒れも無く快適に見ています。

書込番号:16774614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2013/11/02 21:24(1年以上前)

あれから調査して原因は分かったような気がしますが、どうしたら良いのかまでは解決策がありません。

他の機種も確認すべく同じ素材(AVCRec)をmicroSDで持って以下のタブレットもチェック

Xperia Tablet Z SO-03E:同じ結果
AQUOS PAD SH-08E:同じ結果

再度Fonepad 7にてDRとAVCRecの両方でチェックを行った結果以下でした。

・最大24Mbps, FULL HD(1920×1080i):OK
・最大17Mbps, HD (1440×1080i):OK
・約6Mbps, FULL HD(1920×1080i) / AVC/H.264:NG
・約6Mbps, HD (1440×1080i) / AVC/H.264:NG

どうやらAVCRecはDRと比べて再生処理画が重たいのが原因のようです。
また、音ずれ(再生映像が追いつかないので、度々音声だけが消音)も発生するのはどうやらタイムコード制御と言うのがうまく行なえていないのが原因のようです。

Xpera SOL22は同じ素材、同じ再生ソフトにおいてすべての素材で問題なく再生するので、それ以上の性能があるからだと推測

OS, 再生ソフトが異なるにしてもAinol NOVO8 Advanceは2年前のモデルでCPU, GPUもかなり古いが再生できるのは疑問が残ってしまいます。CFW(2.2.4)の新しいVerでは再生の安定性が落ちてしまうので、あえて古いVer(2.2.1)で安定再生します。

これに関してはOSも関係しているのか?と疑問が残ってしまいます。

しかしながらDRの素材であればどれも問題なく再生できる事は分かったので、「pc.watch」のレビューもウソはなかった事が分かりました。

DR素材はファイルサイズが大きいので、私はほとんど使用しません。これには少しがっかりな結果となってしまいましたが、今後再生ソフトの進化などの理由が出て来ることを少し期待しながら様子見とします。

書込番号:16786578

ナイスクチコミ!1


ipriceさん
クチコミ投稿数:56件

2014/01/05 07:26(1年以上前)

MXプレーヤーでAVCHD 5Mbpsを再生できました。

初回起動時に必要なコーデック(自動判別)の
google play画面へ飛ばされそちらもインストール。
設定でHWエンコード+をONにするとスムーズ。

でも要修正依頼が2点。
インターレース解除はソフトウェアエンコードのみ対応。
早送りすると必ずHWエンコード+が解除されカクカク、
別アプリが起動されるなどバグる事も。再生一時停止のみ可。

書込番号:17036687

ナイスクチコミ!1


ipriceさん
クチコミ投稿数:56件

2014/01/05 10:51(1年以上前)

訂正しますエンコードでなくデコードです。

書込番号:17037212

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

FonePad Note 6の発売は

2013/10/12 07:48(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS Fonepad 7 SIMフリー

クチコミ投稿数:13件

FonePad Note 6 の発売はいつなんでしょうね?

書込番号:16695541

ナイスクチコミ!0


返信する
Roma120さん
クチコミ投稿数:1295件Goodアンサー獲得:133件

2013/10/13 23:06(1年以上前)

2013年9月16日付で GCF を通過したそうですね。
http://tabkul.com/?p=36345

フル HD 画面とか、RAM 2GB とか、Fonepad 7 よりもハイスペックですね。

書込番号:16703029

ナイスクチコミ!1


JEEP-Cさん
クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:9件

2013/11/10 22:41(1年以上前)

そろそろですかねー?
僕はgalaxy note から nexus5へ変えたんですが
やっぱり小さい。。。
なのでfonepad6が気になりますが、
外部カメラにライトが無いような
それは流石に困りますよねー

書込番号:16820322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2013/12/02 08:14(1年以上前)

年内だと思っていたのですが、はや12月ですね。

何かニュースありますか?

書込番号:16905879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2013/12/16 14:03(1年以上前)

秋葉原のイベントでは発売時期は未定とアナウンスされたみたいです。

http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/20131214_627763.html

良さげなサイズ感なんですけどね。

書込番号:16963039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:4件

2013/12/18 11:55(1年以上前)

現在香港在中ですが、昨々日、この機種を買ってきました。
galaxy noteを使用していましたが、1GRAMでは動きが遅いので、note3と比較してこの機種にしました。価格は定価2998HK$(約4万円)でした。街の小売では2800くらいで買えるようです。note3より2万5千円も安く、日本語も標準で変更できます。画面はFHDなのでとても綺麗で、ペン操作もGNにはないものがあるみたいです。
とにかくCPは高いと感じました。また、規制情報には日本の技適マークが入っていて、現在、日本のASUSページではnote6の日本語マニュアルもダウンロードできます。

書込番号:16970391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 iphone5sのSIMをいれて使用したい

2013/12/11 19:38(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS Fonepad 7 SIMフリー

クチコミ投稿数:9件

現在 現在iphone5sとアンドロイドタブレット(WIMAXルータで使用)もしくわノートの2台持ちで外出してますがこの機種で1台にまとめようと検討しています。WIMAXは自宅でも使いますので契約は継続するつもりです。
iphoneのSIMを利用して機能面で何か不都合は考えられるでしょうか バケット上限が7Gなのでフリースポットの利用は可能か同じような使い方をされている方にご教唆お願いします。WIMANのルーターは一応もっていますが。
またソフトバンクへの手続き等は不要でしょうか

書込番号:16944701

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2013/12/11 22:19(1年以上前)

そもそもiPhone用SIMのAPNは公表されていません。
SIMは流用可能ですがAPNの設定を自力で行う必要があります。
ここがクリアできるスキルが必要です。

書込番号:16945469

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > ASUS > ASUS Fonepad 7 SIMフリー

iPhone4sの端末代金の支払いが12月で終了するのを機に、
通信料が高いので
ソフトバンクの通話のみを家にある中古ガラケーを持ち込みで契約して
SIMフリータブレットの購入を検討しています。

当方、タブレットでの通話は050で通話できれば問題ありません。

ちなみに自宅ではWifi環境が整っています。

外では、そんな頻繁にはネットをしません。何か調べものや、ちょっと待ち合わせに
時間ができた時にみる程度です。

SIMはOCNモバイルoneもしくはBIGLOBEを使用としようと考えております。

それを前提にご教授頂きたいのですが、

この機種にするか?前の型にするか?

みなさんならどうされますか?

気になるのが、

前の型はアンドロイドのバージョンが4.1.2とちょっと古い?
FOMA高速エリアは使えない。
でも、最新型より約6000円安い!
頻繁に使わないからこれでよいか?

最新型は
アンテナピクト表示しない。(SMS対応まで待てば良いですが・・・)
FOMA高速エリアが使用できる。
ただ、ちょっと高い。
最新機を持ちたいと思う願望がある。

こんなところですが皆さんならどうされますか?

書込番号:16886720

ナイスクチコミ!0


返信する
m-projectさん
クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:17件

2013/11/27 13:35(1年以上前)

こんにちは、私ならこちらを買いますよ

http://www.amazon.co.jp/Google-TABLET-Android-APQ8064-ME571-16G/dp/B00EP8MEU2/ref=wl_it_dp_o_pC_nS_nC?ie=UTF8&colid=PM08BLSZUI4Z&coliid=IYEA41CT6XL56

参考までに

書込番号:16886874

ナイスクチコミ!0


m-projectさん
クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:17件

2013/11/27 21:02(1年以上前)

すいません私の勘違いでしたいでした
ごめんなさい。

書込番号:16888272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2013/11/28 22:00(1年以上前)

FOMA高速エリアが使えないというのは、プラスエリアが使えないの間違いだと思いますよ
ですから、単に高速で使えないだけでなく、地域によっては全くつかえませんので気をつけてください

書込番号:16892427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:3件 ASUS Fonepad 7 SIMフリーのオーナーASUS Fonepad 7 SIMフリーの満足度2

2013/12/09 21:46(1年以上前)

私、9日にfonepad7注文しましたよ。Nexus7のLTE版と迷ったけどどうせMVNOのSIMだから遅いの前提ならエリアが広い方が良いし通話とメールはガラケーあるけどSkype通話できる方が良いから。10日に到着予定で今から楽しみです。

書込番号:16936914

ナイスクチコミ!0


NY者さん
クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:4件

2013/12/11 13:49(1年以上前)

海外(アメリカ東海岸)と日本を行ったり来たりしており、たまに使う通話、1日数時間のネット閲覧、写真の閲覧用にタブレットが欲しくなり、この機種を見つけました。 Simフリー、液晶がきれいなNexus 7に傾いた時期もあったのですが、やはり通話もできるタブレットは魅力です。

このタブレットの通話機能は普通に使えるか、スリープ中でも呼び出し音は問題なく鳴るかを教えていただけると助かります。 通話用にヘッドセットの購入も考えています。

後押し、ご意見よろしくおねがいします。 

書込番号:16943566

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ASUS Fonepad 7 SIMフリー」のクチコミ掲示板に
ASUS Fonepad 7 SIMフリーを新規書き込みASUS Fonepad 7 SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ASUS Fonepad 7 SIMフリー
ASUS

ASUS Fonepad 7 SIMフリー

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年10月中旬

ASUS Fonepad 7 SIMフリーをお気に入り製品に追加する <164

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング