タブレットPC > ASUS > ASUS Fonepad 7 SIMフリー
はじめまして、スマホ使用歴ナシ、ガラケーのみで初タブレットです。
購入前からここの口コミを参考にして買いましたが、やっぱりまだ分かりません。
・到着時、アンドロイド4.3が入ってました。4.4にアップグレードしたいのですが、ホームの部分に新着表示がない場合、手動で行うにはどうすればいいでしょうか??ASUSのサイトのほうも見てみましたが、どうもわかりません。
・ホーム画面の天気予報が、全然違う地域に表示されます。私は関西在住ですがなぜか表示が四国です。(つД`;)自動or手動で設定変更したいのですが、どこでできますか???(グーグルマップの方は問題なく現在地が表示されてるんですが・・・)
・日本語と中国語も入力したいのですが、入力時日本語から繁体中国語に切り替えるにはどうすればいいですか??
セットアップの言語設定で繁体中国語を選択していますが、切り替え方が分かりません。
どれか一つとかでもいいので、御存知の方よろしくお願いいたします。(つД`;)
書込番号:17880929
0点
中国語入力の方はできるようになりました。
設定→言語と入力→デフォルト→繁体中国語で入力できました。
アンドロイド4.4と天気予報の場所変更はまだです。(´;ω;`)
設定→システム更新しても、「最新の状態です。」と出るのみ。
ASUSサイトから、バージョン JP_V6.3.8をDLし、解凍して、うんともすんとも。
前の方の成功例書き込みの通り、先ずPCでDLし、直でつないでファイル名を「_」→「.」に変えてタブレット内のダウンロードフォルダに入れて、解凍しても、うんともすんともです。
天気も調べてますが、今のところどうすればいいのかさっぱりわかりません。
書込番号:17881952
1点
天気はよく解らないですが
アップデートは私も出来ないのでASUSに聞いてみました
UL-K00E-JP-6.3.8.0-user
これをルートディレクトリーに入れケーブルを外すと
左上に三角ビックリマークが
真ん中上から下にビロビローっと指で下ろしてくるメニューに
「システムアップデートファイルが検出された」 という更新通知が表示されてるはず
それをポチっと押せばアップデート出来る様です
ちなみにASUSからは
http://support.asus.com/Download.aspx?SLanguage=en&p=28&s=7&m=ASUS%20Fonepad%207%20ME372CL&os=32&ft=20&f_name=UL_K00Y_JP_5_3_4.zip#UL_K00Y_JP_5_3_4.zip
ここからダウンロードしろと言われましたが
更新日付は14/8/29と最新ですが
中のファイルは「UL-K00Y-JP-5.3.4.0-user」
と古いようで、ポチってもうんともいいませんでした
しかし私としては残念なことに現状4.3ではフラッシュが見れないけど、4.4にしたら「ドルフィン」でフラッシュが見れるようになる??かと思っていたのですが駄目のようです
ためしてガッテンを親に見せるように買ったのですが、目的果たせず
まぁ蛇足でした
書込番号:17896725
![]()
0点
西暦2199年さん
レスありがとうございます。書き込みいただいた内容と別の方の書き込みを参考にやってみたところ、無事4.4.2にできましたので、手順まとめをメモしておきます。貼っていただいたリンクなんですが、確かにバージョンが違いますね。別スレで他の方が書かれていたこちらからDLしました。↓
http://www.asus.com/jp/Tablets_Mobile/ASUS_Fonepad_7_ME372CG/HelpDesk_Download/
@タブレットとPCをUSBでつなぐ
ADLファイルをPCに一旦保存、
ファイル名を「UL_K00E_JP_6_3_8」→「UL-K00E-JP-6.3.8.0-user」に変更
B解凍する
Cタブレットのルートディレクトリーに入れ、ケーブルを外す
Dタブレット左上に三角のびっくりマークが表示され、
指でびろびろーと下におろすと、アップデートを検出みたいに出てきます。
私の場合、タブレットにDLしたファイルを落とす場所が間違っていたようです。
ルートディレクトリーに入れるのが肝心なのですねー。
(タブレットの内部ストレージ→ダウンロードフォルダに入れてました。)
余談ですが、私一昨日ASUSのサポセンに電話で聞いてみたんですが。
・天気に関して
初期化と言われたので、初期化して位置情報で再設定しました。
(出来たら初期化以外の設定が聞きたかったんですが・・・)
・4.4.2へのアップデートに関して
「更新通知が来るまで待ってください。」
「手動で更新通知を確認する時は、設定から行ってください。」
「上のリンクは、アンドロイドアップデートの為のものではないので、やらないでください」
「アップデートの配信は、ASUSではやっていない、google独自でやっているものなので、ASUSでは答えられない、googleのコールセンターに問い合わせてください。」
「とにかく、自分でDLするな」とやたら言われました。
じゃあ何のために配信してるんですか?と聞くと、よくわからない事を色々言われましたが、「ASUSがファームウェアのDLを勧めることは絶対にありません。」と何度も言われ、とても釈然としませんでした。翌日西暦2199年さんの書き込みをみると、DLからの手動設定の手順の説明があったのですね。
どうも、対応する人によって、返答がバラバラなようですねえ・・・。(´Д`)
ともあれ、全て解決しました。ありがとうございます。
書込番号:17898859
1点
ホニィさん
サポートに電話して同じ事言われました。
自動アップデートがエラーでうまく行えません。
手動で@Aまで出来ました。BCをお教えください
B解凍する→解凍ソフトで解凍するのですか?それともクリックしてファイルを全て表示するのですか?
Cタブレットのルートディレクトリーはどこにありますか?
宜しくお願いいたします。
書込番号:17899848
0点
愛ちゃんの父さん
B解凍について
私は、圧縮ソフトで解凍してPCに保存後、端末にコピーしました。
Cコピー先について
PCと直つなぎしたら、タブレットの内部ストレージが表示され、
フォルダ(ダウンロードやアンドロイドなど)が沢山表示されると思うんですが、
そこにコピーしてください。
表示されているフォルダの中ではなく、「フォルダ置き場に」コピーしてください。
ルートディレクトリー
http://e-words.jp/w/E383ABE383BCE38388E38387E382A3E383ACE382AFE38388E383AA.html
別スレで他の方が書かれていますが、4.4.2にアップデート後、私もキーボードが表示されなくなりましたので、ちと覚悟してくださいー。(´Д`;)何事もなければいいですが、もし同じ現象が起きたら、別スレ参照してください。(http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010512/SortID=17807440/#tab)
書込番号:17900051
0点
無事アップデートなによりです。
私は電話ではなくメールで問い合わせました。
「Fonepad 7 ME372CLシステムフアームウエア更新の基本操作」
というワードのマニュアルみたいのが添付されてました(図入り)
アップデートのファイルからのやり方を普通に聞いたのがよかったのかもです。
キーボードは普通に表示されてました。個体差なんでしょうか??
日本語が最初打てませんでしたが、設定の言語と入力を日本語チェック
ASUSのすっごい使いやすいキーボードになりとってもGOOD
あっ 後フラッシュですが解決しました。
ドルフィンの設定の一番上「ドルフィンジェットパック」をONにすれば見れました
表示までがちょっと遅い感じですが、これで万事OK(^_^)v
書込番号:17901119
0点
ホニィさん
ご丁寧にありがとうございました。
2度目の挑戦で無時バージョンアップ出来ました。
1回目はDLした解凍レンジが上手く解凍せず、ウンともスンとも言わず
解凍レンジを変えて手順とおりにしたところ、左上に小さな△マークが出ました。
ホーム画面も全く新しいものになり、受話器アプリから電話もかけられました。
以前は受話器アプリではかけられず、サポートセンターもチンプンカンプンな回答
で初期化して駄目なら修理と言われました。
天気の地域は初期設定のセットアップの時
Googleアカウントに個人情報打ち込みました。
そこからお住まいの地域の天気が表示されると思います。
間違っていたらごめんなさい。
書込番号:17901172
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > ASUS Fonepad 7 SIMフリー」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2016/10/02 8:03:46 | |
| 2 | 2016/08/30 12:02:30 | |
| 8 | 2016/11/25 11:02:43 | |
| 0 | 2016/03/18 19:28:40 | |
| 2 | 2015/11/05 16:28:02 | |
| 4 | 2015/02/05 21:55:49 | |
| 0 | 2015/01/27 1:56:05 | |
| 7 | 2015/12/19 17:21:24 | |
| 3 | 2015/01/15 7:41:05 | |
| 3 | 2014/12/20 7:42:29 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)







