ASUS Fonepad 7 SIMフリー のクチコミ掲示板

2013年10月中旬 発売

ASUS Fonepad 7 SIMフリー

通話可能なSIMフリー仕様の7型Androidタブレット

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Android 4.2 ネット接続タイプ:SIMフリーモデル ストレージ容量:16GB メモリ容量:1GB CPU:Atom Z2560/1.6GHz ASUS Fonepad 7 SIMフリーのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※SIMカードをご利用の際は、通信事業者の動作状況を必ずご確認ください。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ASUS Fonepad 7 SIMフリーの価格比較
  • ASUS Fonepad 7 SIMフリーの中古価格比較
  • ASUS Fonepad 7 SIMフリーのスペック・仕様
  • ASUS Fonepad 7 SIMフリーのレビュー
  • ASUS Fonepad 7 SIMフリーのクチコミ
  • ASUS Fonepad 7 SIMフリーの画像・動画
  • ASUS Fonepad 7 SIMフリーのピックアップリスト
  • ASUS Fonepad 7 SIMフリーのオークション

ASUS Fonepad 7 SIMフリーASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2013年10月中旬

  • ASUS Fonepad 7 SIMフリーの価格比較
  • ASUS Fonepad 7 SIMフリーの中古価格比較
  • ASUS Fonepad 7 SIMフリーのスペック・仕様
  • ASUS Fonepad 7 SIMフリーのレビュー
  • ASUS Fonepad 7 SIMフリーのクチコミ
  • ASUS Fonepad 7 SIMフリーの画像・動画
  • ASUS Fonepad 7 SIMフリーのピックアップリスト
  • ASUS Fonepad 7 SIMフリーのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > ASUS > ASUS Fonepad 7 SIMフリー

ASUS Fonepad 7 SIMフリー のクチコミ掲示板

(401件)
RSS

このページのスレッド一覧(全79スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS Fonepad 7 SIMフリー」のクチコミ掲示板に
ASUS Fonepad 7 SIMフリーを新規書き込みASUS Fonepad 7 SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Skypeビデオ通信出来ない

2013/12/26 15:16(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS Fonepad 7 SIMフリー

スレ主 PC壮年さん
クチコミ投稿数:6件

Skypeで音声通話は出来るのですが、ビデオ通信を行おうとすると確実にハングアップします。
WiFiも、3Gも同じ症状です。
ビデオ通信出来ている方はいらっしゃいますか?
何か設定にコツがあるのでしょうか?

よろしくお願い致します。

書込番号:17000925

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 PC壮年さん
クチコミ投稿数:6件

2014/01/10 12:31(1年以上前)

解決しました。
本日のアップデートでJB4.3にアップしたら、画像通話可能になりました。
動かなくなったゲームもありますが...

書込番号:17055728

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信13

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > ASUS > ASUS Fonepad 7 SIMフリー

スレ主 KIKUPARAさん
クチコミ投稿数:1件

Fonepad 7で一番最初に気づいた異状は、3G接続が異常に遅い。
そのため、Wi-Fi接続でメール等の設定をしていましたが、そのうちにシステム更新の
画面が出てきたので更新をするとASUS製のメールアプリで受信が全く出来なくなりました。
(なぜか送信だけは出来ます。更新前は送受信ともOK)
その時点でサポートセンターにメールで質問をすると、「リセットして初期化するように」
「それでも改善しなければ修理になる」との返事でした。
初期化しても改善しないので初期不良ということで、新しいFonepad 7と交換してもらいましたが、
新しいFonepad 7でも全く同じ状況でした。
別のメールアプリ(K−9)を入れてメールは見れるようになったのですが少し大きな
HTMLメールを表示すると途中で止まってしまいます。なぜか次にメールに進んですぐに
戻ると正常に表示されます。
再度サポートセンターにメールをすると「JB.4.3バージョンを更新すると問題を解決することが
できます。JB.4.3バージョンへ更新のお知らせをお待ちください。」との返事でした。
これがAndroidのバージョンアップを待てという事なのか、ファームウエアの更新を
待てという事なのか意味不明なのですが、この時点でFonepad 7の使用をあきらめて
以前から使用していましたFonepad ME371MGに戻りました。
現在Fonepad 7はWi−Fi接続のみの家から持ち出せない孫のゲーム端末になってしまいました。
その後判明した事ですが、Fonepad 7の3G接続で30分くらい表示の遅いインターネット画面を
見ていただけで合計通信量が50MBを越えていました。(動画は一切見ていません)
それとIIJmioでは動作済み端末にFonepad 7の名前はありますが、OCNモバイルには
名前が載っていませんでした。ちなみに、私が使用しておりますSIMはmio高速モバイル/Dです。

書込番号:16981300

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:12件

2013/12/21 15:46(1年以上前)

私もネットの異常な遅さにイライラしています。

書込番号:16982191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2013/12/22 19:01(1年以上前)

私も全く同じ意見です。
このファームに期待するしかないですね!
なにしろ3Gデータ通信の安定維持と再接続だけはファームで絶対に直して頂きたい所です。
そうでないとSIMフリー端末を購入したほとんどの方の購入した意味が全くないからです。
ASUSに期待するしかないですね。。。
だめならサポートに送って二度とASUS製品は買わないし、まわりに購入も勧めないです。

書込番号:16986733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2013/12/24 05:03(1年以上前)

私もです。 3Gが繋がりません。ひどい商品です。

書込番号:16992835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2013/12/24 12:50(1年以上前)

通話もひどいので初期不良で交換してみます。
一回通話すると再起動しないと繋がらない状況です

書込番号:16993715

ナイスクチコミ!0


time!さん
クチコミ投稿数:6件 ASUS Fonepad 7 SIMフリーの満足度4

2013/12/24 22:58(1年以上前)

私のも全く同じ症状です。
3G接続の場合、ホームページを5〜6ページ見て、
前のページに戻ろうとすると読み込み中の状態が続き、
「サーバーが見つかりませんでした」と表示されることが
多いです。
一旦、3G接続をOFFにして改めてONにすれば通信
状況は改善されますが、また5〜6ページ見ると同じ状況に。
Wifiの場合は全く問題ないのですが、3Gが使える
から購入したのに...。  正直、困ったものです(怒!)

書込番号:16995579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2013/12/25 21:56(1年以上前)

本日新品と交換してきました!

FW更新しないと普通に使えます@w@

書込番号:16998614

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2013/12/29 16:31(1年以上前)

みなさんと全く同様です。

携帯はガラケー、家では「光(ケーブル)」で利用していました。
外出時にHP等を見るために、広い範囲で利用可能であるこの機種を選びました。
IIJmio高速モバイル/Dを利用しています。

ASUSが、こんなレベルの低い製品を新製品として出すのが驚きです。
(低価格品として発売したわけでもない。)

本当に怒っています。


書込番号:17011886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2409件Goodアンサー獲得:37件

2013/12/30 03:06(1年以上前)

この問題でのASUSの対応、
酷いようですね!

Fone padは前モデルを持っていて
次はNote 6の購入を考えていましたが
どうやらNote6も同様の問題がでているのに
ASUSはまともに取り合おうとしないようですね!

メーカーの信用って
こういうことから無くなっていくのに・・・

ネクサスシリーズを出しているメーカーなので
信用していたのだが
台湾メーカーとは言え
やっぱり所詮は中華PADってことか!

書込番号:17013965

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/04 21:12(1年以上前)

ASUSの商品なのに信頼とか…ファームの不具合とか信じられないとか言っている人たち自体が信じられない…
そういう感覚の人はSIMフリー端末とか買わないほうがいいような気がする。

書込番号:17035132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:8件

2014/01/09 15:01(1年以上前)

今日9日にAndroid4.3のアップデートが来ましたので、状況が変わった方がおられればコメントしていだけるとありがたいですね

こちらの方は、既にアップデートしましたが、アップデートしたばかりなので、IIJmioのミニマムスタートプランのSMS機能無しSIMにてアンテナピクトが表示されてることだけコメントしておきます。

書込番号:17052470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2014/01/09 19:22(1年以上前)

http://museong.blog47.fc2.com/blog-entry-1743.html?sp

このブログの通り、chapにしたらパケ詰まりが直った気がします。

当方bicsim sms付です。

同時に4.3にもしたので、どちらが影響したのかは不明です。

書込番号:17053203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2014/01/10 00:16(1年以上前)

アップデートしましたが対して良くなってないような感じです
SIMはDOCOMOです

書込番号:17054514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/10 01:05(1年以上前)

前回アップデートした時メール取得できなくなってましたが。
今回のアップデートでメール取得がされるようになりました(苦笑)。
認証タイプの設定の効果は微妙です。多少は早くなった気がしますがアップデートのせいかも。

書込番号:17054677

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

標準

FULL HD 再生の性能が無い?

2013/10/29 12:51(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS Fonepad 7 SIMフリー

クチコミ投稿数:70件

通信(Pocket WiFi代わり)+FULL HD動画視聴用として購入しましたが、重たい動画は再生できないようです。

再生したい動画は以下
・最大24Mbps, FULL HD(1920×1080i)
・最大17Mbps, HD (1440×1080i)
・約6Mbps, FULL HD(1920×1080i) / AVC/H.264
・約6Mbps, HD (1440×1080i) / AVC/H.264

上記4種の映像をSDカードに入れて再生しても結果以下のコメントで再生できませんでした。
・ビデオプレーヤー(プリインストール):この動画を再生できません。
・動画プレーヤー(プリインストール):破損または未対応のビデオ

MX動画プレーヤーをダウンロードしてもサポートされていない端末と言われて起動できませんでした。

次にVLCで試すと再生しようとしますが、ブロックノイズだらけ、カクカクで再生でハード的に能力が無いかのように再生出来ませんでした。

Ainol NOVO8 Advanced(中華パッド)を動画視聴として問題なく視聴しておりましたが、古いのとmicroSDが32GBまでである事やIPS液晶でない, 通信が出来ない, 消費電力の問題などなどの為、この度買い替えたのですが。。

XPERIA SOL22でも問題無く再生できるのですが、画面が小さいし。。

PhonePad7はCPUがIntelである事が原因なのかGPUが単に能力不足もしくは未対応のDataであるのかわかっていないのですが、何か良いアプリを知っておられる方教えてください。

MeMO Pad HD7(ME173-16)であれば再生できるのでしょうか?

書込番号:16769363

ナイスクチコミ!0


返信する
Roma120さん
クチコミ投稿数:1295件Goodアンサー獲得:133件

2013/10/29 13:19(1年以上前)

http://m.pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ubiq/20130424_597126.html

上記の記事に、前の機種 Fonepad で MX動画プレーヤーが動いたとあります。
インテル用カスタムコーデックのダウンロードに失敗しているのか。
とりあえず 再インストールしてみては。

書込番号:16769448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2013/10/29 23:02(1年以上前)

MX 動画プレーヤー コーデック (x86)
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.mxtech.ffmpeg.x86
はインストールしてますか?

私も購入検討中なのでこれでダメなら残念です。

書込番号:16771559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2013/10/30 00:08(1年以上前)

Roma120さん, 何処吹く風さん 有力な返信ありがとうございます。
コーデックが確かに必要であり、インストールできてなかったので、早速、「MX 動画プレーヤー コーデック (x86)」入れました。
結果NGでした。

再生はできるようになったものの以下の問題で使用に耐えるものではないです。
・ブロックノイズが度々(数秒毎)発生。絵が大きく変化するところは全面ブロックノイズ
・フレームが不自然に間引かれたようになってスムーズではない。
・上記の関係で音と絵が微妙に合っていない。
※HW+などいろいろ設定を変えてもまったく改善する気配なし。

実はAinol NOVO8 Advance(まだ所持していますが)からこれに乗り換えるのに以下のタブレットを購入しましたが結果NGでした。

【Ployer MOMO7 Daren edition IPS液晶(1280×800)】
NGの理由:一見再生はスムーズにできているように見えるが、映像がどんどん遅れていき3分後には5秒くらいのズレが生じて使えなかった。後から分かった事でFull HDなどはMali400 x4で再生するとそうなるらしい。

2年以上前に購入のAinol NOVO8 Advance(Mali400)のはAndroid2.2.1にて再生していましたが、最初に書いた重いすべてのデータを難なく安定して再生できるのは逆に凄い事にも思えるようになってしまいます。


Fonepad7はGPUが「PowerVR SGX544MP2」とそれほど悪くなさそうなのですが。。。
MX動画プレーヤーがIntel CPUとマッチできてない?
それともコーデックがマッチできていない。チューニングできていない?などかな?

MX動画プレーヤーのデコーダー設定画面に気になるコメントが
カスタムコーデックのダウンロード:x86のカスタムコーデックをダウンロードしてください。と記載あるがどうしたら良いかわからないです。

書込番号:16771849

ナイスクチコミ!0


Roma120さん
クチコミ投稿数:1295件Goodアンサー獲得:133件

2013/10/30 00:42(1年以上前)

設定画面の「カスタムコーデックをダウンロードしてください。」と書いてある所を押すと、ダウンロードページに飛びます。
(そこの説明文によると、 DTS 音声コーデックのサポートを追加したコーデック だそうです。)

書込番号:16771957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2013/10/30 09:39(1年以上前)

Roma120さん
返信ありがとうございます。
あれからIntel用のコーデックを2種類ダウンロード出来たので、解凍して適用してみましたが改善できずです。
どちらとも変わらずでした。
音声用のコーデックなので変わらずですか?

書込番号:16772763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2013/10/30 19:57(1年以上前)

HD動画とのことですが、動画自体のコンバートとかはできないのでしょうか?
私は個人的なDVDをこのタブレットで見たいのでFreeDVDConverterで変換しでSDの移し見ていますが、コマ落ち、荒れも無く快適に見ています。

書込番号:16774614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2013/11/02 21:24(1年以上前)

あれから調査して原因は分かったような気がしますが、どうしたら良いのかまでは解決策がありません。

他の機種も確認すべく同じ素材(AVCRec)をmicroSDで持って以下のタブレットもチェック

Xperia Tablet Z SO-03E:同じ結果
AQUOS PAD SH-08E:同じ結果

再度Fonepad 7にてDRとAVCRecの両方でチェックを行った結果以下でした。

・最大24Mbps, FULL HD(1920×1080i):OK
・最大17Mbps, HD (1440×1080i):OK
・約6Mbps, FULL HD(1920×1080i) / AVC/H.264:NG
・約6Mbps, HD (1440×1080i) / AVC/H.264:NG

どうやらAVCRecはDRと比べて再生処理画が重たいのが原因のようです。
また、音ずれ(再生映像が追いつかないので、度々音声だけが消音)も発生するのはどうやらタイムコード制御と言うのがうまく行なえていないのが原因のようです。

Xpera SOL22は同じ素材、同じ再生ソフトにおいてすべての素材で問題なく再生するので、それ以上の性能があるからだと推測

OS, 再生ソフトが異なるにしてもAinol NOVO8 Advanceは2年前のモデルでCPU, GPUもかなり古いが再生できるのは疑問が残ってしまいます。CFW(2.2.4)の新しいVerでは再生の安定性が落ちてしまうので、あえて古いVer(2.2.1)で安定再生します。

これに関してはOSも関係しているのか?と疑問が残ってしまいます。

しかしながらDRの素材であればどれも問題なく再生できる事は分かったので、「pc.watch」のレビューもウソはなかった事が分かりました。

DR素材はファイルサイズが大きいので、私はほとんど使用しません。これには少しがっかりな結果となってしまいましたが、今後再生ソフトの進化などの理由が出て来ることを少し期待しながら様子見とします。

書込番号:16786578

ナイスクチコミ!1


ipriceさん
クチコミ投稿数:56件

2014/01/05 07:26(1年以上前)

MXプレーヤーでAVCHD 5Mbpsを再生できました。

初回起動時に必要なコーデック(自動判別)の
google play画面へ飛ばされそちらもインストール。
設定でHWエンコード+をONにするとスムーズ。

でも要修正依頼が2点。
インターレース解除はソフトウェアエンコードのみ対応。
早送りすると必ずHWエンコード+が解除されカクカク、
別アプリが起動されるなどバグる事も。再生一時停止のみ可。

書込番号:17036687

ナイスクチコミ!1


ipriceさん
クチコミ投稿数:56件

2014/01/05 10:51(1年以上前)

訂正しますエンコードでなくデコードです。

書込番号:17037212

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Fonepad7用のカバーについて

2013/10/24 15:49(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS Fonepad 7 SIMフリー

スレ主 toitnさん
クチコミ投稿数:3件

Fonepad7用のカバーを購入したいのですがあまり見当たりません。初代Fonepad(ME371MG)用のカバーはいくつか販売されている様なので合う様であれば初代様のカバーを購入したいと思っています。ご存じの方がいらしたら教えて下さい。

書込番号:16748644

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:3件

2013/10/24 18:08(1年以上前)

本機種(ME372)
幅196.6mm×奥行き120.1mm×高さ10.5mm

初代(ME371)
幅196.6mm×奥行き120.1mm×高さ10.4mm

MEMO PAD(M173)
幅196.8mm×奥行き120.6mm×高さ10.8mm

公式の外寸はこのようになっています。
メモパッドの方が関連アクセサリーが多く発売されているので、そちらも検討してみてはどうですか?

書込番号:16749011

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 toitnさん
クチコミ投稿数:3件

2013/10/24 19:02(1年以上前)

でのん好きさん情報有難うございます。
私も大きさ等の寸法は調べてみました、只カメラやボタン位置等が同じかが気になります。近くの家電店が取り扱って無く今回もネット購入でした。カバーもネットで購入をと考えています。簡単な様でなかなかめんどくさい質問だと思いますので、自分で取り扱っている家電量販店に行って調べて見るつもりです。何か解らないこと等ありましたら又質問お願いしたいと思います。有難うございました。

書込番号:16749245

ナイスクチコミ!0


スレ主 toitnさん
クチコミ投稿数:3件

2013/10/25 00:43(1年以上前)

ラジコンおやじさん情報有難うございます。
今、アマゾンで確認し良さそうなので私も注文しました。
これで遠く迄出向かなくて良くなり助かりました。有難うございました。

書込番号:16750891

ナイスクチコミ!0


ipriceさん
クチコミ投稿数:56件

2014/01/05 05:48(1年以上前)

Nexus7シリコンケース液晶保護フィルム付960円
http://www.amazon.co.jp/dp/B009HIRD2O

こういうケースありませんか?
発売されたら情報共有お願いします。
アマゾンなどで探してもブック型は大量にありますが
携帯ではデフォルトであるジャケット型が皆無です。
片手で持つ時邪魔にならず落下時クッションになる、
当然あたりまえのオプションを誰も発売しない不思議。

書込番号:17036592

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

日本語入力

2013/12/28 19:27(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS Fonepad 7 SIMフリー

スレ主 丁香さん
クチコミ投稿数:16件

上海で購入し、使い始めました。日本語入力ができません。設定ー言語と入力ーキーボードと入力方法:ASUS Keyboard の設定ー入力言語ー入力方法の選択とたどって来ました。この『4入力方法の選択』画面に『日本語』がありません。
設定方法の解説ホームぺーじがあれば教えていただけるとありがたいです。

書込番号:17008825

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:464件Goodアンサー獲得:72件

2013/12/28 23:31(1年以上前)

この辺りをご参考に。
http://kakaku.com/bbs/K0000433816/SortID=16477000/
http://kakaku.com/bbs/K0000414064/SortID=16458867/
http://kakaku.com/bbs/K0000523915/SortID=16456353/

書込番号:17009739 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 丁香さん
クチコミ投稿数:16件

2014/01/01 20:52(1年以上前)

ありがとうございます。リンク先をあちこち参考にさせていただきました。中国で残念なのは「Playストア」に接続できないことです。その代替として「安卓市場(アンドロイドマーケット)」があり、そちらでgoogle日本語入力をダウンロードすることができました。iOSが使い慣れているせいか、慣れるのに一苦労です。

書込番号:17023745

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

3G切れるし電波感度悪すぎ!

2013/12/18 00:30(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS Fonepad 7 SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

せっかくSIMフリー端末で応援したいASUSだから購入したのに、3G電波切れるは感度悪いは、がっかりです。
サポートだせば、調査で2〜3週間掛かると言われました。。。
これ以外はいい商品なんだからファーム等でとっとと改善願います!

この問題の対策をご存知の方は是非アドバイスお願いいたします。

書込番号:16969297

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:12件

2013/12/21 10:23(1年以上前)

私も全く ガジェット君さんと同じに感じています。

誰か、ファーム等でどうにかならないか教えてください。

書込番号:16981151

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2013/12/22 18:54(1年以上前)

個人的な問題点のまとめですが、
3Gデータ通信がいきなり切れて、再接続できない!
再接続のレスポンスが悪すぎる。
ファームウェアの更新待つしかない状態ですが、
個人的にDOCOMOのFLATプランなのでデータ通信量を気にしないで
下記のやり方でとりあえず通信を維持してます。
ですが、これでもいきなり切れて接続できない状況にはなります。
ですのでファームウェアで直してもらうしかないです。

■いきなり3Gデータ通信が切れて、再接続する場合
アプリ:スピードチェッカーで再接続
このアプリが一番再接続してくれる

■3Gデータ通信を安定して接続継続させる
アプリ:SKY.FM
このネットラジオを音楽音だけミュートにしてつなぎっ放しにする
これである程度、3Gデータ通信をいきなり切らせないでテサリングなどで使える

最後に、早くASUS様、ファームで改善して下さい!

書込番号:16986706

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:8件

2013/12/24 14:46(1年以上前)

こちらのクチコミを見た後にポチって届き、
気になっていたので到着早々、Amazonで割引してくれたiijmioプリペイドパックのSIMで開通してみました。
#もう1回線、IIJmioミニマムのSIMを持っています。

アンテナピクトのところは×がついたまま、docomoの端末でみられる「3G」の表示もなく
ありゃ、繋がりすらしないのかと思いましたが

speedtest.netアプリで計測すると
手持ちのP-01Dと同等のPING、速度(下り1.2Mbps)が出ているようで通信はされているようです。
モバイル通信ONをタップしてから接続完了まで十数秒といったところでしょうか。
#表示がないもので正確には測れませんが、speedtest.netアプリでテスト可能になるまでのおおよその時間

P-01Dは7、8秒なのでこの点は遅いですね。

Chromeでのブラウジングも1.2Mbps程度ではまあこんなもんだろうという感じです。

途中で切断云々というところまでは時間もアレなのでまだわからないですが。


なにが違うんでしょうかね。

ちなみに
・うちの自宅はFOMAプラスエリア対応のものでないと通信不能な地方の田舎です
(うちの自宅屋内で通信できればFOMAプラスはまずOKと言って良いぐらい)
・手持ちのでP-01Dでは快適に3G通信できています


上手くいってない方の使用した場所はどんなところか等を書き込んでもらえれば何かわかるかもしれませんね。

書込番号:16994004

ナイスクチコミ!0


viroさん
クチコミ投稿数:2件

2013/12/29 00:19(1年以上前)

Fonepad 6を使用しておりますが
同じく3Gの電波がすぐに途切れてしまいます

実用に耐えないレベルでしたので修理をお願いするつもりです
Fonepad 7からの異常だと考えるとひどいですね…

書込番号:17009908

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2013/12/29 16:15(1年以上前)

次のような環境で利用しています。

○IIJmioプリペイドパックのSIM
○利用地域は、さいたま市周辺です。

(携帯はガラケー)

このような状況での利用ですが、
電車の中で利用していると、操作をした後の画面が動かず、ボーと待っている状態は、恥ずかしいような気がします(他の方からチラッと見られたとして!)。

書込番号:17011841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2013/12/31 11:38(1年以上前)

3G接続が悪いのは日本通信のSIM(音声付き)のせいだと思ってました。
また音声通話も確かに2回目以降接続できなくなる時があります。
私の場合アップデートして多少接続が良くなった気がしますが
通常のスマートフォンと比べるとかなり劣ります。
今回の件でASUSの印象が悪くなりました。

最近衝動的に venue 8 pro simフリーを注文してしまったので
日本通信解約して音声はガラケーにしようかなと思ってます。
気が向いたらvenue 8 pro レビューしますね。

書込番号:17019026

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ASUS Fonepad 7 SIMフリー」のクチコミ掲示板に
ASUS Fonepad 7 SIMフリーを新規書き込みASUS Fonepad 7 SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ASUS Fonepad 7 SIMフリー
ASUS

ASUS Fonepad 7 SIMフリー

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年10月中旬

ASUS Fonepad 7 SIMフリーをお気に入り製品に追加する <164

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング