ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9600L のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

種類:ドラム式洗濯乾燥機 ドラム式:○ ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9600Lのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9600L の後に発売された製品ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9600Lとヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9700Lを比較する

ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9700L
ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9700Lヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9700L

ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9700L

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 9月20日

種類:ドラム式洗濯乾燥機 ドラム式:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9600Lの価格比較
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9600Lのスペック・仕様
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9600Lのレビュー
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9600Lのクチコミ
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9600Lの画像・動画
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9600Lのピックアップリスト
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9600Lのオークション

ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9600L日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シャンパン] 発売日:2013年10月19日

  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9600Lの価格比較
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9600Lのスペック・仕様
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9600Lのレビュー
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9600Lのクチコミ
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9600Lの画像・動画
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9600Lのピックアップリスト
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9600Lのオークション
クチコミ掲示板 > 家電 >   >  ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9600L

ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9600L のクチコミ掲示板

(280件)
RSS

このページのスレッド一覧(全34スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9600L」のクチコミ掲示板に
ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9600Lを新規書き込みヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9600Lをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9600L

一週間前に念願のBD-V9600を購入設置しました。始めてのドラム式です。(*^_^*)

合わせて日立のAg除菌お湯取ユニットも購入し、お湯取ホースに取り付けました。
また、ネットで評判のよかったヨウ素系の除菌剤も購入しました。
(アイスリー工業 ヨウ素(ユード)デ・クリーンランドリー)

両方を併用しても問題ないでしょうか?
効果がなくなるとか下がるとかあったらと思い始めました。
ご存知の方教えてください。
ヨウ素系の上記製品も購入しましたが、併用の可否がわからず未使用です。

また、ヨウ素系の除菌剤は洗濯していないときも効果があるようで、洗濯槽(ドラム)に入れたままで
洗濯機のフタは閉めた方いいと説明書にありました。
ドラム式で類似の製品をお使いの方で、フタを占めたまま使っている方いらっしゃいますか。
カビとかにおいとか効果がさらにありそうでしょうか。
それともフタは開けておいた方がいいでしょうか。

書込番号:17884178

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:130件

2014/09/01 15:26(1年以上前)

スレ主さんこんにちは

 化学の方面はちょっとうというのですが、ヨードと銀が反応するとヨウ化銀という無害の物質が出来ると思います。

 だたAg除菌お湯とりユニットは殺菌用ですし、多少の銀イオンが発生しても沈殿物が衣類を汚すほど大量に発生するとは思えません。というか分からなないと思います。

 でもって、アイスリー工業さんに電話してみました(自分も購入しようかなぁとおもいまして)
 そしたら、全く問題ありませんという返事がありました。

 まあ、製造元の方がそういうのですからOK!


 

書込番号:17890568

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件 ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9600Lの満足度4

2014/09/01 17:37(1年以上前)

アリア社長様

お電話でご確認までしてくださって、感謝感謝です。ありがとうございました。

日立に質問してみましたところ、工場側ではヨウ素系と一緒に使うことについて
確認していないので、お使いにならないでくださいとのお返事でした。

なので、ホタテの貝殻の除菌剤も注文してみました。(*^^)v
こちらなら、Ag除菌と一緒でも大丈夫かな・・・と素人考えですが、
色々試してみたいと思っております。
せっかくの新しい洗濯機をカビで臭くしたくないので。

アイリスさんからは、安心出来る回答がいただけたので、ヨウ素系も
使ってみようと思います。
本当にありがとうございました。m(__)m

書込番号:17890795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:130件

2014/09/01 20:58(1年以上前)

スレ主さんこんにちは

 自分もさっそくアマゾンで注文しましたよ。

 最近、洗濯物の生臭いニオイが気になっていたのと、職場で腋臭・・・をちょっと指摘されたのでそういった方面に敏感なんです。

 ヨウ素除菌ランドリーを教えていただいて自分も大感謝です。

書込番号:17891413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件 ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9600Lの満足度4

2014/09/13 22:13(1年以上前)

アリア社長さま

もう使っていらっしゃるのですね。
効果が実感できるとのことで、良かったです!

私も新しい洗濯機(ビックドラム)が、いつまでも快適につかえるように、カビ防止のために使います。
安いし本当にこれで効果があるならお得で便利ですよね。

話は余談ですが、
酸素系の漂白剤(粉)を久しぶりに使って、タオルの除菌をお湯で使ってみたら
気になっていた汚れと嫌なにおいが取れて、すっきりしました。
今まで使っていた液体の漂白剤ってなんだったんだろうと思っています。

ご報告ありがとうございました。

書込番号:17932956

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5050件Goodアンサー獲得:964件

2014/09/14 12:23(1年以上前)

はごろも@じゃすみんさん こんにちは

>今まで使っていた液体の漂白剤ってなんだったんだろうと思っています。

 液体は、過酸化水素水(オキシドール)で保存状態にもよりますが長期保存では抜ける事ありますから

自分的には、イオントップバリューの衣類用粉末酸素系漂白剤が安くてオススメです (^O^)/

https://www.topvalu.net/items/detail/4901810359127/

書込番号:17934890

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件 ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9600Lの満足度4

2014/09/14 22:21(1年以上前)

デジタルエコさま

良い情報ありがとうございます。
イオンの安いですね!
でも、近くにイオン系列のお店がありません。
残念です。

書込番号:17936886

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信12

お気に入りに追加

標準

洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9600L

クチコミ投稿数:24件

後継機種が例年であれば10月に発売。9月に発表かなと思うのですが、新機種はどんな点がより良くなって発売されるのか、どなたか情報がありましたらぜひおしえてください。今使用している洗濯機が10年目を迎えるので、底値であろうと思われる今この機種を購入するか、もう1年待って新しい機種にするか迷っています。

書込番号:17866999

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:9件

2014/08/25 18:23(1年以上前)

一年待てばきっとまたその次の新機種が欲しくなりますよ。

ビックドラム狙いなら迷わず底値のBD-V9600Lの購入をおすすめします。

書込番号:17868927

ナイスクチコミ!3


umedesさん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:1件

2014/08/25 22:46(1年以上前)

改良して欲しい点は、乾燥後の埃の付着(ドラム手前側のゴム周りに付くもの)ですね。
しかし、今は底値ですので本当にお買い得だと思います。
価格を考慮すれば今が一番の買い時でしょう。

私は10年くらい使用した洗濯機が突然壊れ、一週間くらいコインランドリーに通いました。
大変でした。

書込番号:17869831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2014/08/26 21:26(1年以上前)

26日の本日、発表されましたね。

・ナイアガラ循環シャワーが従来の4倍
・これまでの押し洗い、たたき洗いに新しくもみ洗いが加わる
・温風ミストシャワーで皮脂汚れを落とす
上記3点が新しい機能及び改良された箇所のようですね。

http://www.hitachi.co.jp/New/cnews/month/2014/08/0826a.html
http://kadenfan.hitachi.co.jp/wash/release/201408/index.html

書込番号:17872461

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2014/08/26 23:41(1年以上前)

おきのうら様、いち早く情報を下さってありがとうございました。案の定「今買うべきか。」「少々高くても壊れた時が縁と思ってその時の最新機種を買うか」迷ってしまっていますが、新製品の特徴3点について下記のように思うのですがみなさんはどう思われますか?

@ナイアガラ循環シャワーが従来の4倍→本機種は60リッター、新機種は80L。それでもかなり差がでる?

Aこれまでの押し洗い、たたき洗いに新しくもみ洗いが加わる→もみ洗いって汚れ落ちにかなり効果的?ため洗いのよう                             に洗濯水につかった状態にするのが良いのでしょうか?

B温風ミストシャワーで皮脂汚れを落とす→お湯で洗うのとどちらが経済的でしょう?

ドラムは縦型に比べると洗浄力が落ちるといわれているので、よりきれいに洗える改良は非常に魅力的ですが、1人暮らしで日々それ程衣服が汚れる生活ではないので、上記の機能が本当に必要かは迷うところです。みなさんはどうこの改良点についてどう思われますか?

書込番号:17872993

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2014/08/27 13:24(1年以上前)

パナのNA-VX9300と散々迷った末、この機種を仮押さえ(YAMADAで1割相当の金額を払っておくと
確保した状態でおいておける。後ほどキャンセルしてもキャンセル料は掛からない)しています。
NA-VX9300のデザインとタッチパネル液晶に惹かれていましたが乾燥機能、右開きの在庫がなかった、
価格差の3点で日立に決めていました。
ただ、後継機が気になっていることと10月末の引越しのタイミングで搬入したかったので仮押さえにしています。
新機種の機能は現行機種との価格差がどれぐらいかが大きな判断材料になりますので発売後の価格を先ずは待ちたいと思っています。
個人的に現行機種がタッチパネルであればこのまま決めていたと思います。タッチパネル搭載の現行の
スリム型は(日立に決めた最大の理由である)乾燥機能が若干落ちることと厚みがあることで見送っていました。
タッチパネルってどうでも良いという方も大勢いると思いますが、会社のファックスをタッチパネル式に変えたところ
使用感がとてもよくなり重視するようになりました。
新機種の温風ミストはパナの温水洗浄に匹敵するような洗浄能力があるのではと期待しています。
また、乾燥機能の向上も期待できそうなので多少無理しても新機種を購入したいというところです。
ただ、発売直後は大変な高値でしょうから、ある程度価格が落ちてきそうな年末か年明けまで待たないと
いけないかなというところです。
それまで現在の古い洗濯機と乾燥機で我慢ですね。

書込番号:17874226

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件

2014/08/27 13:26(1年以上前)

こんにちは。
私も現在洗濯機の買い替えを検討しており、日立のドラムも候補に入っています。

ただねこと風さんは一人暮らしとのことで、ドラムよりも縦型の方があっているのでは無いでしょうか?
汚れを落とし、再付着を防ぐということに関して縦型の方が優れていることは
恐らく間違い無いと思います。
しかしながら洗濯洗剤は40℃程度までは水温が高いほど効果を発揮することも事実で、
20℃と40℃では洗浄力に結構な差があるようです。
特に粉末洗剤を10℃以下の水で使用した際の洗浄力の低下は顕著のようで
水を温めて使うと言うのは使用水量の少ないドラムならではのメリットかと思います。
もちろん縦型洗濯機に給湯水栓をつないで使えるのであればそちらが最強とは思いますが。

またドラムは乾燥まで全てを洗濯機で行なってこそメリットのある機種ですので、
普通に干しているのであれば、まず除外されたほうが無難かと思います。
うちは子育て共働き世帯で毎日洗濯をするため、少しでも洗濯の負担を減らすため
ドラムを検討していますが、干せる時間が普通に取れるなら
ドラムは検討しないと思います。

でもドラムを検討するのであれば、この新機種は気になりますよね〜。
昨年モデルでパナソニックがお湯洗い機能を付け、効果的だったようなので
きっと日立も追従するだろうな〜と思っていたら、ズバリでした。
ご質問の1と2の効果に関しては恐らく前モデルとほとんど差は無いはずです。
しかし温水機能については特に冬場での差が出るはずなので、悩ましいですね〜。

書込番号:17874230

ナイスクチコミ!0


qxqさん
クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:2件 ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9600Lのオーナーヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9600Lの満足度3

2014/08/27 20:54(1年以上前)

1 私のところは年寄りばかりで洗浄力に不満がないのでそう思うだけかもしれませんが、数字的には33%も向上するので差はあると思いますが、既に現モデルで十二分のように思うので、また、恐らく基本設計が去年と同じままなので、個人的には気にならないかな。
むしろ気になっている変更点は、取っ手のデザインがスリム型と同じものに変更されたようにプレリリースの写真からはみてとれるので、それが気になってます。ヒンジがパナと日立のスリムの方は同じ感じなんですけど、実際いじってみるとその方がスムーズに感じたので。
ただ、金額は新旧で倍違うわけですからねぇ。費用対効果では悩ましいですね。

2 現在所有する10年前のドラム式では、押し洗いもなかった。洗浄力より、デリケートな洗い方が欲しかったので、私は押し洗いがあればいいかな。カタログで調べている限りでは、パナが先行している分野のようなので、ライバルとしては当然の進化ということでしょうか。ただ、これも上記ポイント同様、洗浄力をアップさせる変更点ですから、私の場合にはどうでもよい点です。

3 温水もパナが先に採用したものだし、誰しも洗濯や掃除で経験済みの見知ですから、きっと効果はあるでしょうが、以上2点同様、我が家ではアピールしないかな。

ちなみに私は、子供など汚れが酷いものも少なく、比較的小まめに洗濯し、可能な限り天日干しもする方だから、日立の方針の方が向いてると思って検討しています。パナは共働きとか夜に洗濯から乾燥までやっちゃうパターンがぴったりな感じの商品企画と感じました。まぁ今時、各社のトップ・クラスを検討されているなら、基本性能は大差なく、もし買って不満があれば同時期のモデルは皆似たかしよったかしでは。
さらにちなみに、私が日立の当該製品で気になっているのは、こちらの口コミで、ドア付近の汚れが目立つとか、掃除が面倒という行です。こればかりは、そうそう買うこともなく、他機種を使い比べたりもできないから、気になります。私の場合は終局、手入れが楽で壊れにくいのが一番だなぁ;笑。

以上参考になれば幸いです。よいお買い物を。

書込番号:17875321

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:9件

2014/08/27 22:46(1年以上前)

新機種の温風ミストは期待しない方が良いですよ。

基本的に温風ミストは、
熱に弱い衣類を傷めますし縮む原因になります。

それにこれ、
三洋のドラム洗濯機アクアの売り機能の一つであった、
(温風)スチーム洗浄のパクリですから、

その機能は白物衣類に効果あるように見えますが、
無いよりはましかな程度だと思った方が良いです。

私はそのアクアAWD-AQ1をストレス溜めながら8年以上使用してきました。
色んな意味でね。

でも、もうやっと買い替えます。
明日パナのNA-VX7300Lが届きます。

本当は底値のBD-V9600Lが欲しかったが、
幅が1p大きく洗面の入り口を通らないので、
諦めました。

でもドラム型での洗浄力では、
現段階ではパナが一番のようです。

やはり泡洗浄と温水洗いの洗浄力には敵いません。

書込番号:17875799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2014/08/30 08:20(1年以上前)

温風で濡れた洗濯物温めて効果が出るのか私は疑ってます。真価が分かるのは今年冬以降でしょうが。冷たい水が底にある中温風で衣類が全部目的の温度に上がるのか・・・

その点パナソニックは洗濯水をヒーターで温めるので確実性は高いと思います。低温側が15度と低く、次は40度と普段使いで洗浄力と経済性を両立できる25〜30度の設定が無いのは非常に残念ですが。

書込番号:17882812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2014/09/01 06:48(1年以上前)

私も3の温風ミストについては余り重要視していないのですが、1.循環シャワーが60ml→80mlになっていること、2。モミ洗いがついたことで洗浄力が増し、衣類の痛みが軽減されるのではないかと、その部分に魅力を感じています。あとは現行機種と比べてどの程度の差があるかというところで、悩んでいます。1年経つとまた新しい機種がでるのでまた迷うことなるだろうと思います。新機種が1・2の点で大差ないならば手をうちたいところです。ちなみに発表には記載されていないようですが、新機種はタッチパネルではないですよね。

書込番号:17889610

ナイスクチコミ!1


qxqさん
クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:2件 ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9600Lのオーナーヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9600Lの満足度3

2014/09/01 15:43(1年以上前)

老婆心ながら、言葉の問題ですが、もみ洗いというのは、元来は頑丈な衣服に行う洗い方だから、傷みが減ることはないと思いますよ。

なお、パネルは、下記発表からして、新たに搭載されてはないようですね。スリム型には引き続き搭載しているのでは?
cf. 新機種のプレスリリース
http://www.hitachi.co.jp/New/cnews/month/2014/08/0826a.html

個人的には、温水であれば温風の霧であれ、縮み発生の危惧はなくはなさそうだけど、他方、皮脂落としには確かに効果はありそうな。
ただし、8年前のアクアでは駄目だったのですね。勉強になりました。

私は10年前のドラムのままなので、何に買い替えても進歩してそうです。
洗濯機のクチコミは全般にパナ押しが多いようですが、お手入れは楽なのかなぁ。
日立は評価が悪い分野なので、しばらく検討してみようっと。



書込番号:17890594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2014/09/01 20:02(1年以上前)

タッチパネル搭載かどうかについてですが......。
8/26 17:38掲載のkakaku.com新製品ニュースの以下の記事を読むと
本体サイズ735(幅)の後に「液晶タッチパネル」を搭載との一文があったのでこの文章では搭載だと思えるのですが。。。
スリム型の後継機種についてはその後にコメントされていますし。

>このほか、洗濯槽を除菌、黒カビを抑える「自動おそうじ」機能や、独自の省エネ・乾燥技術「ヒートリサイクル乾燥」方式、5型の大型液晶画面を使用した「液晶タッチパネル」を搭載。本体サイズは735(幅)×1060(高さ)×620(奥行)mm。重量は約85kg。扉の開閉は、左開きモデルと右開きモデルを用意。ボディカラーは、シャンパンとシルバーの2色となる。
価格はオープン。
なお、新「ナイアガラ洗浄」や「温風ミストシャワー」を搭載した、幅60cmの「ビッグドラム スリム BD-ST9700」「ビッグドラム スリム BD-S8700」、最大流量約40L/分の「ナイアガラ洗浄」を搭載した「ビッグドラム BD-V5700」も9月20日に発売される。価格はいずれもオープン。


私はBDーV9600に液晶タッチパネルが搭載されていたとしたら底値の今、すぐにでも買いたいのですが、後継機種に液晶タッチパネルが搭載と思えるので実勢価格を見てから判断したいと考えています。

書込番号:17891200

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

風呂水ホース

2014/08/19 21:30(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9600L

クチコミ投稿数:36件 ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9600Lのオーナーヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9600Lの満足度5

購入された方にお聞きしたいのですが風呂水ホースは洗濯機の左右どちらにも引っ掛けておくこと出来ますか?

書込番号:17851040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:6件

2014/08/19 22:40(1年以上前)

こんばんは。
うちは左につけてありますよ。

書込番号:17851349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件 ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9600Lのオーナーヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9600Lの満足度5

2014/08/20 00:23(1年以上前)

ありがとうございます。写真だと右に引っ掛けてあったので、購入した場合、右側のスペースがなかったので心配でした。安心して購入出来ます。

書込番号:17851699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2014/08/20 01:34(1年以上前)

取説 11ページ(各部の名前)・38ページ(お湯取りホース…)
http://kadenfan.hitachi.co.jp/manual/pdf/bd-v9600_d.pdf

書込番号:17851828

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

使用してみての疑問点。

2014/08/19 15:40(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9600L

クチコミ投稿数:223件

迷いに迷ってこの機種にしました!
パナも迷いましたが、数万こちらが安かったので。

使い始めてまだ数回ですが、気になることがあります。揺れに関してなんですが、
洗濯時やすすぎや脱水の始まりや終わりに、
結構、ゆっさゆっさ、と揺れるんですが正常なのでしょうか?
脱水時は揺れるというか振動はありますが、そんなものかなぁというかんじです。

設定は業者にやってもらいましたし、
水平器でみても問題はなさそうです。


あと、乾燥に関して。
口コミを見る限りでは、みなさん洗濯→乾燥を一気に済ませているようですが、衣類の表示みると結構、乾燥器使用不可のものが多い気がするのですが、気にしなくていいんでしょうか?
特別高価なものはもちろん控えますが。
毎回、乾燥の前に不可の衣類を取り出して残りを乾燥に、、、とやっていると電気代も考えて全部乾燥なしに干してしまったほうがいいのではないかとも思ってしまいます。汗

書込番号:17850116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

パナソニックとの比較

2014/08/17 13:26(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9600L

パナソニックの7300とこの日立V9600
6kgの洗濯物を洗濯-乾燥の標準コースで(自動おそうじON)行った電気代+水道代(使用水量)を合わせた総コストはそれぞれいくらでどれくらいの差があるのでしょうか・・・?

書込番号:17843812

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:9件

2014/08/17 15:27(1年以上前)

洗濯 容量(10kg)〜乾燥 容量(6kg)
◾洗濯・乾燥コースは「標準コース」を使用する
◾水道代は上水道128円/1000L、下水道100円/1000Lとして計算
◾電気代は電気料金(22円/kWh)で計算する
◾1ヶ月=30日で計算し、毎日1回・定格最大容量での洗濯〜乾燥一貫運転を行った場合での計算


パナソニック
形式NA-VX7300 ドラム
水道量(L)55
電力量(Wh)600
水道代:円(1ヶ月分)377
電気代:円(1ヶ月分)396
光熱費:円(1ヶ月分)773
4kg換算の光熱費:(1ヵ月分)516


日立 形式BD-V9600 ドラム
水道量(L)53
電力量(Wh)790
水道代:円(1ヶ月分)363
電気代:円(1ヶ月分)522
光熱費:円(1ヶ月分)885
4kg換算の光熱費:(1ヵ月分)590


詳しくはこちら↓
http://www.sentakuki.info/choose/sentakukansou_kounetuhi2013winter.html

書込番号:17844116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:130件

2014/08/17 23:04(1年以上前)

スレ主さんこんにちは。

 やはりヒートポンプの威力は絶大ですね。ランニングコストと商品価格の値さを比較しして回収できればOK

 そうでなければ構造が比較的単純な日立かな?

 しかし衣類には低温乾燥できるヒートポンプ方が痛みが少ないとも考えられますし、この選択は難しいと思います。

 ここはまあ、過去ログなんかをじっくり読まれて御判断なされるのがよろしいかと存じあげます。

書込番号:17845685

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信9

お気に入りに追加

標準

ドラム式って臭いどうですか?

2014/08/16 21:30(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9600L

クチコミ投稿数:8件

こんばんは。購入しようか悩んでいますが現在7年ぐらい前のSHARPのドラム式の洗濯機を使っています。
少量の水で洗うせいか臭いが気になります。購入したときから金属っぽい臭いがしましたがこれが銀イオンって事?と
思っていましたが、最近は生乾きのような臭いにおいになってきました。ドラム式ってやはり少量の水で洗うからダメなんですかね?この洗濯機はナイアガラ洗浄で水を洗濯物にザブザブかけてるみたいだからどうなんでしょう?使用している方お教え頂けますか?

書込番号:17841638

ナイスクチコミ!2


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2014/08/16 21:45(1年以上前)

こんにちは
洗濯機の臭いは、本来タテ型にしてもドラムタイプにしても有り得ません。
臭いの発生原因は二つです。
最大の原因は排水配管(下水)からの立ち上りです、これの対処方法はトラップの設置です、これは簡単です。
つぎにごく稀ですが、洗濯漕の汚れのこびりつきです、これも数回に一度洗浄を行うことで無くなるでしょう。

書込番号:17841706

ナイスクチコミ!0


mimippiさん
クチコミ投稿数:28件 ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9600Lのオーナーヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9600Lの満足度5

2014/08/16 22:19(1年以上前)

こんにちは。
使い始めて4か月位です。
全く臭くないです。
毎回 洗剤とワイドハイターのような色物に使える漂白剤を使っています。

書込番号:17841867

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2014/08/16 22:26(1年以上前)

トラップですか?そういえばカタログのオプションにあった気がします。皆さんトラップってつけてるんですかね?

書込番号:17841891

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5050件Goodアンサー獲得:964件

2014/08/16 23:22(1年以上前)

くににくさん こんにちは

>現在7年ぐらい前のSHARPのドラム式の洗濯機を使っています。

型番が分かればお願いします。

排水トラップ↓は、通常ほとんど下水からの臭いを遮断するために余程古い住宅などで無いかぎり設置されています。

https://www.google.co.jp/search?q=%E6%8E%92%E6%B0%B4%EF%BE%84%EF%BE%97%EF%BD%AF%EF%BE%8C%EF%BE%9F&rlz=1C1RNNN_enJP373JP382&espv=2&tbm=isch&tbo=u&source=univ&sa=X&ei=5mfvU7DsIMq48gXj1ICYBA&ved=0CEoQ7Ak&biw=1103&bih=627

書込番号:17842095

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1254件Goodアンサー獲得:281件

2014/08/17 08:20(1年以上前)

衣類にだけ臭いが浸み込んでるということですよね?

だとすると洗剤の量を間違えてるのではないでしょうか?

確かパナなどは洗剤メーカーにより洗剤の量が異なるはずです。

少ない水に対し洗剤の量が多いため、十分に濯げないのではないでしょうか?

あくまで私見です。

先ずは参考までに

書込番号:17842885

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2014/08/17 09:19(1年以上前)

皆さんいろいろありがとうございます。
デジタルエコさん、確かにトラップは付いてそうな感じでした。ちなみに今使っている洗濯機はSHARPのES-HG91Fというやつです。
初夏の飛魚さん、洗剤、柔軟剤は臭いが嫌なので多く入れてますが入れすぎでくさい臭いになるんですか?

書込番号:17843033

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:130件

2014/08/17 10:57(1年以上前)

スレ主さんこんにちは

 洗濯機の生乾きのニオイは、洗剤がすすぎきれずに洗濯機内部に残ったものに雑菌やカビが繁殖して残留成分を分解する過程で発生します。

 防止、除去するには殺菌効果のある次亜塩素酸ナトリウム(いわゆるハイター)で定期的に曹洗浄することが必要です。

 卵の腐ったようなニオイであれば下水からのニオイの可能性が有ります。この場合は排水トラップを取り付けて封水してやる必要が有ります。

 まあ、とりあえずハイター500cc入れて曹洗浄なされてはいかがでしょうか。

書込番号:17843362

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5050件Goodアンサー獲得:964件

2014/08/19 11:19(1年以上前)

>今使っている洗濯機はSHARPのES-HG91Fというやつです

 この機種は、2006年 9月 8日発売の製品ですネ!
この頃は、各メーカーも試行錯誤の連続で洗濯の洗浄性能としては決して良い物ではないです(>_<)
洗剤の入れ過ぎや、詰めすぎに寄る洗浄力の低下、濯ぎ不足や柔軟剤の入れ過ぎによる臭い発生

 そこで力を発揮するのがAgイオンコートなわけですが
間もなく丸8年で!Agイオンが切れて臭いが発生してきたと思われます。

 このまま使うとなれば、Agイオンユニットを交換するか!高価(2100円位)な専用槽洗浄剤で洗浄し
普段から、衣料用粉末漂白剤(酸素系)を使い洗剤・柔軟剤の適量を守り
洗濯量を抑えるか濯ぎ回数を増やしたりすると良い結果がえられると思います。

 槽洗浄は、取説P44の8時間コースでの洗浄をするとよいかと
洗浄剤は、OEMなのでヨドバシ(ネット)での価格が一番安かったと思います。
Agイオンユニットの交換は、たしか??1万は越えたとおもいます。(シャープサービスで確認してください)

 ニオイを抑える為に、日立は現行機種からナイアガラ洗浄になっていますが
パナソニックなどは、約4年前から360度全方位シャワーなどを採用しています。

 古い製品ですから、どうするかシッカリ検討してください。

書込番号:17849627

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10559件Goodアンサー獲得:691件

2014/08/19 21:18(1年以上前)

洗濯槽の黒かび類をクリーニングする時に、こういうタイプは旨く行くのでしょうか。従来型のほうだとハイター(ブリーチはハイターにはかないません。成分が一つ足りていません)の塩素による黒かび退治がスムーズに進められと思うのですが。二時間くらいつけておくと効果的です。温水だとなお良いです。メンテナンスって大切な要素そのものです。カビは特にです。黒かびは最強だ。塩素でしか駆除できない!!!

書込番号:17850981

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9600L」のクチコミ掲示板に
ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9600Lを新規書き込みヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9600Lをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9600L
日立

ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9600L

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年10月19日

ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9600Lをお気に入り製品に追加する <360

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング