ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9600L のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

種類:ドラム式洗濯乾燥機 ドラム式:○ ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9600Lのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9600L の後に発売された製品ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9600Lとヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9700Lを比較する

ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9700L
ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9700Lヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9700L

ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9700L

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 9月20日

種類:ドラム式洗濯乾燥機 ドラム式:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9600Lの価格比較
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9600Lのスペック・仕様
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9600Lのレビュー
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9600Lのクチコミ
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9600Lの画像・動画
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9600Lのピックアップリスト
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9600Lのオークション

ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9600L日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シャンパン] 発売日:2013年10月19日

  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9600Lの価格比較
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9600Lのスペック・仕様
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9600Lのレビュー
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9600Lのクチコミ
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9600Lの画像・動画
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9600Lのピックアップリスト
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9600Lのオークション
クチコミ掲示板 > 家電 >   >  ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9600L

ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9600L のクチコミ掲示板

(280件)
RSS

このページのスレッド一覧(全34スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9600L」のクチコミ掲示板に
ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9600Lを新規書き込みヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9600Lをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

扉の締まり具合

2014/02/23 18:08(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9600L

クチコミ投稿数:78件

この機種の購入を検討しています。量販店にある展示機で扉を軽めに閉めようとしたところ、ポンと跳ね返り閉まりませんでした。強めに閉めようとしても全く一緒。
他メーカーはちょっとの力でも閉まります。
個体差かと思い、複数の量販店で試しましたが、すべて一緒の結果でした。

よくよく観察すると、本体上部のフィルターを少し開けておくと、気持ち良いほどすっきり締まりました。
密閉性が高すぎて空気が抜けないことが、閉まらない要因でした。
展示機だからでしょうか?既に所有されている諸先輩方、いかがでしょうか?

書込番号:17228196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5050件Goodアンサー獲得:964件

2014/02/24 12:29(1年以上前)

にほんじん。さん こんにちは

 ヒートリラサイクルは、メインモーター・ジェットファンの発生熱とヒーター熱をエコフラップで回収しリサイクルするシステムです

気密性を上げないと折角のリサイクル効果が軽減されるからと思われます!

フィルターなどは、使用するうちに多少なりとも緩く事は否めないですから。

書込番号:17231197

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:78件

2014/02/24 19:43(1年以上前)

デジタルエコさん

ご回答ありがとうございます。
必要により気密性が高いのは分かります。
が、同じヒートリサイクルを採用する上位機種ではそのような問題がないんです。

普通に閉まってくれます。

他が出来て同じ値段、それ以上の値段を出す機種で出来ないのは許容し難く。

皆さん、気にならないのでしょうか?それとも使い続ける事で馴染んでくるんでしょうか?

書込番号:17232460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

買い替えの相談です

2014/02/21 16:29(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9600L

スレ主 tnykntさん
クチコミ投稿数:6件

洗濯機(白い約束/2005年製)が漏水し、買い替えを検討しております。

こちらのBD-V9600か縦型のBW-D10SVが候補にあがっています。

重視している点として、
@8人家族なので、容量10kgのもの
A中学生〜幼児がおりますので、汚れがしっかり落ちるもの
B節水のもの
C洗濯物は毎日干しますので、乾燥は重視しておりませんが、出し忘れた子供たちの洗濯物(割烹着や体操着…笑)をあわててドライヤーで乾かすなんてことがありますので、乾燥機がついていればありがたいです。

我が家には縦型かドラム式どちらがいいのか調べたところ、ドラム式は縦型よりも洗浄力が劣る、や、10kgと謳っていても実際はそんなに入らない(6kg程?)という意見を拝見し、それであれば現在の6kgの洗濯機と変わらないため、候補から外そうと思っています。

皆さんのご意見をお聞かせいただければ幸いです。

書込番号:17219146

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2014/02/21 20:48(1年以上前)

あくまで乾燥機能が搭載された一体型をお望みなら洗浄力を優先するなら縦型で
乾燥容量優先ならドラム式という選択肢になると思いますが手間をかけられる
なら縦型+乾燥機という選択肢もあると思います。
ドラム式の利点は洗濯・乾燥容量+ヒートポンプ式なら電気代になるけど
縦型乾燥機能付きと縦型+ドラム式だと洗浄力を関しては互角と考えれば乾燥
機能付きの利点は一体型だから手間が掛からない事+購入金額差になると思い
ます。
単純に洗濯機+乾燥機の利点になると乾燥中でも洗濯機が別稼動できる事と
乾燥機のフィルターメンテナンスになると思います。
時々しか乾燥機の使用されないなら一体型には確かな魅力があると思いますが
乾燥機の毎回(常時)使用を考えているならメンテナンスが楽な独立型にも利点
があるんじゃないかと考えますね。

書込番号:17219915

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:676件Goodアンサー獲得:42件

2014/02/22 22:25(1年以上前)

2006年式のドラム洗濯機 ナショナル NA-VR1000から
日立BW−D10SVに買い換えました。

買い換えた理由は、ヒートポンプトラブルで乾燥機故障。
しかし、同年式のNA-VR1000が実家でも壊れたので寿命でしょう。

正直、洗浄力はかなり違います。
ドラムと違い、洗濯上がりのしわも少ないです。
また、音は非常に静かです。

ただ、乾燥機使用時の電力はBW−D10SVの方が多いようです。(ブレーカーが落ちたので解りました)
どちらを買うかは、自由ですが共に一長一短ですね。

乾燥機使用頻度は、主婦の兼業の有無・住宅環境・地域の粉塵や大気状態・近隣の工場の有無等
色々な要因があるので、一概に結論が出せないと思います。

個人的には私の環境では、縦槽の方が良いと思いました。

ちなみに、実家はBW-D8SV(W)を購入しました。

良い買物が出来るとよいですね。^^

書込番号:17224821

ナイスクチコミ!0


スレ主 tnykntさん
クチコミ投稿数:6件

2014/03/07 10:38(1年以上前)

ご返信いただきありがとうございました。

ご意見を参考に悩んだ結果、BW-D10SVを注文しました。
まだ届きませんが、10年ぶりの新製品、楽しみです。

ありがとうございました。

書込番号:17274563

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

BD-V8600との比較

2014/02/20 19:38(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9600L

クチコミ投稿数:4件

同じ日立のBD-V8600とこちらの機種で迷っています。
性能には差がないようですが、価格が8600の方がお買い得なのでそちらの方が良いのかなと思いつつ、
BD-V9600のシャンパンカラーが気に入っている為、価格で妥協するのもどうかなと。

みなさまは8600との比較はされましたか?
こちらを選んだ理由も良ければ教えて下さい。

書込番号:17216173

ナイスクチコミ!0


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2014/02/20 20:41(1年以上前)

V9600Lは、横幅735mm S8600L(スリム)は、630mm。
洗濯容量10Kg、乾燥容量6Kgで、どちらも同じです。
特徴は、
http://kadenfan.hitachi.co.jp/wash/lineup/bigdrum/index.html
置くスペースで、決めたらどうですか。

書込番号:17216411

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5050件Goodアンサー獲得:964件

2014/02/21 13:36(1年以上前)

komachimachiさん こんにちは

 わるい事は、言いませんからビッグドラムにするなら!レギュラードラムのBD-V9600がベストです(設置可能なら)

直径63センチで今発売されてるドラムでは最大径です

風アイロンの効果を活かす為にはドラム径が大きく衣類が舞う事が大切です

 ビッグドラムスリムBD-S8600は、直径53センチ

パナソニックNA-VX7300Lも直径が53センチ洗い10キロでヒートポンプで省エネ温水洗浄

ビッグドラムスリムになります(^_^;) 8600にするならパナ7300の方がトータルバランスで上です。

 ビッグドラムBD-V9600の最大のメリットは、63センチ径の大きさで乾燥時の仕上がりが良い事ですカラ


書込番号:17218729

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2014/02/22 14:30(1年以上前)

スレ主です。
お二方ともご回答頂きありがとうございました。

防水パン及び侵入経路の問題はなく、8600でも9600でもどちらも大丈夫でした。
問題はカラーと価格。
あと8600と9600でクチコミやレビューの差も気になっていました。

ドラムの大きさがそんなに違うとは知りませんでした。
情報ありがとうございます。
やはり少しくらい値が張ってもこちらのBD-V9600にしようと思います!
ありがとうございました。

ちなみに8600はS8600でしたね。
V8600と書いてしまいました。失礼しました。


書込番号:17222871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:2件 ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9600Lの満足度5

2014/02/23 13:11(1年以上前)

BD-V5600Lという選択肢もあるのでは?
ドラム径は変わらないようです。洗浄力には差はない、と店員は言ってました。
スチームアイロン機能(便利なのかな?)と表示機能が異なるのと、洗濯・脱水容量が9kg(ただし、乾燥能力は同じ6kg)

私は、BD-V5600Lを買おうと思ったのですが、納期が4月になると言われ、BD-V9600Lにしてしまいましたが・・・・

書込番号:17227207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2014/02/26 14:01(1年以上前)

◯◯◯電◯の店員さんがどちらもたいさなくて設置スペースの問題と言っていたよ。

書込番号:17239736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

乾燥の不具合

2014/02/18 14:22(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9600L

スレ主 mattyyさん
クチコミ投稿数:4件

はじめまして。
BD-V9600Lを使用しております。毎晩、タオルのみ洗濯乾燥(標準)にして使用しておりますが、朝見てみるとタオルがドラムにへばりつき生乾きの状態になることがしばしばです。
同じような経験をした方いらっしゃいませんか。
原因と対策をご教示頂ければ幸いです。

書込番号:17207423

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:130件

2014/02/18 17:12(1年以上前)

スレ主さんこんにちは

 ドラム式ではよくある症状です。改善方法は簡単!

 使い古しのYシャツやポリエステルの素材を30センチ角に切って、タオルと一緒に混ぜて洗濯乾燥してみてください。

 うまい具合にタオルがはがれて巻き付かず(団子状にならない)ふんわりと乾燥できます。

 全メーカのドラム式にok!簡単でエコですよ。

書込番号:17207866

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 mattyyさん
クチコミ投稿数:4件

2014/02/18 17:35(1年以上前)

ご教示頂きありがとうございます。
早速、今晩試してみます。
感謝です。

書込番号:17207946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2014/02/18 19:06(1年以上前)

掃除可能なフィルター(乾燥用)は毎回掃除してますよね?
場合によっては通風用の通路がゴミ詰まりを起こしている可能性もあると思いますよ。
日立ドラム式の書き込みでは通風通路のゴミ詰まりによる故障というかトラブルが色々な機種で
見かけます。

書込番号:17208251

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 mattyyさん
クチコミ投稿数:4件

2014/02/18 22:02(1年以上前)

フィルターの清掃はこまめにしているようですが(家内が)・・・
長いノズルのようなものがついていましたので、これで掃除もしてみます。
ご教示いただき、ありがとうございます。

書込番号:17208985

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5050件Goodアンサー獲得:964件

2014/02/19 12:36(1年以上前)

mattyyさん こんにちは

 >ドラム式ではよくある症状です・・・

昔のドラム(5年位前の製品)は、解し工程が上手くできない

 ・原因のひとつは、ビッグドラムヒートリサイクルの為脱水が強すぎる点
 ・タオルの洗濯量が少ない点(タオルは特にへばり付きやすい)

改善策は、乾き具合調整 P75
タオル以外の衣類一緒に入れる(要らない物を態々入れるのは無駄と手間が掛かるだけ)

 確認ですが!風アイロンは、チャント設定されてますよネ!

 普段のお手入れや乾燥後のお手入れ!月1回の槽洗浄(衣類用塩素系漂白剤)
自動おそうじ機能を過信しない方がいいですよ
カビは、1にも2にも発生させない事が一番ですから(^O^)/

 取扱説明書は、チャント読んで下さいね お宝本ですから

書込番号:17211015

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 mattyyさん
クチコミ投稿数:4件

2014/02/19 18:22(1年以上前)

デジタルエコ様

ご教示頂きありがとうございます。
乾き具合調整なるものがあるとは知りませんでした。
取説もう一度確認してみます。

(因みに昨日はポリエステル素材の入ったものを一緒に乾燥させてうまくいきました。家内が大喜びでした。
皆様ありがとうございます。感謝いたします。)

書込番号:17212005

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 防水パンについて教えてください。

2014/02/18 14:20(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9600L

クチコミ投稿数:1件

初めてのドラム式の購入を考えています。カタログを読むと防水パンが 必要と書かれていました。しかし、量販店や新築していただいているハウスメーカーは、必要ないと言っています。
実際はなくても問題ないのでしょうか。
また、必要な場合は、どの様なことに気を付けてパンを設置すればいいか教えてください。

書込番号:17207416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:130件

2014/02/18 17:18(1年以上前)

スレ主さんこんにちは

 洗濯機という商品には水漏れとい大敵があります。夏場の地下水使用などでは結露水が床に滴下します。

 また設置説明書にも防水パンは出来れば設置したほうが・・・と書いてあるかと思います。

 一般的な床に敷くだけの受け皿のような防水パンでもホームセンターでは3000円〜4000円ほどですよ。

 大抵は15リットル〜20リットルほどの保水能力があります。

 後々、床がふやけて・・・・とか腐ってきたなんてことを考えると、保険だと思って防水パンの設置をお勧めします。

書込番号:17207891

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2014/02/18 19:10(1年以上前)

防水パンは排水口を供えている関係で万が一の水漏れ(故障)や結露に対してはあってよかったと
実感できる装備だと思います。
只、洗濯トレーという洗濯機用の薄めのお盆みたいな物でも水漏れは無理でも結露程度なら十分
な対策になる製品もありますよ。

書込番号:17208260

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1254件Goodアンサー獲得:281件

2014/02/19 08:19(1年以上前)

↑私も防水パン賛成します。
ただ一つだけお勧めできないのは蛇口と防水パンが一体になっているものは
避けましょう。

書込番号:17210342

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2014/02/19 10:44(1年以上前)

そういえば蛇口は一般的な鼻先が回るタイプや固定型でも洗濯機に付属している
圧力ホース用のアダプターを利用するんでしょうか?
ネジ締め付けの関係で鼻先が経年劣化で破損すると水漏れを引き起こす原因に
なる事もあります。
なので蛇口関係からのトラブルを回避するなら圧力ホース用の専用鼻先や逆支弁
付の専用鼻先に交換する方が無難ですよ。

書込番号:17210735

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5050件Goodアンサー獲得:964件

2014/02/19 13:31(1年以上前)

rinrinrin123さん こんにちは

 >ハウスメーカーは・・・
どこのハウスメーカーですか?

 ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラムのトラブル事例の排水高逆流など考えると
防水パンは、設置した方が安心できると思います。
ハウスメーカーがヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム の事を知っているとは考え難いですから

 新築なら自分で設置なんてしないで最初から付けてもらうべきです。
一生に一度の高額な買い物なのに何を遠慮しているのですか!!

 自分で設置となると排水溝とのシーリングなどチャントしないと水か漏れたときなど
防水パンの役目を果たさない可能性も有りますよ。

 設置場所に合って掃除のしやすい製品をえらばれてはどうですか
場所に余裕があるなら740サイズなどが掃除し易い様です。

http://item.rakuten.co.jp/upb-houseup/c/0000002529/

http://www.suisuimart.com/35_100.html

書込番号:17211197

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2014/02/20 18:46(1年以上前)

もしスレ主さんが今から防水パンを考慮されるなら洗濯機の横幅より広く排水口の接続部分が
洗濯機の脇に露出するタイプをお薦めします。
日立機に関してはフロントパネルを外す事で洗濯機の直下にあったとしても排水口の接続や点検
掃除も可能ですが永久に使える製品ではないのでいずれは買い換える事になります。
同じメーカーしか購入できないやあるいはメーカーの設計思想や基準が変わった時に対処が難
しくなる事もあるので万能向けな考え方をした方が無難だと思います。

書込番号:17215981

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2014/02/21 21:33(1年以上前)

800サイズの防水パン(外寸奥行64cm TOTO トラップ別途)

740サイズの防水パン(外寸奥行64cm TOTO トラップ別途)

640サイズの防水パン(TOTO トラップ別途)

640サイズの防水パンからはみ出させて設置した例

もし防水パンを設置するなら、デッドスペースが生じても800サイズ以上(外寸幅80センチ以上)をおすすめします。
それがスペースの都合で不可能なら740サイズ(外寸幅74センチ奥行64センチで洗濯機の脚が乗るところが高くなっているタイプ)にしましょう。640サイズはおすすめできませんし、壁や洗面台にくっつけて設置するとビッグドラムははみ出させる設置になります。

書込番号:17220115

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2014/02/21 21:37(1年以上前)

例示した防水パンは床下にトラップを収め配管と接続する工事が必要なものです。
既に床排水口のみで工事が完了している場合、やり直しと、場合によっては床の穴補修や張替えが必要になることもあります。
既に完成していて余計に工事費をかけたり、切ったり貼ったりしたくないっていうんなら無理にパンを設置するのはすすめません

書込番号:17220135

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:676件Goodアンサー獲得:42件

2014/02/22 22:30(1年以上前)

うちは、防水パンないです。
防水パンの代わりに防音用フロアみたいになってますね。
特に困ってないです。

そういえば、賃貸マンションには大体ありますね。

必要なら追加でつければよいと思いますが
賃貸の場合、大家の許可を取った方が良いと思います。

ただ、防水パンの方が、うるさいと思いますよ。
うちはリビングにいて、洗濯機の音が気になった事ないですから。。。

書込番号:17224858

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

標準

乾燥後に出るほこりについて教えて下さい

2014/02/09 18:59(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9600L

スレ主 snow60さん
クチコミ投稿数:1件

はじめまして。

2週間前に購入し、ようやく使い慣れてきたところです。
そんななか1つだけ疑問に思うことがありまして皆様のご意見を伺いたく投稿しました。

乾燥した後、本来なら本体右上にある乾燥フィルターにほこりが溜まるかと思うのですが、
そこにはほとんど溜まらず、蓋の内側(蓋とドラムの間)にあるゴムの隙間に溜まっています(>_<)
毎回、手で掻き出している状態です。

これは不具合でしょうか??
お使いの皆さまはちゃんと乾燥フィルターにほこりが溜まるようになっていますか?
何か対策があれば教えていただきたいと思います。

よろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:17171089

ナイスクチコミ!4


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2014/02/09 19:09(1年以上前)

他社でも、同様の書込があります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000062147/SortID=11901101/
東芝のお手入れの、手引きにも、ドアの清掃
http://www.livingdoors.jp/lsb/?pid=40&fid=722&kw=&c=&typ=

書込番号:17171122

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5050件Goodアンサー獲得:964件

2014/02/09 22:49(1年以上前)

snow60さん こんにちは

 ヒートリサイクル・風アイロンの副作用です!!
新機種が出る度に!知らないで購入された方からの質問があります。

ヒートリサイクルは、熱を回収するためにエコフラップを搭載しています。
風アイロンは、時速300の風を吹き付けています!熱を回収すためには風を循環ささないといけないし!
塵を取るためにフィルターの目を細かくすると詰まるし痛し痒しと言った所でしょうか。
付属のスイコミノズルで小まめな掃除をする事が多少なりとも軽減される可能性があるような

 痘痕も笑窪!風アイロンを好まれる方は気にならないようです。

過去の関連カキコと風アイロンの関連記事 ↓多少なりとも改善のヒントになると思いますから参考まで

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002838/SortID=15185847/#16686029

http://kaden.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/09/22/2942.html

書込番号:17172154

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5050件Goodアンサー獲得:964件

2014/02/10 12:26(1年以上前)

ググッテ見ました。

 掃除動画
http://www.youtube.com/watch?v=7Paq8cO5FRg

過去カキコミ

価格.com - 『埃の量にびっくりです。』 日立 ヒートリサイクル 風アイロン ...
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002816/SortID=12690472/

価格.com - 『洗うと汚れる洗濯機…』 日立 ヒートリサイクル 風アイロン ビックドラム
http://bbs.kakaku.com/bbs/21103010593/SortID=9646359/

書込番号:17173678

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2014/02/11 21:08(1年以上前)

私も乾燥後、ドアやパッキンの糸くずやホコリを拭き取っていますし、
不具合ではないと思います。
洗濯機のドアを開けると注意書きがあるはずですよ^^

まぁ、あれだけの量が拭き取れるから、フィルターですべて回収できるとなると詰まってしまいそうな気がします。

書込番号:17179618

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9600L」のクチコミ掲示板に
ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9600Lを新規書き込みヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9600Lをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9600L
日立

ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9600L

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年10月19日

ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9600Lをお気に入り製品に追加する <360

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング