ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9600L のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

種類:ドラム式洗濯乾燥機 ドラム式:○ ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9600Lのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9600L の後に発売された製品ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9600Lとヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9700Lを比較する

ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9700L
ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9700Lヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9700L

ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9700L

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 9月20日

種類:ドラム式洗濯乾燥機 ドラム式:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9600Lの価格比較
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9600Lのスペック・仕様
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9600Lのレビュー
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9600Lのクチコミ
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9600Lの画像・動画
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9600Lのピックアップリスト
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9600Lのオークション

ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9600L日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シャンパン] 発売日:2013年10月19日

  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9600Lの価格比較
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9600Lのスペック・仕様
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9600Lのレビュー
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9600Lのクチコミ
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9600Lの画像・動画
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9600Lのピックアップリスト
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9600Lのオークション
クチコミ掲示板 > 家電 >   >  ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9600L

ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9600L のクチコミ掲示板

(180件)
RSS

このページのスレッド一覧(全23スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9600L」のクチコミ掲示板に
ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9600Lを新規書き込みヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9600Lをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
23

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ28

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 なぜ価格が上昇し続けているのでしょうか

2015/01/15 17:57(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9600L

クチコミ投稿数:25件

型落ちなのに、こちらの製品の価格が上昇し続けているのは何故なのでしょうか。

書込番号:18373047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2015/01/15 18:00(1年以上前)

本当にわからないんですか?

書込番号:18373055

ナイスクチコミ!4


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2015/01/15 18:02(1年以上前)

こんにちは。

安いショップが売り切れて高いショップが売れ残るからです。

価格.comでは珍しくない現象ですよ。

書込番号:18373059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:25件

2015/01/15 18:14(1年以上前)

ありがとうございます。
では、今後も上昇し続ける可能性が高いということでしょうか。

書込番号:18373096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2015/01/15 18:18(1年以上前)

返信ありがとうございます。

基本的に上昇傾向になるかと思いますが
在庫処分で安くするショップが出る可能性も否定できませんよ。

書込番号:18373109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2015/01/15 18:19(1年以上前)

>では、今後も上昇し続ける可能性が高いということでしょうか。

安い値付けの店から消えて行けばそうなります。

この状態になったら価格が下がる事はあまり無いです。

書込番号:18373112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2015/01/15 19:05(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
なるほど、ではある程度上昇傾向になれば早めに買った方が良いということですね。
また、在庫処分のお店を小まめにチェック、というところでしょうか。

ありがとうございました。

書込番号:18373242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2015/01/15 21:09(1年以上前)

こんにちは

この商品は13年の発売なので多分製造中止でしょう。
お店の在庫処分で安く出してるところを探すか、評価の高い別商品へ切り替えるかですね。

書込番号:18373655

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2015/01/15 22:58(1年以上前)

例えばhttp://kakaku.com/item/K0000580153/

書込番号:18374110

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5050件Goodアンサー獲得:964件

2015/01/16 14:00(1年以上前)

マタニティママさん こんにちは

この機種に限らずモデルチェンジ以降に毎回でる質問です

BD-V9600L 発売日:2013年10月19日
2014年 9月 1日最安値 ¥118855

プレス発表 2014年8月26日
BD-V9700L 発売日:2014年 9月20日

 時期機種のプレス発表がある頃には生産を完了しています。
価格推移グラフ↓の2年を見てもらえば購入タイミングなどが参考になるかと思います。

http://kakaku.com/item/K0000580144/pricehistory/

書込番号:18375631

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2015/01/16 19:47(1年以上前)

書き込みありがとうございました。
大変参考になりました。

書込番号:18376459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ24

返信12

お気に入りに追加

標準

乾燥フィルタの詰まり

2014/11/09 02:37(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9600L

クチコミ投稿数:1064件

日立新機種(V9700)にするか、Pana機種(VX9500)にするかを考えております。
そこで、どうしても気になるのがV9600で乾燥フィルタを抜いた奥に
に埃が溜まる症状が改善されたかどうかです。詳しく書くと、エコフラップの奥に湿った埃が
溜まっているのかです。

この機種でも問題があるのであれば考えたいと思います。

大きな違いは、日立はドラムに入る直前にフィルタがあり、
Panaは、ドラム直後にフィルタがあります。私が思うに日立の方がダクトに詰まり易いです。
(経路長が長いし、各まがり角で埃が溜まります)

乾燥フィルタを抜いて、懐中電灯で見ていただけると助かります。

書込番号:18146549

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:130件

2014/11/09 09:42(1年以上前)

エコフラップの奥の部分は水を流して埃も一緒に流しているような構造だったと思います。

書込番号:18147170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1064件

2014/11/09 10:54(1年以上前)

アリア社長ありがとうございます。
そうです。水冷式のみ背面の壁を上から
水で垂らしています。
ただ、エコフラップ付近(上面)から水の出口まで
は流れないのです。最近の機種はエコフラップの
位置が違うので改良されてるのかなと思い
使用者さんに聞いてる次第です。
詰まれば、乾燥効率が悪くなりますよね?

書込番号:18147416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件

2014/11/09 23:55(1年以上前)

使用3カ月週に3回程度100%全自動で、まだ一度も掃除したことありません。フィルターはほぼ毎回掃除してますが。今日気になったので見てみましたが、掃除機で吸い取るほど埃はたまってませんでしたね。

気になるならパナソニック買えばいいんじゃない?
埃の多さなんて洗濯物の種類にもよるんだし、好きな機種買えばいいかと。

書込番号:18150666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1064件

2014/11/10 15:04(1年以上前)

クレソンでおま!さん返信ありがとうございます。
3ヶ月で溜まりませんか、なるほど。V9500以降は
たまらなくなったのかな!?
ビックドラムは、厚さが薄いのと
風アイロンがよく、捨てがたいんですよ。
家のように週2回程度(毎日2回洗濯)だと、溜まりやすく、溜まると風量が下がるので、魅力が半減します。

書込番号:18152188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


old_greenさん
クチコミ投稿数:7件

2014/11/16 08:12(1年以上前)

今年、v9600に替えた者です。その前は、日立BDV2でしたので乾燥フィルタの奥に埃が溜まってましたが、
V9600ではそれはなくなりました。
但し、風アイロンのせいか、洗濯乾燥後に扉のパッキンの所に埃が溜まります。1回洗濯乾燥するごとに。毎回アルコールの入ってないウエットティッシュで拭いて取っていますが、結構な量です。

BDV2での乾燥フィルタ奥よりは埃が取れやすくてマシかなと思って使用しています。

書込番号:18172459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


old_greenさん
クチコミ投稿数:7件

2014/11/16 08:17(1年以上前)

V9700では治ってるかもしれませんが。

書込番号:18172470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1064件

2014/11/16 12:59(1年以上前)

old_greenさん、ご経験を聞けて良かったです。今年と言うと6か月くらいですかね?
私は、過去(V9400)にダクトが詰まって、異音がなった経験がありました。
サービスマンが来て、清掃してからは大丈夫なりましたが、それが2度ほど。

ビックドラムとビッグドラムスリムでも発生率が違いそうです。スリムは
最近(5年くらい)の発売で、背面からエコフラップを通過するL字が改良されて
作られてるのかもしれませんね。あくまでも予想ですが。

日立はドラムから出た糸屑をなぜ、すぐにフィルタでキャッチしないか不思議です。
乾燥フィルタまで1m近く舞い上げるんですから、そりゃあダクトに溜まるだろう
と思うんですよね。

L字以外のところは、V9700でも改良されていなそうです(フィルタが上にあるので)。

L字のところは、V9500以降、新エコフラップでスリムみたいに改良されてるのかもしれませんね。

書込番号:18173321

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件 ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9600Lの満足度1

2014/12/02 20:43(1年以上前)

使って4ヶ月以上にはなります。

乾燥フィルターへの詰まりは許せますが
ドアガラス、ドアパッキンへの糸くずが大量に付き
毎回綺麗に拭く手間は今の時代あり得ないことです。

これは欠陥品でリコールの対象だと思います。
取説でなく別紙で対処方法が書いてありまづが
メーカーも想定外だったようですね

最初は妻も大変感謝していましたが、よく愚痴られます。
「年取ったら使えん」

書込番号:18231094

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1064件

2014/12/02 22:12(1年以上前)

乾燥フィルタの奥は何か詰まった感じ有りますか?
こちらの書き込みえるように庫内の温度が計れるようですね。詰まってると温度が60オーバーになるようです。

構造上、背面の乾燥ダクトは糸屑を吸着し取れなくなる。ガラス蓋、パッキンは毎回手入れが必要。
やはり、良くないのかな?
ああ、ビックドラムがパナソニックから出るといいのに。

書込番号:18231446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:378件Goodアンサー獲得:2件

2014/12/04 19:44(1年以上前)

この機種を使っていますが、パッキン部分は拭き取る必要はないと思います。 

ふたのガラスと接触する部分にはゴミはつきません。本当についたことが無いです。 
蓋を閉めると密着するので、ゴミの付きようがありません。当たり前かもしれません。 
ここにゴミつくようだと気密が無くなり水が漏れそうなので、問題があるでしょう。 

書込番号:18237218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1064件

2014/12/04 21:14(1年以上前)

うっかり野郎さん、ご返信ありがとうございます。
パッキンは大丈夫なんですね。
ガラス部分、パッキンの奥はどうなんでしょうか?
上の書き込みでは、テイッシュなどでふいてるかたがいらっしゃいます。

書込番号:18237565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:378件Goodアンサー獲得:2件

2014/12/04 22:55(1年以上前)

ガラス部分と特にパッキンの奥の方は、割とホコリがたまっています。

ガラス部分の埃は洗濯の時に洗濯物で擦れて剥がされ、乾燥をするとまた埃が付くの繰り返しでしょうか。なのでガラス部分は気にしなくとも良いと思います。
パッキンの奥は、二ヶ月ほどほぼ拭かずに使用した状態では、埃を何かに再利用したいと思うくらいに溜まっています。
ティッシュで吹くのは無理でしょう。ティッシュが負けてしまいそうです。
拭くのであれば、布です。

書込番号:18238040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ77

返信6

お気に入りに追加

標準

時間見直し

2014/09/14 18:34(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9600L

クチコミ投稿数:2件

時間見直し、10分と表示されてから
1時間以上乾燥が続くのですが。
なにか対策はありますでしょうか?

書込番号:17936028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


返信する
クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:130件

2014/09/14 20:11(1年以上前)

スレ主さんこんにちは

 タオルなどのパイル状の生地(毛が立ってる)が多いと洗濯物が団子のように塊になって、中が乾きにくくなっていることが有ります。

 また、ドラム壁面に張り付く場合もあります。

 そういった場合は化繊の生地を混ぜる(ワイシャツの捨てるものを20センチ四方に切って洗濯物に混ぜてやる)ことによって、絡まりを防ぐことができます。

 夏場、秋口など、設置環境によって、水冷除湿に切り替えないと乾き難い場合があります。

 一度、水冷除湿に切り替えて乾燥してみてください。

 それでもダメであれば、故障の可能性もあるので、販売店さんに修理依頼をなされた方がよいと思います。

書込番号:17936367

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5050件Goodアンサー獲得:964件

2014/09/14 22:47(1年以上前)

おやえもんさん こんにちは

 洗濯物の乾きが足りない場合、運転時間を自動で追加するためで!故障ではありません。

乾き具合を「しっかり」に設定している場合初期残量表示より運転時間が長くなるようです。
この事は、取説にも明記されています。

「しっかり」の場合「ふつう」にしてみてはどうですか!
乾きがわるければ「しっかり」にするしかないのですが

 ヒートリサイクルは、熱の無駄を極力省き!熱損失を軽減しリサイクルする方式ですから
仕様特性のような物と思われます。

 自論ですが!取説は御宝本です (^O^)/

取説やDVDを今いちど確認して上手に使う事をオススメします

次期機種で表示のプログラムの変更が有るといいですネ!

書込番号:17936990

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2014/09/14 23:57(1年以上前)

みなさんありがとうございます!
設定も普通ですが、何度やっても
残り10分から終了しません。
中身は絶対乾いてます。。

書込番号:17937289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:15件

2014/09/15 00:22(1年以上前)

ユーザーです(でした)

購入してどのくらいですか?

恐らく、乾燥フィルターの奥の奥のおく〜〜〜〜〜の方に埃が溜っているからでしょう。

時々、なぜか乾燥フィルターが濡れていたりする事ありませんでしたか?

見えづらいですが、一度電源入れてしばらしてから一時停止して、懐中電灯で見てみて下さい。

お手入れ道具で吸い込みノズル付いてましたよね? 細いノズル。
それを掃除機に付けて埃を取れば改善すると思います。
取扱説明書にお手入れ方法が載っているので、読みながらやってみてください。

書込番号:17937343

ナイスクチコミ!13


GUNSTさん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:7件

2014/09/15 02:49(1年以上前)

これの前のモデルのユーザーです。

自分もおやえもんさん様と同じ症状が何度も出たことが有ります。
もしかして1度に大量の衣類を洗濯乾燥してませんか?
この洗濯機だと洗濯・脱水容量10kg、洗濯〜乾燥・乾燥容量6kgですので6kgまでしか正常に乾燥ができません。
洗濯ができる容量と乾燥ができる容量に差があるので注意が必要です。

自分の経験上は洗剤を入れるときの表示が0.8〜1.0の時にこのような症状がたまにおこります。
洗う衣類が多い時は洗濯乾燥を2回に分けることで症状を回避できると思います。

書込番号:17937561

ナイスクチコミ!8


mimippiさん
クチコミ投稿数:28件 ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9600Lのオーナーヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9600Lの満足度5

2015/11/25 14:37(1年以上前)

おなじ症状で、修理に来てもらいました。
乾燥フィルターの奥から
した方向に続いている部分に大量の濡れたゴミがつまっていました。
乾燥フィルターは毎回掃除していましたが。。

書込番号:19350320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

匂いについて

2014/09/13 01:25(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9600L

購入して約一ヶ月。
噂されていた匂いはないなと思っていましたが、やってきたかもしれません。
ゴムみたいなニオイだったので、機械臭かなと思っていましたが、
排水口のニオイかもと思うようになりました。
部屋に充満することはないですが、
乾燥後、次の洗濯時やドアを開けると洗濯槽から臭います。
また、乾燥させた衣服にも臭いがついてる気がします。。。

排水口を掃除するにはどうしたらいいですか? ハイターなどの塩素系の原液を排水口にそそいだらいいですか?

あと、乾燥をニオイの原因になっている空冷から水冷に変えると、
乾き具合に変化はでるのでしょうか?
また、コストは水冷も空冷もあまりかわらないのでしょうか?

書込番号:17929754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件

2014/09/13 08:05(1年以上前)

排水口の掃除だけならパイプユニッシュなどでいいのでは?
普通のハイターとかは粘性が無いのですぐに流れてしまい、パイプには効果ありませんよ。

うちは今日搬入です。楽しみです。

書込番号:17930188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:130件

2014/09/13 11:03(1年以上前)

スレ主さんこんにちは

 購入して一か月目だったら、曹洗浄が必要です。(曹洗浄によって下水も汚れ取れます)

 取説にも書いてあると思いますが、衣類の塩素系のハイターとかブリーチで12時間コースを。

 それと、最近自宅で使用しているのですが、ヨード剤入りの洗濯機の中に入れておく殺菌防臭剤が、かなり効果が有りました。
(部屋干しした衣類が全くニオイがなくなって、びっくり)

 アマゾンで購入しましたが(ヨード 洗濯機)で検索すればでてきます。

 注意(ハイターは必ずネズミ色の塩素系を使用願います。黄色の酸素系は効果があんまりありません)

書込番号:17930741

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:130件

2014/09/13 11:24(1年以上前)

追記です。

 乾燥方法は水冷の方が乾きがいいです(特に春秋夏の暑いとき)

書込番号:17930806

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2014/09/16 17:34(1年以上前)

もしかしたらかもですが…
私、東芝のZABOONですが
乾燥後にアンモニアっぽい、臭いがしはじめて3年半後、とうとう乾燥エラーが出て、業者に見てもらったら
悪臭などの原因は、柔軟剤でした。

乾燥には除湿機能があって
その除湿機能が柔軟剤を弾き飛ばし、排水やラヂエーターにまでベトベト柔軟剤の詰まりが及んで、柔軟剤の匂いも発揮されず、詰まってしまった柔軟剤が悪臭を放ってる。っと説明されました。

乾燥には、柔軟剤を使用しない方がよいみたいです。
それでも、乾燥に時間がかかってきたら、今度は洗剤が多い。んだそうです。

書込番号:17943952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2014/11/14 00:53(1年以上前)

カルフォルニア1980さん、こんばんは。
私も下水の臭いで困っていました。
特に乾燥後の洗濯物に下水臭。あれはキツかったです。

私はある程度の期間(3か月位?)毎に専用クリーナーを
使っていたので下水臭は排水トラップの異常しか疑いませんでした。

しかし何度見ても排水トラップに水がたまっており、臭いも
しないのです。

結局行きついた答えは、乾燥フィルターでした。
カルフォルニア1980さんは乾燥フィルターを小まめに清掃していると
思いますが、乾燥フィルターを外して本体の奥の方を覗いてみてください。
ものすごい量の綿ぼこりが詰まっていると思います。

一生懸命に菜箸やら掃除機やら松居棒で取ってください。
臭いをかぐと全ての答えが待っています。

私の場合、この現象が起こる半年程度前から乾燥時のモーター音が
変化しました。(負荷が掛っていたためでしょう)
ドライヤーのウィーーーーーって音から、キュイーーーーーって音に。

これが原因でカルフォルニア1980さんの問題が解決する事を願っています。


書込番号:18165345

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5050件Goodアンサー獲得:964件

2014/11/14 16:20(1年以上前)

カルフォルニア1980さん こんにちは

 水道水で自動おそうじが売りの日立ですが設定はされてますか?
ドラムは、どんな自動おそうじ洗浄機能が有っても
@に使用後のお手入れ!Aに月1回の槽洗浄(塩素系漂白剤衣料用)

しゅうちゃんパパさん 提案のエコフラップ周辺の塵そうじもされてはどうですか。

>乾燥をニオイの原因になっている空冷から水冷に変えると、乾き具合に変化はでるのでしょうか?
 また、コストは水冷も空冷もあまりかわらないのでしょうか?

今お使いの訳ですから、試されるのが一番かと思います。
水冷は、水道水を使用しますから多少なりとも増えるかと

クレソンでおま!さん
>うちは今日搬入です。楽しみです。

使い始めて3週間のカキコミが有ったと思いましたが?トラブルでも有ったのですか?

リルキキさん
ZABOON TW‐Z9100Lは、ヒートポンプですから基本がヒータのBD-V9600Lには当てはまらないかと

>乾燥には、柔軟剤を使用しない方がよいみたいです。
 それでも、乾燥に時間がかかってきたら、今度は洗剤が多い。んだそうです。

東芝サービスが詳しくない消費者に言う誤魔化しの常套句です (>_<)

書込番号:18166832

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

揺れ その他についつ

2014/09/01 23:29(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9600L

洗濯時や脱水時の振動や揺れはみなさんどんな感じですか?

また、脱水時に向かって左側の隙間?に手を当てると空気みたいなのがでてますか??




書込番号:17892073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2014/09/01 23:51(1年以上前)

振動や音について、気になるなら、防振マットの使用を、考えてはどうでしょう。
まさか、配管から、空気が漏れていて、底面を通り左側から、空気が流れていたりして。

書込番号:17892149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:130件

2014/09/02 02:34(1年以上前)

スレ主さんこんにちは

 脱水時に隙間から空気が?→そもそもそんな隙間があるのが変なのでは?
 
 多少の空気の流れはあるとおもいますが、隙間はへんだなぁと思います。

 揺れについては、洗濯物のバランスを取るときに結構ゆれるとおもいます。

 アンバランスでエラーがでなければOKだとおもいますが、念のため洗濯機にガタツキがないかどうかと、

 付属の水準器で傾いていないかご確認なされたほうがよろしいかと思います。

書込番号:17892411

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信12

お気に入りに追加

標準

洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9600L

クチコミ投稿数:24件

後継機種が例年であれば10月に発売。9月に発表かなと思うのですが、新機種はどんな点がより良くなって発売されるのか、どなたか情報がありましたらぜひおしえてください。今使用している洗濯機が10年目を迎えるので、底値であろうと思われる今この機種を購入するか、もう1年待って新しい機種にするか迷っています。

書込番号:17866999

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:9件

2014/08/25 18:23(1年以上前)

一年待てばきっとまたその次の新機種が欲しくなりますよ。

ビックドラム狙いなら迷わず底値のBD-V9600Lの購入をおすすめします。

書込番号:17868927

ナイスクチコミ!3


umedesさん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:1件

2014/08/25 22:46(1年以上前)

改良して欲しい点は、乾燥後の埃の付着(ドラム手前側のゴム周りに付くもの)ですね。
しかし、今は底値ですので本当にお買い得だと思います。
価格を考慮すれば今が一番の買い時でしょう。

私は10年くらい使用した洗濯機が突然壊れ、一週間くらいコインランドリーに通いました。
大変でした。

書込番号:17869831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2014/08/26 21:26(1年以上前)

26日の本日、発表されましたね。

・ナイアガラ循環シャワーが従来の4倍
・これまでの押し洗い、たたき洗いに新しくもみ洗いが加わる
・温風ミストシャワーで皮脂汚れを落とす
上記3点が新しい機能及び改良された箇所のようですね。

http://www.hitachi.co.jp/New/cnews/month/2014/08/0826a.html
http://kadenfan.hitachi.co.jp/wash/release/201408/index.html

書込番号:17872461

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2014/08/26 23:41(1年以上前)

おきのうら様、いち早く情報を下さってありがとうございました。案の定「今買うべきか。」「少々高くても壊れた時が縁と思ってその時の最新機種を買うか」迷ってしまっていますが、新製品の特徴3点について下記のように思うのですがみなさんはどう思われますか?

@ナイアガラ循環シャワーが従来の4倍→本機種は60リッター、新機種は80L。それでもかなり差がでる?

Aこれまでの押し洗い、たたき洗いに新しくもみ洗いが加わる→もみ洗いって汚れ落ちにかなり効果的?ため洗いのよう                             に洗濯水につかった状態にするのが良いのでしょうか?

B温風ミストシャワーで皮脂汚れを落とす→お湯で洗うのとどちらが経済的でしょう?

ドラムは縦型に比べると洗浄力が落ちるといわれているので、よりきれいに洗える改良は非常に魅力的ですが、1人暮らしで日々それ程衣服が汚れる生活ではないので、上記の機能が本当に必要かは迷うところです。みなさんはどうこの改良点についてどう思われますか?

書込番号:17872993

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2014/08/27 13:24(1年以上前)

パナのNA-VX9300と散々迷った末、この機種を仮押さえ(YAMADAで1割相当の金額を払っておくと
確保した状態でおいておける。後ほどキャンセルしてもキャンセル料は掛からない)しています。
NA-VX9300のデザインとタッチパネル液晶に惹かれていましたが乾燥機能、右開きの在庫がなかった、
価格差の3点で日立に決めていました。
ただ、後継機が気になっていることと10月末の引越しのタイミングで搬入したかったので仮押さえにしています。
新機種の機能は現行機種との価格差がどれぐらいかが大きな判断材料になりますので発売後の価格を先ずは待ちたいと思っています。
個人的に現行機種がタッチパネルであればこのまま決めていたと思います。タッチパネル搭載の現行の
スリム型は(日立に決めた最大の理由である)乾燥機能が若干落ちることと厚みがあることで見送っていました。
タッチパネルってどうでも良いという方も大勢いると思いますが、会社のファックスをタッチパネル式に変えたところ
使用感がとてもよくなり重視するようになりました。
新機種の温風ミストはパナの温水洗浄に匹敵するような洗浄能力があるのではと期待しています。
また、乾燥機能の向上も期待できそうなので多少無理しても新機種を購入したいというところです。
ただ、発売直後は大変な高値でしょうから、ある程度価格が落ちてきそうな年末か年明けまで待たないと
いけないかなというところです。
それまで現在の古い洗濯機と乾燥機で我慢ですね。

書込番号:17874226

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件

2014/08/27 13:26(1年以上前)

こんにちは。
私も現在洗濯機の買い替えを検討しており、日立のドラムも候補に入っています。

ただねこと風さんは一人暮らしとのことで、ドラムよりも縦型の方があっているのでは無いでしょうか?
汚れを落とし、再付着を防ぐということに関して縦型の方が優れていることは
恐らく間違い無いと思います。
しかしながら洗濯洗剤は40℃程度までは水温が高いほど効果を発揮することも事実で、
20℃と40℃では洗浄力に結構な差があるようです。
特に粉末洗剤を10℃以下の水で使用した際の洗浄力の低下は顕著のようで
水を温めて使うと言うのは使用水量の少ないドラムならではのメリットかと思います。
もちろん縦型洗濯機に給湯水栓をつないで使えるのであればそちらが最強とは思いますが。

またドラムは乾燥まで全てを洗濯機で行なってこそメリットのある機種ですので、
普通に干しているのであれば、まず除外されたほうが無難かと思います。
うちは子育て共働き世帯で毎日洗濯をするため、少しでも洗濯の負担を減らすため
ドラムを検討していますが、干せる時間が普通に取れるなら
ドラムは検討しないと思います。

でもドラムを検討するのであれば、この新機種は気になりますよね〜。
昨年モデルでパナソニックがお湯洗い機能を付け、効果的だったようなので
きっと日立も追従するだろうな〜と思っていたら、ズバリでした。
ご質問の1と2の効果に関しては恐らく前モデルとほとんど差は無いはずです。
しかし温水機能については特に冬場での差が出るはずなので、悩ましいですね〜。

書込番号:17874230

ナイスクチコミ!0


qxqさん
クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:2件 ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9600Lのオーナーヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9600Lの満足度3

2014/08/27 20:54(1年以上前)

1 私のところは年寄りばかりで洗浄力に不満がないのでそう思うだけかもしれませんが、数字的には33%も向上するので差はあると思いますが、既に現モデルで十二分のように思うので、また、恐らく基本設計が去年と同じままなので、個人的には気にならないかな。
むしろ気になっている変更点は、取っ手のデザインがスリム型と同じものに変更されたようにプレリリースの写真からはみてとれるので、それが気になってます。ヒンジがパナと日立のスリムの方は同じ感じなんですけど、実際いじってみるとその方がスムーズに感じたので。
ただ、金額は新旧で倍違うわけですからねぇ。費用対効果では悩ましいですね。

2 現在所有する10年前のドラム式では、押し洗いもなかった。洗浄力より、デリケートな洗い方が欲しかったので、私は押し洗いがあればいいかな。カタログで調べている限りでは、パナが先行している分野のようなので、ライバルとしては当然の進化ということでしょうか。ただ、これも上記ポイント同様、洗浄力をアップさせる変更点ですから、私の場合にはどうでもよい点です。

3 温水もパナが先に採用したものだし、誰しも洗濯や掃除で経験済みの見知ですから、きっと効果はあるでしょうが、以上2点同様、我が家ではアピールしないかな。

ちなみに私は、子供など汚れが酷いものも少なく、比較的小まめに洗濯し、可能な限り天日干しもする方だから、日立の方針の方が向いてると思って検討しています。パナは共働きとか夜に洗濯から乾燥までやっちゃうパターンがぴったりな感じの商品企画と感じました。まぁ今時、各社のトップ・クラスを検討されているなら、基本性能は大差なく、もし買って不満があれば同時期のモデルは皆似たかしよったかしでは。
さらにちなみに、私が日立の当該製品で気になっているのは、こちらの口コミで、ドア付近の汚れが目立つとか、掃除が面倒という行です。こればかりは、そうそう買うこともなく、他機種を使い比べたりもできないから、気になります。私の場合は終局、手入れが楽で壊れにくいのが一番だなぁ;笑。

以上参考になれば幸いです。よいお買い物を。

書込番号:17875321

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:9件

2014/08/27 22:46(1年以上前)

新機種の温風ミストは期待しない方が良いですよ。

基本的に温風ミストは、
熱に弱い衣類を傷めますし縮む原因になります。

それにこれ、
三洋のドラム洗濯機アクアの売り機能の一つであった、
(温風)スチーム洗浄のパクリですから、

その機能は白物衣類に効果あるように見えますが、
無いよりはましかな程度だと思った方が良いです。

私はそのアクアAWD-AQ1をストレス溜めながら8年以上使用してきました。
色んな意味でね。

でも、もうやっと買い替えます。
明日パナのNA-VX7300Lが届きます。

本当は底値のBD-V9600Lが欲しかったが、
幅が1p大きく洗面の入り口を通らないので、
諦めました。

でもドラム型での洗浄力では、
現段階ではパナが一番のようです。

やはり泡洗浄と温水洗いの洗浄力には敵いません。

書込番号:17875799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2014/08/30 08:20(1年以上前)

温風で濡れた洗濯物温めて効果が出るのか私は疑ってます。真価が分かるのは今年冬以降でしょうが。冷たい水が底にある中温風で衣類が全部目的の温度に上がるのか・・・

その点パナソニックは洗濯水をヒーターで温めるので確実性は高いと思います。低温側が15度と低く、次は40度と普段使いで洗浄力と経済性を両立できる25〜30度の設定が無いのは非常に残念ですが。

書込番号:17882812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2014/09/01 06:48(1年以上前)

私も3の温風ミストについては余り重要視していないのですが、1.循環シャワーが60ml→80mlになっていること、2。モミ洗いがついたことで洗浄力が増し、衣類の痛みが軽減されるのではないかと、その部分に魅力を感じています。あとは現行機種と比べてどの程度の差があるかというところで、悩んでいます。1年経つとまた新しい機種がでるのでまた迷うことなるだろうと思います。新機種が1・2の点で大差ないならば手をうちたいところです。ちなみに発表には記載されていないようですが、新機種はタッチパネルではないですよね。

書込番号:17889610

ナイスクチコミ!1


qxqさん
クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:2件 ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9600Lのオーナーヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9600Lの満足度3

2014/09/01 15:43(1年以上前)

老婆心ながら、言葉の問題ですが、もみ洗いというのは、元来は頑丈な衣服に行う洗い方だから、傷みが減ることはないと思いますよ。

なお、パネルは、下記発表からして、新たに搭載されてはないようですね。スリム型には引き続き搭載しているのでは?
cf. 新機種のプレスリリース
http://www.hitachi.co.jp/New/cnews/month/2014/08/0826a.html

個人的には、温水であれば温風の霧であれ、縮み発生の危惧はなくはなさそうだけど、他方、皮脂落としには確かに効果はありそうな。
ただし、8年前のアクアでは駄目だったのですね。勉強になりました。

私は10年前のドラムのままなので、何に買い替えても進歩してそうです。
洗濯機のクチコミは全般にパナ押しが多いようですが、お手入れは楽なのかなぁ。
日立は評価が悪い分野なので、しばらく検討してみようっと。



書込番号:17890594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2014/09/01 20:02(1年以上前)

タッチパネル搭載かどうかについてですが......。
8/26 17:38掲載のkakaku.com新製品ニュースの以下の記事を読むと
本体サイズ735(幅)の後に「液晶タッチパネル」を搭載との一文があったのでこの文章では搭載だと思えるのですが。。。
スリム型の後継機種についてはその後にコメントされていますし。

>このほか、洗濯槽を除菌、黒カビを抑える「自動おそうじ」機能や、独自の省エネ・乾燥技術「ヒートリサイクル乾燥」方式、5型の大型液晶画面を使用した「液晶タッチパネル」を搭載。本体サイズは735(幅)×1060(高さ)×620(奥行)mm。重量は約85kg。扉の開閉は、左開きモデルと右開きモデルを用意。ボディカラーは、シャンパンとシルバーの2色となる。
価格はオープン。
なお、新「ナイアガラ洗浄」や「温風ミストシャワー」を搭載した、幅60cmの「ビッグドラム スリム BD-ST9700」「ビッグドラム スリム BD-S8700」、最大流量約40L/分の「ナイアガラ洗浄」を搭載した「ビッグドラム BD-V5700」も9月20日に発売される。価格はいずれもオープン。


私はBDーV9600に液晶タッチパネルが搭載されていたとしたら底値の今、すぐにでも買いたいのですが、後継機種に液晶タッチパネルが搭載と思えるので実勢価格を見てから判断したいと考えています。

書込番号:17891200

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9600L」のクチコミ掲示板に
ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9600Lを新規書き込みヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9600Lをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9600L
日立

ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9600L

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年10月19日

ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9600Lをお気に入り製品に追加する <360

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング