ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9600L のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

種類:ドラム式洗濯乾燥機 ドラム式:○ ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9600Lのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9600L の後に発売された製品ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9600Lとヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9700Lを比較する

ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9700L
ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9700Lヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9700L

ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9700L

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 9月20日

種類:ドラム式洗濯乾燥機 ドラム式:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9600Lの価格比較
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9600Lのスペック・仕様
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9600Lのレビュー
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9600Lのクチコミ
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9600Lの画像・動画
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9600Lのピックアップリスト
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9600Lのオークション

ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9600L日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シャンパン] 発売日:2013年10月19日

  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9600Lの価格比較
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9600Lのスペック・仕様
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9600Lのレビュー
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9600Lのクチコミ
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9600Lの画像・動画
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9600Lのピックアップリスト
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9600Lのオークション
クチコミ掲示板 > 家電 >   >  ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9600L

ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9600L のクチコミ掲示板

(180件)
RSS

このページのスレッド一覧(全23スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9600L」のクチコミ掲示板に
ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9600Lを新規書き込みヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9600Lをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
23

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 防水パンについて教えてください。

2014/02/18 14:20(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9600L

クチコミ投稿数:1件

初めてのドラム式の購入を考えています。カタログを読むと防水パンが 必要と書かれていました。しかし、量販店や新築していただいているハウスメーカーは、必要ないと言っています。
実際はなくても問題ないのでしょうか。
また、必要な場合は、どの様なことに気を付けてパンを設置すればいいか教えてください。

書込番号:17207416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:130件

2014/02/18 17:18(1年以上前)

スレ主さんこんにちは

 洗濯機という商品には水漏れとい大敵があります。夏場の地下水使用などでは結露水が床に滴下します。

 また設置説明書にも防水パンは出来れば設置したほうが・・・と書いてあるかと思います。

 一般的な床に敷くだけの受け皿のような防水パンでもホームセンターでは3000円〜4000円ほどですよ。

 大抵は15リットル〜20リットルほどの保水能力があります。

 後々、床がふやけて・・・・とか腐ってきたなんてことを考えると、保険だと思って防水パンの設置をお勧めします。

書込番号:17207891

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2014/02/18 19:10(1年以上前)

防水パンは排水口を供えている関係で万が一の水漏れ(故障)や結露に対してはあってよかったと
実感できる装備だと思います。
只、洗濯トレーという洗濯機用の薄めのお盆みたいな物でも水漏れは無理でも結露程度なら十分
な対策になる製品もありますよ。

書込番号:17208260

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1254件Goodアンサー獲得:281件

2014/02/19 08:19(1年以上前)

↑私も防水パン賛成します。
ただ一つだけお勧めできないのは蛇口と防水パンが一体になっているものは
避けましょう。

書込番号:17210342

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2014/02/19 10:44(1年以上前)

そういえば蛇口は一般的な鼻先が回るタイプや固定型でも洗濯機に付属している
圧力ホース用のアダプターを利用するんでしょうか?
ネジ締め付けの関係で鼻先が経年劣化で破損すると水漏れを引き起こす原因に
なる事もあります。
なので蛇口関係からのトラブルを回避するなら圧力ホース用の専用鼻先や逆支弁
付の専用鼻先に交換する方が無難ですよ。

書込番号:17210735

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5050件Goodアンサー獲得:964件

2014/02/19 13:31(1年以上前)

rinrinrin123さん こんにちは

 >ハウスメーカーは・・・
どこのハウスメーカーですか?

 ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラムのトラブル事例の排水高逆流など考えると
防水パンは、設置した方が安心できると思います。
ハウスメーカーがヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム の事を知っているとは考え難いですから

 新築なら自分で設置なんてしないで最初から付けてもらうべきです。
一生に一度の高額な買い物なのに何を遠慮しているのですか!!

 自分で設置となると排水溝とのシーリングなどチャントしないと水か漏れたときなど
防水パンの役目を果たさない可能性も有りますよ。

 設置場所に合って掃除のしやすい製品をえらばれてはどうですか
場所に余裕があるなら740サイズなどが掃除し易い様です。

http://item.rakuten.co.jp/upb-houseup/c/0000002529/

http://www.suisuimart.com/35_100.html

書込番号:17211197

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2014/02/20 18:46(1年以上前)

もしスレ主さんが今から防水パンを考慮されるなら洗濯機の横幅より広く排水口の接続部分が
洗濯機の脇に露出するタイプをお薦めします。
日立機に関してはフロントパネルを外す事で洗濯機の直下にあったとしても排水口の接続や点検
掃除も可能ですが永久に使える製品ではないのでいずれは買い換える事になります。
同じメーカーしか購入できないやあるいはメーカーの設計思想や基準が変わった時に対処が難
しくなる事もあるので万能向けな考え方をした方が無難だと思います。

書込番号:17215981

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2014/02/21 21:33(1年以上前)

800サイズの防水パン(外寸奥行64cm TOTO トラップ別途)

740サイズの防水パン(外寸奥行64cm TOTO トラップ別途)

640サイズの防水パン(TOTO トラップ別途)

640サイズの防水パンからはみ出させて設置した例

もし防水パンを設置するなら、デッドスペースが生じても800サイズ以上(外寸幅80センチ以上)をおすすめします。
それがスペースの都合で不可能なら740サイズ(外寸幅74センチ奥行64センチで洗濯機の脚が乗るところが高くなっているタイプ)にしましょう。640サイズはおすすめできませんし、壁や洗面台にくっつけて設置するとビッグドラムははみ出させる設置になります。

書込番号:17220115

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2014/02/21 21:37(1年以上前)

例示した防水パンは床下にトラップを収め配管と接続する工事が必要なものです。
既に床排水口のみで工事が完了している場合、やり直しと、場合によっては床の穴補修や張替えが必要になることもあります。
既に完成していて余計に工事費をかけたり、切ったり貼ったりしたくないっていうんなら無理にパンを設置するのはすすめません

書込番号:17220135

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:676件Goodアンサー獲得:42件

2014/02/22 22:30(1年以上前)

うちは、防水パンないです。
防水パンの代わりに防音用フロアみたいになってますね。
特に困ってないです。

そういえば、賃貸マンションには大体ありますね。

必要なら追加でつければよいと思いますが
賃貸の場合、大家の許可を取った方が良いと思います。

ただ、防水パンの方が、うるさいと思いますよ。
うちはリビングにいて、洗濯機の音が気になった事ないですから。。。

書込番号:17224858

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

標準

乾燥後に出るほこりについて教えて下さい

2014/02/09 18:59(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9600L

スレ主 snow60さん
クチコミ投稿数:1件

はじめまして。

2週間前に購入し、ようやく使い慣れてきたところです。
そんななか1つだけ疑問に思うことがありまして皆様のご意見を伺いたく投稿しました。

乾燥した後、本来なら本体右上にある乾燥フィルターにほこりが溜まるかと思うのですが、
そこにはほとんど溜まらず、蓋の内側(蓋とドラムの間)にあるゴムの隙間に溜まっています(>_<)
毎回、手で掻き出している状態です。

これは不具合でしょうか??
お使いの皆さまはちゃんと乾燥フィルターにほこりが溜まるようになっていますか?
何か対策があれば教えていただきたいと思います。

よろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:17171089

ナイスクチコミ!4


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2014/02/09 19:09(1年以上前)

他社でも、同様の書込があります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000062147/SortID=11901101/
東芝のお手入れの、手引きにも、ドアの清掃
http://www.livingdoors.jp/lsb/?pid=40&fid=722&kw=&c=&typ=

書込番号:17171122

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5050件Goodアンサー獲得:964件

2014/02/09 22:49(1年以上前)

snow60さん こんにちは

 ヒートリサイクル・風アイロンの副作用です!!
新機種が出る度に!知らないで購入された方からの質問があります。

ヒートリサイクルは、熱を回収するためにエコフラップを搭載しています。
風アイロンは、時速300の風を吹き付けています!熱を回収すためには風を循環ささないといけないし!
塵を取るためにフィルターの目を細かくすると詰まるし痛し痒しと言った所でしょうか。
付属のスイコミノズルで小まめな掃除をする事が多少なりとも軽減される可能性があるような

 痘痕も笑窪!風アイロンを好まれる方は気にならないようです。

過去の関連カキコと風アイロンの関連記事 ↓多少なりとも改善のヒントになると思いますから参考まで

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002838/SortID=15185847/#16686029

http://kaden.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/09/22/2942.html

書込番号:17172154

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5050件Goodアンサー獲得:964件

2014/02/10 12:26(1年以上前)

ググッテ見ました。

 掃除動画
http://www.youtube.com/watch?v=7Paq8cO5FRg

過去カキコミ

価格.com - 『埃の量にびっくりです。』 日立 ヒートリサイクル 風アイロン ...
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002816/SortID=12690472/

価格.com - 『洗うと汚れる洗濯機…』 日立 ヒートリサイクル 風アイロン ビックドラム
http://bbs.kakaku.com/bbs/21103010593/SortID=9646359/

書込番号:17173678

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2014/02/11 21:08(1年以上前)

私も乾燥後、ドアやパッキンの糸くずやホコリを拭き取っていますし、
不具合ではないと思います。
洗濯機のドアを開けると注意書きがあるはずですよ^^

まぁ、あれだけの量が拭き取れるから、フィルターですべて回収できるとなると詰まってしまいそうな気がします。

書込番号:17179618

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

ホット高洗浄について

2014/02/09 17:02(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9600L

スレ主 momo_2010さん
クチコミ投稿数:25件

去年の暮れに購入

1月ごろにホット高洗浄を取り扱い説明書どおりに設定
洗濯⇒標準
ホット高洗浄⇒常時点灯(1回のみボタンを押しました。)

上記の設定でスタート
給水をし洗剤を溶かし中が点滅
説明書通りならばホット高洗浄が作動し表示が約10分点滅するはずが、
すぐに消え通常洗濯に移行されました。

時間も初めは1時間と表示されていましたが、40分に減少

上記を踏まえ購入店に話をして本日交換をしていただきましたが、
同じ症状が出ております。
(日立のカスタマーサービスに連絡しましたが症状がおかしいので販売店と話をして交換してくださいとのこと)

続けて2台故障とも考えにくいですが購入者の皆さんはいかがでしょうか?
(どなたか購入された方で同じ症状の方はいらっしゃいますでしょうか?)

ただ浴槽のおゆとりを水温が高い状態で使用するとごくまれに
作動します。

書込番号:17170674

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:130件

2014/02/10 05:36(1年以上前)

スレ主さんこんにちは

 なんだかプログラムに問題があるような・・・・・。

 こういった現象は、しばらくするとプログラムのアップデートがあったりすることが割合と多いようです。

書込番号:17172918

ナイスクチコミ!0


スレ主 momo_2010さん
クチコミ投稿数:25件

2014/02/10 19:37(1年以上前)

アリア社長

書き込み有難うございます。

こういった現象は、しばらくするとプログラムのアップデートがあったりすることが割合と多いようです。
ということですが、対応はサービス員がきてアップデートしてくれるんでしょうか?

書込番号:17174812

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5050件Goodアンサー獲得:964件

2014/02/19 12:55(1年以上前)

 >しばらくするとプログラムのアップデートがあったりするこ

どのメーカーのどの機種であったのでしょうか?教えてください m(__)m
1年ごとに、モデルチェンジするのにアッセンブリ交換の方が手っとり早いと思うのですが

 >対応はサービス員がきてアップデートしてくれるんでしょうか?

 日立ゴミ処理機(高温バイオ式)のリコールで製品の交換をしてもらった事が有りますが!
此方からの申告でした 全ての顧客情報をメーカーが持ってるとは考えられません
その為には、登録が必要ですから。

 デジタルTVやHDDブルーレイなどネット接続の製品はUPデートできる製品も有りまね。
我が家の東芝製デジタルTVやHDDブルーレイはしていますから。

最たるものはPCではないでしょうか。

書込番号:17211075

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信14

お気に入りに追加

標準

初心者 排気時の臭いは改善されていますか?

2013/12/30 21:10(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9600L

クチコミ投稿数:12件

ひとつ前のBD-V9500を購入しようと発売当初から悩んでいましたが、排気時に排水口から下水の臭いがする場合があるとのことで結局購入は諦めました。
私のアパートは洗面台の下が下水臭く、隙間から臭いが上がってきてるようで一度業者さんに穴を塞いでもらったことがあります。
洗濯機のほうからは臭いませんが、そのことだけが心配で購入に踏み切れずにいます。
他の商品も見てみたのですが、奥行きがありすぎて洗濯機置き場に置くとお風呂に入るのが困難になりそうです。
日立のこのタイプだと横幅はありますが他のメーカーのものより奥行きが短かったのでこちらにしようと思っています。

使ってみた感想をよろしくお願いします。
ドラム式は初めてなので出来ればアドバイスもいただけると助かります!!

書込番号:17016841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1254件Goodアンサー獲得:281件

2013/12/31 00:20(1年以上前)

お住まいがアパートであれば多分、洗濯パンをお使いだと思いますので洗濯パン仕様を前提に
お話いたします。
水周りの排水設備は全てトラップが付いてます、直訳すると罠になりますがこの場合は水を
溜め臭いや害虫の侵入を防ぐことを目的とします。
ドラム式洗濯機の場合、このトラップ(水溜り)に排熱を逃がすため、トラップの水が
乾き下水から臭いが上がってきます。
最新のドラム式洗濯機は乾燥終了時にトラップに水を流すよう設計変更されてると思うので
臭いの問題は解消されていると思います。
心配であればメーカーに問い合わせてみては如何でしょうか?

因みに下水の排水マスでトラップ構造を組んでいる場合は何も問題ありません。
スレ主様の場合は洗面から臭いが上がったのであれば、下水の排水マスはトラップ
構造ではなくインバートマス構造になります。

書込番号:17017619

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:130件

2013/12/31 05:00(1年以上前)

スレ主さんこんにちは

 下水のニオイが上がってくるのは、排水設備の問題です。洗濯機についてはどこのメーカを購入されても同じです。

書込番号:17018075

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2013/12/31 20:25(1年以上前)

この機種が対象機かはわかりませんが日立ドラム機の場合は乾燥行程で水道水を利用して放熱する
方式との選択式になっている場合があるので切り替える事で解消する可能性があったと思います。

書込番号:17020591

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2014/01/01 13:19(1年以上前)

初夏の飛魚さん、回答ありがとうございます。
私のアパートには写真のような洗濯パンはなく、床に直置き、ホースは直接穴に差し込む構造になってます。
なので、おっしゃっているようなトラップはないようなのでやはり臭いの問題はあるかもしれませんね(>_<)
一度メーカーに問い合わせようかと思います。

書込番号:17022591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2014/01/01 13:24(1年以上前)

アリア社長さん、回答ありがとうございます。
どのメーカーでも同じですか(>_<)
冬や梅雨時に乾燥機能があると助かるのでドラム式が欲しかったのですが、洗面のほうの問題があるのでやはり諦めたほうがいいですかね…。
もう少し調べてみようと思います。

書込番号:17022604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2014/01/01 13:28(1年以上前)

配線クネクネさん、回答ありがとうございます。
そのような方法もあるんですね!
もう少し調べて購入を検討しようと思います。

書込番号:17022614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:4件

2014/01/03 19:01(1年以上前)

9400から9600へ変更しました。
3週間ほど使用しての感想ですが、9400では使用後、
特に乾燥後に下水臭が漂ってきましたが
こちらの機種に変えてから臭いが気になりません。
排水ホースの内部がフラットになっているため
ごみの付着が付きにくいので臭いの元になりにくい
とのことです。洗濯後の封水対策もされているようです。
床置きのアパートでもトラップがない所は余程
古い作りの所でない限り見えないだけであると思いますよ。
うちもアパートではないですが、床置きで
直接穴に差し込むタイプです。

書込番号:17030483

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:15件

2014/01/04 19:02(1年以上前)

こんにちは。横からすみません。

>排水設備の問題です。洗濯機についてはどこのメーカを購入されても同じです。

いやいやいや…ユーザではないのに、「排水設備の問題」で片づけるのはどうでしょう。。。

BD-V9400・9500使用してますが、購入時は質問者様と同じような心配をしながらも思い切って購入しました。

臭いの問題は、明らかに、乾燥時に湿気を排気口から出す日立特有の仕様の問題ですよね。。。

この仕様が改善されない限りは、排水溝トラブルは無くならないと思います。

水冷除湿にしても改善しませんよ。 

私の使用している機種は、どこから臭うのか…ホントに臭くて嫌になります。
その為に高い洗浄剤を3ヶ月置きに使用しランニングコストかかります。

臭いだけでなく、トラップから水が噴き出たりしますし・・・

あと埃ね。 ドアに付くホコリは拭けばいいんです!

問題は自分ではメンテが出来ない場所に埃が沢山詰まり、そこからヘドロ状態になり、庫内全体が臭ってきます。
フィルターは何のために付いているのか・・・不思議です。
口コミNO.16861113 を参考の為見てみて下さい。
これ、遂に我が家の子にも起こりました。乾燥の頻度によるかと思いますが、今後同じようなトラブルが多数発生する可能性がある問題です。これも臭いの原因です。

濃縮洗剤と水量も関係するかと思います。
だから日立さんは、今年から水量増やしましたね。

水量の調整が出来ないのは相変わらずですが、この機種で改善されると良いですね。

高い買い物ですし、何年か使ってみなければわからないし、比較も出来ないので購入は慎重になってしまいますよね。

ご自身で判断するしかありませんが、買って良かったになりますように願っております。

書込番号:17034612

ナイスクチコミ!2


LEON4649さん
クチコミ投稿数:1件

2014/01/10 16:00(1年以上前)

らんちゃんさんと、飛び魚さんが正解ですね(^-^)

ちなみに、マンションなどの場合は負圧の加減でさらに匂う事が想定されます。
例えば台所の換気扇で部屋の空気を外に出すと部屋は気圧が下がりそれを補う為に空気を取り入れようとなりますから、個人的な見解としては排熱がきちんとされているのかは疑問です。

洗濯機を変えてから匂いがすると言う方も多いですが、基本的にトラップに封水がきちんとなされていれば匂わないです。

どちらかと言うとハイツよりマンションタイプの方が洗濯パン設備は基本で説明パンのトラップは床についてあるタイプより大きいので不向きかと思われます。

また、冬場空気が乾燥している場合なども夏場に比べて封水は破れやすいので、メーカーがそこまで追い付いてないと思われますね。

配管の匂いは配管が正確に組まれていて、トラップが機能していれば匂わないものです。

書込番号:17056256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:4件

2014/01/11 02:50(1年以上前)

使用から1ヶ月以上経過しました。
9400でドブ臭にすごく悩まされていましたが
今と所臭いもなく快適ですよ。
サービスマンが来たとき聞いたのですが
ほこり対策も全機種から改善されているようです。
見た目は同じですが、だいぶ進化したようです。

書込番号:17058306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2014/01/11 23:05(1年以上前)

グラスワンコさん、お返事が遅くなりすみません。
実際に使われた感想、とても参考になります。
こちらは改善もされているのですね!
うちのアパートはどうだろう、20年以上は経ってる気がします(^^;

書込番号:17061545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2014/01/11 23:21(1年以上前)

らんちゃん@さん、お返事が遅くなりすみません。
詳しく教えていただきありがとうございます!
そうなんです!
安い買い物ではないのでかなり慎重に購入したいんです。
臭いの問題以外はとても魅力的な商品なんですが…
排気時の臭いについては結構みなさん気にされてるようなのに、排気を排水口に流す仕様を変えないのが疑問に思います。
洗濯機の造りによってそうせざるを得ないのならしょうがないですけどね(^^;

書込番号:17061627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2014/02/25 12:52(1年以上前)

今更かもしれないですが…

排水口や設置条件などで変わるかもしれませんが、
何も対策なしの状態だと、
臭いが発生する可能性は高いと思います…

ウチでは対策として、
入浴剤代わりに重曹を入れて入浴するようにしています。
風呂のお湯を抜いた時に、重曹水が一気に排水口に流れる為、
だんだん排水口が綺麗になって、
臭いが気にならなくなりました。
重曹で入浴後に残り湯洗濯にすると、洗濯機からの排水でも綺麗になるので良いかも…?

すみません、洗濯機の仕様的には解決になっていないかもしれませんが…
別の部分で工夫したら、
快適に使えますよー。

書込番号:17235368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5050件Goodアンサー獲得:964件

2014/02/26 17:42(1年以上前)

★十和★さん こんにちは

 >排気を排水口に流す仕様を変えないのが疑問に思います。

ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラムは、基本がヒーター乾燥でモーターなどの熱を集めリサイクルする方式で!
時速300キロの風で乾燥し!除湿が空冷(水冷にも変更可能)な特殊な仕様です

 排気を室内排気にするか!風のスピードを落とし水冷除湿オンリーにするか
水のいらないヒートポンプ乾燥(除湿)しないと無理だと思いますよ。

書込番号:17240344

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

静音なの?

2013/11/12 21:20(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9600L

クチコミ投稿数:12件

静音性で4.5とか4を付けて「静音性がすばらしい」とか書いている
レビュアーの方がいらっしゃいますが、実際に使った感想なのでしょうか?
店頭でデモ機の実演を見た限り、ナイアガラのための水を汲み上げる
ブーンというモーター音が半端ないです。
店頭の雑踏のなかでも気になるぐらいなのに、
家で使って、あれが静かだとは?
メーカーの回し者なんでしょうか?

実際、前機種も洗濯時32dbが本機では39db。
39dbといえば、ベルト式の5キロクラスのモーター音と変わりないんですが…。

実際に購入された方のご意見を聞きたいです。

書込番号:16828080

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4件 ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9600Lのオーナーヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9600Lの満足度5

2013/11/13 14:54(1年以上前)

この機種を購入済みです。

静音性に関してですが、ナイアガラ洗浄の水吸引音は
全然うるさくないですよ。洗濯(洗浄〜すすぎ〜脱水)については、
静かだと思います(少なくとも前に使用していたBD-V1よりはという物差しでです)
もちろん人によって、うるさいか静かかの基準は異なるので、
あくまで自分基準ですが。

乾燥機能はまだ使用してないので何とも言えませんが、
槽乾燥を使ってるので、それでなんとなくわかる範囲だと、
排水ホースに風を通す音がかなり大きく響きます。
ゴォーーーー、コォーーーってかんじで。
ただ、床に響くような振動音じゃないので、個人的には
あまり気にはなりませんでした。

簡単ですが、以上、参考になれば。

書込番号:16830917

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件 ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9600Lのオーナーヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9600Lの満足度5

2013/11/13 15:07(1年以上前)

それと上記追記ですが、
私はメーカーのまわし者ではありませんよ。
日立の社員でもPC雑誌のレビューアーでもないです。
家電好きの普通のイチ消費者です。

なんでこういった掲示板はすぐにそう捉えるんでしょうかね・・。
いい製品、悪い製品、含め、自分が思ったことや感じたことを
ストレートに書いてるだけです。

これを信じる信じないは最終的に個人の判断ですが、
実際に購入して使用されてる友人とかいれば、
そこで体感してから購入するのがベストかと思います。
お店のデモ機でうるさいと感じたなら、その人にとっては
うるさい領域なんだと思いますので、繰り返しになりますが、
最後は自己責任&納得済みで要検討されたほうがいいですね。

書込番号:16830955

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:130件

2013/11/15 15:55(1年以上前)

スレ主さんこんにちは。

 ユーザーレビューを書く人は「メーカの関係者?」自分も、ものすごく良いレビューを読むとそのように思ったことが有ります。なんか胡散臭いなぁ。ってな感じです。
 ところが、自分が新しいノートパソコンや携帯電話などをレビューを書くと、どういうわけか「良い」レビューになってしまうんです。なんのことはない、新しい品物を購入したのが嬉しくて、どうしても贔屓目に書いてしまうんです。
 で、いろいろな商品のレビューを読むと、どうも評価が極端なんです。不満があるか、とっても良いか、どちらか一方的に偏っていることに気が付きました。考えてみれば当然です。不満があれば、それをネタにレビューを書きますし、新しい商品を購入して嬉しいとどうしても「良い」レビューになってしまうようです。ですので、レビューと口コミ掲示板を両方参考になされたほうが良いのでは?と思います。ただ、口コミ掲示板は感情的な書き込みも結構ありますので、そのレスのほうが参考になる場合が多いと思います。第三者の立場で冷静にアドバイスしている方の書き込みのほうが参考になるかもしれませんね。

 あと、洗濯機の運転音ですが、これはちょっと返答が難しい内容かと思われます。というのは、音というのは設置してある場所によって響き方、聞こえ方、振動の伝わり方が全く異なるので、マンションのような集合住宅に住んでるかたと、一軒家に住んでいる人、大きな家、小さな家、古い建物、新しい建物等々の条件によって同じ音であっても不快に聞こえる場合もあれば、そうでない場合もあると考えられます。ちなみに私の自宅の洗濯機は、洗濯機の近くでは結構うるさいですが、リビングに居ますとあまり気になりません。まあ、水流の音であれば普通の一軒家ではそんなに問題にならないのでは?と推測いたします。

書込番号:16839227

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9600L」のクチコミ掲示板に
ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9600Lを新規書き込みヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9600Lをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9600L
日立

ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9600L

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年10月19日

ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9600Lをお気に入り製品に追加する <360

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング