ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9600L
「ナイアガラ循環シャワー」を採用したドラム式洗濯乾燥機
ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9600L日立
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シャンパン] 発売日:2013年10月19日



洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9600L
静音性で4.5とか4を付けて「静音性がすばらしい」とか書いている
レビュアーの方がいらっしゃいますが、実際に使った感想なのでしょうか?
店頭でデモ機の実演を見た限り、ナイアガラのための水を汲み上げる
ブーンというモーター音が半端ないです。
店頭の雑踏のなかでも気になるぐらいなのに、
家で使って、あれが静かだとは?
メーカーの回し者なんでしょうか?
実際、前機種も洗濯時32dbが本機では39db。
39dbといえば、ベルト式の5キロクラスのモーター音と変わりないんですが…。
実際に購入された方のご意見を聞きたいです。
書込番号:16828080
1点

この機種を購入済みです。
静音性に関してですが、ナイアガラ洗浄の水吸引音は
全然うるさくないですよ。洗濯(洗浄〜すすぎ〜脱水)については、
静かだと思います(少なくとも前に使用していたBD-V1よりはという物差しでです)
もちろん人によって、うるさいか静かかの基準は異なるので、
あくまで自分基準ですが。
乾燥機能はまだ使用してないので何とも言えませんが、
槽乾燥を使ってるので、それでなんとなくわかる範囲だと、
排水ホースに風を通す音がかなり大きく響きます。
ゴォーーーー、コォーーーってかんじで。
ただ、床に響くような振動音じゃないので、個人的には
あまり気にはなりませんでした。
簡単ですが、以上、参考になれば。
書込番号:16830917
2点

それと上記追記ですが、
私はメーカーのまわし者ではありませんよ。
日立の社員でもPC雑誌のレビューアーでもないです。
家電好きの普通のイチ消費者です。
なんでこういった掲示板はすぐにそう捉えるんでしょうかね・・。
いい製品、悪い製品、含め、自分が思ったことや感じたことを
ストレートに書いてるだけです。
これを信じる信じないは最終的に個人の判断ですが、
実際に購入して使用されてる友人とかいれば、
そこで体感してから購入するのがベストかと思います。
お店のデモ機でうるさいと感じたなら、その人にとっては
うるさい領域なんだと思いますので、繰り返しになりますが、
最後は自己責任&納得済みで要検討されたほうがいいですね。
書込番号:16830955
2点

スレ主さんこんにちは。
ユーザーレビューを書く人は「メーカの関係者?」自分も、ものすごく良いレビューを読むとそのように思ったことが有ります。なんか胡散臭いなぁ。ってな感じです。
ところが、自分が新しいノートパソコンや携帯電話などをレビューを書くと、どういうわけか「良い」レビューになってしまうんです。なんのことはない、新しい品物を購入したのが嬉しくて、どうしても贔屓目に書いてしまうんです。
で、いろいろな商品のレビューを読むと、どうも評価が極端なんです。不満があるか、とっても良いか、どちらか一方的に偏っていることに気が付きました。考えてみれば当然です。不満があれば、それをネタにレビューを書きますし、新しい商品を購入して嬉しいとどうしても「良い」レビューになってしまうようです。ですので、レビューと口コミ掲示板を両方参考になされたほうが良いのでは?と思います。ただ、口コミ掲示板は感情的な書き込みも結構ありますので、そのレスのほうが参考になる場合が多いと思います。第三者の立場で冷静にアドバイスしている方の書き込みのほうが参考になるかもしれませんね。
あと、洗濯機の運転音ですが、これはちょっと返答が難しい内容かと思われます。というのは、音というのは設置してある場所によって響き方、聞こえ方、振動の伝わり方が全く異なるので、マンションのような集合住宅に住んでるかたと、一軒家に住んでいる人、大きな家、小さな家、古い建物、新しい建物等々の条件によって同じ音であっても不快に聞こえる場合もあれば、そうでない場合もあると考えられます。ちなみに私の自宅の洗濯機は、洗濯機の近くでは結構うるさいですが、リビングに居ますとあまり気になりません。まあ、水流の音であれば普通の一軒家ではそんなに問題にならないのでは?と推測いたします。
書込番号:16839227
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月27日(水)
- TVのブラックアウトの原因
- 室内での撮影用ストロボ
- iPadのセキュリティソフト
- 1月26日(火)
- 乾燥機能について教えて
- 子供の撮影用カメラ選び
- プロジェクタ選びについて
- 1月25日(月)
- 夜の飛行機撮影用カメラ
- Office搭載のノートPC
- フィルターの手入れ方法
- 1月22日(金)
- 圧縮効果を出すレンズ選び
- Wi-Fi接続できるプリンタ
- テレビ台のサイズについて
- 1月21日(木)
- サウンドバー選びについて
- サッカー撮影用カメラ選び
- 自作PCの構成アドバイス
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





