ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S8600L
ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S8600L日立
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ライトベージュ] 発売日:2013年10月19日

このページのスレッド一覧(全6スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
84 | 7 | 2020年7月1日 10:02 |
![]() ![]() |
1 | 6 | 2016年4月6日 22:44 |
![]() ![]() |
4 | 4 | 2014年10月14日 13:48 |
![]() |
3 | 7 | 2014年8月16日 17:44 |
![]() |
2 | 8 | 2014年3月16日 21:20 |
![]() |
0 | 2 | 2014年3月6日 15:13 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S8600L
ドラム式洗濯機の洗濯槽内のプラスチック部品が3枚中2枚割れ、内1枚に至ってはボルトも弛んで取れかけてました。
多分、下の方の投稿と同じ内容だと思います。
気づいたのは今日でした。
価格ドットコムで調べたら日立のドラム式では同様の破損が多いことがわかりました。
購入したのは2014年6月、販売店の長期保証も切れており、日立のコールセンターに電話し、同様の問い合わせは無かったのかと尋ねたところ、そういった問い合わせは確認できませんでしたと言われました。
ネットには画像付きでたくさん上がってるのに嘘を吐く日立は、非常に不誠実ではないでしょうか?
我が家は二人しか住んでおらず、洗濯頻度も週に2,3回です。
使用頻度、方法も常識的な範囲を超えるものではないのに、このような破損は明らかに強度と検証の不足、つまり設計ミスだと思います。
それでも、直すのはサービスマンが判断して有償になると思うと返事をされました。
設計ミスなのにリコール対象じゃないとは…
たった二ヶ月前に長期保証が切れたのも悔しいですが、日立のメーカーとしての対応にも腹ただしいです。
いくらかかるのか、わからないのも不安だし、直るまで洗濯できないのも不便極まりないです。
実際、同様の破損、修理をされた方は他にいらっしゃいませんか?
居られたら、使用頻度や購入から何年経ってからなのか、教えてほしいです。
ついでにいくらかかったのかも、教えてほしいです。
書込番号:22880657 スマートフォンサイトからの書き込み
28点

いわゆるリフターですね。
だいたい2.5万かそこらくらいかかるようです。
どんなものでも、壊れるときは壊れます。
どれだけ丁寧に使っても、永久に故障しないものはありません。
構造からいって、比較的、壊れやすいことは確かなようですが、異常といえるほど壊れているかは、メーカーにしかわかりません。
しかも、半年や1年で壊れたならともかく、5年もたっているのですから、リコールがどうこうというレベルではないです。
コールセンターはマニュアルやデータベースに従って、回答しています。
いちいち真偽不明のネットをサーチするほど暇な人はいませんし、マニュアルに載っていなければ、答えようがないです。
書込番号:22880908
19点

>ニヒキノネコさん
3枚中2枚も同じ時期に割れましたか?
何か特殊要因はありませんでしたか?
検索すると出てきますね。
私は2009年製のドラムを使っていましたが、大丈夫でした。
多分、部品的には同じと思われます。
ボルト締め付けトルクが強かったのか?
何かしらの原因があると思いますが、この部品が5年程度で壊れては困りますよね。
保証切れで有償といわれれば仕方ない面もありますが、あとは、あなたの交渉次第でしょう。
ヤマダで購入していれば、裏技もありますが、修理するまでに1ヶ月はかかります。
書込番号:22881101
4点

拝見しました
長期保証が切れたんですね
今回無保険で実費になるようでしたらお時間はかかりますがヤマダ電機のザ安心や東京電力系の家電の保険などに加入しておけば他店購入でも保証してくれるシステムがあるので必要でしたらそちら経由でしたまだ期限内なので申し込めると思うので治す方が安く住むかと
では
書込番号:22881839
3点

まったく同じですね〜。この3月にヤマダ電器の保証が切れたところでしたが、うちは3枚とも割れてしまいました。修理の見積もり出張に3780円、修理の見積もりは26000円ですね。20万出して買ったものが、5年足らずで損傷、修理に合わせて3万かかるとなると、アホらしいですね〜。とりあえず、上記の方のようにヤマダ電器の安心会員に入ろうと思ってます。参考までに〜
書込番号:22886501 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

同じ症状ありました。長期保証内だったので修理してもらいました。私は破損まではいっておらずまだ服が破れたりまではしないかなと思って修理当日まで使ってて交換してもらいました。
外はそのままでドラムを交換しただけでした。
私はドラムの外の埃までとってもらえたから満足でした。
解決策ではなかったのですが同じ事あったよという共有をしたくて出てきました。
カスタマーサービスの人の対等は困りますね。
書込番号:22946364 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

同じです。5年めくらいでヒビが入り始め、6年目の今は酷いものです。1つは完全にとれ、ボルトのようなところが突き出ています。もう1つは半端にとれてとんがってしまっている。最後の1つは亀裂だらけですがなんとかついてます。亀裂くらいであれば仕様に問題はなかったので、今まで通り使ってましたが、半端にとれて残りの破片で服やタオルが破れます。普通の綿のTシャツも穴だらけ。最悪です。コールセンターには、そんな事例は聞いたこともなく、見積もりに行くだけでもお金かかると言われました。本当に最悪です。。
書込番号:23504457 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>ささささささきさん
ネットでの情報を集めて上手に交渉すれば無償での交換もあるかもしれませんが・・・・
ドラムなら入れ替え時期で価格も安くなっているようです。
残念ですが、買い替えも一方でしょうね。
日立は欠陥であることを理解しているはずですよ。
鉄骨を洗うわけじゃありませんので、こんなにたくさんの事例があることは、欠陥品でしょう。
書込番号:23504874
5点



洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S8600L
スチームアイロンは使っていらっしゃいますか?
仕事でシャツを着ますが、スチームアイロンが必要か迷っています。
乾燥は使います。
どうぞよろしくお願い致します。
書込番号:19754354 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

意味が良くわからないのですが?
この機種で乾燥かけてシャツがノーアイロンでいけるか、それともアイロンかける必要があるか?その場合スチームアイロンが必要かということ?
書込番号:19754390
0点

乾燥を使うと、ある程度のシワが出来るのではと危惧しています。その場合、スチームアイロンは有用かどうか、気になっています。
書込番号:19754397 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

マタニティママさん こんにちは
風アイロンが!どんなにガンバッテも本当のアイロンには敵いません (>_<)
素材や加工で皺の大小は色々
どこまでが許容できる範囲か人よって違いますが
アイロンは、用意していは方がよかと思います m(__)m
書込番号:19757799
0点

スレ主さんのご質問は
この機種に搭載されているスチームアイロン機能の
事ですよね?
私は、この機種のユーザーではないので解りませんが
ちゃんとシワが伸ばせるかは疑問です
あれば便利かな程度じゃないですかねェ〜。
書込番号:19764222 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

現行2台目ですが、
形態強化のワイシャツを3枚までなら、そのまま着られます。ただ、パリットした服装が要求される職場は厳しいでしょう。
4枚は微妙、5枚はアウトです。
名前が風アイロンなので、アイロンと思う人も多いでしょうが、アイロンではなく、せいぜいシワになりにくい程度です。私の場合は、そんなに服装には厳しくないので、愛用しています。
ある程度まとめて洗ったり、また、形態強化でないものを洗うこともありますので、アイロンは所有していた方が無難です。
書込番号:19764398
1点

コメントありがとうございます。
おっしゃる通り、こちらの機種に搭載のスチームアイロンのことでした。
なるほど、私は仕事でシャツを着ることもありますが頻度としてはあまり高くありません。
ですので、なくてもいいかなと思ったり。
実家に9600でスチームアイロン搭載機種があるので、今度帰省した際に確かめてみようかと思います。
ありがとうございました。
書込番号:19765116 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S8600L
使い始めてから一週間になりますが、1回の洗濯乾燥が5〜6時間もかかってしまいます。
最初は入れすぎ?と思い、量を減らしてみても時間は同じ様です。こんなにかかるものなのでしょうか? ちなみにフィルター掃除は毎回しています。
0点

スレ主さんこんにちは。
アンバランスが働いて、脱水のリトライを繰り返しているということはありませんか?
洗濯機がきちんと設置してあるかどうか手で揺らしてみてくださいな。ガタツクようであれば設置不良が考えられます。
洗濯機の水平が出ているかどうか、付属の水準器を置いてみて。気泡が○から外れていませんか?
排水ホース、排水トラップを確認してみてください。詰まり気味ではないでしょうか??
曹洗浄コースを入れて、満水にした後、一旦電源を切って脱水してみてください。排水がスムーズに流れないようであれば、排水経路になにか問題があるかもしれません。
乾燥したときに、タオルかなんかが団子のようになっているということはないでしょうか?
絡まりやすい衣類が多いと乾燥が長くなります。
一度タオルを3〜4枚ほどで乾燥してみて、普通の時間で乾燥するかどうか、試験してみてください。
それでもダメであれば、初期不良が考えられます。早々に販売店様にご連絡をお勧めします。
書込番号:18038448
1点

乾燥完了後の間欠送風も入れての時間ではありませんか?間欠送風はすぐ取り出せない時のシワ、潰れ防止で乾燥は終わっていますので、止めて取り出して構いません
書込番号:18039824 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アリア社長 さん
水準器で確認してみましたが、ギリギリ○の範囲内でした。
先ほどバスタオルを4枚洗濯乾燥してみました。そしたら予定通り2時間で終了しました…。
やっぱり詰め込みすぎだったのかもしれません。洗濯物の重さが分からなくて一応体重計で測ったりもしたのですが。
量を減らして様子をみたいと思います。いろいろ教えて頂きありがとうございました!
そういち さん
洗濯開始から終了のアラームが鳴るまでの時間です。アラームが鳴らなくても開けても大丈夫なんですね!
教えていただきありがとうございました!
書込番号:18040588
1点

ぷちれるさん こんにちは
>1回の洗濯乾燥が5〜6時間もかかってしまいます。
洗剤量表示と運転時間(目安)の表示はどの様になっていますか
時間が掛かっても乾燥は、チャントするのでしょうか?
取説P75乾き具合調整を(しっかり)にしていますか
>洗濯物の重さが分からなくて一応体重計で測ったりもしたのですが。
取説P24〜25やP29を参考に洗濯量をチェックしてください。
>バスタオルを4枚洗濯乾燥してみました。そしたら予定通り2時間で終了しました…。
バスタオル4枚の少量でしか洗濯乾燥が規定の時間内で完了しないので有れば
規定量で洗濯乾燥が5〜6時間掛かるのはセンサーなど何処かのトラブルかと思われます。
今いちど!取扱説明書やDVDを見て使い方に間違いが無いか確認してください。
書込番号:18051228
1点



洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S8600L
この機種か、パナのNA-VX7300の購入で悩んでいます。両機種とも価格も下限に近い気がしますのでこの週末に決めいたいと思っています。
雑誌の評価では乾燥時の風アイロンでの皺が少ない仕上がりに高い評価をしており、私もこの機能故に日立に惹かれていますが、一方で度々投稿のある排水口からの臭いの逆流がとても心配です。
おそらく利用者のごくごく一部の方で起こっている不都合が投稿されているのだと思うのですが、我が家で起こらない保証はなく、最後踏み切れないでいます。
そこで質問なのですが、匂いの解決方法の一つとして、乾燥を水冷に切り替えれば臭いが治まる可能性がある、と何件かコメントをみました。
この場合、私にとって最大の購入動機である風アイロンは使えるのでしょうか?
水道などランニングコスト増は気にしません。
水冷で風アイロンNGであれば、効果は薄くてもジェット乾燥のパナにしようと思います。
どなたかご教示下さいませ。
1点

まことゆうやさん こんにちは
皺のすくなさを優先するなら!ビッグドラムですが設置場所などの制約も有ると思いますが
衣類が大きく広がるドラム径の大きい方が有利ですから
可能なら、レギュラードラムのBD-V9600Lの方をオススメします
排水トラップの吹き出し問題の点では、水冷方式で改善される事あるようでし
臭いの点での水封印ですが9600シリーズなどの上位3機種では(下機種未確認)
乾燥終了後、柔軟剤のルートで水を供給するように改善されています。
水冷の場合でも、風アイロンは使えるので心配ないです。
ただし!ヒートリサイクル風アイロンは、乾燥後ドア回りのパッキンに塵が多く付く
事例が過去に多数あるので風アイロンの副作用と認識して置いてください。(人に寄って塵の感じ方が様々)
書込番号:17834546
0点

デジタルエコさん
アドバイス、ありがとうございます。
9600はギリギリ入りそうですが、壁面との遊びがほぼ無く多少の揺れでも干渉しそうなのと
熱が心配なのでやめておこうと思います。
水冷でも風アイロンは可能なのですね。安心しました。
塵の付着はこの機種の特長故の必要悪として覚悟はしているのですが、毎日の事ですので心配ではあります。
パナのスレでは塵や埃は話題になりませんが、ジェット乾燥ではあまり付着しないのでしょうか?
書込番号:17836712
1点

>パナのスレでは塵や埃は話題になりませんが、ジェット乾燥ではあまり付着しないのでしょうか?
NA-VX7300から新ジェット乾燥になり、後方からの吹きだしになったので!
前機種などと比べても、同じレベルかそれ以下なので!全然付かない訳ではないですが
風アイロンの様なハンパナイ付き方では無いので心配なかと思われます。
タダその分、風アイロン前方13時方向からの時速300キロの風速には敵いませんから
皺の少なさでは、風アイロンの方が上と言えます。
ビックドラム風アイロンの塵埃は、現行機種でも多かれ少なかれレビューなどにも書かれています。
前にUPされていた塵画像URL↓です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002816/SortID=13758940/ImageID=1059907/
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002816/SortID=12690472/ImageID=868682/
書込番号:17838388
0点

デジタルエコさん
アドバイスありがとうございます。
写真はチェックしていたのですが改めて見てみると、やはり気になりますね。毎日の事ですし。。
あと数日、もうちょっと悩んでみます。
書込番号:17838843
0点

こんにちは
わたしはビートウォッシュ10KGをつかっているのですが不満があります
それはヒタチ洗濯機が洗濯槽以外の排水ホース部分に止水機構があるようでそれが水流を循環させる再に
これらの汚い水を巻き上げて洗っているのではないかと言う疑惑です
解消する為には多くの洗剤と、すすぎの回数が必要になることは間違いありません
それでないと汚染度の高い水が排水ホースに付着しそれらがバクテリア細菌等のえさになり異臭水の原因となる可能性が
ほぼステ切れません
結局 下水の臭い 臭いとのたまう人物らは、汚染度の高い 数多くの衣類を ひとまとめにして、少ない洗剤 少ないすすぎ回数で洗っているので事象が発生する可能性が高くなる
と言うのが私の結論です
書込番号:17839389
0点

りっぱな満子さん
ありがとうございます。
気になる情報ですね。
トラップの前に水がたまる箇所があるということだと思いますので、排水口からの臭いを抑えるのには良さそうですが
洗濯時の排水そのものが洗濯後時間が経つと臭いの原因になるということですよね。
これはドラム型でも同じでしょうか?
もっとも我が家ではひどい汚れは事前に洗面台などで浸け洗いしてから洗濯機に入れる習慣ですので、雑菌の繁殖は多少マシだと考えたいところですが。。
うーん悩みます。
書込番号:17840597
0点

本日NA-VX7300Lを購入しました。
妻が最後まで臭いと、ご指摘いただいた埃の多さに踏ん切りがつかず、結局万人の安心ブランド、Panasonicに。
値引き交渉で配送設置、長期保証、リサイクル込々比較で日立とほぼ変わらない超ビックリ提示があったのが大きかったのですが。(結局値段・・ポリシー無いです・・)
皆さん、いろいろアドバイス頂き、本当にありがとうございました。
書込番号:17840903
1点



洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S8600L

広島のヤマダ電機ですが、先日170,000円ポイント無しで購入できましたよ。
その時はノジマオンラインで165,000円で出ているのを伝えました。
都内だったら競合店も多いしもっと安くなるかもしれないですね(^^)
書込番号:17285728 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Kouemonさん
返信ありがとうございます!
参考にして、更に安くならないか交渉しますね♪
ちなみに、使い心地はいかがですか?
書込番号:17285796 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今まで使っていたのが10年前に買った一人暮らし用の安物だったので、洗浄力が全然違います。
今まで落ちなかった仕事着の汚れが落ちてたのでびっくりしました。
初めての乾燥付きで半信半疑でしたが、たくさん詰め込んでも厚手のパーカーまでしっかり乾いたのでまたまたびっくり。
今までのがあまりにもボロだったので参考にならないかもしれないですけど本当に買って良かったですよ^o^
書込番号:17285849 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

日曜日(3/9)に都内のヤマダ電機で170,000円(税込)/配送・設置料込み/ポイント無しを一発提示してもらいました。
ただ、うち(賃貸マンション)は設置スペース的に入れられるか微妙なので、今度自宅に来てもらい、置けるかどうか調べてもらった上で設置可能なら本契約するという予定になっています。
担当してくれたのは日立から派遣されている説明員さんで、妻・子と何度か店に足を運んで顔馴染みになっていたことも理由かもしれません(笑)。
少し前に別の商品でヤマダの人と話した時は、価格.comに他の家電店(=通販専門店ではなくケーズとかノジマとかの量販店)が出している最低価格までは下げられるけど、それ以上の値引きは厳しいと言われました(それでも、上で書いた日曜夕方の時点で家電店の価格.com最低価格はノジマの173,800円だったので、そこからさらに3,800円引いてくれた心意気(笑)を買って仮契約しました)。
なので、価格.comで量販店の価格を追いかけられるなら、自分が納得する底値を見つけたタイミングで店舗に行って交渉するのがいいのかもしれませんね。
うちも設置できるといいなぁ(^-^)
書込番号:17291455
0点

j.stocktonさん
返信ありがとうございます!
170000円ですか!
まだまだ交渉の余地は十分ありそうですね!
うまく設置できるといいですね!
書込番号:17292986 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

2月末にこのモデルを買いました(ドア右開き)。使っていたシャープEG92が壊れたのですぐに届けてもらわねばならず、昼休みに新橋ヤマダ電機へ。168000円(設置料込み。ポイントと長期保証は未確認)を提示されましたが一旦辞去。愛用している近所のJoshinアウトレットに電話したら「ヤマダ電機と同じ値段でよい。明日届ける」とのことでその場で決めました。5年保証は別です。
右開きだとかなり限定されます。サイズ、風呂水ポンプ、価格などの条件で東芝やパナソニックが候補にあがっても、右開きは作っていないかあっても数週間待ちと言われ断念。BD-S8600は人気があるので在庫豊富とのことでした。
夕方、支払いに行ったら店頭でAQUA右開きが現品限り8万円で売っていて激しく動揺(笑)。店員に日立のヒートリサイクルの良さを説得され、めでたく購入。翌日無事に設置できました。使い勝手がよく気に入っています。シャープはとにかくうるさかったので。
もっと幅広くモデル選定したり複数店で価格調査したり、ネットを楽しみながら買いたかったのですが今回は仕方ありません。スレ主さんも、よい買い物ができますように。
書込番号:17297526 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本日、新宿LABI東口店にて、\162,000ポイント無し、延長保証5年付の条件で即決しました。配送は混み合っているとのことで、3/30以降となります。増税前の良い買い物でした。
書込番号:17311020 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S8600L
引越し時にこの機種を買おうと検討中です。
排水は真下排水の設置となるため、
新たな真下排水キットなしでも設置できるこの機種にしようと考えています。
説明書によると排水ホース設置時ににアンダーパネルを外せると書いてあります。
そこで質問なのですが、
このアンダーパネルを外すことで、
排水口の掃除をすることで排水口の掃除をすることができるでしょうか?
メーカーに問い合わせるとこのパネルは真下排水時にホースを接続するためのもので、
パネルを外しても排水口を清掃することはできないと言われ、
必要ならば糸くずボックスか設置台でかさ上げしてくださいとのことでした。
また、電気屋でパネルを外してもらえないか聞いたところ、
展示品のパネルは外すことができませんと言われました。
据え付け説明書を見ると、アンダーパネルを外した図が少し載っています。
十分掃除できそうなスペースが空いているように見えるのですが
実際使用されている方は排水口の清掃をどのようにされていますか?
私の家の防水パンはタブチ製の水栓コンセント内蔵型防水パンです。
実際にこの防水パンにこの機種を設置されている方はいらっしゃいますか?
防水パンのカタログ値では、この機種のカタログ値での設置は数値上できません。
しかし、電気屋でサイズをいろいろと測ったところ、
足回りの形状などを考慮すると問題なく設置できると判断しましたがいかがでしょうか。
0点

見たかもしてませんが。
取説 取付編
http://kadenfan.hitachi.co.jp/manual/pdf/bd-s8600_ss_c.pdf
見たのは、こちらだと思います。
一応、貼っておきます。
取説
http://kadenfan.hitachi.co.jp/manual/pdf/bd-s8600_b.pdf
書込番号:17235949
0点

MiEV さん 説明書の案内ありがとうございます。
一通り目を通していました。
先日、家電店でパネルを開けてもらいました。
その時の画像を添付しておきます。
実際に行っていないので分かりませんが、
印象としては直下排水時の排水口の掃除はできそうな感じでした。
排水溝が真ん中にある方がやり易いと思います。
以下の前機種の口コミと同じ感じでした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002839/SortID=14581345/?
書込番号:17271480
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





