ATH-S100
- ストリートでの使用を想定し、片出し仕様の1.2mコードを採用した軽量でコンパクトなヘッドホン。
- 新設計36mmドライバーを搭載し、音漏れしにくく密閉性の高いイヤパッドを採用。
- フラットに折りたためるスイーベル機構により、持ち運びにも適している。
![]() |
![]() |
¥1,782〜 | |
![]() |
![]() |
¥1,782〜 | |
![]() |
![]() |
¥1,782〜 | |
![]() |
![]() |
¥1,782〜 | |
![]() |
![]() |
¥2,000〜 |
-
- イヤホン・ヘッドホン 423位
- オーバーヘッドヘッドホン 140位

このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
34 | 3 | 2024年2月11日 12:20 |
![]() |
0 | 0 | 2021年7月29日 20:31 |
![]() |
3 | 1 | 2019年4月5日 20:28 |
![]() |
4 | 0 | 2016年12月9日 19:14 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-S100
5年くらい使っていますが最近イヤーパットのラバーが剥がれ始めました。オーディオテクニカのヘッドホンってこのラバーが剥がれてくるのが欠点といえなくもないが。パットだけ単品で買えますがこのヘッドホン自体販売価格が安いのでイヤーパットを買うより新品を買った方が良いほどです。さあ―どうするかですね。
特段ラバーが無くても使って使えなくもないですが。
軽いヘッドホンだしIC;レコーダーの再生用に使っても機器との相性も良いし使い勝手の良いヘッドホンではあります。
12点

ダイソーヘッドホンから移植する人もいるようです。
https://kaku1sun.com/post-3760
65mmなので、
https://www.amazon.co.jp/dp/B08NY43Z9B/
こんなのもあります。
書込番号:25618018
0点

>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん
>5年くらい使っていますが最近イヤーパットのラバーが剥がれ始めました。オーディオテクニカのヘッドホンってこのラバーが剥がれてくるのが欠点といえなくもないが
経年劣化と加水分解はラバーの時点で避けられないですよ
書込番号:25618038
11点

やっすいウレタンカバーを付けて延命しました。
同価格のモノに買い替えてもいいんだけどw
書込番号:25618219 スマートフォンサイトからの書き込み
11点



イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-S100
お題の通りプラグの金具の部分が逝きました。
400番のサンドペーパーでエナメル被覆を落として新しいプラグに交換しました。荒い目サンドペーパーは被覆が落とせないのとエナメル線が切れ切れになりますので使わないことが肝要です。
よくもまぁーこんな細いエナメル線を糸に絡めるものだ と感心してしまいます。
0点



イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-S100

価格からすると量販店で視聴しましたが良い方だと思います。手軽に使う分には、値段も含めてよいヘッドホンと思います。
まともに再生できないものが意外とあると思われたのがカセットプレーヤーの再生だと思いました。
今の機器の音にチューニングされた感じのものが多いようで、ある帯域以上が強調している節がプンプンという感じでした。
なので、レコード再生だとキンキンする感じが強いのかなぁーと思われました。
片出しコードのほうが使い勝手は良いですね。絡まり方も少ないし。
書込番号:22581999
0点



イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-S100
今更ですが、ATH-S100のヴィレッジヴァンガード限定カラーの紹介です。
2015年6月頃発表されていた様です、情報が少ないみたいなので置いておきます。
カラーリング以外の仕様は同じです。
パッケージにはATH-S100VV BGDとあるのでブラック×ゴールド?
PRO700MK2ANVをイメージさせます。
4点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





