Wireless Mouse M560 のクチコミ掲示板

2013年10月11日 発売

Wireless Mouse M560

  • Windows 8の「エッジメニューボタン」を搭載し、一番よく使用するアイテムへワンクリックでアクセスできるワイヤレスマウス。
  • 長い文書やウェブページをスムーズに移動できる「フリースピンモード」と、精確に移動する「クリックトゥクリックモード」を備える。
  • 独自の「Logicool Unifyingレシーバー」を採用し、互換性のあるキーボードやマウスを複数追加することができる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:光学式マウス インターフェイス:無線2.4GHz その他機能:チルトホイール ボタン数:7ボタン 重さ:104g Wireless Mouse M560のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Wireless Mouse M560の価格比較
  • Wireless Mouse M560のスペック・仕様
  • Wireless Mouse M560のレビュー
  • Wireless Mouse M560のクチコミ
  • Wireless Mouse M560の画像・動画
  • Wireless Mouse M560のピックアップリスト
  • Wireless Mouse M560のオークション

Wireless Mouse M560ロジクール

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年10月11日

  • Wireless Mouse M560の価格比較
  • Wireless Mouse M560のスペック・仕様
  • Wireless Mouse M560のレビュー
  • Wireless Mouse M560のクチコミ
  • Wireless Mouse M560の画像・動画
  • Wireless Mouse M560のピックアップリスト
  • Wireless Mouse M560のオークション

Wireless Mouse M560 のクチコミ掲示板

(48件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Wireless Mouse M560」のクチコミ掲示板に
Wireless Mouse M560を新規書き込みWireless Mouse M560をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
8

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

ホイール

2016/07/09 14:41(1年以上前)


マウス > ロジクール > Wireless Mouse M560

クチコミ投稿数:153件

今まで使っていたロジクールのマウスが故障したので買い換えです。
以前のはホイールを回転させると、ウエブ画面の上下と、フォントサイズや
色調整のダイアログボックスのプラスマイナスの数値などを変えれたのですが、
このマウスでは、ウエブ画面の上下は出来ますが、
フォントサイズなどの数値を変える事ができません。
設定方法が有れば教えて下さい。

書込番号:20023582

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2016/07/09 17:48(1年以上前)

M560は所持していないのですが、
それはブラウザソフトによるのでは?
例えば、FirefoxやGoogle Chromeでは、サイズ変更ならCtrl+ホイール操作で出来ます。同様の操作でEdgeは出来ません。

お使いのブラウザソフトと、操作手順を書いてみてはどうですか?
ソフトが以前と違っているのであれば、それぞれのソフト名も。

書込番号:20024038

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

標準

マウス > ロジクール > Wireless Mouse M560

スレ主 PC USER 1さん
クチコミ投稿数:13件

dynabook T954 win8.1にlogicool setpoint 6.65.62で親指ボタンを設定しても反映されません。

logicoolのsetpointを使用して設定は

左ボタン:左ボタン
右ボタン:右ボタン
左ホイール:左スクロール
右ホイール:右スクロール
親指前:進む
親指後:戻る
中央ボタン:中央ボタン

と設定しているのですが
親指ボタンだけ

親指前:スタート
親指後:デスクトップ

となり進む・戻るの設定が反映されません。
どうすれば設定できるようになるのでしょうか?


余談?ですが過去にVX Nano 2台、共に動かなくなった、MX 905 3台、右クリック不良、左クリック不良、親指進むボタンのばね破損となり
今回M560となったのですが今思えばかなりの破損率だと思います。
個人的に高速スクロール以外logicoolを選ぶ意味はないので正直ほかの人にはお勧めしません。
思い返してこれらを打ち込みながら過去の事と今現在設定できないことに対してもイライラしてきました。
正直レシーバーもブルートゥースに比べればUSBが無駄になるし。
しかし買った以上はもったいないので使いたい。
よろしくお願いします。

書込番号:17939512

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2014/09/15 16:59(1年以上前)

現状Win8/8.1ではデスクトップ画面/スタート画面に固定。

書込番号:17939612

ナイスクチコミ!1


CCVさん
クチコミ投稿数:384件Goodアンサー獲得:43件

2014/09/18 00:02(1年以上前)

もう数日経過してしまったので解決済みかもしれませんが。

うちの自作PC(Win8.1)では、M560の親指前:進む、親指後:戻る
に設定してそのとおり機能していますよ。
SetPoint 6.65.62を使用しています。

スレ主さんの症状は、SetPointがインストールされていない状態、M560の
素のままの状態ですね。
試しに、他のボタンは他の機能に割り当てしたら正常に反映されますか?

解決方法は、あまり思いつきませんが、一度SetPointをアンインストールして、
再インストールしてみるとか。
SetPointの32bit/64bit版を間違っているとか。
OSのバージョンを間違っているとか。
自動インストールをやっているのであれば、マニュアル操作で正しい種類のものを
ダウンロードしてインストールしてみるとか。

書込番号:17950048

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:909件Goodアンサー獲得:12件

2014/09/22 22:03(1年以上前)

Setは同じ、ドライバは5.80.4でLaVie LS700/S(8.1 64bit)で設定変更は反映されているね。
インストールはフルセットでは無く、自動判別でダウンロードする方で実施。

Unifyingで表示される各種情報は?
バージョンは2.50.25
受信機のファームウェアは012.001.00019
マウスのファームウェアは048.000.00015
こちらでは以上になっているが。

ペアリングの解除、再ペアリングはやったとは思うが。

書込番号:17969245

ナイスクチコミ!1


スレ主 PC USER 1さん
クチコミ投稿数:13件

2014/09/23 04:59(1年以上前)

私のT954 Win8.1の場合どうやらHippo-cratesさんの言うように固定されているようです。

CCVさんの言うSetPoint 6.65.62 64bit スマート・フル共にインストールしましたが
変わることはありませんでした。

数日前まではlogicoolのサイトに行ってもOS選択すらできない状態でした。
なので検索してダウンロード、インストールという方法で作業してました。
SetPoint 651jなど。
クチコミ頂いてlogicoolのサイトに行ってみるとすべて選ぶことができるようになってました。なんで?

ウォルフさんのドライバ5.80.4とは何ですか?
Unifyingはウォルフさんと同じでした。
ペアリング、再ペアリングも行いましたがだめでした。

アンインストール、インストール試してみようと思います。

書込番号:17970302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:909件Goodアンサー獲得:12件

2014/09/23 22:17(1年以上前)

SetPointの画面でツールタブを選択すると表示される物です。

書込番号:17973829

ナイスクチコミ!1


CCVさん
クチコミ投稿数:384件Goodアンサー獲得:43件

2014/09/24 12:46(1年以上前)

親指ボタン以外のボタンは正常に設定変更できるのでしたら、
おそらくsetpointのトラブルではなく、T951固有の問題、特に
タッチパッド関連のソフトが干渉を起こして、ボタン設定を
上書きしてしまっていることが疑われますね。
T951側にタッチパッド関連の機能をオフにする設定はないで
しょうか。
それでダメならなら、mscofig等でスタートアップやサービス
を一つずつオフにして干渉源を探してみるとかでしょうかね…。

書込番号:17975791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2015/06/10 19:35(1年以上前)

setpointでwin7ですが変わりました。
setpointのインストールはマイクロソフト公開配布のc++(?)が関係するようです。

書込番号:18858206

ナイスクチコミ!0


skiyさん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件

2015/08/18 09:25(1年以上前)

Win10で正常に動きました

備忘を含めておいておきます。

親指ボタンが SetPoint で設定変更できない問題ですが、
Windows10 64bit 環境にて発生しました。

デフォルトの [スタート画面] と [デスクトップ表示] の割り当ては、
Windows8 以降で使うと SetPoint なしで使えます。

この割り当てを使わない人は、SetPoint で変更できるはずなのですが、
2015/8/17 現在最新のバージョンでは不可。

サポートにメールで問い合わせたところ、いろんなバージョンを落とす
ftpサイトへ誘導され、試してほしいとのこと。

結果、「Setpoint6.61.15」 で正常に動きました。
(最新バージョンでも使えるようして欲しい旨、サポートには返信しました。)

ftpサイトを記載するのは、気が引けるので、サポートにお願いしてみてください。

書込番号:19061661

ナイスクチコミ!0


スレ主 PC USER 1さん
クチコミ投稿数:13件

2015/08/18 11:59(1年以上前)

ありがとうございました。
Win10にしたところ動作するようになりました。

書込番号:19061990

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 XPでの動作

2014/02/17 08:24(1年以上前)


マウス > ロジクール > Wireless Mouse M560

クチコミ投稿数:7件

初めて質問致します。
宜しくお願いします。
必須環境がWindows7、8とありますがそれ以前のXPでは動かないのでしょうか?
または全ての機能が使えないだけで、クリックとスクロールのみなら使えるのでしょうか?

書込番号:17202585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31422件Goodアンサー獲得:3140件

2014/02/17 08:28(1年以上前)

多分、後者。

なんだけど、実物持ってないので推測です。
今はXPで全く使えないマウスというのはまずないと思う。

書込番号:17202595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:8件

2014/02/17 09:56(1年以上前)

自分も推測ですけど、これunifyingレシーバ接続の製品ですよね。
XP時代にunifying製品はいっぱいありましたし、今ロジクール公式見てきましたが
Unifying SoftwareのXP版はまだ配布されていましたので、動かないことはないと思います。
フル機能使える保証はしませんが・・・

書込番号:17202779

ナイスクチコミ!0


mgon99さん
クチコミ投稿数:24件

2015/01/02 14:01(1年以上前)

M325を使用しており、2015年1月1日にドライバの自動アップデートがされました。
今までM560では、XPでボタンの割り当てができず使用をあきらめていたのですが、
今回のアップデートで もしやと思いM560を接続してみたところ、
XPでもボタンの割り当てができる様になっていました。
しかし、指はM325の細かなスクロール(ホイール)に慣れてしまっており、
M560の高速スクロールへの切り替え操作が煩わしく感じます。
スクロールもポインタ移動と同様な加速設定ができる様
次回のアップデートに期待したいです。

書込番号:18329027

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

親指で押す2つのボタンを無効にする方法

2014/07/17 16:13(1年以上前)


マウス > ロジクール > Wireless Mouse M560

親指で押す右側のサイドの2つのボタンを無効にする方法を教えてください。

書込番号:17742154

ナイスクチコミ!0


返信する
JZS145さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件 Wireless Mouse M560の満足度4

2014/07/17 16:24(1年以上前)

SetPoint起動して、そのボタンを「何もしない」に設定したらどうかな。
SetPoint>マイマウス>ボタンを選択>タスクを選択>その他>何もしない

書込番号:17742175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件

2014/07/17 16:42(1年以上前)

プログラムのアンインストロールまたは、変更の中に

セットポイント マイマウスのアイコンがありません。

なぜでしょう?4

書込番号:17742215

ナイスクチコミ!0


JZS145さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件 Wireless Mouse M560の満足度4

2014/07/17 16:48(1年以上前)

ソフトウェアを入れ直してみたら、
http://www.logicool.co.jp/ja-jp/support/wireless-mouse-m560?crid=398&section=downloads&osid=23&softwareid=671

書込番号:17742236

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40410件Goodアンサー獲得:5687件

2014/07/17 16:56(1年以上前)

ロジクールのソフトを入れていないだけかと。

書込番号:17742250

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

サイドボタンの進む、戻るについて

2014/04/12 15:36(1年以上前)


マウス > ロジクール > Wireless Mouse M560

クチコミ投稿数:106件

このマウスで親指の場所にある2ボタンを進む、戻るに設定しているのですが、設定後、進む戻るどちらも一度押すと2ページ分、戻ったり進んだりします。

これは壊れているのでしょうか?

それとも自分の押し加減?たまにちゃんと1ページだけ戻ったり進んだりします。

設定等で変更が出来るのなら教えてもらえると助かります。

書込番号:17405737

ナイスクチコミ!0


返信する
JZS145さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件 Wireless Mouse M560の満足度4

2014/04/12 16:39(1年以上前)

その現象はブラウザで起きていますか、Chromeならブラウザの戻る(←)ボタンをクリックしても起こりませんか?
私もロジクールのM705rですけど、マウスに割り当ての戻るボタンでも起きるし、ブラウザの戻るボタンでも2回分戻ってしまいます。

Firefoxも併用していますが、上記現象はChromeだけに起きます、そんなものかと諦めていますけど。
たまにちゃんと動作するのも同じですね。

書込番号:17405911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2014/04/13 07:39(1年以上前)

M560使ってます。ブラウザはIE11です。
「進む」「戻る」は、押し加減で現象が出たりすることはなく正常に動作しています。
サイドボタンの反応を微調整するような設定はありません。

違うマウスでは現象が出ないようなら、マウスのチャタリングでシングルクリックがダブルクリックになっているのが原因と思われます。
"Logicool 無線マウスのチャタリングを修復する"で検索して対処してみてください。
数日様子を見て再発するようなら、ロジクールへ連絡して無償交換してもらいましょう。

書込番号:17408101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2014/04/23 20:56(1年以上前)

生きてる?

書込番号:17443120

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 チルトホイール下のボタンについて

2014/02/28 15:29(1年以上前)


マウス > ロジクール > Wireless Mouse M560

スレ主 chowwwさん
クチコミ投稿数:27件 Wireless Mouse M560の満足度5

チルトホール下のボタン(チルトホイール下にあり、マウスの上面中央にあるボタン)について質問があります。
他のキーと同様に、setpointで自由にキーの割当ができるのでしょうか?

調べても分からず、質問しました。

ご教授願います。

書込番号:17247544

ナイスクチコミ!0


返信する
JZS145さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件 Wireless Mouse M560の満足度4

2014/02/28 15:59(1年以上前)

スクロールのフリー/カチカチの切り替えボタンでないのかな、
だから、キー割り当ては無理だと思う、
大抵の上位機種はそういう機能なんだけど。

書込番号:17247617

ナイスクチコミ!0


スレ主 chowwwさん
クチコミ投稿数:27件 Wireless Mouse M560の満足度5

2014/02/28 16:52(1年以上前)

すいません。
エッジメニューボタンのことを聞いています。

書込番号:17247764

ナイスクチコミ!0


CCVさん
クチコミ投稿数:384件Goodアンサー獲得:43件

2014/02/28 22:41(1年以上前)

Windows 8.1の場合のエッジメニューボタンのタスク選択画面のスクリーンショットを
添付しました。
2番目と3番目は「その他」を選んだ場合の選択メニューの前半と後半です。
ご覧のように自由に割り当てできます。

書込番号:17248922

ナイスクチコミ!0


CCVさん
クチコミ投稿数:384件Goodアンサー獲得:43件

2014/02/28 22:53(1年以上前)

補足です。
JZS145さんのおっしゃってるようなフリースピンモードとクリックトゥクリックモードの
切替だけはエッジメニューボタンに割り当てできません。
スクロールホイールを押し込むごとに切り替わります。
スクロールホイールを押し込むことに関してはそれ以外の機能への変更はできません。

書込番号:17248982

ナイスクチコミ!0


スレ主 chowwwさん
クチコミ投稿数:27件 Wireless Mouse M560の満足度5

2014/03/01 01:08(1年以上前)

>>スクロールホイールを押し込むごとに切り替わります。
スクロールホイールを押し込むことに関してはそれ以外の機能への変更はできません。

ということは

チルトホイールの真ん中のボタンはsetpointでキーが自由に割り当てられないということでしょうか?

無知ですみません。

書込番号:17249440

ナイスクチコミ!0


CCVさん
クチコミ投稿数:384件Goodアンサー獲得:43件

2014/03/01 07:44(1年以上前)

そうです。setpointからも選択できません。
ロジクールの他のマウスと比べて、エッジメニューボタンといわゆる真ん中ボタンの
機能配置がちょうど入れ替わっています。

書込番号:17249874

ナイスクチコミ!0


スレ主 chowwwさん
クチコミ投稿数:27件 Wireless Mouse M560の満足度5

2014/03/01 09:41(1年以上前)

分かりました。
皆様親切丁寧にどうもありがとうございました。

このマウスにするかは、まだ検討中です。

書込番号:17250168

ナイスクチコミ!0


清。さん
クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:22件

2014/03/24 01:31(1年以上前)

CCVさん

ボタン割り当てについて私も質問させてください
以前のマウスでは「閉じる」(アプリ終了)に指定出来たのですが、当マウスも可能でしょうか。

書込番号:17338410

ナイスクチコミ!0


CCVさん
クチコミ投稿数:384件Goodアンサー獲得:43件

2014/03/24 20:48(1年以上前)

清。さん

確かに選択できるタスクの中に「閉じる」は見当たりませんが、
少しテクニックを使えばできます。
タスクの選択メニュー中の「キーストロークの割当」を選択して
Alt+F4(Windowsのショートカットキーの「閉じる」)を
設定してやれば、アプリを閉じる機能が割り当てられますよ。

書込番号:17340857

ナイスクチコミ!0


清。さん
クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:22件

2014/03/25 00:04(1年以上前)

CCVさん

確認ありがとうございます
閉じるの代案がありで安心して検討する事が出来ます。

書込番号:17341801

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Wireless Mouse M560」のクチコミ掲示板に
Wireless Mouse M560を新規書き込みWireless Mouse M560をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Wireless Mouse M560
ロジクール

Wireless Mouse M560

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年10月11日

Wireless Mouse M560をお気に入り製品に追加する <256

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング