ES-Z110L のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

種類:ドラム式洗濯乾燥機 ドラム式:○ ES-Z110Lのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

ES-Z110L の後に発売された製品ES-Z110LとES-Z200-NLを比較する

ES-Z200-NL

ES-Z200-NL

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年10月16日

種類:ドラム式洗濯乾燥機 ドラム式:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ES-Z110Lの価格比較
  • ES-Z110Lのスペック・仕様
  • ES-Z110Lのレビュー
  • ES-Z110Lのクチコミ
  • ES-Z110Lの画像・動画
  • ES-Z110Lのピックアップリスト
  • ES-Z110Lのオークション

ES-Z110Lシャープ

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ゴールド系] 発売日:2013年11月 1日

  • ES-Z110Lの価格比較
  • ES-Z110Lのスペック・仕様
  • ES-Z110Lのレビュー
  • ES-Z110Lのクチコミ
  • ES-Z110Lの画像・動画
  • ES-Z110Lのピックアップリスト
  • ES-Z110Lのオークション

このページのスレッド一覧(全9スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ES-Z110L」のクチコミ掲示板に
ES-Z110Lを新規書き込みES-Z110Lをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信2

お気に入りに追加

標準

洗濯機 > シャープ > ES-Z110L

クチコミ投稿数:9件

3年ほど前に購入しました。
最近乾燥を使用していない様なので、妻にしっかり話を聞くと、
乾燥をかけても、・U04エラー ・生乾き ・変なにおい などで、乾燥がほとんど使用できない状態とのこと。
結構前かららしく、なんでもっと前に言わないのかとも思いましたが、まずは原因を追究。
上部フィルタの汚れは少しだけで特に問題なし。
と思いましたが、それを外してライトで照らして奥を見てみると、濡れた埃が見えるような気が…
長細いもので取ってみると少しは取れますが、まだありそうな気がしたので分解してみました。
 結果 →  内部にコップ一杯分ほどのカビ化した埃が出てきました。

ここから本題です。メーカー推奨するはずもないので同じことをトライする方は自己責任で。

・水道蛇口をしめ、水を止め、給水管を本体から外す
・白い蓋がされているものも含めて洗濯機上部に見えるビスは全て外す
・上部の蓋を取る
・蓋を取った後の作業はフレームなどの角でけがをするので、角に布をかけるなどの保護をしてください
・フィルタの先に黒いゴムダクトがあり、その先のBOXに埃がたまっているはず
・BOXと黒いゴムダクトをとめる大きな輪っかのつまみを外す
・BOXから黒いダクトをはずす
--ここである程度の埃を取ることもできますが、その奥にさらに埃の塊がある可能性大
・BOXのビス5個を外す
  ビスを落とさないように工夫を(セロテープで固定や、片手でピンセットでビスを持つなど) 
・BOXを取り外す(外した後、左にずらせばBOXを上方へ引き抜くこともできます)
・ドラムが覗けるようなるはずです
・BOX内、本体部の埃の塊を全て取り除く
・もとに戻す
 私はBOXの固定のビスはドライバーにセロテープで固定して落とさないようにしました
・あとは元に戻す

においが気になる方や乾燥ができない方、高い修理費を払う前にトライしてみるのも手ですよ。
我が家は普通の洗濯でもニオイがなくなりました。
写真を撮らなかったので、なくてすみません。
ケガをしやすい修理ですので十分に気を付けてください。

書込番号:21058668

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2017/07/21 11:42(1年以上前)

>もくたんさん

投稿ありがとうございます。
試される方は「自己責任」です!。壊れても文句はご法度ですよ。
狭い場所ですと、ビスを落としたりなど、色々ありますよ、ご注意。

私は日立ドラムを使用してました。
同じような埃詰まりで苦労しました。
メンテ以上のメンテをしていても、詰まりましたので。

当時の日立機種は問題機種で、ネットでは動画のアップもあり助かりました。
このような投稿は、ありがたいと思います。

ぜひ次回メンテされる場合は、ご面倒でも画像アップしていただけると、助かる方が増えるはずですよ。
フレームの角を養生するような説明は、もくたんさんの優しさが表れていますね。
ありがとうございます。

書込番号:21059298

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9件

2019/11/24 13:05(1年以上前)

中央のフレームを取り外し後

出てきた埃

また乾燥ができなくなり、2年ぶりに同じことをやってみました。
今回は上の蓋を開けた後に以下の項目を追加して行いました。

・中央のフレームを取り外す(固定されている結束バンドは切らずに上から取りまずせます)

これにより格段に作業がラクにできます。

書込番号:23066642

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ49

返信10

お気に入りに追加

標準

洗濯機 > シャープ > ES-Z110L

クチコミ投稿数:10件 ES-Z110Lの満足度4

メーカー保証に密封部分は3年とかいていますが、これは開けてみてヒートポンプユニットが故障の
原因ならメーカー保証で3年間は直してもらえるということてすよね?

3年で壊れるとは思わないですが、綿衣類を乾燥したときに出る埃を見るとフィルターを越えて本体側フィルターにもいくらか埃がついてます

これは本体側フィルターも埃が少しずつ通り越えて行ってる気がするのですが、いずれ故障の原因にもなりそうてす

そこでみなさんに有効な対処方があれば教えてもらいたいです
換気扇用フィルターなんか挟んでも効果ありそうですが、面倒、保証から外れる、不具合等が心配で未対策です

なので今のところ3年くらいで一度有料でもサービスにメンテしてもらってやり方を覚えて
後は自分でばらしてメンテするという考えでいます 重いですが

書込番号:18441002

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5051件Goodアンサー獲得:964件

2015/02/05 14:14(1年以上前)

永遠の翼竜さん こんにちは

>密封部分は3年とかいています

の下に放熱器.圧縮機など正にヒートポンプの事ですね
パナソニックの場合は、ヒートポンプと明記されています。

>換気扇用フィルターなんか挟んでも効果ありそうですが、面倒、保証から外れる、不具合等が心配で未対策です

 メッシュの小さいフィルターでないと効果ないと思いますし排気抵抗になり消費電力量は増えると思います。
メーカーに保証対象外と言われかねません(>_<)

シャープは、パナソニックの旧型VRシリーズと同じ様な構造ですから分解掃除は、それなりの技術スキルが必要かと

http://blogs.yahoo.co.jp/borderyu/9387098.html

http://kaden.watch.impress.co.jp/img/kdw/docs/398/016/html/1.JPG.html

書込番号:18441428

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件 ES-Z110Lの満足度4

2015/02/05 22:58(1年以上前)

さっそくの返答ありがとうございます、パナソニックは過去にクレームがあり対策されているのでいいですよね

VX3300が同じくらいの値段だったのでそちらにしてもよかったのですが、すでに注文していたためZ110になりました

性能はZ110の方が勝ってそうですが、最大の問題はこの一点ですよね 詰まると負担かかり壊れやすそうです

数年後の話なのであまり神経質に考えなくてもいいと思いますが、あまり早く壊れるのも困りますからね

メーカーメンテだと出張費、技術料、人件費なんかで結構かかるんだろうな〜 でも必要そうですよね、分解した写真見ると


書込番号:18443165

ナイスクチコミ!0


fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:409件

2015/02/14 13:45(1年以上前)

こんにちは。一世代前のES-Z100Lユーザーです。2012年の末に購入しました。

乾燥は、梅雨時期が多く最近は、10日に1回は除菌かね乾燥は使用してます。少し大きめの騒音を除いて問題なく動作しています。
私のところでは、故障したら買い換えるという気持ちです。ご参考までに。

保証期間内で、故障したならばすぐ修理されるとよろしいかと。

書込番号:18475074

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件 ES-Z110Lの満足度4

2015/02/14 22:55(1年以上前)

こんにちは、壊れたら買い換える気持ちでいるんですね その方が心理的に健康ですね

後乾燥回数が少ないようなのでそうそうは壊れなさそうですね 

僕の場合洗濯は一度にまとめて洗い、上着やズボンなど大きめの物は取り出し干すようにしているので 乾燥回数

は週1.5回くらいのもんです そのとき洗濯乾燥自動で乾燥前に一旦止めて取り出すか、洗濯と乾燥を別にするか迷ってます 今は別にしてますが

洗濯は9キロできても乾燥は6キロまでだし、少ない方が乾燥しやすく仕上がりもいいので、干すのが楽で乾くのは
時間かかる大物は出して干す、このやり方がベストかと思ってます 一手間かかりますけど 詰まりも減らせるはず

あとは独自の機構を取り入れたというシャープの塵対策が効果的なことを期待しておきます





  


書込番号:18477131

ナイスクチコミ!1


fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:409件

2015/02/15 07:42(1年以上前)

そうですね、確かに気持ちは楽ですね。あと2年程は故障なく持つと良いのですが。私のところの
洗濯は、年間310回程で内乾燥までだと90回程が年平均の利用かなと思います。
別途、2011年製の日立の縦型の洗濯機もありますが、時短で終わるのでZ100ばかりで洗濯しております。
こちらはZ100がきてからは数回しか利用してないです。

永遠の翼竜さんのも故障なく長持ちすると良いですね。

書込番号:18478121

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2016/04/02 22:58(1年以上前)

購入して2年弱、この1年で4回修理に来てもらっています。
始めは乾燥に時間がかかったり、生乾きに困惑。
毎回乾燥フィルターを掃除しているのに「U04」エラーメッセージが。
乾燥フィルターを見てもゴミは、ほとんど付いていない。

修理は内部掃除の他、その時の不具合によってヒートポンプユニット交換、
排水ポンプや乾燥ケース交換。

我が家は4人家族で体育会男子2人がいます。
乾燥機は外干しの湿気を取るため、冬場は毎日1時間弱位使います。
雨の日は一部を除き、乾燥機を使います。

修理スタッフによると、タオル類が多いと糸くずが多く発生して、
ゴミ詰まりの不具合があるようだ。
乾燥機を使う時はタオル以外を混ぜて使うよう。
槽洗浄を2週間ごとにしてもらうとトラブルをおさえる事ができる。
それ以来きちんと守っています。

でも、どちらも説明書に載っていない事です。
乾燥機を酷使しているわけではなく、一般的な使用方法です。

3-4ヶ月に1回修理を依頼しているのですごいストレスです。
さすがに先日修理に来た時に、シャープさんに言いました。
今は5年長期無料保証に入っているので無料で修理してもらえるけど、
それを越えると有料ですよね。
この不具合のサイクルだとすごい負担金額になります。
こんなに修理が必要な機種は初めて、発生頻度多過ぎ。
返品交換は出来ないのか。

それに対しシャープさんは、今回のケースは家庭の使い方によるもの、
リコールにはならない。
半年以内なら初期不良で販売店で返品出来たかも。
事業所に提案を持ち帰るが、もし交換出来ても同じ製品でまた不具合が起こるかも。

販売店のヤマダ電機に電話しました。
経緯を説明して、購入1ヶ月で「E02」エラーメッセージが出て修理を頼み、
ドアスイッチを交換した事も。
メーカーに在庫があれば交換の方向で動きますとの事でした。

今はメーカーの返事待ちです。

今回の件で同じようなクレームがパナソニック製品でもあったようですね。
ヒートポンプ洗濯機、シャープ製品はもう絶対買いません。




書込番号:19752871

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:10件 ES-Z110Lの満足度4

2016/04/03 19:06(1年以上前)

それは大変な目にあわれたようで、人事じゃないので心配になりました

一般的な家庭の使用で2年弱で壊れちゃうのは明らかに問題ありですよね

5年保証に入られていたのでなんとか今は無料修理できてるとのことですが、何回も修理に来てもらうのも負担が大きいですよね

ヒートポンプユニットや配管なども交換してもらえたのにすぐ壊れるのは本体に問題ないんでしょうかね?

僕は今のところ不具合はないですが保証も入ってないので この話を聞いてタオルなどは乾燥使いづらくなりました

シャープ自体も買収されどうなるのかよくわかりませんが、購入者としては不安ですよね

書込番号:19755521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2016/04/03 23:16(1年以上前)

こんばんは。

乾燥能力が低下すると、近くのコインランドリーに駆け込んでいます。

全く問題なく使用されている製品も多数あるようです。
修理に来た方の中には、同じ不具合で他にも修理に行っていると言われて
いました。
またゴミ詰まりが起こる可能性があるとも。
ウチの製品はハズレだったんだろうなと思います。

永遠の翼竜さんの機種はアタリでありますように。
タオルと他の種類の繊維を混ぜて乾燥してみてくださいね。
ウチは効き目はありませんでしたが。

メーカーからの返事はまだですが、交換が無理なら保証期間が切れても
無償修理をお願いしたいです。
それより完全返品で返金してもらいたい。

消費者を大事にしないから、会社が買収される事になってしまったのか。

書込番号:19756489

ナイスクチコミ!12


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5051件Goodアンサー獲得:964件

2016/04/04 12:25(1年以上前)

スミカスミレさん 

ご愁傷様です m(__)m

>修理スタッフによると、・・・・乾燥機を使う時はタオル以外を混ぜて使うよう
とんでも無いサービスマンですネ!詭弁のなにものでもないですネ

第二のサンヨーになるかも(兄妹関係のサンヨーの方がまし)
そのうちシャープのブランドも消える様な気がします[ホンハイが欲しいのは液晶)

目の付け所 が ・・・・・・・ 現在の結果 (>_<)


書込番号:19757721

ナイスクチコミ!3


fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:409件

2018/06/08 06:19(1年以上前)

>永遠の翼竜さん
こんにちは。
いまだにZ100ユーザーです。この2年間は上の、息子が、帰ってきたので頻繁に乾燥まで利用してますがまだ現役です。
そろそろ新製品かなの時期ですが、まだ利用出来るのでじっくりと検討します。

書込番号:21880794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信1

お気に入りに追加

標準

最高、凄すぎる。

2014/01/05 10:42(1年以上前)


洗濯機 > シャープ > ES-Z110L

クチコミ投稿数:1件

初売りで購入しました。
友人が前機種のZ- 100を購入していたので、凄く良いと聞いてましたので新型機種のZ- 110にしました。
日立、パナ、東芝もシェアに入れ比較検討した結果、省エネ、節水、スピード、静さはダントツですね。
カビの心配が全く無いしプラズマクラスターの消臭力には超ビックリです。
何でも喋って教えてくれるのも嬉しいですが、洗剤が多すぎですと教えてくれたときは、こちらが恥ずかしくなっちゃった。
初値より可なり安かったので大満足です。

書込番号:17037184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:1件

2015/02/21 11:10(1年以上前)

日立とパナソニックの方が上です。

書込番号:18501157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 すごく良いです。

2014/12/05 12:14(1年以上前)


洗濯機 > シャープ > ES-Z110L

スレ主 cbkeoさん
クチコミ投稿数:5件

全体としてとても良いです。
具体的にいくつか。

とても静かです。
乾燥の後、ほこりを取るフィルターを外して手入れができます。
下水の臭いは、そのままでも大丈夫なのかもしれませんが、
ホースフックを使用することでホース内の水が臭いの逆流を防いでいるようです(何も臭いません)。
女性の声の説明が意外と良かったです。思わず返事をしてしまいます。
落ち着いた色で良いです。
乾燥をしないとタオルは多少固くなりますが、シャツなどは逆に少し光沢が出る感じです。

書込番号:18239392

ナイスクチコミ!2


返信する
fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:409件

2014/12/06 00:37(1年以上前)

cbkeo さんこんにちは。一世代前のZ-100Lユーザです。

静かですか。惹かれます。このようなコメントをまってました。ありがとうございます。

私の機種は、脱水やクリーニングや乾燥時に少しうるさいので深夜には洗濯をしづらく
早朝にしております。静かなら深夜でも可能になるので。やはり改良され良くなっているようですね。

書込番号:18241541

ナイスクチコミ!0


スレ主 cbkeoさん
クチコミ投稿数:5件

2014/12/06 01:27(1年以上前)

fmnonnoさま

就寝中に洗っても、(特に廊下を挟んだ位の)距離があれば、
何も気にならない位だと思います。
終了時のチャイムが一番大きい音なのかもしれません。

書込番号:18241661

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

洗剤の量

2014/11/01 23:18(1年以上前)


洗濯機 > シャープ > ES-Z110L

スレ主 kam059953さん
クチコミ投稿数:2件

初めて投稿します。
洗剤の量についてですが、0.3杯と表示が出るので、洗剤のキャップの半分ぐらいを入れていますが、
毎回「洗剤の量が少なかった様です」とアナウンスが流れます。
どのくらいが適量なのか?
どなたかご教授ください。
使用している洗剤は「香りつづくトップ」です。

よろしくお願いします。

書込番号:18119311

ナイスクチコミ!5


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27255件Goodアンサー獲得:3113件

2014/11/02 00:30(1年以上前)

取説を確認しました。
やはり、その量の表記でした。
しかし、その量で、少なく無いですかね。
増やしても、いいと思います。

書込番号:18119620

ナイスクチコミ!2


fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:409件

2014/11/06 23:27(1年以上前)

こんにちは。前のモデルのZ100ユーザです。

実際の洗った結果はいかがだったでしょうか。
汚れ落ちがよければ少な目で少し増やす程度でもよいかと思います。

逆に多いと少ない水で洗う省エネタイプの洗濯機ですので洗剤のにおいが強くなりすぎる傾向
が私の機種ではあります。声で教えてくれる機能があるのは便利で面白いですね。

書込番号:18138670

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5051件Goodアンサー獲得:964件

2014/11/07 11:36(1年以上前)

kam059953さん こんにちは

 まず「香りつづくトップ」は、30Lに対して25g(24ml)の洗剤です!
0.3杯の表示でキャップの半分(すり切り1杯の半分ですか?)なら通常の汚れなら十分の量です

シャープドラムの取説には、洗濯量と洗剤量の比較表が掲載されていましん。他社はチャント表記されいる
洗剤量は、飽くまでも目安ですから汚れが酷い場合や落ちが悪い場合は増減してください。

 こころエンジンなどの汚れセンサーは、洗濯液の濁りで判断していますから
洗剤の種類に寄って大きく左右されますから洗剤量の判断その物が大きな疑問です(>_<)
精々運転時間を延ばしたり、水量を増やしたりです
センサーの感度調整が無いのも可笑しな話です(>_<)
毎回おなじ量.おなじ汚れ.おなじ布質の物を洗うだけでは無いですから
汚れ・洗濯量・布質(厚手・薄手・化繊・綿)が混在していますから余りあてにしたない方がいいですよ。

 洗剤入れずに運転したり!洗剤をキャップ1杯いれたらココロエンジンが!
どんな音声ガイドをするか試されてはどうですか?!(結果を教えてください)
衣類無しの空運転洗剤無しならどうなるか???も気になる所です (^O^)/

乾布の状態で汚れを判断出来るのは、今のところ人間しかないですから
ドラムの中には、カメラや触手センサーなど搭載した洗濯機はどこにもないです。

余りココロエンジンは気にしない方が良いかと思います。(お遊び感覚)

洗剤量表示を参考に液体の場合ならキャップ1杯を1として計量で良いかとおもいます。

「香りつづくトップ」スイートハーモニーは、ウチでも液体ではトップ3のひとつですが!
作業着など汚れの酷い物なら、トップクリアリキッド(アルカリ)の方が良いかと思います。


 使用機種 パナソニックヒートポンプドラム NA-VX7000L

書込番号:18139946

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kam059953さん
クチコミ投稿数:2件

2014/11/15 17:30(1年以上前)

皆様ありがとうございました。
参考にさせていただきます。

書込番号:18170532

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

低騒音について

2014/08/24 16:01(1年以上前)


洗濯機 > シャープ > ES-Z110L

スレ主 fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件

こんにちは、前のES-Z100NLユーザです。

ES-Z110 ユーザ様 等で、この機種で洗濯や乾燥をされた経験ある方へ質問です。

カタログにありますように、この機種の洗濯機は、深夜に洗濯や乾燥をしても
音は気にならないほど静かでしょうか?

現在のZ100では、洗濯や乾燥やまた、クリンーニング中も結構うるさく
隣接している家の構造もあり、深夜には洗濯ができにくいため早朝によく洗濯しています。
我が家では、騒音がZ-100での唯一の欠点かと思っています。

新モデルになり、カタログにありますように本当にかなり静かになっていますでしょうか。

レビューに「乾燥すると夜は少しうるさいかな?」とあり実際はどうかを知りたく
次も、シャープにすべきかの判断材料になりますのでよろしくお願いします。

書込番号:17865632

ナイスクチコミ!1


返信する
toshi83さん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/21 21:48(1年以上前)

今日、ES-110Lが届きました。数回、乾燥機能を使いました。
乾燥時の動作音について、「ブーン」という響く低音が続き、
その音が壁や床に伝わります。
マンションの住まいでは、深夜の使用は微妙だと思いました。

外板が震えている音とコンプレッサー自身の動作音だと思います。
乾燥を開始して10分後位から始まり、しばらく続きます。
中盤から、少し静かになります。
この「少し静かな状態」であれば、深夜利用も問題ないと思うので、
正直微妙なところですね。

戸建てなら大丈夫だと思いますよ。

なお、洗濯時はとても静かです。シャバシャバと水の音がするだけです。
脱水時はそれなりの音がしますが、うまくドラムが制御されており許容範囲内だと思います。

書込番号:17965366

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件

2014/09/22 22:11(1年以上前)

toshi83さん、情報ありがとうございます。

私の機種では、防振ゴムを下に敷くとかなり音と振動は改善されたのですが、夜の11時過ぎに洗濯はさすがに近所迷惑になりそうで躊躇しています。この機種では若干、音については改善されているようですね。

この機種でも洗濯後、プラズマクラスターで自動掃除するかと思いますがこのときの音は、小刻みな振動をともなうブーンといった機械音でしょうか。私の機種では結構きになる音と大きさです。

書込番号:17969283

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ES-Z110L」のクチコミ掲示板に
ES-Z110Lを新規書き込みES-Z110Lをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ES-Z110L
シャープ

ES-Z110L

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年11月 1日

ES-Z110Lをお気に入り製品に追加する <112

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング