FMV LIFEBOOK AH56/M 2013年10月発表モデル
FMV LIFEBOOK AH56/M 2013年10月発表モデル富士通
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [アルマイトブラック] 発売日:2013年10月18日
このページのスレッド一覧(全12スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 6 | 3 | 2019年8月18日 17:12 | |
| 8 | 4 | 2019年3月6日 18:05 | |
| 0 | 0 | 2018年6月30日 15:23 | |
| 9 | 6 | 2016年10月24日 23:30 | |
| 6 | 4 | 2015年3月9日 12:21 | |
| 0 | 2 | 2014年11月28日 13:31 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH56/M 2013年10月発表モデル
インターネットを使用中、固まることがあるので、メモリーの増設を考えております。(メモリーの増設は効果はありますか。)
8GB×2枚でお勧めを紹介してください。URLを貼っていただけると助かります。
HDDをSDDに変更を考えたのですが、SDD1TBの値段がメモリーの値段より高いので、メモリーの増設を考えております。
AH56/Mにつきましては、2013年12月に購入したのですが、あと何年使用できますか。
愛着があるので、長く使用したいと思っております。
2点
このCPUならまだまだ現在でもよい性能です。
自分としてはメモリーよりSSDが先かなと思います。
重くなったり固まるとかは、OSの入れ直し(リカバリー含め)がおすすめです。
そして年数的にも開けたなら綺麗に内部の溜まった埃を取ることと、
CPUクーラーもグリス塗り替えるくらいのメンテをされるほうが宜しいと思います。
書込番号:22865446
1点
>インターネットを使用中、固まることがあるので
固まったまま復帰しないのか。ある時間固まって再度動き出すのか。そもそも固まるとは具体的にどういう症状なのか(Youtubeで再生が止まるとか、マウス操作すら受け付けなくなるのか、ブラウザを再起動しないと行けなくなるのか、今まではせっいしなかったのか買ったときからの症状なのか等)。この辺は詳細に書いていただきたいところですが。
メモリが既に8GBも搭載されているのなら、ネットサーフ程度でここが原因で固まることは無いと思いますので。メモリ増設は効果はほとんど無いと思います。
>HDDをSDDに変更を考えたのですが
単純に体感性能向上目的で考えるのなら、メモリを8GBから16GBにするより、SSDに換装した方がずっと効果が高いと思います。ただ、今回の件が解決するかはまた別の話です。
性能的には問題の無いPCかと思いますので。一度、リカバリをして大掃除するのが近道かなと思います。
書込番号:22865454
2点
>>8GB×2枚でお勧めを紹介してください。URLを貼っていただけると助かります。
効果は期待しない方が良いですが、URLを貼っておきます。
規格 SODIMM DDR3L SDRAM PC3L-12800
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000637115_K0000888222_K0000510065_K0000602267_K0000942976_K0000848246_K0000669699_K0000822551_K0000887041_K0000905162_K0000891829&pd_ctg=0520
書込番号:22865491
1点
ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH56/M 2013年10月発表モデル
仕様表にもないけど、発売時期的にもM.2 SSDは無かったはず。
書込番号:22513234
2点
分解ブログだ。当然M.2 SSDのスロットは無い。何故、M.2 SSDに変更したい発想が起こるのだろうか?
>富士通 AH56/M(FMVA56MB)を分解
https://kaukau.shop/%E5%AF%8C%E5%A3%AB%E9%80%9Aah56m%E3%82%92%E5%88%86%E8%A7%A3/
書込番号:22513289
1点
ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH56/M 2013年10月発表モデル
症状
ネットではタイムアウト
メールでは送受信エラー
が出てました
その後Fan Error でF1を押さないと立ち上がらない
裏を開けてエアーブローして埃を取りましたが
直らず
amazonでファンを買い交換
今のところ立ち上がり、通信共に良いようです。
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH56/M 2013年10月発表モデル
購入してから2年と半年くらい、
大事に扱ってきたつもりですが・・・
いつものようにディスプレイを開いたところ
ヒンジ部分から異音がしたので良く見てみると
ヒンジ部分のプラスチック部品が破損していて
ディスプレイを閉じることができなくなってしまいました・・・
前に使っていたノートパソコンは、こんなに「ヤワ」じゃなかったのに・・・
修理は保証範囲じゃないらしいので修理もできず。
この先はディスプレイを閉じることなく使い続けるしかないようです。
4点
プラが割れたのはヒンジ部分が外れたか壊れたかしてプラを押しつぶしたのだろう。
オクでAH56/M用のヒンジだけ出品してるから、腕に覚えがあるなら交換も不可能ではない。
ただヒンジを取り付けてるフレーム側が壊れてたり、ねじ穴がバカになってたらどうしようもないけど。
書込番号:20293332
2点
最近のノートパソコンではヒンジ故障は珍しいなどと書いてる常連にみせてあげたい事例の一つ。
過去ログにはメーカ、機種問わずポツポツあがる事例。
僕も2件ほど、事象は違うがヒンジ不具合に遭遇した。
可動部が痛むのはある程度は避けられない部分があると思うが丈夫に作っていてほしい。
書込番号:20293624
1点
みなさま、ご返信ありがとうございます。
改めて調べてみたところ結構あることみたいですね。
とりあえず機能的には問題なく使用できるので
当分このまま使用したいと思います。
貴重なご意見ありがとうございました。
書込番号:20294297
0点
富士通も他メーカーと同じ方式に変えてダメになってしまったのでしょうか。
あまり聞かないので断定できませんが。
修理の際は元に戻すだけでは再発するかもしれないので補強も忘れずに。。
もうこのタイプのヒンジを採用したモデルはメーカー問わず避ける、とか。
…でも、ビジネスモデルしか残っていない現実。
書込番号:20295255
0点
私のパソコンも本日壊れました。
パキパキ音がするな?と思ったらカバーの金属とプラが分離してヒンジ?が割れてます。
修理に出しますが余り高いと買い換えた方がマシですね。
FMVスリープ復帰に失敗するので作りかけのレポートが消えた等多々有りました。
他メーカーのノートパソコンではそんな事無いんですけどね。
予備機で同等スペックのHP製17インチノートが有るのでしばらくは困りませんが重いので持ち歩きたくないな・・・
最近ノートパソコンでi7の4core機が減っていますね。
仕事柄何時間も掛かる重い処理が多いので選択肢が減り困ります。
書込番号:20328296
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH56/M 2013年10月発表モデル
使い続けて1つ気になり続けてたので投稿しました。
ほぼ満足してるスペックのパソコンですが
ある特定のゲームの時だけ
ゲーム音がワンテンポ?鈍いのです。
リズムが遅いと言うのか・・・
3拍子が4拍子・・・と言えばいいのか。。。
これは仕方ない事なのでしょうか?
どなたか私と同じ現象の方はいらっしゃいますか?
0点
>特定のゲームの時
ゲーム名を明かさないなら同じ現象かなんてわかるわけない。
書込番号:18557722 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
PC ブレイカー様
お返事ありがとうございます。
失礼しました。
ゲームは「nifty ココログ」のビンゴゲームです。
良きアドバイスまたは
何かしらの情報を宜しくお願いしますm(__)m
書込番号:18558241
0点
Flashゲームですか...そのPCのスペックでは通常、滑らかに動くことが想定出来ます。が音声はズレることはまぁあるのでは...他のFlashゲームでは起きませんか?
AdobeFlashを最新にしてそれでもダメならAdobeFlashを再インストールしてみては?
それでダメならゲームそのものがカクついたゲームなのだと諦めますね。ポイントの回収において不利になることがあるなら別ですが(使用したことがないので悪しからず)。
書込番号:18558324 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
PCブレイカー様
こんにちは
度々ありがとうございます。
ご指摘通り
AdobeFlashを再インストールしましたが
テンポの遅い音は変わりませんでした。
ちなみに音が変なのは
「ココログブログ」のビンゴゲームだけです。
そして夫のPCからゲームをしてみましたが
リズム良い音でした。
夫のPCは
LaVie L LL750/LS6G です
これもwindows8.1です
となると、
PCとゲームの相性が悪いと言う事でしょうか?
書込番号:18559821
1点
ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH56/M 2013年10月発表モデル
ペンタブではないので使いにくいとは思うのですが、遊びながらパソコン操作に慣れさせる目的で、子供にPhotoshopで絵を描かせたりしたいのですが、マウスやペンタブではなくタッチ操作が可能かわかる方がいらっしゃれば教えてくださいm(__)m
0点
>遊びながらパソコン操作に慣れさせる目的で、
子供はすぐ慣れるので、こんな高価なpcを買い与える必要はない。本を沢山読ませた方が先に期待できる。
どうしてもなら、android機で充分。
なお、photoshopを指タッチで使うのは不可能だろうし、仮にマウス前提でもお絵描き目的で真っ先に思いつくのがphotoshopなら、親のpcの見識が完全に不足。そっちの方が心配。
書込番号:18215401
0点
WindowsタブレットにPhotoshopCCをインストールしました。
Surface Pro 3みたいにはタッチでは動作しないようです。
普通のPCでもタッチで操作するのはまず無理ですし。大人でも使い方がわからないソフトを子供に与えるのは論外です。
書込番号:18215944
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75






