FMV LIFEBOOK SH90/M 2013年10月発表モデル のクチコミ掲示板

2013年10月18日 発売

FMV LIFEBOOK SH90/M 2013年10月発表モデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:13.3型(インチ) CPU:第4世代 インテル Core i5 4200U(Haswell)/1.6GHz/2コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 4400 OS:Windows 8.1 64bit 重量:1.59kg FMV LIFEBOOK SH90/M 2013年10月発表モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV LIFEBOOK SH90/M 2013年10月発表モデルの価格比較
  • FMV LIFEBOOK SH90/M 2013年10月発表モデルのスペック・仕様
  • FMV LIFEBOOK SH90/M 2013年10月発表モデルのレビュー
  • FMV LIFEBOOK SH90/M 2013年10月発表モデルのクチコミ
  • FMV LIFEBOOK SH90/M 2013年10月発表モデルの画像・動画
  • FMV LIFEBOOK SH90/M 2013年10月発表モデルのピックアップリスト
  • FMV LIFEBOOK SH90/M 2013年10月発表モデルのオークション

FMV LIFEBOOK SH90/M 2013年10月発表モデル富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [スパークリングブラック] 発売日:2013年10月18日

  • FMV LIFEBOOK SH90/M 2013年10月発表モデルの価格比較
  • FMV LIFEBOOK SH90/M 2013年10月発表モデルのスペック・仕様
  • FMV LIFEBOOK SH90/M 2013年10月発表モデルのレビュー
  • FMV LIFEBOOK SH90/M 2013年10月発表モデルのクチコミ
  • FMV LIFEBOOK SH90/M 2013年10月発表モデルの画像・動画
  • FMV LIFEBOOK SH90/M 2013年10月発表モデルのピックアップリスト
  • FMV LIFEBOOK SH90/M 2013年10月発表モデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK SH90/M 2013年10月発表モデル

FMV LIFEBOOK SH90/M 2013年10月発表モデル のクチコミ掲示板

(193件)
RSS

このページのスレッド一覧(全26スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FMV LIFEBOOK SH90/M 2013年10月発表モデル」のクチコミ掲示板に
FMV LIFEBOOK SH90/M 2013年10月発表モデルを新規書き込みFMV LIFEBOOK SH90/M 2013年10月発表モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 保護フィルムって使用されていますか?

2014/09/20 16:16(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK SH90/M 2013年10月発表モデル

クチコミ投稿数:2件

こちらのシリーズのカスタマイズ版( WS1)を購入しました。
まだ、開封していない状態です。
これから使用にあたり、画面のところに保護シートを貼った方がよいでしょうか?
実際にこの機種を買われた方は、どうされてますか?
また、使用されておられる方で、オススメがありましたなら教えていただきたいのですが。

書込番号:17960107

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60797件Goodアンサー獲得:16240件

2014/09/20 17:12(1年以上前)

私だったら貼りはしません。
タブレットの保護フィルムも剥がしました。

なお、富士通モデルの同様な質問
>液晶保護
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010644/SortID=17782786/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%95%DB%8C%EC%83t%83B%83%8B%83%80#tab

書込番号:17960261

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2014/09/20 19:19(1年以上前)

キハ65さん、コメントありがとうございます。レビュー拝見しました。今持っているiPad Airにはフィルムを貼って使っております。
糊残りなどのないタイプのもので、衝撃吸収、指紋防止、気泡が消える、ちらつき防止のものになります。最近のフィルムはかなり良くなっているようですので、実際にこの機種を使っている方々に色々なご意見を伺いたく思っております。引き続き皆さんのご意見をうかがえれば幸いです。

書込番号:17960656

ナイスクチコミ!0


PS0さん
クチコミ投稿数:1514件Goodアンサー獲得:330件

2014/09/20 19:34(1年以上前)

この機種を使っていませんがよろしいでしょうか。ノートパソコンは使っています。

移動するときはモニターを閉じるので特に必要ないと思います。
今までノートやデスクトップでモニターにフィルムは貼ったことはありません。
携帯やカメラの液晶にはいつも貼っています。

書込番号:17960723

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6995件Goodアンサー獲得:538件

2014/09/21 03:13(1年以上前)

タッチパネルで低反射目的だったら貼ってもいいのでは?


私はアンチグレアのLCD以外は受け付けないので貼ること無いけど、傷付き防止も兼ねて予防するに越したことはない。

書込番号:17962200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:362件Goodアンサー獲得:16件

2014/09/22 01:58(1年以上前)

バックライトのLEDで目が疲れるのであれば
専用のフィルムを貼った方が良いかもしれません。

書込番号:17966238

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

タッチの使い心地はどうですか?

2014/08/31 22:13(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK SH90/M 2013年10月発表モデル

スレ主 7738610さん
クチコミ投稿数:687件

やっぱりタッチは必要なのでしょうか?自分はエクセルやワード、ウェブがメインなのでなくてもいいかなと思っています。だけど、どうせ買うならあったほうがいいのかなとも思います。カスタムメイドにして、タッチなし、SSDで軽量化したらどうかと思っています。自宅メインでたまに外で使います。使っている方、タッチはあったほうがいいのでしょうか?ご意見いただけたらと思います。よろしくお願いいたします。

書込番号:17888775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60797件Goodアンサー獲得:16240件

2014/08/31 23:12(1年以上前)

レビューより。
>タッチパネルの良さはまだ使い切れていませんが、マウスを使わない時はブラウザのスクロールなどに良いですね。
>・タッチパネルの反応がスムーズ
>IGZOの解像度と美しさは圧倒的。タッチパネルのシートが無ければもっとスカッとすると思う。
>キータッチも反応が良く、またタッチパネルのパソコンは初めて使用したためタッチパネルの操作は慣れが必要だと感じました。
>ウルトラブックではなく、光学ドライブをもつノートをデスクトップ代わりにも使いたい自分にとって、Windows8.1+タッチパネルの使用は今一つ慣れなかった。
http://review.kakaku.com/review/J0000010647/#tab

書込番号:17889018

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4967件

2014/09/01 01:01(1年以上前)

タブレットのようにテーブルの上に置いて操作するのとは違い、PCはキーボード越しに手を伸ばして操作することになるから結構疲れる。特に画像処理は拡大/縮小、ポイント移動、範囲選択、アイコン操作などを連続して行っていると腕全体が疲れてきて、マウスで操作した方が楽だということになる。

書込番号:17889339

Goodアンサーナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33201件Goodアンサー獲得:9223件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/09/01 02:21(1年以上前)

店頭でこの実機に触ったことがありますが・・・
13.3インチに2560x1440の画面なので、細い指の私にもタッチはしにくいです。

エクセルやワード、ウェブがメインでしたらタッチする必要性も無いかと思います。

8GBのNAND型フラッシュメモリ(MLCのSSD)を搭載したハイブリッドHDDなので、Windowsの起動などは通常のHDDモデルよりも速いです。
もっと速くするのならSSDでも良いかと思います。

書込番号:17889440

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 7738610さん
クチコミ投稿数:687件

2014/09/01 19:47(1年以上前)

キハ65さん、コメントありがとうございます。レビュー拝見しました。なかなか使いやすそうですね。あったら、いいというレベルでしょうか。そしたら私は必要ないなのかな、と思いました。レビューにシートなければスカッとするというのは、タッチパネルがなければ、もっと画面がきれいということなのでしょうか?その点が気になりました。じっきを確認してみたいと思います。ありがとうございました。

書込番号:17891163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 7738610さん
クチコミ投稿数:687件

2014/09/01 19:50(1年以上前)

Hippo-cratesさん、コメントありがとうございます。そうですか。使いやすくないということですね。何となくわかります。でも、外出先でちょっと操作するくらいなら便利かもしれませんね。貴重なご意見ありがとうございました。

書込番号:17891170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 7738610さん
クチコミ投稿数:687件

2014/09/01 19:57(1年以上前)

kokonoe_hさん、コメントありがとうございます。わたしもそう思いました。解像度高いとき、タッチは難しいですよね。私の使い方では不要ですね。ただ、子供たちが使うときに、あったら便利なのかなと思えてきました、そう考えるとあってもいいのかな。貴重なご意見ありがとうございました。

書込番号:17891189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

sh75とどっちがいいですか

2014/08/06 20:42(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK SH90/M 2013年10月発表モデル

スレ主 7738610さん
クチコミ投稿数:687件

この機種とsh75で迷っています。自宅でネットサーフィン、外出先でエクセルやワードを使って仕事をするのに使用したいと考えています。薄くて軽いのがいいのですが、こちらのレビューにデザインが最高とあり、すごくひかれています。そもそもよく違いがわからないのですが、どっちがおすすめですか?よろしくお願いします。

書込番号:17808438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60797件Goodアンサー獲得:16240件

2014/08/06 21:06(1年以上前)

FMV LIFEBOOK SH90/M \123,805
液晶サイズ:13.3インチ CPU:Core i5 4200U(Haswell)/1.6GHz/2コア
HDD容量:500GB メモリ容量:4GB OS:Windows 8.1 64bit
Windows 8 対応タッチパネル ○
500GB + NAND型フラッシュメモリ
駆動時間 21.1 時間
重量 1.59 kg

FMV LIFEBOOK SH75/M \112,891
液晶サイズ:13.3インチ CPU:Core i5 4200U(Haswell)/1.6GHz/2コア
HDD容量:500GB メモリ容量:4GB OS:Windows 8.1 64bit
駆動時間 14 時間
重量 1.45 kg

筐体のサイズは同じであり、タッチパネル対応でSH90/Mが若干重たくなっていますが、長時間駆動や500GB + NAND型フラッシュメモリ採用のSH90/Mが良いかと思います。

比較表
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000010647_K0000618183

書込番号:17808525

Goodアンサーナイスクチコミ!3


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60797件Goodアンサー獲得:16240件

2014/08/06 22:00(1年以上前)

メモリスロットを見ると、SH90/Mはメインメモリ(標準 / 最大)標準4GB(2GB×2)[2GBオンボード]/最大10G、メモリスロット数(空き) SO-DIMM スロット×1(0)、SH75/Mは標準 / 最大) 標準4GB(4GB×1)[4GBオンボード]/ 最大12GB(デュアルチャネル対応可能DDR3L SDRAM PC3L-12800)、メモリスロット数(空き) SO-DIMM スロット×1となっており、メモリではSH75Mの方が拡張性、最大容量に分があります。

SH90/Mシリーズの仕様表
http://www.fmworld.net/fmv/sh/1310/spec/
SH75/Mの仕様表
http://www.fmworld.net/fmv/etc/1401/s75mwp.html

書込番号:17808731

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 7738610さん
クチコミ投稿数:687件

2014/08/07 01:39(1年以上前)

キハ65さん、丁寧なコメントありがとうございます。とてもわかりやすくて、違いがはっきりわかりました。やっぱり、sh90がいいですね。ところでさらに迷っているのが、ハイブリッドHDDとSSD、どっちがいいのでしょうか?自分は価格からSSDがいいものと思っているのですが、ハイブリッドの方を富士通はおすすめしているというレビューをみたことがあります。違いがわからないのですが、SSDの方がよいですよね?それとカラーはどっちも良さそうですが、アーバンホワイトにしようと思っています。おすすめがあったら教えてください。ありがとうございました。

書込番号:17809420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK SH90/M 2013年10月発表モデル

スレ主 Hononanaさん
クチコミ投稿数:9件

使用方法は、ワードExcelとビデオ動画の編集および写真の編集とネットサーフィンがほとんどで、家の中での移動です。
また、フレッツのギガに切り替える予定です。
このため、sh90m,ah77mを検討中ですが、どちらが良いか迷っています。
年のため、最後のpcの購入となりますので、ご教示をお願いします。

書込番号:17800217

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60797件Goodアンサー獲得:16240件

2014/08/04 10:20(1年以上前)

大きな違いは、ディスプレイサイズの違いにあります。
AH77Mは、
液晶サイズ:15.6インチ CPU:Core i7 4702HQ(Haswell)/2.2GHz/4コア
HDD容量:1000GB メモリ容量:8GB OS:Windows 8.1 64bit
画面解像度:フルHD (1920x1080)、重量:2.5kg

SH90Mは、
液晶サイズ:13.3インチ CPU:Core i5 4200U(Haswell)/1.6GHz/2コア
HDD容量:500GB メモリ容量:4GB OS:Windows 8.1 64bit
画面解像度:WQHD (2560x1440)、重量:1.59kg

と上記の仕様のように、SH90Mはモバイル向けであり、家庭内で使用し、かつ
>ビデオ動画の編集および写真の編集
の用途にはAH77Mの4コアモデルが向いています。

スレ主さんの用途には、AH77/Mをお勧めします。

両モデルの比較表
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000010644_J0000010647

書込番号:17800588

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

勝手に無線がOFFになる

2014/07/21 14:50(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK SH90/M 2013年10月発表モデル

スレ主 nan0002さん
クチコミ投稿数:239件

SH90です。無線LANの設定をして使用しています。

PC起動時右下のタスクバーでは無線はオン表示されるのですが、

起動してすぐにoffになり赤いマークに変わります。

マウスでチャームで無線をオンにすると使えるのですが

毎回起動時オンにしないと行けません。

どなたかご存知ありませんか?

書込番号:17755478

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60797件Goodアンサー獲得:16240件

2014/07/21 15:59(1年以上前)

無線のトラブルの原因は多くあり、一括りに出来ないので、現在使わている無線LANルーターの型番、回線名(光、ADSL)、使用している無線の周波数(2.4GHz、5GHz)、無接LANルータとPCとの距離などの情報は必要かと思います。

書込番号:17755640

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

購入したが、不満からの始まり。

2014/07/08 01:11(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK SH90/M 2013年10月発表モデル

クチコミ投稿数:2件

タッチパネル対応、ちょうどいいサイズ、DVDドライブ搭載
よい機種と思ったのに、持ち帰った端末が外れだったようだ・・・・

先週購入して、初めて電源を入れたら
「自動修復 PCが正常に起動しませんでした。再起動してくれ」というメッセージが表示された。
使用するまえから不満度がいきなり上昇(笑)

再起動後セットアップも終わり、使用してみると何か動作が重い・・・(COREi5だからか?)
・インタネットで検索していると、カーソルが頻繁に読み込み中になる。
・officeで文字入力中もカクカクで誤字になる。
・windowsのUpdateも2回転んだ(汗)これはMcAfeeを無効したら成功したので解決?済み?
・キーボードは少し強めに叩かないと反応が悪いボタンがある。
・シートマウスのクリックが悪すぎ、強めに叩かないとダメ。いつかクリックのボタンが壊れそう。
・カーソルが行方不明になる、しばらく画面タッチで操作した後にシートマウスで操作すると
 カーソルがどこにも見たらない、端によせてみても見当たらない?
・電源を挿すところが、遊びが大きくユルユルで不安になる(仕様らしい)
・インターネットで調べながら、エクセルに入力し、時々PDFまたはパワーポインターを開いたりすると
 すぐCPUファンがうるさくなる(←こんなものん?)

皆さんの使用のパソコンは、どのような感じでしょうか?
使用開始の時と、現在では大きな違いはありますか?
一応お店の人に「自動修復」の写メを見せたところ、交換できるように準備しますと言っていたが、
お店に持っていく前に、自分で一通りチェックしたく、
HDDのチェックしたくBIOSを見たのですが見当たらず。
一通りチェックできる、お勧めソフトはありますか。

ウィルソフトのMcAfeeは重いですか? ウィルスバスターに変更したほうがいいですかね?



書込番号:17709822

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33201件Goodアンサー獲得:9223件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/07/08 01:46(1年以上前)

>>「自動修復 PCが正常に起動しませんでした。再起動してくれ」

出荷時に正常にシャットダウンしないでブチッと電源切って箱詰めしたとも考えられます。

>>再起動後セットアップも終わり、使用してみると何か動作が重い・・・(COREi5だからか?)

WQHD (2560x1440)なのでもっさりするかもしれません。
他の高解像度モデルも量販店で触ったらもっさりだった・・・

>>・インタネットで検索していると、カーソルが頻繁に読み込み中になる。
>>・officeで文字入力中もカクカクで誤字になる。
>>・windowsのUpdateも2回転んだ(汗)これはMcAfeeを無効したら成功したので解決?済み?
>>・カーソルがどこにも見たらない、端によせてみても見当たらない?
>>・カーソルが行方不明になる、しばらく画面タッチで操作した後にシートマウスで操作すると

出荷時の状態でOSが壊れているかもしれません。
気持ちが悪いのでリカバリしてみては・・・(HDDは正常だと思う)

>>・キーボードは少し強めに叩かないと反応が悪いボタンがある。
>>・シートマウスのクリックが悪すぎ、強めに叩かないとダメ。いつかクリックのボタンが壊れ
>>そう。

作りが雑なのかもしれません。

>>・電源を挿すところが、遊びが大きくユルユルで不安になる(仕様らしい)

うちの2009年製のDELLのノートもユルユルですぐに抜けます。
嫌だけど仕様です・・・(設計ミスだな)

>>・インターネットで調べながら、エクセルに入力し、時々PDFまたはパワーポインターを
>>開いたりするとすぐCPUファンがうるさくなる(←こんなものん?)

ターボ・ブーストがかかって2.6Ghzまで上昇しているのでしょう。
比較的小型の13.3インチで薄型だと負荷がかかるとCPUファンが爆音になる事はあります。
設計が良くないので排熱が悪いのでしょう(悪い意味で仕様)。

>>HDDのチェックしたくBIOSを見たのですが見当たらず。

CrystalDiskInfoで黄色か赤色になってたら、初期不良で速交換が可能かと思います。

CrystalDiskInfo
http://crystalmark.info/software/CrystalDiskInfo/

書込番号:17709883

ナイスクチコミ!1


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2014/07/08 06:39(1年以上前)

展示品かも

書込番号:17710104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:31495件Goodアンサー獲得:3155件

2014/07/08 08:40(1年以上前)

単なる初期不良でしょう。

書込番号:17710388

ナイスクチコミ!2


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33201件Goodアンサー獲得:9223件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/07/09 01:06(1年以上前)

先ほどはでん@13さんの分が長かったので長くレスしましたが、何か壊れているのだと思います。
HDDの不良なのか
メモリの不良なのか
マザーボードの不良なのか
CPUの排熱の不良なのか
出荷時にOS壊したのか・・・

書込番号:17713312

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2014/07/09 01:21(1年以上前)

kokonoe_hさん
ありがとうございました。
CrystalDiskInfoで確認した結果「青色」なので、HDDは正常のようです。

infomaxさん
本体の色、ブラックを確認するときに箱から出してもらったので展示品ではない気がします。
お客が見てないとこで、箱詰めすれば何とでもなりますけどね(笑)

ムアティブさん
HDDは正常のようです。HDDの初期不良ではなさそうです。
キーボードとシートマウスのクリックの反応が微妙なので
そちらで交換可能でしたら交換してもらいます。
現状よりわるくはならないと思うので・・・・・・

書込番号:17713346

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33201件Goodアンサー獲得:9223件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/07/09 01:30(1年以上前)

もし、まだいろいろ移行していないのでしたら、一度リカバリできれいさっぱり出荷時の正しい状態に戻してみるのも良いでしょう。

>>ウィルソフトのMcAfeeは重いですか? ウィルスバスターに変更したほうがいいですかね?

↓安くて軽くて日本のキャノン製です。私も使ってます。
CeleronのPCでもほとんど感じないほど軽いです。

キヤノンITソリューションズ
ESET パーソナル セキュリティ 2014 3年版
http://kakaku.com/item/K0000605561/
\3,943

書込番号:17713363

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FMV LIFEBOOK SH90/M 2013年10月発表モデル」のクチコミ掲示板に
FMV LIFEBOOK SH90/M 2013年10月発表モデルを新規書き込みFMV LIFEBOOK SH90/M 2013年10月発表モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FMV LIFEBOOK SH90/M 2013年10月発表モデル
富士通

FMV LIFEBOOK SH90/M 2013年10月発表モデル

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年10月18日

FMV LIFEBOOK SH90/M 2013年10月発表モデルをお気に入り製品に追加する <195

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング