FMV LIFEBOOK UH90/M 2013年10月発表モデル
FMV LIFEBOOK UH90/M 2013年10月発表モデル富士通
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [スパークリングブラック] 発売日:2013年10月18日
FMV LIFEBOOK UH90/M 2013年10月発表モデル のクチコミ掲示板
(104件)

このページのスレッド一覧(全10スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2015年5月30日 15:50 |
![]() |
6 | 7 | 2014年12月20日 01:31 |
![]() |
5 | 10 | 2014年10月12日 11:50 |
![]() |
3 | 10 | 2014年10月6日 00:48 |
![]() |
0 | 5 | 2014年10月4日 19:59 |
![]() |
0 | 3 | 2014年9月28日 21:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK UH90/M 2013年10月発表モデル
いつもスリープで使っています。最近、スリープから復帰しようとすると、指紋認証が表示されないのです。その後、クリックして画面切り替えて、指紋認証すると、画面が真っ暗になり、そのままフリーズします。ここ数回起きています。なにがいけないのでしょうか?アドバイスお願いします。
書込番号:18821590 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

見てみないと、何ともいえない感じの不具合かと思われます。
出来れば、症状が出ている状態で購入店等に相談される事をお薦めします。
自宅では再現してたが、お店では再現しない事が多いので、再現している状態を
見せないと分からない場合もあります。
書込番号:18823387
0点

Nandedaro-さん、コメントありがとうございます。そうですよね。ちょっとしたことなので、どうしようかなと思っていたのですが、最近、ちょくちょく起きるので、何とかしたいです。そのたびに強制してるので、困ります。すぐ使いたいときにこうなると、使えないです。サポートセンターセンターに相談してみます。ただ、これも結構時間かかるから、躊躇してしまいます。
書込番号:18823767 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK UH90/M 2013年10月発表モデル
購入して一カ月たちました。最近き付いたのですが、天板の右側に隙間があります。左側は隙間はないのですが、縁がパカパカずれます。PC使用には特に問題ないのですが、交換してもらえるのでしょうか。ただ、別スレに交換してもほかの部分に不具合がある書き込みを見て、余計悪くならないか心配です。どうしたらよいでしょうか?
書込番号:18222489 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

初期不良については大手の家電量販店でも最長30日以内であるので、1ヶ月を経過したとなると、初期不良での交換は無理でしょう。
書込番号:18222515
1点

買ってすぐのことではないので、残念ですが、不良品だと思います。簡単に外れるようなものは正常品ではないと思います。メーカーがもし正常ですといったら、阿保ですわ。
書込番号:18222517
0点

キハ65さん、コメントありがとうございます。そうですか。交換無理ですか。残念です。問い合わせるだけでもしてみようかな。ありがとうございました。
書込番号:18222602 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん、コメントありがとうございます。不良品でしたか。残念です。問い合わせてみます。ありがとうございました。
書込番号:18222613 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自己レスです。修理になりました。なんか手際よかったので、よくあるみたいですね。
書込番号:18231293 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは。
このPCの品質の悪さに呆れて手放して、カスタマーサービスの対応の悪さに富士通とは距離を置くことになった者です。
天板の枠外れますよね^^;
修理から帰ってきても、私の様に他の部分に異常がある可能性がありますから、十分チェックして不具合部分は早めに指摘したほうが良いですよ。
キーボードやパッドは要注意です。
本体に酷い反りが無いかどうかも確認してください。
書込番号:18285366
1点

hebiyan さん、コメントありがとうございます。修理後は、きれいに直っていました。そのほかは細かく見てませんが大丈夫です。サポートも手際よくて富士通見直しましたよ。hebiyan さんはたまたまサポートの方が悪かったんですかね。交換してもほかが悪くなってるなら、もう勘弁ですよね。わかります。でもこのマシンすごく気に入っています。ちょっと高かったけど・・・大事に使いたいと思います。
書込番号:18286952
0点



ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK UH90/M 2013年10月発表モデル
一度解決したと思ったのですが、再度質問させてください。
タスクマネージャでディスクが95%以上になっていて赤くなっています。PCは起動しただけで負荷がかかるような作業はしていません。SSD256なので、ディスクがないということでしょうか。そもそもこのパーセントは何を表しているのでしょうか?購入して1週間くらいなので、初期不良なのかどうか心配です。ただ、PCの動作は問題ありませんが、常時キーボードの左側は熱いです。アドバイスをお願いします。
0点

こんばんは
私はFMVを使っていますが、そういえば購入当時ディスクの使用率の高さが気になって自己解決してました。
初期不良じゃないですよ。
確かホームグループ関係だったはずです。
不参加設定にするだけだったような?
タスクマネージャーの何が原因か見てみてください。
サービスホスト:ローカルサービス云々のところじゃないですか?
もしそうならチャームからPC設定の変更、ネットワーク、ホームグルーブで「参加をやめる」でよかったはずです。
それ以外にも微妙にディスクに悪さ?する項目ありますけど、とりあえずそれだけでほぼ解決するかと。
書込番号:18041314
0点

アクティブな時間=システムがディスクを読み書きしている時間の割合
一部の常駐ソフトが悪さしたり、「ディスクが遅い」「メモリが少ないのでスラッシングしてる」等が原因。
普通の現象だけど、ディスクが遅いため全体的にもたついているのは確か。
書込番号:18041330
1点

>> ディスクが95%以上で赤くなるのですが異常でしょうか
いえ、異常ではありません。
データがいっぱいに近いので警告?みたいな表示が出ているだけです。
特に壊れる事はないです(いっぱいに近いですよ!という表示)。
今回はSSDなので、あまり空き容量が少なすぎるとSSDの寿命が短くなります(HDDの場合は寿命には影響しない)。
SSDの場合は空き容量を30%(70%使用・30%空き)くらいにした方が良いです。
何か大量にデータでも保存しましたか?(動画とか)
※私の動画編集の2番機も画像のように満タンに近いので赤くなってます。
書込番号:18041331
0点

その前レスも拝見しましたが間違いないですね。
>タスクマネージャでCPUは50%と0%を繰り返していました。my cloudモバイルアクセス(32ビット)が25%、DriveStudio(32ビット)25%
これが先ほど言った微妙にディスクに悪さする奴ですw
私の時と同じだ。
一番の原因はホームグルーブの不参加でCPUもHDDも高負荷から解放されますよ ^^)
書込番号:18041344
2点

タスクマネージャーの件ですか・・・眠かったので失礼・・・m(__)m
書込番号:18041368
0点

それじゃない場合はwindows update関係。
タスクマネージャでの項目名忘れた・・・
たまにそれが原因で負荷が高い時があります。
それが気に入らない場合は、windows update設定のところで「更新プログラムを自動的にインストールする」から「更新プログラムを確認するが、ダウンロードとインストールを行うかどうかは選択する」にする。
書込番号:18041374
1点

何か不具合がありそう・・・購入先に相談されては如何でしょう!
書込番号:18041471
1点

スペシャルビームさんが書いてることを全部適用して様子を見るのを勧める。
ホームグループって僕には迷惑な機能だ。
あとはインデックスサービスの無効化、起動サービス、常駐の見直し。
書込番号:18041846
0点

スペシャルビームさん、コメントありがとうございます。おっしゃる通りでした。ホームネットワークを参加しないにしたら、CPU20%、ディスク60%くらいに落ち着きました。それから、マイクラウド関連を削除したり、メディアプレーヤーのサービスを停止したりしました。そしたら、CPU10%、ディスク20%くらいになりました。これでしばらくは様子みたいと思います。ありがとうございました。
書込番号:18042412 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

沼さんさん、コメントありがとうございます。そうですね。サービスとか停止したら、やや落ち着きましたが、様子みて、購入先にも問い合わせてみたいと思います。ありがとうございました。
書込番号:18042449 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK UH90/M 2013年10月発表モデル
購入して1週間が経ちました。2点気になることがあります。
1点目
何もしていなくてもファンが結構回っていて、音がうるさいです。止まるとものすごく静かなのですが・・・・
こんなものでしょうか。SSD256です
2点目
ACアダプターが異常に熱くなります。最初の2,3日は全然熱くならなかったのに、ここ数日はものすごく熱いです。
過去のPCでACアダプターは熱かったのでそういうものかと思ったのですが、最初の3日目くらいまでは全然熱くならな方のですごいなと思っていました。途中から熱くなるようになりました。ファンが結構回ると感じるくらいからです。
これらは、故障ですか。それとも仕様ですか。どうすればよいでしょうか。アドバイスお願いします。
2点

一寸 心配かも・・・購入店に相談してみてください。
書込番号:18015386
0点

バッテリを充電しながら使用すると、かなり発熱するアダプタもあります。
動作の環境は特に変わっていないでしょうか。
書込番号:18015701
0点

沼さん、コメントありがとうございます。そうですね。ウェブマートに聞いてみます。ありがとうございました。
書込番号:18016281 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

am01125さん、コメントありがとうございます。そうだったんですか?私は常にコンセントつないで、使用していました。これだと熱くなるんですね。気をつけたいと思います。ありがとうございました。
書込番号:18016311 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

1点目の確認事項としてタスクマネージャーを先に開き、CPU使用率とスタートアップから不要なアプリが起動していないのか確認します。
メーカー謹製アプリやプリインストールアプリは、無駄にバックグラウンド上で動作処理されている場合が有る為です。
よほど非力なCPUではない限り、通常放置しているとCPU使用率は0〜9%に収まるので一度確認した方が良いでしょう。
2点目の質問に対してまず確認するべきことは、充電しながらの使用では必要以上に電力消費しているので、メーカー謹製アプリによるセーフ充電(80%までバッテリー充電する様な機能)ができる場合はそれを使った方がいいでしょう。
書込番号:18017581
0点

ガリ狩り君さん、コメントありがとうございます。早速試してみました。タスクマネージャでCPUは50%と0%を繰り返していました。my cloudモバイルアクセス(32ビット)が25%、DriveStudio(32ビット)25%になっていました。これらは無効にしてもおいのでしょうか?
そのほかいろんなアプリが起動していましたが、数%の使用率でした。
また、セーフ充電について、ウェブで調べてみたのですがよくわかりませんでした。
もう少し調べてみようと思います。ありがとうございました。
書込番号:18017847
0点

無駄なアプリはスタートアップ起動を止めて、使用する都度起動した方がいいでしょうね。
バッテリーユーティリティで充電方法変更できるので確認して下さい。
('A`)っhttp://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=7307-4244
書込番号:18018213
0点

ガリ狩り君さん、早速のコメントありがとうございます。スタートアップで無効にすればいいんですね。承知しました。また、バッテリー設定よくわかりました。80パーセントに設定してみます。ありがとうございました。
書込番号:18018276 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

タスクマネージャでプロセスを削除してからなのかどうかはわかりませんが、ディスクのアクセス率?が95%以上で赤くなっていることに気づきました。これは正常でしょうか。PCの動きはとくに問題はないようですが、赤くなっているのが気になりました。どうすればよいでしょうか。ご存知の方教えてください。よろしくお願いします。
書込番号:18018408
0点

自己レスです。
ディスク95%以上の件、起動直後だとなるようです。しばらくすると正常に戻りました。お騒がせしてすみませんでした。ディスクの件は解決しました。
書込番号:18019580
0点



ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK UH90/M 2013年10月発表モデル
当機を購入して3日がたちました。とても格好良くて満足してます。エクセルを使っているのですが、文字サイズを100パーセントにすると、シートの切り替えの反応がワンテンポ遅れます。デフォルトの文字サイズ最大の場合は感じませんでした。また、アウトルックとかも起動すると、画面表示されてから、反応するまで1秒くらいかかります。フリーズしたかのようです。こんなものでしょうか。それとも不具合でしょうか。アドバイスお願いします。ちなみにスペックは、i5でメモリ10GB、SSD256です。よろしくお願いいたします。
書込番号:18002163 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

回答は的を得ていないと思いますが、Windowsのアニメーション効果を無効することで、Excelなどのカーソルアニメーションが無効になります。
>Office2013 のExcel や Word のアニメーションを無効にする方法
http://www.office365room.com/office365/office2013-animation-off/
書込番号:18002217
0点

キハ65さん、早速のコメントありがとうございます。なるほど、そんなことも出来るんですね。早速やってみたいと思います。ありがとうございました。
書込番号:18002651 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは、
当方のUH90/Mは店頭販売版ですが、文字サイズを100%〜250%間で変えても特にexcelシート切り替えで表示が遅くなるという感じはありません。
前機種Windows8版ではカーソル反応がおかしくフォーカスが定まらないという障害がありましたが、富士通提供のパッチで直りましたので、とりあえずアップデートナビで全ての修正を当ててみたらどうでしょうか?
outlookだともしかするとセキュリティソフトかも知れませんが、普通に考えても文字のサイズで動きが異なるとは思えません。(ちなみに自分はバンドルされていたセキュリティソフトからシマンテックに変更しました。)
書込番号:18013404
0点

troopersさん、コメントありがとうございます。そうなんですか?てっきり高解像度だと負荷が大きくて、その分遅くなるものだと思って、諦めていました。そうなると、付属のマカフィーとか言うウイルスソフトが怪しいですね。それを削除してみます。ありがとうございました。ちなみにウェブマートでかいました。SSD256のメモリ10GBです。ハイスペックにしたのに、あんまり早くなく、反応も悪いので残念に思っていたところでした。
書込番号:18013740 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK UH90/M 2013年10月発表モデル
当方、この商品が届いたのですが、かんたんサイズ設定のダウンロードの仕方がわかりません。富士通のサイトで探したのですが、アップデートしか見つかりませんでした。どなたか教えてください。よろしくお願いします。
0点

プリインしてる機種限定なんだから、アップデートで更新で正解なのでは?
アップデートナビで自動更新するか、サイトからダウンロードする。
http://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=5510-2507#case2
書込番号:17989998
0点

at_freedさん、早速コメントありがとうございます。デスクトップにアイコンがありました。大変失礼しました。アップデートナビを見ていたのですが、見落としていました。ありがとうございました。
書込番号:17990527 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

at_freedさん、やっぱり見つかりませんでした。デスクトップにあったのは違うアイコンでした。どうしたらかんたんサイズ設定をインストール出来るのでしょうか?そのあと、アップデートナビをやってみたのですが、インストールされませんでした。ウェブで調べたのですがわかりませんでした。よろしくお願いいたします。
書込番号:17993014 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)




5位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75

