FMV LIFEBOOK UH90/M 2013年10月発表モデル
FMV LIFEBOOK UH90/M 2013年10月発表モデル富士通
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [スパークリングブラック] 発売日:2013年10月18日
FMV LIFEBOOK UH90/M 2013年10月発表モデル のクチコミ掲示板
(16件)

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK UH90/M 2013年10月発表モデル
購入して半年くらいたちます。購入当初から何もしていないのにファンがものすごい勢いで回りうるさいです。何もしていないときにファンがよく回るので不思議です。SSDEです。ファンが回っているときは電源部分がものすごく熱くなっています。できるだけファンを回らないようにしたいのですが、何か方法はありますでしょうか。今は省電力で使ったらいいのかと思い、試しているところです。アドバイスお願いします。
1点

タスクマネージャーのCPU使用率はどれくらいですか?
また、下記口コミ参照。
>ファンの音、アダプターが熱いのですが
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010648/SortID=18015354/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83t%83%40%83%93#tab
書込番号:18737858
0点

すみません。上記はスレ主さんの過去スレさんですね。無視して下さい。
書込番号:18737868
0点

>>購入当初から何もしていないの
>>ファンが回っているときは電源部分がものすごく熱くなっています。
3200x1800という高解像度な画面と薄型のためにCPUや内蔵GPUに何かしらの高い負荷がかかっているのかもしれません。
このPCのレビューを検索すると薄型のボディで排気も良くなく少々爆音気味と書かれていました。
ちょっと負荷がかかると排熱がうまくいかずファンが五月蠅いのは仕様カモ・・・
書込番号:18737932
0点

みなさん、コメントありがとうございます。仕様なんですかね。一度はあきらめたんですが、何とかならないかと思いまして。何かやってるときでなくて、なにもしてなくて放置しているときに、ファンが回り始めるので、なんでだろうと思ってしまい、質問してしまいました。ありがとうございました。
書込番号:18738072 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

以前天板の隙間で修理に出した時に温度やファンの事はメーカー側に相談されなかったんですか?もしまだでしたら保証期間のうちにもう一度メーカーに相談する事をおすすめします。
根本的な解決ではありませんがPCの温度が高くなるのが原因ならノートパソコン用クーラーなど使ってみるのはいかががですか?
静音性を重視する場合は大きなファンで比較的回転数が低いものがおすすめです。
http://kakaku.com/pc/note-pc-cooler/
書込番号:18738079
0点

ノートパソコン冷却シート(13インチ) 400-CLN017S ¥1,320
http://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/400-CLN017S
ノートPCの底が熱くなっているようでしたら上記のような冷却シートを利用してみても良いでしょう。
FMV LIFEBOOK UH90はヤマダ電機で触った事がありますが、確かに結構熱いですね(店内が騒々しかったので騒音までは分かりませんでした)。
書込番号:18738082
0点

GUNSTさん、コメントありがとうございます。そういえば、修理の前に相談したところ、熱くなるのは薄型なので仕様といわれた記憶があります。最近また気になるので、もう一回相談してみます。ただ電源オプションを省電力にしたところ、あまりファンが回らなくなりました。こんなものでしょうか?
書込番号:18738152 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

kokonoe_hさん、コメントありがとうございます。底面すごく熱くなっていました。冷却シートがあるんですね。検討してみます。ありがとうございました。
書込番号:18738530 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

省電力でファンの回転が減って良かったですね。
フルパワーで作業される時は設定を変えると良いでしょう。
標準ではPCの性能を活かす方を重視するのにパワー重視の設定で負荷が高くかかるのかもしれません。
底面すごく熱くなっているようなので、机と底の間に隙間を作るようなものをホームセンターで買ってきて貼られるだけでも効果があるかもしれません。
書込番号:18738541
0点

kokonoe_hさん、コメントありがとうございます。しばらくは省電力で使ってみようと思います。ホーセンターでシールも検討してみます。いろいろコメントありがとうございます。でもやっぱり、フルパワーにすると、なにもしていないときにファンが回り始めるのが腑に落ちません。そのときタスクマネージヤ見ると90パーセントいっていて、動かすと数パーセントに落ちます。ファンもとまります。連休中サポートセンターにも相談してみようかと思います。いろいろコメントありがとうございました。
書込番号:18738913 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>…フルパワーにすると、なにもしていないときにファンが回り始めるのが腑に落ちません…
下記(自動メンテナンスの無効化)を試してみてはどうでしょう!
コントロールパネル→システムとセキュリティ→セキュリティとメンテナンスの設定を変更→自動メンテナンスのチェックを外す→OK
書込番号:18739307
0点

naranoocchanさん、コメントありがとうございます。自動メンテナンスが走っていたのですか?なるほど。早速試しにやってみたいと思います。連休中外出してますので帰宅したら結果報告しますね。ありがとうございました。
書込番号:18739386 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

naranoocchanさん、セキュリティとメンテナンスの設定を変更のメニューがなかったです。アクションセンターに自動メンテナンスの設定はありましたが、オフにできませんでした。
書込番号:18755284 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

”セキュリティとメンテナンスの設定を変更”は間違いです。
”アクションセンターの設定を変更”が正しいです。
前回、間違った記述をして申し訳ありませんでした。
【訂正】
「セキュリティとメンテナンスの設定を変更」→ ×
「アクションセンターの設定を変更」→ ○
書込番号:18755464
0点

naranoocchanさん、コメントありがとうございます。訂正了解です。ありがとうございました。
書込番号:18756034 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)




5位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75

