![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2013年11月23日

このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 6 | 2014年6月4日 00:01 |
![]() |
7 | 14 | 2014年2月7日 18:35 |
![]() |
4 | 3 | 2013年12月16日 17:48 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > SONY > VAIO Fit 15A SVF15N18DJ
購入時に入っていたセキュリティソフトの期限もうが切れるのですが、次に有料ソフトのどれを入れるか迷っています。
迷いすぎて一旦短期間で体験版か無料ソフトを入れようと決心しましたが、アンインストールして無防備の状態で初心者の私でもサクサクとセット出来るもので、このパソコンと相性の良いものがあれば教えて頂けませんか?
今の所、普段はメールとネットを見る位しか使いません
(たまにネットバンキングも使いますがそちらは銀行のセキュリティが入っていますので大丈夫かと)
どうぞ宜しくお願い致します。
0点

マカフィー、ノートン、カスペルスキー辺りならどれでも良いかと。
書込番号:17589134
1点

>アンインストールして無防備の状態で初心者の私でもサクサクとセット出来るもので、このパソコンと相性の良いものがあれば教えて頂けませんか?
アンインストールしても、最低限のセキュリティ機能であるWindows DefenderがWindows8にはあります。
有料はESET、ウイルスバスター…
書込番号:17589175
1点

それぞれに体験版があるので気に入ったものにすればよいのではないでしょうか。正規品とそんなには変わらないと思います。ダウンロードで買う場合は、お試し版が正規品にアクティベートされると思います。
先のフラッシュプレーヤーのスパムウエアの感染は、カスペルラボが真っ先に感知したようですね。
書込番号:17589182
1点

windows8には、ビックリするようなセキュリティ機能が、最初から入っていますので、
それも一つの選択肢。
他方、市販のソフトも一長一短あって、低級なものもありそうで・・・
いろいろなんで・・・
要は、変なサイトを覗かないとか、張り付けられているULA? とか、メール添付を
容易にクリックしないとかが大切で・・・
なので、市販のソフトを絶対視しなくても良いのでは・・・
市販のソフトに こだわるなら、やっぱり・・・様の仰る通り、体験版を試すのが一番かと・・・
一度、「windows8 セキュリティ」で検索かけ、windows8のセキュリティ機能を調べるのも
一興かと・・・
全ては自己責任で、自分で決めるしかありませんが・・・
書込番号:17589337
1点

>要は、変なサイトを覗かないとか、張り付けられているULA? とか、メール添付を
>容易にクリックしないとかが大切で・・・
その辺は当然なんだけど、それだけやってればOKって世の中ではなくなってます。
評判のいいフリーソフトに詐欺ウェアみたいなのがついてくるとか、正規のダウンロードサイトにウイルスが仕込まれてる(Hot!)とか、一流企業のサイトに繰り返し罠が仕掛けられるとか、下手すりゃ正規のURLで証明書もOKでも偽装とかありますんで。
書込番号:17589473
1点

早々に皆様に返信頂き、本当に有難うございます
分かりやすく説明もして頂き大変助かります!
又、キハ65さん、2bokkoshiさん アンインストールしてもwindows8にセキュリティが入ってと
教えて頂いて有難うございます
ソニーのサポートでアンインストール方法を聞いた際に、同じ不安を口にしたのに
その様な事は全く教えてもらえず
逆に「そうですね無防備になります」
と同意されてしまったので
新しいソフトを入れる作業に対し緊張感で頭が一杯になっていました
&書いて頂いた様にwindows8のセキュリティ機能もやってみます
ムアディブ さん、やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可 さん
耳より情報と忠告を有難うございます!!
皆様のお勧めの名前の出てるものから早速調べてみたいと思います
書込番号:17590048
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO Fit 15A SVF15N18DJ
ジワジワ値下がりしてますね
ドライブレス、15インチタッチパネル、ボディの質感とかなり気に入ったのですが「ソニーのVAIO」というイメージでまだ躊躇してます・・・
次期モデル未発表のはずですが、家電量販店では在庫限りとか処分扱いになってきています。
ソニーがパソコン市場から撤退か?なんてニュースを目にしましたが、さすがに関係ないですよね・・・
5年間壊れずに動いてくれるのなら欲しいです(´_`)
0点

SONY VAIO の次期モデルは、Windows 8.1 プリインストールだと思うので、そちらを待って購入するのも、一つの選択肢かと思います。
他社は、Windows 8.1 発売と同時に搭載しているのに、なんで SONY VAIO は Winsows 8 のままなんでしょう!?
もちろん、Windows 8.1 にアップデートしないのであれば、関係無い話なのですが…(汗)
ちょっと気になったのでコメントしました!
書込番号:17116583
1点

私も購入を検討しています。
性能申し分なく、デザイン気に入っていて、残すは値段との相談って感じです。
もうほとんど底値なのかなと感じていて、そろそろ買いかなと思い始めています。
きっと新機種か発表されたからといって、本機種の価格がどっと落ちることもないかと。
ちなみに、sonyやnecや富士通といった各メーカーの特徴をしらないのですが、VAIOは何か難があるのでしょうか?
書込番号:17117021 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

naranoocchanさん
コメントありがとうございます!
OSはもちろん8.1の方が良いのでアップデートしたいですが、最初から8.1であるのに越したことはないですね
不具合の書き込みも目にしたので少し不安もあります。
次期モデルもまだ発表されてないようですし、現在のPCもそろそろ限界なので買うとなればこのモデルになるかと思います・・・
決め手は店頭の処分価格になるかと思いますが、実質通販最安値位で購入したいところです。
書込番号:17117658
0点

Sタケ☆さん
コメントありがとうございます!
全く同じですね(笑)
VAIO購入に躊躇しているのは私個人の古い考えからくる完全なイメージでして、
PCは昔からのPCメーカー製、カメラは昔からのカメラメーカー製で購入してきた経緯があるのと
姉が2台続けてVAIOで初期不良に当たったのがあるからです。
安心のためヤマダ電機で5年の長期保証をつけて購入したいのですが、実質通販最安値くらいになれば踏み切りたいといったところです。
処分価格で売り切れてしまったらどうにもならないんですけどね(苦笑)
書込番号:17117755
0点

Sタケ☆さんへ
NEC、fujitsu、toshibaの3社のホームノート( 15.6インチ )は、あまり特徴の無いのですが、SONYとpanaの2社は特徴( 個性 )があります。
まぁ、NEC は去年、Lavie X を出していましたが…(汗)
ちなみに、こちらの機種は BDドライブがありません。
失礼しました!
書込番号:17117775
1点

いつからかわかりませんが、
最近はYAMADAやJoshinといった家電量販店でも、ネット最安値(場合によっては、それより数千円安く)で対応してくれますよ。
当然、自分から交渉すればですが。
ただ、家電量販店では物損保証がつけれないので、物損保証を望むのであれば、必然的にネットになりますね。
あと、おそらく一番安いのは、展示品ですね。2万、3万安くなっていることも見かけたりします。
裏を返せば、それだけお客から避けられているということなんでしょうが。
書込番号:17117805 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

naranoocchanさんへ
lavie x ありましたね。
15.5型で、あの薄さ、軽さ、主張しすぎない大人のデザイン
個人的にすごい魅力的だったんですが、
いろいろ不具合があるようで購入をやめました。
改善された、新モデルを期待しているのですが、
おそらく当分出ないのでしょうか。
もう待てないので、その次に目に止まった本製品にしようかと。
SONYの修理サポートの悪さや、故障率の高さを口コミで見ることが多く、気になりますが…
書込番号:17117866 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Sタケ☆さん
私も最近知って、キヤノンのプリンタを購入しました。
ただ私の行ったヤマダでは家電量販店系のみの通販価格が対応になるようです。
ノートPCである以上物損保証は私も魅力に感じます。
詳しく知らないのですが、故障の際は購入店が窓口になるのでしょうか・・・
数年先万が一の際存在しなかったら・・・なんて考えてしまいます(汗)
書込番号:17117879
0点

yas-tommyさん
そうなんですか。
私は先日、洗濯機を購入したのですが、
YAMADAで、家電量販店のネットの価格しか対象にならないと言われましたが、
最終的に対応してくれました。2万円差があったのでおおきかったです。(結果的には配送日の関係でキャンセルして、JoshinでYAMADA価格よりもさらに安く購入できました。)
ということは、
店舗や店員によっても変わるのかもしれませんね。
ちなみに、洗濯機で、
家電量販店しか相手にしないという理由は、
家電量販店以外は、設置料や送料が店毎にバラバラで、
トータルコストが一目でわからないため、いちいち最安値をチェックしてられない
というのがYAMADAの言い分でしたので、
こちらからトータルコストの最安値の店を提示したら、あっさりその価格にしてくれました。
今度、このPCでもチャレンジしようとおもいます。
物損保証ほしいですが、確かにネットの店は5年後に存在するか不安ですね…
YAMADAとかなら潰れることはまずないのでそういった心配は入りませんが。
となるとYAMADAで5年保証が一番堅実なのかも。
書込番号:17118032 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>YAMADAで5年保証が一番堅実なのかも
わたしも同意見で、家電量販店のワイド保証が一番良いと思います。
Sony vaio に限ったことでは無いのですが、メーカー保証はあまり当てに出来ません…(汗)
書込番号:17118174
1点

Sタケ☆さん
そうなんですね!
2万円は大きいですね〜!
私が買ったプリンタは元の値が安かったこともありわずか200円安でしたが(それでも嬉しかったです、笑)
長期保証については、万が一のため故に安心できるところが良いですね
長年あったコジマが撤退(!!)した地域なので、何がどうなるかはわかりませんが・・・
多少高くても物損保証は魅力ですね
いつも行くヤマダではVAIO FIT 13Aの方は先週はあった展示品も取り下げてあり、
同級生の店員に聞けば「遅くも今週末までかも」と言ってました。
店頭で買うには時間の問題なのかもしれません・・・
決め手!となる価格にならないかな・・・
書込番号:17118176
0点

PC事業売却です。
5年保証どころの話じゃあーりません。
書込番号:17159905
0点

最低限期間内の修理(メーカー保証過ぎれば有償でしょうが)は対応すると思いますが・・・
今後の利益につながらないサポートが今までより良くなることはまずないでしょうね
量販店や通販系の延長保証もウラやカラクリが有るそうで、未だ購入に踏み切れません(汗)
書込番号:17160189
0点

先のないメーカーの製品をこれから買うことはありません。
迷うことなく購入検討を中止ですね。
書込番号:17162725
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO Fit 15A SVF15N18DJ
お題のとおりです。あればこのモデルのオーナーモデルを選択したかもしれません。今は安くスリムなものも出ているのでそれでいいといえばそれまでです。
オプションにもないのが不思議な感じがします。
この薄さで、光学ドライブを内蔵したならば、技術力が誇示できたかもしれません。世界で一番薄い光学ドライブ搭載!
0点

この薄さで、BD載せてさらに重くなったら端を持ったら折れるんじゃないですか?ソニーだし。
BDドライブないのに、なぜこんなに重いのか。
購入したSVS15まではスロットインのBD搭載で2kg切っていたしできたと思いますけど。
書込番号:16963470
3点

それでこそ、Sonyだと思いますy
光学ドライブ、使用頻度はそう高くはないです。そこスパッと切って薄さを求める。従来の型を変えれるのがSonyかと。
全部こみでテンコ盛りは、他社の方がバランス取るの上手いですからね。ちょっと、偏りがあってもそれを利点と活かせる。そんな昔のSonyが好きです。
1cmほど薄くできるのは、かなりいいですy
3〜4割はスリム化
書込番号:16963592
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
