VAIO Fit 15A SVF15N18DJ のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15.5型(インチ) CPU:第4世代 インテル Core i7 4500U(Haswell)/1.8GHz/2コア ストレージ容量:ハイブリッドHDD 1TB(Serial ATA、5400 rpm)/(HDD + NAND型フラッシュメモリー) メモリ容量:8GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 4400 OS:Windows 8 64bit 重量:2.29kg VAIO Fit 15A SVF15N18DJのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

VAIO Fit 15A SVF15N18DJ の後に発売された製品VAIO Fit 15A SVF15N18DJとVAIO Fit 15A SVF15N28EJを比較する

VAIO Fit 15A SVF15N28EJ
VAIO Fit 15A SVF15N28EJVAIO Fit 15A SVF15N28EJVAIO Fit 15A SVF15N28EJ

VAIO Fit 15A SVF15N28EJ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 3月 8日

画面サイズ:15.5型(インチ) CPU:第4世代 インテル Core i7 4500U(Haswell)/1.8GHz/2コア ストレージ容量:ハイブリッドHDD 1TB (HDD + NAND型フラッシュメモリー) メモリ容量:8GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 4400 OS:Windows 8.1 64bit 重量:2.29kg

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO Fit 15A SVF15N18DJの価格比較
  • VAIO Fit 15A SVF15N18DJのスペック・仕様
  • VAIO Fit 15A SVF15N18DJのレビュー
  • VAIO Fit 15A SVF15N18DJのクチコミ
  • VAIO Fit 15A SVF15N18DJの画像・動画
  • VAIO Fit 15A SVF15N18DJのピックアップリスト
  • VAIO Fit 15A SVF15N18DJのオークション

VAIO Fit 15A SVF15N18DJSONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2013年11月23日

  • VAIO Fit 15A SVF15N18DJの価格比較
  • VAIO Fit 15A SVF15N18DJのスペック・仕様
  • VAIO Fit 15A SVF15N18DJのレビュー
  • VAIO Fit 15A SVF15N18DJのクチコミ
  • VAIO Fit 15A SVF15N18DJの画像・動画
  • VAIO Fit 15A SVF15N18DJのピックアップリスト
  • VAIO Fit 15A SVF15N18DJのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > SONY > VAIO Fit 15A SVF15N18DJ

VAIO Fit 15A SVF15N18DJ のクチコミ掲示板

(198件)
RSS

このページのスレッド一覧(全21スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO Fit 15A SVF15N18DJ」のクチコミ掲示板に
VAIO Fit 15A SVF15N18DJを新規書き込みVAIO Fit 15A SVF15N18DJをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
21

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 LANケーブルが抜けない

2014/05/02 18:59(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO Fit 15A SVF15N18DJ

クチコミ投稿数:5件

先月、VAIOを購入し、今日インターネットが開通しました。
インターネット接続しようとLANケーブルを挿し無事接続できました。

ここまでは順調でした。

LANケーブルは邪魔だと思っていたため、ルーターも予め購入していました。
で、無線LANの設定しようとLANケーブルをVAIOから抜こうとしたところ、ケーブルが抜けません。
ムリヤリ抜こうと、押したり引っ張ったり、上下左右に揺らしますが、どうやっても抜けません。

皆さま解決策を教えてください。

書込番号:17473409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2014/05/02 19:19(1年以上前)

固い場合は一度ケーブルを押し込みながらロックレバーを押し下げて抜く。
レバーにカバーが被っているものだったら、カバーをめくってレバー自体を押し下げながら抜く。

書込番号:17473476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2014/05/02 19:31(1年以上前)

返信ありがとうございます。

カバーなしのケーブルで、すでに爪は押し下げられてる状態です。
なのに、ケーブルが抜けないんです。

なぜ抜けないのか不思議な状態です。

書込番号:17473519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/05/02 20:27(1年以上前)

たぶん中で引っかかているのでしょう。

精密ドライバーで隙間に突き刺す感じで爪の部分を押して引き出してみて下さい。
ごく稀ですが、このような事はある事はあります。

書込番号:17473664

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2014/05/02 20:30(1年以上前)

やっぱり精密ドライバーですよね。
明日試してみます。

書込番号:17473673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:31379件Goodアンサー獲得:3133件

2014/05/03 09:11(1年以上前)

建付けが悪いのかもしれないので、自己解決するより交換してもらってください。

こういうのは後々、マザーボードの割れの原因になります。

傷とかなんとかより神経質になるべき部分ですよ〜

書込番号:17475330

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2014/05/03 12:57(1年以上前)

精密ドライバーで無事LANケーブル抜けました。

皆さまありがとうございました。

書込番号:17475864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2014/05/03 13:02(1年以上前)

精密ドライバーで無事LANケーブル抜けました。

爪の引っかかる部分が反り返ってました。

書込番号:17475874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

リフレシュ できない。

2014/04/27 08:37(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO Fit 15A SVF15N18DJ

スレ主 非力猫さん
クチコミ投稿数:5件

windows8を8.1にアップデートしてからリフレッシュしようとしましたが、ドライブロックを解除してくださいと表示されてできません。
8.1にアップデート後、vaioアップデートでplaymemories HOMEだけ途中で失敗した後にリフレッシュをしようとしたら出来なかったので、もう一度リカバリーしてから8.1にアップデートしなおしました。
しかしまたplaymemories HOMEだけインストールに失敗して、リフレッシュも失敗しました。復元でvaioアップデート前(playmemories HOMEなどインストール前)に戻してからでもできません。


そもそも8.1へのアップデートが失敗してるのでしょうか?


リカバリーしてからまたリフレッシュに挑戦してみようかともおもいましが、まずは解除法ががあるのかお聞きしたいです。調べてもよくわからずHDDの故障の可能性とか書いてあって不安です。


ちなみにパソコン初心者です。

よろしくおねがいします。

書込番号:17453750

ナイスクチコミ!0


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:27810件Goodアンサー獲得:2467件

2014/04/27 08:59(1年以上前)

このPCの所有者ではありませんので一般論ですが,

Windows 8 から Windows 8.1にアップデートすると,
リフレッシュの際にWindows 8.1のメディアが要求されますが,
ストア経由でアップデートした場合は,当然,Windows 8.1の
メディアが手元にないので リフレッシュが実行できない・・・

こんな内容の説明と,対応策が,雑誌 DOS/V POWER REPORT 2014 January P96/97に
掲載されています,参考になりますかどうか・・・

書込番号:17453799

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 非力猫さん
クチコミ投稿数:5件

2014/04/27 09:35(1年以上前)

常識だったのですね・・・;8のままだったら出来たということですよね?
なぜか調べても出なかったことに納得しました(^^;
ありがとうございました。

書込番号:17453894

ナイスクチコミ!0


Cafe_59さん
クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:489件

2014/04/27 09:41(1年以上前)

playmemories HOMEがVAIO UPdateからのインストールで失敗するなら、一度違うサイトからダウンロードしたものでセットアップしてみてください。

http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/disoft/int/download/playmemories-home/win/ja/index.html

書込番号:17453919

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ブラック画面

2014/04/14 09:48(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO Fit 15A SVF15N18DJ

クチコミ投稿数:104件

こちらで色々お世話になり、14年春モデルのFit15Aを購入し、セッティングも完了し使っています。
使っていて気になることがあったので、教えていただきたく存じます。

ウインドウズアップデート後、スリープ状態で待機。画面を開いたら、黒いバック画面で、なにも反応しなくなりました。画面下部のところにロック解除などのアイコンしか出ないようになり、その後色々なボタンを適当に押したら、元のメトロアプリの画面に戻れたので、現在は問題なく使っていますが、一応、電源オプションでスリープ時のパスワード認証などは外し、使わないときはシャットダウンをしています。

このときの復帰方法はどうすればよろしいのでしょうか?

書込番号:17412014

ナイスクチコミ!1


返信する
JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2014/04/14 09:56(1年以上前)

Windowsアップデート項目がたくさん有った場合、
再起動後の最初の画面が黒いままでなかなか起動しないときがあります、
Windowsの構成中なんでしょうが、それとは違う現象でしょうか。

書込番号:17412034

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2217件Goodアンサー獲得:268件

2014/04/14 10:10(1年以上前)

ウインドウズアップデート後は、再起動してアップデートを完了させてからスリープに入れるようにして下さい!

失礼しました!

書込番号:17412057

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60318件Goodアンサー獲得:16093件

2014/04/14 10:15(1年以上前)

>このときの復帰方法はどうすればよろしいのでしょうか?

電源接続時時は、「コンピューターをスリープ状態にする」を適用しないに設定するとか…

書込番号:17412068

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:31379件Goodアンサー獲得:3133件

2014/04/14 10:33(1年以上前)

電源ボタン押してシャットダウンするとか。

書込番号:17412106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2014/04/14 11:37(1年以上前)

Windows Update直後はスリープや休止にしないほうがいいです。
再起動を促すメッセージが表示されませんでしたか?
一旦シャットダウンして起動を試みてください。

書込番号:17412255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件

2014/04/15 10:00(1年以上前)

皆様ご返信ありがとうございます。
その時は電源を切ってもモニターが切れるだけで再起動などできず、本当に適当にボタンを押したら治りました。原因はよくわかりませんが、ウインドウズ再起動後のスリープ機能の不具合かもしれません。

昨日、スリープ機能にして同じ画面になりましたが、その際はロック解除を押したらカメラに繋がり、そこからウインドウズボタンを押して戻れたので、不自由はしてません。

ただ、原因が分からないので、同じことになった時に対処できないなと思いました。

書込番号:17415542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10556件Goodアンサー獲得:691件

2014/04/15 22:54(1年以上前)

アップデート後の真っ黒になるのは、マイクロソフトの問題だと思います。電源を切るなとか何がしらかの表示をしてくれていないと終わったのか、失敗したのか、壊れたのか、と勘違いしてしまいます。
アップデート後は、しばらく様子を観る余裕でやらないといけないと思います。自身もアップデートしましたが、おやと思いましたがそのうち動き始めました。注意したほうがいいですね。
アクセスランプがボディの裏面にある設計もだめな設計の典型だとしか言いようがありません。とはいえ、もう蛍の光です。二度とソニーはパソコンは作らない??? でしょう。パソコンでブラビアなどとリンクして面白いことができる壮大な夢もなくなりました。

書込番号:17417887

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 HDMI出力について。

2014/04/07 15:45(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO Fit 15A SVF15N18DJ

スレ主 rihannanaさん
クチコミ投稿数:8件

質問があります。

vaio fit 15aのホームページに
「2880×1620ドットの高精細液晶を搭載したモデルは、4KのHDMI出力(24Hz、30Hz)が可能です」
と書いてあったのですが、
普通のHDMIケーブルを使って、4Kテレビに出力出来るのでしょうか?
また、WQHD画質の外付けモニターを購入して接続した場合、
WQHD画質で表示されますか?

ご返答よろしくお願いします。

書込番号:17389375

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60318件Goodアンサー獲得:16093件

2014/04/07 16:26(1年以上前)

>普通のHDMIケーブルを使って、4Kテレビに出力出来るのでしょうか?

このサイトを見れば4K BRAVIA とHDMIケーブルで接続されています。
http://satouchi.com/vaio/fita/fit15a_terminal_review.html

>また、WQHD画質の外付けモニターを購入して接続した場合、
>WQHD画質で表示されますか?

WQHDで完璧に使うなら、USB3.0-DISPLAYPORTアダプタを使う。

書込番号:17389469

Goodアンサーナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40354件Goodアンサー獲得:5683件

2014/04/07 16:28(1年以上前)

規格的には、HDMI1.1の古いHDMIケーブルでもOKです。
ただ、データ転送の帯域は向上していますので。安物ケーブルだと問題が出る可能性は留意しておきましょう。

>また、WQHD画質の外付けモニターを購入して接続した場合、WQHD画質で表示されますか?
2560x1440モニターの場合、モニター側のHDMIが1.4以降に対応している必要がありますので。モニター次第としか言いようはありません。

書込番号:17389472

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 rihannanaさん
クチコミ投稿数:8件

2014/04/07 16:50(1年以上前)

回答ありがとうございます。

HDMIケーブルでおkなんですね!
ちょっとぐぐってみたら、
HDMIではHD画質までしか出力出来ないというのを見かけたので
ホームページに書いてあることと違うなーって不思議に思い質問したんです。



キハ65さんへ

USB3.0-DISPLAYPORTアダプタというのを使えば、
WQHD画質で見れるんですね!
教えてくれてありがとうございます。



KAZU0002さんへ

モニター側のHDMIが1.4以降に対応していれば大丈夫なんですね!
まだモニターは購入していないので、対応してるものを探してみます。
ありがとうございます!

書込番号:17389522

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2014/04/07 19:53(1年以上前)

2012年に2560*1440のdellのモニタをintel hd graphics ー display portで使おうとして、win8でまともに使えなかった経験があります。
原因はintel hd graphicsの問題でした。

おなじように現時点でdisplay port, wqhdモニタ、display driverで問題が出ることはあります。ハード上の規格上は対応していてもです。で
vista,win7,win8でも ソフト絡みで、結果が違うことがあります。
なので、こういうものに完璧とか絶対ということはないですよ.

これは、full hd のhdmi接続の初期にも、dviの初期にもあったことで、普及度が低い時は、遭遇する可能性が高くなります。
full hdを超えるhdmi接続は出たばかりなので、状況はまだまだでしょう。

実際にモニタを選ぶ場合は、15aでスレ主が使いたい解像度のモニタを実際15aのユーザに確認することを強く勧めます。
もし、そのものズバリの15Aユーザが見つからないなら、これがintel hd graphicsならせめて同じチップセットでの実績を確認してから良いです。

世の中には同じ規格の製品が沢山あり、メーカーで全ての組み合わせを試せないので、これはある程度避けられないです。

書込番号:17390023

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 rihannanaさん
クチコミ投稿数:8件

2014/04/12 19:44(1年以上前)

クアドトリチケールさん、返事が遅くなってすみません;

詳しく教えてくれてありがとうございます。
いろいろ難しいんですね…

実績を調べてみたり、こちらで聞いてみてから
購入するディスプレイを決めることにします。

ありがとうございました!

書込番号:17406514

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 外付けDVDが認識しない?

2014/03/27 04:11(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO Fit 15A SVF15N18DJ

クチコミ投稿数:35件

古いXPの方のPCが時々、DVDドライブが全く認識されなくなることがあり
新しく回線を変えた時に、CD−Rにてインストールする必要があり、ソフマップで相談したらこれを薦められました。
バッファロー DVSM−PC58U2V-WH DVDポータブルドライブ 

新しく購入したこちらのPCには、ドライブの搭載がないので、これを使おうと思ったら
繋げても認識しません。コンピュータークリックで出そうと思っても認識してないようです。

この商品を使うこと諦めるしかないでしょうか?

当方、かなりこういうのにうとい初心者です。
他に何かいい方法がありましたらご教授ください。



書込番号:17349366

ナイスクチコミ!0


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:27810件Goodアンサー獲得:2467件

2014/03/27 05:29(1年以上前)

「お知らせLED」が「青色点灯」していますか?
「Boostケーブル」を接続してみましたか?
これでだめなら,ACアダプターで試行してみては・・・
初期不良も考えられなくはないのですが・・・

書込番号:17349412

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:923件Goodアンサー獲得:189件

2014/03/27 08:55(1年以上前)

PCに複数のUSBポートがあると思いますが
どのポートに差しても認識しませんか?

何か、他にUSBで接続する機器をお持ちでしたらそちらは認識されますか?
USBメモリーとかメモリーカードリーダーや携帯等にデータを移行するケーブルなど
他の機器が認識するのにDVDドライブだけ認識できないならドライブの不具合かもしれません

他のUSB接続の機器も認識できないならPC側に問題があるような気がいたします

ご参考までに

書込番号:17349775

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件

2014/03/27 09:13(1年以上前)

コネクターは2つですよね、2つとも挿しておいてから起動したらどうなりますか?

あとコネクターを変えて試してどうなるか、

このての物は外部電源を使ったほうが確実ですけど・・・

書込番号:17349818

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:35件

2014/04/05 20:37(1年以上前)

皆様、早速のご親切なご回答ありがとうございました。
バタバタしていたので返信遅くなり失礼お許しください。

ケーブルは両方差し込んでみたり、別のUSBコネクトに差し替えてみたりしてますが使えません。
ワイヤレスマウスの使用にUSB使用は問題なく使えているのでPC自体には問題なさそうです。

ACアダプターは付属しておりませんでしたので、別売りしているのでしょうか?

それと、この商品はかなり安かったので対応がwindows7までしか書かれていないので、8や8.1では使用出来ないのかな?とか。

忘れておりましたが、光フレッツのスタート画面が表示されていたので、どうやらそれのCD-ROMは読み込んでダウンロードできていたようです。
DVDを再生しようと試みると出来ません。
XPでは問題なくDVDも再生できていたと記憶しております。


大変分かりにくい説明で申し訳ありません。

書込番号:17383299

ナイスクチコミ!0


形而上さん
クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:61件

2014/04/06 01:22(1年以上前)

同じDVSM-PC58U2V-BK(最後のBKは色BLACKです)を持っております。
結果から言うとWINDOWS8.1 64bitで使えました。
ドライバの更新も必要ありませんでした。
通常のUSBケーブルだけでは駄目で、Boostケーブルも繋いだところ問題なく認識しDVDソフトの再生も可能でした。
現行品は品番の最後に「C」が付いており、そちらはWINDOWS8/8.1対応と謳っています。
おそらく中身は一緒でパッケージと付属ソフトをWINDOWS8/8.1に対応させただけだと思われます。
古いXPのPCで動作確認はされましたか?
DVSM-PC58U2Vが故障したのではと推測しますがいかがでしょうか?

書込番号:17384265

ナイスクチコミ!1


形而上さん
クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:61件

2014/04/06 02:08(1年以上前)

スレ主さんのレスを読み返してみると、CD-ROMは読み込んだ実績があるけどDVDは駄目?
となると他の方が書き込んでいるようにUSBの供給電力不足でしょうね。
PCはAC電源で使用していますか?
ちなみに別売りACアダプターは直販サイトで1,420円でした。

書込番号:17384323 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


沼さんさん
クチコミ投稿数:27810件Goodアンサー獲得:2467件

2014/04/06 05:31(1年以上前)

http://buffalo.jp/products/catalog/storage/ac-dc5/
これを追加すれば,認識されるという保証があるわけでもないのですが・・・

書込番号:17384465

Goodアンサーナイスクチコミ!1


青月exさん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2014/04/06 18:14(1年以上前)

私も同じDVSM-PC58U2Vを当機Fit15Aに使用しています。
ブーストケーブルをつなぐことなく、通常のUSBケーブル1本でDVD再生できています。
PC本体の方もACアダプターなしのバッテリー駆動で再生確認しました。

XPからの乗り換えということですが、DVD再生ソフトはなにをお使いですか?
光学ドライブなしの機種なので再生ソフトがバンドルされていなかったと思うのですが。
DVSM-PC58U2Vにも再生ソフトは付属していないので、私は無料再生ソフトを入れて使用しています。

見当違いのレスなら無視してくださいね。

書込番号:17386387

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2014/04/06 20:23(1年以上前)

形而上さん

ご回答ありがとうございます。
ディスクドライブは故障はしていないようです。
今もう一度USBに繋いでみましたが、青色点灯し、ディスクを入れると黄色く点灯
PCから取り込んであったCD-ROMは自動認識して表示されました。
が、DVDだと黄色く点灯した後、すぐに消えてしまい表示も何もされませんでした。
電源パワー不足なのでしょうか?

書込番号:17386853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2014/04/06 20:24(1年以上前)

沼さん

ACアダプターがネットで購入できるのですね。
検討してみたいと思います。アドバイスありがとうございます!

書込番号:17386855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2014/04/06 20:46(1年以上前)

青月exさん

ご回答ありがとうございます!

同じPCでこのドライブで再生出来ているのですか!?

>DVD再生ソフト
スミマセン無知なものでまったく分からず使用しておりました。
XPもwin7もドライブにCDやDVDを投入すれば自動で再生されていました。
DVDは、DO VAIO以外のだったかと思います。

今、XP電源入れて確認してみたら自動で「windows Media Player」「Inter Video Win DVD」と「DO VAIO」が表示されました。
3種類とも問題なく再生は出来ていたと記憶しています。

自分で特に何かダウンロードするとかはしていないので分かりません。

Fit15にもう一度、このディスクドライブを差し込んでみて、マイコンピューターを表示させたらDVDドライブとはやっと表示されました。
でも再生が出来ずに「再生するためにアプリをダウンロードしますか?」と表示クリックしたらストアに飛んでしまい
ダウンロードするように英語表記でチンプンカンプンで怖くなり止めてしまいました。(ここ最近立て続けに3度ほどウイルス感染しているので)

再生ソフトなのか?どうかわかりませんがインストールするCDは付属しており、XPの時はそれをインストールして画像をCDに焼くのに活用していました。

Fit15にもインストールは出来ていたようでCDのマークのようなのがデスクトップに表示されていました。
クリックしてもどうすればいいのか分からないような表示でした。(XPで表示されていたのと全然違っていたので)

何かストアかに接続してダウンロードをする必要があるのでしょうか?

書込番号:17386951

ナイスクチコミ!0


青月exさん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2014/04/06 21:23(1年以上前)

やはりそうでしたか。
このDVDドライブには再生ソフトは付属していません。付いてくるのはライティングソフトだけです。
XP搭載パソコンにはDVDドライブが内蔵されていたでしょうから当然再生ソフトもプリインストールされていました。
Fit15Aには光学ドライブが搭載されていませんから、再生ソフトもついていないのです。
しかもWindowsMediaPlayerはWindows8からDVD再生機能がつかなくなりました。
つまり自分でなんとかしないとこのドライブつないだだけではDVDが観れないというわけです。

再生ソフト付の外付けDVDドライブを買ってソフトをインストールするか、ネットで無料ソフトを探してインストールするか、が手っ取り早い方法ですが、ソフトにはそれぞれ使い勝手がありますので、
絶対これっていうおすすめはありません。
ちなみに今私が使用しているのはGOMPlayerですが、最近ウィルス問題で一騒ぎあったので気になるなら他のソフトにされた方がよいかもしれません。

私より詳しい方がいらっしゃるでしょうから、おすすめソフトについては控えさせていただきます。

書込番号:17387105

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2014/04/08 02:58(1年以上前)

青月exさん

なるほど!ディスクドライブなしのタイプを初めて購入したので気付きませんでした。
自分で探してインストールするのですね!

まだ、セキュリティソフト(お試しのやつですが)が期限切れないうちにトライしてみようと思います。

大変詳しく分かりやすいアドバイスをいただきありがとうございました!

書込番号:17391419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2014/04/08 03:04(1年以上前)

皆様!この度は、とてもご親切丁寧にアドバイスいただきありがとうございました!

電源供給不足などがあることも知らず、勉強になりました。

個別にレス出来なかった皆様には、ここでお礼お詫び申し上げます。

時間がなくなかなかログインできなかったため、ベストアンサーを選ぶ期限がどうも切れてしまったようです。


GOODアンサーも本当は、全員お付けさせていただきたかったほどです!
本当にありがとうございました!

書込番号:17391423

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > SONY > VAIO Fit 15A SVF15N18DJ

スレ主 aj-catさん
クチコミ投稿数:3件

USBメモリーでリカバリーを作ろうとしたんですが、一応完成するものの「他のアプリケーションで使用中」みたいなメッセージが出てていて、どうも変な終わり方になりました。それで、作成できたか確認しようとシャットダウンしてからアシストボタンを押してみると、レスキューが起動しません。しばらく動作音はしていますが、そのまま電源が切れてしまいます。

最初は東芝のWindows8に対応と書かれていないもの(UHYBS-032G)だったのでこれがダメなのかと思い、USBメモリーをトランセンドのもの(TS32GJF500E)に買いなおしたんですが、こちらでもダメでした。どちらも32GBでUSB2.0です。

それで、ひょっとしてと思って、USBに何も接続せずにアシストボタンを押してみると、それでもレスキューは起動しませんでした。でも電源が入っている状態でアシストボタンを押すとVAIOCareが起動します。

これは故障でしょうか? それともわたしが何か間違ったことをしてるのでしょうか?

書込番号:17342781

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10556件Goodアンサー獲得:691件

2014/03/25 21:43(1年以上前)

へたをするとOSがおかしいかソフトがOSでは認識しないものを作成するかのどちらかです。この機種ではありませんが、
リカバリーで作成したものがことごとくOSにはねられてしまったので、おかしいということで、換えてもらいました(パソコン自体を作り直しになりました)。
ソニーのWIN8モデルを8.1へアップデートしたときのバイオは、8.0で書かれていることは通用しません。リカバリー作成は全く的外れそのものの無いようです。カスタマーセンターも判っていない感じでした。
リカバリーならHD革命(8.1はちょっと難)のようなソフトが一番確実だと思います。なぜか、新製品の発表が無いのが不思議です。

書込番号:17344494

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 aj-catさん
クチコミ投稿数:3件

2014/03/26 09:25(1年以上前)

レスありがとうございます。
8.1にはしてないので、そのせいではないんですが、やっぱりこれはおかしいんですね。ひょっとしてよくある失敗だったりするのかと思って質問してみたんですが……。
アシストボタンのついている機種にしたのが今回がはじめてだったので、アシストボタンを押して起動しないというのがおかしいと気付くのが遅れてしまいました。
まあ、買ったばかりなので、交換になるか修理になるのかわかりませんが、なんとかなるでしょう。こういうとき、通販で安いところで買うと困ったことになりますね。
とにかく、サポートにメールしてみることにします。
XPの終了問題での買い替えだったんですが、どうやらXP終了には間に合いそうにないですね……。

書込番号:17345952

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VAIO Fit 15A SVF15N18DJ」のクチコミ掲示板に
VAIO Fit 15A SVF15N18DJを新規書き込みVAIO Fit 15A SVF15N18DJをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO Fit 15A SVF15N18DJ
SONY

VAIO Fit 15A SVF15N18DJ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年11月23日

VAIO Fit 15A SVF15N18DJをお気に入り製品に追加する <339

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング