![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2013年11月23日

このページのスレッド一覧(全16スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 8 | 2020年5月26日 07:02 |
![]() ![]() |
0 | 5 | 2019年9月18日 18:53 |
![]() |
3 | 10 | 2016年5月7日 19:13 |
![]() |
4 | 3 | 2015年10月14日 14:58 |
![]() |
5 | 5 | 2014年10月20日 05:56 |
![]() |
0 | 1 | 2014年7月7日 13:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > SONY > VAIO Fit 15A SVF15N18DJ
本製品を中古で入手したのですが、そのままWindows 10にすると32bitになっちゃいますよね?
例えばですけど、新しいSSDに換装しWindows10 64bitにした場合、なにか注意点はありますか?
ご苦労された点等ありましたら教えてください。
Sony謹製の〇〇careとかは無くてもかまいません。
VAIOとしてではなく、フツーのノートパソコンとして使用できればかまいません。
(※現在、32bitのWinodws10になっていますので、そのSSDは外してそのままバックアップ用に取っておくつもりです)
0点

プリインストールOSは、Windows 8 64bit です。
そなままアップグレードすると、Windows 10 Home 64bit になります。
DPK採用機のはずなので、Windows 10 64bit のインストールメディアを
UEFIブートで新規インストールするだけでOKです。
プロダクトキーを求められることはありません。
書込番号:23425852
3点

・Windows 10 のダウンロード
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10
メディア作成ツールで 8GB 以上のUSBメモリにインストールメディアを作成。
書込番号:23425859
1点

>本製品を中古で入手したのですが、そのままWindows 10にすると32bitになっちゃいますよね?
根拠は,何でしょうか ?
スペックでは,Windows 8 64ビットのようですが・・・
書込番号:23425865
1点

元々Win8 64bitが入っていたのに、現在Win10 32bitはなぜ? 元のハイブリッドHDDは今いずこ?
書込番号:23425873
1点

>>本製品を中古で入手したのですが、そのままWindows 10にすると32bitになっちゃいますよね?
普通は、Windows 10にアップグレードしても、64bitになります。
>>例えばですけど、新しいSSDに換装しWindows10 64bitにした場合、なにか注意点はありますか?
以下サイトを参照して、USBフラッシュメモリーにWindows 10インストールメディアを作成し、Windows 10 64bitへクリーンインストールして下さい。
https://long-valley-river.com/5383
書込番号:23425874
0点

何か人には話せない訳ありの中古みたいですね・・・
書込番号:23427283
0点

皆様
大変ご迷惑をお掛け致しました。
もともと64bitだったのですね。私の確認不足でした。
書込番号:23427286
0点

元々がWin8 64bitなら、8.1にしてからそのままアップグレードできます。おまけソフトもそのまま。リカバリーすれば元のWin8になります。
今Win10 32bitなら、>キハ65さん ご呈示の方法でクリーンインストール、おまけソフトはなくなりますが、シンプルできれいなWin10になります。リカバリーもできなくなりますが、無問題。ソフトは自分で選んで入れてください。新しいWin10 64bit世界へようこそ、となります。
さあ、どうしましょう。
書込番号:23427338
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO Fit 15A SVF15N18DJ
最近このパソコンを買いました。
iPhone5とBluetooth設定をしようと思ったのですが、検出されません。
これは初期不良なのか…。
iPhone5は他の機器とはBluetooth接続出来ています。
皆さんは問題なくBluetooth設定出来ていますか?
書込番号:17705638 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

VAIO Fit 15 SVF15A17CJの過去スレにBluetoohテザリングについての口コミがありました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000007909/SortID=16896513/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=Bluetooh#tab
書込番号:17705718
0点

デスクトップから右下の
時計の周辺に仰々しくBluetoothマークはありませんか?
それをクリックすると
「このPCを検出可能にする」など書いてあると思います。チェックボックスにチェックを入れてからもう一度挑戦して下さい。
そしてペアリング出来たらチェックボックスを外しましょう。
書込番号:17706521 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

過去のスレと同じやり方を前からやっているのですが、検出されませんでした。
他になにかいい方法はないのでしょうか?
書込番号:17706769 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

PCブレーカーさん
上記の方同様に前からやっているのですが、iPhoneが検出されません。
これはやはり初期不良なのか…。
書込番号:17706772 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>〆.comさん
随分前の投稿ですが一応。
この機種のWi-FiモジュールにはBluetooth機能は無かったはずです。
書込番号:22931162 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO Fit 15A SVF15N18DJ
現在は8.1ですがWindows 10にするべきなのか迷っています。
機種によっては不具合が出るとかも書いてありますが、これは大丈夫ですよね?
しかし・・それ以前に、あまりパソコンに詳しくないのでどこが便利になるのかもよく分かっていません
それと、無償セキュリティが付くとかいてありますが、
今入っているセキュリティが上手く働かなる事もありますか?
この位のレベルのユーザーならやはり現状で行った方がやはり無難でしょうか?
無償期限もあと少しになったので決めるのを少し焦っています。
0点

1年の期限内に一度でも10に上げればMSのサーバに記録されるそうです。なので、
1.USB回復ドライブを事前に作成。
2.Win10にアップグレードする。
3.一月以内にWin8.1へ戻す。
とやれば、以降いつでもWin10にアップできます。
作業中に起動しないなどのトラブルが起きたらUSB回復ドライブを使います。
この手順で良く分からない部分や作業に不安があれば、そのままWin8.xで使うことを強く勧めます。
書込番号:19851916
1点

>>機種によっては不具合が出るとかも書いてありますが、これは大丈夫ですよね?
不具合情報と言うか、使える機能が無くなります。
>Windows 10アップグレードにより、ご使用いただけなくなる機能
https://www.sony.jp/support/vaio/windows/10/products/8/limit.html
>>しかし・・それ以前に、あまりパソコンに詳しくないのでどこが便利になるのかもよく分かっていません
Windows 10情報のFAQをご覧下さい。
https://www.sony.jp/support/vaio/windows/10/qa.html
>>それと、無償セキュリティが付くとかいてありますが、
>>今入っているセキュリティが上手く働かなる事もありますか?
Windows Defenderのことでしょうか。Windows 8、8.1にも搭載されているセキュリティ機能ですが、単独でウイルス対策ソフトの機能があり、別のウイスル対策対策ソフトをインストールすると無効化されます。既に、ウイルス対策ソフトが入っていれば、気にする必要はありません。
>Windows 10 PC を保護する方法
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows-10/how-to-protect-your-windows-10-pc#v1h=tab01
>>この位のレベルのユーザーならやはり現状で行った方がやはり無難でしょうか?
下記のSONYの「Windows 10アップグレード情報」を読んで、理解しかねる場合とか自信が無い場合はアップグレードは止めた方が良いでしょう。
Windows 8.1のサポートは2023年 1月10日までありますので、その前にパソコンが壊れるでしょう。今のまま使い込んで、新しいPCを購入した方が良いと思います。
>Windows 10アップグレード情報
>SVF15N18DJB
https://www.sony.jp/support/vaio/windows/10/products/8/w10_svf15n18djb.html
書込番号:19851983
0点

Windows8.1は、2023 年 1 月 10 日までサポートされます。
つまり、Windows Updateによるセキュリティパッチが提供されます。
2023年1月10日以降も、本機を使用するおつもりなら、無償アップグレード期間である
2016年7月28日までにWindows10にアップグレードしてください。
2023年1月10日より前に本機の使用をやめるのであれば、Windows10にアップグレードしない方が良いです。
Windows10にアップグレードした後、本機が壊れて買い替えるか日か、Windows10のサポートが終了する2025年10月14日
のいずれかが到来するまで、Windows10のWindows Updateサービス提供されます。
書込番号:19852113
0点

迷っているなら止めておいた方がいいでしょう。
全くもってメリットがありません。
マイクロソフトが自社の都合で躍起になってアップグレードを推し進めているに過ぎません。
単に期限を切るのも人間心理的に追い詰める常套手段です。それに乗りますか?
サポート終了までには、別機種を買い換える可能性の方が高いのに、わざわざトラブル覚悟でアップグレードすることに何の意味が有るのでしょう?
書込番号:19852821
2点

>LaMusiqueさん
回答有難うございます!
そうやって一旦アップグレードして戻す方法もあるのですね、
教えて頂いて初めて知りました。
手順を区切って頂いたので、分かりやすくて納得できました。
そして、強くおすすめされた「そのまま」で行った方が良いかもと考えています。
書込番号:19853915
0点

>キハ65さん
回答有難うございます!
詳しい資料を付けて頂いたので、勉強になりました。
セキュリティは大丈夫と分かって安心しました、
8.1の時は何かあっても無料でサポートセンターに聞けたので気楽でしたが、
今回はキハ65さんの資料を読むに従い複雑に感じられ、対処の方法が私には難しい気がしています。
新しいパソコンを購入する際に10にすれば良い言う事を
全く考えつかなかったです。
とても気が楽になりました。
書込番号:19853991
0点

>papic0さん
回答有難うございます!
2023年と言う事は今から8年後で、
この購入から10年以上経過する事を考えたら間違いなく新機種に変更すると思います。
とても明快な回答有難うございます、
パソコンやっていると何かのタイミングに
アップグレードへの誘いの表示が出てくるので、
どうしようとばかり思い、買い替え期間とかをこう言う形で考えたことがありませんでした。
焦る気持ちがなくなりそうです。
書込番号:19854023
0点

>チョット小太郎さん
回答有難うございます!
言われておりますように「メリットがよく分からない」けど、もうすぐ無料終わりとかを聞くので単に焦ってる1人でした。
入れないと乗り遅れて何かとても不便になるのかと思いましたが、
現状のまま使えば良いのですね。
あと何年かしたら新しいパソコンを買うのは間違いないですので、明快に言われたので気持ちがセーブできそうです。
書込番号:19854054
0点

http://freesoft.tvbok.com/freesoft/installation/win10_gwx_control_panel.html
に従えば、知らない間にWin10に更新されることは防げています。
never10というツールはダメらしい。
書込番号:19854218
0点

>LaMusiqueさん
新情報を有難うございます。
えっ、知らない間に更新されている事もあるんですか、ビックリしました。
それはとても怖すぎます。
気のせいか、パソコン使用中に出るアップグレードへの誘いが増々強調されている感じで、
皆さんから回答頂いて、うかつにやらなくって良かったと安心していた所です。
教えて頂いたサイトを一生懸命読ませて頂きます。
書込番号:19854942
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO Fit 15A SVF15N18DJ
無線LANを使用していますが、最近、突如として物凄く遅くなる事があってNTTに聞いたら、一度LANケーブルにしてみて下さいと言われたのですが ・・◆;以前に使っていた「CAT 5e」と書かれたケーブルで良いのでしょうか?それともそんなに高いものでもないようなので新規購入した方がいいでしょうか ◆ 接続方法ですが、VAIOのページを見たら私には難しくて分かりませんでした、単にコードをつなぐだけではだめなのでしょうか ◆ 更に初歩的な事ですが、このパソコンのどこにコードをさしこむのでしょうか?? 私のこのレベルでも何とか接続をやりたいと思いますのでどうぞ宜しくお願い致します。
1点

こんにちは
>一度LANケーブルにしてみて下さいと言われたのですが ・・◆;以前に使っていた「CAT 5e」と書かれたケーブルで良いのでしょうか?
それでよいです。
PCの差し込み場所ですが、PCに向かって右側面の奥に LAN端子があるようなので、そこにカチッと差してみてください。(無ければ左側面もみてください)
LANケーブルを接続すれば、自動でインターネットに接続は出来るはずです。
http://www.sony.jp/vaio/products/fa1/
WiFiルータ背面HUB----(Cat5eケーブル)-----PC
書込番号:19226367
1点

>>;以前に使っていた「CAT 5e」と書かれたケーブルで良いのでしょうか?
カテゴリー5eはギガ回線対応のケーブルで、特段買い替えの必要は無いです。
>>更に初歩的な事ですが、このパソコンのどこにコードをさしこむのでしょうか??
アップした画像のように、左側面にLAN端子はありますので、LANケーブルを差し込んで下さい。
書込番号:19226416
1点

>LVEledeviさん
早速の回答有難うございました!ケーブルが使えるのが分かってそれだけでも嬉しくて安心しました。
パソコン側の方が大きさが合わなくて入らずに四苦八苦していましたら
>キハ65さん から画像詳細を頂いたのでよーく調べたらなーんと何とケーブル差し込み口が下に開くのを発見しました。
♪ お二人とも本当に本当に有難うございました!!これで遅くなった際に対処出来そうです
書込番号:19226443
1点



ノートパソコン > SONY > VAIO Fit 15A SVF15N18DJ
VAIOFit15Aを購入し、デジタイザースタイラスペン(VGP-STD2)もネットで探して買おうとしたのですが、生産終了で在庫もないとのこと。
この専用のペンでないと使えないものなんでしょうか?
誰か他のペンを使っている方いらっしゃいますか?
2点

レノボ・ジャパン ThinkPad X60 Tabletデジタイザー・ペン 41U3143
http://www.amazon.co.jp/dp/B000LMQV82
3980円 通常配送無料
はどうですか?
書込番号:17373224
0点

市販のペンを買って使用出来ました。
極細と通常サイズを両端使用できるタイプなのですが、極細の方は反応せず使えませんでした。
反応する方は、感度がすごく良い訳ではなく、時間がかかるので面倒に感じる程度の物です。
マウスを購入して使った方がいいかなという感じでした。
絵や文字を書くとかではなく、細かい部分を指ではタッチでうまくいかない場面に使用できればと思い購入しました。
ネットでも千円程度で販売されている商品です。
http://kakaku.com/item/K0000588499/
書込番号:17383423
3点

市販で1000円というのは、
デジタイザーペン(電磁誘導により距離を認識し感圧式のように動作)ではなく、
単なるスタイラスペン(静電容量式タッチパネルに反応。指と同じで接触を認識するだけ)
なのでは?
書込番号:17989521
0点

以前、わたくしも無くして困った時がありました。
その時は、SONYストアに電話したところVAIO購入が確認できた方にVGP-STD2を定価でお分けしているとのことでした。
ご参考までに(現在もやっているかは不明です)
書込番号:18071486
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO Fit 15A SVF15N18DJ
スリープモードから立ち上げる際、モニターがうまく表示されない場合があります。
うっすら表示している?みたいですがほとんど見えません。
1度電源を切って再起動すると直ります!!
これは初期不良でしょうか?
書込番号:17707297 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>これは初期不良でしょうか?
んー。
ドライバか省電力になると思うけど初期不良で交換してもらうのが良いと思います。
書込番号:17707535
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
