![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2013年11月23日

このページのスレッド一覧(全46スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 3 | 2015年10月14日 14:58 |
![]() |
3 | 4 | 2015年12月23日 14:29 |
![]() |
11 | 8 | 2015年1月2日 20:10 |
![]() ![]() |
1 | 5 | 2014年11月28日 21:49 |
![]() |
4 | 5 | 2014年10月27日 13:45 |
![]() |
0 | 1 | 2014年7月7日 13:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > SONY > VAIO Fit 15A SVF15N18DJ
無線LANを使用していますが、最近、突如として物凄く遅くなる事があってNTTに聞いたら、一度LANケーブルにしてみて下さいと言われたのですが ・・◆;以前に使っていた「CAT 5e」と書かれたケーブルで良いのでしょうか?それともそんなに高いものでもないようなので新規購入した方がいいでしょうか ◆ 接続方法ですが、VAIOのページを見たら私には難しくて分かりませんでした、単にコードをつなぐだけではだめなのでしょうか ◆ 更に初歩的な事ですが、このパソコンのどこにコードをさしこむのでしょうか?? 私のこのレベルでも何とか接続をやりたいと思いますのでどうぞ宜しくお願い致します。
1点

こんにちは
>一度LANケーブルにしてみて下さいと言われたのですが ・・◆;以前に使っていた「CAT 5e」と書かれたケーブルで良いのでしょうか?
それでよいです。
PCの差し込み場所ですが、PCに向かって右側面の奥に LAN端子があるようなので、そこにカチッと差してみてください。(無ければ左側面もみてください)
LANケーブルを接続すれば、自動でインターネットに接続は出来るはずです。
http://www.sony.jp/vaio/products/fa1/
WiFiルータ背面HUB----(Cat5eケーブル)-----PC
書込番号:19226367
1点

>>;以前に使っていた「CAT 5e」と書かれたケーブルで良いのでしょうか?
カテゴリー5eはギガ回線対応のケーブルで、特段買い替えの必要は無いです。
>>更に初歩的な事ですが、このパソコンのどこにコードをさしこむのでしょうか??
アップした画像のように、左側面にLAN端子はありますので、LANケーブルを差し込んで下さい。
書込番号:19226416
1点

>LVEledeviさん
早速の回答有難うございました!ケーブルが使えるのが分かってそれだけでも嬉しくて安心しました。
パソコン側の方が大きさが合わなくて入らずに四苦八苦していましたら
>キハ65さん から画像詳細を頂いたのでよーく調べたらなーんと何とケーブル差し込み口が下に開くのを発見しました。
♪ お二人とも本当に本当に有難うございました!!これで遅くなった際に対処出来そうです
書込番号:19226443
1点



ノートパソコン > SONY > VAIO Fit 15A SVF15N18DJ

ひまJINさんの回答の通り、アップグレードユーティリティなどの情報が掲載されるのを待った方が良いでしょう!
なお、下記メーカーサポートの簡易動作確認情報が公開されているので参考にして下さい。
【 Windows 10 情報 】 Windows 8プリインストールモデル簡易動作確認情報
https://www.sony.jp/support/vaio/windows/10/migration/8/info.html
書込番号:19208911
1点

因みに、簡易動作確認情報では下記くらいが問題になってますね。
・カメラアプリで録画を開始すると強制終了する場合がある
ただ、あくまで簡易動作確認なので、その他に不具合がある可能性が高いです。
ノートPCは特に、ドライバとユーティリティがしっかり対応しないと、きちんと使えない機能が多いです。
たとえばキーボードでやる画面照度調整とか音量、各種機能のON/OFFなど。
プリインストールソフトもきちんと使えない可能性が高いですね。
せっかくSONYが準備進めてるので、それ待たないと失敗しますよ。
書込番号:19208931
1点

本日、無事アップグレードできました。
ご教示いただいた>ひまJINさん>naranoocchanさんにお礼申し上げます。
ありがとうございました。
書込番号:19428313
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO Fit 15A SVF15N18DJ
OSが古いWindows 8 64bitというのはデメリットかと思います。
出来ればWindows 8.1 64bitのモデルを選ばれる方が良いでしょう。
VAIOはサポートはあまり良くないと聞いています。
書込番号:18328858
2点

こんにちは
VAIOがソニーから離れて1年ぐらいなりますでしょうか。
ソニー時代もサポートにはいろいろご不満が書き込まれていましたし、これからどうなのでしょう?
書込番号:18328945
0点

メリット
フルHD、15.6インチでタッチ対応
デメリット
OSがWindows 8なのでWindows 8.1へアップグレードする際トラブル報告があり、解決には下記レビューを参照
http://review.kakaku.com/review/J0000010653/
SONYブランドのサポートは大丈夫?
書込番号:18328975
1点

SONYがVAIOを売却したのが昨年2月です。
この製品はその前の年の11月発売なので、ここの表示はまだSONYが残っていますが、製造も販売もソニーから離れています。
書込番号:18329028
1点


上記レビューで、
>視野角が広いIPS液晶ではないことは
>購入前から理解していましたが、こんなにひどい液晶は初めてです。
下記レビューでは、
>視野角の広いIPS方式の15.5型で解像度は1920×1080ドットのフルHD仕様と、解像度2880×1620ドットの「フルHDオーバー」の2種類が用意されています。
http://satouchi.com/vaio/fita/fit15a.html
メーカー仕様表で、
>LEDバックライト、IPS液晶
http://www.sony.jp/vaio/pre_include/html/fa1/spec_retail2.html
さて、どちらが本当でしょうか?
書込番号:18329089
1点

分かりました。
SVF15N18DJ は 画素数が920×1080
SVF15N19DJS は 2880×1620
なんですね、買う前に分かってよかったです。
書込番号:18329183
1点

今年も回答者に対する御礼は無しですか・・・┐( ̄ヘ ̄)┌
書込番号:18329895
4点



ノートパソコン > SONY > VAIO Fit 15A SVF15N18DJ
展示開梱品ですが、新橋ヤマダにて税込91584円(ポイント無し)でした。
バッテリーの劣化が気になるところですが、家で置きっぱなしにして使うならば許容範囲!?
買おうか悩ましい。。。
書込番号:18213577 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

パソコンのタイプにもよりますが、店舗ではほとんどACアダプターで使用されているので、バッテリーは使われていないことが多いです。
書込番号:18214468
0点

家電量販店の展示開梱品で値段も3万円引きくらいなら、自分なら買わない。
保証期間のこととかヤマダ電器ということからも。
買うのなら直販モデルを勧める。
書込番号:18214674
0点

ディーヴイディーさん
susumus555さん
コメントありがとうございました。
core i7で10万以下は安いと思い飛びつきそうでしたが
コメント参考にして、冷静に考え直してみます。
書込番号:18214698 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

このCore i7 4500Uは省電力に特化したCPUで処理能力はデスクトップのCeleron,Pentiumクラスです。
Passmark CPU Mark
Intel Celeron G1830 @ 2.80GHz 2900
Intel Pentium G3220 @ 3.00GHz 3180
Intel Pentium G3450 @ 3.40GHz 3776
Intel Core i7-4500U @ 1.80GHz 3845<<これ
Intel Core i3-4130 @ 3.40GHz 4801
Intel Core i7-4710MQ @ 2.50GHz 7998<<ノートPC用のCore i7
http://www.cpubenchmark.net/cpu_list.php
http://ark.intel.com/ja/products/75460/Intel-Core-i7-4500U-Processor-4M-Cache-up-to-3_00-GHz
書込番号:18214729
1点

比べてみると微妙ですね、ありがとうございました。
今回は見送りしたいと思います。
書込番号:18217240 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO Fit 15A SVF15N18DJ
 VAIO Fit 15A SVF15N28EJPとは何が違うのでしょうか?
おもに画像処理、イラスト描き、ネットサーフィンで使用予定です。
たびたび恐縮です。何卒よろしくお願いします(切実)
書込番号:18095781 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

追記です。仕事でのイラスト描き、画像処理に問題ないでしょうか?ご存じの方、何卒よろしくお願いいたします。
また、ゲームには不向きでしょうか?
書込番号:18095829 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まず販社が違う事。
それとメモリーが、VAIOは8GB×1、SONYが4GB×2。
SONYのほうがデュアルチャンネルなので僅かに速いですが、メモリースロットに空きが無いので増設には既存のメモリーを抜いて交換が必要です。
>ゲームには?
どちらもi7とは言えCPUの型番末尾にU付きの省電力型デュアルコアです。
ブラウザゲームやテーブルゲームなど軽いものならまだしも、本格的なFPSやドライブゲームなどポリゴン多用のゲームでは力不足。
末尾QMのクァッドコアCPU搭載が最低条件、出来れば描画専用GPUチップ搭載のゲーマー仕様が欲しいところ。
結論言うとどちらも有り得ません。
書込番号:18097835
2点

>炎えろ金欠さん
詳しくありがとうございます。
28EJPのほうが販社がVAIOなのでしょうか。
そのような情報はどこで得られるのでしょうか><
ゲームはゲーム機でする事にします。
書込番号:18098579
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO Fit 15A SVF15N18DJ
スリープモードから立ち上げる際、モニターがうまく表示されない場合があります。
うっすら表示している?みたいですがほとんど見えません。
1度電源を切って再起動すると直ります!!
これは初期不良でしょうか?
書込番号:17707297 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>これは初期不良でしょうか?
んー。
ドライバか省電力になると思うけど初期不良で交換してもらうのが良いと思います。
書込番号:17707535
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
