最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2013年10月19日

このページのスレッド一覧(全6スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 5 | 2014年10月10日 20:27 |
![]() |
0 | 1 | 2014年9月4日 22:55 |
![]() ![]() |
3 | 10 | 2014年7月8日 18:00 |
![]() |
3 | 6 | 2014年5月17日 14:36 |
![]() ![]() |
9 | 5 | 2014年4月8日 10:33 |
![]() |
0 | 3 | 2013年12月23日 00:56 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > SONY > VAIO Fit 15E SVF15317DJ
表題の件についてネット等で検索しましたが、はっきりとした答えを得ることができませんでしたので、こちらで質問させていただきます。
昨年、こちらのVAIO E15を購入しました。
現在入手したいCDがあり、そのCDの商品説明に「SACDの互換機が必要です。」とあるのですが、こちらのE15で再生可能なのでしょうか?
メーカーの仕様には「DVDスーパーマルチドライブ」としか表記されていませんので、どういったフォーマットが再生可能なのか私には分かりません。
もしお分かりの方がいらっしゃいましたらご教示いただけませんでしょうか。
よろしくお願いいたします。
0点

>スーパーオーディオCD(SACD)とDVD-Audioは従来のCDに比べて高い音質で記録したり、多チャンネルでの再生ができる光ディスクの規格です。ただし、この2つの規格で作成された音楽コンテンツは従来のCDやDVD-Videoとは違って、パソコンでそのまま再生できません。
>SACDはそもそもCDとは違った独自フォーマットを使っているので、パソコンのドライブでは読み込むことができません。ただし、従来のCDプレイヤーで読める層とSACDの層を組み合わせて記録した「ハイブリッドディスク」も販売されています。これならパソコンでも再生できますが、音質は当然のことながらCDと同じレベルになります。
だそうです。
http://pasobora.kt.fc2.com/pasokon_q&a/syuhen_Q&A/syuhen035.html
書込番号:17898452
2点

オーディオ用のSACD対応プレーヤーだったらあるが、PC用ドライブでSACDを再生できるものは無い。
書込番号:17898576
2点

残念ながらスーパーオーディオCD(SACD)はPCで再生できません。
キハ65さんが書かれたようにCD音質とSACD音質の2つが入っている場合は、PC側ではCD音質だけ再生できます。
書込番号:17898629
1点

SACDの再生は可能性はあるようだが、以下を参考に試してみてください。
(ただし、別途USB-DACが必要かもしれません。)
DSDネイティブ再生(foobar2000でASIO 2.1編)
http://www.nihongoka.com/2013/03/03/dsd%E3%83%8D%E3%82%A4%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%96%E5%86%8D%E7%94%9Ffoobar2000%E3%81%A7asio-2-1%E7%B7%A8/
Super Audio CD Decoder
http://sourceforge.net/projects/sacddecoder/?source=typ_redirect
Foobar2000 DSDネイティブ再生の設定
http://asoyaji.blogspot.jp/2012/04/foobar2000-dsd.html
書込番号:17904850
0点

先の書き込みで「SACDの再生は可能性はあるようだが、」と書きましたが、その後いろいろと調べて見ましたらパソコンでの再生は全く不可能のようです。
SACDを読み取れるドライブがパソコン用には販売されていないからです。
書込番号:18036352
1点



ノートパソコン > SONY > VAIO Fit 15E SVF15317DJ
@PCを立ち上げた際に、都度NumLkをonにしてますが、
常にonの状態にすることはできないのでしょうか。
Aスタート画面でアプリを立ち上げ、そのアプリの処理を
終了し閉じると、知らない間にデスクトップが立ち上が
っている。
これは防止することはできないでしょうか。
0点

てんてん0406さん、こんばんは。
Windows8、8.1で起動時にNumLockがOFFになる(BIOSで設定していても)のは、Microsoftの見解ですと「仕様」ということらしいですが、関連するレジストリ項目のDWORD値に意味不明の数値が入っているところを見ると、「バグ」としか思えなかったりします。
1.regeditを起動
2.HKEY_USERS\.DEFAULT\Control Panel\Keyboardに移動
⇒「InitialKeyboardIndicators」に「2147483648」という意味不明な数値が入っているかどうかを確認
3.「InitialKeyboardIndicators」の値のデータを「2」に変更(NumLock OFFで起動したい場合は0を入れる)
4.PCを再起動
デスクトップ画面への遷移はちょっと調べられていません。
外してたらゴメンナサイ。
書込番号:17901754
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO Fit 15E SVF15317DJ
はじめまして。
最近このPCをこちらで購入しました。
DVDをこのPCのドライブで焼くと、家のDVDプレイヤーでもこのPCでもエラーになって再生ができません。
(PALにはしていません)
はじめ、使っているソフトが悪いのかと思い、以前使っていたPC(HP、Windows7)で焼いてみたところ問題はなく、他のソフトを使っても同様でした。
何か原因はあるのでしょうか?
0点

信用のあるメーカーの安売りでないDVD-Rを購入して焼いてみて下さい。
色素は、濃い青色が良いです。
紫外線に満ちた店の外で販売しているものは、止めましょう。
書込番号:17650006
0点

使ってるメディアは同じですよね?そのメディアの型番は?
このPC(SVF15317DJ)と以前使っていたPCとで使用したソフト名は?
このPCだと、VAIO Movie Creatorですかね?
動画等でなく、単なるデータを焼いて以前使っていたPCでみれるかの確認を。
動画も、容量いっぱいではなく半分程度に抑えて焼くとどうか?
ドライブそのものがダメなら、どんなモノでも失敗しますし、プレーヤーでも動画みれる形式へとなるとソフトによるものとも考えれるので、まずドライブが正常であるのを確認した。
また、メディアがいっぱいまで焼くと読み込みエラーを起こさないかも。
書込番号:17650047
2点

素早い返信、感謝いたします。
DVDはmaxellのDVD-R forVIDEO 120min です。周りの紙を剥がして捨ててしまったので詳しく分からずですみません。
使用したソフトはFreemake Video Converterです。
VAIO Movie Creatorとは何でしょうか?
無知ですみません。
ドライブだけが悪いのかと思い、以前使用していたHPの外付けドライブ(モバイルPCなので外付けを使っていました)をこのPCに接続して焼いてみたのですがやはりダメでした。
Freemake,comのサポートを見てみたのですがver.が最新か?とかくらいで、これといって改善策がありませんでした。
あとは切り分けとしては、他のライティングソフトを使ってみるとかでしょうか?
sonyの公式のソフトを落として試そうかと思ったらエラーでそれすらインストール出来ずで、そちらはサポートに確認中です。
容量は半分もないくらいのライティングです。
書込番号:17650274
0点

>使用したソフトはFreemake Video Converterです。
両方が同じソフトで使われているのであれば、ソフトによる差ではないですね。
>以前使用していたHPの外付けドライブ(モバイルPCなので外付けを使っていました)を
SVF15317DJのドライブが悪いわけでも無いようですね。
となると、SVF15317DJじしんの問題になってきますね。
まだ、使い出したばかりなら、リカバリしてみるのも1つの手ですね。
あと、Freemake Video Converterで動画を編集してますか?そのまま、書込みを?
もし、編集もしたのであれば、USBメモリなどでHPのPCへ移せますか?もしくは、データとしてDVDに焼いてHPのPCへ。
それで再生できれば、動画のディスクとして書込み不良。
再生できなければ、編集後の出力に不良がある。
>他のライティングソフトを使ってみるとかでしょうか?
それも1つの手ですね。
書込番号:17650316
0点

ファイナライズをしていないと落ちは無いですよね?
書込番号:17652002
0点

下記トラブルシューティングを実施してみては
[Windows 8] CD/DVD/BDメディアに書き込めない
http://qa.support.sony.jp/solution/S1210120042763/
書込番号:17652260
0点

パケットキャプチャーや中華アプリをインストールさせたがる、あの悪名高いあれですか・・・
このソフトでDVD焼いて再生確認行う際は、使用者の操作ミスが無いのか確認してみたいですね。
その他にWindows media playerのインストールはされているのか確認もしてみたいですね。
ちなみにこのソフトはセキュリティー上の問題が有る為、少し手を加えて使う必要性が高いです。
まずFree Video Downloder又はFree Video converterをインストールしている場合、【WinPcap】の除去を行って下さい。
WinPcapはCain&Abel等を使ってパケットキャプチャー行う時にお世話になるもので、無線LAN等のセキュリティ脆弱を検証行う時に必須なのです。
平たく言うとマイクロソフト社製のOSを使いハッキングやクラッキングを行う時、ドライバーを応用される際に必須なのです。
上記のWinPcapの除去作業は、上記のFree make系ソフト使用目的に全く支障が無いので安心して下さい。
このほかにも数点程、除去が望ましい部分も有るのですがこの場では公表できないので('A`)ジコセキニンデヤッテネ
操作の手順は後で動画晒しておきましょう('A`)カカクコムノケンエキキビシイカラウマクサラセルカワカラネェケドナ
書込番号:17657844
0点

先ほどのWindows media plyerの件は無視して下さい。
Windows8Pro以降はDVD再生用のパッケージをストアで購入しなくてなりませんので、DVDを視聴したい場合はソフト購入が必須です。
Windows8無印やWindows8.1無印の場合は、Proへのアップグレードパッケージ購入が必要となります。
上記よりも低予算でDVD視聴したい場合は、バンドルソフト付きの外付けドライブ購入して対策してみてください。
少し気になる点は外付け光学ドライブの電力が足りているのかですね。
バスパワー駆動の際は起動用とデーター用のUSB接続が必須事項となる場合があります。
Free Video converterの使い方は、私が晒す動画と同じ手順でしょうか?
この方法でDVD焼いた後、再生できない場合はどの様なDVD再生機器でも無理です。
※今回は肖像権などに触れないようにしているので動画は簡略化しています('A`)ケンエキシャコレデイイノカ?
書込番号:17659446
1点

返信が遅くなり申し訳ありませんでした。
ご丁寧に動画まで作成して頂き、本当に感謝致します!
使用方法については動画を見る限り同じですので問題ないかと思います。再生ソフトも同じものを使用しています。
実は、PlayMemories HomeというSONYのソフトをインストールして焼いてみてどうか?という切り分けをしてみよう思ったのですがインストールすらエラーが出てしまい出来ず、担当の方とやり取りしているのですが全くらちが明かない状態です。
このPC、テンキーの0も反応が悪いしちょいちょいエラーが出るしで私的にはPC自体に問題があるのでは?と思いはじめており、リセットしてみる他ないのかなーと考えております。
色々とご指導頂き、本当に感謝しております。
また何かありましたら書き込みさせて頂きますので宜しくお願い致します。
本当にありがとうございました!
書込番号:17692123
0点

最終的に
DVD ShrinkでVIDEO TSファイルを作って、それをフォルダごとプリインのpower2goのビデオディスク→dvdフォルダーを書き込み でpcでもdvdプレイヤーでも再生可能なdvdが出来ました!
皆々様
色々とご指導頂きましてありがとうございました!
書込番号:17711779 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO Fit 15E SVF15317DJ
価格.comのフレッツ光同時加入割引で本機を購入して、先程到着しました。
早速開封したのですか、ディスプレイ周りに貼られているフィルムは剥がすことができるのでしょうか?
保護のために貼ってあるにしては、気泡が入っていて見た目が美しくないのですが…。
本機をお持ちの方、もしくは他の型のVAIOをお持ちの皆さんはどうされていますか?
書込番号:17524560 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

輸送時の保護のためかと思えますけど。
いわゆる液晶保護フィルムとは違って、フィルムの端っこも雑になっていませんか、つまり剥がしやすくなってないかということです。
書込番号:17524676
0点

JZS145さん
早速ご返信ありがとうございます。
フィルムの寸法はきっちりディスプレイ周りに合わせてあるようなのですが、ところどころフィルムが浮いた箇条があります。
剥がせそうな感じなんですが、キーボード側との結合部辺りがどうなっているのかよく見えなくて…。
上から剥がしていったら、結合部が引っ掛かって分離できない…ということにならないかと心配してます。
書込番号:17524775 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

取説に「保護フィルムは剥がしてお使いください」なんて記載はありませんか。
まあ、メーカーが気泡が入るような貼り方をするわけはないと思えるんですが、ですから輸送時用と思ったんですが。
どっちみち、気泡があって気持ち悪いなら剥がして、後に自分で保護フィルムをきちんと貼ればいいと。
書込番号:17524790
1点

傷防止と埃よけになるので、慣れれば気にならないのでそのまま貼り付けてあります。いずれはがすときには、そこだけは、新品のままの状態だろうと思いますので。
書込番号:17524800
2点

JZS145さん
再度ご返信ありがとうございます。
取説を確認してみましたが、フィルムについての記載はありませんでした。
私も気泡が入っているものがSONYの品質だとは思いたくないので、仮で貼られているものだとは思うのですが、ただ、ノートパソコンが20万円以上した頃から比べると、もしや今の品質はこの程度なのかと疑ってみたり。
もう少し様子を見てみます。
ありがとうございました。
書込番号:17525196 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん
ご返信ありがとうございます。
やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さんがお持ちの機種も同じような状態ですか?
おっしゃる通り、剥がすと傷と埃の付着が目立ちそうですね。
クロスの上から爪を立てて軽く擦ってみたら気泡が小さくなったので、私もしばらくこのままで様子を見ようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:17525218 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO Fit 15E SVF15317DJ
パソコン初心者なのですが春からパソコンが必要になり買おうと思うのですが、このパソコンにはExcel、Word、PowerPointは付いていますか???ドライブが内臓と書いてあるのですがそれはDVDを見たりCDを取り込んだりできるってことですよね???
どなたか教えてくだされば助かります(^^)!
書込番号:17294099 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ここで確認してみますとExcel、Word、PowerPointはオーダーメードになるそうです。
http://www.sony.jp/vaio/pre_include/html/f15e2/software_pop2.html
書込番号:17294409
0点

>ここで確認してみますとExcel、Word、PowerPointはオーダーメードになるそうです。
親切で調べたんだろうけどレス書くならちゃんと確認してから書きましょう
最初からオフィスが付属してます
ただ、VAIOはソニーストアで買わないと延長保証とかつかないから
大学進学で必要でというのであれば、生協とか大学推奨モデルとか、有料ですが
メーカー延長保証に入れる東芝とか富士通とかのPCのほうが後々考えるよ
安く上がりますよ
書込番号:17294753
5点

VAIO Fit 15E SVF15317DJWを1月26日に購入しました。
スペックをみると入っているはずのオフィスホームアンドビジネス2013が入っていません。
付属ののDVDも付いていませんでした。
確かに1月の最安値近辺で購入でき、安すぎた感じはするのですが。
他に購入された方、上記ソフトは入っていたでしょうか?
当然入っておるもんだと思っていたので、購入後2カ月以上経過し今頃気づきましたが、
どなたか教えて。
書込番号:17388209
2点

今のパソコン付属のオフィスはディスクとか入って無いハズ。
箱の中に取説等と一緒にオフィスのプロダクトキーが書かれた書類が入ってなかったかな?
無かったら、ご愁傷様…
書込番号:17388613
2点

しょうちゃん131さん今頃・・・
最近の物は
パソコンを起動して、すべてのプログラムの中にOfficeを起動するソフトがあり、ここからできるようになっている、ものが多いです。
書込番号:17392029
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO Fit 15E SVF15317DJ
最安値の店舗で購入したくて、購入しようと
サイトに行くと値段が上がっていて、購入できませんでした。
これってよくあることなのですか?
今までこういうケースがなく、初めて高額の商品を購入しようとしていたので
ショックです。
0点

VAIO Fit 15E SVF15317DJB [ブラック] の価格推移グラフ
http://kakaku.com/item/K0000583910/pricehistory/
↑を見ると突然に中天電機が\65,000と付けてますね。
おそらく75000円と間違ったんじゃないか?と思います。
最近の他店の値段を見ても価格コムに値段の登録をする時に65000円と75000円を付け間違えた感じがします。
価格コムも良く注意するように!とは言っていると思いますが、人間なのでたまに間違えます。
書込番号:16957333
0点

ご回答ありがとうございます。そうなんですね。
残念です。ずっと値下げされるのを待っていたので
喜び勇んでポチっとしようとしていたのに。。。涙
でも教えていただいたおかげでスッキリしました。
ありがとうございました。
書込番号:16959723
0点

オーナーメイドにしたらどうですかね。それなりに組み合わせられます。サービス期間は終わってしまったようです。
書込番号:16988157
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)




5位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75

