Nikon 1 AW1 防水ズームレンズキット
※1 NIKKOR AW 11-27.5mm f/3.5-5.6付属
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2013年10月10日

このページのスレッド一覧(全52スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 5 | 2018年4月28日 09:07 |
![]() ![]() |
16 | 7 | 2018年3月14日 00:25 |
![]() |
11 | 7 | 2017年12月15日 18:43 |
![]() |
19 | 5 | 2017年11月30日 07:03 |
![]() ![]() |
5 | 7 | 2017年8月13日 10:58 |
![]() ![]() |
17 | 10 | 2017年7月9日 00:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 AW1 防水ズームレンズキット
Nikon AW1 ぶつけても平気 少々の雨も平気 水にはつけないで重宝して使っています。
今後手に入らないとなると、予備も欲しくなり展示品であった品ををもう一台買いました。
交渉したら 30000円を切りました。 ←安いですか?
当然ですが新品としての保証が受けられます。5%を払って5年延長保証にしました。
今。YAHOOオークションに出ているのですが、AW1には白のバージョンがあったのですね。
素敵だと感じました。入札しようか迷っています。
(URLをのせようとしたらはじかれました。興味がある方は検索してください。)
1.白 はどこの国で販売したのでしょうか?
2.なぜ日本で売らなかったのでしょうか?
3.これは日本のNikonで修理等受けてくれるのでしょうか?
4.この品はコレクションとして買いでしょうか?
2点

>jtiwさん
>1.白 はどこの国で販売したのでしょうか?
US Amazon にあるので、アメリカあたりではないでしょうか。
https://www.amazon.com/Nikon-Waterproof-Shockproof-Digital-11-27-5mm/dp/B00FA4UILW?th=1
$796.95(10万円弱) と、けっこうお高めですね。
>2.なぜ日本で売らなかったのでしょうか?
これはメーカーに聞かないと分かりませんが、海外ではシルバー、ブラック、ホワイトの3色展開ですね。
AW1に限らずデジカメは日本にはない色が海外で発売されていることが多いようです。
総人口の差ではないでしょうか。人口が多ければどんな色でも売れるみたいな。
デジカメは、白よりも黒のほうが売れるでしょうし。
>3.これは日本のNikonで修理等受けてくれるのでしょうか?
日本メーカーの製品でも海外で売っている商品は、日本では保証が効かない場合が多いです。
基本的にはどのメーカーも同様だと思いますが、例外もあるかもしれません。
メーカーに確認すると良いでしょう。海外で買って日本に持ってきたみたいなことを言ってみるとか。
>4.この品はコレクションとして買いでしょうか?
後継機が出る気配がないので、予備として持っておくのも有りだと思いますよ。
一眼本体が防水仕様なのは、AW1ぐらいしかないですし。
ただ、海外モデルですと設定メニューに日本語が無い可能性もありますね。
既に使っているので、慣れてれば使えると思いますが。
書込番号:21782309
1点

ゴムパッキンは劣化するので、メーカー修理可能期間ギリギリのところで
ゴムパッキンの交換も視野に入れた方がいいかもです。
書込番号:21782326
3点

白は反射するから、神経質な日本人に嫌われるのでは?
書込番号:21782772
1点

>ゴムパッキンは劣化する
新品で買っても、製造が古い可能性もあるんだよなぁ。
>この品はコレクションとして買いでしょうか?
他人に聞くことではないと思います。自分のコレクションに加えたい(単に欲しい)なら購入すればいいのでは?
書込番号:21783059 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

jtiwさん
メーカーに、電話!
書込番号:21783446 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 AW1 防水ズームレンズキット
ボデーだけは現行製品のようですが防水のレンズが10mm(1 NIKKOR AW 10mm f/2.8 [)しかないんじゃ事実上のディスコンですか。
2月にこの機種を50000円で買って重宝しています。
ヤフオクで
1 NIKKOR 18.5mm f/1.8 のキットばらし新品
1 NIKKOR VR 10-100mm f/4-5.6 の状態が良い中古を買ってしまいました。
こうなると、今更ながらNIKON 1が気に入り、NIKON アウトレットでV3プレミアムキットも買ってしまいました。
カナヅチなので水にはつけません。
AW1は重いけど丈夫なコンデジという位置づけで購入。こんな使い方ってありですか。
4点

ニコ1自体が止まっていますからね。
フルサイズ、APSのミラーレスに移行するのかなと思いますね。
AWは特殊だから残して欲しいですけど。
書込番号:21086074 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

木槌になって活用を図ってください。
私もニコワンが面白くて、レンズはほぼ一通り揃えてしまいました。活用は不十分ですけど。
書込番号:21086133
4点

>fuku社長さん
CXレンズこのまま終息はNIKONユーザへの裏切りですよね。
(私はFマウント歴40年)
>うさらネットさん
木槌で叩いても少々なら大丈夫なAW1かも知れませんね。
ブラックボディだけ販売されていますが、防水レンズが10mmしかないのに誰が買うのでしょう?
これは不思議です。
NIKONは販売戦略が迷走していませんか?
書込番号:21086590
2点

ニコン自体が止まってる
書込番号:21087811 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

jtiwさん こんにちは
>AW1は重いけど丈夫なコンデジという位置づけで購入。こんな使い方ってありですか。
防水カメラの場合 本格的に使うのでしたら Oリングなどパッキンなどののメンテナンスも大切ですが メンテナンスも大変なので 頑丈なコンデジとして使う方が良いかもしれないですね。
書込番号:21087881
2点

jtiwさん
おう!
書込番号:21087994 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 AW1 防水ズームレンズキット
一般的なお店では見かけなくなりましたが、急に43000円台で販売する店が複数現れました。
何かあったのでしょうか?
流通在庫の投げ売りでしょうか?
このカメラ オンリーワンと言えるカメラ。
少し重いですがタフなレンズ交換式コンデジとして重宝しています。
後継機が出てこないのが残念です。
3点

>jtiwさん
在庫の整理でしょう。
買うならチャンスです。
書込番号:21403000
1点

関東方面に在庫をもつ販社がなくなり
お値段が東高西低となり
お値段がうんと上昇すると
オシマイ
書込番号:21403408
1点

jtiwさん こんにちは
レンズの方で見ると 単体で売られているのは AW 10mmだけになっていますし 在庫セールの可能性強いので底値に近いと思います。
また 今後 安くなっても商品自体が少なくなり このカメラが手に入れにくくなることもあるので 欲しいのでしたら ある程度商品がある時に購入した方が良いかもしれません
書込番号:21403432
2点

>単体で売られているのは AW 10mmだけ
そうなんですよねぇ、防水レンズは標準ズームと単の10mmしかない。
そして標準ズームは最初から単品販売がないんです。
書込番号:21403452
1点

ありがとうございます。 このカメラ今年初めにが5万円ほどで買っています。
レンズ保護フィルターは、HAKUBA レンズ保護フィルター XC-PRO 超低反射+撥水/防汚 高性能ガードフィルター 40.5mm CF-XCPRLG405 にしました。 ←このフィルター なかなかいい。
レンズが伸縮するコンデジのレンズを3回壊してしまっています。(その修理費は約1万円)
Nikon P340 はレンズエラー故障のまま放置中。
それまで気に入って使っていたコンデジ(P340)に比べてもよく写るし、旅行に持って行ってもタフである安心感があります。
泳げないので水に潜ることはありませんが。雨でも全然安心というのはうれしい仕様です。
もう一台ゲットしておくべきでしょうか。(J5を買おうか迷っています。)
私のような人って珍しいのでしょうか。
書込番号:21403539
1点

潜水される方は、海水で濡れたボディの電池フタの開閉を嫌って、もう一台ゲットされたそうです。
私は他社のアクションカムで、「ボディごと電池交換」をしていた事があります。
そういう用途でなければJ5とかが良いと思います。ファインダーが手に入ればV3も。
書込番号:21403555
1点

皆様に背中を押されて、もう一台確保しました。
このカメラ、操作性には少し難がありますがどこに持って行ってもコンデジよりは上の写真が撮れると思っています。
ノイズがどうこう モアレがどうこう 言われる方には ダメダメなカメラなのでしょうか?
書込番号:21434193
1点



デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 AW1 防水ズームレンズキット
先日、きれいな水の流れる滝に行った時に使いました。子供も大人もはしゃぎまくりでしたが、そんな中の写真,潜った時の写真,上がってからの写真等、とてもいい写真がとれてよかったです。水陸両用でいいカメラだと思います。あとは、Oリング等のシール部のメンテは重要だと思うので、しっかりやっていきたいと思います。残念に思ったのは、専用フィルターはしておりましたが、レンズが少し曇ったので、さらに乾燥には十分に注意・配慮したいと思います。本当にいいカメラですよ。
書込番号:21182676 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

必死に耐えてますo(^o^)o
書込番号:21182728 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

むーみんぐーさん
エンジョイ!
書込番号:21184031 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

海で電池交換時に海水侵入が嫌だな〜と思っていたところ、在庫があったのでもう一台購入しました。潜るのが楽しみです。
書込番号:21377330 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

44000円 どうしてこんなに下がったのでしょう??
書込番号:21390297
1点

>海で電池交換時に海水侵入が嫌だな〜と思っていたところ、在庫があったのでもう一台購入
実に実践的な対応だと思います。
海ではありませんが、私もアクションカムの類ではそうしていた事があります。
電池の「本体内充電」というのは、私は嫌いなのですが、水回りや過酷環境で使うカメラではそれも出来た方が良いと思いました。(JVCのアクションカムの経験で)
フタを開けたまま「本体内充電」をする事で内部の温度が上がり、フタから水蒸気が逃げます。
この機械ではそれが出来ないみたいですね。
書込番号:21395418
2点



デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 AW1 防水ズームレンズキット
犬の水遊びの際に使用するカメラを購入したいと想っています。
動画も含め躍動感のある静止画、動画を撮りたいのですが、goproの方が良いか、AW1か迷っています。
何れにしても防水は初めてですので、使い勝手、等教えて頂けましたら幸いです。
書込番号:20986204 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

hanakana0611さん こんにちは
綺麗な静止画や ボケの大きな写真撮りたいのでしたらAW1が良いと思いますが ピントの心配もせず気楽に遊んでいる所撮影したいのでしたら goproが良いように思います。
書込番号:20986225
2点

まだ市場に出ていませんが、タフネス防水Coolpix W300もありますので、
迷わせて何ですが、価格が下がるまで待てるようでしたら、選択肢の一つにどうぞ。30m防水。
http://kakaku.com/item/J0000024995/spec/#tab
書込番号:20986246
1点

どうもありがとうございます☆
犬に取り付けたりも出来るgopro も魅力的です。
家電屋さへ行って、nikon1 実際に見てきます!
書込番号:20986597 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>うさらネットさん
どうもありがとうございます😊
知りませんでした〜🌟
迷い候補にいれて、じっくり検討します!!
書込番号:20986605 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も犬を飼っていて、時々水遊びもさせますが…
>犬に取り付けたりも出来るgopro も魅力的です。
わんちゃんにgopro取り付けるんですか?
その状態で撮影した動画見てると酔いそうな気がしますが…
このサイト見ても http://wired.jp/2014/08/29/gopro-fetch-dog-harness/
犬に取り付けたもので撮ったと思われる動画はスローで一部を取り入れているのが多いようですが…
二つ目の動画でも犬に取り付けた物での動画はステイをかけている時と、ジャンプしてプール上でキャッチしようと姿勢が安定している時のスロー、プールから上がってくるところも少し入っていますが、全体からすると犬に取り付けたもので撮影した動画はごく僅かなように感じますが。
書込番号:20987463
0点

AW1もGoProも使った事はありませんが、他のNIKON1シリーズとSONYのアクションカメラを使ってる経験からですけど…
・AW1付属の防水ズームレンズは換算焦点距離が30mmと準広角程度の画角と狭い。
対してアクションカメラは魚眼系の180度近い画角と広い。
単純な躍動感はアクションカメラの方が感じやすい。
・AW1はAFでピントを合わせるので、被写体が近くても遠くてもくっきり写る。
対してアクションカメラは1m前後にピント位置が固定されている為、
近くはピンボケになり、遠距離は今時のカメラとしては甘い印象になります。
・2つ目の裏返しですが、被写体を認識しそこなうとAW1はまるっきりピンボケになりますが、
アクションカメラは数十cm以内に近づかない限り、大きく外す事はありません。
・AW1は防水ケースがなく、本体のみで防水の為、むき出しで使う事になりますが、
いくら防水・耐衝撃と言っても限界はありますし、メンテナンスも必要なため、
いつかは浸水事故が起きる事がありえます。
アクションカメラは本体のみでは防水ではなく、防水ケースに入れて使用する為、
極端な話、毎シーズン防水ケースを買い換えれば浸水事故を予防する事ができます。
修理代と維持費の、どちらをどの程度と見積もるか…ですけど。
と、気になるのはこんな所ではないでしょうか。
# AW1の展示って、まだあるのかな・・・
書込番号:20988846
1点

どうもありがとうございます⭐
お礼が遅くなりすみません。
検証が進まず、未だに購入に至っておりません😭
書込番号:21113590 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 AW1 防水ズームレンズキット
購入検討中。レンズ交換は面倒なのでデジカメでもいいと思うのですが、シャッタースピードを伸ばして撮りたいのでこちらを買うべきかなと思っています。発売して4年経っているのも気になります。新型が出れば即買いなのですが。他にもオススメありますか?
書込番号:21022067 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>雅基さん
私も新モデル待ちですが、期待薄な感じがしています。
定期的なパッキン交換などのメンテが面倒なので、ニコンが期待したほど売れなかったんでしょうね。
ソニーRX100Xに搭載の積層型のモデルが出たら、旅行先での雨対策用として買うつもりです。
AW1以外では、コンパクトカメラのW300、オリのTG-4 or 5位しか私的には選択肢がないのですが、どれも光軸折り曲げ式の光学系が気になってます。
書込番号:21022303 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>OM->αさん
返信ありがとうございます。
ソニーRX100V良さそうですね。
私もこちらを検討します。
書込番号:21022571 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

新型は厳しすぎるでしょう。Nikon 1ですら終わりそうなのに、さらにマイナーなAW1なんて・・。
あと気になるのが新品で購入しても、製造は4年前のモノかも? 購入してからずっと(5年ぐらい)眠らせていたプリンターを最近になって使ってみたのですが、いくつかのインクの出が悪くなってました。防水カメラだと、ゴムパッキンが怪しい。
書込番号:21022731 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

普段ならソニーのRXシリーズで良いと思いますが、Vだと価格も良いですね。
個人的にはVで十分かなと思いますが。
防水が必要ならTG-5が良いかなと思います。
書込番号:21022930 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

水中から見上げる構図や、半分は滝壺の中…あるいは滝壺の裏側や直近なんかの撮影をイメージされてますでしょうか?
実は…僕もAWをずっと検討し続けており、ずっとスルーし続け、後継も意識しながらな人間です。
上記についてイメージがあるからです。
逆に言えば、そのイメージで使えるレンズが出てこないからスルーなんです。
写真は古いんですが…基本はシステムの思想として大きくは変えてないので…。
メインボディはペンタックスのK5です。
これに、純正やタムロンの広角ズームと…狙いによりタムロンの標準ズーム…シグマの望遠を合わせています。
こだわりは身体と移動に負担の来ないサイズ感…それと簡易防滴の必要性。
絞ることが多いのでAPS-Cを意図的に選択。
ペンタックスの四季彩が私的イメージに合うので愛用しております。
もうひとつのこだわりは…ND、C-PLフィルターの撥水です。滝壺の飛沫対策には必須です。
あと、もうひとつのメインはオリンパスXZ-1です。
レンズの質がよく、内蔵NDが簡単に使えて、リモートコードに対応してくれているのが強みです。
サイズも一眼に比べたら格段に小さく、ショック類も小さいので三脚をダウンサイズできたり、ビーンズバッグで対応できますから…これ一本勝負も多いですねo(^o^)o
泣き所はバッテリーが小さいのと…広角が28mm相当どまり。無論、簡易防滴でもないです。
で、最近はキヤノンG7Xが多くなりました。
最後に…必ず防水コンデジのオリンパスのTG-2か620を忍ばせますが…あまり出番はないです。
前玉が濡れたり、飛沫を受けたら…レンズが小さいから以後は滲んだりピントズレでボケボケ。
雨中のメガネみたいになりますからね。
あと、濡れたらバッテリー交換もできません。
書込番号:21023067 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>雅基さん こんばんは、
水の中、水しぶき被りながら撮る、
楽しいですよ、 DMC− FT2のサンプルです、紅葉の裏磐梯中津川渓谷
V2を2台持ちの私ですが、 AW1は、買えませんでした、
水辺では、AW1に付属レンズ、他ではN1、非防水レンズも有りかも、
FT2は、下水道に飲み込まれ、PX90購入しましたが納得出来ていません、
ソニーRX100V 防水機能は無いですよね
書込番号:21023849
2点

>にゃ〜ご mark2さん
お返事ありがとうございます。
ゴムパッチンの信用性+交換の手間は把握してませんでした。参考になります。
書込番号:21028846 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>fuku社長さん
お返事ありがとうございます。
RX3もTG-5も性能良さそうです。
でもどちらもシャッタースピード1秒以上伸ばせないですよね。(>_<)防水諦めてRX4買おうか悩んでます。
書込番号:21028859 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>松永弾正さん
お返事ありがとうございます。
アップしてくれた画像はまさに撮りたい写真。ペンタックスK5は大分自分が望むカメラに近い気がします。簡易防滴でも電源オンで数秒間水没したらアウトですよね(>_<)
それで以前ニコンD90がアウトに...(>_<)
書込番号:21028883 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>matu85さん
返信ありがとうございます。
DMC-FTシリーズ素晴らしいです。自分が求めている性能が揃ってます。一応まだ検討しますがこれに決めると思います。
素敵なカメラを教えてくれてありがとうございます!
書込番号:21028891 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





