Nikon 1 AW1 防水ズームレンズキット のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1425万画素(有効画素) 撮像素子:13.2mm×8.8mm/CMOS 重量:313g Nikon 1 AW1 防水ズームレンズキットのスペック・仕様

※1 NIKKOR AW 11-27.5mm f/3.5-5.6付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Nikon 1 AW1 防水ズームレンズキットの価格比較
  • Nikon 1 AW1 防水ズームレンズキットの中古価格比較
  • Nikon 1 AW1 防水ズームレンズキットの買取価格
  • Nikon 1 AW1 防水ズームレンズキットのスペック・仕様
  • Nikon 1 AW1 防水ズームレンズキットの純正オプション
  • Nikon 1 AW1 防水ズームレンズキットのレビュー
  • Nikon 1 AW1 防水ズームレンズキットのクチコミ
  • Nikon 1 AW1 防水ズームレンズキットの画像・動画
  • Nikon 1 AW1 防水ズームレンズキットのピックアップリスト
  • Nikon 1 AW1 防水ズームレンズキットのオークション

Nikon 1 AW1 防水ズームレンズキットニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2013年10月10日

  • Nikon 1 AW1 防水ズームレンズキットの価格比較
  • Nikon 1 AW1 防水ズームレンズキットの中古価格比較
  • Nikon 1 AW1 防水ズームレンズキットの買取価格
  • Nikon 1 AW1 防水ズームレンズキットのスペック・仕様
  • Nikon 1 AW1 防水ズームレンズキットの純正オプション
  • Nikon 1 AW1 防水ズームレンズキットのレビュー
  • Nikon 1 AW1 防水ズームレンズキットのクチコミ
  • Nikon 1 AW1 防水ズームレンズキットの画像・動画
  • Nikon 1 AW1 防水ズームレンズキットのピックアップリスト
  • Nikon 1 AW1 防水ズームレンズキットのオークション

Nikon 1 AW1 防水ズームレンズキット のクチコミ掲示板

(787件)
RSS

このページのスレッド一覧(全52スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Nikon 1 AW1 防水ズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
Nikon 1 AW1 防水ズームレンズキットを新規書き込みNikon 1 AW1 防水ズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ30

返信5

お気に入りに追加

標準

後継機は?

2014/11/18 18:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 AW1 防水ズームレンズキット

クチコミ投稿数:338件

防水、耐衝撃ということでとても興味を持っていましたが、後継機の噂がまったくでませんね。

年に数回程度ですが、天井裏とかホコリが多い場所で写真を撮るため、防塵性能に魅力があるものの
レンズが全て手振れ補正無しと言うことで買うまでには至りませんでした。

個人的には、手振れ補正付 24-100mm程度 コンパクトなズームレンズが欲しいですね。
Nikon1は高感度が弱いので、AW1後継機も内蔵フラッシュ付のままでお願いしたい。

書込番号:18181004

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:7586件Goodアンサー獲得:1119件

2014/11/18 19:25(1年以上前)

機種不明

OLYMPUS STYLUS TG-3 Tough

>年に数回程度ですが、天井裏とかホコリが多い場所で写真を撮るため、防塵性能に魅力がある

この用途なら、防水防塵のコンデジで良くないですか。
おすすめは、 OLYMPUS STYLUS TG-3 Tough。
光学25mm〜100mm(換算)、開放F値 W2.0〜T4.9、防塵性能 JIS/IEC保護等級6級(IP6X)相当
http://kakaku.com/item/J0000012586/

書込番号:18181122

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1591件Goodアンサー獲得:51件

2014/11/18 19:31(1年以上前)

 こういう機種って、更新が3年とか4年とか5年とかのことが多いです。
 よっぽど売れれば、派生機種とか出るんでしょうけど、そんなには売れなかったみたい。

 (欲しくはあるんですけど、私の使用頻度を考えるとなかなか手が出ません)

書込番号:18181141

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:338件

2014/11/18 20:19(1年以上前)

まるるうさん

確かに防水コンデジは良いですね。
ただ、普段は一眼レフやミラーレスを使っているのでセンサーサイズが1/2.3と言うのに抵抗があるんですよ。
これが1/1.7なら良いのですが。

最近はこの手の撮影のときはPowershotG12を使ってまして、以前のコンデジが突然壊れたこともあり心配なんです。
(画質はPowershotG12以上、防塵以上で、コンパクトなカメラが希望)



市民光学さん

>こういう機種って、更新が3年とか4年とか5年とかのことが多いです。
最低3年と言われると、まだまだ先ですね。

私も使用頻度的には買わなくても十分なんだけど、カメラ好きになってしまって、いつも最適なカメラを使いたいんです。本当はスマホ程度の画質でも良いような写真なんですがね。

書込番号:18181312

ナイスクチコミ!4


zg107030さん
クチコミ投稿数:64件

2014/11/18 20:50(1年以上前)

使うシーンによってそれ専用の最適なカメラがあるといいですよね。でもそうしてると莫大なお金が、、、 

書込番号:18181431

ナイスクチコミ!6


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3624件Goodアンサー獲得:37件

2015/01/11 14:35(1年以上前)

こう景気が悪いと後継機も出ないでしょう。

書込番号:18358939

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ67

返信9

お気に入りに追加

標準

AW1の耐衝撃性/防水性能

2014/09/02 03:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 AW1 防水ズームレンズキット

クチコミ投稿数:1件

防水、耐衝撃性を信じて購入。タフなボディーとうたっておりますが、ボディー底面はやわな樹脂。衝撃が入りやすいコーナー部分に少しでも衝撃が掛かると電池パッキン部分がダメになり防水性能は満たせません。自重と底面強度を考えるととても防水/耐衝撃をうたう製品とは思えません。保証期間中に修理を依頼した所8万円と購入費用より高い始末。アウトドアでの使用は無理な感じです。

書込番号:17892435

ナイスクチコミ!13


返信する
葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2014/09/02 03:31(1年以上前)

>衝撃が入りやすいコーナー部分に少しでも衝撃が掛かると電池パッキン部分がダメになり防水性能は満たせません。

事前に「衝撃が入りやすい部分」と分かってるのでしたら
そこに衝撃が加わらないように気をつければ良いだけでは???(。´・ω・)?


>アウトドアでの使用は無理な感じです。

私は防塵防滴機能すらないデジカメをアウトドア行事に持って行く事あるけど
それが原因で壊した経験はありませんが???(。´・ω・)?

書込番号:17892443

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2014/09/02 05:45(1年以上前)

自分なら、お客様センターと直接交渉しますね。
対衝撃性などに嘘が有るなら、それを証明すれば良いだけですので。

防水を謳ってるメーカーのコンデジを、何度も浸水しますが、3年位は無料で修理して貰ってます。

最初の1年は、殆どが交換です。

まあ交渉次第だと思いますよ。

対衝撃性に関しては、基本落とさないんでその部分で交渉したことは有りませんけど。

書込番号:17892525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/09/02 07:20(1年以上前)

メーカーも大変ですね。

書込番号:17892655

ナイスクチコミ!16


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2014/09/02 07:28(1年以上前)

 やはり頑丈にしたり衝撃吸収するようにつくってても自重があれば不利ですね。
 昔あった落下テスト記事ではタフボディ機より軽量機のほうが実際は強かったです。

 ただ、衝撃を受けた状態で水中で使用したのでしょうか?
 それとも水中で衝撃を受けて浸水したんでしょうか?
 水中で衝撃を受けたのなら仕方ありませんが衝撃を受けた状態で点検・修理しないで水中で使うのは無茶だと思います。

書込番号:17892668

ナイスクチコミ!6


白KOMAさん
クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:55件

2014/09/02 08:34(1年以上前)

自分がV2を使っているせいで気になるのか、この夏はあちこちの山で見かけましたね>AW1。
皆さん一様にオレンジ色のカバーを装着しておられましたが、そういう弱点をカバーするため?

書込番号:17892842

ナイスクチコミ!4


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2014/09/02 08:43(1年以上前)

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/interview/20131206_625270.html
 当たり前の話でしょうけどメーカー側は様々なテストを行ってますね。

http://shop.nikon-image.com/front/ProductVJY00012.do
 白KOMAさんが遭遇したように、メーカーからシリコンジャケットも販売されているので使用した方が良さそうですね。
 カラーは皆がオレンジみたいなのでカーキとか良さそうです(カーキ売り切れ中ですが)。

書込番号:17892867

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2014/09/02 15:29(1年以上前)

防水期待で購入検討したことあるけど買わなくて良かった?

書込番号:17893727

ナイスクチコミ!1


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2014/09/02 15:36(1年以上前)

>防水期待で購入検討したことあるけど買わなくて良かった?

 でもハウジング買うより安いですよね。
 水中にそのまま持っていけるデジ一は他にないのですから。
 気軽に使えて安い所が魅力だと思います。
 今後、ニコノスを超えるモノが出てくることも期待しましょう。

書込番号:17893745

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3731件Goodアンサー獲得:77件

2014/09/02 21:56(1年以上前)

落下して変形した個体では防水性能は保証されないよ。

書込番号:17894859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ11

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

水中使用時のワイコンについて

2014/02/13 12:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 AW1 防水ズームレンズキット

クチコミ投稿数:8件

水中写真を撮ろうと思い、AW1を検討しております。

ただ一点、現状のレンズラインナップでは広角が不足しているのが気になります。


そこでオリンパスやINONなどが出しているねじ切りタイプのワイコンをステップアップリングで取り付けては?!と考えておりますが、
これは可能なことでしょうか??

ご存知の方がいらっしゃいましたらご教授願います。

書込番号:17185851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2014/02/13 13:17(1年以上前)

こんにちは
ニコンは、防水レンズに別売のNikon 1 AW1 専用フィルター AW 40.5NC を取り付けると、
水中でのレンズのくもりを軽減することができますと、関連製品のところに記載が有ります。
こちらを、着けられた方が…
ワイコンは、聞いた事が無いですね、防水では無いので水が入りワイコンの機能が無くなる?
キットのレンズで、それなりに撮られた方が良いです

1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6 に対応する、水中ハウジング(水深 40m 可能)がニコンに有ります。
http://shop.nikon-image.com/front/ProductVHW001AW.do

書込番号:17186000

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2014/02/13 15:15(1年以上前)

robot2様

返信ありがとうございます。
説明不足で申し訳ありません。。

オリンパスですと PTWC-01のように防水のワイコンがあります。

本来ならハウジングに切られた67mmのネジ山を使用して取り付けを行うようです。

それならAW1のキットレンズにステップアップリングで67mmに変換して、防水のワイコンを取り付けれるのではと考えました。


そして出来る限り荷物を減らしたいため、ハウジング無しでいけるAW1を検討しています。

書込番号:17186303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45235件Goodアンサー獲得:7621件

2014/02/13 16:10(1年以上前)

(´・ω・`)....さん こんにちは

テストはした事ないので 答えは解らないですが センサーサイズが違うため上手くいかない可能性強いと思います。 

でも この問題 自分も興味有りますので参考にさせていただきます。

答えではなく 感想でごめんなさい。

書込番号:17186423

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2014/02/13 17:27(1年以上前)

もとラボマン 2様

センサーサイズの件もクリアしてそうです。

PTWC-01はXZ-2でもPENシリーズでも使えます。
つまりセンサーサイズは1/1.7〜4/3まで対応していると考えることができます。


興味お有りですか!
賛同していただけるなら感想だけでも嬉しいです!!
ありがとうございます!!

書込番号:17186626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1852件Goodアンサー獲得:93件

2014/02/13 19:30(1年以上前)

スレ主さん、

オスメス、組合せで防水の耐久性が無いと、水が入ってしまうかと思います。水が入ってしまうと、空気と水で屈折率が異なるので、実用出来る可能性は、ほとんど無いのではないでしょうか?

防水性を持ち、両者をつなぐ、特注のステップアップリングが用意できれば、結論は変わってくるかも知れませんが、現状、実現は困難と言うのが結論かと思います。

書込番号:17187015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2206件Goodアンサー獲得:315件

2014/02/13 20:34(1年以上前)

>そこでオリンパスやINONなどが出しているねじ切りタイプのワイコンをステップアップリングで取り付けては?!と考えておりますが、
>これは可能なことでしょうか??

水中用のワイコンなら大丈夫だと思いますが、内蔵フラッシュがけられないかは確認しておいたほうがいいと思います。(内蔵フラッシュ使いますよね?)

書込番号:17187261

ナイスクチコミ!1


M.Sakuraiさん
クチコミ投稿数:2516件Goodアンサー獲得:308件 犬の写真 

2014/02/14 14:20(1年以上前)

レンズ前に付けるコンバージョンレンズはセンサーサイズ不問ですから
他社製品でもAW1に取り付けて正常に使用する事は可能ですよ。
私も陸上では他の製品ですが使用しています。

ただ、水中の場合、AW1のレンズとコンバージョンレンズの間に水が入ると
設計時と想定が変わるので、変な写り方をする可能性もありますが・・・
少なくとも気泡が入る状態は避けなければいけませんので、ステップアップ
リング自身も防水の必要があるのかもしれません。

オリンパスのワイコンはUN社製とかかれているので、以下のページを見ると
40.7mmという謎のステップアップリングが同梱されているようですが、
これが40.5mmの間違いという事であれば、それを使用する事で
AW1でも正常に使用できそうに思えます。

http://www.un-ltd.co.jp/products/underwater/others/index05.html

上のページを見るとオリンパスから販売している物以外にもう一つ
ワイコンがありますが、そちら用には40.5mmと明記された
ステップアップリングが別売りされているので、そちらの方が
よいのかもしれません…
・水中ワイドコンバージョンレンズ UNWC-02
・ステップアップリング 40.5-46mm

書込番号:17190122

ナイスクチコミ!1


moon2006さん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2014/02/14 18:24(1年以上前)

今晩は

私も広角待ち(6mm単でいい)でしたが待ちきれずにAW1買いました。理由は、オリンパスのTG2を持っているのですが、一緒に買ったTG2のアクセサリFISHEYE FCON-T01 がネジ40.5で使えるかもと期待してです。ちゃんとはまり、陸ではちゃんと写ります。もちろん端は歪みますが。まだ水中ではためせてません。

書込番号:17190869

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2014/02/17 15:08(1年以上前)

ほのぼの写真大好き様

ワイコンと本機の間に水を入れて使うのが正しい使い方なので、その点は大丈夫だと思われます。


ジェンツーペンギン様

ご指摘ありがとうございます!
その点は全く考えておりませんでした。。
外付けストロボが必須となりそうです。



M.Sakurai様

上でも書いてありますが、
中に水を入れて使うのが正しい使い方なので、その点は大丈夫です。
わざわざ他の製品を調べていただき、ありがとうございます!


moon2006

TG-2のものですか?!
それは気づきませんでした。
それだとストロボはけられませんか??


書込番号:17203636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


moon2006さん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2014/02/18 21:06(1年以上前)

当機種
当機種

AW1 10mm + TG-2 +ストロボ

AW1 10mm +ストロボ

>TG-2のものですか?!
>それは気づきませんでした。
>それだとストロボはけられませんか??
ストロボはだめです。私はイルカとかクジラがメインでストロボ使わないので問題無しです。
参考までに10mmにTG-2有無でストロボたいた写真つけます。TG-2付きはやはり右側下に出ますね。

書込番号:17208686

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2014/02/28 01:05(1年以上前)

moon2006様

返信が遅くなり申し訳ありません。

わざわざ試していただき、ありがとうございました!
それでもケラれますか…

AW対応のストロボが出るまでは買うのを我慢します。。

書込番号:17246091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:653件Goodアンサー獲得:29件  ダイブセンターサザンクロス 

2014/07/08 12:15(1年以上前)

>そして出来る限り荷物を減らしたいため、ハウジング無しでいけるAW1を検討しています。

それなら最低でも40mまで潜れる製品が出るまでお待ちになった方がいいでしょう。

−15mじゃ話になりません。

ニコンは昔はー50m潜ってもヘーキなニコノスを大量に作ってたんですから、その気になればすぐに作れるでしょうけど、ニーズが限られて利益が出せないって思ってるんでしょうね。

書込番号:17710920

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

水中外部ストロボ

2014/07/05 23:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 AW1 防水ズームレンズキット

クチコミ投稿数:81件

今まではコンデジにハウジングを付けて、ハウジングに広角レンズや外部ストロボを装着しておりました。
AW1はハウジング要らずで大変良さげです。が、外部ストロボが付けている事例を見た事がありません。
ご存知の通り海中は暗く、ストロボが必須です。
水中ストロボは売られていますが、AW1用外部ストロボ接続キットの様な物は売られていますか?

光ファイバーで無理矢理持ってくる自作はできますが、見た目かっこ悪い・・・

書込番号:17702311

ナイスクチコミ!0


返信する
ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3624件Goodアンサー獲得:37件

2014/07/06 01:41(1年以上前)

雨の日に使いたくて、このカメラに興味があるんですが、ちゃんと光接続ケーブルが用意されています。
http://www.nikon-image.com/products/camera/acil/speedlight/sb-n10.htm
どこかで見たようなストロボですね。

ただ、このカメラは、あんまし深くは潜れないみたいですよ。
水中は専門でないって言うか、泳げないんで私には、関係ないっすが…

書込番号:17702617

ナイスクチコミ!0


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3624件Goodアンサー獲得:37件

2014/07/06 01:44(1年以上前)

※3ね。

書込番号:17702623

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45235件Goodアンサー獲得:7621件

2014/07/06 09:19(1年以上前)

asdasdasdaaさん こんにちは

上に書かれた 水中スピードライト SB-N10を AW1に付ける為の水中光ファイバーケーブルアダプター SR-N10Aが 有るようです。

http://shop.nikon-image.com/front/ProductVVW00901.do?cid=JDANS304725

書込番号:17703219

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信8

お気に入りに追加

標準

ズームリングが回らない

2014/07/03 15:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 AW1 防水ズームレンズキット

クチコミ投稿数:9件

標準の11-27.5mmのズームリングがロックして回転しません。どうすればいいのでしょうか?

書込番号:17693158

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45235件Goodアンサー獲得:7621件

2014/07/03 15:44(1年以上前)

グォイニャットさん こんにちは

ズームロックボタンを押し ズームリング回転させ ズームのロックを解除していますよね?

書込番号:17693204

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9件

2014/07/03 20:38(1年以上前)

ズームロックボタンはどこですか?説明書にはないですが。

書込番号:17694120

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45235件Goodアンサー獲得:7621件

2014/07/03 20:55(1年以上前)

グォイニャットさん 返信ありがとうございます

取扱説明書の中では F番で ズームリングの所に無いでしょうか?

書込番号:17694193

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24952件Goodアンサー獲得:1702件

2014/07/03 20:57(1年以上前)

取説の胴沈機構のところに書いてありますが…

書込番号:17694207

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45235件Goodアンサー獲得:7621件

2014/07/03 20:59(1年以上前)

グォイニャットさん ごめんなさい

防水用の11-27.5mmでしたね 通常の11-27.5mmと勘違いしていました。

少し調べてみます

書込番号:17694213

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45235件Goodアンサー獲得:7621件

2014/07/03 21:14(1年以上前)

グォイニャットさん 

ロックボタンこのレンズには無いですね もしかしたら このレンズ防水用のパッキンが硬く ズームリングが回り難くなっている可能性がありますので 購入店などで確認してもらったほうがいいかもしれませんね。

力になれず すみません。

書込番号:17694280

ナイスクチコミ!2


okiomaさん
クチコミ投稿数:24952件Goodアンサー獲得:1702件

2014/07/03 21:15(1年以上前)

私も勘違いすいませんでした。

書込番号:17694282

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2014/07/04 02:34(1年以上前)

いろいろ調べていただきありがとうございました。
無理に回さないほうがいいですね。
今は国外なので、帰国したときにニコンセンターに行ってみます。
ベトナムのダナンに住んでいるので、ここにはサービスセンターはありません。

書込番号:17695310

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 AW1 防水ズームレンズキット

スレ主 DAWGBEARさん
クチコミ投稿数:2881件 Nikon 1 AW1 防水ズームレンズキットの満足度5

Dfで、純正のwa-1aを使っていますが、使用感は抜き差しの手間と特徴でもある、スマホ画面での利用時も撮影設定は本体では出来なく、今回購入したAW1では、wa-1bは見送ろうと思っています。SDカードタイプのwifiだったら、一緒に持ち歩くさいの紛失、また防水もできるので、eye-fi もしくは、東芝のフラッシュエアーが使えればと思っているところです。何せ、防水モデルでもあり、機体は、若干厚そうなステンレス。無線のやりとりが、出来るのだろうかとも思いますが。
違う所のレビューで、使えるという方のレビューもあり、もし使用していらっしゃる方がいらっしゃれば、率直な使用感をお聞きしたいのですが。
よろしくお願いいたします。

書込番号:17554489

ナイスクチコミ!1


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2014/05/25 11:39(1年以上前)


http://eyefi.co.jp/support/faq/nikon_cameras/

書込番号:17554569

ナイスクチコミ!2


dragon15さん
クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:151件

2014/05/25 11:59(1年以上前)

FlashAir™ W-02 Class10 8GB/16GB 動作確認一覧表に対応可とあります。
http://www.toshiba.co.jp/p-media/compati/flashair_list.htm#NIKON

書込番号:17554628

ナイスクチコミ!2


スレ主 DAWGBEARさん
クチコミ投稿数:2881件 Nikon 1 AW1 防水ズームレンズキットの満足度5

2014/05/25 12:28(1年以上前)

早速のお答えありがとうございます。
なるほど、両者ともメーカーでは、対応可になっていますね。
検討してみたいと思います。
実際に使って見た方がいらっしゃれば、他のカメラにさした場合とのwifi接続の切れの比較などありましたら、
もう少し意見を聞いてみたいと思います。

書込番号:17554697

ナイスクチコミ!1


四十爺さん
クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:32件

2014/05/25 18:00(1年以上前)

東芝のflashairで使っています。
スマホではブラウザを使用しアドレス指定をしてブラウザ経由で写真を見たり、DLしたりします。
少し面倒ですが仕方ないのでしょうか?
使い勝手としては上記のような感じです。
wifiが途切れて困るようなことはありません。
あまり有効ではないレビューですいませんが、使用者からの一言です。

書込番号:17555711

ナイスクチコミ!3


スレ主 DAWGBEARさん
クチコミ投稿数:2881件 Nikon 1 AW1 防水ズームレンズキットの満足度5

2014/05/25 21:32(1年以上前)

四十爺さん
途切れたりすることはないのですね。
Dfで、wa-1a使用の時や、目的は少しちがうのですが、smart triggerという、wifi環境を使うレリーズを、D3sで使用してた時など、途切れることがあり、そんなものかとも思っていますが、話から推測すると、フラッシュエア完全防水のAw1でも、使い勝手は良さそうですね。ありがとうございます。

書込番号:17556570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「Nikon 1 AW1 防水ズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
Nikon 1 AW1 防水ズームレンズキットを新規書き込みNikon 1 AW1 防水ズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Nikon 1 AW1 防水ズームレンズキット
ニコン

Nikon 1 AW1 防水ズームレンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年10月10日

Nikon 1 AW1 防水ズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <379

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング