公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2013年11月27日
カラー:
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全19スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2014年1月2日 09:42 |
![]() |
0 | 1 | 2014年2月23日 09:53 |
![]() |
2 | 2 | 2013年12月22日 04:32 |
![]() |
10 | 5 | 2014年1月21日 11:13 |
![]() |
8 | 5 | 2013年12月5日 11:11 |
![]() ![]() |
5 | 3 | 2013年11月21日 21:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo N-01F

早速お返事ありがとうございます。
やっぱりないんですか(-_-)どこ探してもないはずですね(^-^;
ありがとうございました♪
書込番号:17025169
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo N-01F
音楽を何曲か移したいのですが接続が出来ません。
「USBデバイスが認識されない」と出て「このデバイス用にインストールされたドライバがありません」と出たのでdocomoのHPからドライバをインストールしたのですが認識しませんでした。
パソコンの問題なのでしょうか?他のUSB機器やスマホは普通に認識しています。
0点

亀レスですが・・・その後、どうなりました?
音楽を送るならmicroUSBモードにしてますよね?
私のP-07BはMTPモードにしてWMAデータを送りますが、この機種はMTPモードってないですよね?
子どもがこの機種にしたので試したのですが、MTPモードってのが無かったです。
なので、microUSBモードで接続すると、ウインドウズの方で勝手につないでくれませんか?
ところで、この機種にしろ、私のP-07Bにしろ、WMAデータを内蔵のプレーヤーで聴くと単発での再生
&折りたたむと勝手に停止しちゃいますよね?
使い勝手悪すぎませんか・・・!?
私は昔からパナの携帯で、コンポもパナのD-dockなので、SD-Jukeboxかコンポから直接転送して、
SDオーディオで聞いていますが、fool-catさんは何で聴かれるのでしょうか?
書込番号:17226454
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo N-01F
docomoの公式ページのマルチナンバー対応機種にはこちらの製品が入っていないのですが
非対応なのでしょうか?
対応機種を見ると2012年冬モデルまでで現行機種が入っていませんでした。
0点

取扱説明書を見ますと、マルチナンバーについて記載されていますので、対応していると思います。
(参考) N-01F 取扱説明書 詳細版 63頁、380頁
https://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/N-01F_J_OP_01.pdf
書込番号:16983114
2点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo N-01F
今の携帯でBluetoothが使えないってあまりないと思うのですが、
メーカーの公式ページ・スペック見るとBluetoothが「−」になっており、
取扱説明書をDLしてみてみましたが、検索にBluetoothの文字はなく、
ディスプレイのマーク説明部分でもBluetoothの「B」説明がありません。
BluetoothのDUNプロファイルに対応してるかどうかを知りたかったのですが、
そもそもまさかのBluetooth自体に非対応か?と思ってしまってます。
どなたか、この間違い=Bluetooth非対応を指摘してください。
土曜日に買うつもりだったんですが、ハンズフリー通話が出来ないと買えないので。
3点

残念ながら、Bluetooth機能はありません。
書込番号:16892830
0点

返答ありがとうございました。
何故こののタイミングでBluetoothをカットしてしまったんでしょうね。
アホなドコモ野の戦略のせいで、
スマホから撤退した国産メーカーを応援しようとNのガラケーを買うと決めたのに、
前機種から完全退化で機能的には値上げ同然の機種を出すとは思わず、
非常にがっかりです。
週末探し回ってN-01Eライトブルーを見つけたので、
N-01Eに機種変更することにしました。
ガラケーに求めてるのはBluetoothでハンズフリー電話が出来ることと
メールのやり取りが出来ることだけだったんですけどね。
書込番号:16905082
3点

取り説の76ページにBluetooth機能の説明があります。
無いのか?あるのか?どちなんだろう?
書込番号:17096125
1点

ごめんなさい。Eと間違えていました。
書込番号:17096140
2点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo N-01F

紛失時にメリット。
GPSがあるとピンポイント。非搭載だと基地局から推定するのでアバウト。
おさがしサービス
https://www.nttdocomo.co.jp/service/safety/search/index.html
書込番号:16890821
0点

緊急電話した際、番号非通知・GPS不作動にしておいても、電話番号とともに強制通知されて、「今いらっしゃる場所は・・・」ってわかって助かるカモですね。
書込番号:16891439
1点

正しく、スピードアートさんの言われていた事、過去に体験しました。
住所のわからない土地で救急車の要請をした時に住所は?と聞かれたのですが、わかりませんと言ったらGPSで場所を割り出してくれて、無事に救急車が到着しました。
その時に携帯電話のGPS機能の有難さを知って、それ以来は必ずGPS機能付きの携帯電話を選んで購入しますし、GPS機能をONにしています。
書込番号:16916822
6点

キーヨーさん、フォローレスありがとうございます。
他の方の事件?・事故・故障、落下物などの道路異常を通報する時にも有効だと思います。
書込番号:16918145
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo N-01F
ドコモのサイトに
「販売開始日は2013年11月27日(水曜)を予定しております。決定次第、別途お知らせさせていただきます」
…と書いてあるのを見つけました。
書込番号:16857817
1点

発売日決定。
11月27日発売開始。
出典(PCから見てね)
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20131121_624613.html
書込番号:16864266
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
