
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


150,000円(税込)、ポイント20%、送料込、1階設置込、10年保証付
実質120,000円(税込)で購入できました。
また冷蔵庫買い替えの為、リサイクル料+引取り送料込みで
6,588円(税込)別途かかりました。
よって、ポイント分を引いて
合計126,588円(税込) という感じで満足しております。
わたしは値引き交渉とか苦手なので
以前のこちらのクチコミを見てもらい比較的早くそしていい回答を頂きました。
大変ありがとうございました。
場所は『新宿ビックロ』です。
この度カラーはゴールド系にしましたが、全ての色の在庫があり
どれを選んでも同じ価格と条件のようでしたので、お値段高めの「グラファイトブルー」を
狙っている方は狙い目かもしれませんね。
2点

とんでらさん、しょうなん太郎さんの口コミをたよりに
『ビックカメラ新宿西口店』で購入してきました。
150,000円(税込)、ポイント20%、設置送料込、10年保証付、
リサイクル料+引取り料込みが別途、6,588円(税込)。
カード支払で実質合計が、126,588円(税込)となりました。
色は以前から狙っていたグラファイトブルーにしました。
近くのヤマダ電機の方がポイントが21%と良かったのですが、
そのうちの8%が1か月の期間限定ポイントと、
使い道に困りそうだったので、こちらに決めました。
来週配達されるので、今から冷凍庫の中身を消費しないとです(笑)。
引越の際は、前日までに電源を切らないといけなかったのですが、
引取の際は、当日まで電源を入れていて構わないとの事でしたので助かります。
書込番号:17884953
1点

>karan21さん
コメント有難うございます。
そして、グラファイトブルーの購入おめでとうございます。
私も今後とも活用させて頂きます。
書込番号:17890382
1点

ビックの長期保証ってポイントから5%引かれるんじゃなかったですか?
それとも引かれずに20%ついて尚且つ10年保証だったんですか?
書込番号:17893740
0点

20%ポイント付いて、それとは別に10年保証付きでした。ですので5%取られたりはしませんでしたよ。
書込番号:17894006
0点

こんばんは。
私の時も、長期保証は、表示価格に込みでした。
ですので、単純に20%のポイントが付与されました。
現在は、3万円分のポイントで何を買おうか検討中です♪
書込番号:17901114
0点



水曜日に購入した冷蔵庫届きました
インターネットの商店で買物しようと思いましたが、駄目元で新宿の家電量販店に足を運びました
最初にヤマダでは、ポイント無しの15万円、折角新宿に来たのでビックに行ってからまた来ますと言ってビックに向かいました。
ビックでは152000円のポイント10%、明日以降値段上がりますよ!と言われホントかな?セールストークだろうと思いつつヤマダにUターン。
分かりましたそれでは現金値引きの136800円にします!ということなので最終的にヤマダにしました。
送料無料+長期保障10年+ボーナスポイントの3000円もついたし、値段的には納得です
一つ不満の点は、冷蔵庫より「ピー、ピー」という音が聞こえてきたので、近寄ってみれば扉が半開きになっていました
警報で教えてくれるのは有難いですが、出来れば他社製品のように半開きならないものの方が良かったかな?
3点

納得の値段で購入できて、良かったですね。
書込番号:17778174 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

店頭でもそんなに安くなるんですね
たぶん田舎では絶対無理そう・・・
書込番号:17781592
0点

どこのヤマダですか(^O^)今日ヤマダに行ってきましたが、156000円が限界と言われました(≧∇≦)
書込番号:17783013 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

かなり安くて羨ましいです!
先週の土曜に千葉市内で巡りましたが、
最初ケーズで\170,000、処分料別途\5,050、
次に近くのヤマダで処分料込で\165,000、
ノジマで処分料込\159,500でポイント\2,000、
ノジマでポイントいらないからその分引いて欲しいとお願いし、\157,500でした。
(いずれも税込)
しかし、\155,000が希望だったので値下がりやすと言われる8月になれば目標に達するかと思い、迷いましたが購入を留まりました。
しかし、こちらの書き込みを拝見させていただき、
千葉ですが税込処分料込で\150,000を目指してみたいと思います。(無理かもしれませんが)
店舗での最安値情報がとても参考になりました。
書込番号:17785351 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



今日、店頭で商品説明をうけている時に店員さんからこんな事をききました、製氷室の扉が冷蔵扉の金具を干渉して
傷がつきやすい構造になっていますよって 確かに何度か開閉してみると金属と擦れて製氷扉に傷がつきやすい構造
でメーカー自体は把握してるようですが公にはされていないみたいです、公にされていない事がメーカーとして不信感
がでますし見た目上で欠点あるのに見えない部分は本当に大丈夫なのかと購買意欲がなくなりました。
2点

パナソニックを検討していますので、とても参考になりました。
製氷室の扉とは、冷蔵室の給水タンク回りではなく、13Lの製氷室引き出しの事でしょうか。
具体的にどの辺りに傷が付きそうなのでしょうか。
展示品で実際に確認したいので教えてもらえると助かります。宜しくお願い致します。
書込番号:17486396 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

約2ヶ月使用している我が家の個体で確認してみました。念のため全てのドアを確認しましたが傷は一切付いていませんでした。確かに金具は引き出しの上部に付いていますので、ワザと上に持ち上げ気味に開閉してみましたが、接触するような構造にはなっていませんね。もちろん壊れる位の力で思いっきり持ち上げれば干渉すると思いますが。スレ主の話で怪しいと思った点は、店頭展示品の商品なら店員や客によって何度も開閉されているはずなので、もし金具と干渉するなら既に展示品の引き出しに傷が付いていなければおかしいですよね?
余談ですが、この冷蔵庫に限らず的外れな中傷をする人の殆どが単発IDで内容について質問しても返事が無いので要注意です。仮に店員の話が本当だとしたらメーカーから家電店に派遣されているライバルメーカーのヘルパーを店員と勘違いして話を真に受けたのではないでしょうか?(失笑)
鮮明でなくて申し訳ありませんが、引き出し上部を撮影してみたので参考にしていただければ幸いです。
書込番号:17512279 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

かへる君さん
返信どうもありがとうございます。
確認&画像までアップして頂きありがとうこざいました。
実際に使っている方からの意見はとても参考になります。
普通に使っている分には大丈夫そうなので安心しました。
スレ主さんの最初の投稿から時間が経って返信したので気が付かなかったのかも知れませんね。
店員さんによって、おすすめするメーカーがかなり違いますからね。それぞれメーカーで良いところもあれば悪いところもあって迷ってしまいます。
やはりパナソニックの505LのXGかTVタイプ、もしくはそれ前後のサイズで決まりそうです。
もし宜しければ、かへる君さんが2ヵ月使用して、良い所悪い所など気がついた事があれば教えてくださると嬉しいです。
ちなみに今まで使っていたのは、15年以上前のナショナルの片方開きで、有効内容積が415Lです。サイズ的には505Lが丁度良さそうです。
両開きははじめてなので使い勝手が気になります。
もう2、3回見に行ってるので15日に行ったら決めてしまおうかと思っています(^o^)
書込番号:17512535 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

つこ=さん、はじめまして。
以前は日立の片開きタイプを使っていました。
メインで使うのは妻なので聞いてみたのですが、両開きにはすぐ慣れたそうで片開きに比べて開閉が楽とのことです。
庫内の奥行きも必要十分だし特に使いにくい点は無いみたいです。
良い点は冷凍庫が大小で2つあるのでコストコでまとめ買いする事が多い我が家には便利なようです。
以上は機能面の話ですが、妻が一番気に入っているのはフルフラットガラスのデザインだそうで。
というのも家電店に妻と見に行った時に一目惚れ状態で即決だったのです。
他の同サイズの冷凍庫よりも割高だったのですが、毎日使うものなので気に入ったデザインの物が一番だと思い購入しました。今は自分もこの冷蔵庫にして正解だったと思います。
あまり参考にならない内容ですいません(苦笑)
書込番号:17515854 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

かへる君さん
返信ありがとうございます。
日立からの買いかえなのですね。
実は日立とパナで迷いましたが、引き出しの滑りが重たく感じたのでパナになりそうです。
うちは母が使うので、使い勝手を一番気にしていますが、やはり見た目も大事ですよね。
価格が割高ですが、デザインが良いのも人気の理由でしょうね!
開閉なども慣れれば大丈夫そうですし、とても参考になりました。
お店で最終チェックして決めたいと思います。
お付き合い頂きどうもありがとうこざいました!
書込番号:17516576 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

有楽町駅、ビックカメラの地下一階展示品、シャンパンゴールドにて
擦り傷の現象を確認できます。
引き出しを引くとき、水平にひかず少し上に力を入れて引くと、金具と干渉しますね。
上部のドア開閉時の金具と干渉しているようです。
背の高い人は上に引きそうなのでキズをつけそうな感じですね。
書込番号:17542571
1点

と言いつつ、デザインに妥協して
本日価格コムからリンクされている通販先でホワイトを注文しました。
日立がホワイトあったら日立にしていましたが
なんであんな色しか出していないのでしょう・・・・
機能はとっても良いのに残念です。
書込番号:17542574
0点

使い始めて半年位です。製氷室の扉の上部にキズが付いていました。引き出しを開ける際に真上の金具部分と干渉していたみたいです。見にくいですが画像添付します。
書込番号:17544935 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あず&シャーさん
まめまめグリーンピースさん
情報ありがとうございます。
一番上だけホコリが入らないデザインでとても良い所なのに、傷になってしまうのは残念ですね。少し気を付けて使えば大丈夫そうですが。
ちなみに私は、傷の有無に関わらず、扉が重たくないほうが良かったので518TVを購入しました。
書込番号:17545380 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

先週ビックカメラで確認したところNR-F568XGは樹脂かシリコンでヒンジ部分がコーティングされていて当たっても傷が付かないよう対策されていました。
定員さんは傷が付くことさえ把握しておらずコーティングは途中の製品からなのか最初からなのか不明でした。
518の展示品は上の方がお書きのように傷がありました。
買われる方で傷が気になる方はメーカーに要確認された方が良さそうです。
書込番号:17581677 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんなにアップにしないとわからないような傷を
気にするのは日本人ならではですね。
書込番号:17616003
2点

投稿主です、気にするほどのキズではなさそうですね、ただ経年劣化でサビ等きになりますが来期は改良されているでしょう 来年で今の冷蔵庫が10年になるので9月の新モデルを楽しみにしてます。
実際の写真等参考になるご意見ありがとうございます。
書込番号:17621367
0点



家族が増えたので、500l前後の冷蔵庫を探してました。
某家電量販店で値引き交渉の末、168,000円(設置代込、リサイクル料別、ポイントなし)で購入できました。
消費税増税前の駆込み需要から大した値引きはできないだろうと思っていましたが、納得のいく価格で大満足。
最後まで日立 R-G5200Dと悩みましたが、結局決め手はデザイン(笑)。
【気に入った点】
・フレームが無いので拭き掃除がしやすい
・カラーのグラファイトブルー。クールな色合いで非常にキレイ
・上左右からの照明で冷蔵室内が明るい
・野菜室が広い(トップユニット採用のおかげ)
・片側ドアを開けるだけでチルド室が使える(日立 R-G5200Dは両ドア開けないと使えない)
・同シリーズのNR-F478XGMと比べ電気代が安い
【不満な点】
・リモコンがボタン式(他社の同グレードは大抵タッチパネル)
・左側ドア裏の棚について、棚が斜めになっていない&下から2段目の棚が小さ過ぎ(一段目に1.5l以上のペットボトルを置けるよう2段目は小さくしているようだが、棚を斜めにしたらもう少し大きく出来たのでは?)
以上、ご参考までに。
書込番号:17125619 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

チャイラシさん こんにちは。14年使用してる冷蔵庫からNR-F518XGへの買い替えを検討しております。 外装や機能も素晴らしく、またクチコミを拝見してますます購入意欲がわきました。 チャイラシさんの購入金額を拝見し、非常に安く購入されていて正直びっくりしております。差し支えなければ、量販店名を教えていただきたいのですが・・・ よろしくお願いします。
書込番号:17144019
0点

クールビューティシュさん こんにちは
量販店側から「今回は特別に・・・」とのことでしたので、量販店名はご遠慮下さい^^;
お役に立てず申し訳ないです。
書込番号:17144437
0点

チャイラシさん 早々の返信ありがとうございました。
そうですよね。安すぎますもんね。言えないですよね。
チャイラシさんの値段に少しでも近づけるよう研究したいと思います。
書込番号:17145005
1点

横から失礼します。
なぜ、価格コムに書き込みをされたのですか?
安く買えました、他に安く買いたい人がいる、でも情報全く教えません。
これでは価格コムのサイトにアップする意味が無いですし、個人が特定されない配慮は必要ですが、自分なら情報を提供する限りは、レシートの画像を上げますよ。店舗言っても、嘘つき呼ばわりされて終わりですからね。
個人的な自慢話なら他でやって下さい。
書込番号:17221496 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ペップ07さん こんにちは
>なぜ、価格コムに書き込みをされたのですか?
>個人的な自慢話なら他でやって下さい。
あくまで参考程度としてアップしました。別に自慢話のつもりは毛頭御座いません。
>安く買えました、他に安く買いたい人がいる、でも情報全く教えません。
実は、スレ立て後、別の家電量販店に立ち寄る機会があり、そこで購入した金額まで下がるか聞いたところ、「原価割りますので無理です」と言われ、今回の購入がもしかして不当廉売だったのかな?!と思い、購入店舗情報は控えさせていただいた次第です。
考えすぎかもしれませんが、これで問題になったら安くして頂いた販売員さんにも悪いですしね。
>自分なら情報を提供する限りは、レシートの画像を上げますよ。店舗言っても、嘘つき呼ばわりされて終わりですからね。
レシートのフォーマットで量販店が特定されるので、アップは控えさせていただきます。
仮にレシートをアップしたところで、ペップ07さんは、それを値引きのネタにされるおつもりですか?そんなものを出されても、販売員さんは相手にしてくれないと思いますけど。
販売員によって値引きの幅も決まっているでしょうし、店舗によっても価格.com最安値に対抗するところもあったりなかったりします。あとはペップ07さんの腕次第。
こんなところで文句を垂れる前に、ご自分の値引き交渉のスキルを磨いてみては?
以上
書込番号:17222288
1点

チャイラシさん
この冷蔵庫にリモコンはついていましたか
書込みの内容と価格差から見ても製品/型番 違いでは・・・・
書込番号:17234851
0点

jaxsさん
>この冷蔵庫にリモコンはついていましたか
確かにリモコンではないですね。温度調整パネルと言えばご理解頂けますでしょうか?。誤解を生んですみません。一応画像アップしておきます。
>書込みの内容と価格差から見ても製品/型番違いでは・・・・
NR-F518XGで間違いありません。開梱時キズがあったので、さらに2万引いてもらい、148,000円で購入出来たことになります。ただ、キズの修理は専門業者に頼むので、2万はあって無いものと考えてます。
書込番号:17235292 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



10年使ってる冷蔵庫が子供の成長もあって手狭に感じてきてました。消費増税もあるし、いきなり冷蔵庫が壊れたらじっくりと決められないしなーと思いつつ売れ筋ランキング上位のパナNR-FTF45Aを第一希望に店舗まで足を運びました。結果、大幅な予算オーバーでしたが、NR-F518XGグラファイトブルーに決めました。やっぱり機能もさることながらゴージャス感とゆーか存在感が違いますね!設置はこれからなのですが、とっても楽しみです!!
0点

カチカチ山親方さん こんにちわ
我が家でもこの機種を狙っているところでの口コミ、ありがとうございます
近所のケーズデンキで今月末まで\210000-
コジマ電気も同額
それをヤマダ電機に持っていくと\198000- となりました
近いうちにケーズデンキにいって再交渉してみたいと思います
差し支えなければいくらでOKしたか教えていただけないでしょうか?
書込番号:17005349
0点

こんにちは。
スノーホワイトを購入しました。
上品で大変よかったと思います。設置はまだですが、楽しみです。
ノジマで19,800円でした。
これからもっと、下がるのかな。。。
書込番号:17086695
0点




最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





