
このページのスレッド一覧(全9スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 3 | 2014年10月10日 00:32 |
![]() |
4 | 3 | 2014年9月26日 11:54 |
![]() |
0 | 0 | 2014年9月15日 18:04 |
![]() |
0 | 2 | 2014年7月22日 11:17 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2014年7月17日 23:01 |
![]() |
1 | 0 | 2014年6月8日 20:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


量販店で購入(近隣の競合2社)
展示品価格でしたが支払い後に在庫の新品があるとのことでそちらを出しますとのこと。
10年保証と外階段2階上げ配送料を入れて税込142690円でした。
予算オーバーでしたが決めました。こんなもんなのかなぁ。
1点

書き忘れましたが、レシートみたらポイントが4000円入ってました。
千葉県千葉市です。
書込番号:18033714
1点

ショップ名出して、かまいませんよー(笑
10年保証だから、ケーズ? ヤマダ?
ヨドバシでは、販売終了ですねー
http://www.yodobashi.com/-PANASONIC-NR-F518TV-N-/pd/100000001001899516/
\162,980
>10年保証と外階段2階上げ配送料を入れて税込142690円でした。
>予算オーバーでしたが決めました。こんなもんなのかなぁ。
こんなもんでしょう(笑
展示品価格で、新品が買えたんですから
良いんじゃないですかー
でわ、でわ
書込番号:18033842
1点

こんばんわ。
ノジマで購入しました。近隣にケーズ、ヤマダがあります。
届きましたらレビューしたいと思います。
ありがとうございます(^O^)
書込番号:18033932
1点



どちらにするかで迷ってます。
消費電力、機能ではXG、価格ではTVですが、コストパフォーマンス的にはどちらが良いのでしょうか?主観で結構ですので、よろしくお願いします。
書込番号:17979606 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

プレアデス37さん こんにちは。
基本、上位機種の付加機能は値段を吊り上げる為が主目的なので、
それから推測すると下位機種の方がコスパが高い事が多いです。
付加機能は、人によって欲しい機能はさまざまですから、
プレアデス37さんが数万円をかけでても欲しい機能があれば上位機種、
別段無ければ安い下位機種を買われたら良いと思います。
書込番号:17979769
1点

すれぬしさんこんにちは。
価格差が3万ほどですと、省エネ性能とナノイーで自分だったらXGかな。
これ以上の価格差があれば悩みますが、ナノイーには殺菌効果がありますので、清潔感を重視します。
それに、リビングはお客さんが来ますので、ちょっといい物の方が見栄えがいいかも。ナノイーで話のネタになるし。
書込番号:17979771
1点

ぼーーんさん、アリア社長さん、レスありがとうございました。
価格差3万を一つのラインで判断してみます。
書込番号:17982997 スマートフォンサイトからの書き込み
0点





先週ヤマダで148000で買って昨日は139000位になっててがっかりしていたのに今日は180000万台になってる?購入をお考えの方は毎日チェックした方が良いですねとにかく8月中には買わないとらしいです。よ!
書込番号:17746716 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。
この週末では、この505Lのサイズは、先々週と比べ下げ止まったように思います。中には、上げている大手量販店さんもありました。
555Lは、先々週より、もうちょっと下がってました。
で
三菱さんの方が、安かったのですが、パナソニックさんからの買い替えということもあり、税込で14万円台後半で購入しました。
26万円前後から始まっていたものなので、このあたりが限界かと思います。今シーズンは、増税前の駆け込み購入があったこともあり、動向が例年とおりではないでしょう。
生産は早めに終わる。との話もチラホラ。売り切れてしまうか、ジワジワと上がる可能性を秘めているかもしれないような気がします。
書込番号:17758094
0点

凄い税込ですか?そこまで下がるって事ですねあーあタイミングって難しいですね勉強になりました。ありがとうございますスイカ
書込番号:17758280 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



148000で買いました本当は8月と思っていたけどお目当ての商品がなくなったら困るので購入したけどやっぱりもう少し待てば良かった!ーーーーーーーー購入時より1週間しか経ってないのに1万下がってショックですでも定員さんがいいひとだったので我慢です
書込番号:17743503 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



愛知県岡崎市のエディオンで18万800円でした。リサイクル料金が6000円程度別にかかります。17年間使い続けたシャープの両開きの冷蔵庫が逝ってしまったのでしかたなくの購入です。野菜室が広いことと、出っ張らないことが購入の決め手でした。秋になると新製品が出て、価格が上がるそうなので、タイミング的にはよかったのかもしれません。
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





