dynabook T654 T654/68K 2013年秋冬モデル のクチコミ掲示板

2013年10月25日 発売

dynabook T654 T654/68K 2013年秋冬モデル

4K対応テレビへのHDMI 4K出力できる15.6型ノート

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:第4世代 インテル Core i7 4700MQ(Haswell)/2.4GHz/4コア ストレージ容量:HDD:1TB メモリ容量:8GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 4600 OS:Windows 8.1 64bit 重量:2.5kg dynabook T654 T654/68K 2013年秋冬モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

dynabook T654 T654/68K 2013年秋冬モデル の後に発売された製品dynabook T654 T654/68K 2013年秋冬モデルとdynabook T654 T654/78L 2014年春モデルを比較する

dynabook T654 T654/78L 2014年春モデル
dynabook T654 T654/78L 2014年春モデルdynabook T654 T654/78L 2014年春モデルdynabook T654 T654/78L 2014年春モデル

dynabook T654 T654/78L 2014年春モデル

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 3月上旬

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:第4世代 インテル Core i7 4700MQ(Haswell)/2.4GHz/4コア ストレージ容量:HDD:1TB メモリ容量:8GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 4600 OS:Windows 8.1 64bit 重量:2.5kg

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook T654 T654/68K 2013年秋冬モデルの価格比較
  • dynabook T654 T654/68K 2013年秋冬モデルのスペック・仕様
  • dynabook T654 T654/68K 2013年秋冬モデルのレビュー
  • dynabook T654 T654/68K 2013年秋冬モデルのクチコミ
  • dynabook T654 T654/68K 2013年秋冬モデルの画像・動画
  • dynabook T654 T654/68K 2013年秋冬モデルのピックアップリスト
  • dynabook T654 T654/68K 2013年秋冬モデルのオークション

dynabook T654 T654/68K 2013年秋冬モデル東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [リュクスホワイト] 発売日:2013年10月25日

  • dynabook T654 T654/68K 2013年秋冬モデルの価格比較
  • dynabook T654 T654/68K 2013年秋冬モデルのスペック・仕様
  • dynabook T654 T654/68K 2013年秋冬モデルのレビュー
  • dynabook T654 T654/68K 2013年秋冬モデルのクチコミ
  • dynabook T654 T654/68K 2013年秋冬モデルの画像・動画
  • dynabook T654 T654/68K 2013年秋冬モデルのピックアップリスト
  • dynabook T654 T654/68K 2013年秋冬モデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > dynabook T654 T654/68K 2013年秋冬モデル

dynabook T654 T654/68K 2013年秋冬モデル のクチコミ掲示板

(42件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「dynabook T654 T654/68K 2013年秋冬モデル」のクチコミ掲示板に
dynabook T654 T654/68K 2013年秋冬モデルを新規書き込みdynabook T654 T654/68K 2013年秋冬モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ネットで調べてもわかりません

2014/01/06 15:20(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook T654 T654/68K 2013年秋冬モデル

スレ主 naoki712さん
クチコミ投稿数:2件

久しぶりにパソコンをt653を買い替えました
ハードをssdに変えようと裏を見てみたら
メモリの交換用のふたしかなく
ハード バッテリーにアクセスするには裏蓋を外さないといけません
とりあえず裏のネジを外してみたが簡単に取れそうになく
困ってます
ネットで調べてもわかりません
詳しい人がいたら よろしくお願いします

書込番号:17041579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:111件

2014/01/06 16:11(1年以上前)

この機種には詳しくなく,一般論で申し訳ありません。
自力で開腹手術のリスクはご存知だとしまして・・・。

ネジを全て外して開かない場合,
1.プラの留め具がある
2.隠れているネジがまだ残っている
のどちらか(あるいは両方)が普通です。

シールの下にネジが隠れていることもあります。
1.の場合,折らないように気をつけましょう。

書込番号:17041708

ナイスクチコミ!3


スレ主 naoki712さん
クチコミ投稿数:2件

2014/01/06 17:08(1年以上前)

書き込みありがとうございます
シールの下は確認してませんでした
さっそく確認してみます
確かに周りはツメで止まってるみたいで
マイナスドライバーで
少しずつやってみたんですが
硬くて怖くてやめました

書込番号:17041864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


masagomeさん
クチコミ投稿数:4件

2014/03/24 23:18(1年以上前)

解決済みではありますが。

私も本機を所有しています。

近々SSDに換装する予定なので裏蓋をバラシてみました。

見えるネジを全て外し、メモリーカバーを外した中にある2本のネジも外します。

ディスクドライブが引っ張れば抜けると思います。

そのディスクドライブを抜くと、もう一本ネジがあります。

それを外せば簡単に裏蓋が外れます。

裏蓋にメモリー近辺との配線がありますのでコネクタを外します。

あとは左にあるHDDを少しスライドさせたら取り出してゴムカバーをSSDに付け替えます。

逆の手順で組み直せば完成です。

恐らくそんなに詳しくない方でもあっさり交換できると思いますので是非やって見て下さい。

標準装備のHDDは1TBですが、SSDを経験しているため、もっさり感に我慢できません。

是非SSDに交換して(512GB以上がおすすめ)長く大事に使っていきましょう。

書込番号:17341604

ナイスクチコミ!2


janamazuさん
クチコミ投稿数:1件

2014/06/22 16:27(1年以上前)

T654/78LR において   HDD を SSDに 取り換え 挑戦中です。
裏蓋は 外せましたが、HDD の取り外し方が よくわかりません ご指導ください

SSD は 515 GB を購入してきました。 現有のOSやアプリの移動も行いたいと思っています。

現行 1T のHDD の内容(現在使用領域は 100GB位) を 515GB に丸ごと移設の方法 いい方法はありませんか

書込番号:17654561

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

マウスでスリープからの復帰できない

2014/01/08 22:45(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook T654 T654/68K 2013年秋冬モデル

クチコミ投稿数:50件

メーカーサポートに問い合わせたところ下記の設定を指示してもらいました。
1.キーボードの[Windows]キーを押しながら[X]キーを押して表示される項目か
  ら[デバイスマネージャー]をクリックします。 

2.「デバイスマネージャー」画面が表示されますので、「Bluetooth」を展開
  し、「インテル(R)ワイヤレスBluetooth(R)4.0」または「Qualcomm Atheros
  〜Bluetooth4.0」をダブルクリックします。

3.「〜Bluetooth4.0のプロパティ」画面が表示されます。
 
4.「電源の管理」タブをクリックします。

5.[□ このデバイスで、コンピューターのスタンバイ状態を解除できる
ようにする]のチェックをつけます。

6.下の[OK]ボタンをクリックし閉じます。

しかし、マウスでのスリープ復帰出来ませんでした。
どなたかマウスでのスリープからの復帰方法ご存じではありませんか?
よろしくお願い致します。

書込番号:17050533

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3199件Goodアンサー獲得:529件

2014/01/08 23:21(1年以上前)

Bluetooth

Bluetoothの電源がスリープ中にオフになっていると反応できないので、「電力の節約のためにコンピューターでこのデバイスの電源をオフにできるようにする」にチェックが入っているかも。

書込番号:17050695

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件

2014/01/08 23:34(1年以上前)

早速の返答ありがとうございます。
指示なさってるボックスにチェック入ってません。しかしマウスで復帰できません。製品付属のマウスです。
サポートにもう一度メールして回答待ちます。
バグとか何かなのでしょうか・・・悲しいです・・・
取りあえずサポートの回答待ちしてみます。
ありがとうございます。

書込番号:17050745

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/09 14:46(1年以上前)

逆に、上記両方にチェック入っている場合どうでしょうか?

書込番号:17052440

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2014/01/09 19:25(1年以上前)

返答ありがとうございます。
二つのボックスにチェック入れましたが、マウスでのスリープからの復帰出来ませんでした。
サポートさんの返答も同じだったので、再度メールして回答を待ちたいと思います。

書込番号:17053212

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件

2014/01/10 18:07(1年以上前)

サポートから返答きました。
リカバリー・・・。

書込番号:17056610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2014/01/14 16:56(1年以上前)

リカバリーしても症状に変化ありませんでした。
仕様かどうかサポに問い合わせたところ、確認不足だったという返答がきて
仕様だということが判明しました。
スリープ状態になるとパソ側のブルートゥース受信側が停止状態になるみたいです。

書込番号:17071973

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 iPhoneやiPodとの相性について。

2013/12/25 22:10(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook T654 T654/68K 2013年秋冬モデル

スレ主 aya28ka05さん
クチコミ投稿数:7件

パソコン初心者です。教えてください。
iPhoneの同期やiPodの同期を行いたいのですがこのパソコンは可能ですか?

書込番号:16998679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60366件Goodアンサー獲得:16098件

2013/12/25 22:16(1年以上前)

下記リンク参照。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010819/SortID=16998604/#tab
それと、マルチな質問になっているからご注意を。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR004

書込番号:16998709

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/12/25 22:22(1年以上前)

iTunes
http://www.apple.com/jp/itunes/download/

↑のiTunesをインストールして下さい。
その後、iPhoneをこのパソコンとUSBケーブルで接続して下さい。
そうすると同期が出来ます。
他のパソコンでも同じように可能です。

とりあえずマルチだけど書いておきます。

書込番号:16998744

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信12

お気に入りに追加

標準

4K出力可能なのに1,366×768ドット???

2013/10/17 21:24(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook T654 T654/68K 2013年秋冬モデル

スレ主 キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60366件

標記どおりですが、液晶ディスプレイが1,366×768ドットなのに、4K出力対応とバランスが取れていないと思うのは私だけでしょうか。
http://dynabook.com/pc/catalog/dynabook/131016t654t653/index_j.htm?utm_source=dynabook_top&utm_medium=lineup&utm_campaign=t654t653

書込番号:16719388

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:199件

2013/10/17 22:00(1年以上前)

せめてフルHDは欲しいですね。
IGZO搭載のパソコンではこれを超える高画質であるのに…

書込番号:16719589

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2217件Goodアンサー獲得:268件

2013/10/17 22:01(1年以上前)

従来は、内蔵ディスプレイ:1366×768 で、HDMI 出力:1920×1080 でした。
これからは、内蔵ディスプレイ:1366×768 で、HDMI 出力:3840×2160 が、ホームノートの主流なると思います。

* 特に東芝、NEC、富士通の3社

ちなみに、今使っている T751 は、内蔵ディスプレイ:1366×768 で、外部ディスプレイ( 23インチ フルHD )に、HDMI 出力して使用しています。(外部出力前提使用)

失礼しました!

書込番号:16719598

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2013/10/17 22:59(1年以上前)

CPUがHaswellを使った。よって、4K2K対応となった。
以上

理由は、これだけですy
確認とってないだけで、他社での最近出たモデルだとHaswell採用ばかりなので、多くが4K2K対応にはなってます。

書込番号:16719916

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6934件Goodアンサー獲得:536件 dynabook T654 T654/68K 2013年秋冬モデルの満足度3

2013/10/17 23:37(1年以上前)

ディスプレー関連は、出先使用多いからFull HDのノングレアまでは欲しい。
それよりもDDR3L-1866対応モバイルCPUは何時のころやら・・・
DDR4L対応ノートPC出るまでは、買い時では無いと思いますね。


IntelはSkylake辺りで落ち着き、各社の製品も大幅な仕様変更されると思うので、私はそれまで様子見です。



書込番号:16720133

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3728件Goodアンサー獲得:430件

2013/10/18 00:18(1年以上前)

15インチ級WXGA、このクラスはドットピッチのバランスでは最適〜やや大きめ。
http://botchyworld.iinaa.net/dotpitch.htm
このあたりのクラスは、まずパソコンを買うのは初めて(あるいはそれに近い初心者)
が手を出すことも想定し、フォントや表示拡大の設定を変えなくても字や図版が大きく読みやすいことも考慮したのでは、と思います。
やれフルHDだ4Kだと高精細化を叫ぶ方もおられますが、デスクトップのほうはそれと同時に大画面化も進んだ結果。
(15インチから17、19ワイドを経て今のトレンドは20型越え。)
収納、持ち運びがある宿命から大型化に限界のあるノートでは、高精細化も一定値で限界
あるいは自分に合わせた拡大倍率設定ができる人向けという条件が付くでしょう。
(またはタブレットコンパチ機のような小型機では短時間の使用に留める、という条件付き)

書込番号:16720318

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2217件Goodアンサー獲得:268件

2013/10/18 11:19(1年以上前)

来年ぐらいには、4コア i7 メモリ 16G HDD 3T ぐらいをホームノートの標準にしてほしいと思います。

書込番号:16721362

ナイスクチコミ!1


スレ主 キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60366件

2013/10/18 12:19(1年以上前)

>来年ぐらいには、4コア i7 メモリ 16G HDD 3T ぐらいをホームノートの標準にしてほしいと思います。
ホームノートをデスクトップと取ると既に実現していますが、ノートPCの場合、HDDが3TBがネックとなります。現在9.5o厚さで1.5TBのHDDは市販されていますが。2TBの壁を超えるのは何時でしょうか?

書込番号:16721521

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2217件Goodアンサー獲得:268件

2013/10/18 12:35(1年以上前)

スレ主様へ

>現在9.5o厚さで1.5TBのHDDは市販されていますが…

そうなんですか!
良く知らないままコメントしました。(恥)

現状では、このようなスペックのホームノートから 4Kテレビに HDMI出力( 4k 30Hz )するのが、関の山ですね(汗)
早く、パソコンも HDMI2.0準拠( 4k 60Hz )になれば良いのですが、いつのになることやら…(笑)

書込番号:16721578

ナイスクチコミ!1


スレ主 キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60366件

2013/10/21 00:02(1年以上前)

紙カタログをじっくり見ましたが、「美しさが違う、4K映像編集も!」
編集するには、別途4Kモニターが必要と思いました。

書込番号:16733940

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2217件Goodアンサー獲得:268件

2013/10/21 01:15(1年以上前)

何年係るのか分かりませんが、気長に待とうと思います。> 4K 60Hz( HDMI2.0準拠 )

話が飛んで申し訳ないのですが(ほとんどひとりごとですが…)、2020年 東京オリンピック NHK BS放送は、7680×4320 60p H.265(超高圧縮映像)40Mbps ぐらい(さすがに M2TS の地デジでは無理ぽい)の映像を試験放映するのでしょうか…(汗)

もし、放映されるのであれば、それを楽しみにしたいと思います。
*年寄りの戯言にお付き合いありがとう御座います。

それでは、失礼します!

書込番号:16734201

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:2件

2013/12/14 17:08(1年以上前)

内臓ディスプレイの1366×768で満足できないのなら
直販モデルのT854をお勧めします。

こちらはFHDで1980×1080の内臓液晶画面を搭載しています。
東芝ダイレクトの会員価格で148800円です(2013年12月現在)

T654の最安値よりは2〜3万円高くなりますが、
いかがでしょうか?

書込番号:16955704

ナイスクチコミ!0


E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2013/12/16 10:46(1年以上前)

1366×768はいくらなんでも時代遅れがひどいですね。
今はフルHDがスタンダードですが、来年からはノートPCにも4K液晶の採用が始まります。
私は次に買い換えるときは、4Kか有機ELと決めています。

15.6型ノートPC向けとなる4K対応IGZO液晶パネルのサンプル出荷を開始
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1309/27/news091.html
>生産については、2014年2月より開始となる予定だ。

書込番号:16962403

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Bluetoothマウスが動作しなくなる

2013/12/01 07:30(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook T654 T654/68K 2013年秋冬モデル

Bluetoothマウスが動作しなくなる場合があります。

マウスを一定時間使用していないと動作しなくなるようです。

仕方なくタッチパッドを使っています。



書込番号:16901507

ナイスクチコミ!0


返信する
papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2013/12/01 07:38(1年以上前)

Bluetoothマウスと他の機器との電波干渉を起こしていませんか?

無線LAN、電子レンジ、コードフォンなど(ご自宅だけでなく、場合によってはご近所の)
の発する電波と干渉することがあります。

書込番号:16901520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2013/12/01 12:18(1年以上前)

>Bluetoothマウスが動作しなくなる場合があります。
>マウスを一定時間使用していないと動作しなくなるようです。
省電力が働くため、一定時間使わないと省電力モードに入ります。少し動かすと、動くようになると思いますが。はじめ数秒は、ワンテンポ遅れたような感じになることありますけどね。

動かなくなると、PC再起動するまでマウスが使えないのでしょうか?

書込番号:16902343

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:371件 dynabook T654 T654/68K 2013年秋冬モデルのオーナーdynabook T654 T654/68K 2013年秋冬モデルの満足度4

2013/12/01 13:08(1年以上前)

dynabookのサポートページで調べたところ、見つかりました。

http://dynabook.com/assistpc/faq/pcdata2/014477.htm

6.「電源の管理」タブで[□ 電力の節約のために、コンピューターでこのデバイスの電源を
オフにできるようにする(A)]をクリックしてチェックをはずし、[OK]ボタンをクリックします。

により、正常に使用できるようになりました。

Bluetoothマウスは初めてであり、購入時に上記の設定になっていなかったため、
原因がわかりませんでした。

書込番号:16902529

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

色の違いで価格が違うのはなぜ?

2013/11/09 09:39(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook T654 T654/68K 2013年秋冬モデル

Dynabook T654/68K の最安価格について、11月9日現在

リュックスホワイト 170,867円
プレシャスブラック 127,105円
モデナブラック   166,425円

「白」が暴騰しています。なぜでしょうか?
生産量の違いが価格に影響しているのでしょうか。


書込番号:16813040

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:371件 dynabook T654 T654/68K 2013年秋冬モデルのオーナーdynabook T654 T654/68K 2013年秋冬モデルの満足度4

2013/11/09 09:41(1年以上前)

訂正

誤 モデナブラック
正 モデナレッド

書込番号:16813047

ナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2013/11/09 09:48(1年以上前)

安値で売っていた特定の店が売り切れただけです。

書込番号:16813060

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:371件 dynabook T654 T654/68K 2013年秋冬モデルのオーナーdynabook T654 T654/68K 2013年秋冬モデルの満足度4

2013/11/09 10:02(1年以上前)

了解しました。

書込番号:16813113

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「dynabook T654 T654/68K 2013年秋冬モデル」のクチコミ掲示板に
dynabook T654 T654/68K 2013年秋冬モデルを新規書き込みdynabook T654 T654/68K 2013年秋冬モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

dynabook T654 T654/68K 2013年秋冬モデル
東芝

dynabook T654 T654/68K 2013年秋冬モデル

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年10月25日

dynabook T654 T654/68K 2013年秋冬モデルをお気に入り製品に追加する <122

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング