![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
dynabook T554 T554/45K 2013年秋冬モデル東芝
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [リュクスホワイト] 発売日:2013年10月25日



ノートパソコン > 東芝 > dynabook T554 T554/45K 2013年秋冬モデル
パソコン詳しくないのでお手柔らかにお願いします。
インターネット立ち上げると、画面の下の方にF12とかDOM Explorerとか、コンソール、デバッガー等々が書かれたウィンドウが点滅してネットで検索できないです。。(写真の赤枠のウィンドウが点滅します)
原因と対策わかる方教えて下さい。
書込番号:20684681 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

黒帯右端の×を押す。
画面内で右クリックし[要素の検査]を選べば同じ状態になる。
書込番号:20684716
0点

>Hippo-cratesさん
早速の回答ありがたいですが、
点滅してて黒帯右端の×が押せないです。。
押せないと言うか押してもずっと点滅してます>_<
書込番号:20684771 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

IEを閉じて開き直せば元に戻る。閉じられなかったらIEそのものの問題。
書込番号:20684906
0点

>Hippo-cratesさん
んー結局この変なウィンドウの点滅は消せないって事ですかねー?
要素の検査クリックしたらまた点滅しますね。
書込番号:20684972 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

F12キーを押せば消えるのでは?
EdgeもIEでもF12キーで表示させたり消したりできますけど。
FireFoxでも似たようなのが表示されたりしますけど。
書込番号:20685437
1点

Hippo−cratesさんと同意見ですね。
IEをお使いの場合F12を押すと写真にでている部分が表示されます。
おそらくバックスペース等を押そうとして間違ってF12を押してしまったのではないでしょうか?
通常ならばもう一度F12を押せば消えるのですが、点滅している場合どうなるのかはわからないです(汗)。
無事解決できるといいのですが、、、。
書込番号:20685943
0点

以前、私のパソコンでキーボードのF4キーが半押し状態になっていて、
点滅して検索できない状態になったことがあります。
F12キーが半押し状態になっていて、点滅している可能性があります。
すべてのキーをしっかり押し直してみてください。
書込番号:20686062
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > dynabook T554 T554/45K 2013年秋冬モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2017/02/25 0:30:57 |
![]() ![]() |
4 | 2014/04/02 14:19:19 |
![]() ![]() |
9 | 2014/03/08 10:29:49 |
![]() ![]() |
8 | 2014/02/12 23:14:31 |
![]() ![]() |
13 | 2014/01/27 23:12:36 |
![]() ![]() |
13 | 2014/01/16 14:35:18 |
![]() ![]() |
7 | 2014/01/11 15:26:06 |
![]() ![]() |
4 | 2014/01/05 12:02:16 |
![]() ![]() |
4 | 2013/12/27 14:50:52 |