REGZA PC D714 D714/T7K 2013年秋冬モデル のクチコミ掲示板

2013年10月25日 発売

REGZA PC D714 D714/T7K 2013年秋冬モデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

CPU種類:Core i7 4700MQ(Haswell) コア数:4コア メモリ容量:8GB ストレージ容量:HDD:3TB OS:Windows 8.1 64bit ビデオチップ:Intel HD Graphics 4600 REGZA PC D714 D714/T7K 2013年秋冬モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA PC D714 D714/T7K 2013年秋冬モデルの価格比較
  • REGZA PC D714 D714/T7K 2013年秋冬モデルのスペック・仕様
  • REGZA PC D714 D714/T7K 2013年秋冬モデルのレビュー
  • REGZA PC D714 D714/T7K 2013年秋冬モデルのクチコミ
  • REGZA PC D714 D714/T7K 2013年秋冬モデルの画像・動画
  • REGZA PC D714 D714/T7K 2013年秋冬モデルのピックアップリスト
  • REGZA PC D714 D714/T7K 2013年秋冬モデルのオークション

REGZA PC D714 D714/T7K 2013年秋冬モデル東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [リュクスホワイト] 発売日:2013年10月25日

  • REGZA PC D714 D714/T7K 2013年秋冬モデルの価格比較
  • REGZA PC D714 D714/T7K 2013年秋冬モデルのスペック・仕様
  • REGZA PC D714 D714/T7K 2013年秋冬モデルのレビュー
  • REGZA PC D714 D714/T7K 2013年秋冬モデルのクチコミ
  • REGZA PC D714 D714/T7K 2013年秋冬モデルの画像・動画
  • REGZA PC D714 D714/T7K 2013年秋冬モデルのピックアップリスト
  • REGZA PC D714 D714/T7K 2013年秋冬モデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > デスクトップパソコン > 東芝 > REGZA PC D714 D714/T7K 2013年秋冬モデル

REGZA PC D714 D714/T7K 2013年秋冬モデル のクチコミ掲示板

(77件)
RSS

このページのスレッド一覧(全14スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA PC D714 D714/T7K 2013年秋冬モデル」のクチコミ掲示板に
REGZA PC D714 D714/T7K 2013年秋冬モデルを新規書き込みREGZA PC D714 D714/T7K 2013年秋冬モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > 東芝 > REGZA PC D714 D714/T7K 2013年秋冬モデル

クチコミ投稿数:3件

ブラウザでネットをみていたら、突然画面が真っ白になって画面が突然フリーズし、アイコンもすべて消えて初期設定の真っ赤な画面のまま急にパソコンが動かなくなりました。
その後強制終了するとリカバリ画面がでてきて、しばらくすると消えるという現象が起きたのでサポートに連絡しその場はリカバリを自分でしたのですが、原因がわからないということで修理に出しました。
その際、きちんと点検してリカバリしてウィンドウズのアプリもすべてインストールしてすぐに使える状態で返す。
という約束をしたのに。
まったくそのままかえされたというか、さらにフリーズするようになって壊されて帰ってきました。
そして何十回と電話しメールしても、おかしなところはないから直さない。
壊れたままで使っていろと言われ、もう返信は控えるとのことでいくら質問しても返事が返ってこなくなりました。
こんなサポート最悪な会社があるでしょうか。
もちろん国民生活センター、消費生活センターに通報しました。
もう弐度と東芝製品は買いません。
しかも、月末になると電源が翌日にならないとはいらないという不具合もいまだに隠し続けているし
こんなにあたまに来たメーカーは初めてです。
みなさん、商品を買うときはサポート万全なところを買いましょう

書込番号:17947278

ナイスクチコミ!2


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:27978件Goodアンサー獲得:2467件

2014/09/18 11:06(1年以上前)

「さらにフリーズするようになって壊されて帰ってきました。」
「何十回と電話しメール」
「おかしなところはないから直さない。」
「壊れたままで使っていろ」
「もう返信は控える」

え〜 あの東芝さんが・・・???

書込番号:17951256

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2014/09/18 20:07(1年以上前)

残念ながら実話です

書込番号:17952804

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

テレビ予約録画の不具合現象

2014/06/28 21:07(1年以上前)


デスクトップパソコン > 東芝 > REGZA PC D714 D714/T7K 2013年秋冬モデル

スレ主 岡の上さん
クチコミ投稿数:44件

画面の乱れ

全くわかりません

一部乱れ、音声も途切れる

6/22のルーズベルトゲームの最終回を予約録画していて、再生したら、画像は止まる、乱れる、音声は途切れる、など折角の録画が台無しになってしまいました。この機種でこんな症状を経験された方、いらっしゃいませんか。メーカーのサポートに電話したところ、不具合の回避として、電源オプションの設定変更(推奨→高パフォーマンス)とバージョンの確認を指示されました。バージョンは最新版でした。
アンテナの接続は、同じアンテナ線で、別のTVチューナーを使用しており、こちらは問題なし。
それにしても、推奨設定を奨めておいて、変更して使用することになるとは、どういうことなのでしょうか。

書込番号:17676560

ナイスクチコミ!2


返信する
Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2014/06/28 21:40(1年以上前)

PCでの地デジ視聴、録画は何年も前に見切りをつけて
止めたので、ソフトの安定性とかは割愛します。

電源オプションの推奨設定(たぶんバランスだと思います)は
東芝PC独自の機能ではなく、「Microsoft」のWindowsが持ってる機能です。
この機能はユーザーの使用環境などにより
変更出来るものです。
消費電力を犠牲にしてパフォーマンスを高めるプランや
消費電力を節約するプランなど。

デフォルトではバランス(推奨)になってます。

高パフォーマンスに設定する事で同現象が解決するかどうかを
確認する事により、ハードの故障なのかどうかを
予測する事が可能な方法の一つなのでしょう。

書込番号:17676715

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 岡の上さん
クチコミ投稿数:44件

2014/06/28 22:12(1年以上前)

Re=UL/ν さん
返信ありがとうございます。
一度、高パフォーマンスの設定で予約録画してみます。

書込番号:17676842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:3件

2014/06/29 14:48(1年以上前)

私も何度か同じような経験があります(ノートパソコンですが)
ですが、その他多数の不具合や故障で本体の交換も3度も行っているので、
東芝に問い合わせするのもうんざりなので、諦めています。

私なりの回避方法は、無理やりW録することです。
裏録だけだと、設定によってはアイドル状態?と見なされ、Windowsのメンテナンス
などが裏で動いているようで、録画に何らかの影響を与えているかもしれません。

表録画も加えると、電源オプションなどで省電力設定をしていても画面が暗くなったり
せずに、アクションセンターのメンテナンスも作動しないようです。

今のところW録のときに映像にノイズが入ったことはありません。

あくまで私の推測による、無理やりなやり方ですが、参考になればと思います。
もちろん、根本的な解決にはならないですけどね。

書込番号:17679255

ナイスクチコミ!1


スレ主 岡の上さん
クチコミ投稿数:44件

2014/06/29 20:02(1年以上前)

smellthecoffee さん
大変貴重な情報有難うございます。
東芝のデスクトップは初めてなのですが、レグザのイメージに惹かれ購入してしいました。
当家のテレビは、すべて東芝製、レグザで、これまで特に大きな不具合もなかったので、安心していました。
メーカーのサポートに対応を依頼中なので、どのようなるか、また差支えのない範囲でレポートします。

書込番号:17680322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:3件

2014/06/29 21:16(1年以上前)

岡の上さん、ネット上で同じような症状の報告を初めて見たので
自分だけではないのだな、と分かりどこかホッと?してしまいました。

今までテレビ以外でも複数の不具合や気になることを東芝に問い合わせると「他にそのような報告はないので・・」
ばかりでしたので。

やはり地デジパソコンの普及からそれなりの月日は流れても、専用のテレビのようには使えませんね。
dynabook TV Centerはバッファロー社製のソフトのようですし、残念ながらREGZAとは根本的に違うものと
思ったほうが良さそうですね。

はい、今後またレポートしていただけると大変助かります。


書込番号:17680616

ナイスクチコミ!2


スレ主 岡の上さん
クチコミ投稿数:44件

2014/06/29 23:43(1年以上前)

smellthecoffee さん
返信有難うございます。
基本的に、メーカーは、製品安全上の重大な不具合以外は、公表することはまずないでしょうね。
ましてや録画ができない、なんて事象は、きっと日常茶飯事かもしれません。
いずれにしても、どこぞやの部品、システムを使っていようと、お客様に保証するのは、最終販売メーカーの責任です。
また、追加の情報があればお伝えいたします。

書込番号:17681259

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

月末日に電源が入らない・・・?!

2014/02/03 21:56(1年以上前)


デスクトップパソコン > 東芝 > REGZA PC D714 D714/T7K 2013年秋冬モデル

昨年(2013年)の11月に購入、ほぼ満足して使用してきましたが、1月31日に突然、電源が入らくなりました。安心サポートセンタへ電話相談の結果、「修理受付」となり、2日後にPCを宅配業者が受取りに来るということで、待っていたところ、翌日の2月1日、安心サポートセンタから、「ソフトウエアのバグの可能性が有り、電源を入れてみてください」との連絡が有りました。こちらはすっかり「ハードの不良」と諦めていたところ、電源投入してみると、なんと正常に稼働しました。それで「修理依頼」は取消しとしました。安心サポートセンタ担当者の電話対応は、スピーディで好感が持てましたが、本件、同じ被害に遭っているユーザが居ると思うので、東芝さんには、まずこの事象(不具合)が発生している事実の公表と、ソフトウエア・バグの早期対策をお願いしたい。
「シベリアンマラミュート」さんのレビュー(http://review.kakaku.com/review/J0000010823/#tab)を拝見し、私だけでなかった事に安心(??)しました。・・・毎月末日に症状が出る可能性が有る??・・・今月(2月)末日も再発するとすれば、心配です!

書込番号:17149032

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1件 REGZA PC D714 D714/T7K 2013年秋冬モデルのオーナーREGZA PC D714 D714/T7K 2013年秋冬モデルの満足度1

2014/02/05 23:18(1年以上前)

PCが戻ってきましたが今度はキーボードが反応せずセットアップができません。サポートへ連絡したところ再度修理に出してください。との回答です。 腹が立ってやり場がないもので書き込みさせていただきました。

書込番号:17156974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2014/02/12 23:49(1年以上前)

 私も、キングフィッシャーさんと同じ症状に見舞われました。1月中旬にこのパソコンを前機のXP期限切迫代替機として購入し、1月31日同じ症状で悩まされました。
普段と同じようにシャットダウンして、また立ち上げようとしたら、まったく立ち上がらず。最初テレビの番組ダウンロード等いろいろ設定したのがミスかと思った。
非常時立ち上げ法として、F8キーと電源同時押下、「わ」キーと電源同時押下 CTRLキー+ALTキー+DELキー電源キー、SHIFTキー+電源キー同時押下とあらゆる方法を試すが復旧せず。
 ついに東芝サーポートに電話するも15分以上待たされた。ようやく繋がって症状を言ったら「プログラムに不備があり翌日復旧するかもしれませんとの返事」聞き返すとこの症状が他の購入者でも発生しているらしい、翌日、ダメもとで立ち上げたら何事もなくすんなり立ち上がった。それにしても一時は、故障修理中の代替対策として、せっかく片づけた前機XP機の復帰も考えました。
 私もキングフィッシャーさんと同じように、東芝にユーザーに周知と早急の対策プログラムをダウンロードしてほしい、こんなことで月末に使用不能ではおちおち安心して使えない。

書込番号:17184388

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2014/02/24 18:41(1年以上前)

本日(24日)、東芝のサポート・センターからメールで、「月末末日にシャットダウンすると、翌日まで起動できなくなる現象が発生する場合があることが判明いたしました。
本現象を改善した修正版BIOS V1.70を準備いたしましたので、対象製品をご使用のお客様におかれましては、大変お手数をおかけいたしますが、下記ダウンロードページより修正版BIOSをダウンロードして適用いただけますよう、よろしくお
願い申し上げます。」との連絡が有りました。
こちらに、案内されています。2月末日をまじかに、一安心です。
http://dynabook.com/assistpc/info/2014/20140224.htm?utm_source=crm_140224_2&utm_medium=mail
東芝さんが、きっちりと対応してくれた事、信頼感アップしました。

書込番号:17232261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2014/04/12 12:51(1年以上前)

月末末になると翌日までパソコンが起動できないという不具合を知らぬまま、1月末にこのパソコンを購入し、この不具合を2月ごろに東芝からのメールで知りました。
そして同二月、メーカーの進めるままBIOSをアップデートしたところ、パソコンがものすごい唸りを上げて電源が強制終了し、それからというもの、不具合の連続で。
言語パーは、消える。アプリは表示されない、起動は遅くなる、などなど大量の不具合が発生し、メーカーに問い合わせ一カ月近くやり取りしたのですが、まったく改善される兆しがなく。
最終手段としてシステムの復元を行ったところ。
なんと、パソコンが全く動かない。という、不具合どころか完全なる故障状態に陥いっているのですが、他にこの不具合を解消するためにBIOSをアップデートしたことで余計不具合が起きた方はいらっしゃいませんか?

しかしこのパソコンの発売が10月末ごろなのを見ると、10月末からこの不具合が発生していた事実を知りながら、東芝は春モデルの出る2月までその事実を隠したまま販売をつづけていたことに怒りを覚えます。
私は今年既に二台目の購入なのですが、というのも一台目のパソコンにも不具合が出て電気屋に返金してもらってのこの今回のこの機種購入だったので、もし、量販店がこの事実を知りながら販売していたのだと思うと二台続けての不具合品を購入させられたことに怒り、返金を要求したのですが受け入れられず、消費者センターに相談したところ、修理して治らないようだったら消費者センターの方からじかに返金要求してくれるということで今のところ修理に出して様子見状態なのですが、もう、怒りがおさまらなくて書き込みさせていただきました。

パソコンなどの精密機器はレビューを見てから買うに限りますね。
というのも、同じ量販店で買ったパソコンが7台あるのですが、うち5台が不具合連発でひどい目にあわされました。
近所に新しく電気屋もできたので、もう、この量販店でこのメーカー品を買うのは控えようと思うのに十分すぎる痛手です

書込番号:17405301

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

外部モニタ接続についてA

2014/02/24 13:38(1年以上前)


デスクトップパソコン > 東芝 > REGZA PC D714 D714/T7K 2013年秋冬モデル

クチコミ投稿数:2件

既に似たようなスレがあるのですが、少し内容が違う感じでしたので質問させて頂きました。

先日2歳の娘がパソコンを倒してしまって、液晶モニターが壊れてしまいました。
内部の液晶が割れたようで、画面が真っ黒になってます。ただ、電源は入り、薄っすらログイン画面も見えます。
近所のPCショップでの見積りだと、メーカー修理対応で8万円以上するだろうと言われました。
買ったばっかりでそんな大金払えません。。。
本体の後部にあるHDMI端子は入力専用なので、モニタ接続も無理だと言われました。

修理するしか方法はないのでしょうか?(テレビとネットが使えるようになれば問題ありません。)

書込番号:17231430

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31435件Goodアンサー獲得:3140件

2014/02/24 13:42(1年以上前)

修理しないで使えるなら、修理しなくてよいと思います。

見た目がどうとかは自己満足に過ぎないので。

書込番号:17231441

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60531件Goodアンサー獲得:16148件

2014/02/24 14:13(1年以上前)

USB-HDMI変換アダプターを使えば外部モニターは接続出来ます。

書込番号:17231532

Goodアンサーナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40418件Goodアンサー獲得:5687件

2014/02/24 15:02(1年以上前)

一体型PCのリスクの典型的事例ですね。
USBモニターアダプタが、ソフトのインストールまで現状で行けるのなら、表示だけはいけますが。メインモニター分をそらちに最初から表示できるかは微妙ですし。TVが映せるかは、性能や著作権保護機能の関係で微妙です。

まぁ、モニターが一枚2万円程度で買える時代、8万円で修理というのもばからしいですが、修理の他に手段は無いと思います。これに懲りて、修理後に売却し、普通のデスクトップ+モニターに買い換えるのも手でしょう。

書込番号:17231626

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2014/02/24 17:36(1年以上前)

皆様、返信ありがとうございました。

近くのPCショップでどこまで対応してくれるか分かりませんが、USB-HDMI変換でのモニター&テレビ表示までが現状で出来るかどうか確認してみます。

典型的トラブルなんですね・・次買うときは気を付けます。

書込番号:17232070

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

外部モニタ出力について教えてください

2014/01/26 17:13(1年以上前)


デスクトップパソコン > 東芝 > REGZA PC D714 D714/T7K 2013年秋冬モデル

スレ主 genichisanさん
クチコミ投稿数:2件

家のテレビにブルーレイの画像を出力したくてHDMIケーブルと玄人志向のVGA-USB3.0/HDMIを購入して接続したところ、テレビチューナーの画面に「非対応のグラフィックカードが接続されているので表示できません」と出て音は出るのですが、画像表示ができません。USBに出力ケーブルをつないだままだと、ブルーレイも認識しない状態になってしまいます。
それ以外の画像はテレビにも映って音声だけは出力されています。
PCの設定が悪いのか、つないだ機器類が悪いのか教えていただけますでしょうか。よろしくお願いいたします。

書込番号:17116229

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2014/01/26 17:23(1年以上前)

メーカーサイトの説明にHDCPに対応しないと書かれています、デジタル放送は出画できない仕様でしょう。」

書込番号:17116266

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:788件Goodアンサー獲得:143件

2014/01/26 17:26(1年以上前)

HDCP(著作権保護技術)非対応なので、ブルーレイディスクの映像は出力できません。

書込番号:17116281

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2014/01/26 18:55(1年以上前)

失礼、デジタル放送では無くBlu-rayでしたね。

書込番号:17116643

ナイスクチコミ!1


スレ主 genichisanさん
クチコミ投稿数:2件

2014/01/26 19:38(1年以上前)

皆様、早速のアドバイスありがとうございます。
やっとブルーレイを家の大画面テレビで見れると喜んでいたのに・・・。
DVDをコピーすることができるように、何かソフトをインストールすれば見れるようにすることはできないのでしょうか?

書込番号:17116803

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2014/02/03 23:15(1年以上前)

regza pc d814ならtvに出力出来るかも… blurayはコピーは出来ませんね。
tvでbd見たいなら、家電のbdプレーヤーを買うのが一番お手軽で安価で悩まずに済みますよ。

書込番号:17149496

ナイスクチコミ!0


chofulionさん
クチコミ投稿数:5件 REGZA PC D714 D714/T7K 2013年秋冬モデルの満足度4

2014/02/10 21:04(1年以上前)

Blu-rayをTVに出力できない問題、全く同じ経験しています。USB−HDMI変換を図ったのですが
ドライバーが干渉してダメ、
幸いBDRを買うタイミングだったので、BDRとネットワーク接続して、BDRとTVはHDMI接続して、BDR経由でPCの映像見ています。(TV代をケチってLAN端子が無いので)ただしBDRで録画はできません。見るだけ。
何か面倒な時代になりましたね。著作権も大事でしょうが、ユーザーがあってこそのものと思います。
多少コピーされたところでそんなに損害なのでしょうか疑問です。
著作権と同じ程度に利用者(ユーザー)の権利も守ってもらいたいです。
回答になっていないかもしれません。クアドロリチールさんと同じ意見です。

書込番号:17175151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2014/02/10 21:17(1年以上前)

>多少コピーされたところでそんなに損害なのでしょうか疑問です。
==>
ご自分が被害に逢わないのでそう思うのでしょうね。

オイラ、ずっと前シェアウェアというソフトを作ってたけど、海外サイト等でそこそこ目立って売れるようになるとタチドコロにシリアル番号がクラックされて そうすると ほぼ売上が0になった。
アクティベーションシステムにしない限り ソフトで、どんなに複雑にしても必ずクラックされた。

ということが何度も続いて、開発費の回収もできなくなっていったので、ばからしいのでシェアウェア開発はやめました。

自前でアクティベーションシステムも作ってみたけどねぇ、サーバのセキュリティ管理が大変。そこまでするかって感じだ...マイクロソフト等が組み込むならいいんだろうけどね。

映画でも海賊版や違法コピーの被害は同じだろう...

書込番号:17175214

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 急にネット接続が認識されなくなります。

2014/02/06 12:14(1年以上前)


デスクトップパソコン > 東芝 > REGZA PC D714 D714/T7K 2013年秋冬モデル

クチコミ投稿数:2件

1月中旬にこの機種を購入して3週間程経ちようやく使い方にも慣れてきたのですが、毎週1回はネット接続が認識されなくなるというトラブルがでています。ネット接続は光ケーブルで有線LANを使用しています。セキュリティーはノートンです。
トラブルはネット接続中に起きたり、PCの電源を入れた時から起きたりで一定していません。
ネット接続のトラブル診断をしてもネットアクセスが認識出来ませんとでるだけです。モデムとルーターの電源を入れ直すとなおりますが毎週のように起きているので気になります。
同じ回線・セキュリティーで他機種末端(富士通のXP)も使用していますがそちらはこの様なトラブルは起きていませんので、モデム・ルーター・セキュリティーが原因とは考えにくいと思いますが。
どなたかわかる方いらしたら対処法を教えて下さい。今の処、東芝のサポートセンターには相談していません。

書込番号:17158340

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件

2014/02/06 12:36(1年以上前)

>今の処、東芝のサポートセンターには相談していません。

東芝のサポートは最高だと言っている人がいるので早急にサポートを受けましょう。
すぐ解決すると思います。

書込番号:17158413

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2014/02/07 11:13(1年以上前)

アドバイスありがとうございました。

今朝また同じ症状がでたので、今週2回目 計4回 早速東芝のサポートセンターに相談しました。
電話サポートでLANドラバーの入替えをしました。これで様子をみてくださいとの事。
治るとイイナ。
サポートの方の対応は丁寧で気持ち良かったです。

書込番号:17161573

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「REGZA PC D714 D714/T7K 2013年秋冬モデル」のクチコミ掲示板に
REGZA PC D714 D714/T7K 2013年秋冬モデルを新規書き込みREGZA PC D714 D714/T7K 2013年秋冬モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA PC D714 D714/T7K 2013年秋冬モデル
東芝

REGZA PC D714 D714/T7K 2013年秋冬モデル

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年10月25日

REGZA PC D714 D714/T7K 2013年秋冬モデルをお気に入り製品に追加する <142

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング