D5300 18-140 VR レンズキット のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥38,000 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

【付属レンズ内容】AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VR

ご利用の前にお読みください

D5300 18-140 VR レンズキット の後に発売された製品D5300 18-140 VR レンズキットとD5500 18-140 VR レンズキットを比較する

D5500 18-140 VR レンズキット
D5500 18-140 VR レンズキットD5500 18-140 VR レンズキット

D5500 18-140 VR レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年 2月 5日

タイプ:一眼レフ 画素数:2478万画素(総画素)/2416万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:420g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D5300 18-140 VR レンズキットの価格比較
  • D5300 18-140 VR レンズキットの中古価格比較
  • D5300 18-140 VR レンズキットの買取価格
  • D5300 18-140 VR レンズキットのスペック・仕様
  • D5300 18-140 VR レンズキットの純正オプション
  • D5300 18-140 VR レンズキットのレビュー
  • D5300 18-140 VR レンズキットのクチコミ
  • D5300 18-140 VR レンズキットの画像・動画
  • D5300 18-140 VR レンズキットのピックアップリスト
  • D5300 18-140 VR レンズキットのオークション

D5300 18-140 VR レンズキットニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年11月中旬

  • D5300 18-140 VR レンズキットの価格比較
  • D5300 18-140 VR レンズキットの中古価格比較
  • D5300 18-140 VR レンズキットの買取価格
  • D5300 18-140 VR レンズキットのスペック・仕様
  • D5300 18-140 VR レンズキットの純正オプション
  • D5300 18-140 VR レンズキットのレビュー
  • D5300 18-140 VR レンズキットのクチコミ
  • D5300 18-140 VR レンズキットの画像・動画
  • D5300 18-140 VR レンズキットのピックアップリスト
  • D5300 18-140 VR レンズキットのオークション

D5300 18-140 VR レンズキット のクチコミ掲示板

(11132件)
RSS

このページのスレッド一覧(全470スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D5300 18-140 VR レンズキット」のクチコミ掲示板に
D5300 18-140 VR レンズキットを新規書き込みD5300 18-140 VR レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 カメラ

2018/02/03 21:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5300 AF-P ダブルズームキット

クチコミ投稿数:11件

3泊位の旅行に行くのでD5300 AF-P ダブルズームキットを購入しようかと思っていますが、馬鹿チョンカメラしか使ったことがないので宝の持ち腐れになりますが、最低限なにを購入したらいいでしょうか。バック、レンズ保護フィルター、SDカード購入予定です。
SDカードで300枚位写すのにどれを購入すればいいでしょうか。また予備に電池のバッテリーを使いたいのですが、付属で付いてくるでしょうか。お礼の返信ができないかもしれませんが、よろしくお願いします。

書込番号:21567417

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に6件の返信があります。


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2018/02/03 22:05(1年以上前)

>ヤスクニ995さん
こんばんは

付属バッテリーは1本ですが、300枚は問題なく撮れると思います。

充電器を持って行けば、寝る前に充電すれば良いと思います。
ただ、バッグを近くに置くなどして忘れないようにしたら良いのかなと思います。

SDは16GBで大丈夫だと思いますが、旅行に行ったら予想より多く撮るかも知れません。

32GBあれば枚数も気にせず撮れます。
予算が問題ないなら32GBが個人的にはオススメですね。

キットだとレンズフードが付属していなかったと思いますので、フードの購入をオススメします。

hirappaさんオススメのレンズペンは手軽に汚れが落ちるので良いと思います。

レンズ用、フィルター用などあります。
レンズフィルターを購入したらフィルター用が良いですね。


書込番号:21567629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2018/02/03 22:05(1年以上前)

>逃げろレオン2さん
ありがとうございました。一応レンズフィルターだけ購入します。

書込番号:21567630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2018/02/03 22:12(1年以上前)

>ヤスクニ995さん

D5300 AF-Pダブルズームキットのフィルター径は55mm(標準ズームレンズ)と58mm(望遠ズームレンズ)なので、お間違えの無いようにお気をつけ下さい。
(確認済みでしたらスルーして下さい)

書込番号:21567651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45185件Goodアンサー獲得:7617件

2018/02/03 22:13(1年以上前)

ヤスクニ995さん こんばんは

SDカードは 300カット位でしたら 16Gでも十分だと思いますし バッテリー1つでも 夜宿で充電できるのでしたら大丈夫だと思います。

でも 宿で充電できない場合は 予備の電池用意した方が良いように思いますし 充電し忘れが有ると心配なら購入した方が良いと思います。

書込番号:21567654

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2018/02/03 22:27(1年以上前)

>逃げろレオン2さん
>もとラボマン 2さん
ありがとうございます。参考になりました。フィルター間違えないで済みます。

書込番号:21567698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:140件

2018/02/04 00:48(1年以上前)

>ヤスクニ995さん
馬鹿なんとかは
気にする方おられるので
書き込まれない方がいいかもですね。

書込番号:21568092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2018/02/04 00:52(1年以上前)

>流離の料理人さん
失礼しました。

書込番号:21568104

ナイスクチコミ!0


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1249件 D5300 AF-P ダブルズームキットの満足度5

2018/02/04 01:29(1年以上前)

>ヤスクニ995さん

まずSDカードですが、今は大分価格も安くなってきているので、出来るだけ書き込み速度の速いものをお勧めします。
連写を多様しないのでしたらあまり気にならないかもしれませんが、例えば止まっている被写体でも、手振れや被写体ブレやタイミングにもよりますが、微妙に出るものです
そういうとき連写の3〜4コマ一つのショットで撮っておけば失敗が減ります。
そういう意味で、無駄コマも含めると結構な枚数に行くので、32GBあたりをチョイス。
で、こちらAmazonなどでも安く出ている海外リーテール品のサンディスクExtreme Proがお勧めです
私もD5300で使っていますが本当にストレス無いです
http://amzn.asia/25Y1Wb3
お値段も送料無料で2500円しないです。(国内正規品はものすごく高い)

次に予備のバッテリーですが、最初は買わなくても良いと思います。
まず1個は付いてきます。撮影の前に満充電しておけば、軽く1000枚くらい撮影できます。
まぁ内蔵フラッシュ余り使わなく、また背面モニターをつける時間も短いと言う状況ですが
通常に使っていて数日分の撮影は持ちます。
ただし、GPSを使っていると少し減りが早いので電池のもちを良くしたいのでしたらGPSをoffにしておきましょう。デフォルトではoffです。
でもGPS使っても1日の撮影なら十分持ちます。2〜3日でも大丈夫な感じです。

なので、使い終わったら翌日の撮影に備えて充電する癖さえつけておけば、バッテリー切れ起こす心配はまず無いです。

あと必要そうなアクセサリーですが、レンズ保護フィルター、これはマルミのEXUSがコスパ高く汚れにも強くお勧めです。そして写りに影響が低いと言うのもいいですね!

また先でもいいと思いますが三脚買うときはリモコンも一緒に〜
ML-L3
http://amzn.asia/5naNbKv
1500円くらいなので一つあると便利です
互換品なら300円ちょっとのもあります(でもちゃんと動くかは着てみないとわからない〜・・・)
シャッターボタンを指で押す必要なないので三脚で夜景などスローシャッター切るときに役立ちます。指でシャッターボタンを押すとどうしてもカメラがブレてしまいますがリモコンあればその心配もありません。

書込番号:21568177

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/02/04 06:16(1年以上前)

ヤスクニ995さん
シュパッ!シュパッ!

書込番号:21568342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2018/02/04 06:30(1年以上前)

>Paris7000さん
>nightbearさん
非常に参考になりました。ありがとうございました。
初めは、オートで撮って慣れていきます。

書込番号:21568361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/02/04 06:31(1年以上前)

ヤスクニ995さん
おう!


書込番号:21568362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2018/02/04 08:48(1年以上前)

 旅行にダブルズームとのことですが、どんなシチュエーションを考えているのでしょう?

 ダブルズームは2本で、ある程度の広角から、ある程度の望遠までカバーしますが、それにはレンズ交換という作業が必要になります。そして、ダブルズームキットの標準ズームである18-55はコンパクトデジカメでいうところの3倍ズームにすぎません。広角側から望遠側にスームしようとすると、すぐにレンズ交換が必要になります。

 レンズ交換式カメラは状況によりレンズ交換できることが特徴ですが、レンズ交換しないとならないものでもありません。

 望遠がどれだけ必要かにもよりますが、ダブルズームキットより、18-140のキットの方がズーム比が大きくて旅行には便利そうですが、その辺は如何でしょう?

書込番号:21568575

ナイスクチコミ!1


sak39さん
クチコミ投稿数:858件Goodアンサー獲得:107件

2018/02/04 09:18(1年以上前)

>ヤスクニ995さん

本題からは少しそれますが
Wズームキットを選ばれた理由がわからないので何とも言えないところではありますけど
遮光器土偶さんのおっしゃられるように私も18-140キットがお勧めなのではと感じました

コンデジやスマホを使われていればまだしも、レンズ付きフィルムしか使ったことないということであれば何が良くて何が悪く、何が自分にとって必要かという部分もあまりわかりにくいのではと思います

旅行で使われるということで、Wズームだと常に持ち運んでレンズ交換の手間が増えたり、交換が面倒だったりできない状況があれば撮りたい写真が撮れなくなることおあるかもです
望遠についても、乗り物や動物などを離れた位置から撮影するなどがなければ旅行では出番がほとんどない可能性があります
そうなると18-55一本をつけっぱなしとなり、これ一本でもなんとかなるとは思いますが、もう少しだけズームしたいというとき不便さを感じるかもしれないです

書込番号:21568649

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2018/02/04 10:06(1年以上前)

>遮光器土偶さん
>sak39さん
ありがとうございます。最初は本体に広角レンズとも思っていましたが、素人な上に他の方々の意見などからダブルの方がコスパが良いとの意見が多かったので考えました。最初は普通のスナップからなのでノーマルでという考えです。本当は室内に展示してある飛行機を撮りたいのですが、かなり暗く大きく近すぎて広角の明るいレンズが欲しいんですが高価すぎて手がでません。なかなか行けないので一発を狙うより確実に写るようにと思っています。まだ予定なので変更の余地はあるかと思います。

書込番号:21568780

ナイスクチコミ!0


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1249件 D5300 AF-P ダブルズームキットの満足度5

2018/02/04 15:56(1年以上前)

>ヤスクニ995さん

先ほどご紹介しサンディスクのSDカードですが、楽天の方が少し安かったです
https://item.rakuten.co.jp/kazamidori/0619659147655/
このショップはメモリーカードの専門店で評価も高いお店なので安心です

あと18-140のキットをお勧めする声もありますが、もうこのキットはかなり前に廃番になってて価格comでも扱っているお店は1店舗のみ
通常の量販店でももともとレアなキットだけにまず在庫があるとも思えずです。
確かに実はお勧めのレンズではありますが、入手できなきゃしょうがないですし、D5300自体、ボディのみの販売も行っていないので選択肢としては18-55のみかダブルズームってことになります〜

書込番号:21569780

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2018/02/04 16:10(1年以上前)

>Paris7000さん
ありがとうございます。たぶんダブルで行くと思います。

書込番号:21569836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2018/02/14 19:36(1年以上前)

>Paris7000さん
>sak39さん
>遮光器土偶さん
>nightbearさん
>流離の料理人さん
>もとラボマン 2さん
>逃げろレオン2さん
>fuku社長さん
>hirappaさん
>9464649さん
いろいろとありがとうございました。あまりお金をかけずにすみそうです。

書込番号:21599385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/02/15 05:56(1年以上前)

ヤスクニ995さん
おう。

書込番号:21600605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2018/02/15 06:44(1年以上前)

>ヤスクニ995さん
D5300AF-Pダブルズームキットにされるのでしょうかね。
予算に余裕があれば、AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gを追加されるのも面白いかなと思います。
安くなりましたし、明るい単焦点ということで、ちょっと暗めの室内撮影でも重宝しますよ。
ズームはできませんが、18-55の丁度中間くらいの画角ですしね。
ちなみにこのレンズはレンズフードやレンズを入れるソフトケースが付いています。
保護フィルターは私はNIKONニュートラルカラーフィルターNC52mmにしました。
ネットショップで安い店ですと、今なら合計2万円以内で済むと思いますのでお勧めです。

>本当は室内に展示してある飛行機を撮りたい
撮影距離や飛行機の大きさにもよりますが、全体を撮るのはなかなか難しいかもですね。
AF-P10-20もありますけど・・・。
スピードライトが使える環境であれば、暗めのレンズでもバウンスやディフューザー使用で行けるかなと思うのですが。
ガイドナンバーの大きな中国製のもので安いものもありますよ。
まずは、18-55で撮影してみてと言っても、旅行に間に合わないかもですね。

書込番号:21600646

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2018/02/15 18:05(1年以上前)

>9464649さん
ありがとうございます。普通のカメラでオートでフラッシュを焚いて写るので一眼レフならそれより期待できると思います。
ド素人なのでどんな写真がいいのかわからないので、宝の持ち腐れになると思いますが、いろんなところに行きたいと思います。

書込番号:21601974

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D5300 AF-P ダブルズームキット

スレ主 harucco♪さん
クチコミ投稿数:7件

はじめまして。
どなたか教えて頂けると嬉しいです。
今までデジカメ、フィルムカメラ、スマホくらいで初めての一眼レフを購入しようと思っています。
機種はd5300に決定しつつなのですがよく見ると
ダブルズームキットとダブルズームキット2があ理由違いを見るとレンズのようですが、近くの電気屋さんに行ってもパンフレットもなくどのような違いがあるかわからず。
高いからダブルズームキット2がいいのかと思いましたがド素人すぎてよくわかりません…
どちらが良いですか?
撮影は幼稚園で運動会発表会、参観と子どもを撮影するつもりです。

書込番号:21566331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
okiomaさん
クチコミ投稿数:24863件Goodアンサー獲得:1696件

2018/02/03 14:04(1年以上前)

ダブルズームキット2は旧製品のレンズで
18-55と55-200のレンズとなっています。

今から買うのであればAFスピードの早い
AF-Pタイプの18-55と70-300の方がいいでしようね。

書込番号:21566350

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2018/02/03 14:05(1年以上前)

harucco♪さん、こんにちは。

> 近くの電気屋さんに行ってもパンフレットもなくどのような違いがあるかわからず。

電気屋さんに行かれたのでしたら、スタッフに聞いてみるのが一番だと思いますが、、、

> 高いからダブルズームキット2がいいのかと思いましたがド素人すぎてよくわかりません…
> どちらが良いですか?

今、購入するのでしたら、一番新しい「AF-P ダブルズームキット」が良いと思います。

書込番号:21566352

ナイスクチコミ!0


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1249件 D5300 AF-P ダブルズームキットの満足度5

2018/02/03 14:10(1年以上前)

>harucco♪さん
ダブルズームに関しては以下3つがあります

1. ダブルズームキット
2. ダブルズームキット2
3. AF-Pダブルズーム

D5300は発売から期間が長いので上から順番に下へ行くほど新しいです。
今ですと普通売っているのは3.のAF-Pです

もし1. や2.があるとしたらかなり前のキットということで今買うのでしたら最新の3.です
AFが高速でレンズの描写も良くなっている今一番お勧めのレンズです

これから買うのでしたらAF-Pよほど他が安くない限り、AF-P一択ですよ!(^^)

私はAF-Pの標準ズームを単品買いしたほどです(^^;;
AFが超高速、フルタイムマニュアルできる、手振れ補正が非常に強力、解像力も高いと評判のレンズです
ちなみに、AF-P 18-55のレビューとクチコミに作例を貼ってますのでよろしければご参照くださいませ。
(レビュー)
http://review.kakaku.com/review/K0000902956/ReviewCD=980154/#tab
(クチコミサンプル)
建物系
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000902956/SortID=20437882/ImageID=2642504/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000902956/SortID=20437882/ImageID=2644581/
夜景(かなり遅いSSでもブレてません)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000902956/SortID=20437882/ImageID=2644593/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000902956/SortID=20437882/ImageID=2644591/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000902956/SortID=20437882/ImageID=2642510/
スナップ
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000902956/SortID=20437882/ImageID=2642507/

書込番号:21566365

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 harucco♪さん
クチコミ投稿数:7件

2018/02/03 14:10(1年以上前)

>okiomaさん
>secondfloorさん
早々に教えて頂き有り難うございます。
大変助かりました。
店員さんがバタバタしていまして、何もわからないのでどう質問していいかわからず…根性なしで…

ありがとうございました。

書込番号:21566366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2018/02/03 14:14(1年以上前)

okiomaさんとsecondfloorさんがお書きのとおりで、AF-Pダブルズームキットを選ばれたほうが後悔がないと思います。

ダブルズームキット2の発売は2015年2月、AF-Pダブルズームキットの発売は2017年2月でAF(自動ピント合わせ)が速い新型のAF-Pレンズを組み合わせているからです。ダブルズームキット2のほうが価格が高いのは安いお店の在庫がなくなったからで、量販店ではAF-Pダブルズームキットのほうが高いはずです。

書込番号:21566383

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2018/02/03 14:14(1年以上前)

ダブルズームキット2に付属している2本のレンズは沈胴レンズなのでコンパクトで持ち運びにも良いと思います。

写りも悪くないです。

今買うならAF-Pダブルズームキットがオススメ。

望遠端が300oになり、ライブビューでのAFも速いです。

オススメはAF-Pダブルズームキットですね。

書込番号:21566385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 harucco♪さん
クチコミ投稿数:7件

2018/02/03 14:45(1年以上前)

>Paris7000さん
お詳しくありがとうございます。
また、お写真を見せて頂き有り難うございました。
カメラの性能も良いとは思いますが腕もおありなのでしょうね、素敵な写真ばかりでした。
こちらのスレッドのおかげで少し詳しく?なれたような気がします。
早速購入します、ありがとうございました。

書込番号:21566451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 harucco♪さん
クチコミ投稿数:7件

2018/02/03 14:47(1年以上前)

>みなとまちのおじさんさん
返信ありがとうございます。
そういうカラクリ?があるのですね。
高いから最新だ!と思っていまして恥ずかしい限りです。
AFの略も最近知ったばかりで扱えるのか…と思いますが購入しようとおもいます。
ありがとうございました。

書込番号:21566455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 harucco♪さん
クチコミ投稿数:7件

2018/02/03 14:49(1年以上前)

>fuku社長さん
返信ありがとうございます。
早速購入しようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:21566458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1249件 D5300 AF-P ダブルズームキットの満足度5

2018/02/03 15:03(1年以上前)

>harucco♪さん

>カメラの性能も良いとは思いますが腕もおありなのでしょうね、素敵な写真ばかりでした。

ありがとうございます(*^_^*)
でもカメラは今スレ主さんが買おうとされているD5300ですよ〜
2013年11月発売開始ですが、今でも十分通用するいいカメラだと思います!
(というか最新のD5600でも写り自体は基本一緒なんです。センサーとか画像処理エンジンとか同じですので)

書込番号:21566490

ナイスクチコミ!1


スレ主 harucco♪さん
クチコミ投稿数:7件

2018/02/03 17:14(1年以上前)

>Paris7000さん
再度ありがとうございます。
予算の兼ね合いでd5300に決めたのですが、5600と変わりないと教えて頂き嬉しいです。
いつかParis7000さんのような写真撮れるように慣れていきたいです。
オススメのメモリカードがありましたら教えて頂けましたら有り難いです…。

書込番号:21566795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1249件 D5300 AF-P ダブルズームキットの満足度5

2018/02/03 17:20(1年以上前)

>オススメのメモリカードがありましたら教えて頂けましたら有り難いです…。

サンディスク、東芝、パナソニックのUHS-I スピードクラス3のものをお選びになればよいと思います
品質も安定しています!

大体書き込み速度が80MB/S以上のものであればOKです

書込番号:21566813

ナイスクチコミ!1


スレ主 harucco♪さん
クチコミ投稿数:7件

2018/02/03 20:00(1年以上前)

>Paris7000さん
幾度もご返信頂きありがたい限りです。
SDカードというのを購入すれば、どのメーカーのでも使えるのですね。
早速合わせて教えて頂きましたメーカーの物を購入いたします。
ありがとうございます‼

書込番号:21567215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1249件 D5300 AF-P ダブルズームキットの満足度5

2018/02/04 16:23(1年以上前)

とりあえず、サンディスクの最速SDカードです
https://item.rakuten.co.jp/kazamidori/0619659147655/
32GBで2400円弱

並行輸入品ですが、このショップはメモリー専門店で定評があります
(たまに偽物売ってる店もあるので)

書込番号:21569883

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ49

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

集合写真にストロボが必要なのか

2018/02/03 07:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5300 AF-P ダブルズームキット

こんにちは、3月に高校の卒業式がありまして
教室で最後に集合写真を撮りたくて
先週、ニコンD5300のAF-Pダブルズームキットを
購入しました。アクセサリー類は三脚とレンズフードとリモコンなどを購入したのですが、
ストロボの購入を迷っています。
カメラを使う機会はその日ぐらいしかないです。
やはり、ストロボは必要でしょうか?

書込番号:21565281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に4件の返信があります。


クチコミ投稿数:19523件Goodアンサー獲得:924件

2018/02/03 07:58(1年以上前)

当機種

机や椅子をかたづけて
廊下側に整列して
カメラマンが窓を背にするな
昼頃で無し取りは可能です

あったにこしたことはありません
顎下の影とかとれるので

集合写真はいかに全員の顔をカメラから見える位置にするかが鍵です
99%の確率で顔を見える位置、方向に向けてくれたとしても
多人数で確率計算すると案外低くなります

机を2つほどつなげて三脚をその上にたてると
見下ろす形になるので顔と顔が重なることが防げます
(ピント面も斜めになるので全員がくっきりなる)

添付は5300の最広角です
SB-910使用ですが無し(内蔵)でもそんなに変わらないと思います
三脚は2300mmクラス

わざとセルフタイマーの設定を間違えて
やり直しとかするとみんなの意識がカメラに向きます
(ということにしといてください)

書込番号:21565344

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:159件 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2018/02/03 07:59(1年以上前)

外光などの影響を受けた写真でいいならばスマホでも工夫すれば撮れるでしょう。
外付けの強力な光でパキッと綺麗な写真を残せば、「さすが>きたきたしょうたさんは写真が上手い!」となるでしょう。
デジ一眼やシュー付コンデジでしか出来ない表現です。

ちなみに、娘の部活では他の部員の親御さんがLEDビデオライトを持ってました。スマホでもいつもとちょっと違う写真が撮れて喜ばれてました。

書込番号:21565350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2018/02/03 08:03(1年以上前)

>カメラを使う機会はその日ぐらいしかないです。

それなのに、一式購入されたのでしょうか?
ストロボを使う機会--- の誤植かな?

どうせ一式なんですから、揃えた方がベターです。一台目は調光精度確保のために純正推奨。

書込番号:21565357

ナイスクチコミ!3


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2018/02/03 08:04(1年以上前)

必要ですけどカメラの上にチョコッと付けてうまく撮るのは難しいですよ。写真屋さんが使うようなリモートで離して設置するような大袈裟なものではかえって皆が恐縮しちゃいますね。

晴れた明るい日に蛍光灯(LED?)を付けて「皆さん撮りますよお!」って和やかに撮ればいいのではないでしょうか?かしこまって撮るより多少崩れた方が味があって何年か後に見返すとジーンときます。※自体験にて

書込番号:21565358

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2031件Goodアンサー獲得:31件

2018/02/03 08:37(1年以上前)

>きたきたしょうたさん

おはようございます。私の経験からすればあった方がベター。教室が明るいといってもキットレンズだとシャッタースピードが稼げません。

日差しの量で変わりますが、天気が悪いとね。感度を上げる手もありますが。今時カメラはISO400〜800でも画質は良いので。

正直、子供達は常に動き回る。なぜなら父兄のカメラ、友達のスマホカメラ、教室はカメラだらけ。

ほとんどじっとしてない。動かなくてもこちら目線のシャッターチャンスは少ない。

しかし、ストロボの扱いに失敗すると白飛び写真になる可能性もあるので、事前チェックは必要。

ディフューザーがあれば光を柔らかくするし、あるいは直射でなく、上を向けてバウンドさせるのも良いですね。


クラス写真だけでないですよ、友達同士のグループ写真など、クラスの中はお祭り騒ぎ。

親同士のカメラポジションの静かなしかし熾烈な戦いが・・・。もちろん譲り合ってですが、だからこそモタモタ出来ません。苦笑。

解散の後も、グランドや門の前で撮影会です。どこまで親が子供についていけるか?

振り回されないように、荷物は少なめ機動力のある格好がよいですね。笑。

ポーズを決めた正面写真ばかりでなく、友達と談笑してる姿や、他のカメラにポーズしてる横顔も素敵ですよ。


子供の輝く一瞬をうまく残せますように。(^^)/

書込番号:21565420

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2018/02/03 08:39(1年以上前)

おはよーございます♪

ストロボを使わずに撮る方法もあるにはありますけど・・・(^^;

普通にカメラと言う道具の特性というか?? 写真の写る原理から考えたら・・・ストロボは必要ですね(^^;(^^;(^^;

おそらく・・・昼間の教室内と言う想定で・・・室内の明るさはEv8程度。。。

Ev8がどー言う明るさかと言うと??

Ev8= SS1/8秒(Tv3) + F5.6(Av5) ISO感度100の時。。。←こー言う明るさです(^^;

↑三脚&ケーブルレリーズで・・・手ブレしないにしても・・・20〜30人居れば??
「1秒動くな!!ジッとしてろ!」と言っても・・・ふざけて動くやつが必ず2〜3人居るので(^^;(^^;(^^;
↑こいつらがブレブレ(被写体ブレ)写真になってしまいます(^^;(^^;(^^;

まあ・・・ISO感度を800あたりまで上げると・・・
ISO200 SS1/15秒  F5.6
ISO400 SS1/30秒  F5.6
ISO800 SS1/60秒  F5.6・・・なんとかブレブレ写真を防げそうなシャッタースピードになって来る(^^;
↑ただISO800となると・・・人肌はそれなりにノイズで荒れてくると思うけど・・・まあ・・・集合写真なら、そんな拡大して見ることもないだろうからギリ許容できるとは思う♪
↑クウォリティを重視するならISO200までにしたいところですね(^^;

さらに・・・3列ひな壇で並ばせると仮定すると・・・少し被写界深度を稼ぎたい。。。
出来ればレンズの開放絞りでは無く1〜2段絞ったところを使ってシャープネスを出したい。。。
↑こー思うと・・・F8.0あたりまで絞りたい。。。(^^;
シャッタースピードが一段遅くなるので・・・またブレブレ写真のリスクが増える。。。
ホントは・・・「1秒動くな!!ジッとしてろ!!」ではなくて・・・ふざけたやつらの変顔・・・みんなの笑顔も・・・そのまま残したいでは無いか!!? せめて1/60秒のシャッタースピードが欲しい。。。

と言う事で・・・ホントはストロボが欲しいけど。。。

この集合写真の為だけに・・・ウン万円の投資するのはバカらしいでは無いか!!??
↑コレが普通だ思う(^^;(^^;(^^;

なので・・・まあ・・・妥協して撮影するに一票かな??(^^;

参考まで♪



書込番号:21565424

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2018/02/03 08:42(1年以上前)

他に使う機会が無いなら
買う必要ないと思う。
他に卒アルも有るんでしょ
大伸ばしもしないみたいだし
デジタルなんだからソフトでトーンカーブ
弄ってOK。
どうせ、盛り上がるのは当日だけ。

書込番号:21565433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


okiomaさん
クチコミ投稿数:24863件Goodアンサー獲得:1696件

2018/02/03 08:57(1年以上前)

現場の状況次第と
スレ主さんのように購入した後の運用の考え方ですね。


また、単純に外付けストロボを付ければよいという物でもなく
被写体までの距離や周囲の明るさなど影響してきますので
使用するガイドナンバーも考えないとです。
予算に応じてですが、
出来れば純正でガイドナンバーの大きい物を使いたいところですね。


書込番号:21565477

ナイスクチコミ!2


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2018/02/03 09:04(1年以上前)

ストロボ光より・・・・窓からの光で撮るほうが、(想い出として)教室の雰囲気が出てよろしいのでは?

書込番号:21565494

ナイスクチコミ!1


sak39さん
クチコミ投稿数:858件Goodアンサー獲得:107件

2018/02/03 09:06(1年以上前)

>きたきたしょうたさん

まず、撮影される教室の環境にもよりますが
そのままの雰囲気で撮影するのであれば、三脚を使ってカメラの設定を調整すれば撮影は可能かと思います
それこそ一眼レフでなくても、スマホでも撮れるとは思います

スレ主さんの立場が分からないのですが、もし担任や生徒本人ということであれば、今ある機材で試しにストロボなしでどんな感じになるかテストしてみることをお勧めします
保護者ということであれば子供に頼んでということもできるかもしれませんが、難しいのであれば自宅で同じような状況で試してみてはいかがでしょうか

3、40人の並びでの集合写真を撮る場合は被写体との距離もそれなりに離れると思いますので、全体にうまくストロボの光を当てるにはそれなりの機材が必要になると思いますので、予算もかかるためあまりお勧めではないですが

教室の集合写真だと当日にいきなり撮影して思ってた写真を撮るというのはなかなか難しく当日あれこれやってるのもどうかと思いますので、事前に同じ環境で設定や撮影方法を試して調整しておくのが最良ではないでしょうか
ストロボについてはそのうえで検討してみてはいかがでしょうか
試したサンプル写真をアップすれば何が必要か、どう設定すればいいのかを皆さんがアドバイスしてくれると思いますよ

書込番号:21565499

ナイスクチコミ!1


6084さん
クチコミ投稿数:11742件Goodアンサー獲得:245件

2018/02/03 09:09(1年以上前)

私はスポーツ撮りがお題なんですが、大会後の選手や、場合によっては役員の集合写真も撮ります。

「(光が)届かないよ!」なんて私と似た様なアマチュアの仲間に言われた事もありますが、私としては明るい所でもあった方が良いと感じています。

あと数年で女の子なんか早い子は結婚されるので、結婚式にお呼ばれする事も考えて、今のうちにストロボを買って、扱いに慣れておいたら良いと思います。

書込番号:21565505

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2018/02/03 09:10(1年以上前)

こんにちは

キャッチライト目的になるが赤目は避けたいが、
赤目になってもパソコンのフリーソフトで塗れますし。


撮りましたって合図になり、「あ、目つむったかも!」「じゃあもう一枚撮ろう!」になり、失敗しにくくなる効果も。

書込番号:21565508

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2018/02/03 09:12(1年以上前)

>きたきたしょうたさん

例えば
ストロボ無しで
顔がF5.6だったら

F4の光を当ててやると
顔の影は
1段違いの
薄い影になるよ

集合写真での、顔に濃い影は見ぐるしい

それで 観光地の記念写真屋さんは
昼でもストロボを使うんだよ。

F4の光って何??
⇒GN = 絞り値 X 撮影距離
と言う公式有るから

F4で、 距離5mの場合は

ストロボをGN20で発光させれば
F4の光と言う事

つまり 顔の影の濃さを
調整する為

=コントラストを調整する為

書込番号:21565511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2522件Goodアンサー獲得:37件 まろん 

2018/02/03 09:19(1年以上前)

せっかくだから、シータ等の360度カメラ買って皆で輪になって撮ったら思い出になると思いま♪

書込番号:21565536

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1801件Goodアンサー獲得:246件

2018/02/03 11:04(1年以上前)

質問の文面からすると、卒業生かなと思いますが…

2年前息子の卒業式で教室でパシャパシャ撮りました。
他の方も仰っていますが、教室って窓が多いので子供の卒業式当日は薄曇りで雨が降りそうな天気でしたが、ストロボなしでも撮れました(念のためRAWで撮っておいて後で何枚かは露出とか弄りましたが)。

学校にもよるでしょうが、息子の学校は生徒数が多いので卒業証書の授与は教室でした。
先生のお話や子供達の一言などもあり解散は昼近くになりましたが、部活していた子は午後からそちらのイベントがあるようで、集合写真とかゆっくり撮るって感じじゃありませんでした。

時間かけて撮れるようならストロボとか用意していっても良いと思いますが、
俺午後から部活の方で集まるんだとか、進学組がいると国公立の後期試験受験する子もいるのでまだ受験生という事もあるので、ササっと雰囲気重視で撮るならストロボなしでも良いかなと。

あと大人数の集合写真だと、どうしても何人か目線外しちゃったり目を閉じていたちゃったりするので、ちゃんと声がけして、こっち見るように集中させて何枚か撮っておくのが良いと思います。

書込番号:21565812

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1821件Goodアンサー獲得:97件

2018/02/03 12:14(1年以上前)

きたきたしょうたさん

卒業式に向け奮発しましたねぇ!

まずは、撮影教室の状況(外窓、廊下側窓の配置)は
どうなっているのか事前に調べておいた方がいいと思います。
次に、当日の天候に応じた晴れ、曇り、雨の3パターン
を想定して、みんなに正面から広く明かりがあたりそうな
配置に立たせるシュミレーションして
おけば当日ある程度落ち着いて撮影に望めるでしょう!

集合写真撮影で気にかける点として、全員に明かりを
いきわたらせることが大事です。
直接ではなく、天井、床、壁に差し込んだ反射光を利用
するよう心掛けたらいいと思います。
ストロボもこんなイメージで使ってみてください。

音楽教室や美術教室などは、条件に合うことが多いと思います。


書込番号:21566036

ナイスクチコミ!1


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1249件 D5300 AF-P ダブルズームキットの満足度5

2018/02/03 12:19(1年以上前)

>きたきたしょうたさん

集合写真ならある程度距離をとっての撮影になるので、撮影場所の照明と内蔵フラッシュでいけそうです。
内蔵フラッシュは距離が離れるとあまり効果はなくなりますが、それでも補助光ぐらいには役立ちます。
本格的な外付けがあるには越したこと無いですが、内蔵フラッシュだって使いようで結構役に立ちますよ。

近距離で光をやわらげたいのでしたらクリップオンのディフューザー使うってのもありです。
これ一つで大分変わります。
http://www.etsumi.co.jp/products/supplies/flashac/diffuser/detail/555
アマゾンとかで1000円ちょっとで売ってますよ〜
http://amzn.asia/3TprY9z

あと撮影時はフラッシュとノーフラッシュの両方を撮っておき、いいほうを選びましょう。
ノーフラッシュの方が良かったりすることもありますので〜(^^)

書込番号:21566053

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2018/02/03 14:31(1年以上前)

>きたきたしょうたさん
カメラを使う機会はその日ぐらいしかないです。
やはり、ストロボは必要でしょうか?

ストロボあった方が良いと思いますが、無くても撮影は可能ですし、三脚も準備したようなので。

1度のために2〜3万の出費は必要かなと思いますね。
資金あるなら別ですが。

マニュアル発光ならAmazonで5,000円位でありますので、マニュアルで良いなら安く済ませることは可能です。

ニコンの調光は優秀なので純正がオススメではありますが。

レンタルもあると思いますから、買うか買わない以外にも方法はありますよ。

書込番号:21566418 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2018/02/03 16:47(1年以上前)

カメラの先輩方、たくさんの回答ありがとうございます。読みづらい文面ですみません。
※私は、現在高校3年生で3月に卒業式を迎えるものです。
皆さんの意見として、だいたいあった方が綺麗に写るというのが多かったので3月までに揃えることにします。ありがとうございました。

書込番号:21566735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45185件Goodアンサー獲得:7617件

2018/02/03 17:13(1年以上前)

きたきたしょうたさん 返信ありがとうございます

ストロボ使うかの問題もあるのですが 一番注意しないといけないのは 窓から強い光が入り 窓側の人に直接光が当たると 

廊下側の人に比べ明るくなりすぎて 顔が白く飛んでしまうことがあるので 

その時はカーテンやブラインドなどを使い 直接光が当たらないようにすることが 必要です。

書込番号:21566789

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ25

返信40

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 子どものイベント撮影

2018/02/01 17:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5300 AF-P ダブルズームキット

クチコミ投稿数:44件

この度はお世話になります。
主に子どものイベント撮影用(屋外での運動会や屋内での発表会、入学式等)で購入を考えています。
一眼レフは初めてですので、予算は7万円以内で連写可能、動画に関してはビデオカメラがありますので静止画重視です。
画質や機能性を重視しておりますので、大きさや重量は気にしません。

Canon EOS Kiss X8i ダブルズームキット
Nikon D5300 ダブルズームキット
Nikon D3400 ダブルズームキット

上記3機種で考えているのですが、お勧めの機種を教えて頂けないでしょうか?
上記以外の機種でも助かります。
どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:21560807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に20件の返信があります。


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/02/02 07:30(1年以上前)

ももこまちさん
さわってみたんかな?


書込番号:21562459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45185件Goodアンサー獲得:7617件

2018/02/02 12:09(1年以上前)

ももこまちさん 返信ありがとうございます

>ミラーレスはどうしてもシャッターを押してからのタイムラグが出やすい」という内容を目にし、ミラーレスではなくデジタル一眼レフをという選択になったのですが

自分の場合一眼レフのほかに ミラーレスも使っていますが タイムラグ自体はあまり感じないのですが ファインダーの見え方が 一眼レフは実際の場面を見ながら撮影するのに対し ミラーレスの場合液晶画面を見ながらのため 自分の場合最初違和感が少しあり慣れるのに少し時間がかかりました。

書込番号:21563001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2018/02/02 18:23(1年以上前)

>Paris7000さん

非常に丁寧な解説をありがとうございます☆
昨晩からミラーレスも検討しましたが、やはりParis7000さんにアドバイスを頂いた通り、D5300で決めたいと思います!
本当にありがとうございました。

書込番号:21563865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2018/02/02 18:28(1年以上前)

>9464649さん

非常にわかりやすく教えて頂き、ありがとうございます☆
できるだけ早めに購入し、アドバイス頂いた内容で撮影できるよう事前に練習したいと思います。
衝動買いされたというレンズも、最安値でそのお値段でしたら検討したいと思います☆

先ほど、家電量販店にて実物を触ってきたのですが、店頭の機種のD5300にAF-Pダブルズームキットという記載はなく、ダブルズームキットという名称でした。何か大きな違いはありますでしょうか?

書込番号:21563880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2018/02/02 18:30(1年以上前)

>nightbearさん

コメントありがとうございます。
先月あたりから何度か触ってきており、本日も触ってきたところです☆
やはり見れば見るほどいいですね♪

書込番号:21563887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2018/02/02 18:34(1年以上前)

>もとラボマン 2さん

お返事頂き、ありがとうございます。
私の場合、ここ数年静止画はスマホかデジカメでの撮影でしたので、ファインダーを覗いて撮影することはかなり久々です。
それこそ、まだデジカメやスマホがなく、フィルムをセットしてのカメラかインスタントカメラ以来ですので、慣れるまで少し時間はかかりそうですが、大切に楽しんで使いたいと思います☆

書込番号:21563900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2018/02/02 18:37(1年以上前)

ご回答頂きましたみなさま、親切にたくさんのことを教えて頂き本当にありがとうございました。
ダブルズームレンズについての質問はまだ未解決ではありますが、本来お尋ねしておりました機種については解決いたしましたので、ここで解決済みに変更させていただきます。
D5300を購入し、よいご報告ができればと思います。
本当にありがとうございました☆

書込番号:21563909

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45185件Goodアンサー獲得:7617件

2018/02/02 18:40(1年以上前)

ももこまちさん 返信ありがとうございます

カメラの方向性決まったようで よかったですね。

書込番号:21563915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2018/02/02 18:52(1年以上前)

>もとラボマン 2さん

本当にありがとうございます☆
ただ。。。
他の方の口コミを拝見していて、購入するものがダブルズームキットだけでは足りないことに気づきました。。。
保護フィルターやSDカードなどもこのd5300に合うものを探さないといけないのですね。。。

書込番号:21563949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2018/02/02 19:17(1年以上前)

>ももこまちさん
レンズがAF-Pであることを確認して下さい。
グッドアンサーありがとうございます。

書込番号:21564036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2018/02/02 19:26(1年以上前)

>9464649さん

こちらこそありがとうございます☆
すばらしいアドバイスを頂けたことで、安心して購入できます!
AF-Pという記載を必ず確認してから購入するようにします。

実店舗で値段を確認したところ、ネット上の値段とかなり差があったため、ネット上で購入しようと思っているのですが、お店の評価がよければとりあえず安心なものなのでしょうか?
延長保証もつけるべきなのか、保護フィルターやSDカードなども合うものがいくつか出てくるのでどれを購入すべきか悩んでいます。。。
何度も質問ばかりで申し訳ございませんが、もしよろしければアドバイス頂けると嬉しいです。

書込番号:21564059

ナイスクチコミ!0


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1249件 D5300 AF-P ダブルズームキットの満足度5

2018/02/02 23:37(1年以上前)

>ももこまちさん

Goodアンサーありがとうございます

ネットでの購入とのこと、評価は重要なファクターですね。
ただ評価が高くても件数が極端に少ないのはちょっと避けたほうがよいでしょう。
少し高くても量を扱っている方が安心です。

今トップ3位のお店をみましたが、満点は2店
でもそのうち1店はここ6ヶ月で1件しか評価がない
もう1店は半年で20件の評価がありますが、出展して1年未満という短さが気になりますが、延長保証も対応しているので、選ぶのならここかな?

延長保障は考え方で、そうそうカメラを買い換えない長く使うなら入っていた方が安心でしょう。
私は3年くらいで買い換えていくので、タダで入れるケース以外はあまり入りませんが、先日買った掃除機は入りました(毎日使うものなので)

尚、延長保証はメーカー修理ではなくその契約した会社の提携している修理業者での修理になります。
どうしてもメーカー修理がよいのでしたら入るだけ無駄です。
修理業者もトレーニングされている人が修理をするのですが、私はメーカーの方が何かと安心と言うこともあり延長保証はまず入りません。
壊れたら壊れたで普通にメーカー修理に出すことにしています。

(上で書いたタダの延長保証と言うのはニコンダイレクトで買うと無料でついてくるやつで、ココでの修理は当然ニコン)

付属品ですが、レンズ保護フィルターは買った方が良いでしょう。
余り安いものは避けましょう。
比較的安くて性能の良いものは、マルミのEXUS
撥水加工と静電気防止で汚れが付着しにくく、ついてもすぐに落ちます。
あとカメラポーチとかケース
私は100均でクッション性のあるケースを買ってそれに放り込んでいます(^^)
純正とかカメラ用品製とか色々ありますのでそういうのから探してみるのも良いでしょう。
D5300はバリアングル液晶なので、運ぶときは液晶面を内側にしておけば傷つく心配は無いですが、それでも保護フイルムは貼っておいた方がやはり安心ですね

特に女性の場合カメラを構えるとファンデーションが液晶面につくので、その後ゴシゴシ拭いても大丈夫なやつと言うことで。
これもフッ素加工などしている方が、簡単に汚れが取れます
量販店に行くと沢山の種類が売っていますよ〜

書込番号:21564872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1801件Goodアンサー獲得:246件

2018/02/03 00:19(1年以上前)

解決済みのようですが、

>実店舗で値段を確認したところ、ネット上の値段とかなり差があったため、ネット上で購入しようと思っているのですが、お店の評価がよければとりあえず安心なものなのでしょうか?

との書込みがあったので、ちょっとお邪魔します。

楽天ですが、ムラウチが2/3 0時現在 税込み 67805円(最安66457円 + 1348円)で販売しています
(何故か楽天店の方が価格に登録されてるムラウチより安い)。

https://item.rakuten.co.jp/murauchi-denki/4960759149435/

ムラウチは八王子に実店舗がある家電店ですので、最安のお店よりは万一の不具合時の対応は良いと思います(返品などの条件はご自分でご確認下さい)。

私は年何回か楽天のお買い物マラソンとかスーパーセールでまとめ買いするのですが、
明日2/3(土) 20:00〜 お買い物マラソンが始まるので、今多分色々なクーポンが出ている筈で、クーポンを使うともう少しお安く購入できると思います(今回は買い物予定ないので詳しい事は分かりませんが…)。 
カメラ購入と同時にレンズの保護フィルターとか、カメラの液晶保護シールなども購入予定のようですので、そういった物も含めて他にも購入予定があるようなら10店舗(1000円以上かな?)で買い物するとポイント10倍になりますので、楽天覗いてみては如何でしょう?

楽天で良くお買い物されているならご存知でしょうが、
もし楽天で購入しようかなと思ったら、買い物マラソンが始まってからもう一度お安いお店がないかチェックしてみて下さい(マラソンとかセール開始に合わせて値段変えるお店もありますので)。
更に余計なお世話かもしれませんが…
人気のある(割引額が高い)クーポンは限定数がありますので、もし購入するなら買い物マラソンが始まったら早めの方が良いかと(クーポンも何種類も出るので、一番値引きが良いのを探してみて下さい)。
色々ご存知だったり、楽天のそうゆうのはちょっと とかでしたらスミマセン…

書込番号:21564972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2018/02/03 19:44(1年以上前)

>Paris7000さん
何度も親切にして下さり、本当にありがとうございます☆
延長保証の件、どこで加入しようと修理はニコンがしてくれるものと思っていましたが違うのですね。
今まで、様々な家電を購入しどれも延長保証に加入してきましたが、1年以内のメーカー保証が対象となる自然故障以外で修理に出したことが一度もないことに最近気づき、なんだかもったいないことをしているのかもしれないと思ってきたので、今回のカメラも悩んでおります。

アドバイス頂いた保護フィルター、画面保護シール、ケースは購入しようと思います。
ただ、保護フィルターのサイズを調べているのですが何種類か出てきてどれに該当するのかわかりません。
頼ってばかりで本当に申し訳ないのですが、D5300 AF-P ダブルズームキットを購入する場合、何ミリと何ミリのものを購入すれば間違いないのか教えて頂けないでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:21567178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2018/02/03 19:52(1年以上前)

>ハワ〜イン♪さん

詳しいアドバイスを頂き、ありがとうございます。
プラチナ会員になるほど楽天を愛用しており、ムラウチも検討中でしたが今日からお買い物マラソンが始まることは知りませんでした。
よい口コミがたくさんあるので安心できそうだと思っていたのですが、在庫がない場合でも掲載しておられるショップのようですので、もしムラウチで購入する場合は明日、どのくらいで発送してもらえるのか確認してから購入しようと思います。
クーポンやポイントのことを考えると、楽天で購入するのが一番お得かもしれませんね☆
教えて頂いた通り、クーポンをゲットしましたので、開始しましたら再度他のショップも検索してみようと思います。
貴重な情報を本当にありがとうございました♪


書込番号:21567197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2018/02/03 20:09(1年以上前)

すみません、SDカードはどのようなものを購入すればよいのでしょうか?

書込番号:21567247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1801件Goodアンサー獲得:246件

2018/02/03 20:37(1年以上前)

楽天プライム会員なんですね。なら色々とご存知ですよね。

>SDカードはどのようなものを購入すればよいのでしょうか?

ニコンのこちら(下の方)で確認すると、
http://www.nikon-image.com/products/slr/lineup/d5300/spec.html

記録可能コマ数等の確認は
「SanDisk社製16GBのExtreme Pro SDHC UHS-1メモリーカードを使用した場合」とあり、運動会でも撮影予定のようですので書込み速度が90MB/sとある物が良いと思います。

楽天だと風見鶏で良くSDカード買うのですが、東芝(ニコンの発売限定〇台キャンペーンなどでおまけでついてくるのが以前は東芝のカードでした)製が今安いのでこちらで探してみるのが良いかと。
32Gでも良いですし、沢山撮るなら64Gが良いかと。

https://item.rakuten.co.jp/kazamidori/c/0000000117/?s=2#risFil

>在庫がない場合でも掲載しておられるショップのようですので、もしムラウチで購入する場合は明日、どのくらいで発送してもらえるのか確認してから購入しようと思います。

お急ぎでなければ、メーカーに在庫があれば1週間も待てば届くと思いますよ。
安くお買い物できると良いですね。

書込番号:21567334

ナイスクチコミ!0


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1249件 D5300 AF-P ダブルズームキットの満足度5

2018/02/04 01:48(1年以上前)

>ももこまちさん

>D5300 AF-P ダブルズームキットを購入する場合、
>何ミリと何ミリのものを購入すれば間違いないのか教えて頂けないでしょうか?

55mmと58mmです!
AF-P DX 18-55が55mm
AF-P DX 70-300が58mmです

自分はマルミのEXUS使ってますが、帯電防止が埃を寄せつけず、付いてもブロアで吹き飛ばすとすぐに取れます
また撥水加工されてて、指紋とか付いてもすぐに拭えます
なので後々考えると使いやすいフィルターです。また光学性能もマルミの中でトップレベル。
それでいて価格は安めとなかなかいい感じのフィルターです

55mm
http://kakaku.com/item/K0000505388/
58mm
http://kakaku.com/item/K0000505389/

もっとお高いのも最近は各メーカーから出ていますが、このEXUS位でも十分高性能だと思います(^^)

書込番号:21568191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2018/02/04 12:19(1年以上前)

>ハワ〜イン♪さん

詳しく教えて頂き、ありがとうございます☆
SDカードは、90MB/sのものを選択するようにします!

ムラウチに在庫確認しましたが、現在ないそうで今朝確認したら商品自体が削除されていました・・・
他店でも、ポイントの関係で実質ムラウチで購入するのと数円程度しか変わらない店舗もあるようなので、そちらで検討したいと思います。
本当にありがとうございます☆

書込番号:21569168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2018/02/04 12:27(1年以上前)

>Paris7000さん

詳しく教えて頂き、本当にありがとうございます☆
保護フィルターは正直、もっと安価なものでいいかなと考えていたのですが、他のクチコミで「d5300は構造上、埃が入りやすい」という内容を拝見したので、帯電防止は外せない条件となりそうです。

楽天で再度検索したところ、クーポンの使用可否によって値段が変わりそうですので、本日中に絞って注文しようと思います!
何度も親切に教えて下さり、本当にありがとうございました♪

書込番号:21569195

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

D5300で使える単焦点レンズと望遠レンズ

2018/01/31 10:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5300 AF-P 18-55 VR キット

スレ主 j0skさん
クチコミ投稿数:15件

以前、夜景に強いミラーレスの購入を考えていた者です。

結局皆さんの意見を聞いてデジタル一眼レフを買ってしまいました。
入門にちょうど良いD5300です。
しかし、実際に購入して何枚か撮ってみると技術が無くてもスマートフォンとは格段に違う良い写真が撮れて、
一眼レフの沼?にハマりかけています。

そこで今度は単焦点レンズと望遠レンズに手を出してみようと思っています。

もちろん初心者が手を出したところで扱いきれませんが、やはり手にしてみたいという思いがあり購入しようかという所存です。

とりあえず安ければ良いという考えなのでタムロンやシグマなどのニコン純正じゃなくても大丈夫です。
予算は各3万程度です。

先輩方々の意見をお聞かせください。

書込番号:21557284

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2018/01/31 10:40(1年以上前)

サードパーティでも良いなら、SIGMA30mm F1.4をオススメしておきます(^ ^)
http://s.kakaku.com/item/K0000513138/
(自分はこの旧型を使ってます)

書込番号:21557313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2018/01/31 10:50(1年以上前)

j0skさん、こんにちは。

単焦点
AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G
http://kakaku.com/item/K0000019618/

望遠ズーム
SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A030) [ニコン用]
http://kakaku.com/item/K0000941022/

書込番号:21557330

ナイスクチコミ!3


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1249件 D5300 AF-P 18-55 VR キットの満足度5

2018/01/31 10:56(1年以上前)

>j0skさん

私もD5300にAF-P DX 18-55 使用中です。小さくても写りは本格派で使いやすいカメラですよね!

>そこで今度は単焦点レンズと望遠レンズに手を出してみようと思っています。

まずは単焦点なら、定番鉄板のAF-S DX 35mm f1.8 でしょう
http://kakaku.com/item/K0000019618/

お値段も2万切ってて過去最安値更新ですね。
私も使用していました!その時のレビューです。主に解像感のことを買いてますが、素晴らしいレンズ(^^)v
http://review.kakaku.com/review/K0000019618/ReviewCD=645225/#tab

望遠レンズは、ダブルズームで組み合わせのAF-P DX 70-300mm が3万ほどですので良いでしょう!
これダブルズームキットで買わなかったのですか?(勿体無い〜、ダブルで買えば差額1万くらい、単品購入なら3万)
まぁ後の祭りなので、ヤフオクなんかだと新品未使用保証書付きが2万ほどで売られているので、そういうのを利用するのも手ですね

まずはこの2本を押さえておけば不満はないですよ〜〜(^^)

書込番号:21557342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2018/01/31 11:10(1年以上前)

AF-S DX35of1.8が良いと思います。
マップカメラ、Amazonで17,000円台。

新品なのにキタムラの中古より安いです。

書込番号:21557368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2018/01/31 11:10(1年以上前)

>j0skさん

シグマ 30mm F1.4 Art
がお勧めです。

旧型から周辺の口径食が改善されてます。
F1.2のレンズをF1.4に絞って使ってる様な
設計です。

フルサイズ機に装着しても
1.2倍デジタルズームすれば、ケラレが無くなる
広いイメージサークルがあります。
(フルサイズ機でも 36mm F1.4相当で使えます)

思うのですが
30mm は aps-cセンサーの対角線とほぼ等しいから
aps-c機の標準レンズのハズです。

なのに
各カメラメーカーが30mm F1.4を作らないのは
値段も含めたら、
シグマに勝てない。
からを予感させます。

初代のシグマは
標準レンズなのに
特種低分散ガラスと、非球面レンズの両方を採用し、
これは過去に無かった事。
デジタル時代に対応させた事を伺わせます。

書込番号:21557371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2018/01/31 11:24(1年以上前)

単焦点は、DX 35mm F1.8Gでしょう。周辺光量落ちの救済など、純正に勝るモノなし。

望遠は、若干の制限あるも、AF-P DX70-300mmかな。
http://kakaku.com/item/K0000902955/

書込番号:21557395

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45185件Goodアンサー獲得:7617件

2018/01/31 11:26(1年以上前)

j0skさん こんにちは

予算が3万でしたら 標準系の純正AF-S DX 35o F1.8が安くていいと思います。

後 望遠系でしたら タムロンのSP 70-300mm F4-5.6 Di VC USD (Model A030)が予算内に入ると思います。

書込番号:21557404

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2018/01/31 11:46(1年以上前)

>j0skさん
単焦点レンズは純正撒餌レンズの35mmか40mmがいいと思います。
40mmはマクロ対応で、私も持っています。

さて、皆さん書いておりますが、やはり純正DX35mmがお買い得じゃないでしょうか。
最安値17,100円、ヨドバシ.comやビックカメラ.comも19,180円にポイント10%還元と実質も含めて17,000円台の店舗が増えました。
私、土曜日にヨドバシ・ドット・コムで19,000円でポチっちゃいました。
価格推移など参考までに・・・。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000019618/SortID=21544874/#tab

望遠レンズでお買い得なのは、タムロン70-300(A030)でしょうか。
最安値26,060円でフルサイズ対応です。

本当はAF-P DX 70-300がいいと思うんですよね。
ダブルズームキットにしなかったのは、何か理由があるのでしょうか。

書込番号:21557442

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29426件Goodアンサー獲得:1637件

2018/01/31 12:38(1年以上前)

>j0skさん

僕も単焦点は DX 35mm F1.8G が良いと思います

望遠はキットレンズの望遠をネット等で入手するか
タムロン70−300ですね

皆さんの書き込みを見ても
ほぼこれじゃないですか


書込番号:21557579

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 j0skさん
クチコミ投稿数:15件

2018/01/31 15:20(1年以上前)

皆様ありがとうございます。
単焦点の方は意見が多い、
AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G
にします!

望遠レンズはもう少ししてから決めます!
でも皆様の意見見てもそんなに選択肢が多くないのですぐ決まりそうです。

ダブルズームキットを買わなかった理由は、
標準?のレンズが一個付いてた物を格安で売ってもらったからです笑
望遠レンズだけ後から別のやつ買ってもダブルズームキット買うより安くなるかもしれないということで譲ってもらいました

書込番号:21557923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2018/01/31 15:39(1年以上前)

>j0skさん
確かに、望遠レンズで3万円という制約を付ければ選択肢は狭まります。
望遠と言っても一般的には300mm程度ですけど、400mmまで欲しいのか600mmまで欲しいのか、明るい70-200mmレンズが欲しいのか、こうなってくると予算的にはかなりオーバーしますので。

超望遠は100-400や200-500や150-600など、純正やサードパーティー製レンズで色々と用意されていますし、予算的には現状ではかなりオーバーすると思います。
70-300を買っても55-70の焦点距離が空きますし、18-55mm程度の望遠では「もう少し望遠が・・・」という場面もある方が多いようです。

一つの選択肢としてですが、ここは望遠を200mmまでで妥協して、価格の安いAF-S DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6G ED VR IIを導入するのはどうでしょう。
最安値39,130円ですが、DX35と望遠レンズを合わせて6万円と考えると予算内にならないでしょうか。

このレンズを買えば18-55の出番は減るかもという心配はあるかもしれませんが、軽量で爆速静音AFのAF-P18-55ですので、普段の持ち歩きにはこれを使って、望遠が必要な時には18-200を付けておけばレンズ交換の手間も要りません。

もう少し予算的にアップすると、タムロンの16-300(B016)の最安値49,197円も視野に入ってきますよ。

書込番号:21557954

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/02/01 05:42(1年以上前)

j0skさん
何を?
どのように?
撮るかゃでぇ。

書込番号:21559655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 j0skさん
クチコミ投稿数:15件

2018/02/01 10:01(1年以上前)

機種不明

>9464649さん
>nightbearさん

何をどのように撮るかを書いてませんでしたねすみません!

メインは車の撮影です。
車+風景とかも撮ります。

時間的には夕方から夜が多いのですが、休日は昼間も撮ります。

大体こんな感じの写真が多いです。(友人の車です)

これは横からの撮影ですが、車を正面から撮るときはパースが狂うので、
離れて望遠レンズでズームして撮るとかっこよく撮れると聞いて気になっています。

色々なサイトを見てかるーく勉強したのですが、かっこいい写真を見ても大体が300mmって
書いてあるような気がしたので300mmまであればいいのかなーと勝手に解釈しています。
ボディの差もあるとは思いますが、間違っていたらすみません。


(ちなみに昨日の月は標準レンズでは撮れなくてちょっと悲しかったです。笑)

書込番号:21560012

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2018/02/01 11:35(1年以上前)

>j0skさん
夕方から夜ですか。普通の画角ならDX35で、望遠は三脚固定でシャッタースピード落とせば、300mmくらいで足りますかね?

ちなみに昨日の月はシグマ100-400使いましたが、400mmでも小さかったですよ。
トリミングすればいいので不満は無いですけど、300mmで月はぎりぎりかな。

書込番号:21560185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29426件Goodアンサー獲得:1637件

2018/02/01 12:03(1年以上前)

>j0skさん

理想を言えばキリが有りません

予算も有るでしょうから
タムロン70-300が安価で良いかと思います

300mmが良いとの事ですが
多分そのカメラはFXフォーマットと思います
D5300の場合200mm程度でもOKかと思います


書込番号:21560238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/02/01 15:22(1年以上前)

j0skさん
予算内でシングルレンズ300mmなぁ、、、。。。

書込番号:21560621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 j0skさん
クチコミ投稿数:15件

2018/02/02 11:51(1年以上前)

タムロン70-300という意見が多く、値段的にもかなり良心的なのでこれにしようかと思います!
皆様ありがとうございました。

書込番号:21562962

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 今が買い時ですか?

2018/01/30 22:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5300 AF-P 18-55 VR キット

スレ主 Tmmonkさん
クチコミ投稿数:5件

このカメラを買おうと思ってます!!
今、どんどん安くなってきていて買おうかどうか迷ってます。
いつが買い時とみなさん考えますか??

書込番号:21556105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4666件Goodアンサー獲得:346件

2018/01/30 22:22(1年以上前)

安いので購入して良いと思います。

書込番号:21556150

ナイスクチコミ!0


hirappaさん
クチコミ投稿数:6180件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2018/01/30 22:24(1年以上前)

明日かな。

書込番号:21556158

ナイスクチコミ!0


しま89さん
クチコミ投稿数:11620件Goodアンサー獲得:864件

2018/01/30 22:30(1年以上前)

買いたいときが欲しい時、ぜひとも買いましょう

書込番号:21556183

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:107件

2018/01/30 22:31(1年以上前)

いや、明後日。


と言うか、安く売ってる店が完売すると
値段が一気に上がります。いつもの現象

書込番号:21556185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2018/01/30 22:39(1年以上前)

買いだと思います。
ネットなら今、店舗なら明日。

握った感触がD5500から変更になりました。
握りやすいのは、現行だとD5600。

D5300使っています。
不満はないけど、D5600の方が握った感触が良いなと思います。

書込番号:21556220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:101件

2018/01/30 22:53(1年以上前)

買い時の判断は、なんとも言えないけど、1万円ちょいが可能なら、評判の良い望遠が付いてくるAF-Pダブルズームキットがお得ですね。

書込番号:21556278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2018/01/30 23:08(1年以上前)

安売り店流通が捌けると、高止まりする可能性。
年度内、早いと二月一杯が目途かな。

書込番号:21556338

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2018/01/30 23:39(1年以上前)

自分の中で決めた価値と釣り合った時が買い時だと思います

書込番号:21556429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


willvii.さん
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:19件

2018/01/30 23:47(1年以上前)

今が買い時だと思います。

理由は、
他にも登録チェックしている複数のレンズ等が丁度今値段が下がっています。
また新社会人や入学をする人達と親御さん世代の購入需要が3月に掛けてあります。

上記2つを考えますと、今より価格が下がるより上がる確率の方が高いと思いますし、
春先からのシーズンで撮影をするなら、今から機材に慣れていた方が良いと思います。

書込番号:21556454

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2018/01/31 00:42(1年以上前)

いつが買い時とみなさん考えますか??

⇒13日の給料日

書込番号:21556599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45185件Goodアンサー獲得:7617件

2018/01/31 10:59(1年以上前)

Tmmonkさん こんにちは

カメラの場合 だんだん値段が下がっていく傾向がありますが 待ちすぎると次の機種のうわさが出てきて購入できなくなり 買い時が難しいのですが このカメラのように 発売後1年がたち だんだん価格が落ちてくるようになると特に判断難しいと思います。

今後も落ちてくるとは思いますが  カメラが欲しいのでしたら 早く購入し使ったほうがいいように思いますが 待つのであれば新機種が出たころになれば 最安値近くになると思います

書込番号:21557346

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2018/01/31 11:51(1年以上前)

>Tmmonkさん
D5300のAF-P18-55キットの最安値55,058円ですか。
安くなりましたね。
ここから下がることも考えられますが、買い時かと思います。

ちなみに、AF-Pダブルズームキットの最安値は66,493円ですね。
1万円ちょっとでAF-P70-300が手に入ることになります。
こちらの方が、後から望遠レンズの70-300を買い足すことを考えるならお得かと思いますよ。

書込番号:21557452

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D5300 18-140 VR レンズキット」のクチコミ掲示板に
D5300 18-140 VR レンズキットを新規書き込みD5300 18-140 VR レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D5300 18-140 VR レンズキット
ニコン

D5300 18-140 VR レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年11月中旬

D5300 18-140 VR レンズキットをお気に入り製品に追加する <689

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング