D5300 18-140 VR レンズキット のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥38,000 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

【付属レンズ内容】AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VR

ご利用の前にお読みください

D5300 18-140 VR レンズキット の後に発売された製品D5300 18-140 VR レンズキットとD5500 18-140 VR レンズキットを比較する

D5500 18-140 VR レンズキット
D5500 18-140 VR レンズキットD5500 18-140 VR レンズキット

D5500 18-140 VR レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年 2月 5日

タイプ:一眼レフ 画素数:2478万画素(総画素)/2416万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:420g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D5300 18-140 VR レンズキットの価格比較
  • D5300 18-140 VR レンズキットの中古価格比較
  • D5300 18-140 VR レンズキットの買取価格
  • D5300 18-140 VR レンズキットのスペック・仕様
  • D5300 18-140 VR レンズキットの純正オプション
  • D5300 18-140 VR レンズキットのレビュー
  • D5300 18-140 VR レンズキットのクチコミ
  • D5300 18-140 VR レンズキットの画像・動画
  • D5300 18-140 VR レンズキットのピックアップリスト
  • D5300 18-140 VR レンズキットのオークション

D5300 18-140 VR レンズキットニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年11月中旬

  • D5300 18-140 VR レンズキットの価格比較
  • D5300 18-140 VR レンズキットの中古価格比較
  • D5300 18-140 VR レンズキットの買取価格
  • D5300 18-140 VR レンズキットのスペック・仕様
  • D5300 18-140 VR レンズキットの純正オプション
  • D5300 18-140 VR レンズキットのレビュー
  • D5300 18-140 VR レンズキットのクチコミ
  • D5300 18-140 VR レンズキットの画像・動画
  • D5300 18-140 VR レンズキットのピックアップリスト
  • D5300 18-140 VR レンズキットのオークション

D5300 18-140 VR レンズキット のクチコミ掲示板

(2966件)
RSS

このページのスレッド一覧(全152スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D5300 18-140 VR レンズキット」のクチコミ掲示板に
D5300 18-140 VR レンズキットを新規書き込みD5300 18-140 VR レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
152

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ116

返信36

お気に入りに追加

標準

レンズ内の埃について教えてください

2015/02/26 22:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5300 ダブルズームキット

一か月前に家電量販店にてD5300 ダブルズームキットを購入し週末のみ使用していました。
昨日レンズを見てみるとカメラにはめ込む側のレンズ内に2ミリ程の埃がある事に気が付きました。

いろいろネットで調べると埃はそう簡単に入らないとの事・・・
購入から一か月も経っていますがレンズのみ初期不良で新品に交換してもらえるのでしょうか?
それとも私の知識の無さで埃は簡単に入る物でしょうか?アドバイスをお願いします。

ちなみに埃が入っていたのはAF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR IIのレンズです。

書込番号:18521787

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2015/02/26 22:22(1年以上前)

こんにちは

ズームレンズは隙間があることから、どうしてもほこりの侵入は避けられません。
遅かれ早かれ入ります。
入ったものをどうするかですが、写りに支障がないならそのまま使うのがいいでしょう。
気になるようでしたら、ニコンでの修理になりますね、保証期間内なら1500円だったかと思います。

書込番号:18521819

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2015/02/26 22:24(1年以上前)

ズーム等で空気の出入りがありますから埃は結構入ります。

1ヶ月経過では初期不良交換は無理だと思いますが、とりあえず購入店に相談を・・・

初期不良以外は対応していない通販などでしたら、メーカーSCへ・・・
目立つ埃でしたら、無償で清掃して貰えるかと思います。

書込番号:18521830

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:38401件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2015/02/26 22:24(1年以上前)

マウント側の埃は画像に影響する場合があります。
新品交換がベターですが、時間経過してますので店側の良い対応を期待。
とにかく販売店に早急に相談を。

交換がダメならSCで相談ですね。

書込番号:18521831

ナイスクチコミ!4


okiomaさん
クチコミ投稿数:24894件Goodアンサー獲得:1699件

2015/02/26 22:30(1年以上前)

気になりますよね、
でも、埃は入るものと考えていた方がよいかと。
ズームですから尚更入りやすいかと。


1ヶ月も経っていれば交換はまず無理でしょうね。
買ったお店に相談してみましよう。
私なら、撮影に影響がなければそのままにしておきますね。
もしくは、影響なければ保証が切れる前にメーカーに清掃を頼むかな…

書込番号:18521852

ナイスクチコミ!5


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2015/02/26 22:52(1年以上前)

ホコリの混入は仕方が無いです。

一度青空でも撮って下さい。どの辺りにホコリが映り込むか確認しては?
モニターでホコリが確認出来なければ気にしなくて良いと思います。


1ヶ月使ったので交換は無理だと思います。
交換出来るのは、せいぜい一週間位でしょう
一番確実なのは購入後に確認するのがオススメです。

書込番号:18521962

ナイスクチコミ!6


Ramone2さん
クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:78件

2015/02/26 23:03(1年以上前)

ホコリがどのタイミングで入っていたかを証明出来れば
現時点も交換の対象になるかもしれませんが、
購入後に自宅室内で入った可能性も考えられる思われますので、
交換は難しいと思われます。

書込番号:18522008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


殿堂入り クチコミ投稿数:45196件Goodアンサー獲得:7617件

2015/02/26 23:18(1年以上前)

レントン サーストンさん こんにちは

ホコリは 外からだけではなく 中の部品の磨耗などで出る物もホコリになりやすいです。

でも 購入から1ヶ月と言う事でしたら 交換にならず メーカでの掃除になる可能性も有りますが お店で対応してくれる場合も有ります。

書込番号:18522068

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/26 23:40(1年以上前)

ホコリはある程度仕方ないですね。
撮影に影響なければ、気にせずそのまま使います^_^

書込番号:18522163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件

2015/02/27 00:13(1年以上前)

キヤノンユーザーだけど、私の撒き餌レンズにも埃がいつのまにか入ってます。

書込番号:18522269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2015/02/27 06:21(1年以上前)

埃は入らないほうが奇跡と思ったほうがいいですよ…

ズームだと入って当たり前です(笑)

書込番号:18522653

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2015/02/27 07:14(1年以上前)

レントン サーストンさん おはようございます。

無菌室などで使用すれば埃は入らないかも知れませんが、通常使用では使用すれば埃は入るので写りに影響あるのなら別ですが、そうでないならレンズはのぞかない気にしないが幸せになれるコツだと思います。

気にしすぎると写真が撮れなくなりますしダメ元で販売店に交換依頼してみるのも良いでしょうが、交換したとしてもまた確実に入ると思います。

書込番号:18522716

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D5300 ダブルズームキットの満足度5 MY ALBUM 

2015/02/27 07:52(1年以上前)

とりあえず買ったお店に相談し、ダメならそのまま使うのがいいと思います。

書込番号:18522781

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:134件

2015/02/27 07:57(1年以上前)

使ってればホコリは入ります。
数年後には結構なホコリが・・・・。

気にしない気にしない(^ ^)

書込番号:18522795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2015/02/27 09:48(1年以上前)

レンズの中を覗かないでください。


        by ニコン品質管理課

書込番号:18523039

ナイスクチコミ!5


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9788件Goodアンサー獲得:1249件 D5300 ダブルズームキットの満足度5

2015/02/27 10:10(1年以上前)

スレ主さん

皆さん仰るように、遅かれ早かれホコリは入ります。
ズームレンズは、レンズが伸び縮みするわけで、シュポシュポ ピストン運動しているようなもので、空気の出入りは単焦点に比べ大きいですし、ましてや沈胴式のAF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR IIでしたら、ますますレンズの移動量が大きく、レンズ内と外での空気の移動量が多く、空気と一緒にホコリが入り込む確率は高くなりますよね。

ただ2mm位のゴミとは、ちと大きいですね。実際に画像には影響しないと思いますが、精神衛生上良くないので、購入店かSCへ持ち込み、(有償修理覚悟で)強気で交渉、上手くすれば保証期間内で何とかしましょうとなるかもです。
(自分はピント調整と一緒にレンズ内清掃を保証期間内と言うことで無償で対応頂きました、、特に強気では無かったですが、保証期間内と言うことで、SCの方は何も言わずに修理代無料にしてくれましたよ)

スレ主さんは眼鏡ってかけてますか?
もし眼鏡を使用しているのなら分かると思いますが、眼鏡のレンズに少々ゴミがついてても、実際に使っているときは気にならないですよね。それは目のピントが遠くに行っているから、眼鏡のレンズ上のホコリを目の網膜が認識しないからなんです。
正確に言うと、ピントがレンズ上ではなく、遠くに行っているのでホコリは大きくボケてて、網膜上に像として結びません。なので眼鏡のレンズ上のホコリは認識できません。
一方、眼鏡を外してレンズを見ると、結構ホコリまみれってことありますよね。それが今スレ主さんがカメラのレンズを外してホコリを見ている状態と同じで、実際のホコリが確認でき、何とか綺麗にしたいと思うわけです。

撮影に影響しないので、無視するという考え方もありますし、やはり新品で1か月少々で、ホコリは気になる〜という気持ちもわかります。
私ならSC持ち込みで相談するでしょうね。
でも、半年か1年経ったら、もうあきらめますね(笑)
所詮、いつかはホコリは入り込むものと思っていますので〜〜(^^)

書込番号:18523106

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2015/02/27 10:27(1年以上前)

とりあえず買った店に行って
「忙しくて使って無かったんだけど、昨日初めてレンズ交換したら、埃が入ってた」
って言えば?

事の真偽はともかく、黒いものでも白いと言わせるパワーを持ってるからね量販店は。

書込番号:18523147

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2479件Goodアンサー獲得:39件

2015/02/27 19:13(1年以上前)

>「忙しくて使って無かったんだけど、昨日初めてレンズ交換したら、埃が入ってた」
って言えば?

スレ主さん、ちゃんと「一か月前に家電量販店にてD5300 ダブルズームキットを購入し週末のみ使用していました。」とコメントしてるのに、購入店に嘘ついてクレームしろと言ってる大バカがいるけど、まともに相手にしないよね??

“事の真偽”も何も、嘘はダメ。
これまで多くの失言を残してきたにも関わらず僅かな反省すらない大バカの薄汚いコメントには辟易してたけど、これはもう目が点だわ。

>黒いものでも白いと言わせるパワーを持ってるからね量販店は

これも量販店に対しての侮辱以外の何物でもない。
人間失格。

書込番号:18524386

ナイスクチコミ!10


虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件

2015/02/27 20:47(1年以上前)

こんばんは

私も以前買った他のレンズで埃?か小さなゴミみたいな物があり購入店に相談したところ交換していただき

ました。

買って二週間ぐらいだったと思います。気がついたのが二週間が正解かな(汗

とりあえず報告しましょう!駄目なら清掃依頼をお願いするかそのまま使うか、ですね。

何れは混入するかも知れませんが新品から混入はあまり気持ちの良いものではないですよね。

良い解決策がでると良いですね♪

書込番号:18524695

ナイスクチコミ!3


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2015/02/28 02:20(1年以上前)

>2ミリ程の埃

 少々大き目の感じもしますが、
 ズームレンズなので、
 単焦点より混入し易いでしょうね。
 レンズ内が密閉されていたら、
 鏡筒は、動きませんね。
 常に空気の出入りはあります。

ニコンは、分かりませんが、
シグマのAPO 50-500は、
1年ほどでかなり、目視できるぐらい、
かなり埃が入りましたが、
保証期間内に、
ズームのトルク調整と清掃点検は、
無料でできました。
ペンタックスも、同様に、
保証期間内は、無料で清掃して貰いました。

1か月ほど経過してますが、
無償でメーカー清掃は、可能だと思います。
1年以内に使わない期間に、
出しても良いと思います。

書込番号:18525737

ナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2015/02/28 04:06(1年以上前)

マウント側に2ミリかー。
上に「ホコリは普通入るもの」ってコメントが散見されますが、マウント側に2ミリも普通ですか??

書込番号:18525813

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/02/28 09:37(1年以上前)

埃が連結、成長して2ミリ長になったのかもしれないし、
そうではないかもしれない。。。
ハンドル名によっては、叩けば出るホコリもあるそうですが。。。

書込番号:18526330

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1811件Goodアンサー獲得:87件 ロープアート2 

2015/02/28 20:19(1年以上前)

2ミリは異常ですね
レンズで、拡大されていませんか?

書込番号:18528407

ナイスクチコミ!2


甚太さん
クチコミ投稿数:3069件Goodアンサー獲得:144件

2015/02/28 21:18(1年以上前)

埃は買った時から入っているくらいです。
それだけ簡単に入ってしまうのでしょう。
μ単位ですから
それに、摺動部もありますから仕方ないかもしれません。
入ったらSCなどで取ってもらうしか無いでしょう。
防塵防湿タイプのレンズでさえ入る事はありますから。
入りにくくするのは管理方法だとおもいます。
未使用時は防湿庫など保管をお薦めします。

書込番号:18528654

ナイスクチコミ!1


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 北の便り 

2015/02/28 22:18(1年以上前)

2mmもある埃って、考えづらいですけど・・・
(使用環境によるので何とも言えませんが)

写りにはほとんど影響ないとは思いますが、いやなら点検清掃。

使って1か月なら、新品交換はないでしょ。買ってすぐの確認ならまだしも。

ズームなんて空気が出入りする構造ですし・・・

ちなみにチリがいっぱい入り込んだ105o(新品で購入、約30年経過)、で撮影しても特段の異常は見ていません。

書込番号:18528927

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2015/02/28 22:27(1年以上前)

2mmって繊維じゃなくて???

繊維ならありえると思うけども…

書込番号:18528963

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2015/02/28 23:04(1年以上前)

お返事をくださった皆様、ありがとうございますm(_ _)m
そして仕事でお返事が遅くなりすみません。

多くの人からアドバイスをいただきカメラを趣味にして良かったと感動しました^^

話は変わりますがやはりズームレンズですので埃は入りやすいのですね・・・
初心者ながらも高い買い物をしたので神経質になり過ぎていたのかもしれません。
今のところ写真に写る影響はないみたいですので安心はしています。

購入店にて相談の電話をしたところ「見てみないとなんとも言えないが一か月経ってるからメーカーにて清掃になると思う」とのこと・・・

明日にでも購入店に持ち込もうと思います。
そこでまた相談なのですが、清掃する為にはやはりレンズを分解しないとダメですか?

レンズを分解すると精度が落ちたりしてレンズにあまり良くないと聞きましたが実際どうなのですか?
私的に写真に写る影響が無く、レンズを分解すると精度が落ちてしまうのでしたら今回は何もせず皆様のアドバイス通り気にしないで行こうと思ってるのですがどうでしょうか?

質問に質問を重ねてすみませんがまた些細な事でも構いませんのでアドバイスお願いしますm(_ _)m

書込番号:18529138

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24894件Goodアンサー獲得:1699件

2015/02/28 23:13(1年以上前)

メーカーに出すのであれば、精度等は気にしなくても良いかと。
万が一精度が悪くなったら、メーカーにて再調整を頼むことになります。

書込番号:18529182

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:31件

2015/03/01 03:45(1年以上前)

>購入店にて相談の電話をしたところ「見てみないとなんとも言えないが一か月経ってるからメーカーにて清掃になると思う」とのこと・・・

以前ヨドバシで聞いた話を書きますね。
レンズのほこりは、メーカーサイドでは、新品であっても、”ほこりの混入は生じるもの”と考えているので、その場合には販売店で対応(交換)する仕組みになっているとのことでした。おたく様がどこで購入されたかは存じませんけれど、同様の措置を採ってくださると思います。申告の遅い点は問題になるかもしれませんが。。

書込番号:18529760

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:10件

2015/03/01 09:22(1年以上前)

キヤノンユーザーです。

スレ主さんはもう修理に出されたのかな?

私の経験ですが、もう4年近く前の話です。
EF50mm F1.8 II(撒き餌)を関西大手の家電量販店のネット通販で購入しました。
しばらく使用していて、長さ5mm位の繊維クズのような埃が侵入していまして、次第に撮影に影響するようになったため、実店舗に相談・持ち込みました。確か1か月以上経過していたような・・・
そうしましたら、店舗での引取は不可でしたが、後日宅配便で着払いの引取と、新品交換していただいたことがあります。
メーカー・店舗によって対応が違う可能性がありますが、事情をありのままに説明すれば、ちゃんと対応してくれると思います。
いいようになればと祈っています。

あと、
>レンズを分解すると精度が落ちたりしてレンズにあまり良くないと聞きましたが
ご自身で分解するのであれば問題ありでしょうが、メーカー依頼するのであれば問題無いと思います。

書込番号:18530239

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:892件Goodアンサー獲得:21件

2015/03/01 09:46(1年以上前)

>レンズを分解すると精度が落ちたりしてレンズにあまり良くないと聞きましたが

メーカー依頼すると精度が初めから悪いときは、ほかの修理でもなんと調整してくれます。
万一、分解で精度が落ちれば、その場で調整してくれますので心配ありません。

日本のカメラメーカーのサービスは、世界1ですよ。まぁ、製品もそうですが..

書込番号:18530328

ナイスクチコミ!1


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9788件Goodアンサー獲得:1249件 D5300 ダブルズームキットの満足度5

2015/03/01 13:13(1年以上前)

>レンズを分解すると精度が落ちたりしてレンズにあまり良くないと聞きましたが実際どうなのですか?

杞憂です。
私は、新品レンズでもピントが甘ければ、即SC行きです。
そこで、バッチリに調整して頂きます。
その結果、良くはなれど、悪くなったことはありません。

一度は、内部の半分の部品を交換になったりもしましたが、満足いく結果が出ています(^^)

書込番号:18531040

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2015/03/01 23:37(1年以上前)

ホコリ入りは気分悪いですよね。

でもね、無駄と思います。

ズームレンズは、埃が入るものです。
購入から2週間で、埃が入る環境で使用しているのなら、
交換や清掃したとしても、遅かれ早かれまた入りますよ!
(クリーンルーム内でしか、使用しないなら話は別ですが・・・)

また入ったら、清掃やごり押しで交換させるのでしょうか?

なので、気にしないことです。

C社なんてLレンズにたとえ気泡が入っていたとしても
写りに問題ないので、正常と言い張りますよ!

「Lレンズ 気泡」で検索すると笑えます!











書込番号:18533504

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:7件 D5300 ダブルズームキットの満足度5

2015/03/02 18:16(1年以上前)

こんにちは。
>レンズを分解すると精度が落ちたりしてレンズにあまり良くないと聞きましたが実際どうなのですか?
心配いりませんよ。メーカー修理部は元どうりにして戻してきます。またレンズ内の埃は気にしなくて大丈夫です。長年写真やってますがレンズ内やファインダー内は埃が入ってきます。精神衛生的に嫌ですがしかたないのです。
私もかなり昔同じことで修理に出しましたが治ってきて5日後にもう埃が入りそれ以来諦めました。

書込番号:18535709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:468件Goodアンサー獲得:5件

2015/03/03 01:47(1年以上前)

kawase302さん

その後D40にホコリの侵入は大丈夫ですか?
K5の板でその写真持ち出してステインステイン騒いでましたがw

レントン サーストンさん

単焦点レンズを無限大固定で使えば大丈夫かと。

書込番号:18537544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:12件

2015/03/03 09:20(1年以上前)

ピントの無限遠を無限大と言うのは、お店でプリントするとき写真の「印刷」お願いしますと言ってしまうようなものか。意味は通じるけどこだわりをもってほしい類いの。

ズームレンズのホコリはいずれ入るものだしこだわらずに、他のホコリに紛れてまったく気にならなくなるまで撮りまくるのが良いかと。

書込番号:18538084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 愛で育む写真アルバム 

2015/03/05 21:08(1年以上前)


ホコリや放射線の多い国で暮らしているのだから

あまり気にしないほうがいいと思います。

書込番号:18546683

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ33

返信32

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D5300 18-140 VR レンズキット

初めまして。カルロスフィットネスです。
大学生で、春休みに思い出作りにカメラを買おうと思っています。d5300を買うという決断は出来たのですが、ダブルズームキット、18-140VRII、18-55VRIIまたは他のレンズか迷っています。
主に夜景や人などを撮るつもりです。
もちろん安く済むとありがたいのですが、18-55VRIIだと不満な点が出てくるのでしょうか?
また、d5500が発売する関係で、d5300はドンと安くなったりするのでしょうか?

書込番号:18424308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2015/01/31 11:18(1年以上前)

おはよーございます♪

>18-55VRIIだと不満な点が出てくるのでしょうか?
↑こればっかりは、ご本人様でないと判断はできないともいます。

画質が良いとか?悪いとか??・・・ってのは、それほど重要な事では無く。。。

自分にとって・・・自分の「撮影目的」や「表現意図」によって・・・どの程度の「焦点距離」が必要なのか??
と言うのが、レンズの選択ポイントで重要な事になります。

コンデジ風に例えれば。。。
18-55oは・・・「3倍ズーム」のレンズです。
18-140oは・・・約「8倍ズーム」になります。。。
ダブルズームは、18-55oと55-300o・・・2本のレンズのセット販売で・・・2本のレンズを、交互に交換して付け替えて使用することで18o〜300oまでの焦点距離をカバーし・・・約「16.5倍」ズームに相当します。

風景や、旅行へ行った時の人物スナップ(こっち向いて〜!はい!チ〜ズ♪でピースサインの写真を撮るイメージ)が中心なた・・・そんなにズームは使わないので、18-55oで十分かな?・・・って思うのか??

いやいや・・・ある程度ズームはよく使う・・・チョットした望遠撮影もする。。。だけど、レンズ交換は面倒なんで、1本である程度済ませたいな〜〜♪
スポーツ観戦とかで使う超望遠レンズは、後からお金を貯めて性能の良いやつを買いたいので♪
と言う感じなら18-140oが良いかなあ??・・・って考えるのか??

最初から、色んなものを撮影してみたい。。。特に何を撮るって決めてるわけじゃ無いけど。。。広角〜望遠まで一通り撮影してみたい!! だけど予算が無いんで(^^;(^^;(^^;、一番リーズナブルな感じで。。。
と言う場合はダブルズームが一番お得かなあ??

こんな感じで迷う事になると思います♪

ご参考まで♪

書込番号:18424408

ナイスクチコミ!4


nikorrさん
クチコミ投稿数:724件Goodアンサー獲得:9件

2015/01/31 11:25(1年以上前)

こんにちは。

今回、発売されますD5500ですが現行のD5300と大きく異なる点は余りありません。
若干は安くなりますが、あまり期待できません。

レンズですが、標準レンズkitのレンズですが値段の割とても良いレンズです。
望遠系は80-300mmのレンズは、高いですが高描写で良いかと思います。

書込番号:18424425

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24894件Goodアンサー獲得:1699件

2015/01/31 11:26(1年以上前)

18-55Uの評価は良いようですよ。

主に何を撮るかで
レンズをどう使うかで選択肢は変わってくるかと。

人それぞれ、考え方が違いますが。
私なら18-140のキットを買って、
18-140で有れば、旅行などでも便利かと。
望遠が必要となれば70-300の純正かタムロンのA005を追加しますね。

55-300はAFが遅いですから、どこまで満足できるかですね。
ですからダブルズームの選択肢はなし。

18-55Uだけだと、望遠が足りないと思いますので…
これまたなしと言うことです。


D5500の発売によって安くはなるかと思いますが、
どこまで安くなるかは…
安くなるの越したことはありませんが、
私は、買いたい時で買える時に買います。
その分、早く撮影できますからね。


ボディ、レンズ以外に
メモリーカードは必須で、
万が一を考え信頼あるメーカーで必要容量の1/2のものを複数枚買った方が良いかと。
あとは、必要に応じ
液晶保護フィルム、保護フィルター、クリーニングキット、ブロアー、予備バッテリーなど
これらで1〜2万円位はかかると思っていた方が宜しいかと。
ご参考までに、

書込番号:18424427

ナイスクチコミ!1


nikorrさん
クチコミ投稿数:724件Goodアンサー獲得:9件

2015/01/31 11:28(1年以上前)

済みません、55-300mmのレンズでした。

書込番号:18424434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:12件

2015/01/31 12:02(1年以上前)

ダブルズームキットに一票

レンズ別売りより安く買えます。

あと、別売りレンズより軽いです。

ダブルズームキットのレンズを使ってて、欲しくなるレンズが出てきたら
その時に又検討するのも楽しみの1つと思います♪

では、楽しい春休みを(*^ー^)ノ♪

書込番号:18424536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


d3200wow!さん
クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:55件 D5300 18-140 VR レンズキットの満足度5

2015/01/31 12:12(1年以上前)

こんにちは

D5300 と18−140o使っています(^^)。このレンズは大変便利で、広角からふつうにスナップで使う望遠まで幅広く一本でカバーしているの利点です。とにかく旅行から普段のスナップから室内撮影に至るまで幅広く使っていて、ほぼD5300につきっぱなしです。

この18−140oレンズはなにせ便利なので、いろいろな方にお勧めしたいレンズですが、便利ズームにしては描写もいい方ではないかと思っています。特に望遠側の描写はとても優秀です。オートフォーカスのスピードも静かで速い感じです。作りもよく、安っぽい感じのするSigma の18−250oは使わなくなってしまいました。Sigmaのレンズも結構気に入っていたのでけど・・・・なんででしょうね。。。

一方、この18−140oは広角側はちょっと甘い感じがします。それと絞り解放(可能な一番小さいF値)で空などを撮影されると、多少周辺減光が出たりします(画面の四隅が少し暗くなる)。

私のレビューの1、2、4枚目がこのレンズでの撮影ですね(^^)。ボディはもちろんD5300です。
よろしければご参考まで。

http://review.kakaku.com/review/K0000586664/ReviewCD=789450/#tab

ちなみに18−55oは、広角側の描写は18−140oより良さそうですが、一本でなんでも撮ろうとすると画角がちょっと物足りない感じかもしれません。現在お使いのコンパクトデジカメ等がありましたら、そのカメラが3倍程度で、それに満足しているのであれば18−55oでも良いと思います(^^)。広角側は18−55、望遠側は70−300、と使い分けするとかなり広範囲のものをそれなりの描写で撮れるようになるとは思います。レンズ交換は必要ですが、それも醍醐味とは思います。

写真は撮れば撮るほど上手になるとも言われているので、ぜひ、いっぱいいろんな写真を撮って撮影を楽しまれてください!(^^)

書込番号:18424565

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 D5300 18-140 VR レンズキットのオーナーD5300 18-140 VR レンズキットの満足度4

2015/01/31 12:13(1年以上前)

ここがとても参考になります。(レンズだけじゃないけど)

http://diji1.ehoh.net/

私も先日D5300を購入したばかりですが、現在いろいろ勉強中です。

レンズは#4001さんが言われてる通りだと思います。

撮影するものを漠然としか考えてないのであれば無難にWズームキットが良いのではないでしょうか。
これに添付の18-55はとても素性の良いレンズですしコスパもめちゃ良いです。
55-300は手放しても18-55は手元に残しておきたいと思うくらい。

またボディはD5500のタッチパネルは魅力的ですが現在の価格差だけの価値があるかというと「ない」と判断しました。

書込番号:18424570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2015/01/31 12:35(1年以上前)

カルロスフィットネスさん こんにちは。

あなたがどんな画角(焦点距離)で撮りたいかに尽きると思います。

18-55oは標準ズームでこれ1本あれば広角から中望遠までカバー出来ますので、一般的な撮影ならばこの画角で撮れないならばあなたが前後出来る場合ならば何も問題ないと思います。

但しダブルズームキットならば300o超望遠までの望遠ズームが付属しますので、近寄れない被写体を遠くから大きく撮ることが出来るのでコスパ最高のキットはダブルズームキットだと思います。

書込番号:18424642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2015/01/31 13:09(1年以上前)

18-140mmあれば大体の撮影はクリアできると思いますな。
個人的には設計に無理が無い18-105mmのキットがあれば良いと思いますが。

ボディは違いますが年明けにD7000の中古を購入しました。
当初は16-85mmを中心に18-105mmや18-140mmから選択しようと思っていました。

最終的に中古の16-85mmの購入を考えました。
中古の流通は多いのですが、メインはキヤノンであることからシグマの17-70のコンテンポラリーを購入。

キタムラで新品を購入しました。
キヤノンのメインなのでズームの操作など満足しています。
シグマの17-50mmf2.8が安かったので迷いましたが望遠レンズはタムロン70-300VCの購入を考えたのと設計の新しい17-70mmにしました。

1本で幅広い対応ができる18-140mmで良いと思いますな。

書込番号:18424749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2015/01/31 14:45(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
ところで、d3300の、ダブルズームキットも視野に入ってしまったのですが…笑
どちらがいいですかね?予算はなるべく安いほうがいいです。

書込番号:18425079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:8件 D5300 18-140 VR レンズキットの満足度5

2015/01/31 15:23(1年以上前)

私は昨年5月にD5300 + 18-140mmキットを購入し、
後日タムロン70-300(A005)を購入しました。

私の被写体は風景とお祭りがほとんどですが
18-140mm1本でほとんど間に合っていてお気に入り
のレンズでもあり、付けっぱなし状態です。

ダブルズームキットはトータル的に見ると18から300mm
までカバーするので安くもあり魅力もあるのですが、
切れ目の55mmの前後28-100mm辺りを頻繁に使う事が多いので
、これも頻繁にレンズ交換しなければ成りません。
レンズ交換が一眼レフの醍醐味ではありますが目の前の
被写体を逃してしまっては何の意味もありません。
そんな意味で18-140mmは都合の良い使い良いレンズなのです。

タムロンの70-300mmは主にスポーツ撮影用がほとんどで
時々18-14mmでは足りない迫力のドアップに使っています。
ここでも70-140mmがかぶってはいますが、被写体に応じて
どちらかのレンズに重きを置くことでレンズ交換が少なくて
済みます。

この撮影方法でD5300と2本のレンズにはとても満足しています。

書込番号:18425191

ナイスクチコミ!1


d3200wow!さん
クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:55件 D5300 18-140 VR レンズキットの満足度5

2015/01/31 15:43(1年以上前)

こんにちは!

安さ優先であれば、D3300が絶対に良いと思いますよ〜!!コスパはとても良い機種だと思います(^^)。

私はハンドルネームのとおり、前身のD3200で一眼レフデビューしましたが、画質のすばらしさに驚き、思いっきりカメラの世界にはまってしまいました。

「画質」は上位機種と同等で、写真を見ただけではカメラの見分けはつかないと思います。むしろレンズの違いの方が画質には大きく影響してきます。なので、ボディは安くても最新のものにしておき、レンズを気にかけられたら良いと思います。

ちなみにレンズについては、ズームレンズだけではなく、DX35oF1.8、50oF1.8、DX40oF2.8Micro レンズ等の2万円台の単焦点レンズを購入されてみることを強くお勧めします。

私も最初に一眼レフカメラを買う時に「絶対に買っておけ。絶対!」とやたらと強く勧められ、50oF1.8を購入しましたが、撮ってみて初めてその言葉の意味が分かりました。それ以来、このレンズには大満足しています。

なので、D3300レンズキット+単焦点(DX35oF1.8か50oF1.8等) を購入されてはいかがでしょうか?
(^^)夜景撮りにも人撮りにも、ということであれば重宝するかと思います。

書込番号:18425244

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D5300 18-140 VR レンズキットの満足度5 MY ALBUM 

2015/01/31 17:29(1年以上前)

使う人次第でしょうが、私には55mmは少し短い気がします。
140mm以上が使いたいならダブルズーム、140mmまでで良いなら18-140キットになると思います。

書込番号:18425580

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2015/01/31 17:32(1年以上前)

すみません、単焦点とはどういう意味でしょうか?
50mmだとそれより近くも遠くも出来ないのでしょうか?

書込番号:18425586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 D5300 18-140 VR レンズキットのオーナーD5300 18-140 VR レンズキットの満足度4

2015/01/31 21:39(1年以上前)

上の初心者向けサイトに説明があるから少しは勉強すれば?

書込番号:18426501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24894件Goodアンサー獲得:1699件

2015/01/31 22:08(1年以上前)

う〜ん…

そもそもD5300を選んだ理由はあるのですかね…

単焦点レンズとズームレンズの違いが分からないのでしようか
ズームレンズは1本のレンズで焦点距離(画角)も可変できます。
つまり18-55もそのレンズの一つです。
55-300もズームレンズ。

たいして50oのレンズは焦点距離(画角も)が固定されているレンズです。
これを単焦点レンズと言います。
単焦点レンズはそれぞれ24o、50o、300o…とかあります。


書込番号:18426636

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:12件

2015/01/31 22:37(1年以上前)

D3300ダブルレンズキットで良いのではないでしょか?

安い方がいいのであれば・・・

夜景撮られるなら三脚、リモートコード、
あと、SDカード
カメラバック等々
カメラ以外にもお金がかかりますので!

早めに買って操作方法を覚えて、
素敵な思い出撮って下さいね♪

書込番号:18426762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9788件Goodアンサー獲得:1249件 D5300 18-140 VR レンズキットの満足度5

2015/02/01 00:30(1年以上前)

スレ主さん

> ところで、d3300の、ダブルズームキットも視野に入ってしまったのですが…笑

D3300のダブルズームは両方足しても18-200mmです。D5300のダブルズームは18-300mmで、こちらの方が、より望遠になります。
でも、200mmでも300mmでも大差ないと言えば大差ない。
お値段の安い、D3300でも基本的な画質の性能はD5300と変わらないですし、D5300固有の機能である、バリアングルとかWIFIとか使わないのでしたら、D3300で十分だと思います。

それに、D3300の55-200mmはD5300の55-300mmに比べオートフォーカスの速度が速く、素早くピントが合います。

55-200mmの作例をレビューにアップしていますので、ご参考までに。
http://review.kakaku.com/review/10503511837/ReviewCD=645263/#tab


一方、D5300だと、18-140mmの高倍率ズームが選べるので、春休みの思いで作りには18-140mmの方が機動力ありそうですね。
昨年のGWの連休に海外旅行した時、自分はこの18-140mm1本で済ませましたが、とても便利で、それでいて高画質。
仲間との旅行だと、ゆっくりレンズ交換しながらの撮影は無理で、カバンから取り出し、ササっと撮影をしなければならず、2週間ほどの旅行で数千枚の写真をこのレンズ1本で済ませました。
旅行なんかだと、18-140mmのような高倍率ズームをお勧めしますよ〜(^^)

18-140mmもレビューと口コミに作例アップしてますので、ご参考までに
http://review.kakaku.com/review/K0000554130/ReviewCD=703249/#tab
(↓18-140mmで撮った海外旅行の作例、3レス)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000471668/SortID=17436213/#17492090

いろいろコメント書きましたが、スレ主さんの春休みの思い出作りが、友達と一緒に旅行に出かけるということでしたら、D5300+18-140mmをお勧めします〜☆彡

書込番号:18427197

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2015/02/01 01:25(1年以上前)

みなさんご返事ありがとうございます。
d5300 18-55VRII + 50oF1.8レンズにしてみようと思っています。不便なことなどあると思いますか?

書込番号:18427335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3210件Goodアンサー獲得:47件

2015/02/01 01:51(1年以上前)

>d5300 18-55VRII + 50oF1.8レンズにしてみようと思っています。
>不便なことなどあると思いますか?

汎用ズーム重視 or 画質重視かが不明ですね。

いずれにしても、一般的には「18-55VRII 」は、ズーム比が少な過ぎでは?
また、単焦点は画質に拘る方が多く求めるのではないかと思いますが・・・。

なので、私ならまず「18-140VRII」ですね!  
その上で、後でじっくり単焦点を選ぶとか・・・。(^-^;;

書込番号:18427376

ナイスクチコミ!3


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9788件Goodアンサー獲得:1249件 D5300 18-140 VR レンズキットの満足度5

2015/02/01 02:56(1年以上前)

スレ主さん

> d5300 18-55VRII + 50oF1.8レンズにしてみようと思っています。不便なことなどあると思いますか?

18-55mmだと、望遠域が足りないと思うのですが、大丈夫でしょうか?

あと、50mmの単焦点をいきなり選んでいますが、単焦点って何?と言ってたスレ主さん、D5300はDX機なので、標準レンズよりは画角狭めでポートレート向きになっちゃいますよ。

もし50mmは標準レンズとお考えなら、DX機では35mmが標準レンズになります。
DX 35mm/f1.8が安くてお勧めです(^^)

書込番号:18427443

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/02/01 03:23(1年以上前)

カルロスフィットネスさん
お店に行って付いているレンズを、
覗いて見てズーミングしてみたらどうかな?

書込番号:18427467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:8件 D5300 18-140 VR レンズキットの満足度5

2015/02/01 04:08(1年以上前)

> d5300 18-55VRII + 50oF1.8レンズにしてみようと思っています。不便なことなどあると思いますか?

逆に18-55VRII と 50oの2本を購入する必要がありますか?
18-55mmのズームレンズの中に50mmも含まれることお判りですか?無駄です。
初心者でしたらもっと広角から望遠までの幅広い画角を手に入れたほうが
楽しい写真が撮れて良いと思いますが。
やはり風景には18-140mmを購入するのがよいでしょう。
暗いのが気になるのならカメラ本体でISO感度を上げて撮影すれば良いのですから。

書込番号:18427506

ナイスクチコミ!1


d3200wow!さん
クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:55件 D5300 18-140 VR レンズキットの満足度5

2015/02/01 06:37(1年以上前)

カルロスフィットネスさん どうも。

>d5300 18-55VRII + 50oF1.8レンズにしてみようと思っています。不便なことなどあると思いますか?

とても良い組み合わせだと思いますよ(^^)。私の知り合いもまさにこの組み合わせで最近スタートしました。

18−55oはコンパクトデジカメでいうところの3倍ズームなので、そこまで望遠で撮れるわけではありませんが、最初はこれでも良いと思います。最初にも書きましたが、もし今、お持ちのコンパクトカメラが3倍ズームくらいであまり不自由されていないのであれば、この18−55oVR2でも良いと思います。

もしもっと望遠が欲しい、となれば、18−140oに買い替えるとか、70−300oを追加するとかされてもいいかと思います。なので、「不便」があるとすれば、遠くのものを「望遠」で撮りたい時だと思います。

ただ、文面から、学生さんで、「お金も安い方がいい」と何度かおっしゃられていますので、であれば、コストパフォーマンスの良い18−55oVR2をお勧めしました。風景等であれば、この18−55oで大体撮れると思います。

私が「単焦点」といいますのは、「夜景」と「人」と書いてあったからです。夜景であれば18−55oVR2でも三脚があれば撮れると思います。ただ、「人」を綺麗に撮る場合は、単焦点レンズがあると「世界」が変わります。

ボケの綺麗な写真が撮れるから、です。単焦点の世界を知らないと一眼レフにすぐ飽きてしまうこともあります。子供が生まれたばかりの私の友人に最近この50oF1.8を貸してあげると、「おぉぉ〜!!」っと、とても喜んでおり、カメラにハマっておりました。

私も50oF1.8を一番最初に購入しました。これで子供撮りをしています。すごくきれいに撮れるので、50oF1.8でも良いと思います。ただ、50oだと画角は少し狭いくらいですので、35oでもいいですし、これはどちらでも良いと思います。万能型は35o、50oは人物撮り(一人の場合)に良い画角と思います。

なので、一番コストパフォーマンスの良いであろう、

D5300 + 18−55oVR2 + 50mmF1.8 (or DX35mmF1.8) のセットはとても良い組み合わせだと思いますよ〜!!(^^)

もしもうちょとお金を出せるのであれば

D5300 + 18−140oVR + 50mmF1.8 (or DX35mmF1.8)

でも良いと思います。安くするのであれば

D3300 + 18−55oVR2 + 50mmF1.8 (or DX35mmF1.8)

でしょうか。あとはお店でとってみて、それぞれのレンズもいじってみて、最後は手にとった感覚で決められたら良いと思いますよ〜!!(^^)

春休みの思い出作り、ぜひ楽しんでください!!





書込番号:18427613

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:20件

2015/02/01 06:46(1年以上前)

TAMRON 高倍率ズームレンズ AF18-200mm F3.5-6.3 XR DiII ニコン用 APS-C専用 A14NII
http://kakaku.com/item/10505511927/

格安ズームレンズです。
自分の必要な画角が分からなければ、
とりあえずこれを買って、試してみるといいかもしれません。

書込番号:18427623

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2015/02/01 15:30(1年以上前)

D5300「18mm〜140mmレンズキット」にて使用のSD カードについて アドバイスお願いします。 いままで使用して SDカード「コンデジにて使用していました」。 SanDisk制 8GBクラス10 《3000円〜4000円位》 と メーカー? microSD《4GB》 クラス4使用……しています。カードリーダ「アダプター」 お値段《500円〜700円位》メーカー?? IoDTAだったような?? ……SD用アダプターを 使用しています。どうしてもミクロも必要です 撮影した画像を携帯に移動《嫁と子供はWiーFi 付きのスマーホです》 私はいまだにガラ携…… 今回 新しくミクロ8GB〜 16GBを買う予定にしています。 カードアタプー は《SD用です》そのままでも大丈夫でしょうか? 撮影した画像が悪くなるであれば 新しくSDHC 用に買い替えも検討中です みなさまのよきアドバイスお願いします

書込番号:18429038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2053件Goodアンサー獲得:123件

2015/02/01 16:00(1年以上前)

スレ主さん

>d5300 18-55VRII + 50oF1.8レンズにしてみようと思っています。不便なことなどあると思いますか?

あくまで、自分だったらと言う話になりますが、
望遠側が 55mm(35mm換算82.5mm)では、足りないです。
50mmF1.8 を諦めて、18-140のキットにしますね。

他の人も書いていますが、今、コンデジを使っていますか?
そのズームに不満はありませんか?
ここが明確になれば、標準ズームが 18-55 で良いか否かがわかります。

ちなみに、レンズ交換を頻繁にするのは嫌なので、
自分だったらダブルズームキットは買いません。
WiFi、GPS、バリアングル液晶に魅力を感じているので、
D3300 も候補になりません。
あと、AE ブラケットを常用してるから、これも D3300 では無理ですね。

書込番号:18429121

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2053件Goodアンサー獲得:123件

2015/02/01 18:37(1年以上前)

よしのり&もろりんさん

本来であれば、「返信する」ボタンでは無く、
「新規書き込み」ボタンで投稿すべき内容ですが・・・。

>今回 新しくミクロ8GB〜 16GBを買う予定にしています。
>カードアタプー は《SD用です》そのままでも大丈夫でしょうか?

具体的なメーカー名・型名が分からないと、明確な事は言えません。

ただ、下記を見ると、SD,SDHC,SDXC に、物理的な規格の差は無さそうです。

https://www.sdcard.org/jp/developers/overview/capacity/

なので、動作しそうな気がしますが、試すなら自己責任でお願いします。

ちなみに、自分がスマホ用に買った SanDisk の microSDXC カードには、
カードアダプターが同梱されていました。
この様な製品を買えば、カードとアダプターの互換性は、心配せずに済みますね。

>撮影した画像が悪くなるであれば 新しくSDHC 用に買い替えも検討中です

デジタルの世界ですから、「画像が悪くなる」事はありません。
読めないとか、最悪、データが消えるなんてことは、あり得ます。

ところで、PC 等はお持ちで無いのでしょうか?
直接 microSD で取り込むのでは無く、
ガラケー用に PC でリサイズ後、メールで送る等の方法は使えませんか?

書込番号:18429657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2015/02/03 15:14(1年以上前)

お読みした感じだと、

『春休みの思い出をキレイに撮りたい!』

『旅行の写真をキレイに残したい!』

というのがカメラ購入の目的だと
判断したのですがいかがでしょうか?

その目的を間違い無く満たしてくれる
組み合わせは2パターンあります。

1.ちょっと贅沢だけど確実に満足パターン
『D5300+18-140VRII+AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G』

この3つの組み合わせなら完璧です。
少しお値段が張りますが、絶対に
後悔しない組み合わせです。

18−55という距離は、

『正直物足りない!』

と感じてしまう可能性が高いです。

旅行先でカワイイ猫がいた!よし、撮るぞ!
って思っても、なんだかちょこんと写ってしまって、
寂しい気持ちになります。

18−140ならその心配は無いです。
目で見つけた物なら、大体は画面をしっかり
埋めてくれる所までズームできます!

『横断歩道の向こう側の猫』を
『右手で触れるくらいの距離』で
写してくれる感じです。

そして、

・35mm f/1.8G

『カッコいい写真』を撮るなら、
絶対に必要なレンズです。

旅行先の思い出は、風景だけでなくて
夜景やホテルの様子、旅行先のちょっとした
小物なんかを撮る事だと思うのです。

そうなるとカメラ本体に付いてくるレンズだと、

『良くも悪くも普通な写真』
『ちょっと暗いとブレブレな写真』

ばかりが撮れてしまいます。

http://blog-imgs-75.fc2.com/t/a/b/tabireki70/0008_ichigan_04_DSC_0579.jpg
こんな感じの真ん中はキリっとしつつ、
後ろはボヤーっとした写真。

一眼レフを買うなら体験しないと勿体ないです

ぶっちゃけた話、本体セットのレンズというのは、
”自分の周り2m範囲くらいを撮る時”だと
初心者の目ではコンデジやスマホとあんまり
変わりません。

『お?やっぱりなんかクッキリしてるな』

くらいの感じです。

折角一眼レフを買うのですから、

『これだよこれ!こんなカッコいい写真が撮りたかった!』

と必ず感じて頂けるAF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gを
購入することを強くオススメさせて頂きます!


。。。とはいえ、この組み合わせだと
お値段が10万円を越えてしまいます(汗

流石にそんなに出せない、という場合は、

2.節約しつつカッコいい写真実現セット
『D5300ボディ+Sigma 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM』

をオススメします。

この組み合わせは、

『かっこいい写真を撮りつつ』
『ちゃんとズームも付いて使いやすく』
『お値段も8万円くらい』

に納まってくれる、デジタル一眼レフ入門最高のセットです。


なので、

・ズームを優先して10万円コース
・ズームは我慢して8万円コース

このどっちかを選んで頂ければ、

『良いカメラを買って良かった!』

と、必ず満足できると思います!

書込番号:18435376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2053件Goodアンサー獲得:123件

2015/02/03 17:00(1年以上前)

kendesukojimaさん

>『D5300ボディ+Sigma 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM』
>デジタル一眼レフ入門最高のセットです。

自分なら、間違っても、初心者には勧められません。

ボディとレンズでメーカーが違うと、
トラブル発生時に原因の究明が難しくなります。
同一メーカーなら、気にせず両方をそのままサービスセンターに持ち込めば OK 。
別メーカーだと、不具合部分のメーカーに行かないと NG ですよね。
少なくとも、1本目のレンズは、同一メーカーの、
出来ればキットレンズが良いと思います。

自分は、シグマの18-35 F1.8 を持っているのですが、
買ったままの状態では、ピンズレで使い物になりませんでした。
USB ドックを買って、自分で調整しましたが、すーごく面倒でした。
あまりお勧め出来る作業じゃ無いですね、自分でピント調整するの。
「レンズを買ったら、無条件にボディと一緒にシグマに調整に出す」なんて書き込み、
見た記憶があったのですが、納得の体験でした。

自分が、特に悪い方にぶれた個体に当たった可能性はあります。
でも、ユーザーが自分でピンズレを治せる治具を、
製造して販売する事がメリットになる位、
ピンズレしたレンズを作っているメーカーっていうのが、
シグマに対する、自分のイメージです。
ちゃんと調整すれば、価格以上の写りをするレンズが多いのでしょうけど・・・。

書込番号:18435579

ナイスクチコミ!1


cyberpixyさん
クチコミ投稿数:27件

2015/02/03 21:59(1年以上前)

スレ主どのはちゃんとアドバイス読んでるのかねぇ。どう見たって18-140推しの意見が多いような気がするのだが?
異様な長文でアドバイスしている人の意見は、話のピントすら絞られないんだから、とてものことに参考になどならないって。

書込番号:18436439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24894件Goodアンサー獲得:1699件

2015/02/03 22:10(1年以上前)

>d5300 18-55VRII + 50oF1.8レンズにしてみようと思っています。不便なことなどあると思いますか?


分かりません、不便かどうかは人それぞれで、考えかた次第です。
何を撮るか、どう表現するかであって、その表現を出すためには
人それぞれなんです。
どのレンズで何を撮っても構わないのです。
どれで満足するかは分かりません。


但しです、何を買って良いか分からなければ、
まずは1本にすべきです。
最初に言いましたが、
18-140oが一番失敗しない組み合わせかと思います。
ご自身でどのレンズ良いか選択できないようですから、
まずは、このレンズで沢山撮ることではないでしょうか?
沢山撮ることで、次に何が必要か分かってきます。
その時に、また考えればよいことかと。
もしかしたら、次に必要な物がレンズでないかもしれません。

50oF1.8が本当に必要かも分からないのでしよう?
DX-35mmF1.8当たりかもしれませんよ。
フルサイズに換算すると、
APS-Cの場合は35mmが標準レンズ相当として何かと便利です。


逆にお聞きしますが50oF1.8に何を求めるのですか?


書込番号:18436500

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ35

返信17

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D5300 18-55 VR IIレンズキット



私は高校3年生です。

星空、夜景、人物、風景、を撮りたいのですが
どの一眼レフカメラがオススメですか?

Canon、Nikon などでは何がオススメで、
どんな風にいいのか実際に使っておられる方の意見が聞きたいです!!

時間がある方、お答え頂ければ嬉しいです!

書込番号:18317945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2014/12/29 22:25(1年以上前)

(中の人が、オッサンだという可能性に十分留意しながら)
やはりライカじゃないですかねえ。
http://kakaku.com/item/J0000013395/
ライカM-P ボディ

書込番号:18318018

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:11751件Goodアンサー獲得:609件

2014/12/29 22:29(1年以上前)

最終的には好みですね(^皿^)

書込番号:18318047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2053件Goodアンサー獲得:123件

2014/12/29 22:38(1年以上前)

予算は、いくらぐらいですか?
D5300+18-55VRIIキットのスレッドに書き込んでいるので、
その機種が買える程度と言うことでしょうか?

一番大事なのは、店頭等で、実際に複数のカメラを手に取り、
シャッターボタンを押したりの操作をして見て、
気に入った機種を選ぶことだと思います。

このクラス(値段)のカメラなら、どのボディを選んでも、希望の撮影対象を撮れると思います。

星空や夜景ならば、しっかりした三脚と、出来ればリモコンもあった方が良いでしょうね。

風景では、もう少し望遠があった方が良いかもしれません。
個人的には、18-140のキットを推奨します(他社の場合も、同様なキット)。
これなら、かなりの部分をレンズ交換せずに対応出来ます。
18-55VRIIに比べれば、大分重く・大きくなりますので、実際に店頭でズームしたりして確認してください。

書込番号:18318080

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11751件Goodアンサー獲得:609件

2014/12/29 23:02(1年以上前)

6万円なら
吾輩ならば
ペンタックスK50を選びます♪
http://m.kakaku.com/itemview/itemview.asp?prd=K0000627741

書込番号:18318191

ナイスクチコミ!2


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3619件Goodアンサー獲得:37件

2014/12/29 23:17(1年以上前)

デジ一のエントリー機ならどれでも間違いないぞ。
レンズキットでよろし。

書込番号:18318242

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24894件Goodアンサー獲得:1699件

2014/12/29 23:18(1年以上前)

どんなふうによいかは主観が入ってきます。
ですのでなんどもです。

と言いながら
今私なら操作性やAFの性能を考えてニコンならD7100にします。
バリアングル必須ならD5300ですね。
キヤノンは、70Dでも7DUでもキスシリーズでもよいかな。
夜景や星空であれば高感度に特化したソニーのα7Sなんかも使って見たいかな。



星空は点で撮ることを考えていますか
それとも流して撮るかで方法が違いますし
別途機材を買う必要も出てきます。

夜空、夜景を含めてボディレンズにあった
それなりのしっかりした三脚やリモコンコードなど必要になるかと。

人や風景であれば撮んな一眼レフでも問題ないかと
あとは出てくる画の色とか気に入ったものでよいと思いますが…

書込番号:18318244

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:314件

2014/12/29 23:20(1年以上前)

>星空、夜景、人物、風景、
人物は、ポートレートでしょうか?スナップでしょうか?

一眼レフを選ぶときは、まずどんな写真が撮りたいかを具体的にします。
そうすることで、撮影に必要なレンズが決まってきます。

そのレンズが発売されているメーカーを何社か候補に挙げて、次に外部フラッシュを見ます。
今回買うか買わないかは別で、手ごろで使いやすいライティングシステムかどうか?
を確認しておきます。お手ごろな値段で、バウンス角度が大きいモデルが揃っているかを確認します。

レンズの種類が多く、フラッシュも揃っているのがニコン、キヤノンなので、この二社が強いです。
ボディーは最後に選ぶと良いです。
バリアングルは、ニコンの場合そんなに操作性が悪くなることが無いのですが、キヤノンの場合
70Dクラスまで行かないとフォーカスポイントの位置移動の操作がやりにくいです。
店頭で、Kiss7とKiss7iのフォーカスポイントを操作してみるとよく分かります。

D5300が候補なので、ご予算は6万円前後でしょうか?

星空、夜景、風景、人物のスナップの撮影は、ニコンキヤノン問わず、キットレンズの18-55で
とりあえず撮影できます。ただし、しっかりした三脚が必要です。
実売1万円くらいのフォトプロから出ているモデルが、性能が良くてお手ごろだと思います。
三脚は、雲台(カメラを固定する台座)に体重をかけても平気なものを選ぶようにしましょう。
1万円以下の三脚だと極端に性能が悪く不安定なものが多く、しっかりしたものでも自分の
目線の高さまで伸ばせないものとかが殆どで、結局買い直します。特に2千円くらいのものは、
フニフニでカメラが風が吹くとブレて全く使えません。倒れてカメラが壊れた場合に
高くついてしまします。

それから、SDカードが必要です。
これも1000円以下の安いものではなく、数千円以上するサンデスク等の書き込み速度が80/m以上の
もので16Gくらいのものが良いです。サンデスクは書き込みエラーが今まで1度も無いので信頼して
使っています。海外版が安く手に入る場合もありますが、良く調べてからが良いです。

この他に、人物ポートレートだと、ここに単焦点レンズやフラッシュライトやレフ版が追加に
なります。単焦点でお手ごろなのが35oF1.8のDXフォーマット用単焦点が2万ちょっとだと思います。
キタムラ等の中古で探すと良いものが見つかるときがあります。
DX機の35oは、フルサイズの50oと同じ画角なので昔の有名な写真家の人が良く使っていた画角と
同じなので構図とか切り取り方の勉強になりますよ。

さらに、星空と言っても月の撮影の場合は、DX機でも最低300o以上必要なので、望遠レンズが
必要で、手軽で写りが良いのがタムロンの70-300(A005)です。新品だと4万円ちょっとですが、
これも中古で探すとタイミングによっては新品同様の良いのが見つかります。

まずは、D3300の18-55セット、SDカード、三脚、または、kiss7の18-55セット、SDカード、三脚
がお勧めになると思います。

予算が有ってバリアングルを使いたい場合は、D5300の18-55セット、SDカード、三脚が良いと
思いますよ。

現時点で70-300を考慮する場合は、雲台が自由雲台ではない三脚でボディーもあると緯度の重さが
あるD5300が良いです。
レンズが重いとボディーもある程度大きくないと撮影時の重量バランスが悪くなりますので注意です。

書込番号:18318252

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:685件Goodアンサー獲得:21件

2014/12/30 00:06(1年以上前)

一眼レフならば、国内メーカーで低価格帯の機種があるのは、キャノン、ニコン、ソニー及びペンタックス。

キャノンやニコンは低価格帯の機種でもAFが高性能です。レンズの種類も多く、ダブルズームの
望遠レンズもよく写ります。ユーザーの数も多いです。
ペンタックスやソニーの低価格帯の機種の評価は、申し訳ありませんが直接該当する機種でスレを
たてた方がいいです。

ちなみにミラーレス機ならば、有名どころの国内カメラメーカーはほぼ取り扱っており、
その大きさや性能など選択肢は多いです。

書込番号:18318419

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:107件

2014/12/30 00:08(1年以上前)

年齢よりも先に、予算を書いて頂いた方がよいかと思います。

それによってだいぶお勧めが変わりますが、星空、夜景、風景とありますので三脚必須です。
また、人物には外付けストロボがあった方が色々遊べます。SDカードも合わせ、3万円は見ておいた方がよいです。
(予算が5万円くらいの場合、ストロボは後回し)

ただ、スポーツなどの激しい動きものがなさそうなので、一眼レフではなくフジやSONYあたりのミラーレスでも良いのかな、と思いました。


なお、キヤノン、ニコンは中古も含めたレンズの選択肢が豊富な点、近い将来になくなってしまうリスクが少ない点が魅力です。

書込番号:18318426

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2014/12/30 00:38(1年以上前)

このD5300の他には、
Canon の EOS Kiss X7 が人気で売れ筋ですね。
http://kakaku.com/item/K0000484121/

店頭で実際に手に取ってみて、手にフィットするほうを選ぶとよいでしょう

書込番号:18318498

ナイスクチコミ!1


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2014/12/30 01:00(1年以上前)

ニコンなら
D5300 ダブルズームキット
http://kakaku.com/item/J0000011700/
キヤノンなら
EOS Kiss X7i ダブルズームキット
http://kakaku.com/item/K0000568708/
EOS Kiss X7i トリプルズームキット
http://kakaku.com/item/K0000680701/

あたりの比較となると思います。

どちらのメーカーもカメラの性能には大きな差はありません。ご希望の被写体の撮影も十分にできます。

その中で優劣をつけるとしたら、星空や風景を撮るなら超広角レンズがあると便利なので、超広角レンズ(EF-S10-18mm)もセットでついてお得なEOS Kiss X7i トリプルズームキットがおすすめです。

なお、ニコンには超広角レンズのセットはなく
AF-S DX NIKKOR 10-24mm f/3.5-4.5G ED
http://kakaku.com/item/K0000030214/
を別途購入しないと超広角レンズは手に入りません。
これはD5300 ダブルズームキットと同じくらいの価格で少し高いです。

書込番号:18318551

ナイスクチコミ!1


Satoshi.Oさん
クチコミ投稿数:1566件Goodアンサー獲得:186件

2014/12/30 06:51(1年以上前)

Kiss X7i のトリプルズームキットがお買い得でオススメです。

しばらくレンズの買い増しが必要ないです。

超広角レンズは
買おうと決めてもなかなか手を出さない人が多いです。
でも
トリプルズームキットなら、お買い得価格で10mm〜250mmまでのレンズが一気に手に入ります。
http://kakaku.com/item/K0000680701/

書込番号:18318863

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:38件 今日のおじさん、なに食べました 

2014/12/30 07:38(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

別機種ニコンD200、10年前のカメラです。

一眼レフは、初心者でも動きものを撮りやすいです。

選択候補外かもしれませんが、ミラーレスも写りは同レベルですよ!オリE-PM2

> 写真が好き。17歳。高3。さん
 はじめまして。一眼カメラ経験1年ほどの、ライトユーザーです。主に子供(3歳&0歳)を撮っています。使用カメラは、ミラーレス・オリンパスE-PM2と、一眼レフ・ニコンD200です。
 初心者目線から、回答したいと思います。

1)ニコンか、キヤノンか
 もしも、今後のステップアップをお考えでしたら、当面購入したいカメラだけでなく、上位機種も一度手に取ってみるのがよいかもしれません。両メーカーの違いが、分かるかもしれません。
 また、一眼カメラを使う場合には、「レンズ選び」が重要になります。交換レンズは、数万円〜数百万円と高価ですが、一眼の実力を引き出すためには、必ず必要になるものだと思います。ぜひ、両メーカーのカメラだけでなく、レンズのカタログもご覧になって、比較して、どんなものか雰囲気をお感じになってくだされば、と思います。
 皆様おっしゃる通り、全体には大差ないと思いますので、ご自身のイメージ、フィーリングなどを大事にすることも、重要だと思います。
 
 ご参考まで、ニコン・キヤノンのカメラの全体像を、以下に記事にしています。
ニコン
http://lglink.blog81.fc2.com/blog-entry-1257.html

キヤノン
http://lglink.blog81.fc2.com/blog-entry-1246.html


2)強いて言えば
 強いて言えば、ニコンとキャノンで個人的に差があるかな、と感じているのは、液晶画面を使った撮影(ライブビュー)の速さです。一般に、一眼レフは、液晶画面を使った場合、ピントが合うのがすごく遅くなります。この傾向がニコンでは顕著で、ピント合わせに1秒近くかかることもあります。キャノンのほうが、少しだけ早いように感じました。(店頭で触ってみての感想です。)
 もしも、ファインダーでなく液晶画面での撮影を重要視するならば、キャノンが良いかもしれません。(さらに言うと、液晶画面撮影でもピントが一眼レフ並みに速いミラーレスも、検討したほうが
よいかもしれません。)


以上、ご参考になりましたら。

書込番号:18318927

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/12/30 11:07(1年以上前)

写真が好き。17歳。高3。さん
何を、どう?撮りたいねん?

書込番号:18319475

ナイスクチコミ!1


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9788件Goodアンサー獲得:1249件 D5300 18-55 VR IIレンズキットの満足度5

2015/01/02 16:02(1年以上前)

>星空、夜景、人物、風景、

これでしたら、Dfあたりが良さそうです
高感度に強く、人物もやわらかく撮れそうですし。

でも、予算もありそうですし、この板に書き込まれているということでしたら、DX機最新エンジンとセンサーのD5300は買いですよ〜
初デジイチとしてはお勧めします!

書込番号:18329319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2015/01/21 13:57(1年以上前)

Customer-ID:u1nje3raさん
> (中の人が、オッサンだという可能性に十分留意しながら)

やれやれ

Customer-ID:u1nje3raさんが、こんなおバカ下劣な邪推をするから、
スレ主さんは逃げ出してしまった。

> やはりライカじゃないですかねえ。
> ライカM-P ボディ

やれやれ

予算がかなり限られているであろう高校生が、
このささやかな廉価機を選んで、その板で問うているというのに、
その十数倍以上もする超高価な機種を何の根拠もなく、推薦理由の説明もなく、
しかも、スレ主さんが望む「一眼レフ」ではない、
ぜんぜん別のカテゴリの超高価な機種を冷やかしご推薦するとは。。。。

嫌がらせか?
ハラスメントか?
ジャイアンか?
いや、ジャイアンだってこんな卑怯なことはしない。

Customer-ID:u1nje3raさんの方こそ、ガキンチョ以下の、
よっぽど下品な不良オッサンだ。

中高生、学生の皆さんは、こんなおバカな大人を見習わないように。
そして、おバカ大人の発言をぜんぜん気にしないように。

書込番号:18392002

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2015/01/21 14:01(1年以上前)

nightbearさん
> 何を、どう?撮りたいねん?

何を撮りたいかは、スレ主さんの冒頭、一番最初に既に説明がある。

どう撮りたいかは、一眼レフ未経験の人には、
そこまではまだ分かっていないあろう。
と本文から察することができる。

書込番号:18392009

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ89

返信18

お気に入りに追加

標準

EOS kiss x7iとD5300で迷っています。

2015/01/16 14:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5300 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:1件

一眼初心者です。
EOS kiss x7iとD5300のどちらを購入するかで迷っています。
主に撮影するのは、風景、競走馬がメインになると思います。

それぞれの比較したうえで長所・短所があれば教えて下さい。

またD5300の方が画素数が大きいですが、D5300の方が画質は優れていると考えてよろしいでしょうか?

基礎的な質問で申し訳ありませんが、回答お待ちしてます。

書込番号:18375748

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2512件

2015/01/16 15:31(1年以上前)

ヨシヒコ(勇者)さん、こんにちは。

Kiss X7iとD5300について、ヨシヒコ(勇者)さんは、どのようにお考えですか?
それぞれのカメラを、それぞれの理由で選んだ人たちがおられますので、ヨシヒコ(勇者)さんも、まずはご自身の考えや好みで、それぞれのカメラを調べてみてはいかがでしょうか。

書込番号:18375813

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11751件Goodアンサー獲得:609件

2015/01/16 15:37(1年以上前)

ニコンユーザーですが
写りは大差無いと思います(/ ̄∀ ̄)/

キットの望遠レンズは
評判を見るとX7iの方がピント合わせが速いみたいです

標準レンズは
D5300のレンズは相当優秀みたいです

2月5日にD5500が発売みたいです(D5300は値下がるかも?)

AFのポイント数はD5300が多いですね

作例の写真の色合いが好みな方が宜しいと思います(^皿^)

書込番号:18375828

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:699件Goodアンサー獲得:74件

2015/01/16 15:43(1年以上前)

お店に行って実際にx7iとD5300を手にとって操作してみてください。
店員さんに質問をしてみてください。
製品カタログをもらって、じっくり、読み比べてみてください。
ネットでも調べてみてください。

書込番号:18375844

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2015/01/16 15:45(1年以上前)

ヨシヒコ(勇者)さん こんにちは。

諸元を比較されれば違いはありますが、カメラは写真を撮る道具なので持った感じやシヤッターの感覚なども重要だと思いますので、実機のある販売店で実際に持たれてファインダーを覗きシヤッターを押して見られたら良いと思います。

D5300に関しては後継機のD5500も発表になつていると思います。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000568708_J0000011700

画素数が多い方が当然等倍鑑賞すれば詳細なところまで見えますが、それが画質が良いとは言いませんし安価なレンズのアラが見えて高級レンズが欲しくなるどいうこともあると思います。

書込番号:18375850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2015/01/16 15:55(1年以上前)

メーカーにこだわりが無いようでしたら、どちらでも良いと思います。(どちらもキレイに撮れます)
X7iの望遠レンズは〜250mmですが、AF速度が速いので、競走馬を撮るときに有利かな?
描写も評価が高い様です。

>またD5300の方が画素数が大きいですが、D5300の方が画質は優れていると考えてよろしいでしょうか?
画質は画素数が多いほど高画質と言う訳では有りません(画素数が多いほどトリミング耐性は有りますけど)
画質は、センサー・画像処理エンジン・レンズなどに因って左右されます。

X7iとD5300を同じ条件で撮り比べても、普通の人には見分けがつかないと思います。

書込番号:18375875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2015/01/16 16:13(1年以上前)

>競走馬

この被写体がある限りキヤノンですね。
D5300の望遠(55-300)はAF激遅ですから競馬向きではありません。

どうしてもD5300にする場合は、レンズキットにしてタムロン70-300VCを買い足すことです。

書込番号:18375922

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2015/01/16 16:17(1年以上前)

タイミング悪いと思う

X7iはさすがにそろそろモデルチェンジだろうし
D5300はD5500の進化っぷりがすごすぎて眼中にない…
D3200からD3300の時のような進化だ

も少し落ち着いてからか
むしろ今買うなら旧機種かな

書込番号:18375928

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2015/01/16 17:14(1年以上前)

ちゃらいキャノ坊派になるか、
頭の固いニコ爺派になるかの選択だね。 d (-_^)

書込番号:18376040

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:2053件Goodアンサー獲得:123件

2015/01/16 18:25(1年以上前)

スレ主さん

店頭等で、実機に触れることが出来ますか?
出来るなら、シャッターを切ったりの操作をして、良いと思った方にすべきでしょう。
画質については、大差ないと思います。

>またD5300の方が画素数が大きいですが、D5300の方が画質は優れていると考えてよろしいでしょうか?

大きくトリミングするとか、等倍で両機種の写真を見比べない限り、差は分からないと思います。
逆に、画素密度が低い方が、暗所耐性が強くなる傾向があります。
ソニーのα7S ILCE-7S(フルサイズで1,220万画素) が、まさにこのタイプですね。
http://kakaku.com/item/K0000653426/

キットの望遠レンズの AF は、キヤノンは速い、ニコンは遅いと言われています。
この辺りも、実機で確認した方が良いと思います。

D5300 は後継機の D5500 が発表されています。
http://kakaku.com/item/J0000014512/

でも、画質に大きな影響を与える、撮像素子、画像処理エンジン、AF センサーモジュールは同じです。
型落ちになるので、今後在庫処分で D5300 が大幅に安くなる可能デイがあります。
キヤノンもそろそろ、後継機の発表があっても良い時期と思いますけどね。

書込番号:18376234

ナイスクチコミ!2


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2015/01/16 18:37(1年以上前)

ここまで絞り込んだ理由は何を基準に絞り込んだのでしょう?
機能の優先順位等で欲しい物が見えてくると思います。

比較表
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000568708_K0000484121_J0000011700

これを見ると付加価値としてGPSとWi-Fiが5300についている位。
スペックだけでは分からないのがカメラだと思います。これは使って行く時間と共に分かると思います。
画素数と画質が比例する事は無いです。
グリップを握った時のフォールド感とシャッターボタンの押しやすさは重要です。

競馬ですが、馬券は買いますが、写真を撮った事はありません。
どの位置から撮るのか分かりませんが、望遠が足り無い場合はトリミングで対処しましょう。

D5300をお勧めしておきます。

書込番号:18376266

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2053件Goodアンサー獲得:123件

2015/01/16 18:38(1年以上前)

あふろべなと〜るさん

>D5300はD5500の進化っぷりがすごすぎて眼中にない…

具体的に、どう進化したか書かないと、スレ主さんの参考にならないのでは?

自分にとっては、タッチ液晶や軽量化より、GPS が無くなったことの方が大きなマイナスです。
(持ちやすいグリップについては、実機に触れていないので未評価)

書込番号:18376269

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2015/01/16 18:43(1年以上前)

>t0201さん

いやいやX7iの付加価値もでかいよ?

外部ストロボのコマンダー、ハイスピードシンクロ
そして縦グリ装着可

ストロボ関連はニコンはきわめてセコイ差別化してます
これがあるから俺はニコンが一番嫌いなメーカーです

>引きこもり2号さん

軽量化だけですね
これだけで十分だけども♪
GPSはwifiあるならスマホと連携がベストといつも言っているので…

書込番号:18376281

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2015/01/16 19:06(1年以上前)

別機種

ニコンの55-300mmは
55mmから300mmにした時など急激な変化のAFは遅いっすけど、一回望遠でAF合わせておけば追従はばっちりしてくれるっす
競馬は撮ってないっすけど、飛んでる野鳥は撮れるので大丈夫かと
競馬ならある程度どこを走るか予測出来るので大丈夫かと思うっす
慣れれば楽しいレンズっすよ(⌒▽⌒)

とニコンのレンズを語っておきながらっすけど、ミーハーな女のコにはキヤノンのがウケがいいっすので、キヤノンがいいかと思うっす
カメラ女子ぐらいになってくるとニコンは評判いいっすけど、その子以上に使いこなせないと惨めになるっす

ちなみに予算に余裕があるならキヤノンにはニコンにはない中級機のバリアン機70Dがあるっす(*`Ω´*)v
このクラスいけばエントリー機とは格が違うっすのでD5300やX7の方からちょい羨ましく思われるっす
中級機と言っても難しさはなくて、カメラにはまっても満足出来る機能が色々と増えるっす
キヤノンがさらに良いのはミラーレスを買う時に迷わずMに行けるっす
彼女にMを買ってあげて、レンズを使いまわせる魅力ったら撮影なんてもうどうでもいいっすね〜ヾ(*´∀`*)ノ





ちなみに彼女がいないなら…漢は黙ってニコンっす!それもD7100からっす!重いカメラを振り回してこそ漢っす
なのでオイラはニコンっすorz

どちらも格を気にするとさらに上があるんすけどね〜( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

書込番号:18376346

ナイスクチコミ!8


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2015/01/16 19:23(1年以上前)

>急激な変化のAFは遅いっすけど

レンズのAF速度ってのはそこが一番大事なんですよ(笑)

書込番号:18376390

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2015/01/16 19:37(1年以上前)

kyonkiさん 本当に55-300Uでは改善してもらいたいっすね(^_^;)
タムロン18-270でもそんなに迷わないのにって思うっす

書込番号:18376429

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2015/01/16 19:42(1年以上前)

沈胴式の55−300VRUが出るのかなああ?♪

書込番号:18376445

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13997件Goodアンサー獲得:2251件

2015/01/16 19:56(1年以上前)

 キヤノンユーザーですが、D5300とX7iなら、一番大きな差はデザイン(ボタン配置)と手に持った時のフィーリングじゃないでしょうか?

 D5300の方にだけWi-Fiが乗ってるので、スマホからのリモート撮影がしたいならD5300になりますが、あとはあまり大差がないように見受けられます。

 例えば、競馬を客席から撮るなら、基本は左右の動きになるはずなので、一度フォーカスしてしまえばAFスピードはあまり関係ないように思います。逆に遠くから迫ってくる場群を正面から撮りたいとかだと、かなりの距離が必要になるの、ダブルズーム程度では焦点距離が足りないと思います。

 また画素数について言えば、例えばA4印刷なら600万画素もあれば十分綺麗に印刷できますから、よほど大きく引き伸ばしたものを近くで見ない限りは大差ないと思います。

 あと、すでに指摘がありますが新型のD5500が発表され、X7iも後継機が近々発表される可能性が高いと思われるので、あわてないのであれば、そちらの動向を見てから(値下がりするであろう現行機か、予算をプラスしてでも新型機がいいか)決めるという方法もあると思います。

書込番号:18376482

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 D5300 ダブルズームキットのオーナーD5300 ダブルズームキットの満足度4

2015/01/16 23:09(1年以上前)

私も同じ機種で悩みましたが結局D5300を選択しました。

が、、、数日後にD5500が発表され、、、ちょっとショックでした。
でもまぁタッチパネルいらないしGPSは付いてたほうが便利だし、出たばかりで高いし、基本性能自体は同じようだし、それほど落ち込んでいません。

決め手はやはり実機を触った感じですね。握りがD5300の方が良かったのと、Nikonの方が硬派なイメージがあるから、、、ってところです。(キヤノンはフィルム時代のKISS使ってましたが、、)

現在は以下初心者サイトで勉強中です。Nikonとキヤノンを推しているのでとても参考になります。

http://diji1.ehoh.net/

書込番号:18377192

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ4

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 Wi-Fi機能について

2015/01/09 20:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5300 ダブルズームキット

スレ主 m__aさん
クチコミ投稿数:6件

d5300を使用している方、もしくは家電量販店勤務で一眼に詳しい方よろしくお願いします

私は現在コンデジを使っていて、いずれは一眼にしたいと思っています。
今まではパソコンからデータをiPhoneに移していたのですが、先月パソコンが壊れてしまい、FlashAirを購入しました。
ですが、FlashAirを買うまで普通のSDカードで撮った写真の一部がまだiPhoneに移せていない状況です。
それでd5300はWi-Fi機能が付いてるということなので気になっているのですが、このd5300に今までのSDカードを使用するとデータは移せるのでしょうか?よろしくお願いします

書込番号:18352614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2015/01/09 21:21(1年以上前)

iPhoneは持ってませんがiPadはアダプター使ってSDカードから直接データ移せます。
>このd5300に今までのSDカードを使用するとデータは移せるのでしょうか?よろしくお願いします
一般的には移せないと思います。

書込番号:18352803

ナイスクチコミ!1


スレ主 m__aさん
クチコミ投稿数:6件

2015/01/09 23:40(1年以上前)

返信ありがとうございます
アダプターというのはどんな感じでやるのですか?理解していなくてすみません。。

書込番号:18353378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2015/01/10 08:23(1年以上前)

m__aさん おはようございます。

SDカードとFlashAirカードを持たれて家電量販店にでも行き、展示機のPCでカードスロットルのあるものでFlashAirカードに写された方が早いと思います。

記録媒体は一時的な保存場所なので早くPCを購入されて、別途安全な場所に保存された方がまさかの時に全てのデーターが無くなったなどとならなくて良いと思います。

書込番号:18354064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:5件

2015/01/10 08:48(1年以上前)

D5300使用しています。

Wifiでデータ移せますよ。
その為の機能なのですから(笑)

iphoneにニコンが出しているアプリ、WMU(Wireless mobile utility)というのをDLして、カメラとWifi接続して使います。
私もたまに使うのですが、データ転送も速くなかなか快適です。
あと、iphone側でシャッターを切ることもできます。

ただちょっと注意しなくてはならないのが、そのSDカードがデータが入った状態で、D5300でちゃんと動作するかどうかです。
SDカードについては詳しくないのですが、フォーマットしなくてはならなかった場合はデータが消えてしまうので…
一度どこかの店頭にカードを持って行って、D5300にセットしてみて試してからの方が良いかもですね。

書込番号:18354116

ナイスクチコミ!1


スレ主 m__aさん
クチコミ投稿数:6件

2015/01/10 21:10(1年以上前)

写歴40年さん
返信ありがとうございます。
そのような手段もあるのですね!
普段写真の管理はiPhoneかタブレットからでPCはデータの移動手段としか使っていなかったのでPCを買うのは勿体無いかなと思っています。

書込番号:18356489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 m__aさん
クチコミ投稿数:6件

2015/01/10 21:12(1年以上前)

北村草太さん
返信ありがとうございます。
一度店頭に行って試してきます。ありがとうございます。

書込番号:18356502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1512件Goodアンサー獲得:30件

2015/01/11 07:34(1年以上前)

今まで使っていたSDカードをD5300に入れてそのまま撮れればFi-Fiで転送できます。
DCIMフォルダの下に100D5300フォルダが作成されます。

もちろん他社製カメラで撮った物でもOKです。(D7100やソニー、オリンパスのカメラ等で確認済)
ただし他社製カメラで撮ったプレビューの画質は悪いですが取り込んだ画像はキレイです。

書込番号:18357715

ナイスクチコミ!0


スレ主 m__aさん
クチコミ投稿数:6件

2015/01/11 08:24(1年以上前)

水瀬もゆもゆさん

確実な答えを知りたかったのでありがとうございます。
助かりました。

書込番号:18357800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9788件Goodアンサー獲得:1249件 D5300 ダブルズームキットの満足度5

2015/01/12 02:35(1年以上前)

スレ主さん

> それでd5300はWi-Fi機能が付いてるということなので気になっているのですが、このd5300に今までのSDカードを使用するとデータは移せるのでしょうか?

はい、もちろん、移せます。

iPHONEにニコンのアプリをインストールし、それでwifi接続し取り込めます。
ただし、デフォでは画像が縮小されますので、そのまま取り込みというモードにすれなオリジナルのまま取り込めます。
その時は1枚1枚の取り込みになるので、多少面倒にはなりましが・・・

自分は連続して取り込みたいので、自動的に縮小されるモードで取り込んでいます(^^)v

書込番号:18361279

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2053件Goodアンサー獲得:123件

2015/01/12 12:06(1年以上前)

写歴40年さん

>記録媒体は一時的な保存場所なので早くPCを購入されて、

複数のオンラインストレージを契約し、
iPhone (or スマホ、タブレット)からそこにバックアップ出来るなら、
PC 不要では?

PC で外付け HDD に二重にバックアップしていても、
家を失うような災害にでも遭ってしまったら、どうにもなりませんから。
(その場合は、写真がなんて言っていられないでしょうけど・・・ ^^;)

そうは言いつつ、自分も PC で自宅内にしかバックアップがありません。

書込番号:18362172

ナイスクチコミ!0


スレ主 m__aさん
クチコミ投稿数:6件

2015/01/12 12:11(1年以上前)

Paris7000さん

返信ありがとうございます。
いくつかモードがあるのですね!
ありがとうございます!

書込番号:18362185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

内蔵AF補助光

2015/01/10 22:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5300 18-55 VR IIレンズキット

スレ主 eripyoさん
クチコミ投稿数:4件

シャッタースピード優先モードで内蔵AF補助光が光らないのですが、皆さんは光りますか?AF-Sにしているし設定もONにしているのに…。暗いところだと補助光がないとピントが合わなくて不便です…。

書込番号:18356946

ナイスクチコミ!0


返信する
dragon15さん
クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:151件

2015/01/10 23:08(1年以上前)

取説Page269を参照してください。フォーカスポイントの選択によっても補助光照射に影響してきます。

書込番号:18357027

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2015/01/11 08:34(1年以上前)

eripyoさん おはようございます。

dragon15さんが解説していますが使用説明書の「困ったときには」で「AF補助光ランプが光らない」で詳細に解説されていると思います。

カスタムメニューの発光設定がONになっているのならば、AFエリアがオートでなくて中央以外の任意の1点が選択されているのかなと思いますが、中央に戻されて光れば仕様だと思います。

書込番号:18357830

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45196件Goodアンサー獲得:7617件

2015/01/11 10:49(1年以上前)

eripyoさん こんにちは

>シャッタースピード優先モードで内蔵AF補助光が光らないのですが

同じ状態で 絞り優先でしたら光るのでしょうか?

でしたら 異常な気がしますので お店に相談された方が良いと思います。

後 オートエリアAFにすると どちらでも 暗いところで有れば 確実に光ると思いますので 一応確認するのも良いかもしれません。

書込番号:18358205

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D5300 18-140 VR レンズキット」のクチコミ掲示板に
D5300 18-140 VR レンズキットを新規書き込みD5300 18-140 VR レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D5300 18-140 VR レンズキット
ニコン

D5300 18-140 VR レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年11月中旬

D5300 18-140 VR レンズキットをお気に入り製品に追加する <689

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング