D5300 18-140 VR レンズキット のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥38,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

【付属レンズ内容】AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VR

ご利用の前にお読みください

D5300 18-140 VR レンズキット の後に発売された製品D5300 18-140 VR レンズキットとD5500 18-140 VR レンズキットを比較する

D5500 18-140 VR レンズキット
D5500 18-140 VR レンズキットD5500 18-140 VR レンズキット

D5500 18-140 VR レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年 2月 5日

タイプ:一眼レフ 画素数:2478万画素(総画素)/2416万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:420g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D5300 18-140 VR レンズキットの価格比較
  • D5300 18-140 VR レンズキットの中古価格比較
  • D5300 18-140 VR レンズキットの買取価格
  • D5300 18-140 VR レンズキットのスペック・仕様
  • D5300 18-140 VR レンズキットの純正オプション
  • D5300 18-140 VR レンズキットのレビュー
  • D5300 18-140 VR レンズキットのクチコミ
  • D5300 18-140 VR レンズキットの画像・動画
  • D5300 18-140 VR レンズキットのピックアップリスト
  • D5300 18-140 VR レンズキットのオークション

D5300 18-140 VR レンズキットニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年11月中旬

  • D5300 18-140 VR レンズキットの価格比較
  • D5300 18-140 VR レンズキットの中古価格比較
  • D5300 18-140 VR レンズキットの買取価格
  • D5300 18-140 VR レンズキットのスペック・仕様
  • D5300 18-140 VR レンズキットの純正オプション
  • D5300 18-140 VR レンズキットのレビュー
  • D5300 18-140 VR レンズキットのクチコミ
  • D5300 18-140 VR レンズキットの画像・動画
  • D5300 18-140 VR レンズキットのピックアップリスト
  • D5300 18-140 VR レンズキットのオークション

D5300 18-140 VR レンズキット のクチコミ掲示板

(2966件)
RSS

このページのスレッド一覧(全152スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D5300 18-140 VR レンズキット」のクチコミ掲示板に
D5300 18-140 VR レンズキットを新規書き込みD5300 18-140 VR レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
152

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ52

返信30

お気に入りに追加

標準

初心者 D5300か70Dか……

2013/10/25 03:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5300 18-140 VR レンズキット

初めまして!

今、D5300か70Dかで悩んでいます……
愛用しているカメラはD5200で、ずっとニコンを使っているのでD5300をと考えていたのですが、ビックカメラで70Dを触ってから、70Dも欲しくなってしまいました(´;ω;`)


主に子供、電車、花、風景を撮ります。


D5300も70Dも色々調べたり比較したりしたのですが、結論が出ません……(;´д`)
D5300はまだ発売前だし触っていないので、わからないのですが……
悩みすぎて眠れません(笑)



D5300はいつ頃、店頭で試用出来るようになるのでしょう(;´д`)
早く弄ってみたいです(´;ω;`)





何か良くわからない内容ですみません(ノ_<。)

書込番号:16751098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:13件

2013/10/25 03:18(1年以上前)

悩んでる時が一番楽しいのです^^;

書込番号:16751106

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2013/10/25 03:22(1年以上前)

まちゃ♪さん様

確かに、悩んでるのにワクワクして楽しいです☆☆
そして、カメラで悩んでいる自分は輝いている気がします(笑)

書込番号:16751111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2013/10/25 03:48(1年以上前)

結局は自分で決めるしかないから
ガンガン悩んでくださいな♪(≧▽≦)

書込番号:16751128

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:777件Goodアンサー獲得:62件

2013/10/25 04:24(1年以上前)

レンズ資産がなければフィーリングに会う方がお勧めですよ♪
どちらも充分に用途を満たせる機種です。操作も慣れれば問題なし!

d5300は11月中旬くらいに大手に並ぶと思います。でも基本5300は
5200のブラッシュアップ兼コストカット機種ですから、使い心地は
あまり変わらない気がします。

書込番号:16751150

ナイスクチコミ!1


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10480件Goodアンサー獲得:492件

2013/10/25 05:07(1年以上前)

レンズ資産次第。ですが、そもそも現状で十分かと思われます。

書込番号:16751172

ナイスクチコミ!4


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6583件Goodアンサー獲得:835件

2013/10/25 05:41(1年以上前)

おはようございます。D5000シリーズは持っていませんが、ニコンユーザーです。

現状のレンズは何を使われておりますか。
撮影内容からすると、望遠やマクロや単焦点などを充実させたほうが良いような気がしますが。
これだけのことで、別機種を扱っているようにもなりますよ。

今のご様子を見ると、一時的な熱のような気もします。

D5300は確かに意表をついた発表でしたが、D5200を置き換えるほどではないと考えております。
仮に飛び付いたとしても、すぐに一部改良されたD7200(仮称)やD3300(仮称)が出てくるかもです。

また、発売は今しばらく先のようですし、登場時は価格が高いものです。
評価も定まっていないと考えますので、買う買わないは別として時間がありますので、レンズを充実させておくのが良いかと考えます。

とは言っても高いレンズでなくて、そこそこ楽しめる程度のレンズで良いでしょう。

EOS70Dも本体とレンズなど考えると、相当に高くはなってしまうでしょう。
よくメーカーが違うと、ダイヤルやボタンなどが逆だったりして扱いづらいと聞きますが、ちーちゃそちゃそさんの場合は器用な様子なので、そこは問題ないかと感心はしています。

でもこれも一時的な熱のようですので、少し間を置いて考えられてみてはいかがですか?
その間に少しは価格が下がっては来るでしょう。
……と反対し辛いのは、自分はEOSユーザーでもあるからですし、70Dユーザーでもあるので…(^^;

書込番号:16751202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2013/10/25 06:46(1年以上前)

欲しくなっちゃったんなら、
しょうがないですよね^^

買っちゃいましょう♪

D5000系は、
強いてゆえばエントリー機のデラックス版で
キヤノンの70Dは、中級機になりますので
ファインダーやAFそして連写や操作性は
上をいきます^^
D5300でも一緒のこと

つまりニコンでは、D7000系と同じ部類になりますので気に入ったのならば、
70Dに逝かれた方がいいかもです(^-^)/
逆にD5200からD5300では新たな驚きは
少ないかも・・・コスパ的にですが・・・

ってことで、気になるのでしたら是非70Dに^^

書込番号:16751277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D5300 18-140 VR レンズキットの満足度5 MY ALBUM 

2013/10/25 07:33(1年以上前)

70Dはプリズムファインダーの中級機ですから、いいのではないでしょうか。

書込番号:16751371

ナイスクチコミ!2


かづ猫さん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:120件 D5300 18-140 VR レンズキットの満足度5

2013/10/25 07:38(1年以上前)

私なら、パソコンでのデータいじりにキヤノンのDPPを使いたいので70Dにします。

カメラ本体で考えても、中級機の70Dを選びますが(・ω・)

書込番号:16751380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Ramone2さん
クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:78件

2013/10/25 07:57(1年以上前)

ちーちゃそちゃそ さん
おはようございます。

D5200も良いカメラだと思いますが、
実際に手に取りご自身が気に入ったカメラで撮影されるのが一番だと思います^ ^

楽しみながらお悩み下さい♪

書込番号:16751426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


20-40F2.0さん
クチコミ投稿数:1322件Goodアンサー獲得:31件

2013/10/25 08:11(1年以上前)

D5200ってまだ一年しかたってないけど。
良いのかなぁ〜(笑)

書込番号:16751458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2013/10/25 08:23(1年以上前)

>店頭で試用出来るようになるのでしょう

店頭で、
ということでしたら、
発売日以降です。

ニコンのサービス拠点が近くにあれば、
発売前でもデモ機が置かれていたり、
体験会などが催される場合もありますが。

そのへんの情報は、NIKONのホームページで
こまめにチェックするしかありません。
体験会については、量販店などの店頭にチラシ等が置かれていることもあります。

書込番号:16751479

ナイスクチコミ!1


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2013/10/25 08:27(1年以上前)

単純に新機種にしたいだけなら無駄です。撮れる写真にたいして違いはありません。
単焦点レンズ、マクロレンズ、明るいズームレンズなど、レンズを購入した方が良いと思います。

書込番号:16751492

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1656件Goodアンサー獲得:30件

2013/10/25 08:32(1年以上前)

iPhoneは毎月経費がかかりますがD5300は月々の経費は無料です。

そう考えるなら安いものです。D5300発売から1か月後、ボディ価格79800円(D5200はヤフオクへ)頃がねらい目かも?

書込番号:16751505

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2013/10/25 08:36(1年以上前)

70D・18−135STMキットと比べるなら、
D7100単体に新しい18−140VRが良いかも、割高だけどね。
たぶん スレ主さんは 回る液晶で判断しているのかな。

書込番号:16751518

ナイスクチコミ!1


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9809件Goodアンサー獲得:1251件 D5300 18-140 VR レンズキットの満足度5

2013/10/25 16:17(1年以上前)

> 今、D5300か70Dかで悩んでいます……

やはり、バリアングル付きのカメラが良いのでしょうか?
たぶんそうですよね。
でも、もしバリアンにこだわらなければ、レンズをそのまま使えるということで、NikonのD7100も検討対象にしたほうがよいですよ。
ずっとNikonを使っていたのでしたら、操作性などなおさらです。
70DってD7100と同等クラスなので候補に入れて検討してみては?
最近値段もだいぶ下がってきてて、D5300とD7100はボディで価格差1万円ですからね。

書込番号:16752867

ナイスクチコミ!1


島にぃさん
クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:83件

2013/10/25 17:09(1年以上前)

D5300が発売されたら実際に持ってみて、手に合う方を選ばれれば良いと思います。
それまで睡眠不足に気を付けましょう(^^)

書込番号:16753018

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1656件Goodアンサー獲得:30件

2013/10/25 17:26(1年以上前)

D5300の弱点はファインダーの倍率?

・・・で、近くのキタムラで触って来ました。

D5200(倍率0.78)D3200(倍率0.8)少しD3200が大きく感じましたがサブ機なら許容範囲でした。D3200より大きくなったD5300(倍率8.2)なら問題かな!

書込番号:16753068

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:5件

2013/10/25 18:42(1年以上前)

「欲しい欲しい病」にかかってしまったようですね。

良く効く薬は手元にすぐ使えるお金を持たない、または両方買ってしまうことですね。
ただし後者を選択すると「虚しさ」を伴う苦いクスリになるでしょう。
両方買っても満足できず、使ってしまったお金を後悔することもあるでしょう。

これはお節介ですけど、カメラを新しくすれば思ったとおりに撮れるんでしょうか?
それと、手持ちのカメラで1年間で何回写真を撮ったんでしょう。
自分は一月に何回、1年で何回使っているかと考えると、ちょっとは冷静な判断が出来るような気がします。
あまり使っていない私の場合は、この方法で何十回と気持ちを抑えられています。

最後にいちようスレ回答を、
まあもし動画も撮るなら70Dが良いかもしれません。
STMレンズはAF動作音が気になりません。

書込番号:16753361

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1656件Goodアンサー獲得:30件

2013/10/25 20:32(1年以上前)

D5300って自分撮り(携帯電話のように)が出来るんですね!カタログ読んでいて今知りました。(一人旅行の時、いつも他人にシャッター押して貰っていました)

動画は一度も写した事がありません。ミラーレスのα77の時は使っていましたが・・・バリアングルって祭りや運動会など人の頭がじゃまな時は重宝します。花の撮影のローアングルなど(3.2型と大きくなった液晶にも期待です)

書込番号:16753784

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:1700件

2013/10/25 21:02(1年以上前)

D5200に何か不満でもあるのですか?
D5300の何に魅力を感じますか?

D5300買って、また数年したらD5400が出たらどうします…
70D買ってまた80D?


レンズに投資した方が、もっと幸せに…
と、そんな考えはないのですかね…

隣の芝は青い状態になっていませんか?

書込番号:16753926

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件

2013/10/25 21:28(1年以上前)

こんばんわ。

店頭で70Dを触って気に入ったのでしたら、ニコンの同じ中級機であるD7100をオススメします。

バリアングルやWi-Fi内臓は無いですが、ローパスフィルターレスであり、ファインダーの視野率100%で、ボディにもマグネシウム合金が採用されていて頑丈です。
金額的にみても、70Dよりもお買い得ですので、セットで単焦点レンズ35m f1.8 等、一緒に購入されると良いかと思います。

書込番号:16754061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1236件Goodアンサー獲得:214件

2013/10/25 21:50(1年以上前)

こんばんは。
D5200をお持ちで70Dに惹かれるとのこと、私は70Dをおススメします。

D5300も良さそうですが、やはりエントリー機です。
ボディの作り込みをはじめ、ファインダーの見やすさ、AF性能など、
一眼レフの基本性能の面で70Dが全て上回っていると、私は思います。

70Dが気になる、ということは、ちーちゃそちゃそさんご自身が、
ミドルクラスへの仲間入りされた証だと思います。

今まで使っていたものと異なるマウントに行くには、勇気もお金も必要ですが、
もしかすると、キヤノンのほうがご自身に合っている可能性もありますよね。
そうでしたらカメラライフがもっと楽しくなって幸せこの上なし、ですね。

ですが、まるっきりその逆もあり得ます。こればかりは買ってみないと分かりません。
もし、キヤノン機の経験がないのでしたら、一度所有されてみてはいかがでしょうか。

私の場合、マウントが異なろうが、センサーサイズがどうであろうが、自分の勘を
信じて購入しています。今はニコン、キヤノン、パナソニックのボディを使っています。
自分で決めたのですから、失敗に気付いた時でも諦めがつきます。

私って本当にバカだな〜と思うことも少なくないのですが、それでも楽しく写真撮っています。
ご自身の勘(直感)を信じて下さい。

偉そうなカキコミ、失礼しました。

書込番号:16754195

ナイスクチコミ!8


niko FTnさん
クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:58件

2013/10/26 01:18(1年以上前)

70Dを触ってから、70Dも欲しくなってしまいました

触ってからって事は、当然ファインダーも覗いたって事ですよね?!
見やすいファインダーと動く液晶、現在70Dしか無いんだから
いいんじゃないですか!!
D5300がペンタプリズムだったら変わるんじゃないですかね!!

書込番号:16755122

ナイスクチコミ!3


kaorutoiさん
クチコミ投稿数:13件

2013/10/27 09:42(1年以上前)

当方が関わった雑誌ではD7000と60Dを比べる企画を二年ほど前にやった。
バリアングルがどうしても必要なら60D。
写真優先なら値段の兼ね合いもあると思うが中古でもいいのでD7000系か7D系を自分なら買う。
バリアングルはボタン配列で左親指触る一列を殺してしまうため、どうしても操作がしにくい。

ですから、質問者様がおっしゃる問いには質は70Dが勝るのでこちらだろう。

書込番号:16760543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:334件

2013/10/28 00:31(1年以上前)

ちーちゃそちゃそさん、こんばんはー。

ちーちゃんが、キヤノンとニコンの色の出し方の違いを知ってキヤノンが良いと思うのであれば(もしくはニコンの味付けに物足りなさを感じてる?のであれば)止めませんが、その辺はどうなんでしょうか?

後は70Dお持ちの方のレビューにシャッター音がかなりショボいとの書き込み有りました。これは僕ならNGです、だって切る度にテンション下がるでしょ。

僕もD5200持ってますが、多分一年後には下取りしてD5300持ってると思います。 ま、、、その頃そんな余分なお金があれば、ですけどね(汗)

5300は五千番台の二度目の完成型だと思います。
(はい、最初は5100です)

なんで5300?の、ポイントは

今あるレンズはそのまま使える。
軽い方がいい。
デザインgood進化
ボディの素材が一眼初の素材(丈夫で軽い(そうです))
Wi-Fi内蔵
ローパスレス仕様
エクスピード4(新エンジン!、
高感度性能、処理速度アップ)等。


この進化を、もう少し待てばレンズ一本分位の下取り差額で買えるのは悪くない、値が落ち着いて皆さんの報告を見させていただいてからの買いがベストなんですが、これは期待して良いスペックアップでしょ!

ついでに70Dは高感度性能が微妙とのレビューもありましたしね!(人様のレビューばかり持ち出してすみません)僕はファインダーの見やすさよりも出てくる映像に重きを置きます。
勿論ファインダー倍率等も欲しいがちゃんと軽さとトレードオフされてますしね。

それにしても、ここの住人さんは他メーカーに対して寛大な人達が沢山居て素晴らしいなと思いました。カメラを知ってる人が多いのだろうなとも。

最後に、繰り返しになりますが、キヤノンの「青!」「赤!」「綺麗な肌色ぉ〜」が欲しければ、行っちゃいましょう。
僕はニコンの

「正確(AF等)かつ、柔らかく(シャッター音
等)魅力的(セクシー)な機械性(総合的に)」

に心を射抜かれてますから。こちらに踏みとどまります。
ただし
「その空気をもとらえるキヤノン 」(EFレンズの事なのかな)
この言葉は気になりつづけてます、が。

書込番号:16763920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:334件

2013/10/28 00:46(1年以上前)

連投すいません、改めて考えさせられ、今しがた、こんなの見つけました http://matome.naver.jp/m/odai/2137490225443752601
なかなか、面白いですよ!

書込番号:16763971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:334件

2013/10/28 01:07(1年以上前)

もひとつおまけに

http://matome.naver.jp/m/odai/2137546332959035601

スレ主さんが、後悔しない、いい買い物が出来ますよーに!( ^^)/

書込番号:16764009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1656件Goodアンサー獲得:30件

2013/10/28 23:50(1年以上前)

http://www.monox.jp/nikon-d5300-1.html

・・・も分かり易い! キヤノンの事は分かりませんので他の方のコメントを参考にして下さい。

書込番号:16767854

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2013/11/05 22:56(1年以上前)

自分D5200買った者ですが、5200を持っていてもう5300に買い換えるのは正直止めた方がいいと思いますよ。

確かにもう5300?とこの手のリニューアル商法にはうんざりですが、
買い換えるならもう少し待って、5400,5500?が出るまで待ってみる方がいいと思いますね。
5300の魅力は7100と同じで「ローパスフィルターレス」仕様に変わったこと、Expeed4(5200はExpeed3)
というのを見ますと確かに画質が向上しているのだろうなと思いますし、欲しいな・・・と思う気持ちもありますが
おそらくはそれほど大差はないと思いますので、それならば暫く待った方がいいと思いますね。
あとは機能面でWi-Fi対応だったり、動画性能もアップ?しているようで、機能面が色々増えてますが
これは必要かどうかは使う人次第ですからね。個人的に気になるのはバッテリーですが・・・。
5200はバッテリーの持ちが悪いので、それが改善されていたらちょっと欲しい・・・・(笑)。

でも5200にしろ5300にしろエントリーモデルだから中級機より劣ると言われますが
性能見てますと、もはや中級機と変わらないですし、旧型の中級機は軽く上回ってますから
結局は細かい設定で好みの写真が出来るかどうかの差が初級と中級機の差でしょうし
画質に関してはもう十分綺麗なレベルに達していますから5200を5300に買い換えるぐらいなら
上位機種か、そのキャノンの方を検討してみてもいいかと思いますね。

書込番号:16800129

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ44

返信17

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D5300 18-140 VR レンズキット

クチコミ投稿数:15件

旅行で風景やスナップ写真を撮る事が主な目的で、できれば軽くて小さくて、そこそこ写りが良い一眼レフをと検討してきました。
色々見て触って、キャノンKISSX7に決めようと思ってましたが、ニコンD5200のフォーカスポイント数や測光、画素数の差が気になり、シャッターの感触もD5200の方が高級感があるなぁと、また悩んでました。
そこでD5300の発売情報。 機能的にも(価格はもう少し安価なら最高)良さそうだし、少し我慢して価格的に落ち着いてきたら購入しよう、今度は浮気しないぞ!と決めています。
前置き長すぎましたが、目的は旅行で気軽に使用できる、普段も比較的に持ち出し易く気楽にカメラを楽しめることなので、携帯性重視からキャノンのようなパンケーキレンズが無いかなぁと思いました。
ニコンには無いようで、他社のレンズでも相性が良さそうなレンズがあれば、お教え頂けないでしょうか?
軽くて小さくて、比較的安価で写りが良い単焦点レンズっでもいいのですが…

書込番号:16757973

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45208件Goodアンサー獲得:7618件

2013/10/26 18:49(1年以上前)

すずひげさん こんばんは

AFレンズでは ニコンの場合無いようですね MFで良いので有れば コシナに20o・28o・40oが有り AF以外はROM内蔵の為 AEも普通に使えるのですが やはりAFが使えないとダメですよね?

http://www.cosina.co.jp/seihin/voigt/v-lens/sl2/index.html

書込番号:16758059

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2013/10/26 19:02(1年以上前)

パンではありませんが
35F1.8Gや40マクロなんか
軽くて便利です(^^

書込番号:16758110

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11616件Goodアンサー獲得:2514件

2013/10/26 19:05(1年以上前)

すずひげさん、こんにちは。

一眼レフでパンケーキレンズというと、ペンタックスが有名で、キヤノンでもラインナップに入れてきましたが、ニコンはまったくですね。

ところで旅行での撮影が主な目的とのことですが、キヤノンのパンケーキレンズが、画角のズームができず、またその画角もやや狭めということは、承知されてますでしょうか?
承知されているのならいいのですが、、、
最近のカメラは、やや広めの画角であることが多いので、もしかしたら、やや狭めの画角では使いにくいかもしれません。
なので、コンパクトさは大切だとは思いますが、一度、画角についても検討された方がいいように思いました。

書込番号:16758120

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:91件

2013/10/26 19:18(1年以上前)

MFのAi−Sニッコール45mmF2.8というパンケーキがありましたが、今は販売されていませんね。
中古なら入手可能だと思います。

でも、、、
MFならコシナのフォクトレンダーのほうが良いと思います。

書込番号:16758163

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D5300 18-140 VR レンズキットの満足度5 MY ALBUM 

2013/10/26 19:43(1年以上前)

昔はAi 45mmF2.8Pがありましたが、残念ながら製造完了で今はありません。

http://kakaku.com/item/10503510282/

書込番号:16758239

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1656件Goodアンサー獲得:30件

2013/10/26 20:33(1年以上前)

写りに定評のあるシグマ17-50 F2.8はいかがですか?

価格の売れ筋ランキング第1位には理由があると思います。ズームなのに単焦点レンズ並み
の写り、F2.8通しなのに手振れ補正も付いている!(ちょっと前まで48000円ぐらいでしたが32000円に下げたら良く売れてます)

キタムラなら下取りありで−2000円です。(古い、壊れたフイルムカメラでも可)その−2000円で5年保証(1500円)に加入しましょう!

・・・一度レンズのスレの投稿写真でも見にお出かけ下さい。

書込番号:16758457

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 NIS 

2013/10/26 21:29(1年以上前)

すずひげさん

キヤノンのパンケーキというのは40mmのことだと思いますが、それだと換算値64mm相当で標準〜中望遠レンズということになりますが、それで問題ないのでしょうか?
スナップなど気軽に使えるレンズの焦点距離は人それぞれ好みがありますが、一般的には換算値28〜50mm相当を好む人が多いようです。
ニコンの場合パンケーキと呼べるレンズはないですが、標準レンズとして35mm F1.8G(52.5mm相当)が定番ですね。軽量コンパクトで写りもgoodです。


明後日も晴れるかな?さん

スレ主さんは「携帯性重視から〜軽くて小さくて〜」と言われてますよ。
SIGMA 17-50 F2.8は私も使っていて、標準ズームとしてはお勧めですが質量的にはスレ主さんのご希望には合わないような気がします。

書込番号:16758780

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15件

2013/10/26 21:33(1年以上前)

皆さん色々アドバイスありがとうございます。
良いレンズはどうしても大きく重く価格高くで、自分の求める拘り(仕方なくですが)のカメラと合わせて気軽に持ち出せ、気楽にカメラを楽しむ、手ごろ価格だが中々写りが良い。贅沢な願いですがそれに近い物が有ってもいいのではと思ってます。
やはり中々合うパンケーキレンズは無いようですね。
D5300のキットレンズは、一本で殆どのシーンに対応できてよいと思いますが、気軽には少し大きく重いかなぁ…と小さくて軽いが写りも良いレンズないかなぁと思いました。
主な撮影対象は風景やスナップなので焦点距離が短いものがいいかなぁと。
単焦点かな、と考えていましたが、写りが単焦点同等?のシグマ17-50F2.8興味持ちます。
ありがとうございます。

書込番号:16758803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2013/10/26 21:57(1年以上前)

ありがとうございます。
シグマ17-50F2.8の情報をネットで確認しました。
評判も良く、広角から中角までのズームで写りも良く魅力もレンズですね。
ただ仰る通り少し質量が求める物よりオーバーサイズかなぁと非常に残念に思います。
AF-SDX35of1.8GかMicro40of2.8Gが良いでしょうかね?
軽く持ち出せて、スナップ、風景、ポートレイトを中心に撮るには…

書込番号:16758931

ナイスクチコミ!2


WANTEDexさん
クチコミ投稿数:55件

2013/10/26 22:37(1年以上前)

28mmf1.8gとかどうでしょう

35mmなどよりもよく写る上に軽いです。
ナノクリ最軽量だと思います


しかし、ちょっと高いですよね。
しかしこの分を払って入手する価値は大いにあります

オススメです!

書込番号:16759153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/10/27 01:53(1年以上前)

すずひげさん
MFでも良かったら
コシナも有るで。

書込番号:16759900

ナイスクチコミ!1


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2013/10/27 07:35(1年以上前)

そうゆう時のコンデジ
適材適所ね
ミラーレスならご希望に添えます。

書込番号:16760214

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2013/10/27 10:13(1年以上前)

ありがとうございます。
ただ被写体を捉えるには、ファインダーを覗いてが簡単なので、原則ミラーレスは無いかなぁと思ってます。
一眼レフで小回りが利く物で、何とかD5300位が限界かと。 KISSX7が一番扱い易いのでしょうが、D5300の方が性能がいいかなあと。
その小回りを活かすために、キットレンズ以外にもう一本小ぶりなレンズが有れば普段の携帯が容易でいいと思いました。
スナップ写真や風景写真が中心の活用目的です。
コンデジでもそこそこの写真撮れますが、一眼レフの画像に期待してます。

書込番号:16760626

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/10/27 10:14(1年以上前)

すずひげさん
おう!



書込番号:16760627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2013/10/27 10:45(1年以上前)

ミラーレスでもファインダーはある
もっとよく調査すれば
フルサイズのミラーレス機ももうすぐ発売

書込番号:16760718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2013/10/27 11:09(1年以上前)

ありがとうございます。
殆どミラーレスを対象にしてませんでした。
方向性変わってしまいますが、どこの機種ですか?
フルサイズの発売予定の機種は?
価格は結構するのでしょうね?

書込番号:16760791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:261件

2013/11/03 20:59(1年以上前)

Ai45mmF2.8Sだったかアトボケの綺麗なMFレンズを15年前くらいに新品購入したことがあります。

書込番号:16790653

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D5300 18-140 VR レンズキット」のクチコミ掲示板に
D5300 18-140 VR レンズキットを新規書き込みD5300 18-140 VR レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D5300 18-140 VR レンズキット
ニコン

D5300 18-140 VR レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年11月中旬

D5300 18-140 VR レンズキットをお気に入り製品に追加する <689

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング