D5300 18-140 VR レンズキット のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥38,000 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

【付属レンズ内容】AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VR

ご利用の前にお読みください

D5300 18-140 VR レンズキット の後に発売された製品D5300 18-140 VR レンズキットとD5500 18-140 VR レンズキットを比較する

D5500 18-140 VR レンズキット
D5500 18-140 VR レンズキットD5500 18-140 VR レンズキット

D5500 18-140 VR レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年 2月 5日

タイプ:一眼レフ 画素数:2478万画素(総画素)/2416万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:420g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D5300 18-140 VR レンズキットの価格比較
  • D5300 18-140 VR レンズキットの中古価格比較
  • D5300 18-140 VR レンズキットの買取価格
  • D5300 18-140 VR レンズキットのスペック・仕様
  • D5300 18-140 VR レンズキットの純正オプション
  • D5300 18-140 VR レンズキットのレビュー
  • D5300 18-140 VR レンズキットのクチコミ
  • D5300 18-140 VR レンズキットの画像・動画
  • D5300 18-140 VR レンズキットのピックアップリスト
  • D5300 18-140 VR レンズキットのオークション

D5300 18-140 VR レンズキットニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年11月中旬

  • D5300 18-140 VR レンズキットの価格比較
  • D5300 18-140 VR レンズキットの中古価格比較
  • D5300 18-140 VR レンズキットの買取価格
  • D5300 18-140 VR レンズキットのスペック・仕様
  • D5300 18-140 VR レンズキットの純正オプション
  • D5300 18-140 VR レンズキットのレビュー
  • D5300 18-140 VR レンズキットのクチコミ
  • D5300 18-140 VR レンズキットの画像・動画
  • D5300 18-140 VR レンズキットのピックアップリスト
  • D5300 18-140 VR レンズキットのオークション

D5300 18-140 VR レンズキット のクチコミ掲示板

(2942件)
RSS

このページのスレッド一覧(全151スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D5300 18-140 VR レンズキット」のクチコミ掲示板に
D5300 18-140 VR レンズキットを新規書き込みD5300 18-140 VR レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
151

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信15

お気に入りに追加

標準

初心者 レンズ選びとPCへの保存方法について

2015/04/12 23:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5300 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:5件

初めまして♪

ほむほむと申します♪

先月、D5300のダブルズームキットを購入しました。
まだまだ初心者でオートで撮りまくっています♪


現在、出かける時はキットについてたレンズを両方持ち歩いています。遠くを撮る時に毎回レンズを交換しているのですが、さすがに重たく感じています。なので、「これ一本で近くも望遠もそこそこ使えるレンズ」を探しています。

色々調べて、18-140が便利そうだなぁと思ったのですが、値段が高くて諦めてました。昨日、NIKONのアウトレットに行った時に18-105のレンズがレンズカバー付きで税込20000円で売っていました。


安い!!と思って買いそうになりましたが、この安さに疑問を感じて思い留まりました。

この安さには何か理由があるのでしょうか??

NIKONの人に聞いても、大還元ですとしか教えてもらえませんでした。


ちなみに、普段撮ってる写真は子供がほとんどで、景色をバックに撮ったり、電線に止まってる鳥を撮るのが好きです。





もう一つの質問ですが、撮った写真を保存する場合、皆さん
どんな感じで保存していますか?

PCはMacとWindows8がありますが、今のところ写真を編集したりする予定はありません。

ただ、単に保存して、いらない写真を削除しようかなぁくらいです。

保存する時に何かソフトを使ったりしているんですか??

MacでもWindowsでもいいので、オススメのソフト、保存方法があれば伝授して欲しいです!

書込番号:18676072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
wan1wanさん
クチコミ投稿数:583件Goodアンサー獲得:38件

2015/04/12 23:41(1年以上前)

>>NIKONのアウトレットに行った時に18-105のレンズがレンズカバー付きで税込20000円で

この18-105は上位機種のD7100などとセット(つまりキットレンズ)なので極めて生産量が多く値崩れしやすいのです。写りはキットレンズらしくコストパフォーマンスに優れているので今のキットレンズと大差は感じないかと。気になるのはAFの遅さと、開放で撮ったときに画像の周りが暗くなるくらいですかね

2万円はおそらく修理上がりか、展示処分などの理由かと思います。

ただ、ダブルズームをお使いでしたら、大きいレンズは300mmです。このレンズは105なので望遠に不満が出たりするのではと思います。ただ軽くて取り扱いは便利です。普段の写真を見て、どの画角で撮っているかを見てみてください。



>>保存する時に何かソフトを使ったりしているんですか??

私はキャノンニコンソニーを使いますが一貫してRAWで撮影し、AdobePhotoshopCCで写真に調整をし、JPEGでも保存しています。そのデータはハードディスクに保存し、必要に応じてプリントしたり、光学メディアに保存します。

個人的にMacが何をお使いかにもよりますが、市販モデルならiMacかMacPro、MacbookProRetinaモデルのほうがかなり綺麗で満足感があるかと思います。

現像:Photoshop
保存:外部サーバー(+光学メディア)

書込番号:18676141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2015/04/12 23:52(1年以上前)

アウトレットはNikonのショールームやサービスセンターの展示品など安く販売しているかのではと思います。

保証もありますし18-105VRが2万ならお徳だと思いますな。
キタムラ中古の美品クラスだと25,000円から28,000円程度で6ヶ月保証。
そう考えると間違いなくお徳ですな。

PCへの保存はどっちでも良いと思いますな。
が液晶を考えるとMacの方が良いと思いますな。
編集ソフトも含め、写真関係はMacに統一したら良いと思います。
がWindows8が悪いわけでありません。

編集や閲覧ソフトはカメラに付属ので良いと思いますし、NikonのキャプチャーNX-Dなら無料ダウンロード出来ます。

慣れたらPhotoshopなどの体験版を試すのも良いと思いますな。

書込番号:18676186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2015/04/12 23:52(1年以上前)

僕は画像管理にソフトは使っていません。
撮影年度
 撮影日、撮影場所
  データー

と階層を作り保存しています。
個人的には便利です。
保存は外付けHDD(2T)とnasを使っています。nasはどのパソコンからも見えるのが便利です。
また、nasは外出先からでもアクセス出来るので、便利ですね。


書込番号:18676187

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/04/13 00:35(1年以上前)

>18-140が便利そうだなぁと思ったのですが、値段が高くて諦めてました。
>昨日、NIKONのアウトレットに行った時に18-105のレンズがレンズカバー付きで税込20000円で売っていました。

18-105だと、今よりは便利になるかもしれませんが、お持ちの望遠レンズの55-300mmの望遠端300mmには遠く及びません。
普段望遠レンズに付け替えたときに何mmで撮影していることが多いか調べたほうがいいと思います。
(EXIF情報に記載されていますのでわかると思います)

たいていは300mmまで使っていることが多いと思いますので、これをレンズ交換無しにしたい場合は
18-300mmとか、16-300mmを購入する必要があります。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000693430_K0000643176_K0000643471

安く抑えたい場合は、望遠を少し我慢して、18-200mmあたりを狙うといいかもしれません。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000304498_K0000183010_10503511500


>この安さには何か理由があるのでしょうか??

18-140のほうが便利に感じる人が多いからだと思います。


>MacでもWindowsでもいいので、オススメのソフト、保存方法があれば伝授して欲しいです!

保存するだけなら、特にソフトは必要ないと思います。
保存方法は2台のHDDに同じ写真を保存しておいて、片方が壊れてもデータが消えないようにすることが大事です。

書込番号:18676320

ナイスクチコミ!0


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9786件Goodアンサー獲得:1249件 D5300 ダブルズームキットの満足度5

2015/04/13 01:49(1年以上前)

スレ主さん

18-105mmは、18-140mmの一世代前のレンズで、その分お安くなっているだけで、あまり裏事情は無いと思います。
自分も、18-55mmを使っていて、55-200と付け替えるのが面倒になって18-105mmを買いました

一気に、焦点距離が延び、これで十分だと思うようになりました。
その時書いたレビューがこちらです(^^)
http://review.kakaku.com/review/10503512019/ReviewCD=641382/#tab

で、その後18-140mmに買い替えました
画質的には大差なかったですが、VRの効きが良くなったのと、AFも速くなっていたので、満足しています。
また、マウントもプラマウントから金属マウントに変更されています。
これもレビュー書いてます。
http://review.kakaku.com/review/K0000554130/ReviewCD=703249/#tab

おそらく、このよく似た2本の焦点距離のレンズは、古いほうの18-105mmはそろそろ廃番になるのではと思っています。
ニコンとしても、そろそろ在庫処分といったところでしょうか?

写り自体は大きな差はないですが、望遠域をよく使うのでしたら、VRの効きが良い18-140mmが良いと思いますが、
税込20,000円はとても安いと思いますので、このお値段でしたら、18-105mmを購入されても十分満足するレンズだと思いますよ〜(^^)


あと私の写真の保存は、普通に写真用のフォルダーを作って、日付順に、そこにコピーして保存しています。
基本的にフォルダーは日付で一つ作ります。日付と共に、イベントのタイトルを付けてフォルダー名にしています。
特に専用ソフトは使っていません。
一番古い写真は1990年代後半の物からで、カメラや使用ソフトが変わっても、自分で決めた保存ルールなので、ずーっとこれでやってきています。

書込番号:18676468

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2052件Goodアンサー獲得:123件

2015/04/13 02:39(1年以上前)

スレ主さん

>この安さには何か理由があるのでしょうか??
>NIKONの人に聞いても、大還元ですとしか教えてもらえませんでした。

ニコン直営のアウトレットなら、品質には問題無いと思いますよ。
安さの理由は、既に↑に書かれている通りと思います。

自分は、初めてのデジイチとして、D5200 を買いました。
その時、55mm は頻繁に行き来すると思い、16-85 のレンズを同時に買いました。
85mm だと、望遠が不足しているので、D5300 に買い換えた時、
18-140 のキットを買いましたが、広角 2mm の差で、16-85 がメインレンズのままでした。
純正 70-300 VR も持っていますが、
気合いを入れて写真を撮る時以外は、16-85 しか持出しませんでした。
望遠側の多少の不足ならば、PC でトリミング(クロップ)すれば済みます。

なお、18-300 などの便利ズームは、ズーム倍率を稼ぐために、
絶対に光学的に無理をしているはず。
普段の撮影で、200mm 以上も多用していなければ、
画質を犠牲にしてまで、その様な便利ズームを使う気にはなれません。

>もう一つの質問ですが、撮った写真を保存する場合、皆さん
>どんな感じで保存していますか?

RAW データのまま、年・月・日でフォルダーを作成し、保存してます。
将来、現在の RAW を扱えるソフトがなくなった時のための保険として、
本当は、JPEG もあった方が良いのですが・・・ ^^;。
数十年の単位で考えると、今の RAW を扱えるソフトが無くなっている可能性があると思います。
JPEG なら、ありそうな気がします。

そして、バックアップとの二重化が必要です。
RAID5 の NAS ですら、HDD は物理的に無事なのに、
データを飛ばした経験があります。

自分の場合、動画とかも入っていますので、
サーバにしている PC は 3TB HDD x 6 の RAID5、
バックアップ先 PC は 3TB HDD x 4 のRAID0 の2台(二世代)になってます。
使用量は、3TB x 4 で収まっていますが、そろそろ危ない状況です ^^;。
二世代管理までしている人は、少数派だと思いますけど。

RAID って、おおざっぱに言えば、下記の通り。

RAID5
 HDD 台数 - 1 台 分の容量の 1 台の HDD の様に使える。
 1 台の HDD が故障しても、データを失うことはないので、信頼性が高い。
RAID0
 HDD 台数分の容量の 1 台の HDD の様に扱える。
 1 台の HDD が故障しただけでデータを失うので信頼性が低い。
 ただし、シーケンシャルアクセスは速い。

書込番号:18676521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27242件Goodアンサー獲得:3112件

2015/04/13 06:03(1年以上前)

保存には、ただ、PCに保存と削除だけなら、Win8上で出来ますね。
Nikonなら、ソフトを落とせます。
このページのソフトウェアを、クリックすると、あります。
http://downloadcenter.nikonimglib.com/ja/products/25/D5300.html

容量大きくなれば、外付けのHDD・DVD・BDに、Backupもいいでしょう。
ノートなら、外付BDドライブも、安く手に、入るようになりました。

書込番号:18676617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19807件Goodアンサー獲得:1240件

2015/04/13 07:01(1年以上前)

ほむほむ☆さん

> 先月、D5300のダブルズームキットを購入しました。
> 普段撮ってる写真は子供がほとんどで、景色をバックに撮ったり、電線に止まってる鳥を撮るのが好きです。

電線に止まってる鳥を撮るのでしたら、
18-105は中途半端になるので、辞めた方が無難です。

最終的には18-300が欲しくなるかと思います。

> どんな感じで保存していますか?

NASに撮影したデータを圧縮して保存しています。
フォルダーは年度、日付の階層にして管理しています。
定期的にNASのデータをBDにバックアップしています。

> オススメのソフト

画像編集しないのでしたら、
Macの場合はFinderがありますし、
Winの場合はエクスプローラがありますので、
それで十分かと思います。

書込番号:18676677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 D5300 ダブルズームキットのオーナーD5300 ダブルズームキットの満足度4

2015/04/13 07:35(1年以上前)

私も同じキットを使っていますが、試しにシグマの18-250を追加しました。
なんちゃってマクロも使えるしとても便利です。相性問題も新品ならクリアされているのでオススメです。
これを勧めると高画質ではないと叩かれそうですが、そんなのはハイアマチュア以上じゃなければ分かりません。

娘(デジ一眼初心者)がよくディズニーリゾートに行くんですが、こればかり使っています。私はレンズ交換がさほど苦労にならないので単焦点をメインに付属の55-300も持ち歩いてます。

管理ソフトはニコン純正でいいのでは?
個人的にはエクスプローラーで十分ですけどね。

書込番号:18676742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D5300 ダブルズームキットの満足度5 MY ALBUM 

2015/04/13 07:53(1年以上前)

望遠ズームだ100mmにあわせてファインダーを覗いてみて、その程度の望遠で良ければ18-105でいいと思います。
プラマウントですが・・・

書込番号:18676788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2015/04/13 12:26(1年以上前)

皆さんお返事ありがとうございます!

1人1人返したいのですが、携帯からなのですみません。

皆さんのアドバイスを元に今日の朝、買いに行きました!
用途的にちょうどいいなぁと思った事と、値段が安かったのが決めてでした!


保存方法に関しては、色々試して行きたいと思います。

ありがとうございました^_^

書込番号:18677372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2015/04/13 12:28(1年以上前)

機種不明

需要ないかもしれませんか、装着画像です!

思った以上に大きいです!

書込番号:18677378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45186件Goodアンサー獲得:7617件

2015/04/13 12:42(1年以上前)

ほむほむ☆さん こんにちは

>NIKONのアウトレットに行った時に18-105のレンズがレンズカバー付きで税込20000円で売っていました。

アウトレットの場合 いろいろな理由でアウトレット品になったと思いますが ニコンが点検整備して販売しているレンズですので 安心していいともいますし 問題があってもニコンが保証してくれると思いますので良いと思います。

後 画像管理ソフトですが カメラに付属のV-NX2画像管理ソフトとしては使いやすいですし ビューソフトとしても見やすいので使ってみたらどうでしょうか。

書込番号:18677426

ナイスクチコミ!0


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9786件Goodアンサー獲得:1249件 D5300 ダブルズームキットの満足度5

2015/04/13 16:22(1年以上前)

スレ主さん

18-105mm装着した写真見ました。
鏡筒やゴムリングの様子を見ると、アウトレットととはいえ、事実上まっさら新品ですね。変なテカリもないし、ゴムリングも全く白くなってない、新品のコンディションに見えます。
非常に良い買い物されたと思いますよ〜(^^)

書込番号:18677963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D5300 ダブルズームキットの満足度5 MY ALBUM 

2015/04/14 15:04(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。安く入手できましたね。撮影をお楽しみください。

書込番号:18680960

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ74

返信17

お気に入りに追加

標準

Canon EOSkiss7i,8iと比較検討中です

2015/03/28 01:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5300 ダブルズームキット

一眼レフデビューを考えています。

主な用途は
子どもの発表会や運動会の写真撮影
スマホと連携させてFacebookへ投稿
ストックフォト用の写真撮影

当初、手頃なEOSkiss7を購入予定でしたが、色々調べるうちにもうワンランクアップして7iも欲しくなってきました。ただ、いずれもWi-Fi機能が着いていません。新しい8iだと予算的にきついです。

で、Wi-Fi付きのこちらの機種にたどり着きました。

ただ、ニコンはピントを合わせるのが少しテクニックが要り、フォーカスの速度もCanonに比べてやや遅いなどの情報も目にしてますます迷ってきました。

また、何と無くのイメージですがニコンの方が正統派で硬派なな感じ、Canonの方がポピュラーな感じで親しみが持てます。←じゃあCanonにすれば?といわれそうですが。。。

こちらの機種は私のような初心者でも使いこなせるか、また、私の用途にあっているのか、ご意見いただけるとありがたいです。

書込番号:18622709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2015/03/28 02:02(1年以上前)

 キヤノンユーザーなので、できればX7iと言いたいところですが、D5300にしてもニコンのいわゆる入門機クラスで、付属の55-300という望遠ズームレンズがAFが遅いという書き込みをよく見かけますが、基本的なターゲットの一つが、お子様やお孫様の運動会などの撮影と言う層だと思うので、運動会での撮影に支障が出るほどAFが遅いわけではないと思います。

 したがってD5300を選んでも問題は無いわけですが、キヤノンとニコンでは操作系などの配置や使い勝手がかなり違いますので、店頭で実機に振れて問題ないか確かめたほうがいいともいます。
 
 なお、Wi-FI内蔵機種であれば、スマホからのリモートコントロールが可能ですが、単に撮影データの転送だけが目的であれば、Wi-Fi機能内蔵のSDカードを使えばスマホへのデータ転送は可能です(ただし、バッテリー消費は大きくなると思います)。

書込番号:18622778

ナイスクチコミ!5


wan1wanさん
クチコミ投稿数:583件Goodアンサー獲得:38件

2015/03/28 02:10(1年以上前)

ニコンが遅いのは最初だけ。食い付いた後の精度はこのクラスじゃ変わらない。
というよりニコンのがAFポイント多い分だけピント抜けし辛いですよ。

どっちを買っても満足できると思いますが、個人的にD5300が使いやすいかと

書込番号:18622790

ナイスクチコミ!6


飛竜@さん
クチコミ投稿数:1066件Goodアンサー獲得:71件

2015/03/28 04:14(1年以上前)

> ニコンはピントを合わせるのが少しテクニック が要り、フォーカスの速度もCanonに比べてやや遅い などの情報も目にしてますます迷ってきました。

ニコンのフォーカススピードはやや遅いが精度が高い。
キヤノンのフォーカススピードはやや早いが精度が低い。
ってやつですね。

ただ、キヤノンは〜とか、ニコンは〜とかも機種によっては逆転する場合があるのでイメージで決めるのは避けたいです。

D5300とX7iですが、性能はD5300の方が高いのは明白です。
D5300が発表されたときD7100を下克上しているのでは?と一部で囁かれた事もありました。
最終的には好感度性能のみD7100を上回る結果となりましたが、その他の性能もかなり詰め寄った性能です。

X7iは発売時期で分かる通り古いのですが、エントリー機についてはキヤノンが遅れをとっているのは事実で、恐らくX8iがD5300と同等か僅かに上とにらんでます。
因みにD5300とD5500は操作系とボディー形状の変更がメインで性能自体は殆ど変わらないでしょう。

書込番号:18622896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


飛竜@さん
クチコミ投稿数:1066件Goodアンサー獲得:71件

2015/03/28 04:17(1年以上前)

訂正します。
(誤) 好感度性能
(正) 高感度性能

書込番号:18622901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


d3200wow!さん
クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:55件 D5300 ダブルズームキットの満足度5

2015/03/28 05:25(1年以上前)

こんにちは

D5300 使って小さな3人の子供を、撮影していますが、D5300はとてもお勧めです!!(^^)

画質も良く、初心者にも優しいエントリー機種の分類でありながら、中級機のD7000やD610にも搭載されている39点のオートフォーカスポイント機能があるなど、とても使いやすい機種です。シーンモードなども充実してますし、高感度画質も良く、バリアングル液晶やWIFIもありますので、とてもバランスはいいと思います。

価格もD5500が出たことで安くなっていますし、ニコンにはとても良いズームレンズや単焦点レンズがありますので、是非D5300をお店で手にとってみて下さい!

D5300のレビューを書いてますのでご参考まで。

http://s.kakaku.com/review/K0000586664/ReviewCD=789450/

書込番号:18622959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2015/03/28 07:16(1年以上前)

森のあっこちゃんさん おはようございます。

ニコンのAF-Cダイナミックは優秀でカメラまかせならばハズレもありますが、あなたのお子様を常にフォーカスポイントで捉えるような撮り方をすれば、この機種にキットの望遠に関してはAF-Sレンズ最遅と思えるオートフォーカスですが何も問題なく撮れると思います。

標準ズームの方はリニュアールされていて優秀ですが望遠が200oまでで良いのであれば、こちらもリニューアルされた55-200oがキットに付くダブルズームキット2もあると思います。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000014752_J0000011700

但しカメラは写真を撮る道具なので購入は別としても、まずは実際に持たれてシャツターを押してみられてからの購入が良いと思いますし、D5500が発売になっているので在庫をかかえた販売店が処分価格で販売する可能性もありますので、在庫を持っているところでは充分に交渉できる余地があるところも狙い目だと思います。

書込番号:18623075

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29427件Goodアンサー獲得:1637件

2015/03/28 07:17(1年以上前)

大差ないです
予算内でニコンにたどり着いたならニコンで良いと思います

書込番号:18623079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6580件Goodアンサー獲得:835件

2015/03/28 07:48(1年以上前)

おはようございます。
D5300なら持っていますし、KissもX6i ですが使っています。

>ニコンはピントを合わせるのが少しテクニックが要り、フォーカスの速度もCanonに比べてやや遅いなどの情報も……

これはキットに組まれているレンズがキヤノンはSTM化されたことによるものかと思いますが、それまで騒々しさというものがありましたが、それがなくなって静かになっただけで、ニコンの場合は、騒々しくないものの高いレンズに比べて遅めではあるといったとこでしょうか。
キヤノンがちょっと速いのは否めませんが、いずれもごく普通の日常においては差し障り無い程度と思います。

またニコンは硬派といいますか、どことなく取っ付きにくい感じといったとこはあるでしょうね。
キヤノンは逆に初心者から広く受け入れてくれる感はありますし、シーンインテリジェント・オートというとこに合わせておけば、最適なシーンを選択してくれますので、これも初心者には心強いかと。

ただニコンのほうが難しく感じることもありますが、それは中・上級機に当てはまることであり、初心者に親切といった機能がキヤノンに比べて「無い」といっただけのことであります。
このD5300は中級テイストはあるものの初心でも扱っていくことは問題ないと思いますし、分からなければ取説などで調べれば良いことですし、そうやって覚えていったときの達成感というのは何物にもかえがたいとこはニコンにはあったりします。

Wi-Fi機能はありますが、特に込み入ったことをやるのではなく画像データー転送程度であれば、アフターで対応可能のカードがあるようですし、スマホ自体が少々古いとアプリが対応しなくなると、こっちのほうが気になるといったとこでしょうか←自分のは対応しませんが……

ですから、まず実機のある店舗で触ってみて、どちらが使いやすいかを確認されてみてはどうでしょうか。
Kissはボタン類が小さくなって、十字ボタンの「下」と画像再生ボタンをいつも間違えて一緒に押してしまうとこが使いにくいということはありますが。

書込番号:18623138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1577件Goodアンサー獲得:48件

2015/03/28 07:51(1年以上前)

D5300で良いと思います、撮影楽しんでください。

書込番号:18623144

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D5300 ダブルズームキットの満足度5 MY ALBUM 

2015/03/28 07:53(1年以上前)

お店で触ってみて、気に入ったほうでいいと思います。

書込番号:18623154

ナイスクチコミ!4


飛竜@さん
クチコミ投稿数:1066件Goodアンサー獲得:71件

2015/03/28 07:53(1年以上前)

> 最終的には好感度性能のみD7100を上回る結果となりましたが、

AE性能とホワイトバランスもD5300の方が良かったですね。
D5300にEXPEED4を搭載した結果が大きいですね。



> ニコンはピントを合わせるのが少しテクニックが要り、

特別なテクニックはありません。同じです。

>何と無くのイメージですがニコンの方が正統派 で硬派なな感じ、Canonの方がポピュラーな感じで親しみが持てます。

そんなイメージは確かに感じます。

> こちらの機種は私のような初心者でも使いこなせるか 、また、私の用途にあっているのか、

大丈夫です。

書込番号:18623155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/03/28 08:48(1年以上前)

良い選択です(o^-')b !

書込番号:18623268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1123件Goodアンサー獲得:54件

2015/03/28 08:59(1年以上前)

>ニコンはピントを合わせるのが少しテクニックが要り、フォーカスの速度もCanonに比べてやや遅いなどの情報も

エントリー機で、しかも子供運動会レベルなら全く関係ないです。
ハイアマクラスになると「キヤノンはAFは速いけど歩留まりが悪い」と表現します。
つまりピントが合っているつもりがモニターでチェックすると合ってなかった。
という事になります。

同僚で7D2使いがいますが癖を掴むのに苦労したと言っています。
現にブルーレイにコピーした写真を送ってもらいましたがピントが来ている写真の方が少なかったです。
今はだいぶ癖が分かってきたと言っていますが。

ニコンではこういう事は聞きませんね。

書込番号:18623291

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2015/03/28 13:53(1年以上前)

一眼レフなので
ファインダーを使って下さいね♪

書込番号:18624066

ナイスクチコミ!3


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2015/03/28 20:26(1年以上前)

それぞれの機能も値段も性能のうち?だと解釈して下さい。
僕はキヤノン派ですが、何気に手に取ったのがキヤノンのカメラだというかなり適当な理由です。
高価な買い物なので、慎重になるのが一般的だとは思いますが、住めば都です!

書込番号:18625116

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2015/03/28 22:33(1年以上前)

皆さんたくさんのアドバイスありがとうございました!

親身なアドバイスをいただけて感動しました。ここで相談させていただいて良かったです。
d3200wow!さん素敵なお写真を紹介いただきありがとうございます。

お一人お一人に返信できずに申し訳ございません。

そして実は今日、D5300を購入してまいりました。

店頭で実際に7iと持ち比べてみて

・スッキリと手になじむし、若干軽い。
・ボタンの配置も右側に集中していて分かりやすい。
・望遠レンズの性能も7!よりも少しいい。

さらにNikonのカメラバッグもプレゼント!

ということで決めてしまいました。

これから少しづつ勉強です。
まずは来週末の娘の発表会までに基本をマスターしたいと思います。

本当にありがとうございました。

書込番号:18625638

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:469件Goodアンサー獲得:3件

2015/04/09 13:59(1年以上前)

森のあっこちゃんさん、ご購入おめでとうございます〜\(^o^)/
どこのカメラでも使えば都、楽しんで下さいね〜♪( ´ ▽ ` )ノ

書込番号:18663958

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信22

お気に入りに追加

標準

D5300 か GH3 にするか −動画撮影用

2015/03/16 18:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5300 ボディ

スレ主 esprithkさん
クチコミ投稿数:36件

GH3の値段が随分とこなれてきたので、動画用に購入しようと思っていましたが、D5300も1080p60fps に対応しているので、どちらにするか迷っております。
もともとNikon 党で、デジタルは5000が初めてですが、レンズも何本かあるので、資産活用の意味ではNikon になりますが、GH3の撮影時の設定項目が多いことや、画質の評価が高いこともあって決めかねております。両機を動画で使用された方がいらっしゃれば感想をお聞かせいただけないでしょうか?

動画で撮影するのは、自社イベント、PV、コンサートなどです、


書込番号:18585309

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2015/03/16 19:27(1年以上前)

どちらも持っていませんが…
パナソニックとニコンユーザーではあります

パナソニックは電動ズームが動画時に便利だと思います(Aマウントもあるのに足した言い訳その1ですwその2は長時間録画)

動画を編集する気の無い吾輩にはAVCHDで録ってすぐTVで見せられるSONY・パナソニックは凄く使い勝手が良いです(本気動画の人は関係ないと思いますが…)

書込番号:18585454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2015/03/16 19:41(1年以上前)

ニコンユーザで、パナユーザですが、どちらも所有なし。D5000/GH1は所有です。
動画は完璧にパナが良いです。AF追尾が早いですしね。

書込番号:18585510

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2015/03/16 19:46(1年以上前)

単純に考えて‥‥
一眼「レフ」での動画撮りは難しいと思いますが。

三脚使用でズームしないという条件ならとてもきれいな動画が撮れますが、ホームビデオ的な撮り方だとミラーレス機のほうが向いているように思います。

D5300の動画形式はMOVですが、そのあたりは大丈夫ですか?

書込番号:18585528

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:60件

2015/03/16 20:39(1年以上前)

動画を最大の目当てに5300は無い気がしますが…。

カメラ本体の内容だけでなく、動画用レンズもニコンには有りませんし。


>レンズも何本かあるので、資産活用の意味では

既存レンズでニコンにするのでしたら、音声は必ず別録とかにして、アフレコですかね?

書込番号:18585739

ナイスクチコミ!2


okiomaさん
クチコミ投稿数:24870件Goodアンサー獲得:1696件

2015/03/16 20:53(1年以上前)

動画を考えるのであれば、ニコンは考えない方が宜しいかと。
どのような動画を考えているのか分かりませんが、
一眼レフでの動画はおまけ程度で考えていた方が宜しいかと。
映画のようにコマ撮り撮影で編集するのであれば別ですけど
滑らかなズーミングやAFに関して一眼レフの使用は考えものです。

ニコンよりはキヤノンの方がいいですよ。
更には、一眼レフではありませんが
ソニーのαの方が、たとえばα77Uとかの方が
ずうっと動画撮影に適しています。


電動ズームがあるパナソニックやソニーのミラーレスの方がいいです。

書込番号:18585791

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D5300 ボディの満足度5 MY ALBUM 

2015/03/16 21:05(1年以上前)

D5300(5000シリーズ)で動画と言う投稿は見たことがない気がします。

書込番号:18585864

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2206件Goodアンサー獲得:315件

2015/03/16 22:27(1年以上前)

>動画で撮影するのは、自社イベント、PV、コンサートなどです、

D5000シリーズなら安く済むと考えているかもしれませんがそもそもニコンは本格動画撮影には向いていないと思います。


ニコンは昔からあくまで静止画撮影用に開発を行っていて動画機能については手探りで開発しています。(ニコンユーザーもあまり動画機能に期待していないように感じます。)

 「私たちは動画ではなく「写真」のメーカーである、ということです。」
 「正直、動画に関しては、どういう仕様にしたらお客さんに受け入れられるのか?いまいち自信がないところもあります。」

  http://www.pronews.jp/column/raitank/1207111100.html
  http://www.pronews.jp/column/raitank/1208141100.html

 「大前提として、「静止画を撮影するための最高のカメラシステム」というコンセプトは変えません。NIKKORレンズは写真を撮影するためのレンズで、よりよい写真を撮影できるように今後も改良していきます。そのうえで、操作性や画質に影響を与えない範囲で、動画などの新たなアプリケーションにどう対応するのがベストなのかを常に研究しています。」

 http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/interview/20131216_627805.html


ニコンのカメラでどうやったらよりよい動画がとれるか?ということなら前向きでいいのですが、ニコンカメラの動画機能に(勝手に)期待して「ニコンはxxができない」「xxならある機能がニコンにはない」という悪評価はもう見たくないです。

  http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000004011/SortID=15535773/

書込番号:18586284

ナイスクチコミ!5


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2015/03/16 22:31(1年以上前)

カメラで動画と言えばパナが真っ先に頭に浮かびます。
電動ズームもなめらか(ズーム速度切り替え出来たかな?)で不快感を感じないです。(店頭で他の機種を触った感じ)
しかしながら、ニコンの資産も気にはなります。
僕自身は完全に静止画と動画はカメラ、ビデオカメラとは別物だと認識しています。

書込番号:18586311

ナイスクチコミ!0


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9786件Goodアンサー獲得:1249件 D5300 ボディの満足度5

2015/03/16 22:42(1年以上前)

動画を撮るなら、パナソニックかソニーが一押しです。
やはりムービー作っているメーカーだけのことはあります。
ニコンの動画はお薦めのしません。

自分も動画はソニーのコンデジですがこれがなかなか侮れません。
30分規制が無かったら、完璧にムービーカメラの代役を務めますよ〜(^_^)

書込番号:18586380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


越乃さん
クチコミ投稿数:834件Goodアンサー獲得:2件

2015/03/16 22:50(1年以上前)

GH3所有してます。
動画専用になってます。
AVCHDはバッテリーとメモリーカードの容量が有る限り撮影が続きます。。

液晶画面OFFで撮影したら3時間持ちました。。

書込番号:18586434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9786件Goodアンサー獲得:1249件 D5300 ボディの満足度5

2015/03/16 23:06(1年以上前)

越乃さん

30分規制は無いのですか?

だとしたら、本気で動画を強化したデジカメってことになりますねぇ〜

書込番号:18586492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2015/03/16 23:21(1年以上前)

GHシリーズはAVCHDモードでの30分制限はないですね。

書込番号:18586569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:541件Goodアンサー獲得:8件

2015/03/17 11:54(1年以上前)


 最近はピザも30分以内にお届けってお約束がなくなりましたね。

書込番号:18587755

ナイスクチコミ!1


スレ主 esprithkさん
クチコミ投稿数:36件

2015/03/17 19:23(1年以上前)

皆様、返信ありがとうございます。まとめての返信とさせてください。

ニコンを使っての動画撮影はお勧めではないというのが圧倒的なご意見。ピザの30分以内お届けがなくなったという貴重なご指摘も承りました。

後出しになりますが、今持っている5000からの買い替えも兼ねてということなので、撮影するのはすべて動画ということにはならないのですが、AFやズームのことなどを考慮すると、やはりGH3の在庫があるうちに1台確保しておくことにしました。ニコンレンズ(あれやこれやで5本)は、アダプター使えばGH3で使えなくもないので(AFなどの機能はかなり制限されますが)よしとします。

使用感などは、機会があればパナのスレで報告したいと思います。ではそろそろピザ屋さんに電話します。

書込番号:18588909

ナイスクチコミ!4


kompeitoさん
クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:3件

2015/03/18 22:36(1年以上前)

亀レスになってしまいましたが…

>Akito-Tさん
私はG2を所有していますが、G2も30分制限はありません。
確か、パナはどの機種でも制限がなく、
バッテリーもしくは記憶媒体の容量が尽きるまで撮影できたはずです。

>esprithkさん
私は静止画はNikon、動画はパナと分離して使用しています。
ヤフオクでマウントアダプターを見つけ、遊び半分で購入しました。
焦点距離が2倍になってしまう・MFのみという制約がありますが、意外にも面白く、
最近ではMFで動画撮影をするようになってしまいましたww
使おうと思えばパナ機にNikonのレンズも使えるのでやってみてはいかがでしょうか?

書込番号:18593091

ナイスクチコミ!1


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9786件Goodアンサー獲得:1249件 D5300 ボディの満足度5

2015/03/19 01:51(1年以上前)

kompeitoさん

マウントアダプターでNikonレンズを4/3にマウントする場合、フォーカスはMFになるのはいいとして、Gレンズの絞りはどうなるのでしょうか?
Dレンズならレンズに絞り環ついてるから絞りもコントロールできるとは思いますが・・・

書込番号:18593664

ナイスクチコミ!0


kompeitoさん
クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:3件

2015/03/19 17:17(1年以上前)

別機種
別機種

赤矢印の先に突起があります。

赤矢印の先に爪があります。

>Paris7000さん
お久しぶりです!

絞りに関してですが、私が買った物は調節出来るようになっているものでした。
画像を見てもらえばおわかりになるとは思いますが、
アダプターのほうにはネジみたいな突起があります。
この突起がレンズの絞りを動かす爪のところにあたるようになっており、
無段階で絞りを調節することができます。
レンズの絞りを動かす爪ですが、自分の手でも動かすことができるので、
私は中古のレンズを見るときにいじって状態をみたりしています。

書込番号:18595118

ナイスクチコミ!1


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9786件Goodアンサー獲得:1249件 D5300 ボディの満足度5

2015/03/20 09:35(1年以上前)

kompeitoさん

参考までに教えてください

この絞りは、マウントアダプターに絞り環の様なものがあって、機械的にレンズに絞りを伝えているのでしょうか?
それとも、カメラボディから、連動してシャッタ切る瞬間だけ絞られるようになっているのでしょうか?

書込番号:18597138

ナイスクチコミ!2


kompeitoさん
クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:3件

2015/03/20 19:53(1年以上前)

別機種
別機種

>Paris7000さん
説明不足で申し訳ありませんでした(__)
読み返してみると言葉足らずでしたね(^^;
少々長くなりますがおつきあいください(__)

>マウントアダプターに絞り環の様なものがあって
そうです!
最初の写真の赤矢印の先にあるLOCK-OPENと書かれている
部分が絞り環になっています。

>機械的にレンズに絞りを伝えているのでしょうか?
>それとも、カメラボディから、連動してシャッタ切る瞬間だけ絞られるようになっているのでしょうか?
私が買った物はそんなハイテクなものではなく、物理的に絞りを動かすものです。
(実際ヤフオクで2,000円でしたww)
2枚目では写真の赤矢印の先に、レンズの絞りを動かす爪とアダプターの突起が接触しているのが
見えると思います。(たぶん…)
そして先ほど説明した絞り環を回すことによって絞ったり、開放にしたりするわけです。

検索してみると電子接点をもつアダプターもあるみたいですが、これには電子接点はありません。
なのでシャッターに連動して絞りが絞られるというような動作はしません。
それゆえに絞りが開放じゃないから暗くてピントが合わせにくいという人もいるでしょうが、
私は全く気にならないので、そのまま使用しています。
(気にならないというよりは、気がついていないといった方が当てはまりますが…(^^;)

写真は便宜上レンズが小さく写真が撮りやすいようにとAi-s 50mm f/1.2を
使わせていただきました。
(私が持っているGタイプのレンズは18-200mmのみでして…)
AiレンズやDタイプといった絞り環がついているレンズは
絞りを最小にした状態にすればアダプターの絞り環を使用できます。
(私はそんなことせず、レンズの絞り環を使用していますが)
最近のGタイプはもともと最小の状態になっているので、
装着し、アダプターの絞り環で絞りを調節すればよいです。
ただし、どれくらい絞ったかはご自身の勘になりますので、
その点はご注意ください。

最後になりましたが、スレ主さん、
脱線して申し訳ありませんでした(__)

書込番号:18598466

ナイスクチコミ!1


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9786件Goodアンサー獲得:1249件 D5300 ボディの満足度5

2015/03/20 22:29(1年以上前)

kompeitoさん

写真入りの詳しい解説本当にありがとうございます。m(__)m
すごく良くわかりました!!

書込番号:18599058

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ28

返信16

お気に入りに追加

標準

グッズ?

2015/03/07 00:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5300 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:1件

2ヶ月ほど、ニコンのD5300、D3300、キャノンのEOSkissX7、ペンタックスのK−50と色々と悩み、先週末D5300ダブルズームキットを購入致しました。
ヨドバシカメラで99,900円
カメラのキタムラの週末セールで79,100円でした。
迷わず、キタムラで購入。
めでたく、ニコンユーザーとなりました。


神社やお寺廻りが好きなので、今週末は高野山にでも行こうと思っています。

そこで、風景写真を撮るにあたり、オススメのグッズやレンズはありますでしょうか?

ご教授お願い致しますm(__)m

書込番号:18550569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:19件 ミラーレス始めました 

2015/03/07 00:35(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
撮影をお楽しみください。

書込番号:18550595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2015/03/07 00:42(1年以上前)

買い物上手さん、おめでとっ\(◎o◎)/!

月並みなところで予備電池、エアブラシ、クリーニングセット。
気合が入っているうちに、現像ソフト(LR5)等々。

他はレンズ含め、おいおい必要に応じてでよろしいのでは?

書込番号:18550611

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/03/07 01:03(1年以上前)

ご購入おめでとうございます(^-^)/

オススメ@
ベルボン Geo Carmagne N635M
http://s.kakaku.com/item/K0000353978/

オススメA
Nikon ML-L3
http://s.kakaku.com/item/10981710151/

オススメB
DOMKE F-3X [サンド]
http://s.kakaku.com/item/K0000116872/

オススメC
Nikon AF-S DX Zoom-Nikkor 12-24mm f/4G IF-ED
http://s.kakaku.com/item/10503510310/

オススメD
Nikon D810 ボディ
http://s.kakaku.com/item/K0000670648/


書込番号:18550650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 D5300 ダブルズームキットのオーナーD5300 ダブルズームキットの満足度4

2015/03/07 01:11(1年以上前)

他人のニーズと自分が欲しいものの区別ができないワケワカランな人がいるなぁ、、、(´д`)

基本的なセットは当然として、、、貧乏人に人気のあるアマゾンの一脚とかいかがですか? 安い割にはしっかりしてますよ。

書込番号:18550672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/03/07 02:03(1年以上前)

ザンネンナヒトさん
フィルター
シュパッ!シュパッ!

書込番号:18550757

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29427件Goodアンサー獲得:1637件

2015/03/07 02:31(1年以上前)

ありきたりですがPLフイルター!

書込番号:18550786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:314件

2015/03/07 02:35(1年以上前)

D5300の撮影方法が載っている本です。
マニュアルより操作の仕方や設定が載っていて撮影イメージもしやすいですよ。

書込番号:18550789

ナイスクチコミ!2


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9786件Goodアンサー獲得:1249件 D5300 ダブルズームキットの満足度5

2015/03/07 03:09(1年以上前)

スレ主さん

> 風景写真を撮るにあたり、オススメのグッズやレンズはありますでしょうか?

風景撮るということは、屋外ですよね。
でしたら、レンズフード合った方が良いです。

18-55 II には、バヨネットフード HB-69
http://www.nikon-image.com/products/lens/nikkor/af-s_dx_nikkor_18-55mm_f35-56g_vr_2/accessory.html
55-300mm は、標準でついてますよね?

レンズフードって侮れないです。
人間も、屋外でやや逆光気味でまぶしいとき、目の上に手のひらをヒサシの様にすると見えやすくなりますよね。
レンズだって基本は同じ事、余計な光が入り込むとレンズ内でその光が反射して画像に悪影響を出します。俗にいうフレアとかですね。
画像が白っぽくなったりするので、それを軽減するのにフードってあるんです。

安いので、一つお求めになってはいかがでしょうか?

あと、追加でレンズなら、最初の一歩でDX 35mm f1.8 単焦点は価格もお手頃ですし、お勧めの1本です。
単焦点の楽しみを理解できますし、明るいレンズですので、いい感じのボケを楽しめます。
それに、単焦点ゆえのキレのいい画質。
お勧めしますよー

レビュー書いてますのでご参考までに〜
http://review.kakaku.com/review/K0000019618/ReviewCD=645225/#tab

書込番号:18550811

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:12件

2015/03/07 04:38(1年以上前)

ザンネンナヒトさん
おはようございます。

ご購入おめでとうございます♪

グッズという事で、
三脚とリモートコード MC-DC2に一票

http://www.amazon.co.jp/%E3%83%8B%E3%82%B3%E3%83%B3-25395-Nikon-%E3%83%AA%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89-MC-DC2/dp/B001F6TXME

リモートコード は強く純正をオススメします。

あと、メンテナンスアイテム
こんなのはどうでしょうか?
http://photo-studio9.com/portable-cleaning-items/

では、カメラライフ楽しんで下さい♪

書込番号:18550860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2015/03/07 05:19(1年以上前)

ザンネンナヒトさん おはようございます。

ご購入おめでとうございます。

風景写真ならばグッズでは無いかも知れませんが、三脚とリモコンコードがあればライブビューでできる絵を確認しながら、ゆっくりとピントなども拡大で合わせて画面の隅々まで見ながら撮れるので、風景写真には必須の道具だと思います。

三脚に関しては大は小を兼ねるので、大きく重く動かないものが移動には不便ですが撮影にはベストだと思います。

書込番号:18550871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2015/03/07 06:35(1年以上前)

こんにちは。

寺院、風景撮影では、ゆうきちゃんのおとうちゃんさんが、仰るように、三脚があった方がいいと思います。

夜景、夕景などでは、シャッタースピードが落ちますので、三脚がありましたら撮影の幅が広がります。
手持ちでも、撮れることは撮れますが、ISO感度が上がり、画質にいい影響は与えないです。

D5300とキットレンズですと、三脚の脚の最大径25ミリクラスで、十分、対応してくれます。
25ミリクラスですと、フォトプロのカーボン三脚 PGC-584Fが、カーボンで軽く、お値段も安くていいと思います。

http://kakaku.com/item/K0000169523/


今、京都では、東山花灯路が行なわれています。
八坂の塔は、この時期しかライトアップされないので、如何でしょうか。
八坂の塔の撮影は、外からですので、三脚は使えます。

http://www.hanatouro.jp


書込番号:18550928

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D5300 ダブルズームキットの満足度5 MY ALBUM 

2015/03/07 07:41(1年以上前)

標準ズーム用にC-PLフィルターが欲しいと思います。

書込番号:18551015

ナイスクチコミ!2


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2015/03/07 07:42(1年以上前)

保護フィルター
これは好みで着けても、着けなくても良いです。装着による写りの変化は感じた事は無いです。
値段の差がありますが、高い物は汚れを落としにくい等の付加価値です。
以前ですが、フィルターを着けていない状態で、レンズにキズを着けてしまい2万円弱の修理費用がかかりました。
AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR II
52o  http://kakaku.com/item/K0000618014/

AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR
58o  http://kakaku.com/item/K0000618016/

他に三脚や、レリーズケーブル等色々ありますが、それはおいおいです。





書込番号:18551016

ナイスクチコミ!1


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4842件Goodアンサー獲得:336件

2015/03/07 11:52(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
先ずは、ダブルズームキットですと、カメラバックですね。
追々、機材が増えてくると、いづれ買い替える事になると思いますので、安いのでも良いと思います。
後、予備バッテリーは、あった方が安心です。

交換レンズは、今回ダブルズームキットをご購入ですので、18-55、55-300の2本をとにかく使ってみて、
不満点がでてきてからで良いと思います。

書込番号:18551762

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45186件Goodアンサー獲得:7617件

2015/03/07 12:36(1年以上前)

ザンネンナヒトさん こんにちは

フィルターや 保護フィルムなどの保護用品とカメラのクリーニングキット 後 持ち運び用の バックが有ればまずは問題ないと思いますし Wズームでしたら 大体の撮影が出来ると思います。

その為 追加レンズですが ザンネンナヒトさんが Wズーム使ってみて 暗いところでの撮影が多く不便を感じたら 明るいレンズや ストロボなどが良いと思いますし 
マクロ撮影がしたい場合 マクロの追加 など 使って行くうち 欲しいレンズが出てくると思いますので 今は Wズーム使いこむのが良いと思います。

書込番号:18551878

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:131件 D5300 ダブルズームキットの満足度5

2015/03/08 22:41(1年以上前)

風景ですよね!!
私、すごく憧れてるレンズあります!!
Tokina の
AT-X 11-20 PRO DX NAF [ニコン用]
http://kakaku.com/item/K0000728950/

これ、CP+ でキャノン用を覗いてみたことあるんです!!

とんでもない広さまでうつりこんでました!!

あとは、
SIGMA の35mm F1.4 DG HSM [ニコン用]
http://kakaku.com/item/K0000454625/

これもCP+ で使わせてもらったのですが、
単焦点みたいですよ!!
テレ側が強いレンズ、まとめて欲しくなりました!!


お金ないけどwww

書込番号:18558258

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信25

お気に入りに追加

標準

初心者 オススメの周辺機器は?

2015/03/05 21:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5300 18-140 VR レンズキット

クチコミ投稿数:16件

ダブルズームキットとかなり迷いましたが、こっちを買いました。ズブの素人なりではありますが、かなり満足をしています。


で、これから周辺機器を買っていこうと思っていますが、正直何を買えばいいのか分かりません。

そこで、一眼レフに詳しい皆さまからオススメの周辺機器をご教授いただきたいと思った次第です。


当方スペック
一眼レフ:ニコン D5300 18-140 VR レンズキット [ブラック]
主な被写体:風景、たまに人物(イベントなど)
今まで購入したもの:エツミエクザスレンズプロテクト、メモリーカード(class10)三脚,一脚(共にSLIK製の家庭用)



できれば、具体例を挙げていただけると助かります。

標準レンズで満足してますし、レンズ沼にはまりたくないですが、旅行に行くなら、もうちょい軽いといいかな〜、とか
画像編集ソフトでは、捌ききれないとこは、フィルターに頼るべきかとか考えてます。


素人すぎる質問で申し訳ありません。些細なことで結構です。お力を御貸しください。

書込番号:18546818

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2015/03/05 21:44(1年以上前)

人物を撮るのであれば、明るいレンズとストロボが必要じゃないですかね。
風景メインならば三脚はがっちりとしたもの(耐荷重に優れたもの)に見直すのもありだと思います。

書込番号:18546829

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24870件Goodアンサー獲得:1696件

2015/03/05 21:58(1年以上前)

沢山撮っていくうちに何が必要かが分かってくるかと。


必要に応じてですが、
とりあえずあると良いのが
クリーニングキット、ブロアー、
液晶保護フィルム、予備バッテリーあたりですかね。


既にメモリーカードはご購入したようですが、
サンディスクや東芝など信頼あるメーカーのもで、
万が一のことを考えて必要容量と思われる1/2の容量を
複数枚持っていた方が安心かと思います。

データーを保存する際は、バックアップも考えていた方が良いですよ。

書込番号:18546885

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45186件Goodアンサー獲得:7617件

2015/03/05 22:16(1年以上前)

ガムテープの芯さん こんばんは

最初から あれもこれもと購入しても使わないものが出てくる可能性が有りますので クリーニング用品と 移動用のバック位にしておいて 

使用していくと 欲しい物出てくるとお思いますので その時に購入して行くのが良いと思いますし ソフトのほうも まずは 純正を使い 使いにくかったら別の物探すのが良いと思います。

書込番号:18546969

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/03/05 22:24(1年以上前)

特にないと思いますが

シリコンクロスとかセーム革があると、バッグにいれるとき風呂敷のようにカメラを包んだり
カメラを清掃したりするときに便利です。

レンズクリーニングペーパーもあると、間違ってレンズに指紋をつけてしまったときとかすぐに拭けます。

カメラバッグもあるといいように思います。
(将来交換レンズを買ってもいいように、レンズ付きカメラ+レンズ1本+ペットボトル1本が入る位の大きさが
いいように思いますが、ここら辺は好みですね)


>標準レンズで満足してますし、レンズ沼にはまりたくないですが

はまりたくなくても、標準ズームでは不足するときがあって
その時に交換レンズがほしくなったりします。

例えば
広角が足りない→広角ズーム
背景をぼかした写真が撮りたい→明るい単焦点レンズ
望遠が足りない→望遠ズーム
etc...

書込番号:18547003

ナイスクチコミ!0


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2015/03/05 22:24(1年以上前)

SDは同じくサンディスクですね。この辺かな?
http://kakaku.com/item/K0000630139/
5年以上使用していますが、トラブルが無いですね。
ネットでは偽物も流通しているので店舗にて購入。

風景なら三脚とリモートコード(風景撮影時の手ブレ対策)
http://www.nikon-image.com/products/accessory/remote/mc-dc2/

予備バッテリー(純正)

専門書?
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000009002080714/index.html?gad1=&gad2=g&gad3=&gad4=56278881131&gad5=9053362454622483252&gad6=1o1&xfr=pla&gclid=CjwKEAiAmuCnBRCLj4D7nMWqp1USJABcT4dfms_ST_Y7KkKvZcpa6k74muS80DzJDMJX5ywd1SJdHBoCih_w_wcB

書込番号:18547004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2015/03/05 22:36(1年以上前)

>正直何を買えばいいのか分かりません。

正直、なにに困っているのかがわかりません。
ただ、お金を使いたいだけ?

>画像編集ソフトでは、捌ききれないとこは、

たとえば、どのようなことをしたいのでしょうか?

漠然と、
でしたら、具体例が出てくるまでは
なにも買う必要性はないかと。

書込番号:18547076

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1577件Goodアンサー獲得:48件

2015/03/05 22:38(1年以上前)

ガムテープの芯さん、こんばんは

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000151495_K0000319194_K0000554136_K0000693480

室内撮影するならスピ-ドライト(フラッシュ)があると綺麗に撮れるようになりますよ。
奥が深いので私はまだまだ使いこなせませんが、SB-700を使っています。
レンズを揃えるとお金がかかります、まずは明るく撮るために必要だと思います。

後はお掃除キット、SDカ-ド
http://kakaku.com/item/K0000317460/?lid=myp_favprd_itemview
SANDISK(サンディスク)のCLASS10

http://kakaku.com/item/K0000139493/?lid=myp_favprd_itemview
ロープロ(Lowepro) > パスポートスリング は普段使いには軽くて便利です
機材が多いと向きませんが、気軽に出かけれます。

周辺機器は慌てて揃えることもないと思います、不便だなと思ったら少しずつ揃えてはどうでしょうか
一気に買うと使わないものが出てくるる気がします。

書込番号:18547092

ナイスクチコミ!0


Ramone2さん
クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:78件

2015/03/05 22:44(1年以上前)

カードリーダーが無ければ
カードリーダーが先ずはあると良いでしょう。
次にバックアップ用の
外付けハードディスク2TB。

書込番号:18547114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:2件

2015/03/05 23:23(1年以上前)

イベントの人物撮影は屋内ですか?屋外ですか?
屋内なら外部ストロボは必須ですね(^^)
バウンス発光させて、やわらかいええ感じに撮れます^o^
あ、充電池のエネループもいります。

書込番号:18547305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


oqnさん
クチコミ投稿数:767件Goodアンサー獲得:56件

2015/03/05 23:32(1年以上前)

35mmの単焦点買ってみたらどうですかね?
いわゆる肉眼で見たのに近い感じで撮れる標準画角レンズってヤツ。
40mmとか30mmでもいいです。
私の経験ではこれを買ったときが真のスタートラインでした。

書込番号:18547347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:6件

2015/03/05 23:45(1年以上前)

ガムテープの芯さん。

こんばんわ、ご購入おめでとうございます。

なにも慌てて機材を購入することはないと思います。
必要最低限はすでにお持ちのようですし。

撮影を重ねてゆけば不足しているものが出てきます。

機材選びも楽しみの一つです。

書込番号:18547411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:653件Goodアンサー獲得:51件

2015/03/05 23:54(1年以上前)

防湿庫

書込番号:18547447

ナイスクチコミ!0


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9786件Goodアンサー獲得:1249件 D5300 18-140 VR レンズキットの満足度5

2015/03/06 00:21(1年以上前)

ずばり、レンズです。

いい写真を撮りたいなら、レンズに投資を。

次に、ストロボ。

SB910のような大型が、余裕があって良いです。バウンスさせても、すごい光量です。
内蔵ストロボは、とりあえず光を当てましたという感じでとても固い感じになりますが、大光量をバウンスさせると、柔らかい光でいい感じの写真に仕上がります。

書込番号:18547550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2015/03/06 00:25(1年以上前)

短時間に、そして深夜なのに丁寧な返信をくださった皆さま、本当にありがとうございます。


確かに、最初からあれこれ買うのは合理的ではないし、必要になれば買えばいいだけの話ですね。


現段階で、もう少し背景がボケればな〜とか、
動画サイトに上げる動画も撮りたいから(一眼レフに動画を求めるな!とか言われそうですが、安いデジカメよりよっぽどいいので……(´・ω・`))いい三脚も必要?
等の、要望はありますので、とりあえずヨドバシにでも行ってみます。カタログや現物を眺めるのも楽しいですからね。


まあ、買って損がないのは、バッグとメモリーカードとクリーニングキットとフラッシュ辺りですかね。(フラッシュは、D5300のお飾りになりそうですが)


お金は有限なので、慎重に決めていきたいと思います。

書込番号:18547561

ナイスクチコミ!1


wan1wanさん
クチコミ投稿数:583件Goodアンサー獲得:38件

2015/03/06 00:38(1年以上前)

具体的に何を撮りたいか、どんな写真を撮りたいかで変わってきますよねー
確かにストロボはあるといいし、レンズもあるといい。

もう少し背景をボカしたいなら、F値が小さくて望遠よりの短焦点レンズでしょう
AF-S NIKKOR 50mm f/1.8G
AF-S NIKKOR 85mm f/1.8G

予備のメモリーカードは必須。何事も予備があると頼もしい。
風景が多いならC-PLフィルターとか、特殊効果フィルターを集めるのも面白い

書込番号:18547598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2015/03/06 00:52(1年以上前)

レンズは個人の好みだからなああ…

俺が旅行で風景撮るなら
純正18−55VRUとシグマ8−16にするな
中望遠まであれば十分なので♪

書込番号:18547628

ナイスクチコミ!0


月歌さん
クチコミ投稿数:1132件Goodアンサー獲得:180件

2015/03/06 01:01(1年以上前)

 クリーニングキットはどうだろ。私の場合、大きめの卵形のブロワーと、ハクバのレンズペンだけで、だいたい事足りてます。レンズのクリーニングペーパーとか、買ったけど、封も切ってない^^;

書込番号:18547648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:358件

2015/03/06 01:39(1年以上前)

ガムテープの芯さんこんばんは。

太めのストラップに交換すると体感重量がビックリするほど軽くなります。旅行で徒歩移動が多いならオススメです。

僕はこれを使ってます。
http://kakaku.com/searchitem/S0000194717/
色違い
http://kakaku.com/searchitem/S0000194716/
安いし柔らかいし太いし純正だしで、かなりオススメです。

風景ならサーキュラーPLフィルターも楽しいですよ。

コスパ重視だとこれ?
http://kakaku.com/item/10540311723/
付けるとシャッタースピードが落ちますし、有るのと無いのでは写真の印象も違うので常用はしないで下さいね。

三脚をお持ちならリモートコードもいかが?シャッター押した瞬間のブレを軽減したり、シャッタースピードをバルブに設定して打ち上げ花火を狙ってみるのも楽しいです。

とりあえず安心の純正品を
http://kakaku.com/item/10981710149/

とりあえず交換レンズは外してのオススメはこんなところですかね。

屋内での人物撮影の機会もそれなりにあるのなら外付けフラッシュ(スピードライト)もオススメですが、ちょっとした交換レンズと同じくらいの金額になりますね。
http://kakaku.com/item/K0000151495/

書込番号:18547695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:3件

2015/03/06 02:48(1年以上前)

撮った写真がなくなるのが嫌なので、外付けハードディスクを私も推しておきます。
できればプリントして整理しておくと、しょっちゅう見るし、なくならないとおもいます。

書込番号:18547752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1123件Goodアンサー獲得:54件

2015/03/06 05:48(1年以上前)

人物撮影なら室内でも屋外でもスビードライト(ストロボ)はぜひ買うべきかと、

書込番号:18547847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ116

返信36

お気に入りに追加

標準

レンズ内の埃について教えてください

2015/02/26 22:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5300 ダブルズームキット

一か月前に家電量販店にてD5300 ダブルズームキットを購入し週末のみ使用していました。
昨日レンズを見てみるとカメラにはめ込む側のレンズ内に2ミリ程の埃がある事に気が付きました。

いろいろネットで調べると埃はそう簡単に入らないとの事・・・
購入から一か月も経っていますがレンズのみ初期不良で新品に交換してもらえるのでしょうか?
それとも私の知識の無さで埃は簡単に入る物でしょうか?アドバイスをお願いします。

ちなみに埃が入っていたのはAF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR IIのレンズです。

書込番号:18521787

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2015/02/26 22:22(1年以上前)

こんにちは

ズームレンズは隙間があることから、どうしてもほこりの侵入は避けられません。
遅かれ早かれ入ります。
入ったものをどうするかですが、写りに支障がないならそのまま使うのがいいでしょう。
気になるようでしたら、ニコンでの修理になりますね、保証期間内なら1500円だったかと思います。

書込番号:18521819

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2015/02/26 22:24(1年以上前)

ズーム等で空気の出入りがありますから埃は結構入ります。

1ヶ月経過では初期不良交換は無理だと思いますが、とりあえず購入店に相談を・・・

初期不良以外は対応していない通販などでしたら、メーカーSCへ・・・
目立つ埃でしたら、無償で清掃して貰えるかと思います。

書込番号:18521830

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2015/02/26 22:24(1年以上前)

マウント側の埃は画像に影響する場合があります。
新品交換がベターですが、時間経過してますので店側の良い対応を期待。
とにかく販売店に早急に相談を。

交換がダメならSCで相談ですね。

書込番号:18521831

ナイスクチコミ!4


okiomaさん
クチコミ投稿数:24870件Goodアンサー獲得:1696件

2015/02/26 22:30(1年以上前)

気になりますよね、
でも、埃は入るものと考えていた方がよいかと。
ズームですから尚更入りやすいかと。


1ヶ月も経っていれば交換はまず無理でしょうね。
買ったお店に相談してみましよう。
私なら、撮影に影響がなければそのままにしておきますね。
もしくは、影響なければ保証が切れる前にメーカーに清掃を頼むかな…

書込番号:18521852

ナイスクチコミ!5


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2015/02/26 22:52(1年以上前)

ホコリの混入は仕方が無いです。

一度青空でも撮って下さい。どの辺りにホコリが映り込むか確認しては?
モニターでホコリが確認出来なければ気にしなくて良いと思います。


1ヶ月使ったので交換は無理だと思います。
交換出来るのは、せいぜい一週間位でしょう
一番確実なのは購入後に確認するのがオススメです。

書込番号:18521962

ナイスクチコミ!6


Ramone2さん
クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:78件

2015/02/26 23:03(1年以上前)

ホコリがどのタイミングで入っていたかを証明出来れば
現時点も交換の対象になるかもしれませんが、
購入後に自宅室内で入った可能性も考えられる思われますので、
交換は難しいと思われます。

書込番号:18522008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


殿堂入り クチコミ投稿数:45186件Goodアンサー獲得:7617件

2015/02/26 23:18(1年以上前)

レントン サーストンさん こんにちは

ホコリは 外からだけではなく 中の部品の磨耗などで出る物もホコリになりやすいです。

でも 購入から1ヶ月と言う事でしたら 交換にならず メーカでの掃除になる可能性も有りますが お店で対応してくれる場合も有ります。

書込番号:18522068

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/26 23:40(1年以上前)

ホコリはある程度仕方ないですね。
撮影に影響なければ、気にせずそのまま使います^_^

書込番号:18522163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件

2015/02/27 00:13(1年以上前)

キヤノンユーザーだけど、私の撒き餌レンズにも埃がいつのまにか入ってます。

書込番号:18522269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2015/02/27 06:21(1年以上前)

埃は入らないほうが奇跡と思ったほうがいいですよ…

ズームだと入って当たり前です(笑)

書込番号:18522653

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2015/02/27 07:14(1年以上前)

レントン サーストンさん おはようございます。

無菌室などで使用すれば埃は入らないかも知れませんが、通常使用では使用すれば埃は入るので写りに影響あるのなら別ですが、そうでないならレンズはのぞかない気にしないが幸せになれるコツだと思います。

気にしすぎると写真が撮れなくなりますしダメ元で販売店に交換依頼してみるのも良いでしょうが、交換したとしてもまた確実に入ると思います。

書込番号:18522716

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D5300 ダブルズームキットの満足度5 MY ALBUM 

2015/02/27 07:52(1年以上前)

とりあえず買ったお店に相談し、ダメならそのまま使うのがいいと思います。

書込番号:18522781

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:134件

2015/02/27 07:57(1年以上前)

使ってればホコリは入ります。
数年後には結構なホコリが・・・・。

気にしない気にしない(^ ^)

書込番号:18522795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2015/02/27 09:48(1年以上前)

レンズの中を覗かないでください。


        by ニコン品質管理課

書込番号:18523039

ナイスクチコミ!5


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9786件Goodアンサー獲得:1249件 D5300 ダブルズームキットの満足度5

2015/02/27 10:10(1年以上前)

スレ主さん

皆さん仰るように、遅かれ早かれホコリは入ります。
ズームレンズは、レンズが伸び縮みするわけで、シュポシュポ ピストン運動しているようなもので、空気の出入りは単焦点に比べ大きいですし、ましてや沈胴式のAF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR IIでしたら、ますますレンズの移動量が大きく、レンズ内と外での空気の移動量が多く、空気と一緒にホコリが入り込む確率は高くなりますよね。

ただ2mm位のゴミとは、ちと大きいですね。実際に画像には影響しないと思いますが、精神衛生上良くないので、購入店かSCへ持ち込み、(有償修理覚悟で)強気で交渉、上手くすれば保証期間内で何とかしましょうとなるかもです。
(自分はピント調整と一緒にレンズ内清掃を保証期間内と言うことで無償で対応頂きました、、特に強気では無かったですが、保証期間内と言うことで、SCの方は何も言わずに修理代無料にしてくれましたよ)

スレ主さんは眼鏡ってかけてますか?
もし眼鏡を使用しているのなら分かると思いますが、眼鏡のレンズに少々ゴミがついてても、実際に使っているときは気にならないですよね。それは目のピントが遠くに行っているから、眼鏡のレンズ上のホコリを目の網膜が認識しないからなんです。
正確に言うと、ピントがレンズ上ではなく、遠くに行っているのでホコリは大きくボケてて、網膜上に像として結びません。なので眼鏡のレンズ上のホコリは認識できません。
一方、眼鏡を外してレンズを見ると、結構ホコリまみれってことありますよね。それが今スレ主さんがカメラのレンズを外してホコリを見ている状態と同じで、実際のホコリが確認でき、何とか綺麗にしたいと思うわけです。

撮影に影響しないので、無視するという考え方もありますし、やはり新品で1か月少々で、ホコリは気になる〜という気持ちもわかります。
私ならSC持ち込みで相談するでしょうね。
でも、半年か1年経ったら、もうあきらめますね(笑)
所詮、いつかはホコリは入り込むものと思っていますので〜〜(^^)

書込番号:18523106

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2015/02/27 10:27(1年以上前)

とりあえず買った店に行って
「忙しくて使って無かったんだけど、昨日初めてレンズ交換したら、埃が入ってた」
って言えば?

事の真偽はともかく、黒いものでも白いと言わせるパワーを持ってるからね量販店は。

書込番号:18523147

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2479件Goodアンサー獲得:39件

2015/02/27 19:13(1年以上前)

>「忙しくて使って無かったんだけど、昨日初めてレンズ交換したら、埃が入ってた」
って言えば?

スレ主さん、ちゃんと「一か月前に家電量販店にてD5300 ダブルズームキットを購入し週末のみ使用していました。」とコメントしてるのに、購入店に嘘ついてクレームしろと言ってる大バカがいるけど、まともに相手にしないよね??

“事の真偽”も何も、嘘はダメ。
これまで多くの失言を残してきたにも関わらず僅かな反省すらない大バカの薄汚いコメントには辟易してたけど、これはもう目が点だわ。

>黒いものでも白いと言わせるパワーを持ってるからね量販店は

これも量販店に対しての侮辱以外の何物でもない。
人間失格。

書込番号:18524386

ナイスクチコミ!10


虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件

2015/02/27 20:47(1年以上前)

こんばんは

私も以前買った他のレンズで埃?か小さなゴミみたいな物があり購入店に相談したところ交換していただき

ました。

買って二週間ぐらいだったと思います。気がついたのが二週間が正解かな(汗

とりあえず報告しましょう!駄目なら清掃依頼をお願いするかそのまま使うか、ですね。

何れは混入するかも知れませんが新品から混入はあまり気持ちの良いものではないですよね。

良い解決策がでると良いですね♪

書込番号:18524695

ナイスクチコミ!3


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2015/02/28 02:20(1年以上前)

>2ミリ程の埃

 少々大き目の感じもしますが、
 ズームレンズなので、
 単焦点より混入し易いでしょうね。
 レンズ内が密閉されていたら、
 鏡筒は、動きませんね。
 常に空気の出入りはあります。

ニコンは、分かりませんが、
シグマのAPO 50-500は、
1年ほどでかなり、目視できるぐらい、
かなり埃が入りましたが、
保証期間内に、
ズームのトルク調整と清掃点検は、
無料でできました。
ペンタックスも、同様に、
保証期間内は、無料で清掃して貰いました。

1か月ほど経過してますが、
無償でメーカー清掃は、可能だと思います。
1年以内に使わない期間に、
出しても良いと思います。

書込番号:18525737

ナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2015/02/28 04:06(1年以上前)

マウント側に2ミリかー。
上に「ホコリは普通入るもの」ってコメントが散見されますが、マウント側に2ミリも普通ですか??

書込番号:18525813

ナイスクチコミ!1


この後に16件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D5300 18-140 VR レンズキット」のクチコミ掲示板に
D5300 18-140 VR レンズキットを新規書き込みD5300 18-140 VR レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D5300 18-140 VR レンズキット
ニコン

D5300 18-140 VR レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年11月中旬

D5300 18-140 VR レンズキットをお気に入り製品に追加する <689

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング