D5300 18-140 VR レンズキット のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥38,000 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

【付属レンズ内容】AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VR

ご利用の前にお読みください

D5300 18-140 VR レンズキット の後に発売された製品D5300 18-140 VR レンズキットとD5500 18-140 VR レンズキットを比較する

D5500 18-140 VR レンズキット
D5500 18-140 VR レンズキットD5500 18-140 VR レンズキット

D5500 18-140 VR レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年 2月 5日

タイプ:一眼レフ 画素数:2478万画素(総画素)/2416万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:420g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D5300 18-140 VR レンズキットの価格比較
  • D5300 18-140 VR レンズキットの中古価格比較
  • D5300 18-140 VR レンズキットの買取価格
  • D5300 18-140 VR レンズキットのスペック・仕様
  • D5300 18-140 VR レンズキットの純正オプション
  • D5300 18-140 VR レンズキットのレビュー
  • D5300 18-140 VR レンズキットのクチコミ
  • D5300 18-140 VR レンズキットの画像・動画
  • D5300 18-140 VR レンズキットのピックアップリスト
  • D5300 18-140 VR レンズキットのオークション

D5300 18-140 VR レンズキットニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年11月中旬

  • D5300 18-140 VR レンズキットの価格比較
  • D5300 18-140 VR レンズキットの中古価格比較
  • D5300 18-140 VR レンズキットの買取価格
  • D5300 18-140 VR レンズキットのスペック・仕様
  • D5300 18-140 VR レンズキットの純正オプション
  • D5300 18-140 VR レンズキットのレビュー
  • D5300 18-140 VR レンズキットのクチコミ
  • D5300 18-140 VR レンズキットの画像・動画
  • D5300 18-140 VR レンズキットのピックアップリスト
  • D5300 18-140 VR レンズキットのオークション

D5300 18-140 VR レンズキット のクチコミ掲示板

(11156件)
RSS

このページのスレッド一覧(全608スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D5300 18-140 VR レンズキット」のクチコミ掲示板に
D5300 18-140 VR レンズキットを新規書き込みD5300 18-140 VR レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ20

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

飛行機撮影時の設定について

2016/11/06 19:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5300 18-140 VR レンズキット

スレ主 sak39さん
クチコミ投稿数:858件
別機種

ブルーインパルスを撮影してみたのですが。
ネットで他の方の写真を見ると、空が凄くきれいに青いのですが、飛んでいる飛行機や空をきれいに撮るにはどういう設定が良いのでしょうか?
Mモードでシャッタースピードと絞りは固定、ISOやWBは自動で撮りました
どういったモードで、どういった設定がお勧めなどありましたら教えてください

書込番号:20367684

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 sak39さん
クチコミ投稿数:858件

2016/11/06 19:26(1年以上前)

D5500のほうに投稿するつもりが間違えてこちらに投稿してしまいました

書込番号:20367718

ナイスクチコミ!0


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9790件Goodアンサー獲得:1249件 D5300 18-140 VR レンズキットの満足度5

2016/11/06 20:07(1年以上前)

>sak39さん

> ネットで他の方の写真を見ると、空が凄くきれいに青いのですが、
> 飛んでいる飛行機や空をきれいに撮るにはどういう設定が良いのでしょうか?

ある程度は、ピクチャーコントロールなどで、調整できます。
なので、一番いいのはRAWで撮って、あとから色々設定を変えてみることです。

あと、スレ主さんの作例のような場合だと、露出補正を少しマイナスにしたほうが青が冴えるでしょう。

でもですね〜
凄くきれいに写っている写真は、良いレンズを使っているからだと思います。
元の写りが良くないと、あとからいくらいじっても、劇的に良くはならないんです。

そーやって、皆さん、高い機材を買ってくんですよね〜〜>>って自分か??(笑)

書込番号:20367876

Goodアンサーナイスクチコミ!5


紅葉山さん
クチコミ投稿数:1000件Goodアンサー獲得:130件

2016/11/06 20:20(1年以上前)

sak39さん こんばんは。

写真を見るかぎりですが、逆光気味なのでやむを得ないと思います。
ブルーインパルスが真っ黒にならないように全体的に明るくなっています。

ピクチャーコントロールはどうしてますか?『風景』や『ビビット』がお勧めです。それと、ホワイトバランスは『晴天』。

飛行機の位置、高ければ高いほど空は青くなります。太陽の位置や気象条件(湿度等)でも変わります。

別に飛行機でなくても構わないので、電柱や建物等を入れた空を何度も撮ってみるのがいいと思います。
添付の写真、この条件なら、これが普通だと思いますよ。

書込番号:20367910

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19815件Goodアンサー獲得:1241件

2016/11/06 20:32(1年以上前)

>sak39さん

逆光ぎみですと、鮮やかなブルーにならず、輝度差があるため、白ぽっく写ります。

なので、太陽の位置を確認しておき、逆光にならないよう気を配るしかないかと思います。

露出補正もマイナス側にして置くと、いいかと思います。

書込番号:20367948

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19815件Goodアンサー獲得:1241件

2016/11/06 20:38(1年以上前)

>sak39さん

あと、基地は出来るだけ南側に場所を取って撮影された方がいいかと思います。
北側から進入する飛行機を撮影するといいかと思います。

書込番号:20367965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19815件Goodアンサー獲得:1241件

2016/11/06 20:48(1年以上前)

>sak39さん

あと、東側進入(午前中は太陽あり)や西側進入(午後中は太陽あり)の場合は、太陽の位置に注意して下さい。

書込番号:20368009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:657件Goodアンサー獲得:118件 D5300 18-140 VR レンズキットのオーナーD5300 18-140 VR レンズキットの満足度4

2016/11/06 20:52(1年以上前)

>sak39さん
SNSなどに上がっている写真は殆どの場合は加工されています。
元々Nikon機はデフォルトの彩度も低めです。
見栄えを良くしたいのならPCでピクチャーコントロールをある程度追い込んでその設定をカメラ側に反映させるといいでしょう。
また機体下面が暗くなる事を承知であえて露出補正を-1〜-2 2/3程度にすると空が濃い目のブルーになります。

自分の場合は使っているレンズがタムロンの150-600mmやシグマの50-500mmです。
これでジェット機を撮る際の設定ですが

・絞り優先でF8固定(レンズの性能上シャープさが最も得られる絞り)
・ISO感度設定で自動制御の上限を3200〜6400、低速限界設定を1/640〜1/1200
・AFはAF-C、シングルポイントAF

AFはダイナミックAFですとヘリ位の速度が限度ですのでシングルポイントAF、必要に応じてフォーカスポイントは自分で指定します(基本はコックピットかそのやや後方)。
尾翼の高い大型機などは中央よりひとつ下のラインの使用頻度が高くなる筈です。

ただこの設定ではプロペラ機のプロペラやヘリのローターは静止して面白くない写真になります。
プロペラ機の場合はシャッター速度優先で1/80〜1/125程度に、ヘリの場合は1/15〜1/80程度で撮影しています。

気になる写真を見つけたらExif等を確認してどの様な設定で撮影されているのか調べてみるのも良いと思います。

書込番号:20368027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2016/11/06 21:24(1年以上前)

機種不明

コントラストを上げてみました

写真お借りしてコントラストだけを上げてみました。
こんな感じのイメージでしょうか?

みなさんおっしゃるように、太陽の位置によって背景の青さは変わってきます。これは仕方ありません。
私の場合、ピクチャーコントロールをVividにするくらいで、他は特にいじりません。

書込番号:20368171

ナイスクチコミ!1


スレ主 sak39さん
クチコミ投稿数:858件

2016/11/06 21:27(1年以上前)

>Paris7000さん

普段はRAWで撮ることが少なく、今回はRAWで撮ってみようかと考えていたんですが、現地で設定変更を忘れてしまいました^^;
レンズはAF-P DX NIKKOR 70-300を使いました
周りには凄いレンズの人達がいっぱいいましたが

現地ではシャッタースピードとか絞りだけ気にしてたのですが、露出補正の意識は全くなかったです
こういう撮影はあまり機会がないですが、次があった時は意識してみようと思います

書込番号:20368184

ナイスクチコミ!0


スレ主 sak39さん
クチコミ投稿数:858件

2016/11/06 21:30(1年以上前)

>紅葉山さん

ピクチャーコントロールはスタンダードでした
家で写真を見て、他のネット写真と空の色を比べたときにピクチャーコントロールを変えてみたらもっと空が青くなるのかなと気づきました
一度電柱などで設定を変えつつ試してみます

書込番号:20368201

ナイスクチコミ!2


スレ主 sak39さん
クチコミ投稿数:858件

2016/11/06 21:33(1年以上前)

>おかめ@桓武平氏さん

空を飛び回ると順光だったり逆光だったりが目まぐるしく変わってしまうので撮影が難しい被写体でしたね
その都度設定を変えたり、画像を確認したりする余裕がないのでこの辺はもう経験がものを言う感じでしょうか
被写体を追いかけるだけでも大変でした

書込番号:20368223

ナイスクチコミ!0


スレ主 sak39さん
クチコミ投稿数:858件

2016/11/06 21:36(1年以上前)

>ぱぱうるふさん

撮影時はあまり気にしていなかったのですが、後から調べたり話を聞いたりしているといろいろ設定を変えて試してみたくなったのでRAWで撮影しておけばよかったと後悔しています。。
撮影する機会が少ないので経験を積むのも大変ですよね

書込番号:20368234

ナイスクチコミ!0


スレ主 sak39さん
クチコミ投稿数:858件

2016/11/06 21:38(1年以上前)

>アナスチグマートさん

ありがとうございます、空の色はこれくらいになると綺麗かなと思いました
ピクチャーコントロールはビビットや風景で撮ってみるのがよさそうですね
太陽の位置を意識したポジションも事前に考えていつかリベンジしてみます

書込番号:20368246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 D5300 18-140 VR レンズキットのオーナーD5300 18-140 VR レンズキットの満足度4

2016/11/07 08:15(1年以上前)

機種不明

私もよくFBなどへアップしますが、撮って出しは殆どないです。銀塩からのご老体には叱られそうですが、デジタルカメラの良いところ(柔軟に加工できる)は最大限生かさないとと思ってます。
そのおかげでしょぼい機材でもそこそこ見れる写真に変身できるなら良いと思います。

アクティブDライティングも変更すると面白いですよ。

書込番号:20369332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 sak39さん
クチコミ投稿数:858件

2016/11/07 09:51(1年以上前)

>クレソンでおま!さん

普段風景や人物ばかり撮っていて、そういったものの撮影時の設定とかはなんとなくわかってきている感じですが
天気の良い日の飛行機、空は難しいなということがわかりました
派手めな加工をすると見栄えがよくなりそうですね

書込番号:20369516

ナイスクチコミ!1


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9790件Goodアンサー獲得:1249件 D5300 18-140 VR レンズキットの満足度5

2016/11/07 12:40(1年以上前)

>sak39さん

Goodアンサーありがとうございます!

> レンズはAF-P DX NIKKOR 70-300を使いました

おお!最新のAF-Pじゃないですか!!!
DX用レンズとしては最強の望遠ズーム
AF速くて写りもいいと評判ですよね。
出たばかりなので、単体購入されたのでしょうか?
自分は、これの18-55を狙ってます〜(^^)


> 周りには凄いレンズの人達がいっぱいいましたが

航空ショーですからねー
大砲レンズが何本も並んだことでしょう。(^^;;;
自分は2年前の国立競技場ファイナルイベントでブルーを撮ったのみ・・・

そん時の作例です。
入門機用キットレンズなんで写りは大したことないですが、いまスレ読み返してみると、太陽の方向と飛行機の通る位置を確認し、撮影場所を選んでたのを思い出しました〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000471668/SortID=17573073/#17579427

やっぱ、機材よりも、撮影ポイントって重要ですよねー
今改めてみると、写りは大したことないですが、当時、jpeg一発撮りでキットレンズで頑張ったものだ(笑)
露出補正は、プラスにしてましたね。
これ、露出補正0だと、空の明るさに引っ張られて機体がもう少し暗く写ったので、空の青さよりも機体の鮮やかさを優先してプラスに補正したんだ〜

一度は基地まで行って撮影したいと思ってますが、この時期はもう一つの趣味で忙しく。。。(笑)

書込番号:20369875

ナイスクチコミ!0


スレ主 sak39さん
クチコミ投稿数:858件

2016/11/07 16:36(1年以上前)

別機種

>Paris7000さん

望遠レンズを持っていなくて欲しかったので、AF-Pの新しいレンズを店頭で触ってみてAFの速さと軽さを気に入って単品購入しました
このレンズでの撮影は今回がほぼ初出動と言う感じでした
望遠レンズでは乗り物や動物などの動くものを撮るつもりだったので、AFの速さはすごく有効に感じました

ブルーインパルスはいろんな方角を飛んでいたので、自分もぐるぐる回ってどの向きで撮った写真か分からないものが多いですが、順光で撮ったと思われる写真はそれなりに綺麗な色味になっていました

等倍で見ると少し霞んで見えるのでこれはやはりレンズの性能という感じでしょうか
用途が凄く限られる望遠レンズはこれ以上投資できそうにないのでこのレンズで頑張ります

書込番号:20370444

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 オールドレンズの装着について

2016/11/05 00:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5300 ボディ

クチコミ投稿数:13件

NIKKON NIKKOR-H Auto F2 50mmは
D5300に取り付け可能でしょうか?
ご存知の方よろしくお願いします。

書込番号:20362185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2016/11/05 00:27(1年以上前)

残念ながらできません。

書込番号:20362216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2016/11/05 00:37(1年以上前)

無知で申し訳ありません
マウントアダプターなどの利用で
使えるようにもなりませんか?

書込番号:20362247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:7件

2016/11/05 00:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

このレンズ?

マウント形状

このレンズで撮影

私の所有している添付画像のレンズと同じものでしょうか?
私のレンズは接続可能でしたが、
マウントの形状で接続できるものと、できないものがあるとどこかで読んだ気がします。
念のため、マウントの写真も添付します。
このレンズで撮った宅急便の箱の写真も添付します。

書込番号:20362278

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:13件

2016/11/05 00:54(1年以上前)

>価格然々さん
こちらのレンズと同型
マウントの方も同じです!!
こちらマウントアダプターの
利用などはされずに、
直接装着可能でしたでしょうか?

書込番号:20362290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:7件

2016/11/05 00:57(1年以上前)

はい、D5300に直接接続しています。

書込番号:20362296

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2016/11/05 00:58(1年以上前)

>価格然々さん

ありがとうございます!
すごく助かりました!(^人^)

書込番号:20362300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2016/11/05 08:20(1年以上前)

D3000系とD5000系は、非Aiレンズ(オートニッコールなど)の装着は可能です。

この場合、撮影モードダイヤルは”M”に合わせてください。
カメラ内露出計(AE)は使えませので、適当にSSとF値を決めて試写しプレビュー画面を確認しながら露出を調整していきます。

書込番号:20362688

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19557件Goodアンサー獲得:928件

2016/11/05 09:03(1年以上前)

マウント外側の干渉物は
最小絞り検地レバーのテーパータイプのみですが
旧レンズと干渉しても引っ込みます。
(D7000系とか現行フルは回転タイプなので不可)

  ただD5300だと画角が1.5倍になるから
  フルサイズでテーパータイプがあったらいいのになーー

  D400 =Aiレバーなし、AFモーターなし、まんまD3400をフル化しただけ
        なんならGレンズ/Eレンズ専用ボディーで最小絞り検地レバーもいらない
        で代わりにゴムシーリング防滴を希望

内部に干渉物のある15mmとかは駄目です

書込番号:20362804

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2016/11/05 09:08(1年以上前)

>ひろ君ひろ君さん

その為にDfがあります。

書込番号:20362818

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2016/11/05 10:59(1年以上前)

>kyonkiさん
丁寧なご説明ありがとうございます!
やってみます!

書込番号:20363137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1190件Goodアンサー獲得:44件

2016/11/05 17:27(1年以上前)

念のため書かせてもらいますが、メーカーとして使用を推奨しているわけではありません。

コーティングの問題があり、あまり、使って欲しくないと考えていると
行きつけのキタムラの店員さんから聞いたことがあります。

とは言え、Nikkor AutoはD40でよく使ってます。

書込番号:20364087

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 価格について

2016/10/31 16:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5300 ダブルズームキット2

クチコミ投稿数:11件

本日、量販店で初めて一眼レフカメラを購入しました。
ダブルズームキットUでSDカード8GB ・三脚・レンズガード2個・清掃ブロアー・液晶保護フィルム・クリーニングクロスがセットで税込6万円でした。
知人は何十万位で高いイメージでしたが、価格の相場が不明です。
妥当な買い物だったか、教えて下さい!

。。。。。。。。。。。。。。。。

書込番号:20347893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Paris7000さん
クチコミ投稿数:9790件Goodアンサー獲得:1249件 D5300 ダブルズームキット2の満足度5

2016/10/31 16:18(1年以上前)

安心してください!
妥当です(^-^)

量販店で、オマケも色々ついて、そのお値段は、安いと思います〜^ ^

書込番号:20347898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2016/10/31 16:20(1年以上前)

そういうセットで〇万円というものは私なら買わない。
お得なようで実はそうでもない。不要なものもあるので。

それよりも
買ったものはもう気にせずに、使って楽しむことに専念したほうがいいと思いますが。

書込番号:20347903

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:45197件Goodアンサー獲得:7617件

2016/10/31 16:22(1年以上前)

クールカーキさん こんにちは

価格.comの価格 最低価格に近いので 付属品も入っての価格でしたら安いと思いますよ。

書込番号:20347905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2016/10/31 16:27(1年以上前)

こんにちは。

ダブルズームキットUのお値段が価格コムの値段だとして、あと、セットの中の三脚はグレードによって価格が可成り変わってきますので、三脚がどのようなものだったのかによって、お得なセットだったのかどうか決まってくると思います。

書込番号:20347915

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2016/10/31 16:41(1年以上前)

皆様ありがとうございます♪
これから様々な場面で楽しみます
まずは、楽しみながら慣れるようにします♪

書込番号:20347945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2016/10/31 18:18(1年以上前)

>クールカーキさん
価格com最安値が現時点で57,454円ですね。

SDカード8GB・・・無いよりいいかな程度ですね。多分32GBが欲しくなります。私は64GBですけど(^_^;)
三脚・・・ものによりますけど付けてもらえるならいいかも。
レンズガード2個・・・保護フィルターでしょうか?レンズフードでしょうか??
清掃ブロアー・・・初めはあった方がいいですね。
液晶保護フィルム・・・千円程度でしょうけど、付けてもらえるならラッキーですね。
クリーニングクロス・・・これも初めはあった方がいいのかも。

まあ、これらを別々に買ったとして到底2,500円程度では収まらないでしょうから、十分お得だと思いますよ。
もう買ってしまったのですからあれこれ考えず、エンジョイなさって下さい。

書込番号:20348131

ナイスクチコミ!3


shuu1さん
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:6件

2016/10/31 18:19(1年以上前)

新品未開封なら妥当な値段ですね!

ただ、量販店となると展示品やデモ機ってことも考えられます……


そのへんの確認は、ちゃんとされていると思うので新品未開封でこの値段、カメラライフを楽しんでください

書込番号:20348133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2016/10/31 18:59(1年以上前)

付属品はサービスと考えたら良い買い物だと思いますね。

K'sデンキに行くと同様の売り方をしていますね。
近場のK'sはサンディスクのエクストリームプラス16GBだったと思いますが。

D5300も在庫限りかなと思いますし、タイミングは良かったと思います。

撮影楽しんでください。

書込番号:20348227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2016/10/31 20:04(1年以上前)

量販店でそれだけおまけが付いてその価格ならお得だと思います。

SDカードは予備は必須なので、おまけの8GBがニコン推奨メーカー以外で、書き込み速度が遅い物でしたらそれはなるべく使わず、新たに16〜32GBくらいの物を買われた方が良いと思います。
ニコンのカメラはSDカードとの相性が有るので、ニコン推奨メーカーがオススメです。↓
http://www.nikon-image.com/products/slr/lineup/d5300/spec.html

容量ですが、JPEG最高画質でも16GBで約1000枚撮れます。(上のURL先にも記載して有ります)
ご自分の撮り方に合わせた容量を選ばれたら良いと思います。
※無駄に容量が多すぎても勿体ないですが、最近は大容量の物も価格が下がって来てるので、気持ち大きめの物を選ばれても良いかもしれません。

あと三脚ですが、おまけで貰った物は多分華奢な物だと思います。
一番高くした状態だとかなり不安定になると思うので、三脚ごと倒さない様に注意して下さい。
(なるべくエレベーターは伸ばさない方が良いです)

撮影、愉しまれて下さい(^-^)

書込番号:20348386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


willvii.さん
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:19件

2016/10/31 23:00(1年以上前)

妥当だと思います。
値段も当然ですが「必要な物と情報を色々と集める時間を省けた」のも大きいと思います。

使って行くうちに、不満や改善の必要を感じた物の買い替えや追加をすると良いと思いますよ。
amazonでも運動会セットみたいな名前で液晶保護フィルムとSDカードをセットにした物を売ってましたね。

書込番号:20349040

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

標準

オリオン座と天の川

2016/10/31 11:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5300 ボディ

クチコミ投稿数:1184件 D5300 ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種

須原の星の家からオリオン座と天の川

次第に薄い雲が流れてきました。

天の川は見えなくなり明るい星が異常に大きく写ります。

最近D5300の口コミも減りさみしい限りです。
久しぶりに天気が良かったので、星空を撮影しました。
レンズはSAMYANG 10mm/F2.8です。

冬の星座と天の川のコラボレーションです。
撮影すると直ぐに雲が来て明るい星しか見えなくなり残念。
タイムラプスはYouTubeにUPしました。

https://youtu.be/I8Yp94tj9iw

書込番号:20347325

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2016/10/31 12:09(1年以上前)

お〜!
雙星彦馬と織江は --- 、

あれは夏の星座だったか。

書込番号:20347422

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2016/10/31 13:57(1年以上前)

周囲が暗いのは周辺減光ですかね(?)

書込番号:20347655

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/10/31 14:43(1年以上前)

>越後の浮き雲さん

良い作例有難うございます。

書込番号:20347753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1184件 D5300 ボディの満足度5

2016/10/31 16:30(1年以上前)

当機種

目立つ星に名前を入れてみました。

>うさらネットさん こんにちは。

>雙星彦馬と織江は
難しすぎです。検索したら「妻はくノ一」が出てきました。


>kyonkiさん こんにちは。
お察しの通り周辺減光ですね。
広角でF2.8レンズを開放で撮りましたので基本的に周辺減光は免れないでしょう。
バックグラウンドを抑え、星や天の川を際立たざる為にトーンカーブを調整したので、余計に周辺減光が強調されました。
絞れば幾分緩和されますが、10mmのレンズですから致し方ないところだと思います。


>太郎。 MARKUさん 毎度っ。
寒かったすッ。気温 5度でした。
撮影中は車の中で爆睡でした。(笑)

書込番号:20347923

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ14

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 写真のグラデーションがおかしい?

2016/10/15 17:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5300 18-140 VR レンズキット

スレ主 瀬乃さん
クチコミ投稿数:52件 D5300 18-140 VR レンズキットの満足度5

昨年の7月末に購入してから大体月に1回程度の割合で使用しております。
先ほど久しぶりに使おうと思い、空の写真を撮ったら、グラデーション部分が拡大しても潰れているのです。
例えるなら、JPEGからGIFに形式を変換したような感じです。
保存形式をRAWからJPEGに変更して撮ってから拡大するとちゃんと潰れずに表示されました。
RAWで撮った場合だけのようですが、これって仕様なのでしょうか?
最近は昼の屋外にしか使っていなかったもので、前もそうだったのかは失念してしまい…
ちなみに、RAWからJPEGにトリミングすれば潰れずに表示されますので、写真の添付はできないので、文章のみで失礼いたします。

書込番号:20298436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:11751件Goodアンサー獲得:609件

2016/10/15 17:53(1年以上前)

RAWだけで撮っていたら表示はサムネイルでしょうから……( ̄▽ ̄;)

書込番号:20298450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2016/10/15 18:07(1年以上前)

RAWに埋め込まれたアフタビュー用のサムネイルデータを見ますので、仕様fだと思います。

書込番号:20298485

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:45197件Goodアンサー獲得:7617件

2016/10/15 18:16(1年以上前)

瀬乃さん こんばんは

RAWはJPEGのような 画像データーではなく でんさーから送られたデーターですので 背面液晶に表示されるのが 確認用のサムネイル画像ですので JPEG画像よりは劣ると思います。

RAW画像は 現像しないと画像データーとしては使えないです。

書込番号:20298519

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2016/10/15 21:02(1年以上前)

他の方も書かれていますが、RAW自体のみだとすぐに表示できないので
RAWファイルの中に小さなJPEGファイルを埋め込んでおいて
それを一時的な表示用として使っています。

その為、おっしゃるようになってしまいますが
表示用の小さなJPEGファイルは表示以外で使う事はないので
あまり気にする人はいないように思います。

書込番号:20299086

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/10/16 02:54(1年以上前)

瀬乃さん
メーカーに、電話してみてちょ~だぃ!

書込番号:20300075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2016/10/16 10:08(1年以上前)

至極正常な振る舞い
RAW+JPEGでとってみれば

書込番号:20300733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件

2016/10/18 16:46(1年以上前)

>写真のグラデーションがおかしい?

サムネイルやったんやね。
D5300やさかいとんだゴサンどしたなぁ。

書込番号:20308124

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 一緒に購入しておいた方が良い物

2016/10/04 19:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5300 18-55 VR IIレンズキット

スレ主 hiroki4444さん
クチコミ投稿数:51件

まだ届いてはないのですが
18-55 レンズキットを購入しました。

液晶保護フィルムやレンズフィルターとセミソフトケースも一緒に届くように買いたいと思ってます。

それで、一緒に
アクセサリシューカバーという物を買おうかなと思ってるんですが、あれは最初は着いてなくて、別売で買わなければ着いてませんよね?

あと接眼目当て DK-25というものは最初から着いているものですか?

それとアイピースキャップって使われてますか?


一眼レフというのを初めて買うので
必要か必要じゃないか判断できなくて(>_<)
セミソフトケースも買うべきか他の持ち運び方法にするか、迷っています。
皆さんどうされてるか教えてもらえたらありがたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:20265031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:33件

2016/10/04 19:11(1年以上前)

>一緒に購入しておいた方が良い物

VYC0973かな。

書込番号:20265046 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9790件Goodアンサー獲得:1249件 D5300 18-55 VR IIレンズキットの満足度5

2016/10/04 19:15(1年以上前)

D5300は、両方とも最初から着いてます。
無くしてから買えば良いと思いますよ〜^ ^

書込番号:20265065 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 hiroki4444さん
クチコミ投稿数:51件

2016/10/04 19:17(1年以上前)

見てみます。

書込番号:20265074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiroki4444さん
クチコミ投稿数:51件

2016/10/04 19:17(1年以上前)

そうだったんですね(>_<)
ありがとうございます!

書込番号:20265077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1577件Goodアンサー獲得:48件

2016/10/04 19:18(1年以上前)

使ってみて足りないと気が付いたものを順番に買えば良いと思います。

先に色々揃えると使わない可能性があります。

書込番号:20265081

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2016/10/04 19:21(1年以上前)

接眼目当て・アイピースキャップは付属で前者はボディ装着済み
※アイピースキャップは通常使いません。使うのは状況次第ですが、長時間露光の時だったか。

花形レンズフード オプションHB-69 1600円くらい
ACCシューカバー BS-1N 160円くらい
以上の2点はヨドバシ等の専業量販店が常時在庫。

SDカード
液晶保護フィルム
ブロワ (シュポシュポ)
シルボン紙 (レンズ等を拭きます)

書込番号:20265089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2016/10/04 19:22(1年以上前)

液晶保護フィルム(ガラス)はあった方が良いですね。

レンズフィルターは人それぞれ意見違うので必須とは言えませんが、自分は装置しています。
高くなくても良いと思います。
ケンコーPro1D、エツミDHGを使っていますが、十分だと思います。

ケースは個人的には必要ないと思います。
カメラバッグを購入するか、カメラバッグが嫌なら気に入ったバッグにインナーケースを入れて使えば良いと思いますね。

埃を飛ばすブロワーはあっても良いと思います。
シリコン製がオススメ。

ボディ清掃用ブラシは100均の化粧用の柔らかいものを使っています。

レンズペン(フィルター用)は手軽に綺麗に出来るのでオススメです。

DK-25は付いています。

アイピースキャップは使っていません。
露光中、必要なら手で光を遮っています。

書込番号:20265091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9790件Goodアンサー獲得:1249件 D5300 18-55 VR IIレンズキットの満足度5

2016/10/04 19:22(1年以上前)

あと、アイピースキャップって、ほとんど使ったこと無いです。厳密にはセルフタイマーの時は使った方が良いのでしょうが、その時は、ライブビューで撮るのでほとんど問題無しかと^^_^

カメラケースやバッグは数種類持ってて、持ってく機材により使い分けしてます。
最初はカメラケースでしたがレンズや、フラッシュが増えてくにつれ種類が増えて行きましたから〜(笑)

書込番号:20265093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2016/10/04 19:23(1年以上前)

あと、レンズフードは買った方が良いですね。

書込番号:20265095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiroki4444さん
クチコミ投稿数:51件

2016/10/04 19:26(1年以上前)

皆さんありがとうございます(>_<)
アイピースキャップってそういう使い方の物なんですね!
ただ、使わない時にカバーしておく物かと思ってました。
勉強不足ですみません。
参考になります。

書込番号:20265106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24897件Goodアンサー獲得:1699件

2016/10/04 19:26(1年以上前)

メモリーカードは必須で

あとは必要に応じて
保護フィルター
液晶保護フィルム
クリーニングキット
ブロアー
予備バッテリー
などなど必要と思ったものを買えばよろしいかと。

尚、
アクセサリシューカバーが付属でない場合、わざわざ購入したことはないです。
接眼目当てはついていますし、
アイピースキャップは、機種によっては付属しているものもあったし、
アイピースシャッターが付いているものもありました。
これも、購入したことはありません。



ここ30年、ボディはいくつも買っていますが
セミソフトケースなど買ったことはありません。
カメラを入れる場合、
カメラバッグも持っていますが
多くは汎用品のキルティング製のものに入れたり、
キルティングの生地で自作したり、
フリース生地で包んだりして持ち歩くか、
それを適当なバッグに入れたりしています。

ご参考までに、

書込番号:20265108

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 D5300 18-55 VR IIレンズキットのオーナーD5300 18-55 VR IIレンズキットの満足度4

2016/10/04 19:26(1年以上前)

個人的な見解です。

液晶保護フィルム:適当なの。

レンズフィルター:マルミでもケンコーでも好きなところでいいかと。純正なら、、、
Nikon ニュートラルカラーフィルターNC 52mm NC-52
https://www.amazon.co.jp/dp/B000EGD3YK

セミソフトケース:適当なのでいいと思うが、個人的には↓がオススメ。
HAKUBA 一眼カメラケース ピクスギア カメラジャケット SM ブラック DCS-01SMBK
https://www.amazon.co.jp/dp/B000WMGSG6

その他
レンズフード:ニコンHB-69
https://www.amazon.co.jp/dp/B00HQ6UZ7E

SDカード:適当なの。下のは個人的にオススメ。
Samsung SDXCカード 32GB SAMSUNG PRO/Class10 UHS-I U3対応 (最大読出速度90MB/s:最大書込速度80MB/s) MB-SG32E/FFP
https://www.amazon.co.jp/dp/B019FKR6QQ

タッパー型の防湿BOXもあるといい。

書込番号:20265110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2016/10/04 21:04(1年以上前)

>hiroki4444さん
ご購入おめでとうございます。

うーん、セミソフトケースって使うだろうか・・・。
こういう言い方も何ですが、18-55VRU一本では満足できないと思うんですよ。

私はD5500に18-55VRUを装着してワイコン・交換レンズ(40mm)・予備バッテリー・スピードライト(SB300)を入れたりしているので、バッグを使っています。
時には2台持ちしたいのでD7200にタムロンA009を装着した状態で縦入れして、更に上記一式を入れられるバックを使っています。
当初に買ったカメラバッグなんてほぼ使っていません(^_^;)

まあ、とりあえずSDカードがあれば大丈夫です。
書込速度が速いものを選んで下さい。
後は液晶保護フィルムは付ける予定なら最初からあった方がいいでしょうね。
安心材料としてはレンズ保護フィルターにレンズフードくらいでしょうか。

ブロアーはあった方がいいかな。
後はカメラをフキフキするタオルや、レンズをお掃除する紙、長期間使わないときのための保管ボックスくらいかな。
レンズなどを増やす予定でしたら、はじめから大きめのものを選んだ方が無難です。
私は小さいボックス一個遊んでいます(^_^;)
カメラバッグも一個使っていません(^_^;)(^_^;)

書込番号:20265408

ナイスクチコミ!2


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9790件Goodアンサー獲得:1249件 D5300 18-55 VR IIレンズキットの満足度5

2016/10/04 22:33(1年以上前)

アイピースキャップは、昔はセルフタイマー撮影時など、ファインダーから光が差し込み露出狂うのを防ぐ為のものでした。
露出計がファインダー内にあるからです。

今は、ライブビューで撮影すれば、ミラーが跳ね上がり、露出はセンサーが直接行いますので、ファインダーから入った光がセンサーに差し込む事はありません。
なので、ファインダーを覗きながら撮影しない時はライブビュー撮影にすれぼ、アイピースキャップは殆ど不要になりますね^_^

書込番号:20265826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19557件Goodアンサー獲得:928件

2016/10/04 23:32(1年以上前)

ワイドコンバーターアタッチメント NH-WM75
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0040VKQN6/ref=ox_sc_sfl_title_53?ie=UTF8&psc=1&smid=AN1VRQENFRJN5

書込番号:20266050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2016/10/17 22:17(1年以上前)

こんにちは。
私はD5300を使っています。
購入以来、半年使っている間、私が購入してよかったと思うのは、100均の巾着袋です。
カメラバッグも購入しましたが、結局普段使いの鞄に入れて持ち歩いています。
初めはニット冒とか、タオルとか試しましたが、しっくり来たのが少しクッション性のある100均の巾着袋です。
そのほかは、メモリーやクリーニング用品とか、皆さんと同様です。

書込番号:20305895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「D5300 18-140 VR レンズキット」のクチコミ掲示板に
D5300 18-140 VR レンズキットを新規書き込みD5300 18-140 VR レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D5300 18-140 VR レンズキット
ニコン

D5300 18-140 VR レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年11月中旬

D5300 18-140 VR レンズキットをお気に入り製品に追加する <689

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング