『X-E2で撮った写真を掲載しましょう Part ]V (13)』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥55,000 (7製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1670万画素(総画素)/1630万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:300g FUJIFILM X-E2 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

FUJIFILM X-E2 ボディ の後に発売された製品FUJIFILM X-E2 ボディとFUJIFILM X-E3 ボディを比較する

FUJIFILM X-E3 ボディ
FUJIFILM X-E3 ボディFUJIFILM X-E3 ボディ

FUJIFILM X-E3 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年 9月28日

タイプ:ミラーレス 画素数:2430万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOSIII 重量:287g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM X-E2 ボディの価格比較
  • FUJIFILM X-E2 ボディの中古価格比較
  • FUJIFILM X-E2 ボディの買取価格
  • FUJIFILM X-E2 ボディのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-E2 ボディの純正オプション
  • FUJIFILM X-E2 ボディのレビュー
  • FUJIFILM X-E2 ボディのクチコミ
  • FUJIFILM X-E2 ボディの画像・動画
  • FUJIFILM X-E2 ボディのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-E2 ボディのオークション

FUJIFILM X-E2 ボディ富士フイルム

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年11月 9日

  • FUJIFILM X-E2 ボディの価格比較
  • FUJIFILM X-E2 ボディの中古価格比較
  • FUJIFILM X-E2 ボディの買取価格
  • FUJIFILM X-E2 ボディのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-E2 ボディの純正オプション
  • FUJIFILM X-E2 ボディのレビュー
  • FUJIFILM X-E2 ボディのクチコミ
  • FUJIFILM X-E2 ボディの画像・動画
  • FUJIFILM X-E2 ボディのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-E2 ボディのオークション

『X-E2で撮った写真を掲載しましょう Part ]V (13)』 のクチコミ掲示板

RSS


「FUJIFILM X-E2 ボディ」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-E2 ボディを新規書き込みFUJIFILM X-E2 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ97

返信53

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E2 ボディ

クチコミ投稿数:13423件
当機種
当機種

久々に夜景なぞ・・・

フィルター外し忘れたら…ゴーストが・・・^_^;^_^;^_^;

★★X-E2で撮った写真で楽しみましょう。★★

皆様、こんばんは♪

まるぼうずさんに始まり・・・こむぎおやじさんが運営してきたE2板も「パート13」になりました♪
今回も、こむぎおやじさんになり変ってスレ主を務めさせていただきますm(_ _)m
このスレッドは、埋もれてしまわないように、50レスを目安に更新させていただいております♪

皆様、自慢の写真、とっておきの写真・・・気楽なスナップ等々・・・
E2の魅力や、旅の思い出、撮影のエピソード等・・・みんなで楽しみましょう♪

ご購入を検討なされている方々へのご参考や、愛用されている方々同士の勉強の場にもなれば幸いです♪

それでは、雨にもマケズ・・・梅雨のジメジメを吹き飛ばしていきましょう♪
パート]V(13)のスタート!!

書込番号:17656098

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件

2014/06/22 22:30(1年以上前)

当機種

 持ち出すレンズに迷ったらXF35

♯4001さん

スレたてありがとうございます。
相変わらず撮れていませんが、お散歩中のアジサイを。

書込番号:17656137

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:709件Goodアンサー獲得:67件

2014/06/23 00:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

お祝いのバラ

やっと紫陽花咲き始めました

#4001さん こんばんは

「X-E2で撮った写真を掲載しましょう Part 12」お疲れ様でした。13も引き続きよろしくお願いします。

ハチさん見つけていただきありがとうございます(^.^)

ブラケティング、私はこちらが好みですがF1.4の方も凄く綺麗ですね!

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010868/SortID=17571710/ImageID=1936210/

露出病を患っている身としては、適正露出を獲得されている方が超羨ましいです。そのうちWB病も併発しそうです。


こむぎおやじさん こんばんは

構図が素晴らしいです。虚弱体質なので構図病にも気を付けます(笑)遠景の玉ボケも可愛いですね(^.^)

書込番号:17656687

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:1件

2014/06/23 01:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

USJです。

ND4装着してます。

風景的なのも

スパイダーマン

久々の書き込みです。
USJ行ってきました〜。無補正撮って出汁です。

書込番号:17656812

ナイスクチコミ!3


crabcakeさん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2014/06/23 20:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ガオーっ

夫婦紫陽花 これは手持ち

#4001さん こんばんは。
左利きだからか手持ちだとシャッターボタンを押すときに力が入ってしまいます。
悔しいので三脚とタイマーを使ってみました。効果てきめん。
しかしいつも持ち歩ける訳ではないのが残念。

書込番号:17658920

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13423件

2014/06/23 23:48(1年以上前)

当機種
当機種
別機種

柏の葉アジサイ

私の押し方♪、親指の付け根を押し上げる反力と人差し指をバランスさせる

皆様こんばんは♪

昨日、NHKの「日曜美術館」で、写真家「植田正治」さんをやってました。
土門拳や木村伊兵衛さんが、「リアリズム主義〜絶対スナップ/絶対非演出」を唱えた時期に・・・
「演出写真」を撮り続けた写真家です♪
鳥取砂丘をホリゾントに見立てた独特の作風は「植田調(UEDA-CHO)」と呼ばれ、海外でも人気だったそうです♪
UEDA-CHOの写真は、今日でもファッションやモードの世界でよく見かける写真だと思います♪
興味があれば・・・一度ググってみてください(笑
写真集欲しくなりました♪

こむぎおやじさん>
こんばんは♪ 一番乗りありがとうございます♪(笑
相変わらず、お忙しいですか??
まあ・・・たまに息抜きに・・・E2持ってパシャりと。。。
そうです♪・・・迷ったら35mmR!
・・・って、私はそれくらいしか選択肢が無いです^_^;^_^;^_^;
黄昏時のアジサイも良いモンですね♪

アルノルフィニさん>
こんばんは♪
鮮やかなお写真ありがとうございます♪
いやいや・・・前回は失礼いたしましたm(_ _)m・・・あれを見逃すとはorz・・・一生の不覚(笑
やっぱり、F2.8位の方がシャキッとしてバランスが良い気がしますね♪
F1.4は、もう少しピント面の面積が欲しい気がします♪
露出・・・はまってますか??^_^;
私は・・・ほとんど「明るさ」は気にしてなくて^_^;^_^;^_^;
もっぱら「被写界深度」と「シャッタースピード」優先で露出を決めてるような状況です^_^;
明るさで気をつけてる事は、コントラストが欲しいので「弱アンダー目」で撮影することくらいで・・・
明るさは、ほとんど後で調整しています^_^;^_^;^_^;
まあ・・・E2にしてから、jpeg撮って出しなんで・・・+補正使うことも増えましたけど^_^;
前回のアジサイみたいに、極端な「露出補正」使いますかね??

ぞうさん8さん>
こんばんは♪ お久しぶりです♪
徹底して「開放」ですな(笑
ぞうさん8さんのこの写真見たら・・・みんな、欲しくなるでしょ?このカメラとレンズ♪(^O^)/
やっぱ、1枚目の様な中間距離の構図がぜつみょ〜〜ですよね♪
はい!出汁が利いて、美味しゅうございます♪(^^

crabcakeさん>
こんばんは♪
1枚目がどーんとしていて良いですね♪ 水滴の滴り具合も良いです♪
そーでしょ?
私もそー思います♪ 三脚&レリーズで撮るとこんなに「楽」なのに・・・って。。。^_^;
手持ちで撮影すると・・・なんて神経使うんだろ??・・・って思っちゃいます(笑
それでも・・・E2にしてからは、ほとんど手持ち撮影ばかりで・・・
今回の夜景が久々の三脚撮影です(笑
右手・・・力が入っちゃいますか??・・・まあ、利き手じゃないと余計な力も入っちゃいますよね〜〜^_^;
色々と、流儀はあると思いますけど・・・
私は・・・親指の付け根の膨らんだところを、カメラの右下の角に押し当てるようにして・・・
ココでカメラを抑えて・・・人差指に反力を与えるようにしています♪

指の力・・・特に親指と中指を使って、カメラを掴むようにして人差し指でシャッターボタンを押さえつけようとすると・・・カメラが動いてブレます^_^;^_^;^_^;
一眼レフカメラみたいに、グリップのあるカメラは「握る」力でシャッターボタンを押そうとするとブレるわけです^_^;

書込番号:17659802

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:12件 FUJIFILM X-E2 ボディの満足度4

2014/06/24 11:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

皆様こんにちは、もうX-T1に乗り換えてしまいましたが
手放す直前の写真で。

アルノルフィニ さん
>露出病を患っている身としては、適正露出を獲得されている方が超
>羨ましいです。そのうちWB病も併発しそうです。

アタシはずっと色の病です(笑)
結局自分が納得すればいいのですがそれが難しい。
特にNIKONで人物撮ると泥沼です。その点富士は楽ですね。
まあそれが富士を使う一番の理由でもあります。

#4001さん、お久しぶりです。スレ主ご苦労さまです。

>「演出写真」を撮り続けた写真家です♪
>鳥取砂丘をホリゾントに見立てた独特の作風は「植田調
>(UEDA-CHO)」と呼ばれ、海外でも人気だったそうです♪

植田正治写真美術館は10年ほど前に行きました。
大山を借景にした清々しい建物でした。
たしか福山雅治氏も彼のお弟子さんでしたね。
(福山さんがライカを露出計無しで使ってる姿をテレビで見た事があります)
植田正治写真美術館
http://www.sanin.com/site/page/daisen2/shisetu/ueda/

面白いのは、先日木村伊兵衛氏のネガから「一発勝負」
ではなかったという推測がテレビで流れて驚きました。
高校生の時ニコン主催の撮影会でお会いしましたが
優しそうなおじさんでしたよ。

それでは、当スレッドがますます繁栄することをお祈りいたします。

書込番号:17660995

ナイスクチコミ!3


momopapaさん
クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:19件 FUJIFILM X-E2 ボディのオーナーFUJIFILM X-E2 ボディの満足度5 旅と写真 

2014/06/24 18:34(1年以上前)

当機種
当機種

醍醐寺

醍醐寺の寺院

皆さん、楽しいの写真をありがとうございます。

先日、梅雨の晴れ間に醍醐寺を歩いてきました。
参道の光陰もX-E2は素晴らしい描写で撮れます。
腕が上がったような錯覚を覚えます。

書込番号:17661845

ナイスクチコミ!3


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件 FUJIFILM X-E2 ボディの満足度5

2014/06/24 18:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

皆様、こんばんは
 信州安曇野市明科(あかしな)へ、花菖蒲(ハナショウブ)を見に行ってきました。
あやめまつりと銘打っていましたが、ハナショウブが多かったです。
家人のお供だったので三脚NG、レンズはXF10-24mmとXF35mmのみ。
慌てて撮影したスナップショットばかりですね。
※アヤメ、カキツバタ、ハナショウブの見分け方の説明板も貼っておきます。
ほんのわずか北アルプスの残雪も見えましたよ。

書込番号:17661863

ナイスクチコミ!3


narumariさん
クチコミ投稿数:471件Goodアンサー獲得:40件 FUJIFILM X-E2 ボディの満足度5

2014/06/26 07:22(1年以上前)

当機種
当機種

誰の帽子だろう?

昨日の朝は、気持よく晴れました。

#4001さん、おはようございます。スレ立てお疲れ様です。

何かと時間がなく、撮影にも行けない日々を送っております。天気も悪いですね。梅雨ですから仕方がありません。サッカーは残念でしたが、それにしても世界の壁って厚いですね。

夜景、一度星景とともに腰据えて撮りに行きたいです。

相変わらず皆さん素晴らしい写真ばかり。touitや56mmなど、喉から手がでそうなレンズの作例も見られて、目に保養です。

書込番号:17667081

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13423件

2014/06/26 10:51(1年以上前)

皆様、こんにちは
すいませんm(_ _)m緊急事態です(笑・・・(^^;;;

自宅のPCが壊れまして・・・多分・・・再起不能ですorz
しばらく・・・画像投稿ができませんので・・・コメントのみで失礼いたしますm(_ _)m

PC復旧まで、しばらく時間がかかると思いますので・・・どなたか管理人を代行していただけると助かりますm(_ _)m

sand-castleさん>
おひさしぶりで〜す♪ 返事遅れてすいません。
カラフルな画像投稿ありがとうございま〜す♪
私も、植田正治さんの名前は・・・福山雅治さんのお師匠さん・・・と言う程度でしか存じ上げなかったんですけど。。。
何の気無しに・・・番組欄で名前を見つけまして・・・番組を見てみると。。。
ああ!この作風の人か!・・・と。。。

木村伊兵衛さん・・・
E2に乗り換えたのも、木村伊兵衛さんの本を読んだから??(^^;;;
「居あい抜き」のようなスナップ・・・というのが代名詞ですけど。。。
後のお弟子さんたちの解説によると・・・かなり「計算ずく」で撮られたものだ・・・と言う解説があります。
ネガをみると・・・連写(同じ被写体を数枚、流しで捉える)しているものもあるようです・・・
たしか、有名な「板塀」も3カットくらいの連続した写真のうちの1カットだったと思います。

momopapaさん>
こんにちは♪
まばゆいばかりの緑の写真♪
特に、1枚目中央部のフレアがかった光線と、黄色い袈裟のお坊さんの配置が良いですね〜〜♪
印象的です♪

yamadoriさん>
こんにちは♪
私も・・・最近、アヤメと菖蒲と杜若の見分け方を知りました(^^;;;
フジは、この紫色の描写が良いと思いませんか??
青や赤への転びが少ないように思えます♪
南アルプスの残雪もお願いいたしますm(_ _)m
※風光明媚なところにお住まいでうらやましい♪

narumariさん>
こんにちは♪マイドです!
いや〜〜〜、サッカーは、ホントに残念(><)
気の抜けた抜け殻のようです・・・(笑
サッカーもゴルフも・・・世界の壁は厚かったですorz
いや〜〜narumariさんのXF35mmRも負けてませんよ〜〜〜〜♪
1枚目の写真見たら・・・欲しくなるんじゃないですかね〜〜〜?♪
夜景、星景(星野)写真・・・頑張って、撮ってきてくださいね〜〜〜♪

書込番号:17667522

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:1件

2014/06/30 16:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

だいぶと一人歩きが上手になりました

花壇

ニコニコ

XF56mmばっかりで申し訳ありません。
旅行はズーム付けっぱなしですが、ちょっとした散歩は単焦点で割り切って使うのが楽しいです〜。

書込番号:17682990

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13423件

2014/06/30 16:40(1年以上前)

ぞうさん8さん>
画像投稿アザース!!
XF56mm大歓迎♪(笑
ホント!1枚目のような描写は、このレンズならではと思う。

皆様へ>
PC復旧は、もう少し時間がかかるので(^^;;;(^^;;;(^^;;;
遠慮せず、遊んで行ってくださいね♪
コメントだけは返すようにしまんで・・・(ToT)(笑

結局・・・ハードディスクが逝ってしまって、復旧の可能性「0」と診断されましたorz
後は、どれだけ中身のDATAを取り出せるか・・・(ToT)

一応、バックアップは取ってあるんで・・・写真はほぼ無事なんですけどね(^^;;;
少なくとも、ノーレタッチの原画は全て保全されてます。。。
苦労して仕上げた物の一部が・・・orz

書込番号:17683037

ナイスクチコミ!1


narumariさん
クチコミ投稿数:471件Goodアンサー獲得:40件 FUJIFILM X-E2 ボディの満足度5

2014/06/30 21:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

展望タワーから見た関空滑走路。

ラピートをお見送り。

展望タワーでお茶を飲みながら窓越しに撮影。

#4001さん、こんばんわ〜。PCご愁傷さまです。いつかは来る、そして突然くるのがハードディスクのクラッシュですね。データは、マメにバックアップを、と思っているのですが・・・。

ろくに撮影もできず、アップする作例がありませんが、3つほど挙げさせてください。最近、関空にハマっている子供に、毎週のごとく連れて行かれ、交通費だけでも馬鹿になりません。トホホ・・・。でも、飛行機を見ると、スマホのつながらないところに行きたい、とつくづく思います。

でも、本当に行ったら、仕事が気になるんですけど・・・。

書込番号:17683938

ナイスクチコミ!2


narumariさん
クチコミ投稿数:471件Goodアンサー獲得:40件 FUJIFILM X-E2 ボディの満足度5

2014/07/01 18:59(1年以上前)

当機種
当機種

ひとつだけ赤いトマト。収穫待ちですね。

まだまだ青い(私の写真のウデと同じ)トマト。美味くなればいいのに。

連投すいません。我が家のトマトがひとつ、赤くなってしました。アダプターをつけて、タムロンの新90mmMACRO(αAマウント用)で撮ってみました。すべてVELVIAです。妻は、栽培というものが下手で、かつてサボテンを枯らしたという前歴の持ち主です。今回は、名誉挽回をかけて、プランターでの栽培に奮闘中です。

書込番号:17686694

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13423件

2014/07/03 23:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

こまったときは・・・

空を撮って・・・

誤魔化す(^^;

皆様こんばんは♪
やっと、復活しました(^O^)/

narumariさん>
こんばんは!ご返事遅くなってすいません<(_ _)>
お子様と楽しむ休日&E2・・・良いじゃありませんか♪
空港はいくつになってもワクワクするもんです♪
サボテン・・・中学生の頃育ててました(^O^)/・・・簡単なんですよね〜〜(爆!(^^;

書込番号:17694856

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3868件Goodアンサー獲得:158件 Flickr「marubouz」 

2014/07/05 07:34(1年以上前)

#4001さん

おはようございます。
X-E2には久しぶりの書き込みです。

なんども話題になっていた、統合スレを立ててくれた方がおられますよ。
こちらも盛り上げていきたいですね。

『放任参考画像スレ フジフイルム全機種編』
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17698087/#17698087

書込番号:17699166

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13423件

2014/07/05 09:55(1年以上前)

当機種
当機種

皆様、おはよーございます♪
結局、ハードディスク内のDATAの復旧作業は諦めましたorz

まるぼうずさん>
おはよーございます♪
早速、行ってきました♪(昨日から気にはなってたんですけど・・・(^^;;;)
キャッシュバックキャンペーンも始まったし・・・フジが盛り上がってくれると嬉しいなあ〜〜♪
まるぼうずさん所も盛り上がってますね〜♪
ついに、スレッド数が追い越されそうです(^^;;;

書込番号:17699533

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:709件Goodアンサー獲得:67件

2014/07/05 12:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

#4001さん こんにちは

PCトラブル、大変そうですね。私も随分前に経験しました。当時のバックアップはFDとCD-Rでしたが…。

チョー腹ペコの時にチョー旨そうなカレー?ありがとうございます。

1分あれば完食できますね(笑)

植田正治写真美術館、私も行ったことがあります。反復を使ったシュールな作品を今でもよく憶えています。


sand-castleさん  こんにちは

>>アタシはずっと色の病です(笑)

私のは生来の色エロ病です。医者からは見放されました(爆)


yamadoriさん こんにちは

菖蒲の見分け方、ありがとうございます。大きくて品のないのがアヤメ、可憐で上品なのがカキツバタだと思っていました。


書込番号:17699938

ナイスクチコミ!2


narumariさん
クチコミ投稿数:471件Goodアンサー獲得:40件 FUJIFILM X-E2 ボディの満足度5

2014/07/06 08:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

近くの公園内にある施設。

ひっそりと雑草の中に咲いていました。

人工的に小さな滝が作られています。

皆さん、おはようございます。

#4001さん、ハードディスク、残念でしたね。
カレーが美味しそうです。もっと若い頃は、朝からでもカレーはいけましたが、今は、どうだろう?でも、美味しそうと思えるということは、いけるのか?今度試してみます。

ぞうさん8さん、お子さんのお写真、F1.2のボケとあいまって、とても愛情にあふれた画だと思います。

アルノルフィニさん、touitっていうか、ツァイスは色乗りもいいし、解像感もいいですね。こうしてみると、フジ向きのレンズのように見えますね。

梅雨のまっただ中に入り、益々外にでる機会が減りますが、来週の台風が気になります。九州がまた大雨にさらされるのではと危惧しています。大渦まく過ぎ去りますように。

書込番号:17703081

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13423件

2014/07/10 07:02(1年以上前)

当機種

皆様おはよーございます♪
返信サボってすいません(^^;
なんか・・・ウィンドウズ8って・・・使い慣れないっていうか??(苦笑
なんか・・・自分の使い良いようにセッティングできませんorz

アルノルフィニさん>
おはよーございます♪
しっとりした緑の写真、ありがとうございます♪
葉っぱの水滴・・・今の季節ならではですね〜〜♪
やっぱ・・・本物のマクロレンズがほしい(^^;(^^;(^^;

narumariさん>
おはよーございます♪
未だ・・・元の環境が構築できず難儀してます(^^;(^^;(^^;

台風、ついに九州上陸しましたね。
だいぶ勢力は衰えましたけど・・・まだまだ、大雨に警戒ですね。

きれいな公園ですね〜〜滝が良いですね〜〜♪

書込番号:17716525

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:709件Goodアンサー獲得:67件

2014/07/12 15:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

犬の散歩中。トリミング有り

#4001さん 皆さん こんにちは

>>なんか・・・ウィンドウズ8って・・・使い慣れないっていうか??(苦笑
>>なんか・・・自分の使い良いようにセッティングできませんorz

遂にPC新調されたのですね!Windows8、弄ったこともありませんがやはり慣れないものを使いこなすって大変なのですね。

紫陽花のお写真、前ボケと後ボケがバランス良く美しいです。とても真似できないです。


narumariさん こんにちは

>>touitっていうか、ツァイスは色乗りもいいし、解像感もいいですね。
>>こうしてみると、フジ向きのレンズのように見えますね。

私も最近そう思えてきました。願わくば価格をあと1〜2万円安くして、ユーザーを増やして欲しいです。メーカーを超えたキャッシュバックなんて面白いのに。

ジメジメした季節に清涼感たっぷりのお写真、ありがとうございます。特に3枚目は流水の音が聞こえてきそうです(^.^)


書込番号:17724703

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13423件

2014/07/12 21:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

玉虫・・・久々に発見しました♪(苦手な方ごめんなさい(^^;))

皆様、こんばんは♪
台風一過・・・猛暑です(^^;;;
いかがお過ごしでしょうか?(笑 今・・・クーラーのスイッチを入れるか?我慢するか??迷ってます(^^;
エルニーニョで冷夏の予想でしたが・・・一転エルニーニョは現れず・・・今年も暑そうですねorz
熱中症に注意して・・・撮影を楽しみましょう♪

アルノルフィニさん>
こんばんは♪
おかげさまで・・・新しいPCにもダイブ慣れてきました♪
ようやく落ち着いてPCに向かえそうです。

ホント♪よくぞXマウントにTOUITを用意してくれました!・・・ってレンズだと思います♪
も少し可愛い値段ならなお良かったんですが(^^;(^^;(^^;
やっぱり、XF60と比べると・・・柔らかい雰囲気が出ますかね〜??
もちろん、ピント面の解像感はマクロそのものですが。。。
なんとなく・・・エッジが繊細な感じがしますね〜♪


書込番号:17725868

ナイスクチコミ!1


narumariさん
クチコミ投稿数:471件Goodアンサー獲得:40件 FUJIFILM X-E2 ボディの満足度5

2014/07/12 22:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ややひょうきんな表情が良い正面像。

木々の間から見ると、ゴジラのようです。

で、背中を見せれば悶々が入っています。

これが展示してあった初代の顔です。

皆さん、こんばんわ。とっても暑い一日でした。

アルノルフィニさん、
>願わくば価格をあと1〜2万円安く
激しく同意致します。ブンブンと何回も頭を縦に振ってしまいました。吐きそうになりましたが、強く希望いたします。私はαAマウントも持っていますが、ツァイスを一本買うたびに、かなり長い間金欠状態になります。減らないのは体重だけです。

#4001さん、
玉虫!久しぶりに見ました。私も田舎に住んでいますが、見るのはセミとカナブンくらいです。昔は、もっと田舎に住んでいましたから、カブトムシやクワガタも、寝ている間に網戸にしがみついていて、労せずして取れたもんです。ホタルも近所に川に沢山飛んでいましたから、夏になればホタルを取って、虫カゴの中で光るのを眺めていました。

今日は一日息子に振り回されました。朝から万博公園に行き、その後、USJに行きたいと駄々をこねられ、仕方がなく行ったものの、二時間で撤退するというトンでもない強行軍でした。
因みに私は、大阪万博に行った年齢です。猛暑の中、延々と月の石を見るため三時間半並んだことは、未だに記憶に残っています。ま、単なる石なんですが。

太陽の塔が取り壊しが決定しているのは悲しいことですが、仕方がありません。大きな地震が来ると倒壊するかもしれませんからね。そのため、万博パビリオンでは、太陽の塔の初代の顔を展示していて、塔の中にあった太古の生物のオブジェも展示されていました。懐かしく、また、新鮮な気持ちで眺めてきました。

書込番号:17725988

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13423件

2014/07/13 22:22(1年以上前)

当機種
当機種

皆様こんばんは♪
今日は、ゴルフクラブの競技会で・・・無事予選を通過しました(^O^)/
来週、準々決勝、準決勝。。。
ということで・・・今週も写真撮影はサボりましたorz

narumariさん>
こんばんは♪
懐かしいなあ〜〜〜♪
私は、4歳くらいだったと思います。
モノレールと・・・カナダ館だったか?オランダ館だったか??・・・そこの映像が面白かった記憶が残ってます。
当時、宿泊が大変で・・・モチロン、一般大衆の家族がホテルや旅館に泊まれる経済力はなく(^^;
民宿の予約が取れずに、公務員だった親父のつてで京都の公務員官舎に宿泊した思い出があります。
子供ながらに20年後は、ホントに鉄腕アトムや鉄人28号のような未来都市が出来上がるものだと・・・
そんな未来を想像させる夢のようなイベントでした♪

大阪出張で何度も万博公園の前は通ってるんですけどね(^^;(^^;(^^;
中に入ったことはないです(^^;

書込番号:17729950

ナイスクチコミ!1


藍月さん
クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:116件

2014/07/14 09:30(1年以上前)

当機種

掲載するネタが無いので、これでご免なさい

#4001さん、皆さん、お久しぶりです。

雑事に忙殺されるなか、気がつけば折角の菖蒲や紫陽花の季節も過ぎつつ、次の撮影チャンスは蓮の花かな?と考えているところです。

とある田舎の半日旅行ツアーのチラシを見かけまして、先週末は生まれて初めて「金ボタル」で有名な山へ、家族を誘って出かけてみました。
あちこち調べて蛍の撮影手順と必要な機材を揃えまして三脚を抱えて急な山道を20分ほど息を切らせ、やっと目的地へ到着すると、なんと土日は撮影が一切禁止でした。
(ツアーガイドのパンフレットにはフラッシュを焚かないカメラを持参してくださいなんて文句もあるのに・・・)

最初のうちは観光の人数の多さにびっくりしたのですが、日没後の8〜9時は360度パノラマで数え切れない蛍の光の点滅がシンフォニーのようにシンクロしながらあたり一面に溢れていて、久しぶりに自然のエネルギーに圧倒されました。
写真をあきらめて落ち着いて眺められたので一層素敵な時間になりました。たまにはこういう経験もいいですね。今度は平日にまたチャレンジしたいです。見たままを動画で撮影できたらアップしたいですね。

書込番号:17731113

ナイスクチコミ!1


narumariさん
クチコミ投稿数:471件Goodアンサー獲得:40件 FUJIFILM X-E2 ボディの満足度5

2014/07/14 15:54(1年以上前)

藍月さん、こんにちは。一言だけ。

作例の瞳ぐるぐる見ていて、目が回りました(爆)。

追伸:ホタルの動画、楽しみにしています。

書込番号:17731977

ナイスクチコミ!1


藍月さん
クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:116件

2014/07/14 19:14(1年以上前)

narumariさん、こんばんは

生まれて初めての蛍撮影に挑んだつもりだったのに、三脚担いだ姿だけで地元の方から睨まれて目が回りました。ここは件のフジをお使いのプロの方がHPに紹介されていた当にその場所だったのですが、彼の動画を見て、やっぱりこんなにクリアに残せないよなと・・・。また訪れるチャンスがあれば静止画で頑張りたいと思います。(車で自宅から1時間30分の近さなのですが、いつでも行ける場所なので逆に数年後になっちゃうかも)

懐かしの万博写真、楽しみました。沢山のごった返す人でしたね。月の石も有り難く。
小生は50をちょい超えたばかりの齢ですが、子供のころの記憶がよみがえります。命の進化の螺旋、目が回るような人ごみと暑さ。意味の解らない顔(グラスの底に顔があったっていいじゃないか・・)太陽の塔の置物は当然お土産に買いましたが、今どこにあるのかな。
旅行の帰りに宝塚に立ち寄り人生初めてのミュージカルの世界を体験した小学生でした。

次は季節感のあるショットを載せますね。



書込番号:17732473

ナイスクチコミ!1


narumariさん
クチコミ投稿数:471件Goodアンサー獲得:40件 FUJIFILM X-E2 ボディの満足度5

2014/07/14 21:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

世界一周したあほうどり二世号が展示していました。

太陽の塔内に展示してあったオブジェの数々。

帰りに振り返ると、怪しく照らされていたホグワーツ魔法魔術学校。

藍月さん、#4001さん、お互い同じくらいの歳ですかね。万博を知らない人もかなり多くなった日本。もちろん、愛知万博もありましたが、私には大阪万博が万博でした。

さて、その後に行ったUSJ。いよいよ明日、ハリーポッターが一般公開です。来年くらいに行けるかな?

藍月さん、ホタルが見られるっていいですね。大阪なら、兵庫県の有馬温泉に流れる川が有名です。同じく私の住むところから一時間半位ですかね。帰りに六甲山に行って夜景を撮る、という手もありますが、子供つれにはちょっと現実的ではありません。

いつかホタル舞う画が撮れましたら、ぜひぜひアップお願いします。

最初の二枚は万博公園、三枚目はUSJでした。ああ、そろそろTDLに行かないと、妻のストレスが・・・。って、パレードなどをこのカメラで撮りたいだけなのですが(笑)

書込番号:17732892

ナイスクチコミ!2


type_Eさん
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:8件

2014/07/14 22:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

2002年撮影 信楽焼タイルらしい

2005年撮影 内部入口

入口より背面見上げ

現役使用中 顔のグラス

>narumariさん

「太陽の塔取り壊し決定」というのは、なにかの間違いでは??(と、思いたいんですが・・・)
実際に公園やEXPOパビリオンを訪問した方が、さらっとすごいことを書いているので、驚きました。

70年当時は幼稚園児(関東在住)で万博には行けませんでしたが、内部公開時に応募して2005年、実際に入ってきました。
(内部公開企画は、2007年にいったん終了したそうです)

ちなみに万博に行った関西出身の私の知人は、あまりの大混雑で太陽の塔に内部展示がある事自体を知らなかったようです。
(年齢的に見て、単に忘れてるだけかも知れませんけど…)

で、取り壊しについてネット検索したのですが、公式ページも含め、どこにもそのニュースはありません。

http://www.expo70.or.jp/cause/expo/tower-of-sun/

http://www.bmkkc.or.jp/expo70pavilion/contents/kikaku.html

むしろ、きちんと改修して再度一般公開予定、と報じてるページもありましたが、二転三転してるのでしょうか。

http://www.asahi.com/articles/ASG5Q6280G5QPTIL02R.html

私が2002年、2005年と大阪に行った際、撮った写真をX−E2で複写してアップさせていただきます。
(太郎繋がりで、小物写真も一枚)

EXPOパビリオンの「初代・黄金の顔」は、ぜひとも期間中に見に行きたいなぁ。

書込番号:17733321

ナイスクチコミ!1


narumariさん
クチコミ投稿数:471件Goodアンサー獲得:40件 FUJIFILM X-E2 ボディの満足度5

2014/07/15 06:47(1年以上前)

type_Eさん、おはようございます!

昨年どこかの報道で見て、「ええ!」っと思ったのですが、あれからまた、変わったのでしょうか?正式なものと思い込んでましたが、間違っているかもしれませんね。だとしたら、皆様に大変申し訳無いご情報を流してしまいました。お詫びして、訂正いたします。

正確な情報ではないかもしれないものを、確証なく発言したことをお詫びいたします。申し訳ありませんでした。

でも、取り壊さないほうがいいので、私が間違っていることを強く望みます。太陽の塔は、ドリカムの歌にも出てきますから、大阪のシンボルです。グリコと通天閣と太陽の塔。大抵これで大阪とわかりますから。

書込番号:17734115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件

2014/07/15 08:00(1年以上前)

当機種

ネタ切れですいません(^^;

皆様、おはよーございます♪
いや・・・暑いですね〜〜〜orz
朝からヘタレています。。。(^^;
がんばって・・・出勤しますかね。。。

藍月さん>
おはよーございます♪
金ホタル・・・残念でしたね〜〜
でも、素晴らしいひと時を体験されたようで・・・
また、機会があったらチャレンジしてみてくださいね♪
お札・・・ホントに目が回りそうですね(^^;(^^;(^^;
これぞ、「マクロ」撮影ですね♪

narumariさん>
おはよーございます♪
お子様との休日、楽しそうですね〜♪
USJは今日からですかね??TVニュースで何度も放映されてますね♪
ホグワース城の写真・・・空の雰囲気もバッチリ!・・・ハリポタの世界観ですな♪

type_Eさん>
おはよーございます♪
何度も、内部展示の再開を検討しているようですが・・・耐震補強の実施が進まず(財政難?)見送られているようですね〜(^^;
太陽の顔?のグラス・・・いいですね〜〜♪・・・これでスコッチ飲んだらうまそう♪

書込番号:17734234

ナイスクチコミ!0


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件 FUJIFILM X-E2 ボディの満足度5

2014/07/15 13:09(1年以上前)

当機種

ガクアジサイと諏訪湖、トリミング

みなさん、こんにちは。
 軽量ズームレンズをX-E2に装着した気軽なスナップショットを一枚。
諏訪湖周辺で、やっとアジサイが満開になりました。

書込番号:17734944

ナイスクチコミ!2


type_Eさん
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:8件

2014/07/15 20:15(1年以上前)

当機種
当機種

>narumariさん
あぁ、やはり去年の情報でしたか。ちょっと安心しました。
きっとこのへんのニュースの印象が残っていたのでは?

http://www.sponichi.co.jp/society/news/2013/09/21/kiji/K20130921006660840.html

壊す・壊さない論争は、実はEXPO終了直後から再三持ち上がっているので、話題自体は今に始まったことではないのですが・・・

あのサイズの鉄筋だと、壊すのにもお金がかかりそうですし、なんとか貴重な観光資源として活用して欲しいものです。
もっとも岡本太郎ご本人は、過去の作品に固執しない人だったようなので、「危ないなら壊しちゃえば?」とか言いそうですが。

narumariさんの写真のおかげで、EXPOパビリオン企画展の様子がよくわかりました。

なんとか7月中に時間を作って、見に行きたいと思います。
展示品が撮影可能なのも、我々写真愛好家にとってうれしいですね。


>#4001さん
これは「顔のグラス」といって、キリンのスコッチ系ウイスキー、ロバートブラウンの景品です。
左が初代、右が2代目。一般に男女の顔をイメージしたものと言われています。

70年代当時、「グラスの底に顔があってもいいじゃないか」という、ご本人出演のCMがたいへん話題になりました。
最近はカプセルトイにまでなっているので、ご存知の方も多いと思います。

生前、「芸術は大衆のもの。日常の中にこそ芸術を!」と繰り返していた巨匠にならって、普段使いしております。

近年、復元された「明日の神話」が、最終的に渋谷駅に落ち着いたのも、きっとそういった理念に基づいているのでしょう。

書込番号:17735939

ナイスクチコミ!2


narumariさん
クチコミ投稿数:471件Goodアンサー獲得:40件 FUJIFILM X-E2 ボディの満足度5

2014/07/16 08:38(1年以上前)

type_Eさん、フォローありがとうございます。

展示会ですが、初代の顔の目、そこの周囲の隙間に立ち入れるようにしてあって、そこから間近に顔を見れます。何枚か撮りましたが、近すぎてなんだかわからない写真に・・・。

全体像は、近くに階段があり、そこから上がると広い踊り場的なフロアーがあり、俯瞰的に撮影できます。ぜひ、行かれて下さい。

書込番号:17737594

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件

2014/07/17 01:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ロゴがちょいと煩いですけど

暑い昼下がり

待つ身は辛い?

皆様お久しぶりです。
相変わらず殺人的な忙しさの中貼り逃げ失礼いたします。


ちょっとご報告ですが、XF35にウルトロン40ミリの付属フジツボフードを付けてみたところ
これがピッタリでした。蹴られも無く、携帯性を重要視する場合は最高です。
遮光性はそりゃ純正が上ですがレンズ保護&コンパクトな見た目重視なら充分使えます。
フード単品でもアマゾン等でも販売されてますし純正はいやだ〜というお方にはお勧めです。

書込番号:17740455

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13423件

2014/07/17 21:55(1年以上前)

当機種
当機種

在庫からですけど・・・

ご容赦ください(^^;

皆様、こんばんは♪
こちらは、ゲリラ雷雨でびしょ濡れです"(-""-)"
そろそろ、梅雨明けの知らせもちらほら・・・

yamadoriさん>
こんばんは♪お久しぶりです。
諏訪湖・・・良いお写真ですね〜〜〜♪トリミングが絶妙だと思います♪
そ〜ですか・・・今からアジサイですか〜?
いや、それにしても風光明媚なところですよね〜♪

type_Eさん>
こんばんは♪
あ!思い出した!!
そうそう・・・ロバートブラウン(笑
そりゃ、スコッチをイメージさせるわけだ(笑(^^;;;
よく。。。残ってますね(^^;(^^;(^^;
大事にしてくださいね♪

こむぎおやじさん>
こんばんは♪お久しぶりです。
相変わらずお忙しいですか?お体大事にしてくださいね♪
おお!フジツボ・・・なかなかイケてますね〜〜♪
ズマリットに合うフードを物色中。。。(^^;(^^;(^^;
フレアがほんとにひどいので(^^;(苦笑
ワンちゃん可愛い!♪
うだるような昼下がりも雰囲気バッチリ♪

書込番号:17743198

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13423件

2014/07/21 07:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

皆様おはよーございます♪
三連休、いかがお過ごしでしょうか?
私は、あいかわらず・・・芝刈りに。。。(^^;
今日は、良い天気ですぞ!どこへ出かけましょうかね♪

先日、かみさんの買い物ついでに、何枚か撮影してきました♪
天気が悪いので・・・モノクロ中心で(笑

また、皆さんのお写真楽しみにしてますよ〜♪

書込番号:17754266

ナイスクチコミ!1


narumariさん
クチコミ投稿数:471件Goodアンサー獲得:40件 FUJIFILM X-E2 ボディの満足度5

2014/07/21 18:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

USJにて。

万博公園にて。緑が眩しかったです。

万博のコンパニオンの給料明細ですかね・

USJの夕焼け。

みなさん、こんばんわ。今日も一日暑かったですね。ひょっとしてっと思ったら、梅雨明けでした。来週は、週末に伊良湖や伊勢あたりに一泊で行く予定になっています。何がしかの撮影ができると思いますので、なにか出したいと目論んでいます。蔵出しで失礼致します。

書込番号:17756148

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:709件Goodアンサー獲得:67件

2014/07/21 19:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

信州は紫陽花が見ごろ

第3セクター、乗客1人

#4001さん お疲れ様です

Golf競技会、予選突破おめでとうございます\(^o^)/かくなるうえは、クラチャン獲って来年の全英オープン目指して頑張ってください。

丸ちゃんがいそうなレストラン名ですね!

narumariさん こんばんは

大阪万博、私は10歳でした。アメリカ館の月の石を見るのに3時間並んだ挙句、案外普通の石だったのでガッカリしたのを憶えています。


type_Eさん はじめまして

貴重なお写真、ありがとうございます。信楽焼だったのは知らなかったです(^_^;)


こむぎおやじさん ご無沙汰です

相変わらずお忙しそうですね。夏バテにご用心ください。

ウルトロン40o、私も使っています。藤壺フードがピッタリとは驚きです(^.^)でも、よく考えたらXF35mm持っていませんでした(泣)

書込番号:17756222

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13423件

2014/07/22 07:01(1年以上前)

当機種
当機種

皆様、おはよーございます♪
梅雨が明けましたね♪
関東も、今日明けると思われます♪

narumariさん>
おはよーございます♪
画像の投稿ありがとうございます♪
これから夏休み・・・忙しくなりますね〜〜(^^;
家族サービス頑張ってくださいね♪
万博の給与明細・・・日給でしょうか?時給でしょうか??・・・日給ですかね??。。。
1日1400円ほど??
来週楽しみにしています♪

アルノルフィニさん>
おはよーございます♪
画像投稿ありがとうございます♪
クラチャンは、秋なので・・・今時分は「ハンデ戦」の競技会なんです。
なんと・・・決勝まで勝ち残ってしまいました(^O^)/
あ!・・・ホントだ!!丸山選手・・・は、見かけませんでした(^^;
yamadoriさんのレスにもありましたが、信州は今がアジサイなんですね〜〜♪
線路の写真が印象的ですね〜〜♪

書込番号:17757740

ナイスクチコミ!1


narumariさん
クチコミ投稿数:471件Goodアンサー獲得:40件 FUJIFILM X-E2 ボディの満足度5

2014/07/22 20:42(1年以上前)

当機種
当機種

ポイ捨てはいけませんな。マナー守りましょう。私、タバコ吸いませんけど。

35mm、やはりボケがいいですね。もう、かなり付けっ放しです。

アルノルフィニさん、こんばんわ。レスありがとうございます。相変わらず、素敵な作例の数々。良いですね。

>アメリカ館の月の石を見るのに3時間並んだ挙句、案外普通の石だったのでガッカリ

仰るとおり、私もその口です。延々並んで、日が沈みかけた頃雨も降ってきて、ようやく入ったアメリカ館。子供心に神秘的で、見たことがないものが、きっとそこにある。その確信だけで並んでいました。

ショックは大きかったです。見た目が、ただの石だったから。でも、月の石なんですよね。せめて宇宙人が持っていてくれたなら・・・。ありえませんね。

#4001さん、こんばんわ。この季節、芝刈りには水分摂取が大切です。気をつけてください。

デジタルカメラには色々な効果が付けられるようになっており、写真撮る楽しみが広がったのですが、あまり白黒は使いませんでした。せいぜいセピアを使って、懐かしい写真に変身させていた程度でした。
でも、富士フィルムの白黒は綺麗だと思います。使いたくなるんですよね、頻繁に。子供の写真にしても、肌の滑らかさなんか本当にいい感じです。素敵な作例ありがとうございます。

書込番号:17759724

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13423件

2014/07/23 19:54(1年以上前)

当機種
当機種

皆様、こんばんは♪
今日も暑いですね〜〜〜orz
今から、冷たいビールを行こうと思います♪(^O^)/

narumariさん>
こんばんは♪
1枚目は、なかなか・・・シュールな作品ですな。。。
こー言う感じのスナップ写真が好きですね〜〜♪
2枚目は、さすがXF35o♪・・・って感じの写真です♪

さすがに、振り替え休日のラウンドは暑かったです。。。
クエン酸入りドリンク&アミノ酸パウダー補給しながらのラウンドでした。。。
競技会36ホール、翌日、飲み仲間のコンペ&飲み会。。。ということで、相当バテました(^^;
頑張って出勤してます(笑

来週の決勝が終わったら・・・どこか撮影旅行に行きたいですね〜〜〜♪

書込番号:17763006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件

2014/07/23 23:55(1年以上前)

当機種

XF35

先ほど庭先にて。
MF時のEVFの拡大表示、もう少し大きくしてほしい。

書込番号:17764117

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13423件

2014/07/25 06:47(1年以上前)

当機種
当機種

皆様おはよーございます♪

レンズのロードマップに90oF2Rが追加されましたね〜〜〜〜♪

こむぎおやじさん>
おはよーございます♪

おお!・・・これは珍しい! まさしくシャッターチャンス!
良く見つけられましたね〜〜♪

そうそう!もう一寸拡大できると良いのですけどね〜〜〜〜♪
ピントの確認するには、ちょっと足りない感じです(^^;(^^;(^^;

書込番号:17767676

ナイスクチコミ!0


narumariさん
クチコミ投稿数:471件Goodアンサー獲得:40件 FUJIFILM X-E2 ボディの満足度5

2014/07/27 08:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

こんな水と言われています。

で、オオサンショウウオの口から水が出ています。冷たくて気持ちよかった。

で、向こうの方に第一の滝が・・・。カメラ持った人、多かったですね。

こんな道を行きますので、行かれる方はトレッキングの用意が必要です。

みなさん、おはようございます。昨日は殺人的な暑さでした。あんまりにも暑いので、山の中に行こう、と考え、家族総出で赤目四十八滝に行ってきました。車で2時間もかかりませんでしたが、結果として、暑さは何ら変わりなく、太陽光線に殺されそうになりました。その上、ベビーカーがあるので、第一の滝手前までしか行けず(わかって行きましたが)、涼むどころかバテバテで帰宅しました。子どもたちに、ごめんなさいです。

道中は細い道があり、昇り降りの階段もたくさんあります。そこをトレッキングしながら、全部で大小四十八の滝があるようです。ここは、百地三太夫との縁もあり、忍者修行のアトラクションもあるようで、大人や子供が色とりどりの忍者の服装をして、インストラクターい誘われ、修行に旅立っていました。・・・暑くて大変だろうな、と思います。ただ、すぐそばに温泉に疲れる旅館があり、入って帰れるようですよ。

あ、もしも、ここへおいでになる方で、車で来られる方は、駐車場は幾つかあります。一番手前に止めると、入山まで5分以上もある気になりますので、奥の方の駐車場を探してみてください。案外空いてました。秋は、紅葉が綺麗だと思いますので、秋に再戦したいと思います。

書込番号:17774757

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13423件

2014/07/28 23:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

皆様こんばんは♪
XF90oF2Rにつづいて、XF16oF1.4Rがレンズロードマップに載りましたね〜〜〜♪
換算24oのレンズはツボに来ますね〜〜〜(^^;

narumariさん>
こんばんは♪
先週末は、暑かったですね〜〜〜"(-""-)"
芝刈りで・・・ハーフターンでアミノバリューを飲み忘れて、危うく熱中症になりそうでした(^^;
良さげなトレッキングロードですね〜〜、楽しそう♪
写真は、涼しげなんですけど(^^;(^^;(^^;・・・暑かったですか?(笑
へえ〜〜〜、伊賀忍者の里なんですね〜〜〜
百地三太夫・・・真田十勇士/霧隠才蔵の師匠でしたっけ??(^^;

書込番号:17780557

ナイスクチコミ!1


narumariさん
クチコミ投稿数:471件Goodアンサー獲得:40件 FUJIFILM X-E2 ボディの満足度5

2014/07/31 08:48(1年以上前)

#4001さん、お早うございます。

百地三太夫・・・えーっと、ねえ、そうなんです・・・よね。
すいません、よく知らない人で・・・。
ただ、近くには伊賀がありますから、伊賀忍者関係なんでしょうねぇ。
今度勉強しておきます。m´・ω・`)m モウシワケナイ

それより、24mmの画角は欲しいです。SAL2470ZAには、広角域でずいぶん助けられています。しかも、写りが良いので、単焦点買わずに済んでますし、値段なりはあります(現在、家庭内借金返済中ですが)。

なので、Xマウントで広角の明るい単焦点が手に入るのは大変嬉しいです。明日にでも発売して欲しい。もう、借金しても(また!?)買いたいです。幾らになるのでしょうか?今までのレンズ群を見ると10万円前後でしょうね。はぁ〜っ・・・56mmと併せると・・・(´・ω・`)ショボーン

書込番号:17787531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件

2014/08/02 09:12(1年以上前)

当機種

皆様、おはよーございます♪
暑い日が続きますね〜〜、夏バテしてませんか??(笑
皆さんの、海や山のさわやかな写真が見てみたいですね〜〜〜(^O^)/
。。。と言いながら。。。スレ主自らこんな写真かい! (^^;(^^;(^^;(笑

海行きた〜〜〜い!(>_<)

narumariさん>
おはよーございます♪

そ〜〜なんですよ♪
私も、ニコンでは16-50oってレンズをD300でメインで使ってまして・・・
私自身、あまり広角が得意じゃないこともあって(^^;・・・16o(換算24o)あれば、広角は十分というわけなんです♪

まったく・・・欲しいレンズがたくさんあって困ったもんだ(>_<)(笑

パソコン新しくしちゃったんで・・・夏ボで買う予定だったレンズが買えませんorz

書込番号:17793706

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件

2014/08/03 22:52(1年以上前)

当機種

普通に現役 XF23

いや〜 暑い暑い
暑いのに自宅から30分圏内を無理やりドライブ。
こんなに田舎だとは嬉しい誤算でした。

書込番号:17799477

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13423件

2014/08/03 23:33(1年以上前)

当機種

反省会ちう♪

皆様こんばんは♪

先週の決勝・・・負けましたorz
秋にリベンジするべく・・・練習です(^^;(^^;(^^;

こむぎおやじさん>
こんばんは♪
新生活は、少し落ち着いてきましたでしょうか??
懐かしい、郵便ポストですね〜〜〜♪
ああ。。。XF23oの描写・・・久々に見た気がする??(^^;
なんか・・・夏休みっぽくていいなあ〜〜♪

今回も無事50レス到達♪
明日にでも新スレに移行しますか♪

書込番号:17799635

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:1件 FUJIFILM X-E2 ボディの満足度5

2014/08/04 20:10(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

こんにちは、本機を購入してまだ2週間の素人です、絞り優先で奮闘しています、駄作ですが、アッブさせていただきます

書込番号:17801913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13423件

2014/08/04 22:31(1年以上前)

当機種

スマホからの投稿だと↓この情報が出ないんですよ(T_T)

よっしー?さん>
こんばんは♪ようこそいらっしゃいました(^O^)/

素晴らしいお写真なんですけど・・・

スマホからのご投稿でしょうか??
カメラの機種名が反映されていないのと、EXIFが消えてしまってますね〜(^^;
※出来れば、PCからご投稿いただけると幸いです♪
※お手数ですが、スマホからのご投稿の場合、その旨記載していただけると、他の人が余計な心配をしないで済みます(^^;
※EXIF(撮影情報)はともかく、カメラの機種名が記載されないと、お写真の「真正性」が疑われてしまいますので(この掲示板のルールで、最悪削除の対象になる可能性があります)、レスをつけにくくなります(顔の見えないネットなのでご理解賜れば幸いです♪)

のっけから、小うるさいことを言って申し訳ありません<(_ _)>
涼しげな、せせらぎと緑のお写真ありがとうございます♪
また、どしどしご参加くださいね♪

せっかく、ご投稿いただいたのに申し訳ないのですが、このスレッドは50レスを目安に「新スレ」を立てる慣習になっております。
本日、新スレを立てる予定ですので、そちらにも顔を出していただければ幸いです<(_ _)>

今後ともよろしくお願いいたします♪(^O^)/

書込番号:17802500

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13423件

2014/08/04 22:43(1年以上前)

皆様こんばんは♪

と言うことで(笑
新スレ立てました♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010868/SortID=17802538/#tab

お引越しをお願いいたします<(_ _)>

今回もたくさんのご投稿ありがとうございました(^O^)/
次スレ・・・パート]Wもよろしくお願い申しあげます♪

書込番号:17802553

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FUJIFILM X-E2 ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
このカメラこんなに高かったかな? 6 2025/06/26 10:12:26
XE-2 カスタム設定について 5 2025/05/31 10:58:59
XE-2に付ける単焦点レンズについて 12 2025/06/03 15:05:17
KISTAR 40mm F2.4 M 0 2022/10/21 15:37:39
やっぱり良いなXE2 3 2022/03/21 14:28:13
auto(super) takumarの連動ピン干渉問題 4 2021/02/19 18:21:35
改造レンズで遊ぶ 2 2021/01/31 16:13:21
LOMO LC-A MINTAR-1のデジタル機用最適化。 0 2021/01/09 13:53:28
Kistar 40mm f2.4 2 2020/12/07 15:06:08
Olympus D,Zuiko 30mm f2.8 0 2020/11/03 16:11:20

「富士フイルム > FUJIFILM X-E2 ボディ」のクチコミを見る(全 6447件)

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X-E2 ボディ
富士フイルム

FUJIFILM X-E2 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年11月 9日

FUJIFILM X-E2 ボディをお気に入り製品に追加する <318

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング