FUJIFILM X-A1 レンズキット
1630万画素のAPS-Cセンサーを搭載したミラーレス一眼カメラ
【付属レンズ内容】フジノンレンズ XC16-50mmF3.5-5.6 OIS [シルバー]
FUJIFILM X-A1 レンズキット富士フイルム
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2013年11月23日



デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A1 レンズキット
つい最近、新年を迎えたと思っていたら
もう2月になってしまいました。
年と共に季節のうつり変わりを早いと感じる今日この頃・・・
X-A1のユーザーの皆さんいかがお過ごしですか?
X-A1フジカラーで写そう♪(2018年2月号)今月もご投稿のほうよろしくお願いいたします。
さぁニュースが飛び込んできました。
X-A5とXC15-45mmが発表されました。
昨年はX-A3の登場のあとにX-T20ときたのでT20に行ってしまいましたが、いよいよA1ユーザーの皆さんも
AFなど大幅に強化されたこのX-A5が気になるのでは?ないでしょうか。
わたしはとりあえずXC15-45mmが気になって仕方ないです笑
浮雲787さん
X-A5登場しましたね。日本ではあまりふるわないAシリーズですが海外では大人気ですよね。特にタイ、フィリピン、シンガポールなどで人気があるみたいですね。
カメラの売り上げが伸びない今日、こうして新型を出し続けれる体力があることは喜ばしいことですね。
これから口コミなど注目していこうと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=21475040/ImageID=2931424/
お祝いの富士山見事です。
書込番号:21560784
13点

KiyoKen2さん
皆さん、今晩は。
スレ立てありがとうございます。
X-A1の画像スレッドも長くなりましたね。およそ4年数か月ぐらいでしょうか。
長きにわたりKiyoKen2さんには感謝しています。
書込番号:21561019
14点

KiyoKen2さん、フォトアートさん、皆さん、こんばんは。
自分もXC15-45mm が気になってますが、実売3.6万円ってXF35F2なんかと大差ないんで迷いますね。
書込番号:21561409 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

KiyoKen2さん、皆様、今晩は!
2月のスレ立て有難うございます。
世間では、インフルエンザの猛威が日本中を駆け巡っております。
皆様は、体調の方はいかがでしょうか、お見舞い申し上げます。
私は、12月にワクチンを打っております、打っておるのにかかっちゃいました。
連日、39度を越える熱、腰は痛い、肋骨が痛い、散々でございました。
その影響でずっと体調が悪く4キロ痩せてしまいましたが、本日体重を測ってみますと元に戻っておりました。
少し元気が出たので、せっかくの節分ですので厄払いに京都に短時間だけ行ってまいりました。
そして、八坂神社で舞妓さんらの奉納舞踏があるとの事で撮ってまいりましたよ。
押すな押すなの大混雑、病み上がりにはきつい環境でございました。
早々に退散して、平安神宮に、下手したら、もう一回風邪ひきそうでございます。
本日はこれだけ、ではでは!
書込番号:21568008
10点

KiyoKen2さん
スレ立てありがとうございます。
X-A1ユーザの皆さん こんばんは
早いものでもう2月、いかがお過ごしでしょうか?
最近、写真を整理していたら再発見がありました。
飛行機から撮った富士山なのですが、
富士山は全体で鑑賞するものという固定概念があったわけではないですが
等倍で見たところ改めてX-A!の良さを感じ、
皆さんと共有したいと思って等倍のものを貼らせていただきます。
その他、多摩川の夕景などを!
KiyoKen2さん
>カメラの売り上げが伸びない今日、こうして新型を出し続けれる体力があることは喜ばしいことですね。
まったくおっしゃるとおりです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=21560784/ImageID=2932081/
私はこういう風景すきです。こういう深々と降り積もる雪好きなんです。
書込番号:21573152
11点

KiyoKen2さん、皆様、今晩は!
ようやく、やっと風邪から解放されてたようで体調は良くなって参りました。
私はよくなったのですが、今度は写真仲間の友人が秋、冬と2回もワクチンをうっているのにインフルエンザにかかってしまいました。
ワクチンは競馬のようなものらしいで当たり外れがあるようで、友人も私も博打の才能がないので来年からはやめておくことにします。
>KiyoKen2さん
X-A5では少しは飛びものが撮れるのでしょうかね、X-A1では私の技量不足もあり不可能でしたが。
X-A5はとても気になりますね、気にはなりますけど、気になるなるだけで終わりそうな気がしています。
夏の風物詩の花火、それが完全防寒での真冬の線香花火、極寒の中に温もりを感じさせます、真冬の花火も良いもんですね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/932/2932084_m.jpg
>フォトアートさん
X-A1の画像スレッド、4年数か月ぐらいになりますか、早いものですね。
以前良く来られたメンバーの方は、X-A1を手放しているのでしょうか、もし持っておられるなら来てほしいですね。
私好みの可愛い子ちゃん、品よく撮られてますね、少しアンダー気味に撮られてるのが効いているのでしょうかね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/932/2932141_m.jpg
>モンスターケーブルさん
このスレッドでタム9が流行ったことがありましたよね、先便をつけたのがモンスターケーブルさんだった記憶があります。
タム9らしい優しいボケと氷柱のような透き通った花弁が魅力的ですね、もしかしたら花弁じゃないかもしれませんが。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/932/2932245_m.jpg
>浮雲787さん
オー、等倍の富士山ダイナミックですね、X-A1のキレとXC50-230mmの解像力が生きています。
これだけ写れば文句ないですよね、一般の風景を撮るのであればX-A1で充分です。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/934/2934953_m.jpg
書込番号:21593904
8点

>KiyoKen2さん、どじり虫さん、浮雲787さん、モンスターケーブルさん
皆さん、今晩は。
投稿少なくなりましたが、むしろ無理がなくていいんじゃないですかね。
ここは何となく投稿したくなったらさりげなくってかんじで・・ いわばX-A1写真館ですよ。
>モンスターケーブルさん
>XC15-45mm が気になってますが
新たに買うのなら、間違いなく買いですが、すでにXC16−50を持っている私は我慢モードですね。(笑)
昔ならすぐ買っていたのですが、やはり単焦点が好きなので・・
>どじり虫さん
最後には本当に2,3人だけになりそうですが、
カメラが壊れるまで最後までお付き合いください。その時が解散です。(笑)
ところでA1は何かをクリアーに商品説明などをする際に重宝します。
実にいい感じに写ってびっくりしました。 透明感がありコントラストの強い画像ではあるのですが
光の状況では白濁することが少ないので、適材適所の道具としてはとても良いカメラです。
舞子さん、素晴らしい・・ 流石どじり師匠。
そしてこれ・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=21560784/ImageID=2939374/
白濁しがちなシュチエーションでもこのクリアーさ。 いつもながらお見事。
書込番号:21601930
7点

みなさんこんには
今年に入って雪が少ないな〜なんて思っていたら2月に入り毎日のように雪が降ってます。
ただ私の地域では降る量も少ないのでさほど大したことはないのですが、地域によっては多大な被害を出している地域もあります。
みなさまのところはいかがでしょうか?
さて私の娘が今年1年生になります。新しい机とランドセルを購入いたしました。
本人が選んだものなのでとてもご満悦です。
>フォトアートさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=21560784/ImageID=2941002/
見栄え重視ということであればX-A1はとてもいい仕事しますよね。
なぜか使いづらさはあっても手放せないでいます。
それと飽きもせずにお付き合いくださる方々がいらっしゃるのでX-A1は残したいですね。
>どじり虫さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=21560784/ImageID=2939379/
X-A1でこれは見事というしかありませんね。
工夫次第でなんとかなるものですね。
電車くらいなら難なく撮れると思ってます。
>浮雲787さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=21560784/ImageID=2934953/
富士山の拡大おもしろいですね。
この時期も富士山って登れるんですか?
この世を去る前に一度頂点を目指してみたいですね。でも無理かな(^_^;)
>モンスターケーブルさん
XC15-45mmですが自分は単体でかうならA5ごとと思ってます。
購入しましたら報告いたします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=21560784/ImageID=2932245/
タム9買おう買おうと3年は過ぎてしまいました。
FUJIFILMの新製品にふりまわされています笑
書込番号:21609299
6点

KiyoKen2さん、皆様、今晩は!
平昌オリンピック、日本選手は頑張っていますね。
私は全く努力しないタイプの人間ですので、選手の皆さんの頑張り、努力を考えると頭が下がります、
そして、トップになるような選手の精神力は並はずれていますね、努力と才能だけでは無し得ない境地があるのかもしれません。
さて、神戸は南京町で行われた、旧正月を祝う、中国で最大のイベント春節祭に行って参りました。
中国の色々な民族衣装を着た方の踊り、歌等々、特に中国の伝統芸能、変臉が面白かったですね。
リズミカルな音楽に乗せた踊り、瞬時に面が色々と変わるのは見事でしたよ。
>フォトアートさん
淋しいけど本当に2,3人になるかもしれませんね、しかしこのクラスのカメラで継続してスレが続くのは驚異的ですね。
スレ主のKiyoKen2さん、フォトアートさんがいてくださるからでしょうね。
さあ、このスレがいつまで続くのか、見物と言えば見物ですよ、もしかして私の寿命の方が早かったりして。
良いお写真ですね、X-E1の優しい描写は私好みの雰囲気を生み出します、古都などの描写ではきっと良い写真が撮れる気がします。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/941/2941003_m.jpg
>KiyoKen2さん
神戸どうぶつ王国って所へ行ったら、バードパフォーマンスショーが行われていまして、睡蓮が咲く水槽の上を10回ほど鳥を飛ばしていました。
置きピンで対処したのですが、唯一この一枚だけが何とか見られる写真でした。
つくづく腕のなさを痛感しながら、やっぱりX-A1で飛びものを撮るのは難しい、修行しなければと、修行する気もないのに思いました。
おめでとうございます、早いものですねもう小学一年生ですか、窓から差し込む柔らかい光と可愛いフィギュア、可愛い少女にふさわしい飾りつけですね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/942/2942506_m.jpg
書込番号:21616738
5点

KiyoKen2さん、皆様、今晩は!
春節祭、第2弾、連ちゃんすみません!
実は大阪でも春節祭を開催しておりました、わざわざ神戸まで行かなくてもよかったのにね。
しかも、自宅から徒歩20分以内の天王寺公園「てんしば」で、ちょこっとだけ覗いてきましたので貼ってみました。
では、では!
書込番号:21619776
5点

KiyoKen2さん 皆さん、おはようございます。
>KiyoKen2さん
娘さんとの共同制作のガンダム、良いですね〜
カメラってもしかしたら、こういった大切な記録を撮るためのもののように思いますね。
恐らく最新のフルサイズ一眼レフでも、たいして変わらない写真が撮れるでしょうね。(笑)
撮影会にはとても撮影を楽しんでいる方がおられます。会うたびに別のカメラを買っておられますが
肝心の写真は毎回ひどいもので見れたものではないのですが・・(人のことは言えませんけど)
とはいえ彼の幸せそうな様子を見ると、それはそれで否定するどころか、肯定してあげたい気持ちになります。
でも、もし私の娘がそんな奴と結婚すると言ったら、心からやめとけというでしょうね。(笑)
幸せなのは周囲ではなく本人だけでしょうから。他人も幸せにできる人を探しなさいというでしょう。
>どじり虫さん
プニ吉さん、見つけましたよ。 お元気にしておられます。ここにきておられないのは寂しいですが・・
偶然彼のブログを見つけたのですが、ペンタックスで写真撮っておられましたよ。 プニ吉にゃんこ様もお元気でした。
長く、投稿してくださったわけですから、いいじゃないですかね。 我々の方が異常なほど長いだけで。(爆笑)
正直言うと、望遠レンズが狙いで入手し、このスレッドに参加しているうちA1の良さも発見したみたいなところがありまして
次から次へと買い替えても、そんなに良い写真が撮れるわけでもなく、持っている機材を使いこなすのが一番という思いで
やっています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=21560784/ImageID=2944015/
流石どじり師匠
書込番号:21620714
5点


KiyoKen2さん、皆様、今晩は!
>フォトアートさん
そうですかブログをね、よく見つけましたね素晴らしい。
マジで心配していたのですよ、価格コムのスレには一切登場していませんでしたからね。
本当によかった安心しましたよ、登場しなくなる少し前に病気の事を書かれていましたから。
多分、X-A1は処分されたのでしょうね、どのメーカーを使われていても我々は仲間ですから、元気でいてくれたらそれだけで嬉しいですよ。
春節祭で、何故か日本の花嫁衣裳を紹介していましたのご覧ください。
書込番号:21622271
5点

みなさんおはようございます。
2月ももう今日含めて4日となりましたね。
X-A1を購入して4年になろうとしています。
みなさんは4年を経過されている方もおられると思います。
さてこのたびXC15-45mmレンズの購入を考えていましたがX-A5レンズキットのほうが断然お得なので購入しました。
やはり広角1mmの違いはそれなりにありますね。あとやはりコンパクトに収まるのはよいですね。
重さはX-A5+XC15-45mmとX-A1+XC16-50mmとではX-A5+XC15-45mmのほうが若干軽くなります。
X-A5についてはX-A5のスレのほうに興味のあるかたの参考になるようちょこちょこアップしていきますので
よろしくお願いします。
そうそうX-A1の買い増しですのでX-A1はまだまだ使っていきますよ(^。^)ノ
>フォトアートさん
わたしはほとんどが大切な記録写真が主ですね。
> 撮影会にはとても撮影を楽しんでいる方がおられます。会うたびに別のカメラを買っておられますが
肝心の写真は毎回ひどいもので見れたものではないのですが・・(人のことは言えませんけど)
とはいえ彼の幸せそうな様子を見ると、それはそれで否定するどころか、肯定してあげたい気持ちになります。
あ〜これ自分のこと言われてるみたい(^_^;)
このお言葉に反してX-A5レンズキット買ってしまいましたが幸せです笑
X-A5の参考画像またあげる予定なのでレンズの参考にもなると思うので見てくださいね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=21560784/ImageID=2944820/
プリント目的ですとX-A1のほうが見栄えが良いのですが、こちらにはリアリティーを感じますね。
この彼女の魅力を引き出してますね!素敵です!!
>どじり虫さん
プ二吉君さんが元気でおられるようで安心ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=21560784/ImageID=2945065/
素敵な表情ですね。まさか遠くから声をかけたとか?笑
どじリ虫さんも元気に写真を撮られているみたいでいつも楽しみにしております。
書込番号:21628979
5点

KiyoKen2さん、皆さん、今晩は。
フジカラーで写そうX-A1も本当に長くなりましたね・・
そろそろこの看板をほかの機種に付ける必要があるのでしょうか?
恐らくですが、KiyoKen2さんがX-A5でスレ主やれば結構、盛り上がると思うのですが・・・
フジカラーで写そうの看板は降ろしたくないですよね。 何かの投稿スレッドには付けたいです。(笑)
しかし、新機種を含め、フジスレの投稿スレッドはかつての盛り上がりがありません。
というより、これが本来の姿で、X-A1の盛り上がりが異常だったのでしょうね。
ここも月間投稿スレッドで、どうにかモチベ―ション保っていますが、もう一工夫必要かもしれません。
例えばX-A5でのスレッドでX-A1,A2、A3、A5と AシリーズOKで、すべてを名目にスレを立ちなおすとか・・・
それはちょっと無理があるということであれば、フジ全般のスレッドに立てるということもできます。
最近ではそこまで厳しくないので、AシリーズすべてのスレをKiyoKen2さんにお願いしたいと思ったり
するんですがどうでしょうか?
私もなんだかA5良いかなぁなんて思い始めましたしね。皆さんどう思いますか?
書込番号:21630845
6点

KiyoKen2さん、皆さんこんにちは。
2月最後に間に合いました。
>KiyoKen2さん
X−A5買われたのですね。初期レンズ(35o1.4)のAFスピードなどは、A1と比べていかがでしょうか?
わたしの使っている18oも少しは早くなると嬉しいのですが。その他違いなど教えてください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=21560784/ImageID=2946567/
まだ2月なのにもう道路の表面が出ていますね。今年は積雪が少ないのでしょうか。
>フォトアートさん
わたしもXーA1を使い始めて4年目です。
購入時からこのスレッドにお世話になって、投稿は少ないですが不定期にお邪魔させていただいています。
皆さん優しい方ですので、大変居心地の良いスレッドですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=21560784/ImageID=2947081/
28oのレンズは、以前紹介されていたレンズですか?なかなか渋い味があって素敵です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=21560784/ImageID=2941002/
こういうスナップが好みで、参考にさせていただいています。
>どじり虫さん
コメントを頂いていたのにそのままですいません。
お父様が沖縄出身ということで、勝手に親近感を持たせてもらっています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=21560784/ImageID=2944616/
間からのぞいている臨場感が良い感じを出していますね。色合いも楽しい。
>浮雲787さん
相変わらずx-a1で流し撮り、さすがです。暗がりの1/6秒はわたしならそっこーであきらめます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=21560784/ImageID=2934955/
>モンスターケーブルさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=21560784/ImageID=2932245/
ちょっと古いレンズもフジの色で出るとまた違った味が出ますよね。nikonの55oも難しいですが楽しいです。
書込番号:21632854
6点

KiyoKen2さん、皆様、今晩は!
東風吹かば匂いおこせよ梅の花・・・・・・・・・
2月25日は菅原道真公がお亡くなりになった日、毎年、各地で梅花祭りが執り行われておるようです。
と言うことで、梅も咲いていないのに行って参りました北野天満宮へ。
実は梅が目当てではなく、舞妓さんがもてなす野点が目当てでございました。
しかし、あまりにも大勢の人が列をなしているのを見てあきらめましたよ、放送で15人制限なんて言ってましたし。
それでも何とか撮りたいので垣根の隙間から無理して撮るのは撮ったのですが・・・・
来年は、早く行って並ぼっと、きっと梅もきれいに咲いているはずだし。
>KiyoKen2さん
こんな綺麗な方に気軽に声がかけられたら、きっと違う人生が待っていたでしょうね。
エッ、X-A5って電源入れるとレンズが飛びだすのですか、まるで玉手箱ですね。
ウーン、良いお写真ですね、縦のアングル構図が素晴らしいです、雪かきされた坂道を、それを下った先には煙たなびく工場群、私には実に情緒的です。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/946/2946567_m.jpg
>フォトアートさん
わたしは、KiyoKen2さんにX-Aシリーズのスレを立てていただくのに賛成しますよ。
X-A1は不思議とお上手な方がお集まりになっていましたが、X-Aシリーズは元々は初心者の方をターゲットとして開発されたと思われます。
ですから初心者の方が忌憚なくお集まりになれる、そんな場所を提供していただくのは良い事だと思います。
X-Aシリーズをサブカメラとして使用されるお上手方も参加されて、参考になるお写真を提供されるかもしれません。
何かドラマ性を感じますねえ、何気なく置かれたカウンターの写真、左手を頬に充ているかのような男性、ホームドラマ、それともサスペンス。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/947/2947089_m.jpg
>goerinさん
お久しぶりですね、そうですか親近感をもって頂いて本当に嬉しいですよ。
父が沖縄出身なので、無理やり沖縄県人会に入れられた事もありました。そこで運動会がありましてね、リレーのアンカーを任されまして散々でした、身長は高いのに走りが実に遅い。
オー、素敵な雛飾りですね、XF18mmらしいキレとボケ、極上の写りですね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/947/2947449_m.jpg
書込番号:21639063
5点

みなさんこんばんは
さてフォトアートさんの提案もあり
3月から新規フジカラースタートさせようと思います。(X-A5のほうへフジカラースレを移転したいと思います)
>フォトアートさん
どじり虫さんのお言葉で新たにスレを立てる気になりましたよ。
また引き続きよろしきお願いいたします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=21560784/ImageID=2947089/
いつも思うのですがここほんと雰囲気の良いところですね。
>goerinさん
A5買っちゃいました!
X-A5にXF35mmf1.4をつけても残念ながらA1と体感的に全然変わらないですよ。これちょっと残念でした。
撮りやすさは大幅に向上しましたけどね。タッチパネルですしね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=21560784/ImageID=2947449/
このクリアー感ほんとに綺麗ですよね。色もGOODです。
>どじり虫さん
X-A5のほうで新たにスレ立てしますので引き続きよろしくお願いいたします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=21560784/ImageID=2948705/
一般の方をわからなくするテクニックいつもながら見事ですね。
A1をここまで使いこなすとはエクセレント!!ですね。
X-A1のスレを愛してくださった方々に心から感謝いたします。
X-A1のフジカラースレはここで幕を下ろすことになります。
いままでここをズット支援してくださった方々長い間お付き合い大変ありがとうございました。
今後はX-A5のほうでX-Aシリーズすべての機種で投稿できるようにしますので引き続きご支援のほうお願いいたします。
書込番号:21639379
4点


>KiyoKen2さん
最近忙しくなったのと、同時にネットに関わる時間が難しくなっています。
この『フジカラーで写そう』がいつの間にかなくなるのではなく引き続き、続けばいいなという思いで提案
させていただきました。要望に応えてくださり、本当にありがとうございます。
時間や体力があるときにはまた何かアップさせていただければ幸いです。
それではよろしくお願いいたします。
書込番号:21646208
4点

KiyoKen2さん 富士フィルムX-A1ユーザの皆さん こんにちは
先週、CP+2018に行ってきました。
撮影対象は鉄鳥が多い私ですが、久々に人物撮影をしてきました。
モードダイヤルを「人物」にして撮影するのは初めてかも(笑)
富士フィルムのブースの美形のお姉さんたちです〜。
4枚目は会場を出た後の、みなとみらい夜景です。SS1秒くらいだったかな?手持ちでも殆どブレないことに驚きました。
ではまた
書込番号:21653850
4点

>浮雲787さん
こんばんは
ご投稿ありがとうございます。
少し前の私のコメントを読んでいただけるとおわかりになると思いますが
X-A1フジカラースレですがX-A全シリーズとしてX-A5のほうで立てましたので差支えなければ
今後そちらのほうでお願いいたします。
CP+2018行かれたのですね。
素敵なお姉さんたちですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=21560784/ImageID=2952963/
これが手持ちですか〜
低ISOではノイズ感全くないですね。腕も素晴らしい!
では次回X-A5のスレのほうでお待ちしております<m(__)m>
書込番号:21657541
2点

KiyoKen2さん、皆さん、こんばんは。
熊本城の桜が満開となり、X-T20とX-A1、それにスマホ(ZenFone3)で撮影してきました。
スマホの画像をJPEG撮って出しで載せますが、同じ1600万画素ですが、なかなかなもんでしょ?
書込番号:21700988 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>KiyoKen2さん
そして皆様。
おはようございます。ご無沙汰しています。
去年の夏、パナソニックのレンズのために、このX-A1を手放してしまいました。
カメラ屋さんに出したら、一瞬で売れてしまい(ダブルズームキットです)後ろ髪が引かれるようでした。
久しぶりに以前の自分の投稿写真を見て、一番綺麗な写真が撮れるカメラだったと思っています。
G7での活動に偏っていたのは、LUMIXの投稿サイトが楽しかったためですが、
少し忙しくしていて、そこでの活動にも距離出来たので、今はメーカーに関係なく自分が好きな写真を撮ればいいかなと思い始めています。
長くなりましたが、2016年頃からファインダー付きのカメラが欲しいとここで相談していましたが、今ならX-T20がファインダーがとても見やすくていいなぁと思うのですが、操作性や画質はどうでしょうか?
この欄で相談するのはおかしいですね。すみません。懐かしかったので、お邪魔したくなりました。
ファインダーは付いても、このA1には敵わないでしょうか?
フジのカメラは軽いですね。小さいし、それも気に入っている点です。
ご意見をお聞かせください。よろしくお願いします。
書込番号:21731005
1点

>KiyoKen2さん
申し訳ありません。スレを読んでいなくて、このスレに相談ごとを書き込んでしまいました。
今後は気をつけます。今回はどうぞお許しください。
書込番号:21731015 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>cooking mammaさん
お久しぶりです!
そうですか〜A1手放してしまったのですね。残念です。
わたしも一時期マイクロフォーサーズ使ってましたが、やはりAPS-Cのほうが余裕がありますし画質も見比べても
APS-Cのほうが良いなと思ってます。
そのうちマイクロフォーサーズの画質も上がるだろうと作例はいろいろ見ていますがまだまだ買おうというレベルまできてないかな?
というのが個人的な意見です。
FUJIも画素数の上がったモデルも出てきたのでさらに画質で有利に立ってしまった感じがします。
X-T20の画質に関しては私自身は大変満足しております。
使いかって(操作性)も素晴らしいですしなんら不満になる要素はないなというのが個人的な意見です。
ただ、まだまだ伸びしろはあるメーカーだと思いますのでこれからさらに上の画質を目指してもらいたいですね。
画質もA1と比較してもT20で撮ったものの方が良いなと思えるもがほとんどです。でもA1も決して悪くはないので手放せないでいます。いまはX-A5も買ったのでA1の出番はほとんどないですがサブでとっておこうと思ってます。(愛着がありますし)
画質については個人の好みもありますし使っているモニターにもよりますので、T20の作例がたくさん上がってますので十分作例を見て判断できると思いますのでそれから検討してみてはいかがでしょう?
一度お店でじっくりさわってみてください。
T20を購入された時には作例スレでお待ちしております。
それでは
書込番号:21732006
2点

>KiyoKen2さん
返信ありがとうございます。
操作性も写りもよいとのこと。ありがとうございます。
確かに作例はネット上でも確かめられますね。
カメラもミッドタウンので貸し出しがありので、自分で確かめることが出来ますね。
まだ少し忙しいので、夏休みくらいに確かめようと思います。
購入した暁には、X-T20の方でご報告させていただきますね。
ありがとうございました
書込番号:21734227
1点


KiyoKen2さん、皆さん、こんにちは。
キヤノンのEFレンズでAFが効くマウントアダプタFringerのFR-FX10が発売になりましたね。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000025579/SortID=21780164/
3万5千円と高価ですが、キヤノンのレンズがX-T20などでAFが使えるようです。
今までは、中華製の安いMFレンズくらいしかサードパーティー製レンズはありませんでしたが、今後はキヤノンやシグマ、タムロン製のEFマウントレンズも購入対象になりますね。
書込番号:21781549 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>フォトアートさん
>KiyoKen2さん
ヤッパリ、人肌の富士の写りは良いですね♪
あっ!腕前か♪(笑)
新XCのレンズも発表なのですね!
XCファンボカァ気になります♪d(^o^)b
今思えば、何故、XA-1を売ったのでしょうね?
勿体無い事を致しました!
ポートレートを始めましたので、ソロソロ富士も仲間入りさせたいです!
あえて、XCレンズで!d(^o^)b
書込番号:21859882 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>♪Jin007さん
今、僕はX-T100に注目しています。
ベイヤー機の中では、かなり良い画質だと思います。
解像に関して言えば、Xトランスを上回るものを感じます。
https://jonasraskphotography.com/2018/05/24/fujifilm-x-t100-review-quality-on-a-budget/#jp-carousel-13126
書込番号:21860600
1点

私も混ぜて下さい(^^)
X-A1大好きです。
加工や補正がわからないので、撮って出しです。
書込番号:23452234 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>かことみさん
初めまして。
さて、投稿は下記のアドレスでやっていますので
ご参加いただければと思います。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23437202/#tab
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23504601/#tab
書込番号:23562049
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月2日(火)
- 録画した番組フォルダ分け
- レンズフードのおすすめは
- 動画編集向きノートPC選び
- 3月1日(月)
- 子供の撮影用レンズ選び
- 大学のレポート作成用PC
- FMの受信感度の改善策
- 2月26日(金)
- 録画中に停止する原因
- 動画編集用のノートPC
- ホームベーカリーの選び方
- 2月25日(木)
- スピーカーグレードアップ
- 犬や人物撮影向きレンズは
- フォトショ使える性能のPC
- 2月24日(水)
- 風景や室内の撮影用カメラ
- Wi-Fiの増設アドバイスを
- 動画の視聴操作で再起動
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
価格.comマガジン
注目トピックス


(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





