FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット [レッド] FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット [シルバー] FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット [ブラウン]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1650万画素(総画素)/1630万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:280g FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット の後に発売された製品FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットとFUJIFILM X-A2 ダブルズームレンズキットを比較する

FUJIFILM X-A2 ダブルズームレンズキット
FUJIFILM X-A2 ダブルズームレンズキットFUJIFILM X-A2 ダブルズームレンズキットFUJIFILM X-A2 ダブルズームレンズキット

FUJIFILM X-A2 ダブルズームレンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年 2月26日

タイプ:ミラーレス 画素数:1650万画素(総画素)/1630万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:300g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの価格比較
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの買取価格
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの純正オプション
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのレビュー
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオークション

FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット富士フイルム

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2013年11月23日

  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの価格比較
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの買取価格
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの純正オプション
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのレビュー
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオークション

FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

(7692件)
RSS

このページのスレッド一覧(全131スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットを新規書き込みFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 キャッシュバック

2014/06/08 21:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A1 ボディ

クチコミ投稿数:181件
当機種

古いMFレンズで

はじめまして。
4月にX−A1ボディを買いました。

キャッシュバック専用封筒に保証書のコピーなど必要書類を添付してGW直前に
簡易書留で出したのですが、未だにキャッシュバックの1万円が届きません。

目安として、いつ頃届くものでしょうか。
キャッシュバックが届いたら、それを元手に、下の三脚を買おうと思ってます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000139206/

書込番号:17606440

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2014/06/08 21:51(1年以上前)

私は5月10日位に申し込みをして、先週末キャッシュバックの為替が届きましたよ。

書込番号:17606459

Goodアンサーナイスクチコミ!0


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/06/08 21:54(1年以上前)

こんばんは

たしか数週間できましたよ。
駆け込み需要で未だに処理中?

一度問い合わせみては

書込番号:17606472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:5件

2014/06/08 22:07(1年以上前)

はやく届くといいね!
キャッシュバックの1万円がほしくてカメラ買ったんだからさぁ。

書込番号:17606534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:181件

2014/06/08 22:15(1年以上前)

みなさん、返信ありがとうございます。

>5月10日位に申し込みをして、先週末キャッシュバックの為替が届きましたよ。

ええっ、早い方もいらっしゃるんですね。
どうして私のところには届かないんだろ?!

キャッシュバックの為替が届いたら、質問が解決したことにしますね。

書込番号:17606567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:6件

2014/06/09 00:04(1年以上前)

忘れてました…(^^;;

16日消印までが、申し込みの締め切りでしたね。
有り難うございます、助かりました♪

書込番号:17607059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2014/06/09 11:59(1年以上前)

こんにちは♪

自分はE2(1月)のキャンペーンですが・・・
1ヶ月チョッと係りましたかね?

参考まで♪

書込番号:17608138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:33件

2014/06/09 14:06(1年以上前)

別機種

4月28日出しで

6月3日に着きましたデス

(^。^)v

書込番号:17608425

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:181件

2014/06/09 19:59(1年以上前)

当機種

昨夜の夏まつり

冉(ぜん)爺ちゃんさん、画像サンクスです。
他の皆さんも情報サンクス!

私とほぼ同じ頃に出されて既に為替もらってらっしゃって裏山しい。
今日は未だ届いていないようです。やはり田舎は遅いのかな・・・

書込番号:17609289

ナイスクチコミ!0


Rick Diasさん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:6件

2014/06/16 16:36(1年以上前)

中野ゆうさん

こんにちは

私は5月中旬(13日頃)出して、本日やっと届きました!
早速、郵便局へ用事ついでに換金してきました。

早く届くと良いですね。

書込番号:17632866

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:181件

2014/06/17 03:14(1年以上前)

旅行中だった祖母が受け取っていたことが判明。
要するに10日以上前に既に届いていたようでお騒がせしました。

書込番号:17634747

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ664

返信54

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット

当機種
当機種

ここまで絞ることは無いですけど・・・

福岡サービスステーションにゴミ取りに行ったのですが、ほとんど取れてません。

なんかプロアーでシュシュッと吹いてるだけって感じで、これだと家で自分でやるのと
変わらないんですよね。

ソニーのサービスセンターでは凄く丁寧にゴミ取りして頂いていたのですが、もしかして
富士フイルムのサービスステーションの男性ってバイト?

元スレ:
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17545251/

書込番号:17592997

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:9700件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度4

2014/06/04 22:54(1年以上前)

女性の方はとても感じが良かったです。

書込番号:17593028

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:74件 HOME 

2014/06/04 22:58(1年以上前)

X-T1ですけど。

宮城県の修理サービスに出したら綺麗になってきましたよ。

書込番号:17593055

ナイスクチコミ!5


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/06/04 23:02(1年以上前)

センサーのごみ取りと一緒に簡易点検とボデーも奇麗にしてくれました。
キヤノン大阪

書込番号:17593080

ナイスクチコミ!1


キヤンさん
クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:13件

2014/06/04 23:02(1年以上前)

サービスに満足できないという点は理解いたします。
サービスステーションはクオリティを上げる必要があるのかもしれません。

しかし、そのスタッフさんを卑下する言い方はいかがなものでしょうか?
タイトルの言葉、その人の前で言えますか?

最後に、
心情は理解しますが、言い方はもう少し考えた方がよろしいと思います。
子供じゃないでしょうから。

書込番号:17593082

ナイスクチコミ!50


クチコミ投稿数:9700件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度4

2014/06/04 23:04(1年以上前)

あかぶーさん、富士のサービスステーションって札幌が昨年廃止になって
東京・大阪・福岡しかないんじゃないですか?

http://fujifilm.jp/support/digitalcamera/repairservice/servicestation/

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16650212/

書込番号:17593095

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9700件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度4

2014/06/04 23:08(1年以上前)

キヤンさん、子供の使いじゃないんだから、ちゃんとやるべきでしょう。

いつから富士フィルムは素人集団になっちゃったのでしょうか?

ちなみに、中央研究所に知人がいましたが、それはマメな紳士でした。

書込番号:17593110

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:60件

2014/06/04 23:09(1年以上前)

モンスターケーブルさんこんばんは

宮城は修理専門のサービスセンター(工場?)ですね
T1の光漏れの件でそちらに送りましたよ。

自分は地方なんでサービスセンター直の持込ができないので
いつも購入店経由でメーカーもしくは修理業者に送ってもらってます

書込番号:17593119

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9700件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度4

2014/06/04 23:11(1年以上前)

umichan0607さん、宮城って修理工場なのですね。

ところで、宮城に送っている間、代替機は貸し出して貰えるのでしょうか?

書込番号:17593139

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/06/04 23:22(1年以上前)

若いなぁ・・・

いちいちこんなことでスレッド上げるなんて。
クレームで再度出して、綺麗になおったら、その経緯を報告すれば?
子供じゃないんだからさ。参考にはなるんだけど、何かするたびに高評価、悪評価・・・
暫らく様子見できるほどの余裕を持とうよ。

書込番号:17593207

ナイスクチコミ!56


クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:60件

2014/06/04 23:22(1年以上前)

残念ながら代替機はなしだとおもいます
T1の光漏れの際にはありませんでもなしでしたから
おそらくセンサークリーニングなどでは代替機はだしてもらえないかと

書込番号:17593214

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9700件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度4

2014/06/04 23:44(1年以上前)

umichan0607さん、代替機ないんですね。

仕方ないです。
ゴミ取り行って駄目なら、ゴミ大量に付いた画像を無修正で出すことにします。

書込番号:17593328

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:7件

2014/06/04 23:49(1年以上前)

モンスターケーブルさん
残念でしたね。
今度行く時は、Wi-Fi機能があるのでipad等のタブレットを
お持ちなら、清掃が終わったら、その場で試写して確認された方が
良いですねσ(^_^;)

書込番号:17593346

ナイスクチコミ!3


キヤンさん
クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:13件

2014/06/04 23:56(1年以上前)

ですから、サービスに満足できないという点は理解いたします。

言い方の問題を指摘しています。

いかに価格.comといえど侮辱するような言い方はやめた方が良いと進言しているのです。



>みなさん
価格.comといえど発言に責任は生まれます。

節度ある言い方を、マナーを守っての書き込みをお願い致します。

私の言っていることが間違っていたらご指摘ください。

書込番号:17593388

ナイスクチコミ!44


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/06/05 00:19(1年以上前)

キヤンさん

間違ってないよ。

だけど、僕と御自身は 彼女にとってBadアンサーだよ。




書込番号:17593480

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2014/06/05 00:33(1年以上前)

ローパスの間のゴミなら取れないですな。
メーカーでの清掃を依頼してみては。

キヤノン札幌では男女に関係無く親切です。

バイトにセンサー清掃はさせないでしょ。

SCの対応の良し悪しは個人の感じ方次第かと思いますな。

ソニーでもSC対応は良いが、メーカー対応は最悪の場合もあるようですから。

書込番号:17593527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


煌美さん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:3件

2014/06/05 02:34(1年以上前)

侮辱、蔑む言葉を
言われない仕事をするのがプロだと思うの。
この件プロ意識を微塵も感じないわ。

クリーニング完了のチェックを怠るなんて
客を馬鹿にしてると思うの。

やる気有るのかしら?

もっと強く
あらゆる所で指摘されても仕方ないわね。

スレ主さま強く同情します。

書込番号:17593730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2014/06/05 03:18(1年以上前)

>>みなさん
>価格.comといえど発言に責任は生まれます。

>節度ある言い方を、マナーを守っての書き込みをお願い致します。

>私の言っていることが間違っていたらご指摘ください。

もう削除されたけど
「ソニーAマウントは終わるから・・・」とかいい加減な発言する貴方が言われてもね(´ー`)┌フッ

書込番号:17593761

ナイスクチコミ!24


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2014/06/05 04:39(1年以上前)

>モンスターケーブルさん

何度か隣町の「カメラのキタムラ」でセンサー清掃の依頼をした事ありますが
その何度とも完璧にゴミが取れた!って事はないし
そんな嫌な思いをしたくないでの、私は自分でセンサー清掃してます^^;

だた、本気で完璧にゴミ除去となると半日掛かりですが(笑)

書込番号:17593804

ナイスクチコミ!9


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2014/06/05 06:41(1年以上前)

仕事の成果で評価されて当然
能力のないバイトレベルを飼っておけるほどゆとりはないと思うが

書込番号:17593875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1558件Goodアンサー獲得:93件

2014/06/05 07:02(1年以上前)

メーカーの看板背負って仕事してるわけだから、厳しく言われるのはしかたがないですね

でも、まだサービスセンターが地元にあるだけましかな。

でも、このレベルの仕事しかできないなら置くだけ無駄です。

書込番号:17593899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/06/05 07:49(1年以上前)

サービスセンターにバイトはいないと思います。(事務関係は除く)

書込番号:17593988

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/06/05 07:51(1年以上前)

>侮辱、蔑む言葉を言われない仕事をするのがプロだと思うの。

それじゃ、野球選手は全員辞めてもらわないといけないな?

周囲は、野球のやの字も知らない癖にヤジを飛ばしあげ、あの時にこうすべきだった、どうだったと
罵詈雑言言われるわけですからね。

ここで言われているのは、そういう問題じゃないけどね? ましてや、ここでの発言者が以前個人的な主観を
述べたことを引き合いに出して、荒すこととは全く方向性が違うよね。

君たちは荒らしか?

書込番号:17593993

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2014/06/05 08:08(1年以上前)

非正社員が増えたことにより、さまざまな場面でスキル低下を嘆かわしく思うことは事実でしょう。

モンスターケーブルさん
PM2を使っておけばいいのです。
最初から問題が発生しないのがいちばんです。

書込番号:17594032

ナイスクチコミ!7


煌美さん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:3件

2014/06/05 09:48(1年以上前)

ごめんなさいね。
プロと一括りにしたアタシのミスね。

プロ野球でもサッカーでもお金を使い応援しようが罵声浴びせようが客になるならないって自由なの。

客からの直接依頼をこなせていない話とかけ離れていないかしら?
今件のプロ話は、依頼主であるお客様からの観点が大事だと思うの。
お金を払ってココを修理して下さいと頼まれた事をしなかった事が今件の始まりだと思うわ。

車の修理を依頼して修理されていなかった場合でも同じ様に冷静でいられるのかしら?

スレ主さまの書き方の良し悪しを見ても騒ぐ程の書き方かしら?
大事な愛機の会社がこうだったと書く事が間違いなの?
また荒らし扱いされるのかしら♪

書込番号:17594237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2014/06/05 09:48(1年以上前)

>侮辱、蔑む言葉を言われない仕事をするのがプロだと思うの。

プロも失敗する、人間だから。
専業主婦もある意味プロだと思うが、全ての専業主婦が完璧だとは思えない。

ゴミが写っている写真を持ち込み清掃を依頼、清掃後に確認し取れていないならメーカーでの清掃を依頼すれば良いと思う。


書込番号:17594238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


煌美さん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:3件

2014/06/05 09:56(1年以上前)

本末転倒と思うわね。
「うちでは出来ないのでメーカーに送ります。」
って対応を最初からすればいいんじゃないかしら?
サービスステーションの存在って何なのかしら?
適当にこなされた客は被害者意識を持って当然と思うのはスレ主さまやアタシの間違いかしら?

書込番号:17594246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:1205件Goodアンサー獲得:70件

2014/06/05 10:46(1年以上前)

僕の仕事もサービス業(自動車整備)ですが、修理後の現象確認もしないで引き渡すなんて最低の仕事だと思いますよ。

原因不明の見込み修理ならともかく、(それでも今後の対応等の説明が必要ですが)、今回はゴミの付着と原因がハッキリしているのですから、しっかり修理して返してあげなければ駄目です。

書込番号:17594337

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:17件

2014/06/05 10:56(1年以上前)

>お金を払ってココを修理して下さいと頼まれた事をしなかった事が今件の始まりだと思うわ。

金は払ってないだろ。無料サービスの限界ってやつだな。

>「うちでは出来ないのでメーカーに送ります。」って対応を最初からすればいいんじゃないかしら?

ここが大事。これがベストアンサー。こういうユーザーの声を大切にしろとフジには言いたい。

>ソニーのサービスセンターでは凄く丁寧にゴミ取りして頂いていたのですが、もしかして
>富士フイルムのサービスステーションの男性ってバイト?

たかがセンサー清掃に正社員使ってたら逆に俺は心配になるな。フジの2013年度決算報告者を読むとデジカメ部門は徹底的なコスト削減を断行した結果、僅かではあるが黒字確保できたそうな。株主からは拍手喝采だろうな。チンケなユーザーの1人や2人失ったとしても…。

書込番号:17594356

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/06/05 12:39(1年以上前)

まぁ、保証範囲内で、なおしてくれるまで僕なら出しますね。

無料と言っても、保証は保証。きちんとなおしてもらうべきだと思う。
一眼レフのゴミなんて、かなり微細なものだけど、それでも取れるのなら取らなくちゃいけません。

自動車の修理に関して、3回持っていったこともありますかね。人間のやることですから・・・
家電に関してもPCでこれも3回あります。いささか腹が立ったけど、やっぱし人間のやることです。

問題なのは、この問題を提起した時点で感情をぶちまけていること。

毎度のことながら、上手くいかなければ、腹立たしい感情をぶちまけている時点で、
しかもスレをしっかり立てて、性急に問題提起をしていることなんですよね。

これ一回だけでなく、購入してからの、様々なスレ立てにはいささか目に余るものがあるのも事実。
問題提起して、クレーム表明するのは全く無問題だとしても、怒り心頭、冷静な判断抜きの
意見が目立つのでそれ自体不快に感じるのです。

書込番号:17594556

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:16件

2014/06/05 13:08(1年以上前)

すべての人に対して平和を求めましょう。

他社のカメラよりは安いですが、それでも質素な生活を心掛けているわたしにとっては高い買い物です。

それなりのサービスは当然求められるでしょう。

ゴミ取り機能とオートフォーカス以外はダントツの性能なので、こういった補足的な部分でのサービスを充実すると、フジフィルムのデジカメは売れると思いますよ。

書込番号:17594648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/06/05 13:18(1年以上前)

>他社のカメラよりは安いですが、それでも質素な生活を心掛けているわたしにとっては高い買い物です。

そりゃそうです。当たり前です。100円の物でも、変なものを渡されたら、返品しますよ。

オートフォーカス性能でクレームっておかしいんじゃないですか?

 今、ミラーレスで一眼レフ並みに機能する機種はほとんどないんじゃありませんか?像面位相差にしている
機種でさえも一眼レフ並みと言うレベルじゃやりませんよね。

小受光素子でAFが極めて優れている機種としてNikonの一インチの機種や、マイクロフォーサーズなんかが
ありますが、その機種だって欠点がないわけじゃありません。

優位性や劣性はクレーム問題とは全然次元の違う問題です。

書込番号:17594673

ナイスクチコミ!6


煌美さん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:3件

2014/06/05 13:18(1年以上前)

素晴らしいわ!!
なんて懐の大きな方なのかしら。
車やPCを三回お持ちになったなんて!

アタシなら人間のやる事なのでって片付けられないわ、小さな人間(涙)

ご自身の愛機が可愛いばっかりに熱くなる気持ちも人間なのでで済まされなかったのね。
過去のスレを知らないので色々書いてごめんなさい、よほどの事だったんですね。

無料保証なのでお金を払っての書きミスも重ね重ねごめんなさい。

決して荒らしでは無い事だけは信じてね。

書込番号:17594675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/06/05 13:21(1年以上前)

いや、違いますよ。車のブッシュのやりなおし修理で3回出しただけのこと、PCは東芝の修理センターに出したら筐体に傷が・・・言
葉足らずでこちらこそ失礼しました。

書込番号:17594681

ナイスクチコミ!2


mhfgさん
クチコミ投稿数:1787件Goodアンサー獲得:32件

2014/06/05 13:34(1年以上前)

煌美 さん ♪

こんにちわ^o^

>決して荒らしでは無い事だけは信じてね。

誰のフォローとか誰の擁護とかじゃなくて、煌美 さん のことを誰も荒らし扱いしてないですよ^o^

ある流れの部分を指して書かれただけです♪

ぜんぜん心配要りません^o^

※横スレ失礼致しました^o^

書込番号:17594707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2014/06/05 14:19(1年以上前)

車の整備は死に直結する部分もあるし、メーカーが元に戻せると言って起きながら、戻せなかった現実も知っている。

ウォッシャーの配管を間違えて戻されたこともある。
ナビの配線が間違えてあり、バックモニターの映像は映るが、ガイド表示がされなかったことがある。
日本のトップメーカーで。

ユーザーが何を言っても良いわけでは無いし、権利意識だけが先行している。
100%を求めても現実に100%完璧とは限らない。
センサー清掃を目の前で見たのかな。
バイトと思われる男性がしたのかな。
ゴミが取れていないことへの書き込みなら良いだろうが、スタッフがバイトかどうかは書き込む必要は無いのでは。
バイトでもきちんと仕事をこなしている人はいる。
スタッフへの苦言はSCやメーカーに問うべきだろう。

センサーの清掃もそうだが、修理に出した機材は必ず窓口で確認することにしている。
輸送中のトラブルもあるから。

ソニーは親切丁寧?
全てではないですよ。
メーカーに清掃依頼したレンズのキャップが変形し、フィルターが破損して戻された例もありますからね。
結果としてメーカーは交換対応はしない。
輸送中のトラブルなら業者に依頼したメーカーが責任を持つべきでは。
業者に問題があるならメーカーが費用を請求すれば良いだけ。

コストダウン、人件費削減などがサービス低下につながっているのもあるけどね。

書込番号:17594777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/06/05 14:27(1年以上前)

fuku社長さん ナイス!

全く同感ですね。

書込番号:17594797

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2014/06/05 14:31(1年以上前)

こんにちは♪
既に解決済みのところ・・・スレ汚し&なんの慰めにもなりませんが(^^;;;(笑

葵葛さんの [17593804]に1票!(・・・って、最近葵葛さんの後追いばかりしてるな〜〜(^^;;;)

フジではありませんが・・・
銀座の某SCには散々通った口で・・・(^^;;;
やはり・・・完璧に清掃されていない!・・・って思いは何度かしたことがあります。
その場で、白い壁を試し撮りして、SCの人につき返した事も・・・(^^;;;(若気の至り(笑))

そこで学習した事は・・・F22.0で確認するのは厳しい。。。って事と。。。
(※そのSCは、F16.0なら何とか合格でした♪)
葵葛さん同様・・・自分でやった方が精神衛生的に楽って事で(^^;;;

んで・・・自分でやってみると。。。
F22.0で完璧にするってのは、中々骨の折れる作業で(^^;;;(^^;;;(^^;;;

結局・・・カメラに内蔵されてる「ゴミ取り装置」・・・こいつが一番優秀♪
いわゆる、メカダスト(油分/水分を含んだダスト)やオイルスポット系の染みさえ・・・綺麗に清掃できていれば。。。
乾燥したダストは、「ゴミ取り装置」が一番優秀♪
・・・と言う事で、F22.0で撮影するときは、撮影前にブルブルさせるのが、自分は今のところベストな対処法になってます(^^;;;

ただ・・・その福岡SCの清掃作業が、ホントにブロアーでシュポシュポだけなら・・・いただけませんな(^^;;;

ちなみに、銀座の某SCの作業は、ビデオ教材の通りです(笑

書込番号:17594808

ナイスクチコミ!2


炎屋さん
クチコミ投稿数:37件

2014/06/05 14:44(1年以上前)

>フォトアートさん

あなたのフジ擁護っぷりも目に余るものがあるよ。
ほとんどX−A1の主になっているようなもの。
少し不満(事実)を書けばすかさず擁護の反論がくるし、
時にはクレーマーやマニアックだのと呼ばれたりで、
これじゃおいそれと書き込みできなくなってしまう。

モンスターケーブルさんがそんなに感情的に書きなぐっているようには読めないんだけどね。
もう少し穏やかになったほうがいいんじゃない?

>モンスターケーブルさん

価格かどうか忘れたけど、イメージセンサー表面にゴミがついたんじゃなくて、
ローパスの下(センサー内部)にゴミがサンンドイッチされているとかを何度か読んだことがあります。
この場合はブロアーしたりクリーニングしても無駄ですね。
1つの可能性ですけどご参考に。

書込番号:17594833

ナイスクチコミ!23


煌美さん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:3件

2014/06/05 14:45(1年以上前)

mhfgさん
温かいコメント心から感謝ですわ。
ありがとうございます。

何の業種でもそうだけど、不快にさせない努力だけは切に願いたいと思うわね。

人間が行う行為に100%は絶対無いと思うの。ミスをミスと認める対応の誠実さが大事なんだと思うわ。

書込番号:17594840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:16件

2014/06/05 14:46(1年以上前)

あれ?モンスターケーブルさんといっときチャット状態で蜜月のようだった
フォトアートさん、どうしちゃったんですか?

なんか嫌なことでもあったので?

書込番号:17594841

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/06/05 14:55(1年以上前)

炎屋さん

僕がマニアックだとか、クレーマーだとか言っている個所を教えてください。
恐らく、僕は特定の人に言っていない思いますよ。

ましてや僕自身がマニアックな人間です。とりわけ画質に関してです。
そして、特定の分野に関しては、僕よりも他の意図の方がマニアックです。
この手の趣味自体がマニアックですからね。
おいそれと書けないというよりも、個人的な主観だけでないのならどんどん書いてほしいと思います。

書込番号:17594856

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/06/05 15:07(1年以上前)

>モンスターケーブルさんといっときチャット状態で蜜月のようだった

その表現はどうかな? モンスターケーブルさんの積極的な写真に対する取り組みに
僕はいくらでも応えるし、他の人にも同じだと思うけど?

同じように取り組もうとする人に、僕は出し惜しみしないですよ。
逆に、僕はいい意味で喧嘩もする。不毛な喧嘩はしたくないけど
いい意味でガンガン喧嘩はするけど、意味のない人とは最小限でとどめておきます
し、状況によっては全然相手にもしないよ。だから、今の僕はこのフジ機にも
積極的に写真活動する人にも、全くを持って態度を変えるつもりはないです。

書込番号:17594877

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:17件

2014/06/05 15:46(1年以上前)

当機種

#4001さんにもそんなことがあったんだな(笑)

俺もD600のダスト問題で嫌な思いをしたクチだけど、お陰でセンサークリーニングを自前でできるようになった。今となってはニコンとD600とセンサーダストに感謝だな。


>あなたのフジ擁護っぷりも目に余るものがあるよ。

そういう輩が各メーカー板に常在してるのは認めるが、今回は別にフジを擁護してるようには思えないがな。X-A1の弱点や欠点を見つけるたびにスレ建てしたり投稿板に執拗なカキコするモンスターに仲間としてアドバイスしただけなんじゃねえの?むしろフォトは冷静だし懐の深さも示してるように俺は感じてるけどな。

逆にモンスターは文面は穏やかなんだけど行為そのものは子供っぽい。

>ほとんどX−A1の主になっているようなもの

どこの世界にも主は必要。X-A1ユーザーからは特に非難はなかったと思うけどフォトが主役で何か問題でもあるのかな?実際、「フジカラーで写そう」ではリーダーとしてよくやってる。

但し、X-A1の本当の主はフォトではない。○×△虫さんという陰の大顧問がいるのをお忘れなく。


フォトアートさん

スレ主のポンプ役はよした方が良い。得が無いばかりかあらぬ非難受けるだけ。

案の定、モンスターはドロンしちゃったじゃねえか( ̄∇ ̄;)隠れ家の扉はしっかり閉ざされてるし…。

書込番号:17594945

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/06/05 17:00(1年以上前)

いやぁ、ずいぶん横道にそれましたね。

そろそろ、この辺で私は失礼します。

レオナルド・大ピンチさん

いい写真撮られますね。是非フジカラーで写そうにもご投稿していただけると
皆さんの良い励みになります。

ある意味フジカラーで写そうのスレ主は全員だと言っても過言ではありません。
このスレッドを大いに盛り上げてくれた立役者がいて、それに後押しされた感も否めません。
ご自身もある意味そうなってほしいのです。是非、盛り上げ役の立役者の一人として
楽しんででみませんか。お忙しいのでいつもとはいかないでしょうから、今回の様にたまにお願いできると
嬉しいです。 それでは!

書込番号:17595096

ナイスクチコミ!9


nao-taroさん
クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:34件 Happy-Go-Lucky!  

2014/06/05 17:03(1年以上前)

>たかがセンサー清掃

残念な表現だと思います。
そうならサービスセンターはいらないでしょう。

書込番号:17595102

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2014/06/05 17:04(1年以上前)

>>PM2を使っておけばいいのです。

使う機材は自由では?

XA-1は良いカメラだと思いますし、評価も高いし、レンズ交換式デジカメとしては安いと思いますな。

写真も上手いモンスターケーブルさんが使いたくなるのも理解できます。

当然、SCのサービスとしてセンサー清掃はしっかり行うべきだと思います。
ただSCの男性スタッフに対してバイト発言はどうかな。
バイトでもきちんと仕事している方もいますからね。

『メーカーとしてセンサー清掃、清掃後の確認はしっかりやって欲しい。SCで取れないゴミはメーカー対応で預かりになる旨を説明して欲しい』くらいの書き込みで良かったのでは。

書込番号:17595103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


o t uさん
クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:12件

2014/06/05 18:29(1年以上前)

肝心なのはごみ取りに行ってごみが取れていなかった・・と言う事ですよねぇ
そお言うサービスセンターの仕事に対して苦情も言いたくなると思います

私は先日リコーイメージングスクエア新宿にカメラの点検をして貰いに行った時には
点検と同時にセンサーのごみ取りも御願いしましたが
点検終了後の引き渡しの時には、きちんとセンサーに付いていたごみが取れたか確認してくれましたよ(^^♪

たまたまその時にいくつかごみが残っていたらしく慌てて残りのごみを取って来てくれました。

言葉遣いに問題が有ったかは知りませんが、苦情を言うのに多少ひどい言葉を使っても仕方ないと思いますが!

書込番号:17595266

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/06/05 20:48(1年以上前)

当機種



こんばんわ、モンスターケーブルさん

すでに解決済みになってますが、ご心情お察しいたします。
前レスの件があったことで余計にそのショックと怒りが同時に
出ちゃったのでしょうね。バイトという表現がそれを物語ってると
思います。

賛否両論あるようですが、事実に基づいている検証なので個人的には
興味深く拝見させていただきました。一応X-A1ユーザーのひとりなので。

で、とやかく言ってないで自分でもどんなもんかいと思ってゴミの確認検証
をやってみました。購入してからそれなりにアダプタorレンズ交換してきた
経緯があるので。(X-A1は中古品購入)

レンズはタムロン(272E)絞りF22、ISO感度200、Mモード、三脚使用でピント
拡大機能を使ってMF撮り(ピント合わせのためテープに黒マジックで印を付け
ました。)

一点、小さなゴミは確認できましたが概ね良好かと思います。

それで自分の勝手な推測ですがモンスターケーブルさんの場合、新品購入してそれ程
経ってないのでメカニカルダスト等が付きやすくなってるのかなと。ある程度使い
込むことで段々とゴミの付着が減ってくるのではと。
まあ、今回の場合はサービスに対するご不満なので少し話が逸れてしまいますが。

この機種の他の部分の良い所はしっかりと認めておられるので今回の件は余計に
その反動が大きくなってしまった所為というところでしょうかね。(^^

もう一度、ゴミをしっかり撮ってもらって晴れやかな気分でX-A1撮影を満喫し
ちゃって下さいね。


書込番号:17595738

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19件

2014/06/06 00:00(1年以上前)

モンスターケーブルさん
貴殿の書き込みを参考にさせていただき、貴殿の撮られた写真に感銘を受け私もX-A1を買って、非常に満足して子供の写真や、マイホームの写真を撮って楽しんでいます。

今回の貴殿の書き込みは、正直余りあるとます。

「解決済み」にされていますが、何が解決したんですか?
常識的に考えて、ホコリがしっかり取れていないならば直ぐに指摘すればいいんじゃないかと、それでも変わらないのであれば本社にでも言えばいいんじゃないかと思います。

貴殿は余りにも感情に任せてスレを立てすぎです。

そもそもこのスレからなんで逃げてるんですか?

自分自身、メーカーの技術者やってますが、どんなメーカーでも、アルバイトにお客様の大切な機械を触らせるようなバカなメーカーはないと思います。

こういう下らないことは某掲示板でやって下さい。

長文失礼しました。

書込番号:17596537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:1330件Goodアンサー獲得:75件

2014/06/06 18:09(1年以上前)

ピナピナ520さん 落ち着いて。
ココは単なるクチコミと言う場所ですから。価格コムでも削除しないで認めているんだから。
そう怒る事ではないんじゃないの……。
(私の評価では、モンスターケーブルさんは良くやっている。参考になっている。と思っています)

書込番号:17598543

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:19件

2014/06/06 18:50(1年以上前)

ノンフィルターさん
すみません…私はいたって冷静ですよ。
モンスターケーブルさんを否定しているわけでもありません。むしろ大変参考にさせてもらってます。

ただ、この書き込みに関してはスルーできなかっただけです。

先にも書きましたが、何も解決していないのに解決済みになってますし…。

出来ることならモンスターケーブルさんには今回の現象が最終的にどうなったのか教えて欲しいと思います。

書込番号:17598676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2014/06/06 23:49(1年以上前)

バイトであろうが正社員であろうが役付きであろうが
社長であろうが、一旦お客さんの前に立ったらそんなの関係ない。

ご自身は正社員になる前の試用期間中と後とで接客態度や真剣さを変えるタイプですか?
平から係長や課長や部長になると接客態度や真剣さ変えるタイプですか?

ご自身が例えもしそうだからといって、みんながそうなわけではないですよ。
バイトであろうが正社員であろうが役付きであろうが、仕事内容が同じなら
同じ賃金であって欲しいものですね。
それが公平だと思うな。

書込番号:17599730

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:344件Goodアンサー獲得:2件

2014/06/08 10:26(1年以上前)

そう言えば
モンスターペアレント、って
困った人達がいたなぁ。

書込番号:17604353

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:9700件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度4

2014/06/15 23:26(1年以上前)

当機種

皆さん、お騒がせしております。

タイトルがやや過激だったのかなあ・・・
最近は諦めの境地で、ゴミは気にせず使っていこうと思います。

「手のかかる子ほど可愛い」という言葉もありますし
X−A1の長所を大事にしていこうかと・・・

書込番号:17631155

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ62

返信30

お気に入りに追加

解決済
標準

一眼レフからの置き換え

2014/05/28 23:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A1 レンズキット

スレ主 shigu04さん
クチコミ投稿数:5件

初めて書き込みさせて頂きます。

今はペンタックスのK-xに16-45レンズとパンケーキを付け替えてずっと使っています。
今度イタリアやフランスを周遊する海外旅行に行くことになり、一眼は絶対持っていきたいんですが、重さに悩み中です。以前の海外旅行で、一度重さに負けてコンパクトデジカメだけを持って行ったら、帰って来て写した写真を見て後悔しました。詳しい事はわからないのですが、なんとなく浅いというか、コクやメリハリが無いというか……やはり一眼を持っていきたいです。

軽くしたいけど、今のK-xより画質は落としたくないと思っていろんなカメラを見ていて、気になっているのがフジのX−A1です。
センサーサイズがAPS-Cで、さらに広角が好きなので、キットのレンズが16mm始まりと、スペックを見たら欲しい条件は満たしているのですが、これはK-xの置き換えになるでしょうか?今より軽く、なおかつ『やはりK-x持ってくればよかった……』と思わない機種が欲しいのです。

もちろん個人の好みによる部分も大きいというのは判っています。
メーカーによる色味の違いがある、というのは理解しているつもりです。
プロではないですが、引き延ばして印刷原稿に使うこともあります。
他の機種のお勧めも含めて、ご意見を聞かせて頂ければ幸いです。

書込番号:17568122

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2014/05/28 23:58(1年以上前)

ペンタックスも色が鮮やかですが、フジも綺麗な色が出るので、置き換えも意外とアリなのだと思います。
ただ、ファインター付からファインダーレスは結構なストレスがでてくると思います。

お勧めは少し高くなりますが、X-E2レンズキットですかね。
それにヤフオクなどで50-230mmを付け足すと良いかと思います。
私はX-E1とA1を使っていますが、やはりファインダーがある方が日中の屋外とかでは使いやすいです。

書込番号:17568184

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:966件Goodアンサー獲得:31件

2014/05/29 00:00(1年以上前)

shigu04さん、はじめまして。

K-xの後継機のK-rと16-45mmを使っています。
旅用の軽量機の選択として、X-A1レンズキットは
なかなか良いチョイスではないでしょうか。
兄弟機のX-E1も同じく16mm始まりのズームのキットがありますね。

アスペクト比が4:3でも大丈夫であれば、
マイクロフォーサーズのGM1のキットも同じくらいの広角域からのズーム
がキットになっていてオススメです。
フォーサーズはAPS-Cよりもやや撮像素子が小さいですが、
GM1は、昔のフォーサーズに比べると、高感度にも強くなり
画質の差はそれほどでもないと思います。

ミラーレスは、アスペクト比1:1もやりやすく、
X-A1やGM1は、Wifi機能もあるので、いろいろと便利になっていますね。

書込番号:17568189

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:966件Goodアンサー獲得:31件

2014/05/29 00:02(1年以上前)

申し訳ありません、訂正です。

>兄弟機のX-E1も同じく16mm始まりのズームのキットがありますね。

X-E1とX-M1の名称を間違えました。
「兄弟機のX-M1」ですね。失礼いたしました。

書込番号:17568199

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:676件Goodアンサー獲得:34件

2014/05/29 00:47(1年以上前)

当機種
別機種
当機種

X-A1にXF18-55

K-5IIs にシグマ17-50/2.8

旅行には換算24mmが便利 XC16-50

shigu04さんこんばんは。
このX-A1は他のXシリーズと違って通常のベイヤーセンサーですので
ペンタ機から置き換えても違和感はないと思います。
発色もペンタ機と似ているようにも思いますし。

またキットのXC16-50も廉価な換算24mmスタートズームとして
異例にシャープで解像度も高く、手ぶれ補正も良く効くすぐれものです。
ファインダーにこだわらない、まったり旅行用にイチオシだと思います。

書込番号:17568358

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2014/05/29 06:59(1年以上前)

私もペンタックスの発色は大好きで、ブログでやり取りをしてきた仲間にも
ペンタックスを使う仲間は少なくないです。

ところで、FUJI機ですが、X-E1,E2 結構大きいです。旅カメラにはX20や他社ではマイクロフォーサーズを
お勧めしたいですが、画質を重視しておられるので、安価にということであれば、X-A1でしょうね。

X-A1の場合、ファインダーがないわけですが、コンデジを使っていて、その辺のストレスに言及しておられない
ことから、問題はないようですね? ところでペンタックスのK-Xは欠点であった、AFも早くなった機種ですが
X-A1は激しい動き物にはそれなりのスキルが求められますし、その辺は大丈夫でしょうか?

普通の被写体であれば、X-A1強くお勧めできると思います。チープな造りではありますが、画質は折り紙つきです。
もっともチープと言いましても、ペンタックスのKxとの比較であれば、無問題でしょう。
画質的には少し落ちますが、安価で高性能なレンズがそれっている、マイクロフォーサーズもいいですよ。
こちらフジ機のXC16-50にかんしてですが、これの性能の高さには驚いています。特に広角側の使いやすさは
特筆ものですね。
 いずれにせよ、もう少し、ご自身で調べた方が良いですね。結構X-A1にかんしては癖がありますので。
私個人としては、この機種、名機中の名機でしょう。(笑)上位機種の方が、黒潰れして、べったとした感じがありま
す。ユーザーに怒られますので、あまり詳しいことには言及しませんが、Xトランス機はかなりの使いこなしが求められま
す。ポートレートなどは、適しているように思います。総じて、フジ機はマニアックな機種が多く、癖も多いことを認識
する必要があります。その中でも、画質的にはこのX-A1が最も違和感の少ない機種となると思います。

書込番号:17568722

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件 FUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2014/05/29 07:04(1年以上前)

別機種

JPEG撮って出し



旅行等で携帯性を重視しておられるなら
高級?コンデジも選択肢の中に入れても良いのでは。
コンデジは写りが良くないというイメージを払拭して
くれます。

K-xを使われてるということですのでリコーペンタの
MX-1(チョットフジ機と混同しちゃいますが)は
いかがでしょうか。同じペンタなので操作性はもとより
カスタムイメージも、そして映りの良さもなかなかですよ。
http://kakaku.com/item/K0000489433/?lid=myp_favprd_itemview

書込番号:17568728

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22517件Goodアンサー獲得:743件

2014/05/29 07:11(1年以上前)

ありだと思います。

書込番号:17568738

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/05/29 07:40(1年以上前)

広角が24mm相当が好みなら、X-A1でいいのではないでしょうか。

書込番号:17568797

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2014/05/29 07:42(1年以上前)

買うなら今月中はキャッシュバックキャンペーンがあった気がします
(`・ω・´)キリッ

…吾輩が注文した(してしまった)XE1は対象外ですが(/ ̄∀ ̄)/

書込番号:17568801

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度4

2014/05/29 08:59(1年以上前)

shigu04さん、はじめまして。

ISO100-51200で最高1/6000秒のペンタックスK-50ボディが4万円台なので、これに
置き換えるだけで良いと思います。
http://kakaku.com/item/J0000009257/spec/

X-A1も良い機種ですが基準感度がISO200で、拡張ISO100ではRAWでは撮れない上に
ISO100は白飛びしやすく、動き物にやや弱いのでレフ機の完全な置き換えにはならない
んじゃないかと思います。

もちろん、動き物は滅多に撮らないというのであれば、X-A1もアリかなと思います。

書込番号:17568972

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3180件Goodアンサー獲得:16件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2014/05/29 09:12(1年以上前)

shigu04さん
はじめまして、

ヨーロッパのゴシックやロココの建造物を含む街並みは、撮り方によりフルサイズ換算の広角側24mmでも不足します。

いざとなれば何でも購入できますから、結局は一度も着ずに持ってかえってくる服や靴などが出ないように、
思い切り身軽に発ち、その分超広角を一本携行されることを薦めます。 24mmあればだいたいは足りますけど、
広角を好まれるということだし、ぼくならそうします。

X-A1 の絵は、肌をスベスベにする美肌化粧品効果が特徴で、木肌、光、色などにも作用して、
他のメーカーの絵とは、全てのテクスチャー表現で一線を引く形になります。

木肌はモダンで清潔と言うか、艶やかで締まった感触にに変身し、
光、特にハイライトやフレアーなどがは中原中也の「一つのメルヘン」のようにサラサラ、サラサラと流れ射し、
暗部は硬質で深く恐ろしげなイメージに強調されます。

色は水彩画のように淡く滲んで拡がる感じです。
とりわけプリントした時のインク表現で、これらが絵画的な、たいへん洒落た味になります。

それとISO 6400〜12800が躊躇なく使えるのは、撮影許可のある薄暗い教会内部などで絶対の強みでしょう。
ファインダー無いけど、チルトが付いてますから、いちいち腕を額まで上げたり中腰になって構える必要がなく、
必要ならうんと高い位置や低い位置からの自在が増し、他に荷物がある旅行では便利ですよ。

とてもいい選択だと思います。

書込番号:17569004

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:217件

2014/05/29 10:31(1年以上前)

XーA1で良いと思います。
レンズもよく使う画角で、軽量コンパクト、絞って使えば映りも問題無し。

電池の持ちが玉にきず^_^ですが

書込番号:17569166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 shigu04さん
クチコミ投稿数:5件

2014/05/29 17:06(1年以上前)

沢山のご意見ありがとうございます。
いろいろ勉強になって大変ありがたく思っています。

>kenta_fdm3さん

やはりファインダー付きはいいですね。
ファインダーを覗いてシャッターを切るという行為が好きなので、X-E2にも大変心惹かれるのですが、予算的に無理かな……と悩み中です。
液晶画面のみの撮影は日中が辛い、という話をよく目にしますが、撮影に支障をきたすほど見にくいものなのでしょうか?

>銀塩*istさん

同じペンタ使いさんのご意見ありがとうございます。
銀塩*istさんは、旅行などに出かける際K-rを置いてX-A1一台にしてもいいと思われますか?
マイクロフォーサーズ機もずっと気になって横目で見てはいたのですが、どうしてもセンサーサイズが気になって……。

>hidepontaroさん

ベイヤーセンサーというのが判らなかったので調べてみました。
今のK-x&16-46レンズにおいて、広角幅で使ったときに、周辺の偽色(?いつもキツイ紫の縁取りみたいなのが発生します)が気になっていて、新しい機種にすればそれもなくなるだろうか?という期待もあったのですが、このセンサーだと同じ?になってしまうのでしょうか?(X-M1などのセンサーの方が、それが押さえられる?)
貼って下さった画像を拝見したら、広角側の建物は偽色もなくとてもクリアですね!

>フォトアートさん

私もペンタックスの発色が気に入って、*ist DS〜K100Dと使ってきました。(色味だけに関しては、初代の方が好きかもしれません)
フィルム時代のコンパクト機ではフジが好きで、今回A1が気になった理由の一つでもあります。
ファインダーに関しては、(旅行以外で)動体を撮るときは、処分するわけではないのでK-xを使えば良いかな?と思っているのですが、他にも辛いシーンがあるレベルでしょうか?クセというのは、どういう所なのでしょう?
本体のチープさに関しては、画質とのトレードであればガワは気にしません。

>毎朝納豆さん

旅行は高級コンデジで乗り切る、というのも何度も考えて、リコーGR DIGITALやOLYMPUS XZ-1なども使ってきたのですが、やはりそれ一台では何か撮影してきた写真に納得出来ず、やはり自分は大きいセンサーが写す絵が好きなのかしら……と思い今に至ります。
APS-C級センサーを使用しているもっと高級デジカメならあるいは……とも思うのですが、さすがに予算的に厳しく、今回は候補から外しました。
MX-1も良さそうな機体だなとは思うのですが、1/1.7型 CMOSと28mm始まりなので、置き換えにはならないかな、と思っています。

書込番号:17570161

ナイスクチコミ!1


スレ主 shigu04さん
クチコミ投稿数:5件

2014/05/29 17:12(1年以上前)

>松永弾正さん

シンプルな後押しありがとうございます。

>じじかめさん

広角24mm(もっと広くてもいい)は必須なのですが、画質の方も気になります。

>ほら男爵さん

キャッシュバック!それも今早急に悩んでいる要因の一つです〜。
おかげでROM専だった掲示板に、初めて書き込むまでに。

>モンスターケーブルさん

重さに耐えかねてのミラーレスなので、K-50では意味が無くなってしまうのです……。
デジタルものなので、新しいボディには憧れるのですが……。

>南米猫又さん

24mmよりもっと広角側が欲しいというのは、私も常々思っています。
なので、いつかは超広角レンズも購入したいとずっと思っているのですが、超広角って、レンズ重いですよね……。体力と鑑みて、泣く泣く諦めています。
絵の特性に関しては、A1もなかなかよさげですね。心惹かれます。ファインダーがない分可動液晶ならではの優位性もあるのですね。

>天国の花火さん

バッテリーは確かに気になります。
画質で満足出来るのであれば、予備バッテリーを準備するのは吝かではないのですが。



最終的には好みの問題なのだろうなとは思うのですが、まだ判っていない事も多く、ご意見をお聞きしてみたいので、もうしばらく閉めずにおきます。(キャッシュバック期間が終わるまでは悩みそうです……(笑))
ファインダーの件に関しましては、写真を撮る行為や構図取りにはファインダーが好きで、出来ればあって欲しいですが、重さとのトレードで諦めてもしかたあるまいと思っている部分です。最近は、気合いを入れた旅行以外はOLYMPUS XZ-1を持ち歩いていたのですが、この機での液晶撮影は、それほど苦ではありませんでした。

書込番号:17570174

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2014/05/29 17:17(1年以上前)

スレ主様 横スレ失礼


モンスターケーブルさん

>基準感度がISO200で、拡張ISO100ではRAWでは撮れない上に
ISO100は白飛びしやすく

基準感度が200だったら、どういう問題があるのでしょうか?
最近の一眼は200からが多いですがよく見るのが100からが良いとする意味が良くわかりません。

画質的にすこぶる良好な機種に関して200は問題があり100ならは問題となる画質傾向の違いを
詳細に言及せずに、ただ悪いとしても、何の意味もないと思いますよ?

本当に100のある、機種の方が画質的に優れていますか?
優れているのなら、その根拠を示していただければと思います。(実効感度も考慮に入れてください)

マイクロなどの100からの機種を持っていますが、最近の機種をもってしても、Iso感度が100が優れていると
感じさせる機種は存在しませんが? 仮に存在したとしても、感覚的に近くできないのであれば意味がないはず。

個人のイメージやマニアックな追求よりも、ユーザーが求めていることを考慮する方が有益です。

書込番号:17570181

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2014/05/29 17:59(1年以上前)

スレ主 shigu04さん

>他にも辛いシーンがあるレベルでしょうか?クセというのは、どういう所なのでしょう?

この機種に関して最も気になる点から言いますと実効感度の違いでしょうか。それでもこの機種の高感度での画質の良さ
は驚愕ものですが、感度を倍にすればシャッター速度も倍と言う感じではなくほかの特性、例えばダイナミックレンジも
上がるなど、フジ機を使ってきた人以外は他機種とは違う使い勝手があります。

その他に関して私はほとんど気にならないのですが、いろいろと機能的に他機種と違う部分があります。
いろいろと、マニアックな使い方をする人にはX-E1がいいとか、動き物はどうだとか、いろいろ言う人も
いますが安価な低価格コンデジとは比べようもなく優れていて、中級機ならまだしも実質数万円(コンデジ並み)の価格
でクレーマーのごとき要求する内容はご自身のような人に誤解を招く要因となっていますので気にする必要はないかと思
います。

書込番号:17570304

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2014/05/29 20:17(1年以上前)

日中の液晶は…
日中、外でスマホの画面が見にくいのと同じかと…

XーA1にはホットシューがあるので
キマムラ中古でオリンパスVF1(34mm光学素通しファインダー)とか買ってみるのはいかがでしょう?
四角いのでお洒落かと…
ズーム連動も、情報類も表示されませんが、画角の予想は付きやすいと思います♪

…さて、XE1の届いてるコンビニに到着しました♪
取ってきま〜す o(▽≦*o)))

書込番号:17570724

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件 FUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2014/05/29 20:24(1年以上前)

shigu04さん
ご事情、お察しいたしました。
携帯性及び予算的なことを考えたらX-A1 レンズキットが
もっともご希望に即した機種かもしれませんね。
おそらくご自身でもある程度調べられてこの機種のスレに
質問されてることのようですから、要は背中を押して欲しい
ニュアンスなのかなと思った次第です。

まあ、ここはX-A1の板ですから多数の方はX-A1をお勧めされる
のを承知の上で敢えて比較検討機種を挙げさせてもらいます。
携帯性と価格的部分を考えて。

α NEX-6L パワーズームレンズキット
http://kakaku.com/item/K0000434047/
値段的にはX-A1の方がお手頃感がありますがNEX-6Lは
一応、ファインダーが使えますので。

どうかじっくり検討されて良いお買い物を。

書込番号:17570751

ナイスクチコミ!1


スレ主 shigu04さん
クチコミ投稿数:5件

2014/05/30 01:11(1年以上前)

いろいろなアドバイスありがとうございます。

>フォトアートさん

実効感度の違いというのは、どういう感触なのかよく判らないのですが、「せっかく高感度が使えるのに、思ったほどシャッター速度は上がらない」といった感じなのでしょうか。
いろいろと機能的に使い勝手が違う、というのは悩む所ですね。
使ってみないと判らない部分ですものね。

>ほら男爵さん

XE1良いですね−!うらやましいです!
日中液晶……以前のガラケーではよく見にくい思いをしましたが、スマホに変えてからあまりそう感じることがなくなったので、最近の液晶は見やすいものなのかと思っていました。普段持ち歩いているOLYMPUS XZ-1でも、気になったことがほとんどなかったのですが、XZ-1よりX-A1の視認性が落ちるようなら、ちょっと再考せねばと思います。
オリンパスの光学外付けファインダーは気になりますが、多分最初は喜んで使うような気がしますが、旅行中に他の荷物を持ってカバンから出し入れする事を考えると、つけたり外したりすることはないような気がするなあ……という感じです。

>毎朝納豆さん

ご指摘の通りα NEX-6Lも気になっておりました。
ただ、キットレンズの広角側がフジより若干頼りない(画質的に)と聞いていたので、A1に絞っておりました。実際の所どうなのでしょう?
背中を押されたいというのは確かですね(笑)。
もっと画質のいいカメラも、上を見れば切りがないのは判っているので、最低限「やっぱりK-x持ってくればよかった」と後悔することのない、今までより軽くて同画質(上ならよりいい)を望める機なら、すぐにでも乗り換えたい……と、皆様のご意見を拝聴したかった次第です。

ミラーレスの向き不向きは判りますので、旅行中は動体&動画&ファインダーに関しては、K-x以上(同等)を求めてはいません。
うううーん、悩みます(笑)。

書込番号:17572034

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:33件

2014/05/30 01:29(1年以上前)

shigu04さん、こんばんは。

PENTAXはK-7からですので、それ以前の機種のことはわかりませんが、現在はK-3(APS-C)をメインで使っています。そんな私ですが、先日ついに、X-A1でXマウントデビューしました(^^) これまでもフジの写りは好きで、ずっと欲しいとは思いつつも諸々の事情でなかなか踏み切れなかったのですが、今回のキャッシュバックで悩みに悩んだ末、行っちゃいました!(笑

>センサーサイズがAPS-Cで、さらに広角が好きなので、キットのレンズが16mm始まりと、スペックを見たら欲しい条件は満たしているのですが、これはK-xの置き換えになるでしょうか?

レフ機との使い勝手など違いはありますが、すでにご承知のようですしXZ-1でそれほど不自由はなかったとのことですから、じっくり撮る分には問題ないと思いますよ。操作系も他のフジ機より一般的でわかりやすいですし(不自由な点もありますが)、キットのXC16-50mmもなかなかの写りですので、少なくとも私は今のところ後悔はしていません(笑

>メーカーによる色味の違いがある、というのは理解しているつもりです。

フジを選ぶいちばんの理由は色ではないでしょうか。PENTAXも鮮やか傾向ですが、フジは更にバランスよくまとめられていると言いますか、撮って出しと高感度の満足度はいちばん高いです(^^)(RAWデータは、圧縮タイプが選べないのが残念) ただ、シャープネスやノイズリダクションなど、個人的に少し強いと感じますのでマイナスに設定するなど、只今、試行錯誤中ではありますが…

一つ気になる点はと言いますと、MF時に拡大表示した際、一時的ではありますが露出が拡大した部分に引っ張られてしまうのが、ちょっと使い勝手が悪いかなという印象です。あと、フォトアートさんの仰ってる「感度を倍にすればシャッター速度も倍と言う感じではなく」は、慣れるまで少し戸惑うかもしれません(^_^;

>プロではないですが、引き延ばして印刷原稿に使うこともあります。

もちろんサイズにもよりますが、データ的には全く問題ないはずですよ。と言いながら、出力もまだ試せていませんが…(^_^;

>他の機種のお勧めも含めて、ご意見を聞かせて頂ければ

機能的にワンランク上で価格も少し高くなりますが、SONYのα6000にはEVFもありますし、もしかするとX-A1よりshigu04さんの要求に応えてくれる、別の選択肢になり得るかもしれませんね(^^)
http://kakaku.com/item/K0000623255/


と、ダラダラと長くなってしまいましたが、フジの色に惹かれるのでしたら、リーズナブルで写りも良く、かつキャッシュバックキャンペーンをやっている今、思い切ってフジに行かれてはと思います!(^o^)

書込番号:17572071

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2014/05/30 06:52(1年以上前)

当機種

shigu04さん

>「思ったほどシャッター速度は上がらない」といった感じなのでしょうか。
思いの中で幾分か割り引くという感じでしょうか? 20パーセント?
しかし他機種よりはそれ以上に、高感度は劇強ですし、美しさも別物です。

問題なのはこの機種の色合いをどう感じるかでしょう。
とにかくハッキリ、綺麗に暗所でも写ってしまいます。
本当にびっくりしてしまいます。色合いを考えればフルサイズ機を凌駕するという
意見は少なくないですがあながち嘘ではないでしょうね。

個人的な意見として、今驚くほどコスパの高い、この機種の色合いを楽しまない手はありません。
例え癖や欠点があろうともです。

書込番号:17572395

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1110件Goodアンサー獲得:60件 楓の写真ブログ 

2014/05/30 08:03(1年以上前)

別機種

お早うございます。

ミラーレスでaps-cクラスの画質となるとレンズもそれなりに良いのを付ける。

そうなると、結構嵩張るんですよね。値段も張ります。
なら一眼レフにパンケーキレンズでいいじゃんと、私は思いました。FA43なんかは薄いですよ。DA70も良い。

コンパクトで画質良くとなるとミラーレスではなく、シグマのDPシリーズやソニーrx系ですかね。

個人的にはカバンの隅に入れておきたい時はdp2xを使っています。

書込番号:17572579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mhfgさん
クチコミ投稿数:1787件Goodアンサー獲得:32件

2014/05/30 14:48(1年以上前)

shigu04 さん ♪

こんにちわ^o^

初心者です^o^
"同じ視点"に立ててアドバイスができるか不安ですが(^◇^;)
あと一眼は家族所有の物を一度しか使ったことがありませんので、現在お使いのカメラとの比較はわからないです(^◇^;)

ですがX-A1は所有しているので少しでも参考になればと^o^

個人的にはX-A1のキットレンズのセットは結構ガサ張るかなと思います(^◇^;)
意外と大きいw
またボディは軽いですが、富士フィルムさんのレンズは大きく重いかも。。
※これは同時に所有する、マイクロフォーサーズ機のGX7とPM2と所有レンズからの視点^o^

ただし16-50、一本でご旅行に行かれるなら全く問題はないかなって思います^o^
キットレンズのF数は暗いですが、高感度に強いからなおさらだと思います♪
描写の素晴らしさは他のみなさんがお書きの通り、わたしもお気に入り♪

で、、わたしもイタリア、フランスは以前行きましたが、悲しいかなその時は全くカメラに興味がないときで(^◇^;)
でも今、カメラを趣味にして?
同じ場所にいくとしたらどうかなって考えます^o^
今ならきっとGX7と12-40を持って行きます^o^
あと望遠ズームの35-70あたりを増やしてかな♪
プラスで・・・X-A1が隙間に入れば(^◇^;)
以前行った記憶からだとベネツィアやローマなどの夜間外出したときのお写真を撮るなら?やっぱX-A1^o^
できたらキットレンズじゃなく、明るい単焦点あたり増やして^o^
※ホワイトのキットは少し暗いレンズですが、キット的にお勧めだったかなと思いました。。

またあまり記述がないけどX-A1のフラッシュは秀逸です♪
夜の街をそのままの光で撮るの良いし、フラッシュを使っても違和感がないんでとにかくX-A1の出番はあります♪
※ほんとにフラッシュ素晴らしいですよ^o^

じゃどっち〜(^◇^;)
ですよね(≧∇≦)

お勧めするのにGX7も捨てがたいんですよ(^◇^;)
予算は書かれてないんで書いてしまいますが、Panasonicさんの優秀なズームと組み合わせるとGX7もありだし、また動画がすごいんです^o^
これがわたしが今行くならGX7メインをお勧めする理由の一つかもです^o^
静止画と動画、どっちつかずになりがちですが・・・1台でまかなえる利便性、静止画との両立、これ非力なわたしには結構大切^o^

あんまり良いアドバイスにならないかもですが、ここら辺がわたしのお勧めです^o^
※GX7の発色はあっさり目ですがヨーロッパの町並みには?合う気がします^o^
また色味は正直いくらでもカスタマイズできます♪
いじらないで楽しめるX-A1は秀逸ですけど♪

あと付け足し♪

X-A1は素晴らしい描写です^o^
だけどできることが少ない中でも?
キラリと光る絵作りと引き換えに操作感も含めすごくクセかあります♪
結構、暴れん坊(^◇^;)
で、GX7はできることがたくさんありすぎだけど、シンプルに使えばイージー^o^

どうか良い選択を♪

※わたしより経験豊富な主さまに失礼致しました。。

書込番号:17573532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:4件

2014/05/30 19:34(1年以上前)

初めまして

ペンタK-x使ってました
レンズは純正のWレンズキットの他に35mm単焦点・シグマ18-250mmをメインで使っていましたが今はフジA1がメイン・・・と言うかK-xは手放してしまいました

画質に関してはA1がK-xに劣っていると感じた事は殆ど無いです
勿論、全ての面でA1が上まってるとは思いません
特にAF精度やスピードに関しては不満も有りますが出てくる絵がそれを帳消しにしてくれます
K-xプラス単焦点の絵も魅力的ですがA1プラスキットレンズでも私には十分でした

サイズに関しては元々、K-xがコンパクトなので大きな期待は出来ないかも

書込番号:17574326

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2014/05/30 22:19(1年以上前)

当機種

SRモードは何も考えずにサッと撮れる。

一番心配なのは

私たちの主観や懸念が実際にはスレ主さんには全く無問題で、むしろ誤解を生じさせる場合もある点です。

例えば、デジイチに関してある程度の経験がある人と、ビギナーの域の人が受ける印象は違うと思いますし、
使っている機種が、小受光素子で、ほとんど簡単に写せてしまう、いわゆる、バカちょんカメラのような
イージーで高機能なカメラを使っている人の意見は違うと思うんですよね。

 とりわけ、ペンタックスはある意味マニアックな機種で、この機種も画質を楽しむ傾向の強い機種で
それなりに、スキルを持った人がX-A1を使えば、簡単に普通に写せますよ? なんてことになるわけで
癖も糸瓜もないわけです。

 ところで、SRモードと言うのがありまして、これはマクロや風景、人物撮影など、かなり優秀なモードです。
個人的には他社(私の持っている、マイクロフォーサーズ機)よりも優秀で、ホワイトバランスも大変良いです。
いろいろといじって、はじめたばかりの人が言う意見と、それなりの件券を積んだ人の意見とは違いますし、
もしかしたら、私なんかが下手な意見を言うよりも、先入観なしに、この魅力的な機種を得そこなうことがないように
願うわけです。勿論、イージーなカメラは小受光素子にを積む機種には多く存在します。

書込番号:17575011

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2014/05/30 22:48(1年以上前)

こんばんは

>基準感度が200だったら、どういう問題があるのでしょうか?

私はみなさんのように知識を持ち合わせておりませんので、
あくまで独学でやってきた私の意見です。
間違いがあれば訂正していただければと思います。

撮像素子が受ける光の要素は絞り、シャッタースピード、感度
大きく分けるとこの3つと思います。

絞りはレンズに起因する要素で絶対的な数値
シャッタースピードは文字通り、制御が正確ならこれも絶対的な数値
すると、残りの要素は感度となります。

素子の良し悪しを感度といった数値を使っているものと思ってます。

つまり、暗い素子は感度100では使いにくく、200〜の使用とする。
感度100として使うには色の再現性が悪い。
高感度側の特性が悪くなるから素子のダイナミックレンジが5段分の場合、
感度6400まで使えるようにするのは200スタートとする。

もちろん、映像処理にも絡んでくる要素であることは承知ですが、
映像処理と素子の組み合わせはメーカーの腕の見せ所でもあり、
開発費のかかる部分とも言えるかと。

私の考えに対するご意見も頂きたいですが、
他の方のスレなので、荒れるようであれば、コメしませんので。
スレ主さま、荒れたら申しわけありません。

書込番号:17575139

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:33件

2014/05/30 23:17(1年以上前)

横レス、失礼すます m(_ _)m

フォトアートさん
>私たちの主観や懸念が実際にはスレ主さんには全く無問題で、むしろ誤解を生じさせる場合もある点です。

他のスレでも感じたことなのですが、色々と先回りしすぎではないでしょうか? 未然に防ぐことも場合によっては必要なことですが、この掲示板から得た情報を有効活用するもしないも本人次第で、仮に勘違いをしたり結果的に間違った選択をしたとしても、それも含めての掲示板利用ではないでしょうか。

フォトアートさんの心配はわからなくもないですが、ちょっと過保護かなと感じますし、さらには受け取り手を下に見ていると言いますか、初心者は無知なのだから誤解を招く可能性のある書き込みは排除しなくては… 極端な言い方ですが、そう聞こえてしまうのです(^_^;

確かに見ていてガッカリしたり気分が悪くなるような書き込みは少なからずありますが、あまり予防線を張りすぎると有用な情報まで得られなくなるのではないでしょうか。感じ方が立場で違うのも当たり前ですし、全ての立場の方を考慮しなくてはならないとしたらレスしづらくなりますね(^_^;

普段、あまりこの手のレスはしないのですが、ちょっと気になりましたので思わず…(笑) 失礼しましたm(_ _)m

書込番号:17575292

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2014/05/31 05:11(1年以上前)

 とむっちんさん

 まぁ、私自身が言及した、この機種の癖についてですが、実際には、さほど問題にならないように思い始めたのです。
どうも、発言が、スレ主さんによって誤解されているなぁと思う節もあり、自分が購入に至った経緯を振り返ってみます
と果たして、自分が述べていることはプラスになるだろうか、大いに懸念した次第です。あとはご自身が述べるとおり
ここの情報をどういう風に受け取るか、スレ主次第だということです。

>受け取り手を下に見ている

いや、私にはわかっていません。ただ予想できる点として、ペンタックスをお使いになられ、昔のistシリーズ
をお使いになられた経緯から、スキルはかなりお持ちのかたでしょう。その頃の機種はファインダーは大きく明るくMFは
非常に優れ、CCD特有の深みのある画質の得られる言わば名機です。今日の機種よりもイージーなカメラであるはずもない
です。
ですから下に見ているというよりは誤解を招く自分自身の発言を再度確認した感じでしょうか。そのころのマニアックな機種と今のいわば「ばかちょん」的カメラとは比べようもなくそれなりのスキルが必要です。

その中で、実際にはいとも簡単に克服できる問題を私は述べているのかもしれない、と思った次第です。

私自身の懸念も含めてスレ主さんへの情報だと思っています。過保護かどうかはやはり、それもスレ主さんが考えるで
しょう。

書込番号:17575936

ナイスクチコミ!1


スレ主 shigu04さん
クチコミ投稿数:5件

2014/06/04 10:07(1年以上前)

閉めるのが遅くなってしまい申し訳ありません。
たくさんのアドバイスありがとうございました。
八割方買いに行くつもりだったんですが、最終日に家庭でごたごたがあり、結局キャッシュバック最終日に買いに行くことが出来ませんでした。
さすがにキャッシュバック終了したすぐ後に購入する気にはなれず、とりあえず今回の旅行に携帯するには、もう間に合わないので見送ることにしました。
でも今のミラーレスが、画質でレフ機に大きく劣る物ではなく、条件によっては十分置き換えられるようだと判ったので、また機会があれば狙っていきたいと思っています。
発色にも大変惹かれますし、今もXーA1は魅力的な候補です。


>とむっちんさん
>フォトアートさん

いろいろなご意見に対する私の揺れへの配慮、ありがとうございました。
私が、もっと条件をしっかり提示することが出来ればよかったのですね。
初めての書き込みだったもので、気が回らず申し訳ありません。
あくまで<画質>面へのこだわりが(大きさ・重さに次ぐ)第一条件で、使い勝手や操作系に関しては、なんとか使いこなす方向で行こうと機種選別の時点から考えていました。それを記しておくべきでした。(格好良さやアーティスティックな写りに惹かれて、フィルム時代にはフェドやゾルキーなどを使っていたこともあるので、変わった操作系の物でも何とかなると思っています)
いろんな方向のご意見、ありがたく思っております。


>写真は光さん

一眼にパンケーキは、理想だとは思うのですが、いかんせん必須の広角レンズにパンケーキがない、というのが痛いです。
シグマのDPシリーズやソニーrxも憧れではありますが、値が恐ろしいのですよね……。


>mhfgさん

ヨーロッパの夜景をキレイに撮るのはやはり憧れですよね!
お話を聞いていて、センサーサイズにこだわり、マイクロフォーサーズを候補から外すのは勿体ないのかなあとも思いました。
今回は購入を見送ってしまったので、これからまたゆっくり作例などを吟味してみたいと思います。


>プニ吉君さん

K-xを手放してA1にした方がいる、というのは大変参考になりました。
もはや画質の善し悪しはぱっと分かるものではなく、レフ機の優位性、ミラーレスの特性など、どこを優先的にチェックするかという時代になっているのかな、と思わされました。


>りょうマーチさん

感度のお話も奥が深いですね。
私も感度にはいつも悩まされつつ、基本<シャッター速度が遅くなり、ぶれるくらいならあげていくか>という上限を設定したオートで使っているので、まだまだ勉強しなければいけないことが多いです。

書込番号:17590771

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2014/06/04 11:35(1年以上前)

こんにちは

常用感度は無理の無い設計から割り当てられるのもなので、
特殊な使い方(シャッタースピード1/4000では足りない)とか、
どうしても同じスペックをした機種を比べるときの要素で良いと思います。

また、100スタートが良いか200スタートが良いかも自由です。
結果、どっちが綺麗に撮れるか、ブレ無く撮れるか・・・なんですから、
店頭で触ってみて、店頭(室内)で撮って好みの絵を撮ってくれる機器で良いのです。

1/4000でISO200で足りないとき、ISO100では足りるとか。
(NDフィルタを入れればわざわざそういったことも必要ないのですが、
 話が長くなるので・・・)

>基本<シャッター速度が遅くなり、ぶれるくらいならあげていくか>という上限を設定したオート
購入するための選別ではなく、所有した機器の使い方なので、それで正解なんです。

書込番号:17590947

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

レリーズについて

2014/05/18 17:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット

クチコミ投稿数:36件

この機種を購入しようか検討中ですが、レリーズは使用可能ですか?また可能な場合、市販のネジ式レリーズは使えますか?宜しくお願いします。

書込番号:17529820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
okiomaさん
クチコミ投稿数:24863件Goodアンサー獲得:1696件

2014/05/18 17:23(1年以上前)

ここにある

http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/fujifilm_x_a1/accessories/

リモートレリーズ RR-90を使いましょう。

書込番号:17529893

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2014/05/18 18:10(1年以上前)

こんにちは♪

>市販のネジ式レリーズは使えますか?
残念ながら・・・レリーズボタンのところにねじ込むやつは使えません。
上位機種のE-1、E-2、Pro1なら使用可能です。

専用のケーブルレリーズは、okiomaさんのアドバイスの通りです♪

書込番号:17530086

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/05/18 20:13(1年以上前)

http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/fujifilm_x_a1/product_views/

こちらから上部をみると、シャッターにネジ穴は無いようです。
リモートレリーズ(RR-90)を使うようになっています。

http://fujifilmmall.jp/shop/g/g16394611/

書込番号:17530557

ナイスクチコミ!2


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/05/18 21:55(1年以上前)

タイマーで対応出来ないなら、レリーズを購入するしか無いですね。
花火大会もそとそろあるので。気が早い?

書込番号:17531017

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度4

2014/05/19 09:15(1年以上前)

RR-90って高いですよね。
他社用はケンコーから互換品が1200円くらいで安く出てるのに
X-A1/M1用はなぜか出てないのです。

と思ったら、X-M1のスレに互換品情報がありました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000009310/SortID=17018058/

書込番号:17532262

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:60件

2014/05/20 11:40(1年以上前)

Canon RS60-E3互換のが使えますよ
自分は知り合いからRS60-E3をいただいたので
それを利用していますが問題ありません
ケンコーやエツミの互換品なら1200円くらいであると思いますよ

書込番号:17535956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キヤンさん
クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:13件

2014/05/20 18:01(1年以上前)

スマホでできます。

書込番号:17536868

ナイスクチコミ!1


キヤンさん
クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:13件

2014/05/20 18:03(1年以上前)

すいません。間違えました。
フジではX-E2以降に発売されたのからできるようでした。
失礼しました。

書込番号:17536872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:33件

2014/05/20 19:48(1年以上前)

この機種の発売日はいつだったのでしょう(・_・?)ハテ

Canon RS60-E3互換のなら欲しいかな、捜しましたけどどうも違うかも。

あまり詳しくないので、教えていただけると嬉しいな。

んだば〜

書込番号:17537208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2014/05/24 09:20(1年以上前)

返信ありがとうございます。Canon RS60-E3互換のが使えるとのことですが、接続端子が違うような気がするんですが?もしよかったら写真アップ願います。宜しくお願いします。

書込番号:17550401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


BD-Rさん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:4件

2014/05/28 15:10(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

X-A1 microUSBと同じ?

X-E1 半分刺し

JJC MT-636とETSUMI電子リモートスイッチIIとケーブル

同じくmicroUSBのα6000はRR-90互換品では使用不可でした。

SAITAMA SEIBE 119さん

私はX-A1にJJC 赤外線リモコン搭載マルチタイマーコントローラーや、エツミの電子リモートスイッチIIと下記のケーブルで使ってますよ。
エツミとJJCのコントローラーとケーブルは他の方々のレポートのように、今のところSONYのマルチ端子機以外は問題なく使えてます。

・JJC 赤外線リモコン搭載 マルチタイマーコントローラー(JJC MT-636)
http://www.amazon.co.jp/STOK-MT-636s-%E8%B5%A4%E5%A4%96%E7%B7%9A%E3%83%AA%E3%83%A2%E3%82%B3%E3%83%B3%E6%90%AD%E8%BC%89-%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%83%81%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%BC%EF%BC%88JJC-MT-636%EF%BC%89%E3%80%90%E5%88%A5%E5%A3%B2%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB%E3%81%A7%E5%90%84%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC%E5%AF%BE%E5%BF%9C%E3%80%91/dp/B00HW79TC4/ref=sr_1_13?ie=UTF8&qid=1401255114&sr=8-13&keywords=%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%80%80%E3%83%AC%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA
 同等品? ETSUMI 撮影用品 マルチショットタイマーリモートスイッチ
http://www.amazon.co.jp/ETSUMI-%E6%92%AE%E5%BD%B1%E7%94%A8%E5%93%81-%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%83%81%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%B9%E3%82%A4%E3%83%83%E3%83%81-E-9508-E-6462/dp/B00BFQRHKY/ref=sr_1_14?ie=UTF8&qid=1401256094&sr=8-14&keywords=%E3%82%A8%E3%83%84%E3%83%9F%E3%80%80%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%80%80%E3%83%AC%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA

・ETSUMI 撮影用品 電子リモートスイッチII
http://www.amazon.co.jp/%E3%80%90Amazon-co-jp%E9%99%90%E5%AE%9A%E3%80%91ETSUMI-%E6%92%AE%E5%BD%B1%E7%94%A8%E5%93%81-%E9%9B%BB%E5%AD%90%E3%83%AA%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%B9%E3%82%A4%E3%83%83%E3%83%81II-Nikon%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%82%B5%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%9F%E3%83%8A%E3%83%AB%E5%AF%BE%E5%BF%9C-ETM-83530/dp/B00IJ0NX34/ref=sr_1_10?ie=UTF8&qid=1401255565&sr=8-10&keywords=%E3%82%A8%E3%83%84%E3%83%9F%E3%80%80%E3%83%AC%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA

X-A1にJJC リモートコントローラー用ケーブル(JJC Cable R for FUJIFILM F3)
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%AA%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%BC%E7%94%A8-%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB-%EF%BC%88JJC-Cable-FUJIFILM/dp/B00HW3K08A/ref=sr_1_3?ie=UTF8&qid=1401254819&sr=8-3&keywords=X-A1+JJC
このケーブルはX-T1/X-M1/X-E2/ X-A1/ XQ1に使えます。

X-E1にはCanon RS60-E3互換品と同じ端子の JJC リモートコントローラー用ケーブル
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%AA%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%BC%E7%94%A8-%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB-%EF%BC%88JJC-Cable-%E3%83%9A%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%EF%BC%89/dp/B00HW26B16/ref=pd_cp_ph_2
を使用、このケーブルはX-T1とX-E2にも使えます。

書込番号:17566306

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 ボディカラーはどれにしましたか?

2014/05/16 08:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット

クチコミ投稿数:74件

カタログ見てブラウンは一番しっくりしましたが、販売店で実機をみたら革の模様、液晶周りのシルバーの質感がどうしても好きになれず悩んでいるところです。
皆さんさんはどのカラーを選んだでしょうか?使っていての感想をお聞かせください!

書込番号:17520357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:217件

2014/05/16 10:21(1年以上前)

店舗で見比べしてブラウンを注文しました。
M1やE2と比べ色合いが明るめで少し残念ではありましたが、好みもあるので^_^

書込番号:17520601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:33件

2014/05/16 10:25(1年以上前)

別機種

ワタシハこの色で

六甲日和さん はじめまして

自分は↑の色にして、M1をあとで買ったのですが多少色違いでした。

黒が良いかと思います。

他の富士機をみてそう思います。  です

書込番号:17520613

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/05/16 19:18(1年以上前)

普通にシルバーです〜(^^
とりあえず・・・


書込番号:17521993

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2014/05/16 20:05(1年以上前)

別機種

私もブラウンを買いそうになりましたが、モックを手に持ってみたら背面の液晶周りが「チョット」なので、無難なシルバーにしてしまいました。
今でもブラウンの前姿を見ると、後ろ髪を引かれます(^_^;)

書込番号:17522160

ナイスクチコミ!2


momopapaさん
クチコミ投稿数:3838件Goodアンサー獲得:19件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5 旅と写真 

2014/05/16 21:57(1年以上前)

別機種

無難なのはシルバー
精悍なのはブラック!?

似たものが複数あれば、
ブラウンもお洒落で良い。。

書込番号:17522645

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度4

2014/05/16 23:43(1年以上前)

機種不明

黒ボディ(海外モデル)

南米猫又さんがお持ちの黒ボディが欲しかったのですが国内販売がないので
かえるまたさんと同じシルバーを買いました。

A1のシルバーで撮ってると「テカテカ光ったカメラですねぇ」とニコ爺さん達に
冷やかされますが慣れっこになりました。要するに慣れの問題です。

書込番号:17523152

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度4

2014/05/17 00:03(1年以上前)

機種不明

X-A1 貼り革キット

X−A1/M1貼り革キットなるものがあるのを思い出しました。
http://aki-asahi.com/store/html/XM-1/Leather/XM1_LeatherKit.html

書込番号:17523230

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2014/05/17 00:52(1年以上前)

横レス失礼します<(_ _)>

モンスターケーブルさん
>A1のシルバーで撮ってると「テカテカ光ったカメラですねぇ」とニコ爺さん達に
>冷やかされますが慣れっこになりました。要するに慣れの問題です。

そんなときは、そのニコ爺に教えてあげましょう。
「Nikonにも、FujiのX100を参考にしたDfがあるでしょ(^_^)v」
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/interview/20131213_626315.html

モンスターケーブルさんのリンク先の「キャメル(牛本革)」と「チェリーウッド(天然木)」が気になります。
良い情報ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:17523378

ナイスクチコミ!1


mhfgさん
クチコミ投稿数:1787件Goodアンサー獲得:32件

2014/05/17 20:39(1年以上前)

機種不明

こんばんわ♪

わたしはブラックのカメラが好きですが、モンスターケーブル さんが書かれた様に海外モデルにしか無いようなので諦めて(^◇^;)

しかしレッドいいです♪
レッドしか無い!と思い込みを強くして、ひたすらひたすらレッドが値下がりするのを待ちました^o^

今ではとてもお気に入りです♪

書込番号:17526409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:548件Goodアンサー獲得:12件

2014/06/09 10:33(1年以上前)

mhfgさん

レッドいいですねえ
僕は発表時からレッドに一目惚れしてたのですが、Amazon特価に負けてホワイトに浮気してしまいました
でもレッドにまだ心残りが…
基本的に赤いカメラ好きなんですよねえ

ストラップはどこのやつですか?
差し支えなければ教えてください

書込番号:17607960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ37

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

X−A1かOM−Dか

2014/05/15 16:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット

皆様に質問です。
X−A1とOM−D(EM−5、EM−10)ではどちらのデザインが好みでしょうか??

書込番号:17518088

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:741件Goodアンサー獲得:29件

2014/05/15 16:39(1年以上前)

@ OM-D EM-10です
レンズキットのコンパクトさもいい。

A OM-D EM-5なら
レンズキットが大きくても
12−50にバッテリーなしのグリップが
一番しっくり来る。

B X ーA1とXーM1は差が分からん。
ただあれにファインダーがあればと思う。

書込番号:17518118

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22517件Goodアンサー獲得:743件

2014/05/15 18:52(1年以上前)

OMーD。
理由。
銀塩時代のOMシリーズから写真に入ってるので。

書込番号:17518461

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度4

2014/05/15 19:11(1年以上前)

機種不明
機種不明

X-A1 にオリの15mmF8がスッポリ入っちゃった!

X−A1と比較するならE-PL6でしょ。
Wズームキットで価格もほぼ同じ。稼動液晶も同じ。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000011723_J0000001564_J0000008195_J0000010872

ところで、X-A1にオリのパンケーキ15mm F8がスッポリ入っちゃった!
フランジバックは、マイクロ4/3が19.3mm、富士Xが17.7mmと、その差1.6mm
X-A1の方がセンサーが大きいので周囲がケラれるけど、一応写ったよ。
ちなみにX-A1+オリ15mmF8だと35mm換算23mm F8になるよん。

書込番号:17518530

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度4

2014/05/15 19:30(1年以上前)

当機種

X-A1+オリ15mm F8 マクロモード(被写体まで約30cm)

X-A1+オリ15mmF8で写してみたら、ちょい甘かった。
フランジバックの差 1.6mmを埋めたら、クッキリと写るのかな?
誰か試した人いませんか?

書込番号:17518598

ナイスクチコミ!3


mhfgさん
クチコミ投稿数:1787件Goodアンサー獲得:32件

2014/05/15 19:36(1年以上前)

こんばんわ♪

>どちらのデザインが好みでしょうか??

単純にデザインの好みをなら^o^

圧倒的にX-A1です♪
※わたしはですよ、もちろん(^o^)/

でもなんでどちらが好みですか?の質問なんでしょう(^◇^;)

SUPER★LINER さん はどちらがお好みですか^o^

書込番号:17518623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/05/15 20:36(1年以上前)

モンスターケーブルさん

受光素子を傷つけないように・・・気を付けてくださいね。
しかし、パンケーキ渋いなぁ。 シグマが出すXマウントにパンケーキ出してくれないかなぁ。

スレ主様 横スレ失礼。  デザインはレンズしだいでしょうか? パンケーキが似合うのはX-A1でしょうね。
特にライカのズマロンなんて素晴らしすぎて・・

書込番号:17518842

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/05/15 20:43(1年以上前)

>シグマが出すXマウント

シグマが出すXマウント用レンズに訂正

書込番号:17518868

ナイスクチコミ!1


キヤンさん
クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:13件

2014/05/15 20:52(1年以上前)

X-A1の落ち着いた雰囲気がいいです。
OM系は電源スイッチが右手で操作しにくいデザインなのでストレスです。

書込番号:17518916

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度4

2014/05/15 21:25(1年以上前)

富士フイルムもボディキャップレンズX-MOUNT FILTER IN CAP LENS 24mm F8を
発売する鴨です。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20140213_635061.html

X-A1に雰囲気がちょっと似てるカメラ
http://yanivberman.com/tag/35mm/

書込番号:17519074

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2014/05/15 22:58(1年以上前)

皆様ご意見ありがとうございます。
X−A1、OM−D、どっちも魅力的でいいですよね〜♪
でも両方は買えないので、どっちを買うか考えたときに答えが出なくて…(笑)

アットホームペンギンさん
X−A1にファインダーほしいですよね!!
構えたときにカッコよく見えるし〜(笑)

松永弾正さん
OM−Dはフィルムカメラみたいでいい味ありますよね〜

モンスターケーブルさん
>ところで、X-A1にオリのパンケーキ15mm F8がスッポリ入っちゃった!
こんなことってあるんですね〜(笑) カメラ屋で他のレンズも入るか挑戦してみようかな…

mhfgさん
僕はどちらかというとOM−D… いや、XA−1もイイ…
どちらも魅力的過ぎて困ってます!(◎д◎

フォトアートさん
>デザインはレンズしだいでしょうか?
確かに!! 今やっと気づきました!(ノ゚ο゚)ノ

キヤンさん
操作性も考慮しないといけませんよね〜
情報ありがとうございます♪

書込番号:17519536

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22517件Goodアンサー獲得:743件

2014/05/15 23:18(1年以上前)

電源スイッチですが…OMーD EーM1は背面から見て左肩上なんで右手は難しいですね。
ただ、EーM5とEーM10は背面から見て右下…グリップしたときに親指でON&OFFできますよ。

書込番号:17519607

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/05/16 00:05(1年以上前)

デザイン的には圧倒的にX‐A1の方がまし

まあX‐A1も全くほめられたデザインではないけども…
・・・(;´Д`)

書込番号:17519754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/05/16 00:08(1年以上前)


だけど好みだけで言うならOM‐Dのデザイナーはいい仕事してると思う♪

書込番号:17519771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mhfgさん
クチコミ投稿数:1787件Goodアンサー獲得:32件

2014/05/16 00:20(1年以上前)

どちらかを買う予定なんですね^o^

じゃOLYMPUSさんじゃないかな♪

レンズの豊富さとかEVFのある無しはかなり大きいですよね^o^

鉄道のお写真なら特にかなと思います^o^
カメラの万能性・発展性とかで♪

しかしX-A1の色にも素晴らしいものがある。。
悩ましいですね♪
AF自体は富士フィルムさんのXC16-50?でしたか?使ってみて評判ほど遅いとは思わないし、むしろ速いですよ^o^
ただOLYMPUSさんの12-40とかはめっちゃ速くかなり正確ですよ♪

おやすみなさい♪

書込番号:17519805 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/05/16 00:52(1年以上前)

てか16−50はめちゃいい♪

X−E1につけてます

書込番号:17519884

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/05/16 11:41(1年以上前)

デザインはともかく、ファインダー(EVF)で撮影したいと思っています。

書込番号:17520808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2014/05/16 23:01(1年以上前)

皆様コメントありがとうございます!

松永弾正さん
ていねいなご教授ありがとうございます!
でもEM−1は予算的にちょっとキビシイですかね…(笑)

あふろべなと〜るさん
OM−Dのデザイナーってどなたなのですか???
16−50ってAF結構速いんですね(驚)

mhfgさん
確かに富士フィルムはレンズバリエーション少ないですよね〜
その点オリンパスは他のメーカーでも互換性あるし…
やっぱりOM−Dですかね〜 (笑)
鉄道撮るときファインダーあったほうがいいし…

じじかめさん
なるほど!!

書込番号:17522976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/05/17 02:42(1年以上前)

デザイナーが誰かは興味ないですが
うまくまとめてるなああと思いますよ♪

インダストリアルデザインとしての志的には底辺のデザインとしか思わないけども(笑)

16−50のAFは速くはないと思う…
個人的にAFの速さはあまり気にしてないので(笑)

書込番号:17523574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:33件

2014/05/17 07:54(1年以上前)

>X−A1とOM−D(EM−5、EM−10)ではどちらのデザインが好みでしょうか??

単純に外観のデザインということですと、断然、X-A1(X-M1)ですね!(^o^) 個人的にOMのデザインはホント秀逸だと思っているのですが、ことOM-Dに関しては似て非なるもの… どうしてもチープに感じてしまうのです(^_^;(特にグレイッシュなシルバー) そんな中、E-M1は中身も外観もなかなかですので懐に余裕があれば欲しいのですが、候補外でしたね。ちなみにオリで今いちばん欲しいのはE-P5です。

X-A1(X-M1)が手放しで褒められるというわけではありませんが、クラシカルを主張していたこれまでのフジ機とは別路線と言いますか、プラスチックボディにそれほどチープさは感じませんし、操作系も一般的なデジカメ寄りになりシリーズ初のチルト液晶搭載など、個人的にこれまで馴染めなかった諸々からの脱却が感じられ、手にとったときに欲しいと思った初めてのXシリーズでした(^^)(実は先日、買っちゃいました…笑)

余談ですが、個人的な要望としては、X-A1(X-M1)のサイズでX-E2寄りの上級モデルを出してほしいなと思っています。マグボディ(堅牢性強化)や外部EVFへの対応、電子水準器搭載や操作系のブラッシュアップ・カスタマイズ強化など、今後に期待している機種なんですよねぇ(^^)

書込番号:17523971

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2014/05/20 19:26(1年以上前)

あふろべなと〜るさん とむっちんさん
コメントありがとうございます!
>外部EVFへの対応、電子水準器搭載や操作系のブラッシュアップ・カスタマイズ強化など、今後に期待している機種なんですよねぇ(^^)

ほんと、そうしてほしいですよね〜

書込番号:17537140

ナイスクチコミ!1


mhfgさん
クチコミ投稿数:1787件Goodアンサー獲得:32件

2014/05/26 17:16(1年以上前)

SUPER★LINER さん ♪

GAありりん^o^

でも・・・GAを頂いけるようなこと書いてない(^◇^;)

ところでどっちか決まったんですか^o^
すでにCanonさんお使いじゃないんですか?

書込番号:17559120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2014/05/28 15:57(1年以上前)

mhfgさん
やっぱりOMーDですね!!
近いうち購入する予定です♪
(カネがなぁ…)

書込番号:17566406

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットを新規書き込みFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット
富士フイルム

FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年11月23日

FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <449

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング