FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット [レッド] FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット [シルバー] FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット [ブラウン]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1650万画素(総画素)/1630万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:280g FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット の後に発売された製品FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットとFUJIFILM X-A2 ダブルズームレンズキットを比較する

FUJIFILM X-A2 ダブルズームレンズキット
FUJIFILM X-A2 ダブルズームレンズキットFUJIFILM X-A2 ダブルズームレンズキットFUJIFILM X-A2 ダブルズームレンズキット

FUJIFILM X-A2 ダブルズームレンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年 2月26日

タイプ:ミラーレス 画素数:1650万画素(総画素)/1630万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:300g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの価格比較
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの買取価格
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの純正オプション
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのレビュー
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオークション

FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット富士フイルム

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2013年11月23日

  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの価格比較
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの買取価格
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの純正オプション
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのレビュー
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオークション

FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

(7692件)
RSS

このページのスレッド一覧(全34スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットを新規書き込みFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ26

返信24

お気に入りに追加

標準

XF14mmと発売記念レンズポーチ

2014/01/18 00:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A1 プレミアムホワイトボックス

クチコミ投稿数:400件 FUJIFILM X-A1 プレミアムホワイトボックスの満足度4 エアな日々☆ 
当機種
当機種
当機種
当機種

初ショット

XF14mmでレンズポーチ

レンズポーチとXF14mm純正ラッピングクロス

日付が変わってしまったので昨日になりますが、
念願のXF14mmF2.8Rを入手しました^^

帰り道にちょっと試し撮り。
さすがにXFシリーズです。
XCシリーズより作り込みが良く撮る気にさせてくれます。

これで来るべき新機種X-T1?への布石か‥

家に帰ると何やらもっこりした封筒がとどいていて、
すっかり忘れていた「X-A1発売記念キャンペーン」のレンズポーチでした。

来週は旅行へ行くので両者活躍してくれそうです^^

キャッシュバックはまだ?

書込番号:17083877

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/01/18 19:51(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。撮影をお楽しみください。

>キャッシュバックはまだ?

メーカーに聞いてみるとか・・・

書込番号:17086702

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:400件 FUJIFILM X-A1 プレミアムホワイトボックスの満足度4 エアな日々☆ 

2014/01/19 20:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

今朝の雪

中央アルプスの夕焼け

じじかめさん

ありがとうございます。
14mmということで使いこなせるか不安でしたが広角特有のクセもそれほど気にならず、満足しています^^

 キャッシュバックは昨日、ようやくの為替証書で到着しました。
明日、換金してきます^^

書込番号:17090857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件 FUJIFILM X-A1 プレミアムホワイトボックスのオーナーFUJIFILM X-A1 プレミアムホワイトボックスの満足度5

2014/01/20 10:14(1年以上前)

素敵な写真ですね。
私も購入したてでキャシュバックはまだかなぁ?

書込番号:17092505

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:400件 FUJIFILM X-A1 プレミアムホワイトボックスの満足度4 エアな日々☆ 

2014/01/20 21:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ハイブリッド機関車 〜南松本

重連で

のらリスちっぷさん

 お褒めいただき恐縮です^^ありがとうございます。

レンズポーチもキャッシュバックも忘れた頃にやってきました。

ちなみに、わたしのフジ歴は
写ルンです⇒F710⇒F31fd⇒チェキ⇒X-A1⇒?です

書込番号:17094427

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件 FUJIFILM X-A1 プレミアムホワイトボックスのオーナーFUJIFILM X-A1 プレミアムホワイトボックスの満足度5

2014/01/22 12:42(1年以上前)

藤村の軌跡さん変事遅れました。
ハイブリッド機関車いいですね。
あっ私もフジ暦の最初は写ルンですでした。

書込番号:17099949

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:400件 FUJIFILM X-A1 プレミアムホワイトボックスの満足度4 エアな日々☆ 

2014/01/23 22:47(1年以上前)

当機種

中央アルプスを飯田線の踏切より望む

のらリスちっぷさんへ

 ハイブリッド機関車は南松本駅で3年ぶりにであいました。
最近マジでフジの新機種が気になり出しました。

書込番号:17105626

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件 FUJIFILM X-A1 プレミアムホワイトボックスのオーナーFUJIFILM X-A1 プレミアムホワイトボックスの満足度5

2014/01/25 17:54(1年以上前)

当機種

スカイツリー

藤村の軌跡さんへ
飯田線の踏切素敵ですね。
先日スカイツリーに行った時の写真です。
スカイツリーから撮影したスカイツリー。

書込番号:17112077

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:400件 FUJIFILM X-A1 プレミアムホワイトボックスの満足度4 エアな日々☆ 

2014/01/28 22:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

手前の電線にピントが‥>_<

東京駅にて

津軽のストーブ列車

のらリスちっぷすさんへ

 いいですね〜
わたしもいつかはスカイツリーに上ってみたいです。

書込番号:17124958

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件 FUJIFILM X-A1 プレミアムホワイトボックスのオーナーFUJIFILM X-A1 プレミアムホワイトボックスの満足度5

2014/01/29 19:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

スカイツリー

浅草寺

羽田空港

藤村の軌跡さんへ
電柱は確かによくピントが合いますね。
いやーストーブ列車もいいですね。
スカイツリーは凄い人でした。
写真はスカイツリーと浅草寺と羽田空港(ISO-3200)です。

書込番号:17128205

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:400件 FUJIFILM X-A1 プレミアムホワイトボックスの満足度4 エアな日々☆ 

2014/02/01 14:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

青森駅前のイベント会場

ホテルより青森駅を望む

津軽半島北端の駅より

のらリスちっぷさん

 最近かぜ気味でPCをたちあげるのがおっくうになっていたので返信が遅くなりました<(_ _)>
スカイツリーは東京の新しいシンボルですから大人気のようですね。
先週末は「上野発の夜行れ〜しゃっ♪」で青森まで行ってきました。
青森での1日目はXF14mmオンリーでの撮影となりました。

書込番号:17138939

ナイスクチコミ!1


GAMMOさん
クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:14件

2014/02/01 16:56(1年以上前)

 1/5 購入、翌日送付したのが、昨日午後に
郵便為替が届きました。週明けに換金します。

 今日、ハイキングから帰宅したら、郵便受けに
モッコリとした封筒が・・ レンズポーチでした。

 白と黒のチェックが洒落ています。これまでは
500mlペットボトル用の巾着袋(¥100)を
使ってましたが、望遠本体は納まっても、フードが
太くて入らず、袋の底マウント部外側にはめてました。
さすが専用ポーチで、ゆったりと納まります。ただ、
超小型のバッグにWキットを入れているので、袋の
頭がいささか窮屈になりました。

 X−T1イベントには、早々に申し込みましたが
応募者への案内メールとかは、来ないんですかね。
来場者への冊子プレゼントだけなのかな。

書込番号:17139445

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:400件 FUJIFILM X-A1 プレミアムホワイトボックスの満足度4 エアな日々☆ 

2014/02/01 21:10(1年以上前)

当機種

ジャンクで入手したFUJICA

GAMMO さん
 キャッシュバック&レンズポーチのご到着おめでとうございます☆
わたしはポーチが届く前はカメラ雑誌「CAPA」の付録のラッピングクロスに包んでいました。
普段は雑誌などあまり購入しないんですが‥
おまけに釣られました^^
チェックのポーチもよさげですね。

 X-T1 イベントはわたしも申込みしましたが
他に予定が入ってしまい行けなくなってしまいました>_<
そういえば案内のメール等、来ないですね。

書込番号:17140467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件 FUJIFILM X-A1 プレミアムホワイトボックスのオーナーFUJIFILM X-A1 プレミアムホワイトボックスの満足度5

2014/02/03 12:32(1年以上前)

藤村の軌跡さん
青森いいですね。
しかし寒そう!!!
あっ、やっとポーチが届きました。
後はキャッシュバックだけだぁ〜♪

GAMMOさん始めまして。
案内のメール届きませんね…

書込番号:17147167

ナイスクチコミ!1


GAMMOさん
クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:14件

2014/02/03 14:25(1年以上前)

 富士フイルム「X」新製品イベント事前予約登録完了のご連絡

つい今し方、メールが届きました。

受付窓口で名前を確認する・・とのこと。

当日のハイキングには、X−A1セットを持って行くか・・

ゴール大会で景品もあるようなので、Dバックも要るし。

書込番号:17147499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件 FUJIFILM X-A1 プレミアムホワイトボックスのオーナーFUJIFILM X-A1 プレミアムホワイトボックスの満足度5

2014/02/03 19:57(1年以上前)

当機種
当機種

春よ来い。

戦うカンガルー。

メール案内届きましたか。よかったですね。

動物を撮影しました。

書込番号:17148445

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:400件 FUJIFILM X-A1 プレミアムホワイトボックスの満足度4 エアな日々☆ 

2014/02/03 21:40(1年以上前)

当機種

盛岡駅にて秋田から来たスーパーこまちと、うやうやうやうや〜するはやぶさ

のらリスちっぷさん
 青森は思ったより雪が少なかったですが
津軽半島は吹雪いて体温がもってかれちゃいます>_<

戦うカンガルーと、なんか気持ちよさげな2匹もいますね^^

書込番号:17148935

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件 FUJIFILM X-A1 プレミアムホワイトボックスのオーナーFUJIFILM X-A1 プレミアムホワイトボックスの満足度5

2014/02/07 12:39(1年以上前)

津軽半島は物凄く寒そうですね!!
風邪など引かないよう気をつけて下さい。
鉄道写真は心が和みます。

書込番号:17161805

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:400件 FUJIFILM X-A1 プレミアムホワイトボックスの満足度4 エアな日々☆ 

2014/02/10 21:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

古民家料理屋の豆炭あんか

大町の吟醸酒のみくらべ

存続危機のヤナバスキー場前駅(臨時駅)より青木湖を望む

のらリスちっぷさん

 青森から帰ってから見事に風邪をひきました>_<
今は治りましたが^^
性懲りもなく週末はまた寒いところへ行ってしまいました。

書込番号:17175388

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件 FUJIFILM X-A1 プレミアムホワイトボックスのオーナーFUJIFILM X-A1 プレミアムホワイトボックスの満足度5

2014/02/11 12:22(1年以上前)

藤村の軌跡さん
風邪ですか?お大事に。
しかし今年の冬は寒いですね!!

書込番号:17177604

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:400件 FUJIFILM X-A1 プレミアムホワイトボックスの満足度4 エアな日々☆ 

2014/02/12 23:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

木曽御嶽

九蔵峠で開田高原を写生する画家

のらリスちっぷさん

 ご心配いただきありがとうございます。
ここのところ寒さは厳しいですがまとまった雪も降ってようやく冬景色の醍醐味の本番です。

書込番号:17184341

ナイスクチコミ!1


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ32

返信14

お気に入りに追加

標準

高感度の低ノイズはすごいですね

2014/01/16 23:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット

スレ主 玄祥さん
クチコミ投稿数:242件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度4

私の場合、カメラの選定理由の第一が高感度耐性です。
先日終了しましたキャンペーンに便乗してこの機種を買ったのも
海外サイトででの比較画像を見て富士の昨今の高感度耐性に感心
したからです。
とはいえ、手持ちの一眼レフとの比較をやってみたくキャノン
EOS5DマークUという4年前に当時25万円で買った機種とISO3200
で撮り比べて圧巻。この機種5D2を上回る高感度耐性でした。
4年の技術の進歩はすごい、たかが5万円のミラーレスが
25万円で買った4年前の機種を追い越すとは悲しいやら嬉しいやら。

富士のカメラは10年ぶりの購入でしたが想定以上の出来でした。
コンデジにはない撮像素子の大きさが余裕の高感度耐性をもた
らしていると思います。ミラーレスには全く興味なかったです
がこれだけの画質をたたき出せすミラーレス、やっぱり旬なの
でしょうか。

書込番号:17080447

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2014/01/16 23:39(1年以上前)

実行感度が違うって話もあるので、一概に比べられないとは思っていますが、それを考慮してもAPS-Cにも関わらず非常にノイズレスですよね。

また、付属のダブルズームのレンズが非常によく写るのでびっくりしています。

価格考えるとものすごくお買い得ですね。

書込番号:17080470

ナイスクチコミ!3


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2014/01/17 06:54(1年以上前)

実行感度が違うってことは数字てに鯖読み、上げ底ってこと?

書込番号:17080991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/01/17 07:35(1年以上前)

http://digicame-info.com/2013/10/x-a1-3.html


こんな情報もありました。

書込番号:17081053

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2014/01/17 09:51(1年以上前)

http://dslr-check.at.webry.info/201212/article_5.html
こんな検証を以前みたことがあったのを思い出しました。
(リンク先のHPの管理者の方、勝手にリンクしてすいません)

X-E1とX-A1が同じ傾向かどうかは私も検証していないのですが、恐らく同じ会社だけに傾向は一緒なのではないかと思います。
今度、私も手持ちのカメラで検証してみようと思います。

ただ、感度は特に規定があるわけではないとの書き込みも以前読んだ気がしますので、フジも狙って上げ底にしているのではないのでしょう。

書込番号:17081307

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/17 22:36(1年以上前)

実行感度が低いのは、初めて知りました。
セコイことするんですね。
少し購入も考えていただけに残念です。

書込番号:17083463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2014/01/17 23:44(1年以上前)

実効感度が低いのがいやなら買うな

書込番号:17083775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2014/01/18 08:59(1年以上前)

大手の会社も上げ底だから右に倣えでごまかし三昧。
産地偽るのと同レベルの詐欺商法かなと燃料投下してみる

書込番号:17084612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/01/19 11:46(1年以上前)

>ごまかし三昧

なにを根拠にそのように述べておられますか?

ごまかしている理由を具体的に教えていただければ幸いです。

書込番号:17089064

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:12件

2014/01/22 21:07(1年以上前)

まあまあ、そう熱くならずにv(^_^v)♪

書込番号:17101337

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:3件

2014/01/24 10:05(1年以上前)

「いやなら買うな」と言ってる人がPanasonicのレンズ板で顰蹙を買ってますが、Fujiユーザーの方はどう思われているのでしょうか?

書込番号:17106843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:766件Goodアンサー獲得:26件

2014/01/27 06:50(1年以上前)

フジの意図的戦略でしょうか?

だとしたら、これは業界としても黙認はできないことと思われますが、
偽証行為という事になり、ユーザーを騙していることになります。

とにかく、私の中ではかなり驚愕の情報でした。

怖い世の中ですね。

書込番号:17118541

ナイスクチコミ!0


キヤンさん
クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:13件

2014/01/27 10:34(1年以上前)

〜このスレの流れ〜

実行感度が違うって話もある

実行感度が低いのは、初めて知りました。

大手の会社も上げ底だから右に倣えでごまかし三昧。

偽証行為という事になり、ユーザーを騙している

〜〜〜

根拠も何もない話がここまで膨らむとは情報リテラシーの重要さを痛感します。
怖い世の中ですね。

書込番号:17118933

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:33件

2014/01/27 12:40(1年以上前)

根拠も何もない話をあたかも事実のようにひけらかすユーザーの書き込みが散見されます。下手するとフジへの営業妨害行為じゃないですか。

書込番号:17119242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:12件

2014/01/29 21:10(1年以上前)

いま気がついたけど

実行感度===>実効感度じゃね?

v(^_^v)♪☆〜(ゝ。∂)(^O^)/

書込番号:17128695

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信17

お気に入りに追加

標準

初心者 異常安値、お薦め!

2014/01/02 11:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット

クチコミ投稿数:3180件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

現在、XC16-50mmF3.5-5.6 OIS と XC50-230mmF4.5-6.7 OIS を両方買うと最安値でも 7 万円超、

このズームキットを買うとカメラ本体の X‐A1 がオマケで、更に 2 万円のおつりがくるのですね。

素晴らしい画質でこの条件、逃す手はないような。

書込番号:17025494

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:21996件Goodアンサー獲得:182件

2014/01/02 11:53(1年以上前)

南米猫又さん
あけましておめでとうございます。

> 素晴らしい画質でこの条件、逃す手はないような。

ここまでくれば、もう一段の下げを期待しています(笑)。
ひとつ、教えていただきたいのですが、フジの現像ソフト(RAW FILE CONVERTER EX powered by SILKYPIX)は、X-A1に対応していて同梱もされているのでしょうか?メーカーのサイトを見てもよくわからないので…。X-E2に対応したという情報も載っていないようだし。


書込番号:17025519

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:13件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/01/02 12:32(1年以上前)

当機種
当機種

新年明けましておめでとうございます。
私が買ったときより3千円ほど値下がってます、これはもう4万円台まで
待つしかありませんよね。

あれこれどれさん
RAW現像ソフト付属しておりますCD画貼り付けます。

書込番号:17025631

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3180件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/01/02 12:38(1年以上前)

あれこれどれさん
あけましておめでとうございます。

> ここまでくれば、もう一段の下げを期待しています(笑)。

すごい!!! カメラがオマケでくっついてて 更に 2 万円くれるのに、
日本の人達は粘りますね。

RAW FILE CONVERTER EX powered by SILKYPIX は同梱されています。
ヴァージョン情報では、  バージョン: 3.2.18.0 
JPEG でLR を使っているのでまだ一度も使用してませんが、まさかX-A1 には対応していると思いますよ。
自動的にアップデートするようになっていますし問題ないかと。
撮影後にこのソフトでフジのフィルムシミュレーションが使えるようなら RAW 撮りも考えてみますが、
まだ寝かせたまま確認していませんです。
弄るより撮るほうが好きなものですから・・・
よくわからなくてすみませんです。

ぼくは パソコン関係はよくわかりませんが、
どこを見たら X-E2 に対応しているかどうかわかるのでしょうか?
あっ、もちろんぼくのは南米仕様です。

書込番号:17025651

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/01/02 13:32(1年以上前)

こんにちは
小生も昨日それに気づいて逆転現象が起きてると感じておりました。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000010872_J0000010870_J0000010871
まさにお正月プレゼントではないでしょうか。

書込番号:17025800

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:709件Goodアンサー獲得:67件

2014/01/02 13:35(1年以上前)

あれこれどれさん

RAW FILE CONVERTER EX powered by SILKYPIXの件についてはX-E2のクチコミで情報提供がありました。ご参照ください。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010868/#16984775

南米猫又さん

あけましておめでとうございます(^<^)

X-A1、調子良さそうですね。「気になる」は私のなかでは「欲しい」と同義語です。

A1、とても気になります。

書込番号:17025813

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3180件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/01/02 13:39(1年以上前)

当機種

フィルム調

進め電気少年さん

援護ありがとうございます。
電話が入ってしまい、すれちがっていました。
うちの猫はこんなにピンと脚が上がったかな?

ところでお猫様にフラッシュ焚いてもいいのですかね?
スペイン語の本でしたが、目に障害が起こることがあるからダメだって書いてあったので、
(ひどいときは失明の可能性まで書いてあった記憶があります。)
ぼくは避けてます。 フラッシュ使って撮ってる写真が世界中にありますが、
暗がりでの猫の目は超高感度なので、真っ暗なところで瞳孔が開いている時は
やめたほうがいいような気がしますが、
実際どうなんでしょうね?

書込番号:17025826

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:13件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/01/02 13:58(1年以上前)

南米猫又さん
 
今調べてみました、やはり南米猫又さんのおっしゃる通り猫にはフラッシュ
厳禁のようでした^^;網膜に炎症がおこり悪くすると失明の様です。
今後はフラッシュ無しで撮影するよう気をつけます、15歳の高齢で今後の健康の為にも教えて頂き
大変感謝しております、ありがとうございます。

品がある猫様ですね、家のはトラなのでヤンチャに見える(笑

書込番号:17025869

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3180件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/01/02 14:24(1年以上前)

● 里いもさん

XC ズーム二本だけで 7 万円超ですよ!
ここは XC 単体ではまだ販売されておらず、XF55-200mmF3.5-4.8 R LM OIS が
他のレンズより安めの 8 万円超で販売されています。
ぼくは、56mm F1.2 を狙いますが、一年は買えそうもないです。
フジのフルサイズ一眼レフが出たら
んぎゃああああああああ、となりますから・・・

● アルノルフィニさん
あけましておめでとうございます。

> X-A1、調子良さそうですね。「気になる」は私のなかでは「欲しい」と同義語です。

カメラが只でお金がもらえるなら、買うっきゃないでしょう。
ズーム2本をヤフオクで売れば少なくともカメラは只になりません?

● 進め電気少年さん

普通どうということはないと思いますけど、瞳孔が開いてる時は危険が伴うのでしょうね。
やんちゃなトラ猫様は 15 歳といいますと、もちょっとで「 猫又 」になれますね!
頑張ってもらいたいです。

ニャーッハッハッハッハ

書込番号:17025939

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21996件Goodアンサー獲得:182件

2014/01/02 17:18(1年以上前)

まとコメで失礼します。

進め電気少年さん
南米猫又さん
アルノルフィニさん

現像ソフトの件、ご教示ありがとうございました。

南米猫又さん

> すごい!!! カメラがオマケでくっついてて 更に 2 万円くれるのに、
> 日本の人達は粘りますね。

たぶん、キットレンズで済むはずがない予感がするので…。フジに手を出すと、手持ちから2マウントくらいは片付けないとならないような気がします (^_^;)。

書込番号:17026413

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3180件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/01/03 02:08(1年以上前)

あれこれどれさん

> フジに手を出すと、手持ちから2マウントくらいは片付けないとならないような気がします (^_^;)。

意地になると 10 マウントぐらいはいっちゃうでしょうからね。
マウント縛りというよりは、レンズ特性縛りになってきて、
減らすほうが増やすより決心がいりますよね。
ぼくは JPEG 縛りになってますけど…(笑)

書込番号:17028216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/01/03 14:39(1年以上前)

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000587191_K0000530690

レンズが高杉なのかも?

書込番号:17029676

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3180件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/01/03 15:33(1年以上前)

じじかめさん

あまり比べたことがないので、実はよくわからないんです。
APS-C で手振れ補正付きなので、他のミラーレス用のレンズと比べて高くはないと思うのですが、
一眼レフ用との比較では少し高めな気もしますね。
フジノンですから、写りに手抜きはないと思ってます。 
こういうのって見えないところでどのくらい手をかけているのか、よくわかりませんね。

書込番号:17029822

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21996件Goodアンサー獲得:182件

2014/01/03 21:19(1年以上前)

南米猫又さん

5万円割れまで頑張ると言っていたのですが、相場を見ていて、ここが潮時とポチってしまいました(笑)。

> 意地になると 10 マウントぐらいはいっちゃうでしょうからね。

さすがに二桁までは行っていませんが…。

> マウント縛りというよりは、レンズ特性縛りになってきて、

それとシステムサイズですね。これはミラーレスが出てきて、一気に多様化したので、複数マウント当たり前になりつつあるように思います。

> 減らすほうが増やすより決心がいりますよね。

どちらも決心がいることなので、勢いでやることになると思います (^_^;)。でも、確かに減らす方が、判断材料は多いかもしれないですね。使うことで、システムサイズとかレンズとボディの機能とかのバランスの良し悪しは実感できますから。でも、他を持って代えがたい一芸があったりすると悩みます。レンズでもボディ機能でも。



書込番号:17030968

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3180件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/01/04 00:35(1年以上前)

あれこれどれさん

ご購入オメデトウございますう
キャッシュバックもありましたね、
元箱チョッキン

> でも、他を持って代えがたい一芸があったりすると悩みます。レンズでもボディ機能でも。

ここなんですね〜
ぼくは人に相手にされないものほど可愛がるので、ポイッってできない。
ンワッハッハア

書込番号:17031819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21996件Goodアンサー獲得:182件

2014/01/07 00:02(1年以上前)

別機種

入手したので記念写真 (^_^;)

南米猫又さん

> ご購入オメデトウございますう

ありがとうございます。無事に入手できて、とりあえずの設定はできました。カタログに特に記載はなかったように思うのですが、スマホから位置情報を取れるのですね。これは意外な…。まだ、アプリを入れていないので詳しいことは未確認ですが (^_^;)。

> キャッシュバックもありましたね、
> 元箱チョッキン

ダブルズームだけあって思ったよりもずっと「ゆとり系」の箱でした (^_^;)。

> > でも、他を持って代えがたい一芸があったりすると悩みます。レンズでもボディ機能でも。
>
> ここなんですね〜
> ぼくは人に相手にされないものほど可愛がるので、ポイッってできない。
> ンワッハッハア

同じくですね。どうするかを考えた2マウントとも、当面は続投になりそうです(笑)。

書込番号:17043586

ナイスクチコミ!1


Niko-Cameさん
クチコミ投稿数:639件Goodアンサー獲得:14件 Camekichi写真館 

2014/01/13 18:25(1年以上前)

当機種

FUJIFILM X-A1は、何故購入したかというと、もともとは、普及型望遠ズームXC 50-230mm F4.5-6.7 OISが欲しかったことに端を発しています。

XC 50-230mm F4.5-6.7 OISは単体で買うと最安値でだいたい4万円、普及型標準ズームXC 16-50mm F3.5-5.6 OISは、最安値で約32,000円、合わせて72,000円となってしまいますが、これがダブルズームキットで購入すると、極めて優秀なボディーX-A1が付いてきて最安値で5万2,000円で「少し早めのXシリーズお年玉キャンペーン」のキャッシュバックを入れると、わずか4万7千円となります。

X-E2がメイン機なんですけど、このX-A1も化け物ですね( ̄□ ̄;)。この価格で、これほどまでに画質がよいとは…。
信じられないレベルです。こんなに安くていいのだろうかと申し訳なりますけど、富士フィルムに感謝感謝です。非常によい買い物をしました。

書込番号:17068572

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3180件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/01/14 02:22(1年以上前)

Niko-Cameさん

美人ネコちゃんですね〜
コタツ(?)の上に住んでるあたり、ぼくの生活と似ています、
うちのも食卓のうえに住んでまして、食事は邪魔せずに横で見ているだけ。
グレーのネコちゃんも顔立ちが似ているので姉妹かな?

ISO 3200 が躊躇なく使えるのはありがたい。
街ネコ撮りだとXC 50-230mm F4.5-6.7 OISは便利でしょうね、
50-140 F2.8 まではあと2年かかりそうです。

書込番号:17070449

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ38

返信23

お気に入りに追加

標準

初心者 X マウントが増えました

2013/12/27 03:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット

クチコミ投稿数:3180件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5
別機種

ネコちゃんから合格をもらいました

サンタちゃん、やっと届けてくれました。
ぼくよりネコちゃんが興味津々で離れません。
これからプールへ泳ぎに行きますので、今晩充電します。

アルノルフィニさん、阪神あんとらーすさん、BuBuMarcoさん
里いもさん、kenta_fdm3さん、じじかめさん、進め電気少年さん

みなさんの作例やコメントなどのおかげです。
ありがとうございました。

日本ヴァージョンとトップカヴァーが違いますね。
軍艦部というイメージなら日本のがよさそうです。
レンズキャップがやや緩め、フードの内側の反射防止処理が弱い、
水準器が内蔵されていないようだ、この3点だけ気になりましたが、
あとはたいへんよくつくりこまれています。

書込番号:17003108

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:21996件Goodアンサー獲得:182件

2013/12/27 06:37(1年以上前)

日本では売っていないブラックモデルですか。いいですね。日本向けはブルーもないのが
悲しい。

書込番号:17003207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/12/27 09:10(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。大いに撮影をお楽しみください。

書込番号:17003499

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:13件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2013/12/27 10:33(1年以上前)

別機種
当機種

ついにサンタさんが登場されましたね!おめでとうございます。
愛猫画像バシバシ撮って楽しみましょう!
ツヤ消し黒の様な感じでいいですねーこちらで売っていたら選んだかも。
シルバー黒を選びましたが並べると、うーん・・と考えさせられます、軽くて良いのですけれども(笑。

猫画像ですが画像モード不慣れでファインではなくノーマルで撮影していました
申し訳ありません。ファイン切抜きで改めて貼ります。

書込番号:17003667

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:709件Goodアンサー獲得:67件

2013/12/27 11:12(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

黒のA1、初めて見ましたがカッコいいですね!!私のフードも外れるほどではないですがユルいですよ(笑)

それから、500年も前に飼っていた愛犬の画像、ありがとうございました。あんな写真が撮れるよう精進します(^<^)

書込番号:17003796

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2013/12/27 13:44(1年以上前)

おぉつ!やりましたね、さすが日頃の行いがいい猫又さんです。
こりゃこれからの写真楽しみに待ってますよ、例のおめめにピントの合ったやつを。

書込番号:17004295

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3180件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2013/12/27 19:11(1年以上前)

当機種
当機種

緑被り

ハイライトを落としたら白とびしてませんでした!

みなさん、ホントにありがとうございました。

自分のスタイルではあまり使わない暗いキットレンズなので、
X-A1 と自分の適性を知るのは、来年半ばくらいにレンズを変えて、
女の子をいっぱい撮ってみるまで持ち越しになります。
その間、このレンズで新スタイルを探ってみます。

AF 速いですね!
デフォルトのまま数枚遊んでみた感じでは、S5 Pro の絵を保っている予感。
最初の数枚から粋な絵が出てきました。
ま、ともかく、女の子をたくさん撮ってみるまで、
早急な結論はできないというのが正直な感想ですが、かなり期待できそうです。

AWB は自宅の蛍光灯ではかなり緑被り、これはぼくの好みです。
最近の暗いキットレンズではボケはこんなものでしょうかね?
デフォルトでも満足しましたが、いろいろ弄くるのがたいへん楽しみです。

● あれこれどれさん
お互いに無い物ねだりなんでしょうね。 ブルーも良かったですが、
自分にはなんとなくブラックが似合いそうだったので…
ぼくは日本のレッド、ブラウン、ホワイトが羨ましいです。

● じじかめさん
いつもありがとうございます。 グリップをつけようかどうか迷ってます。
どうせ売ってないでしょうけど。

● 進め電気少年さん
ファイン画像ありがとうございました。 毛の感じがすごい。
ぼくもネコちゃん大好きなので、ときどき下に顔出してます。 よろしかったら是非!
…スレ主さんが親しげでみんな和気藹々ムードだし、ゆっくりです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16697924/#tab

● アルノルフィニさん
あの頃の絵にはけっこう犬や猫が出てくるみたいですね。
何を意味していたのかよく知りませんが、
体毛表現が腕の見せ所だったような気がします。
音楽では出てこないから…(笑)

● 里いもさん
> さすが日頃の行いがいい猫又さんです。

どっからそういう発想が出てくるのか?
でもそうなんです、女の子撮る人は日頃の行いがいいのです。
んじゃなきゃ撮らせてくれません・・・鋭い〜!

書込番号:17005088

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3180件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2013/12/27 19:35(1年以上前)

当機種

このレンズ逆光に強すぎますね。
こういうのが一本あってもいいかもしれませんが…

書込番号:17005158

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21996件Goodアンサー獲得:182件

2013/12/27 20:35(1年以上前)

南米猫又さん

レスをありがとうございます。

> お互いに無い物ねだりなんでしょうね。

なんかそんな感じですね。ブルーならブラックレンズにも合うので他の機種のブラックモデルとも合わせやすくて色で区別しやすいと思うのですが (^_^;)。

> ぼくは日本のレッド、ブラウン、ホワイトが羨ましいです。

なかなか、うまくいかないもんですね。日本では量販店でもこんな売り方です。URLにはX-M1とありますが店頭ではX-A1が中心になってきているようです。

http://fujifilm-x.com/x-m1/ja/lovephoto/

ところで、箱に「OBSEQUIO MEMORIA」という黄色いシールが貼ってありますが、これはなんですか?
グーグル先生に聞いてみると、カメラの広告文句が引っかかってくるので、メモリカード付きみたいな意味かと思うのですが。

以前の書き込みで触れておられたら申しわけありません。

書込番号:17005352

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3180件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2013/12/28 03:02(1年以上前)

あれこれどれさん

> …色で区別しやすいと思うのですが (^_^;)。

ぼくもはじめこの点で別カラーにしようかなとおもいました。 
ただ、ミラーレスはこれが一代目なので、まだ混同はなさそうです。 
それより、女の子を撮るのだから、レッドとかホワイトとかのほうが、
カラフルで楽しい撮影気分になってくれるのじゃないかという気持ちは最後までありましたね。
目立つ色だと逆に自然なスナップには向かないなともおもいました。

手振れ補正付きのレンズもこれが初めてなんですけど、よいものですね!
暗いとこでいい加減に撮ってもピシャリトと止まったりする。
手振れピンぼけ気にしないですが、ビシッと決めたい時はありますから。

OBSEQUIO MEMORIA はお察しのとおりです。 只今メモリーカードプレゼント中ってカンジかな?
8G の安物が付いてました。 どこにも速度が書いてないので、きっとノロいんじゃないでしょうか。

X-M1 は素子の配列が違うので、普通のソフトで編集するのに色が扱いにくいとか、
そういうことはないのですかね?  S5 Pro を使っていて特に不便はないので、
素人が気づくような問題じゃないのかもしれませんね。 
ぼくは色滲みなんてどうでもよくて、性能の悪いレンズの収差も
光学特性の味だと思ってるので、こんなに逆光に強いレンズだと
どうやって味出しをしたらいいのか面食らいます。
人それぞれですね。

ともかく、XF56mm F1.2R の値段ばかり気にしてます。

書込番号:17006463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21996件Goodアンサー獲得:182件

2013/12/28 09:30(1年以上前)

南米猫又さん

> それより、女の子を撮るのだから、レッドとかホワイトとかのほうが、
> カラフルで楽しい撮影気分になってくれるのじゃないかという気持ちは最後までありましたね。

そこは女の子(と撮る人)によるのではと…。もっともカメラの黒は一番無難だと思うので、ブルーより良かったのではないでしょうか。日本向けに黒がないのは女性の持ち物として目立たせたいという意図があるのでしょう。

> OBSEQUIO MEMORIA はお察しのとおりです。 只今メモリーカードプレゼント中ってカンジかな?
> 8G の安物が付いてました。 どこにも速度が書いてないので、きっとノロいんじゃないでしょうか。

販売店さんの独自サービスなのですか?検索した印象ではそんな感じでしたが。元箱に、直接、シールを貼るとは大胆ですね。

> X-M1 は素子の配列が違うので、普通のソフトで編集するのに色が扱いにくいとか、
> そういうことはないのですかね?

そもそも、普通のソフトで編集できるかというのがあります。Adobe Light Roomのようなメジャーな製品でも対応に時間が掛かったり、他とは違う不具合が出ることはあるようです。

http://www.fujirumors.com/lightroom-5-3-rc-with-support-for-xq1-and-x-e2/
http://www.dpreview.com/forums/post/52609591

そういうことで、後処理の比重が大きい天体写真などでは、X-M1よりX-A1という意見も散見します。多少のセンサー特性の良さよりもエコシステムの大きさ(ここでは専用編集ソフトの数や利用ノウハウの蓄積)がモノを言うケースがあるということです。

私は、元々、天体写真向け機材狙いでXシリーズをウォッチしているので (^_^;)。

> 光学特性の味だと思ってるので、こんなに逆光に強いレンズだと
> どうやって味出しをしたらいいのか面食らいます。

 確かに。画像に光源が写っていれば、編集のとき光線追跡して(品質の悪いコーティングをシミュレートして)、雰囲気のあるゴーストやフレアを生成できるかもしれません。現実に可能なことならこれで特許出願した人は既にいることを確信しています(笑)。特にフジの技術者ならすぐに思いつくでしょう。メーカーに聞いてみては?

書込番号:17006952

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3180件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2013/12/28 16:31(1年以上前)

あれこれどれさん

> 日本向けに黒がないのは女性の持ち物として目立たせたいという意図があるのでしょう。

日本では女性狙いなんですね、なるほど〜〜〜
これ持ってたらぼくも恋しちゃうな!
今日昼間、鏡で見たら、こんな小さいくせにブラックはもろプロっぽく見えます。
カッコよいわあああああああああああああ!

> 販売店さんの独自サービスなのですか? 元箱に、直接、シールを貼るとは大胆ですね。

フジのサーヴィスだとおもいます。 簡単に剥がれるシールでした。
ここは元箱みんな捨てちゃいます。

> 後処理の比重が大きい天体写真などでは、X-M1よりX-A1という意見も散見します。

リンクありがとうございます。 やはり問題あるのですね。 
S5 のときにそういう話があったきり、X マウントでは聞いたことなかったです。

ゴースト・フレア生成ソフトはまだないのですかね?


さて、今日も取り説を読みながら少し操作を習っただけですが、


《気に入ったところ》

● 考えずにシャッターを押せば綺麗な絵が出てくるたいへん使い安いカメラ。
誤操作の可能性が少なく、キヤノンの G15 よりぼくにはずっと操作し易い。

● この絵と画質に文句つける人はいないでしょう。

● 機能面は、取り説の記述以上に細かい配慮がされている。
例えば、ファンクションボタンでAE ロックした時、ワンショットで AE ロックが解除されるが、シャッターボタンを全部戻さず半押しを続ければ、その間 AE ロックが維持される。 しかも、二枚目のショットからは、半押し中も常に像が普通に見えてフォーカスが確認できるようになる。
ものすごくよく考えられているのに、取り扱い説明書にこの配慮の記述がない。

● 絵が粋なので、ついいろいろ表現してみたくなる。
その所為でまだ写真を撮らず、テストしかしてない。(笑)

● APS‐C の絵の余裕。


《もうひと踏ん張りして欲しいところ》

●  XC16-50mmF3.5-5.6 OIS の標準ズームは、前玉の中央先端がキャップの裏側と軽く当たるようにおもわれます。 保護フィルターをつけました。

● 小センサーのコンデジみたいにコサイン誤差を無視できないので、スポット測光時、AE と AF を測距点で連動できるようにして欲しい。

● フラッシュの調光補正をいちいちメニューから呼び出さないといけない。 フラッシュのポップアップボタンを押しながら、ダイアルですぐ変更できるようにすればいい。 調光補正が露出補正に加算されるのかされないのか、その辺が取り説で説明されていないのでよくわからない。

● 露出補正がプラスマイナス 2 EV まで。…このくらいのカメラを使う人には補正巾が狭すぎる。

● 今時、簡易水準器が内蔵されていないのはちょっと…

こんなところが今日の感想でした。

書込番号:17008210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2013/12/28 22:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

JPGに加工しちゃいました・・

購入おめでとうございます!
早速色々と試されていますね。
海外はブラックもあるんですねえ。羨ましい〜。
取説は本当に不親切というか、記述が足りないですよね。
普段ニコンを使っていると分厚い説明書に慣れているだけに、簡単な記述しかされていない説明書にびっくりしましたた。

確かに水準器と露出補正幅は私も改善を望みたいところですが・・・この値段でここまで写れば御の字かな〜と思ってます。

普段、capture oneを使って現像しているんですが、残念ながらまだこのカメラに対応してくれていません。
ベイヤー素子だけに対応しやすいと思うので、早く対応して欲しいな〜。

書込番号:17009463

ナイスクチコミ!2


BuBuMarcoさん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:3件

2013/12/29 07:15(1年以上前)

機種不明

南米猫又さん
黒はかっこいいですね!
ところで私のもキャップが緩いというかはまりにくく、これじゃ紛失するだろうなと思ったので、ケンコーのものに替えました。
水準器については画像のようなことに。
こちらはとても寒い年の瀬で、今日から年末の休みですが、布団の中からiPadで書き込んでいます。

書込番号:17010408

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21996件Goodアンサー獲得:182件

2013/12/29 09:54(1年以上前)

南米猫又さん

> リンクありがとうございます。 やはり問題あるのですね。 
> S5 のときにそういう話があったきり、X マウントでは聞いたことなかったです。

と言ってもメジャーなソフトはそれなりに対応していると聞きます。ただ、フジ自身はカメラ内処理推奨というスタンスのようです。

> ゴースト・フレア生成ソフトはまだないのですかね?

CG(ゲーム)のエフェクトならあるようです。実写画像に対して故意にフレアを注入するソフトは、原理を説明するソースコードみたいなものしかしか見つけていません。キーワードは pseudo lens flare とか lens flare injection とか lens flare shader (CGだけ??) がいいようです。

http://www.nexusmods.com/skyrim/mods/3627/ (ダウン中かも)
http://www.blendswap.com/blends/view/68257 CGっぽいような

http://john-chapman-graphics.blogspot.jp/2013/02/pseudo-lens-flare.html (そういうソフトのソース)
http://mynameismjp.wordpress.com/2009/12/15/more-post-processing-tricks-lens-flare/ (これも)

書込番号:17010771

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3180件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2013/12/29 14:34(1年以上前)

kenta_fdm3さん

よいスナップをされますね!
X-A1 はスナップ向きのカメラですね。 本領発揮。

> 取説は本当に不親切というか、記述が足りないですね。

せっかくある良い機能の説明をちゃんとしていないのは、いかにもフジらしい。
水準器と露出補正幅はスナップに不要という考えでしょうか?
意固地な会社というか、 ま、その意固地さがこのエレガントな絵を出してくる源なんでしょう。

capture one といえばお肌用、フジもそれこそお肌用、真っ先に対応するべき機種でしょうけどね。(笑)

書込番号:17011585

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3180件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2013/12/29 14:36(1年以上前)

BuBuMarcoさん

この水準器は凄い! 
こういうカメラの楽しみ方に大賛成。
ボディがフジ、しかもシルバー、よけい本格的に見えます。

ぼくはミラーレスというのをはじめて持ってみて、
カメラもファッションの一部だという感覚がやっとわかりました。
少し若返った気分です。

こちらは暑くて暑くて、今上半身裸です。

書込番号:17011589

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3180件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2013/12/29 14:41(1年以上前)

当機種

XC16-50mmF3.5-5.6 OIS のゴーストちゃん!(トリミング)

あれこれどれさん

> ただ、フジ自身はカメラ内処理推奨というスタンスのようです。

CD が付いていたので現像ソフトだと思ってたら、マニュアルなんですね。
ネットからダウンロードしましたから開けてもいません。

しかし、まあ、よく勉強されていますね。
CG も写真も境界線はありませんから、この辺が嫌らしいところ。
光学レンズでフレアー出してる分には抵抗はないんですが、
なんでもデジタルシミュレーションにはどうも参ります。
写真の実態もデジタルシミュレーションなのでしょうが、
現実の被写体の模写に止めたい気持ちが働いてしまいます。

とか言いつつゴーストファン。 意地になってキットレンズのゴーストを出してみたので紹介しておきます。
ゴーストもフレアも簡単には出てくれないレンズです。

書込番号:17011600

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1013件

2014/01/19 10:15(1年以上前)

当機種

南米猫又さん、ご購入おめでとうございます。

ゴーストファンと知り、たまたま昨日撮影した写真にありましたので投稿させていただきます。

それでは、撮影お楽しみください。

書込番号:17088737

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3180件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/01/19 11:09(1年以上前)

どじり虫さん

こんな旧いスレに、どうも、どうも

どう見ても意識的に出したゴーストですね!
撮る前に見えるはずですし、祈願の上に輝くゴーストを添えた意図とおもわれます。

光学特性は写真の味なので、それがいつかなくなってしまったらつまらないです。
ぼくも無理にフレアーやゴーストを出して楽しんでいます。
素晴らしいお写真をありがとうございました。

書込番号:17088913

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1013件

2014/01/20 21:45(1年以上前)

当機種

たまたまの証拠写真

南米猫又さん、本当にたまたまなんです。

たまたま見えたゴーストを、大慌てで10枚以上は撮ったでしょうか。

映画の演出でも、UFOの登場場面では、何か異次元の空間を、灼熱の砂漠、ゴーストが太陽そのものに、
山頂からのゴーストは神々しさそのものです。

本当に、ゴーストって良いですね。

書込番号:17094504

ナイスクチコミ!1


この後に3件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットを新規書き込みFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット
富士フイルム

FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年11月23日

FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <449

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング