FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット [レッド] FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット [シルバー] FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット [ブラウン]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1650万画素(総画素)/1630万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:280g FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット の後に発売された製品FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットとFUJIFILM X-A2 ダブルズームレンズキットを比較する

FUJIFILM X-A2 ダブルズームレンズキット
FUJIFILM X-A2 ダブルズームレンズキットFUJIFILM X-A2 ダブルズームレンズキットFUJIFILM X-A2 ダブルズームレンズキット

FUJIFILM X-A2 ダブルズームレンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年 2月26日

タイプ:ミラーレス 画素数:1650万画素(総画素)/1630万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:300g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの価格比較
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの買取価格
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの純正オプション
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのレビュー
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオークション

FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット富士フイルム

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2013年11月23日

  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの価格比較
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの買取価格
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの純正オプション
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのレビュー
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオークション

FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

(7692件)
RSS

このページのスレッド一覧(全77スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットを新規書き込みFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1119

返信200

お気に入りに追加

標準

X-A1 フジカラーで写そう♪その20!!

2016/01/01 00:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A1 レンズキット

スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5
当機種

みなさん
明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
新年と共にX-A1フジカラーで写そう♪その20!!スタートします!!

今年はどんな1年になるんでしょうか。
みなさんにとって良い1年であることを願っております。

噂ではX-pro2が登場するのではないかとささやかれていますがどうなんでしょう?
FUJIユーザーの皆さんはとても気になるところではないでしょうか。
楽しみですね〜(^O^)/

わたしはしばらくはX-A1とX-T10とS5proで頑張っていこうと思ってます。

それでは本年も張り切って貼っていきましょう!!

書込番号:19450492

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度4

2016/01/01 00:39(1年以上前)

機種不明

KiyoKen2さん、皆さん、あけましておめでとうございます。

旧年中は大変お世話になりました。今年も宜しくお願い致します。

書込番号:19450501

ナイスクチコミ!9


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2016/01/01 00:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

もう正直食べ過ぎでおなかいっぱいです。(^_^;)
明日から富良野に行きますのでしばらく留守になると思いますが、皆さんで楽しんでください。

書込番号:19450505

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2016/01/01 00:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>KiyoKen2さん

おっと、こりゃ早い! .・・・・・スレ立てありがとうございます。

今年もよろしくお願いいたします!

素早いですねー モンスターケーブルさん、今年も素敵な画像楽しみにしてますよ。


※目線のない画像は肖像権を得ています。

書込番号:19450527

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1013件

2016/01/01 08:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

KiyoKen2さん、皆様、明けましておめでとうございます!

ご家族の皆様にはお健やかに初春をお迎えのことと存じます。
本年が健やかなよい年でありますようお祈り申し上げます。

本年もボケ老人をどうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:19450792

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度4

2016/01/01 18:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

櫛田神社

同じく

同じく

キャナルシティ博多

KiyoKen2さん、フォトアートさん、どじり虫さん、皆さん、こんばんは。

今日は天気が良く、初詣と新春バーゲンに行って来ました。おみくじは「吉」でした。

書込番号:19451885

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:4件

2016/01/01 20:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

みなさん あけましておめでとうございます

今年は正月から天候に恵まれて 初散歩 が出来ました

昨年同様、本年もよろしくお願いします

書込番号:19452090

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2016/01/01 21:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

どじり師匠風

 KiyoKen2さんモンスターケーブルさん

皆さん、こんばんは!

今日は良い天気でしたが、お正月一日、家でゆっくりされた方も多いかと思います。

今年は、気楽に楽しみながらマイペースで写真を撮りたいなぁーって思っています。 

毎回皆さんにコメントは難しいと思いますが、少なくともコメントくださった方にはレスしたいですし
コメントくださっていなくても、一つのスレッドで、一回は個人的に良いなぁーと思う画像のコメントを
させていただければと思っています。

●どじり師匠
 レトロなどじり色が出てますねぇ。(笑)
どじり師匠はまだまだ暈けません!! XF35の開放1.4以外は!!広角でバシバシと切れ味鋭くいってください。(笑う)

●プニ吉君さん
元気そうなプニ吉にゃんこ様を見ることができて嬉しいかぎりです。

書込番号:19452232

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:332件

2016/01/04 16:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

KiyoKen2さん、皆様、明けましておめでとうございます!
新年のご挨拶遅くなり申し訳ありません(-.-)
昨夜遅く田舎から帰り何とか三が日の間に
投稿しようと頑張ったのですが別スレに投稿してしまっていました

フォトアートさん、ご指摘ありがとうございました
あちらのスレも残す方向でコメントを書き加えたのですが
書いてる間に削除されていました

KiyoKen2さん、富良野で良い写真が撮れましたか?
冬の富良野&青い池はどうしても撮ってみたい所なんです
今シーズンは無理っぽいですがそのうちにきっとです!(^^)!

どじり虫さん、XF10-24お気に入りのようですね!(^^)!
最近の写真はほとんどこのレンズでは?
という私も使っているのはこればかりなんですがね

モンスターケーブルさん、お正月から頑張っていますね
私も年末から朝景&夕景撮り頑張りました
しかし条件の良かったのは元旦だけでした

皆様、 今年もマイペース投稿ですが宜しくお願いします

書込番号:19459340

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度4

2016/01/04 18:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

X-A1アドバンスフィルターのソフトフィルター

KiyoKen2さん、フォトアートさん、皆さん、こんばんは。

お正月のNHKのドラマ《富士ファミリー》を見て富士山を撮りに行きたくなりましたが、ボケ始めた
爺さんが2日続けて台所でボヤ1歩手前!をやらかしまして、おいそれと遠出が出来なくなりました。
なにか陰謀くさくもありますが、国内旅行が駄目でもパスポートの更新には行っておこうと思います。
そういう訳で、X-A1で撮った福岡モーターショーの画像をどうぞ(もしかしたら以前の重複あるかも)

>どじり虫さん
>>http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19450492/ImageID=2389603/

これどこですか? こういうレトロな建物を撮りたいもんです。

>フォトアートさん
>>http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19450492/ImageID=2389466/

誰ですか?この美少女は!もしや娘さん? はたまた通りすがりの・・・

>KiyoKen2さん
>>http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19450492/ImageID=2389461/

毛ガニですか! 美味しそうですね。
そういえば年末イオンでアメリカンロブスターが1280円で出てて買おうかどうか迷いました。

>スーサン7sさん
>>http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19450492/ImageID=2392257/

XF10-24で夕陽ですか!
これに似た構図を、オリンパスの対角線魚眼 9mm F8で撮ったことがありました。
http://review.kakaku.com/review/K0000617306/ReviewCD=703984/ImageID=174174/

>プニ吉君さん
>>http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19450492/ImageID=2390121/

面白いの見つけましたね! バックが富士山だったら文句なしでした(な訳ないか・・・)

書込番号:19459660

ナイスクチコミ!9


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2016/01/04 20:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

美瑛の駅のクリスマスイルミ 雪が降ってました。

雪が降っていたのでフラッシュ撮影しました。

4WDなので雪道も楽勝でした。

美瑛 クリスマスツリーの木 

みなさんこんばんは

ただいま富良野から帰還しました。
富良野も美瑛も例年より雪が少なく温暖化の影響なのかな?とちょっと心配です。
また撮影の時は雪が降っていてろくなものを撮ることができませんでしたがアップします。

留守の間に投稿くださった方々ありがとうございます。

>フォトアートさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19450492/ImageID=2389466/
娘さん?かな
超美人の素質がありますね。
また素敵なショットですね(^_-)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19450492/ImageID=2389472/
A1もレンズ次第でこんな素敵な写真になるんですね。
よーし次のレンズはF1.4とF2.0で迷ってましたがF1.4のほうで決まりですね(^_-)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19450492/ImageID=2390171/
これ素晴らしいですね。たしかにどじり虫さんっぽい感じですね。

>どじり虫さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19450492/ImageID=2389600/
この写真最高です!ダンディーなシルエットがたまりませんなぁ〜(^.^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19450492/ImageID=2389603/
これって撮って出しですか?レンズの性能もあると思いますが諧調が見事ですね。
是非設定がしりたいですね。


>モンスターケーブルさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19450492/ImageID=2392329/
ソフトフォーカスも良いですね。
やわらかい感じが良いです。
>そういえば年末イオンでアメリカンロブスターが1280円で出てて買おうかどうか迷いました。
それは迷うことなく買いでしょう!!(^O^)/

>プニ吉君さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19450492/ImageID=2390121/
おっとこのスレにふさわしい被写体ですね(^_-)
わたしもFUJIFILMの看板とかみたらつい撮影したくなります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19450492/ImageID=2390123/
あははプニ吉君の登場ですね。
後ろ姿も哀愁漂ってかわいいですね。

>スーサン7sさん
正月早々やらかしてしまいましたか?笑
ドンマイです(^_-)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19450492/ImageID=2392255/
見事な初日の出ですね。
これは来年の年賀状に使えますね(^_-)



書込番号:19460134

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1013件

2016/01/04 21:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

KiyoKen2さん、皆様、今晩は!

お正月もアット言うまに過ぎ去って、残ったのは胃もたれだけでした。
ついつい惰眠むさぼって、食っちゃ寝、飲んでは寝で、体に良くないことばかりしておりました。
皆様も、体調管理には気をつけて下さいね。

>モンスターケーブルさん
あはは、国立民族学博物館なんですよ、よく見るとガラスに私の手とX-A1が写ってます。
又又ありがとうございます、堪りませんなあ。
すらりと伸びた足、プロポーションも群抜のようですなあ。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/385/2385851_m.jpg

>フォトアートさん
チョット前に水族館に行ってきたのですが、失敗ばかりで情けなくなってしまいましたよ。
次の機会に少しだけご披露したいと思っております。
オット、良いですねえ、泣き叫ぶ子供の激しい表情、それが笑っているのか泣いているか微妙ですが、薄暗い静的な風景の中で、そこだけがまるでスポットライトが当たっているようです。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/386/2386310_m.jpg

>KiyoKen2さん
私もハードディスクがお釈迦になった事がありますよ。
それからはバックアップを取るようにしています。
あれれ、最近はあまりやっていないような、すぐにズボラしちゃうんですよ。
良いですね、モノトーンな色調に小雪が舞って、幻想的な風景ですね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/392/2392441_m.jpg

>スーサン7sさん
EM1&M5U のデザインが、私は大好きなんです。
友人もEM1 を使用していましたが、メインのキャノンと比べて絵作りが好みに合わなかったようなんです。
果たしてフジとオリでは、どちらが絵作りとして好みなのでしょね。
初日の出ですか、素晴らしいですね、こんな日の出を見てみたいですよ。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/392/2392255_m.jpg

>プニ吉君さん
そうでしょうね、写りそのもに関しては初心者用でも必要十分なものがありますからね。
写り以外の、機能面や本体のつくりでの差は結構あるのでしょうけど。
私、何かの弾みで1000円の腕時計を買った事があります、時間の精度は1000円の時計でもまったく問題ありませんでしたが、私の場合は失敗でしたね。
フジのコンテナがこんな所にあるとは、何か不思議な感じですね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/390/2390121_m.jpg

書込番号:19460334

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:332件

2016/01/05 23:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

KiyoKen2さん、コンバンハ

モンスターケーブルさん、網田の夕日良いですねー、 撮ってみたいです

>正月早々やらかしてしまいましたか?笑 ドンマイです(^_-)
KiyoKen2さん、やっちゃいました(-.-)
後で見返した時に確認できなかったので削除されたと思っていたのですが
まだ残っています(*_*) 私は何を見たのか?です
美瑛の天気はイマイチだったようですね

>果たしてフジとオリでは、どちらが絵作りとして好みなのでしょね。
どじり虫さん、JPG撮って出しであれば文句なくX−A1です
(RAWも撮っていますが私の現像技術ではJPGの色は出せません)
しかし撮る楽しさは断然オリ機です、
今後の富士から出る機種にも興味はありますが購入するのは困難です

書込番号:19463666

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:13件 FUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2016/01/06 19:45(1年以上前)

当機種

フジカラーで写そう♪の皆様、明けましておめでとうございます。

以前宣言していました通り、ついに、やっと?(笑)35mm,f1.4購入いたしました^^
ジリジリ動きながら構図を決め、重たく冷たい感触。
F値リングの重たさ、A-1(canon)以来で大変懐かしく新鮮です。
A-1でも50mm1.4と70-210使っていました。

撮れた絵も皆さんの作例通り、期待したスッキリ、クッキリでニンマリしながらウンウン頷いてしまいます。
当分は35mmつけっぱなしになると思います(笑)。レフ板も購入し、子供引っ張り出して試し撮りです。

アスティアで撮影。

書込番号:19466091

ナイスクチコミ!9


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2016/01/07 19:47(1年以上前)

当機種
当機種

撮って出しで最高に満足な色が出てくれます。

素晴らしい色合いでいじる気になりません

みなさんこんばんは

今年に入って大変忙しくなりましてなかなか投稿できずにいます(^_^;)
FUJIはやっぱり撮って出しが一番ですね。
もちろんデフォルトの色が良いのでRAW現像でも楽々な印象ですね。

>どじり虫さん
お正月は食っちゃ寝食っちゃ寝で確かに体に良くないような・・・
わたしも体重増えてしまいましたが、戻すのが大変ですね(^_^;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19450492/ImageID=2392501/
良いですね〜ここにコンパニオンさんなんかいると最高ですね笑

>スーサン7sさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19450492/ImageID=2393271/
グリーン調で幻想的な色合いと星空!!とても好きです。この写真!!

>進め電気少年さん
35mm買いましたか〜
わたしもコレ狙っているんですがもうちょっと貯めたら買おうかと思ってます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19450492/ImageID=2393612/
良いですね〜ポートレに最高ですね(^_-)


書込番号:19469315

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:332件

2016/01/07 21:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

KiyoKen2さん、コンバンハ

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19450492/ImageID=2394169/
最高ですねー!! 色・被写体・構図どれも最高\(^o^)/
私も孫のこんな写真を撮ってみたいです





書込番号:19469644

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:332件

2016/01/07 21:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

連投

書込番号:19469653

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1013件

2016/01/09 10:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

KiyoKen2さん、皆様、おはようございます!

今日は、久しぶりにお寝坊をしまして、チョット前に起きたばかりです。
寝すぎると、眠気が覚めません、もう一度寝なおそうかな。
やっぱり、そんな事したら二度と目が覚めないかもしれないのでやめときます。

>スーサン7sさん
絵作りは、やはりフジが良いのですよね。
私も次機種に関しては悩ましいのです、この春に出るであろう新機種は各社共、目覚しいものがありますからね。
凄い、綺麗に流れ星が撮れてますね、XF10-24mm を生かしきった風景は流石ですね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/393/2393269_m.jpg

>進め電気少年さん
オット、A-1(canon) 、そんな高価なカメラを使ってらしたんですか。
私はその頃、AE-1を使っていたような記憶があります、お若いと思っていたのに、意外と年配の方だったんですね。
ありがとうございます、私の大好きなお姉さまを登場させていただいて、夢に出てくるかな。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/393/2393612_m.jpg

>KiyoKen2さん
あはは、良いですねえ、コンパニオンのお姉さま、聞いただけで目じりが下がりますよ。
オット、ステキなお写真ですね、光り輝くロウソクの炎、たなびく煙、何よりも灯りに照らされたお顔がステキです。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/394/2394169_m.jpg

書込番号:19473982

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2016/01/10 13:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

撮りたい魚ほどチョロチョロ動きますね・・あぁしんどかった・・

●KiyoKen2さん 皆さん こんにちは!

あっという間に正月休みも終わり、なんか休みと言うか、金、土、日と休んだだけでいつもよりも少し休みが多かっただけで休んだ感が乏しい、わたくしめです。

さてと、正月過ぎましたが、それぽいのを少し貼ります。

>モンスターケーブルさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19450492/ImageID=2392330/
キットレンズで、こんなに良いのを撮っては駄目ですよ。 フジからお叱りうけますよ。
単焦点を買わない人が出てきますって。(笑)

>KiyoKen2さん

メチャイイジャナイデスカ・・・ 
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19450492/ImageID=2392441/
どれも良いのですが、とりわけこの一枚、好きですねぇ・・
>超美人の素質 
ありがとうございます!!
 

>どじり虫さん

X-A1のデフォルトはどのシュミレーション使っても、なんか派手で好きじゃないのですが、どじり師匠のは良い色出てますねぇ。
やはり設定の調整あるいはRawでの現像が大事です。

水族館、冬はなぜか魚がよく動くのか駄目ですね・・・ ふつう寒いときはジッとしているのですが、水族館の水は適温でむしろ
良く動きますよね。ちっちゃい、可愛いフグがいたのですが、こいつが素早い動きで苦労しました。

>スーサン7sさん

壮大で美しい夜景が、いつもながら見ごたえがありますね。 今年もよろしくお願いいたします!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19450492/ImageID=2393269/
XF10-24が欲しい〜〜〜


>進め電気少年さん

私が最初に買ったのは、XF35でレンズキットの方はほとんど使わなかったのですが、最近またレンズキットも・・
でもやっぱり、XF35の開放から使えるレンズは良い描写をしますねぇ・・ ポートレート良いですわぁ・・ (うっとり・・)




書込番号:19477676

ナイスクチコミ!9


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2016/01/10 16:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

X-A1のデータ ブルーレイ30枚ほどになりました(^_^;)

赤を深く出すにはショドー+1がおすすめです。

みなさんこんばんは

>スーサン7sさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19450492/ImageID=2394282/
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19450492/ImageID=2394279/
息を飲む美しさですね。こうした作例を見させていただけるのはありがたいです。
撮りたいと思っても中々撮れるものではありませんからね。
毎回楽しみにしております(^_-)
それにしても超広角レンズ羨ましいですね〜

>どじり虫さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19450492/ImageID=2395197/
おーっとかるたですか〜
今時の子供たちはゲーム
コマはベイブレードと進化しましたね。
やはり昔ながらのモノが味わいがあって良いですよね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19450492/ImageID=2395194/
素晴らしい!
ただバックのボケの女性がスマホいじってるってのが・・・ちょっとですね(^_^;)

>フォトアートさん
正月は忙しかったようですね。
お疲れ様です。

やはり超美少女はお子さんでしたか(^_-)
それにしてもイケメンと美女の奥様、お子さんとなんとも素敵なご家族でしょう。
フォトアートさんは幸せ者ですね(^_-)

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19450492/ImageID=2396187/
これ小樽で乗りましたがなかなか乗り心地良かったですよ。
それにしてもA1安価ながら良い写りするなと改めて思いました。

PRO2出るようですがフォトアートさんはゲット予定ですか?
なんかスペックで見るとかなり満足度高そうですね(^_-)
価格も高そうですが・・・(^_^;)

書込番号:19478102

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1013件

2016/01/10 18:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

KiyoKen2さん、皆様、今晩は!

昨日、えべっさん(今宮戎神社)に行ってまいりました。
とんでもない人だかりで、体力を消耗しております。
ステキな福娘の外人さんがおられたので、取り急ぎご紹介しておきますね。
後日、ご報告できればいたしたいと思います。

書込番号:19478470

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度4

2016/01/11 00:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

北九州市の成人式

赤ちゃんを連れて成人式

指先まで派手

KiyoKen2さん、皆さん、こんばんは。

今日は、テレビで話題の、日本一ド派手な「北九州市成人式」を撮ってきました。
集合写真はここには出せないので雰囲気だけ味わって下さい。

書込番号:19479819

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1013件

2016/01/11 18:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

KiyoKen2さん、皆様、今晩は!

えべっさんは、毎年1月9日〜11日 宵戎、10日戎、残り福の三日間執り行われます。
去年は、残り残り福と称して四日間執り行われましたが、四日目が休日だったので増やしちゃいました。
福娘は、3000人以上の応募者から50名の方が選ばれた選りすぐり、そのステキな福娘が福笹に飾りをつけて
福を授けてくれるんですよ。
皆様も、その福娘様のステキな笑顔で、福を授けてもらってくださいね。

>フォトアートさん
そうですね、水族館ではブレブレの写真を量産しましたよ、少しぐらいのブレは無視しちゃうんですけどね。
だから、福娘さんのブレた写真も無視しちゃいました。
流石、カラフルで美しいですね、フグの尾びれからすばしっこい動きが感じられます。
私の水族館での写真は、次回にでもお見せしようと思うのですけど、変わり者の私ですから、チョットだけ変わっているかも。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/396/2396186_m.jpg

>KiyoKen2さん
シャドーは、私はけっこう変化させるのですけど、一時期+1が多かったですね。
アレレ、あはは、ショドー+1 は、字がへたくそな私には分かりませんけど。
成る程、とても熟成しているような赤が出ていて、本当に甘味が溢れていますね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/396/2396294_m.jpg

>モンスターケーブルさん
成人式、北九州市は何かと話題になってますね。
私の時代は、人数が多かったからかもしれませんが、成人式に呼ばれるのは町の有力者の子供とか、限られた人だけでした。
もしかしたら地域によって違ったのかもしれませんが、当然、私は呼ばれませんでした。
ゲー、爪までど派手で凄いですね、綺麗だけど魔法使いのお婆さんの爪みたいですよ。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/396/2396852_m.jpg

書込番号:19482046

ナイスクチコミ!9


BuBuMarcoさん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:3件

2016/01/11 19:13(1年以上前)

機種不明

レンズはタムQ (iPadから投稿)

KiyoKen2さん、
みなさん、
遅ればせながら、明けましておめでとうございます。
こんなペースが続くと思いますが、本年もよろしくお願いします。
本当に写真が撮れていないので、次はいつ投稿出来るやら(~_~;)
タムロン90mmマクロ model272E iso200 ss1/4000 f2.8 カメラ内現像にて+1補正

書込番号:19482250

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度4

2016/01/11 20:59(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

X-A1

X-A1

福岡市成人式 X-T10

X-T10

KiyoKen2さん、皆さん、こんばんは。

>どじり虫さん
>>もしかしたら地域によって違ったのかもしれませんが、当然、私は呼ばれませんでした。

えーー!そんな地域があるのですか! ケシカランなぁ。

今日は福岡市の成人式でX-T10オンリーで撮ってきましたが、新成人9千人が会場に入りきらないので
残りの多数は会場前の広場でダベっていました。
振袖姿の女性ばかりで壮観でしたので、T10で撮った画像も2点載せます。


>>ゲー、爪までど派手で凄いですね、綺麗だけど魔法使いのお婆さんの爪みたいですよ。

このお姉さん、北九州市内のイベントで何度も会ってるのですが、今年ハタチじゃないって噂もあります(笑)

書込番号:19482623

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2016/01/11 22:39(1年以上前)

機種不明
機種不明
別機種
別機種

ベイヤー機のA1の解像感は素晴らしいですね。

X-E1色合いと諧調は素晴らしいですね。

X-E1軟調ですが実際は良く解像してますし、いい味でます。

KiyoKen2さん

皆さん、今晩は!


>KiyoKen2さん

Pro2ほしいですが・・・ 画質的にはどうなんでしょ? 高感度耐性、色調、 感度6400が今まで道理余裕で使えるのが大前提です。
KiyoKen2さんの人柱、お待ちしております!!!(笑)


>どじり虫さん

やっぱり日本人女性がきれいですねぇ〜 ♪ 引き続き楽しみにしてますよ!

>BuBuMarcoさん

少し心配してましたが顔をお見せいただいたので安心しました。 マイペースで楽しんでまいりましょう。
無理は禁物です。

書込番号:19483111

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2016/01/11 22:52(1年以上前)

当機種
当機種

ありゃ?X-A1の情報が消えてますね??


じゃX-A1だけ別ので貼り直し。

書込番号:19483171

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1713件Goodアンサー獲得:17件

2016/01/12 16:27(1年以上前)

機種不明

KiyoKen2さん,遅くなりました
明けましておめでとうございます
X-A1ではまだ撮影していないのですが
2月に入るとさっぽろ雪まつりが始まります
もう準備が進んでいます、毎年行く雪まつりですので、どう新鮮に撮ろうか思案中です
撮りましたらこのスレッドに投稿いたしますね

書込番号:19484972

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1713件Goodアンサー獲得:17件

2016/01/12 16:36(1年以上前)

KiyoKen2さん、お正月美瑛に行ってきたんですね
SONY使いの知人もず〜と美瑛で撮影していたそうです
見かけませんでしたか?
その時の写真を見せてもらったんですが、さすがプロ級でした
札幌からだと遠いですね、雪道一人は大変です、運転苦手な私でした

書込番号:19484982

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度4

2016/01/13 20:14(1年以上前)

当機種
当機種

もう幾つ寝ると雛祭り?

KiyoKen2さん、皆さん、こんばんは。

明後日15日に、X-PRO2とX-E2s、APS-CコンパクトX70が発表になるみたいですね。
X-PRO2は18万円、X-E2sは8万円という噂です。X70は18.5mm単焦点でEVFは外付(別売)とか。
また、フジじゃないけど、ニコンD500は半年待ちらしいです。D5はそれほどの予約はない模様。

福岡は雪は降らないし、大したイベントも無いしで、来月中旬までは在庫から貼らせて頂きます。

書込番号:19488736

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2016/01/14 19:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>モンスターケーブルさん


>X70は18.5mm単焦点でEVFは外付(別売)

いいえ、EVFではありません。

Xpro2の値段も20万切りがせいぜいのところと言う噂のようです?

Xpro2のAFは言うまでもなくX-T1/T10並みにしてくるとは思いますが
従来通り、いろいろと・・どうですかね・・しばらく様子見でしょうか?

問題なのはどんな写真を撮るかと言うことにもなると思いますが、風景やポートレート、花など
画質一点突破主義の人なら、高画素は敬遠したいところ。ましてや、高感度にも影響しますし。
これが感度6400が今までよりも劣るとなれば、パスする人は少なくないと思います。
勿論、新技術がそれを払拭していることを期待しています。




X70用の外付け光学ビューファインダー VF-X21: 23000円(税込み)
となっています。

21o用専用ですので、私としては意味を成しません。X100シリーズの廉価モデルを想定していましたが
完全に入手対象から外れた人は少なくないでしょうね。

書込番号:19491439

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:4件

2016/01/16 11:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

寒くないのでしょうかね?

一夜干しが人気でした

さっと焼くと美味しいですよ

みなさん こんにちわ

久しぶりの投稿になってしまいました
(^_^;)

>フォトアートさん
プニ吉は寒くなって益々、体の丸みに磨きがかかってますよ

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19450492/ImageID=2390182/

良い雰囲気ですね〜
昭和な感じと赤い帽子が似合ってます

>KiyoKen2さん
続いてのスレ主ご苦労様です

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19450492/ImageID=2392442/
やはり雪に4WDは心強いですね
北陸では暖冬のせいか、ここ最近は雪が少なくて4WD車の販売台数もかなり落ちているそうですよ

>どじり虫さん
フジのコンテナは完全な物置になってる様子です

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19450492/ImageID=2392500/
こんな感じなのも撮りたいのですが、私の場合知らない間に明るくしすぎたりシャープに振り過ぎたりで・・・
現像や補正ももっと強くなりたいです

この時期には珍しい青空、天気予報では何時、天候が崩れてもおかしくない感じだったので慌てて散歩に出ました

前回はXC50-230mmを携行せずに後悔したので、今日は50-230mmを持っての散歩でした

書込番号:19495874

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:4件

2016/01/16 20:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

越前鉄道

お饅頭屋さん

お饅頭屋さん2

引き続き 今日の散歩です


この辺は普通の「饅頭」より「酒饅頭」が普通です

私は食べる専門なので詳しくは解りませんが饅頭の皮?の部分にお酒の香りが

あんこの甘さは控えめかな?

お店では作りたての酒饅頭がいただけます
冷めても美味しいし、焼いても美味しいです

私的には焼き酒饅頭が一番のオススメ!!!

書込番号:19497156

ナイスクチコミ!6


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2016/01/16 22:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

つららも見事にできました。

渋いでしょ(^_^;)

冬らしくなってきました

みなさんこんばんは

X-PRO2が出ましたね。
価格のほうですが大体想像してましたがやはり高いですね。(^_^;)
まぁT10も買ったしゆっくりサンプルでも眺めていこうかと。。。
わたしは今年はレンズに投資したいですね。まずはXF35mmってことで

>どじり虫さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19450492/ImageID=2396426/
X-A1でもここまで撮れればPRO2を我慢できますね(^_-)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19450492/ImageID=2397432/
綺麗な方ばかりで目の保養になったのでは?

>モンスターケーブルさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19450492/ImageID=2396852/
それにしてもド派手な爪ですね〜
わたしの成人式の時は地味なものでした(^_^;)

>BuBuMarcoさん
これはこれはお久しぶりです。
いつでも戻ってこられるようスレを続けていきたいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19450492/ImageID=2397506/
相変わらず切り取りが見事です!!

>フォトアートさん
Pro2のサンプルチラホラでてきましたがいかがでしょうか?
どうも評判はイマイチみたいですがわたし的には十分満足いくかなと思ってます。(設定の幅があるし自分の好みに合わせられると思ってます。)今のところはサンプル写真だけでは判断しかねます。
でも価格とサイズ使い勝手など考えると自分はT10が一番理想かな〜
夜間や室内、手軽に撮るのはA1で十分なので今年はレンズ(XF35)を買いたいですね。
PRO2は作例で楽しみたいと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19450492/ImageID=2397866/
この鳥さん可愛くて好きですね〜
てか50-230mmでこの描写は見事だと思いませんか??
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19450492/ImageID=2399518/
こちらも見事!!X-A1を最大限にいかした写真ではないでしょうか?

>たらこのこさん
雪まつり近いですね。昨年行ったのですが人が多くて撮影に集中できませんでした(^_^;)
今年も行けたら行きたいですね(^_-)
>SONY使いの知人もず〜と美瑛で撮影していたそうです
見かけませんでしたか?
まさかケント白石さんではないですよね?あの方もSONY使いですよね。ケントさんの写真は私は好きですね(^_-)

>プニ吉君さん
こちら北海道でもかなり雪の量は少なかったですね〜
これからどうなるか?最近は冬らしくなりましたが・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19450492/ImageID=2400707/
味のある線路ですね〜
こうした写真はなんか懐かしさを感じますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19450492/ImageID=2400455/
50-230mmは密かに良いレンズなので私も良く使います。
意外とハッとした写真撮れるのがこのレンズだったりします。

書込番号:19497688

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1013件

2016/01/16 22:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

多重露光で

KiyoKen2さん、皆様、今晩は!

昨年の暮れも押し迫った中、海遊館へ行ってまいったのですが、それが、想像を絶する人で吃驚しました。
何でこんな暮れも押し迫っているのに来るのかなあ、人の事は言えない私が思ってしまいましたよ。
挙句が、まともな写真も撮れずに退散となったのでございました。

>BuBuMarco さん
何かとお忙しそうですけど、 BuBuMarcoさんの素晴らしいお写真を期待しておられる方もいると思います。
手がすいた時には、顔を見せてくださいね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/397/2397506_m.jpg

>モンスターケーブルさん
ニコンD500は、とんでもないスペックできましたね、私にとってニコンは眼中に無いのですが気になりますよ。
ゲー、怖いよう、どこの姉御さんですか、メンチ切られたら、小便ばちびりますたい。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/397/2397688_m.jpg

>フォトアートさん
そうですね、私も日本女性の方が好きですよ、でも私が好きだった女優にイングリッドバーグマンって方がいましてね、
少しぶれている写真の福娘さま、ほんの少しだけ眼差しが似ている気がしているのです。
良いですねえ、遠くに雲間から差し込む陽光が海面に輝きを与え、そこへ向かうかのようなシルエット気味の帆船の姿。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/399/2399518_m.jpg

>プニ吉君さん
僕もまったく現像はだめですよ、現像でする事は自動補正、プロファイル変更、黒レベルをと彩度をほんの少しだけ下げる、
これぐらいですかね。
あはは、寒くないのでしょうかね?、なんて言われると、凍えて固まっているようにも見えますね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/400/2400455_m.jpg

>KiyoKen2さん
もうお忘れかもしれませんが、後からスレを見直したら、質問に答えてないですね、あの写真はLightroomで現像しています。
皆さんよく話題にされていたのでチョット前にLightroom を購入したのですが、使い方があまり分からないし、覚える気力もないので
使用頻度はそれほど高くないですけどね。
相変わらず可愛いですね、もっと渋くさせるには、おもちゃの葉巻でもくわえたら最高でしょうね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/400/2400874_m.jpg

書込番号:19497763

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1713件Goodアンサー獲得:17件

2016/01/17 09:53(1年以上前)

別機種

>ケント白石さんではないですよね、
違います
SONYの講師をされている方です

雪まつり、お祭りですので基本好きな私ですが
やはり混みますね、写真撮るのは夜です
毎年似たような写真になります、が
記録写真ぽくなりますが、見に来られない方には好評なので撮ってきます

書込番号:19498687

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2016/01/17 10:50(1年以上前)

当機種
当機種

>たらこのこさん

いつも素敵な画像に感謝します。

ところで、この価格の規約をもう一度ご覧いただければ幸いです。(当機種のみ投稿できます。 比較の場合はその趣旨をお書き込みください。 明らかにその意図がわかる場合は特に詳しく書く必要はありません)

また当スレッドは特定個人への、伝言掲示板ではありません。複数の人が参加しており、お互い楽しく画像投稿を楽しみましょう。
引き続きご投稿楽しみにしております。

書込番号:19498850

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2016/01/17 11:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

●KiyoKen2さん
皆さん、こんにちは!!

休日、皆さん、いかがお過ごしでしたか?
今日は一日、家の用事をしていて、写真は一枚も撮っていませんのでお蔵入りを・・・

>KiyoKen2さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19450492/ImageID=2400874/
イイデスネー 、こういう写真は、ずっと良い思い出になります!

高感度でも、非常にきれいに写るX-A1はある意味隠れた名機です。
恐らく、Xpro2でもこれに拮抗するか、あるいは・・・
12800でも常用できると断言していますが、高画素による、色の問題はメーカーも認めているようで
高感度が綺麗でもどうなんでしょう? X-A1本当にしばらくは現役続行できるほど、新機種に大きな
メリットは感じないように思います。逆を言えば、X-A1は思いのほか使えるカメラだったということでしょうね。
Xpro2買うとしても、しばらく人柱になってくださったリッチなお方の、画像を見てからが良いかと思います。


>プニ吉君さん

そうですか・・・ にゃんこ様は、寒いのは苦手ですからね。 うちのにゃんこ様も、冬はあまり外には出ませんでしたよ。
良く食べていましたけどね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19450492/ImageID=2400455/
キットレンズとは思えませんよねー 凄くよく写ってます。

>どじり虫さん

良い意味で、水族館らしい画像です。 私の水族館の画像は、身近な人からは、水槽を感じないと言われてしまいます。
良い意味で言われているのでしょうがね・・・ 私としても、水槽と言うよりも、水の世界を表現したいので、水槽を意識させる
写真は撮りたくないのです。

書込番号:19499028

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度4

2016/01/18 01:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

三菱マテリアル九州工場

三菱マテリアル九州工場

苅田港

KiyoKen2さん、皆さん、こんばんは。
X-Pro2と単焦点レンズ搭載のX70ですが、実機に触ってきました。

Pro2ですが、OVFだと素通しで被写界深度などは分かりません。
X70はA1/A2の大きさですが、ボデーの質感はかなり上等。GRUより高級感があります。
レンズも非常にコンパクトで、ジャンパーのポケットに入れて持ち歩ける感じです。

書込番号:19501380

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:4件

2016/01/21 16:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

皆さん こんばんわ

今日は休みを貰って家でDVD鑑賞でした

ブログネタにする為に写真を撮ったら何枚かがピンクに

最初は背面液晶の不具合かと思ったのですが、画像を確認したら同じようにピンクに
今は症状は出てないですが、症状が出だすと暫く続く感じです

ホワイトバランスの狂いなら全体がピンクになるはずなので、がはり画像素子の異常でしょうか

ここの趣旨とは違うと思いますがユーザーとして こんな症状が出たよ て事で報告です

書込番号:19511539

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:4件

2016/01/22 19:46(1年以上前)

当機種
当機種

スペアリブ

寒い中、頑張って咲いてます

皆さんこんばんわ

>KiyoKen2さん
北陸も冬本番ですが、我が家は海に近くで風が強いので積雪は少ないですね

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19450492/ImageID=2400874/

良い表情してますね〜
我が家の娘が同じような歳の時はデジカメの出始めてとても買えない値段でしたよ

>どじり虫さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19450492/ImageID=2400900/
多重露出も面白いですね
私も今度、挑戦してみます

>フォトアートさん
昨日、プニ吉が私の外履きにウンチしました
何かストレスでも有るのでしょうかね??

それも同じカメラとは思えないシャープな写りです

昨日はズル休みで家でゴロゴロしていましたが、夕飯の用意は私がスペアリブ作りでした

焼き肉のタレを使って楽をしましたが、美味しく出来ましたよ

書込番号:19514583

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2016/01/24 06:01(1年以上前)

当機種

Jepgをライトルームで調整。

>KiyoKen2さん 皆さん今晩は!

大雪注意報全国で出てますが、広島は今のところ大事には至ってなくて積雪も今のところ大したことはありませんが
今後どうなるかが心配です。 皆さんもくれぐれもご注意を!!


>プニ吉君さん

プニ吉、ストレスあるようですね。 寒いからだと思いますよ。普段食べささない、美味しいものを食べさせてください。
スペアリブはちょっと、贅沢すぎますが・・

書込番号:19519049

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:4件

2016/01/24 14:34(1年以上前)

当機種
当機種

みなさんこんにちは


今日は日本中が凍えているみたいですね

私の所は積雪は殆ど無いですが風が強くて寒いです

少し走っただけでバンパー周りは凍ってしまいました

書込番号:19520306

ナイスクチコミ!4


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2016/01/24 16:22(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

S5proで撮影 参考まで

S5proで撮影 参考まで

みなさんこんにちは

今日は記録的な寒気が入ってきているみたいですがこちら北海道では比較的暖かい感じでした(^_^;)
みなさんは大丈夫でしょうか?

今日はちょっとだけ撮影に出かけましたのでアップします。
今回S5pro, X-A1,X-T10で撮影してきましたが日中であればS5proはいい仕事してくれます。

>たらこのこさん
X-A1で雪まつりの写真撮られたら是非アップしてくださいね(^_-)

>フォトアートさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19450492/ImageID=2405681/
色合いがとても印象的ですね。
ライトルーム使いやすいですよね。
XQ1とX-A1はフイルムシュミレーションに対応しているので色の調整がしやすくて良いですね。
XPRO2は買えないので作例みて楽しもうと思ってます(+_+)

>モンスターケーブルさん
X70ですがスナップには最適かと・・・
しかしそれならばA1でも良いかな?と思いますので購入対象外ですね。まぁ予算もないですが・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19450492/ImageID=2401915/
A1でも十分な解像だと感じます。
わたしは基本D70の600万画素でも良いと感じてるのでA1で十分過ぎです

>プニ吉君さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19450492/ImageID=2403852/
なんか嫌な感じのピンクですね。センサーがやばいのかな??
もし修理となれば買った方が良いかも?ですね。5年保証に入っていれば良いのですが・・・
わたしはちなみに5年保証入っております(^_-)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19450492/ImageID=2405935/
そちらも北海道並みの寒気が入っている感じでしょうか?
かなり凍ってますね。

書込番号:19520621

ナイスクチコミ!3


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2016/01/24 16:28(1年以上前)

当機種

>どじり虫さん
コメント抜けてまして申し訳ございません

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19450492/ImageID=2400900/
さすがですね。多重露光でお遊びも欠かさないとは・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19450492/ImageID=2400901/
水族館ですと明るいレンズか手振れ補正のレンズか?どちらが良いでしょうね。
わたしは標準ズームつけてることが多いですけど・・・
A1はISO6400でも綺麗に撮れるのはよいですよね(^_-)

書込番号:19520647

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度4

2016/01/24 18:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

雪の福岡空港 モノクロ

空港前の通り

雪の滑走路

福岡空港前

KiyoKen2さん、皆さん、こんばんは。

いや〜、大雪キター!状態で舞い上がっております。
さっそく福岡空港で写真撮って来ました。

1枚目、たまたまモノクロで撮ったんですが、カラーより面白い気がします。

書込番号:19521204

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1013件

2016/01/24 22:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

大阪歴史博物館にて

KiyoKen2さん、皆様、今晩は!

寒う、オー寒う、寒いですね、久しぶりに冬らしい寒さがやってきました。
こんなに寒いと、何処にも出かける気がいたしませんね。
大阪では寒い時に、サブー、オーサブー、サブすぎるやんけ、なんて言います。
地方によって、色々と言い方が違うのでしょうね。

>フォトアートさん
本当だ、みんなリアルに撮れてますね、水槽を感じさせませんよ。
一生懸命泳いでいるのでしょうけど、何か面白いですね、鼻を突きだした感じがそう思わせるのかな。 
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/401/2401189_m.jpg

>モンスターケーブルさん
X-Pro2 、買うつもりでいたのですけど、微妙になってきましたね。
それと言うのもX-A1を使ってから、チルトの利便性に目覚めましてね、最近は膝を曲げるのも辛い時があって、
年寄りには役に立つ事が多いのですよ。
好きだなあこんなお写真は、黄昏前の美しい色調、たなびく煙、鉄骨を朱に染める陽光、鉄骨の上に見えるのは風力計でしょうね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/401/2401916_m.jpg

>プニ吉君さん
ホー、そんな現象が出ましたか、私はそのような現象に出くわした事はないですね。
あはは、多重露光とか他にも色々と遊んでおります、試しに遊んでみてくださいね。
イヤー、この寒さにめげず頑張ってますね、健気ですね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/404/2404544_m.jpg

>KiyoKen2さん
サブー、オーサブー、サブすぎるやんけ何て言ってると、そちらとは寒さの桁が違うでしょうから、笑われそうですね。
木々の枝を雪の花で埋め尽くした雪景色、沸き立つ雲、美しいですね、若い頃、スキーに親しんだ記憶が薄っすらと
浮かび上がってきますね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/406/2406016_m.jpg

書込番号:19521910

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:332件

2016/01/28 09:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

KiyoKen2さん 皆さんオハヨウゴザイマス
久しぶりの投稿です(-.-)
飛び石で予定が入り遠征できずにいます
撮っているのは毎度の朝景夕景です
今回の大雪で何とか紀州での雪景を撮ろうと走り回りましたが
私の行く所雪無しで惨敗でした

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19450492/ImageID=2397432/
どじり虫さん、こんなキレイなお姉さん撮って見たいです
私とにかく雪が大好き、長年撮ってみたいと思い続けている雪の金閣寺
今回こそ撮れると出かけてみましたがダメでした
空は快晴、無風なのでそれなら映り込みと思ったのですが氷に阻まれ撃沈
その後、貴船・三千院と回りましたが雪はほとんど無く残念な結果となりました

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19450492/ImageID=2397852/
フォトアートさん、どれも見事に撮れていますねー
XC50-230mmが欲しくなりA2(Wズーム)の値下がりを待っていますがなかなか下がりません(-.-)

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19450492/ImageID=2406195/
モンスターケーブルさん、紀州でのこの様な景色を撮りたいと走り回りましたがダメでした

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19450492/ImageID=2406016/
KiyoKen2さん、早くこのような世界に行きたいのですがもう少し先になりそうです



書込番号:19531768

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:332件

2016/01/28 09:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

連投です

書込番号:19531783

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2016/01/30 22:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

KiyoKen2さん 皆さん、今晩は。

冬は被写体のない季節ですが、結構身の回りを探すとフォトジニックな被写体見つかったりしますよね。
さりげない日常を撮るのが一番難しかったりで、今一つ気力がわかないので、猛禽のフクロウを撮りに行きました。
フクロウの森と言って、フクロウと触れ合うことができます。


>どじり虫さん
XF10-24mmF4 R OIS 大活躍ですね。どれもインパクトがあって、惹かれる絵ばかりです。
本当に買ってよかったですね。
 とりわけこれが好きですかね・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19450492/ImageID=2406460/
なぜか不思議なものを感じます。

>スーサン7sさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19450492/ImageID=2408794/
ビビッドにはっきり写るという特性は、コントラストを失いやすい夜景や夕景に非常に効果的ですね。
いつも大変魅力的が風景をありがとうございます。

書込番号:19540618

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度4

2016/01/30 23:42(1年以上前)

当機種
当機種

桜の季節が待ち遠しい

和装の女性を撮りに行きたい

KiyoKen2さん、皆さん、こんばんは。

フォトアートさんも書かれていますが、冬は被写体探しに苦労しますね。
花をマクロ撮影したいけど、風が強かったりして、なかなか厳しいんですよね。

書込番号:19540755

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度4

2016/01/31 22:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

連投失礼します。

今日は、福岡空港で撮り鉄でした。夕陽をバックに連写しました。

書込番号:19543691

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度4

2016/02/01 01:16(1年以上前)

当機種

テレビ東京系列だけ見れなくなってしまいました

なんかテレビ東京系列だけ見れなくなってしまいました。
青春18切符で東京へ7泊8日で行けという暗示でしょうか?

書込番号:19544294

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度4

2016/02/01 20:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

シャープネス+1にしてます

アドバンスモードにすると、センサーのゴミが大量に確認できます。

KiyoKen2さん、皆さん、こんばんは。

お陰さまでTV東京系列、見れるようになりましたが、今度はネット接続がプチプチ切れる有様・・・
光接続のパスワード保存する設定にしてるのに変ですねぇ。もっと安いプロバイダに変えようかな?

書込番号:19546208

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度4

2016/02/02 10:28(1年以上前)

当機種

スマホの充電が出来ません(新品で買った充電器)

KiyoKen2さん、皆さん、こんばんは。

今度は新品で買ったスマホの充電器で充電できなき事態に!
わずか20分でスマホのバッテリーが40%も減ったり訳ワカメです。












 

書込番号:19548075

ナイスクチコミ!4


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2016/02/06 19:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

みなさんこんばんは

いや〜さぼり癖がついてしまってなかなかここへ来れてませんでしたが、今後も気負いなくマイペースで行こうと
思ってますのでどうぞご了承くださいm(__)m
撮影のほうも仕事も忙しくなりましてなかなか外に撮影に出れていない感じですが、先週はX-T10のみでの撮影でしたのでA1は
お休みしてました。
ですので昨年の写真ではありますがアップさせていただきます。

>モンスターケーブルさん
PRO2購入予定ですか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19450492/ImageID=2412115/
ダイナミックトーンはゴミの場所発見器ですね。
けっこうついてますね〜(^_^;)

>どじり虫さん
最近みなさんさぼりがちですがこのスレは末永く続けたいですね〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19450492/ImageID=2406460/
チルトがあるとローアングルのとき重宝しますよね(^_-)
PRO2も良いのですがやはりチルトついている方が絶対よいですよね?
そう考えるとX-T10良いですよ(^_-)コンパクトですし

>スーサン7sさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19450492/ImageID=2408796/
X-A1で撮る金閣寺も良いですね〜
FUJIはカラーバランスがほんと良いですよね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19450492/ImageID=2408793/
こうした写真を見せていただけるのはありがたいですね。
中々この時間帯に出れそうででれないものですからね(^_^;)

>フォトアートさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19450492/ImageID=2410741/
わ〜でっかいオメメですね〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19450492/ImageID=2410736/
X-A1でも単焦点ですと素晴らしい描写しますよね。
手軽に綺麗に撮れるA1はほんとお気にいりです。
そうだ前から聞こうと思っていたのですがX-E1とX-A1のフォーカススピードは同じくらいですか?


書込番号:19562950

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1013件

2016/02/06 20:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

50年ぶりに大阪城の天守閣に上りました

KiyoKen2さん、皆様、今晩は!

西日本では、寒さもようやくと峠を越したようで、暖冬に逆戻りしそうです。
なのに私は頭痛がひどくて、試しに体温計を脇に挟んでみると熱がありました。
おかしいなあ、風邪なんかひいた気がしないのに、歳をとると風邪がひいた事も分からないようです。
だけど、風邪薬を飲んで一日寝ていたら、翌日には何事もなかったように良くなってまして、本当に単純な体でございます。

>スーサン7sさん
あらら、雪景を撮ろうと走り回っても、行く所すべて雪無しとは、それは残念でしたね。
せっかくの金閣寺もだめとは、さぞかし雪の金閣寺は風情があったでしょうにねえ、ご愁傷様です。
去年、貴船神社に行く予定でしたが行けないままでした、今年も踵が痛いので行けないかも。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/408/2408798_m.jpg

>フォトアートさん
良いなあ、行って見たいなあ、こんなに色々な種類のフクロウがいるフクロウの森って、魅力的な場所ですね。
みんなユーモラスで魅力的なので甲乙付けがたいですね、無理して一番を決めると、この目が特別大きくて嘴が見えないのかな。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/410/2410739_m.jpg

>モンスターケーブルさん
あらら、凄いごみですね、もったいないなあ、こんな素晴らしいお写真が台無しですよ。
本当にもったいない、もったいない、もしかしたら私のX-A1も汚れているのかな。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/412/2412115_m.jpg

>KiyoKen2さん
そうですね、ゆったりと末永く続いてくれると嬉しいですね。
今の私はチルトがついている方が絶対よいですよ、ファインダーだと気に入ったアングルで撮ろうとしても、体が硬くて言うことを聞いてくれませんから。
小枝に降り積もった雪が明るい日差しで輝いています、冬の中にまだ遠い春の日差しを感じさせて、とても良いですね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/415/2415531_m.jpg

書込番号:19563099

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:332件

2016/02/07 08:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

KiyoKen2さん 皆さんオハヨウゴザイマス
寒い日が続いていますがいかがお過ごしでしょうか?

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19450492/ImageID=2401190/
フォトアートさん、鳥やこのような写真のフォーカスはAFでしょうか?それともMF?
と言うのも、これまでの私の写真はMF∞で不都合はありませんでしたが
今回の花写真でMF撮影が困難だったためAFを使用しました
なかなか良かったのでこれからは使ってみようと思った次第です
(日の出撮りではやはりAF困難でした)

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19450492/ImageID=2401190/
モンスターケーブルさん、私はA1購入時に1、2度レンズの脱着をしましたが
以後XF10-24購入までレンズ交換無しで購入後は付けっぱなしです
今朝、試しに撮ってみました

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19450492/ImageID=2415531/
KiyoKen2さん、長らく悶々の日が続きましたが所用も片付きいよいよ出発します
予定では昨日の出発でしたが車の点検をした所バッテリーに不安があり
厳寒地なので交換してからの出発となりました
早く写真のような世界への気持ちがはやります

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19450492/ImageID=2415568/
どじり虫さん、24日は田辺・白浜でも積雪で混乱したようです
(私は23日白浜で夕日を撮っていましたが積雪は0でした!(^^)!)
地元の名所は趣味が無いとなかなか行きませんね
大阪城の梅も咲いたとありましたね

書込番号:19564594

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:332件

2016/02/07 09:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

先週撮影(別木・別機種)

続投、今撮ってきました
当地で最も早いと思われる1本は
先週、前投の帰りに寄ったところ開花していました
(この木はまだ開花して無かった)

書込番号:19564718

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度4

2016/02/07 21:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

夕方、雨が降りそうだったので

イケア(IKEA)に避難しました

IKEA店内はポッカポカ

いつ見ても壮観です

KiyoKen2さん、皆さん、こんばんは。

>スーサン7sさん
>>http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19450492/ImageID=2415995/

ハッヤー!
当地でも梅の開花宣言は出てますが、ここまで咲くのは来週以降と思われます。

書込番号:19566871

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2016/02/07 23:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

KiyoKen2さん
皆さん今晩は!

>KiyoKen2さん
X-A1は恐らくXシリーズの中でも単焦点はいちばん解像感は高いですよ。
恐らくシャープネスとの関係でかなり相性がいいのでは?

AFはX-E1よりも早いです。 これもコントラストAFのみなら全機種の中でも早いと思います。
例えばコントラストAFしか効かない水族館などの暗い場所ではX-T10とほぼ同じだと思いますよ。
歩止まりは変わらないでしょうね。 パナのコントラストAFなんかと比べるとA1は遅いですね。
キットレンズのXC16−50やXF18‐55は早いですが、単焦点は遅いです。パナの単焦点はかなり
早くて優れものです。(20o1.7はそんなに早くないですが写りが好きです。)

>どじり虫さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19450492/ImageID=2415568/

これかなり良いですね。 ふくろうの森、確か色々なところにありますよ。 広島だけじゃなくて岡山とか・・ 


>スーサン7sさん

あ、僕はマニュアルは使わないです。と言うか使い方を知らない。(笑) でも、AFの使い方のリズムはかなりうまいかも?

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19450492/ImageID=2415995/

いいですねぇ!!





書込番号:19567457

ナイスクチコミ!9


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2016/02/08 00:29(1年以上前)

当機種

イチゴがどす黒い感じですが見た目に近いように色合いの設定しました。

みなさんこんばんは

たくさんの投稿ありがとうございます。
つくづくスレ主であるわたしがここを盛り上げなければと思いました(^_^;)
でもマイペースでいきますのでどうぞご了承くださいね〜

>どじり虫さん
>ファインダーだと気に入ったアングルで撮ろうとしても、体が硬くて言うことを聞いてくれませんから。
XシリーズではT1やT10はファインダーもチルトもついているのでオススメですよ〜と誘惑してみます笑
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19450492/ImageID=2415568/
大阪城ですか〜金のしゃちほこの金色の描写よいですね〜
いつか妻と登ってみたいです20年後くらいかな〜笑

>スーサン7sさん
いろんな所への撮影お疲れ様です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19450492/ImageID=2415962/
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19450492/ImageID=2415963/
へ〜超広角のイメージのレンズも表現力ありますね〜素晴らしい!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19450492/ImageID=2415996/
はやっ!!もう桜ですか〜
こちらでは5月ころが見ごろだというのに、同じ日本でもこんなに差がありますか〜

>モンスターケーブルさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19450492/ImageID=2416591/
最近またダイナミックトーンにはまってるのかな?
見ごたえありますね。
最近使ってないな〜(^_^;)

>フォトアートさん
質問にお答えいただきありがとうございます。
そうですかA1のほうが若干早いのですね(^_-)
>パナのコントラストAFなんかと比べるとA1は遅いですね。
なるほど〜私もG5もってますのでそれは理解できますよ〜
遅いといわれている20mmf1.7ですらまぁまぁはやいなと思うほどです。
T10でもパナのAFには敵いませんね。
でもA1でもあまり不自由に感じないのに結構おおげさに叩かれてますよね(^_^;)
>20o1.7はそんなに早くないですが写りが好きです。
このレンズって凄くないですか?あのコンパクトさにあの描写ですからね〜私もこのレンズの描写は好きですね。
マイクロフォーサーズも新型出るたびに注目してるんですが、中々ほしいと思うところまでいってないのが現状ですね。
FUJI機の魅力のほうが大きいのが原因ですが・・・(^_^;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19450492/ImageID=2416813/
おっと奥様かな〜
カメラ選びも被写体選びも奥さん選びもお上手なこと〜(^O^)/

書込番号:19567574

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度4

2016/02/10 03:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

去年の2月11日(祝)はこの撮影でした

KiyoKen2さん、皆さん、こんばんは。

風邪引いて寝込んじゃってるので、こんな時間に失礼します。
当分写真撮りに行けないので、静養も兼ねて大分県内の片田舎に1週間くらい篭もっちゃおうかと思案中です。

書込番号:19574402

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1713件Goodアンサー獲得:17件

2016/02/11 20:09(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

KiyoKen2さん、ご無沙汰でした

第67回さっぽろ雪まつり、最終日に見にいってきました
毎年見て飽きるところもあるのですが、やはり写真に撮っておかなければと行ってきました
クオリティーの高い雪像はやっぱりすごいですね

書込番号:19579672

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:4件

2016/02/13 07:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

皆さんおはようございます

昨日、今日と暖かい日が続いています

>KiyoKen2さん
私もセンサー異常だとは思うのですがあれから全く症状が出ていません
もしかしたら気温に関係があるのかも?なんて思っています

>モンスターケーブルさん
モノクロやカラー抽出も面白いですね
昔は重い処理だった事が今ではカメラ内で簡単に出来る事も多くて全く便利になったものです

>どじり虫さん
寒さも落ち着いた様で暖かい日が続いています
でも大雪て2月が多いのでまだまだ気を緩める事が出来ないです

>スーサン7sさん
何時も精力的な撮影&投稿 感服です
しかもどの作品も素晴らしい


今日も休出ですが妻が

お雛様は何時出すのよ!!!

なんて嫌味を言われたので5時からお雛様を出しました

細かい飾り付けはまだですが、1年に一度なので中々、配置が覚えられないですね〜

書込番号:19584276

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2016/02/13 07:47(1年以上前)

当機種

>KiyoKen2さん 皆さん おはようございます。

いつも皆さんの画像楽しみにしています。

生存証明(笑)に1枚ほど・・・

書込番号:19584314

ナイスクチコミ!7


浮雲787さん
クチコミ投稿数:787件Goodアンサー獲得:4件 FUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度4

2016/02/13 21:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

2月20日ごろダイヤモンド富士か

日没直後

多摩川を通過中

KiyoKen2さん 皆さん こんばんは

御無沙汰しています。

最近撮った多摩川の風景です。

あと一週間ほどで夕陽が富士山天辺に沈むと思います。
またその頃を狙いたいと思っています。

ほいじゃまた〜

書込番号:19586841

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1013件

2016/02/13 21:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

京都国立博物館にて

KiyoKen2さん、皆様、今晩は!

20数年ぶりに映画を見に行ってきました。
夜、寝ようとしても、寝ようとしても寝られない私、映画館では、起きようしても、起きようとしても寝てしまう私でした。
普段、寝付きの悪い私がすぐに寝られるというありがたい場所でありました。
その内、眠りながらシャッターを押しているかも。
その方が良い写真が撮れるかな。

>スーサン7sさん
大阪城の梅も咲き始めましたか、期待していなかった京都国立博物館の梅も咲いていました、春ですねえ。
アー、良いですねえ、快晴の中に鮮やかな梅が開花していて、春の温もりを感じさせますね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/415/2415995_m.jpg

>モンスターケーブルさん
風邪をひかれたのですか、お大事にしてくださいね、何か風邪とは無縁のイメージがあるので吃驚ポンですね。
オー、久々のダイナミックトーンですね、むくむくと広がる雨雲、今にも降り出しそうな勢い、ダイナミックートンとマッチしますね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/416/2416591_s.jpg

>フォトアートさん
あはは、フォトアートさんは大丈夫ですよ、私が長期間ご無沙汰したら、お気の毒に変わった人だったからなあ、なんて言われてるかも。
本当ですね、フクロウの森って各地にあるようですね、調べたら京都にもありました。
機会があったら行ってみたいと思います。
エッ、桜が満開になってると思ったら、去年の桜なんですね、吃驚したなあ、それにしても満開の桜、見事ですね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/416/2416827_m.jpg

>KiyoKen2さん
エー、20年後くらいですか、私はそれまで生きているかなあ、生きる自信があるような、ないような。
今、ペンタのフルサイズに心が傾いているのですが、ネックは重さなんですようねえ、これから益々体力が衰えていくのに大丈夫かなあ。
美味しそうだなあ、X-A1、こんなの撮らせたら抜群ですね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/416/2416862_m.jpg


>プニ吉君さん
そうなんですか、2月に大雪が多い、三寒四温、寒暖を繰り返しながら春は巡ってくるのですね。
布地の質感も良く捕らえられていますね そしてシュッとした良いお顔しています、私もこんなお顔に生まれたかったなあ。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/420/2420667_m.jpg

書込番号:19586883

ナイスクチコミ!5


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2016/02/13 22:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

フイルム調で現像

みなさんこんばんは

いや〜ほんと仕事いそがしい〜〜〜
貧乏暇なし状態です(+_+)
子だくさんで経済的にも厳しい〜〜〜汗

>モンスターケーブルさん
あらら風邪ですか〜?もしかしてインフルとか??大丈夫でしょうか?
お大事に。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19450492/ImageID=2418358/
良いボケ味ですね〜ソニーのレンズかな?それともノクトンかな?

>たらこのこさん
お〜〜雪まつり行かれたんですね〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19450492/ImageID=2419543/
わたしもコレ撮りたかったな〜
今年はちょっと時間的に余裕がなくいけませんでした(^_^;)

>プニ吉君さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19450492/ImageID=2420664/
あはは。嫌み言われてしまいましたか〜
これって何気にめんどくさいんですよね(^_^;)

センサーの異常なんだったのでしょうね?
万が一壊れたらA2なんか良いですね。

>フォトアートさん
お〜生存証明と言わずどんどん登場してください。
フォトアートさんの素敵なフォトとコメント皆楽しみにしてると思いますので
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19450492/ImageID=2420672/
いつみても飽きのこない小鳥さんですね。それにしても改めて良い写りするなと感心してます。

>浮雲787さん
かなりお久しぶりですね。
もっと登場してくださ〜〜い
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19450492/ImageID=2421207/
こうして工夫して撮るとインパクトがあって良いですね。
今度機会あったら流し撮りチャレンジしたいですね。

>どじり虫さん
>ペンタのフルサイズに心が傾いているのですが、ネックは重さなんですようねえ、これから益々体力が衰えていくのに大丈夫かなあ。
ダメですよ〜老体にムチ打っちゃ!!
冗談はさておき、私も一時フルサイズ良いな~と思った時期がありました。しかしながら最近ではAPS-Cの画質のレベルもアップしてレンズ次第で素敵な写真撮れるんだなと思ったしだいです。
フルサイズはフルサイズの魅力はありますが、小型軽量がどんな機能より優れているなと感じている今日この頃です。
今現在S5proという素敵な機種を持っているのにもかかわらず出番はX-T10かX-A1のほうが出番が多いので私はフルサイズ買っても、結局小型のほうをもち歩くのかな?と思いフルサイズは買わない予定でいます。
なんだかんだ言ってますがレンズとかお金かかりそうですしね(^_^;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19450492/ImageID=2421217/
しかし早いですな〜もう梅ですか〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19450492/ImageID=2421214/
こんなアングルで撮れるのもチルトの恩恵ですか?
フルサイズなら重くて腰折れますよ〜笑

書込番号:19587047

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:332件

2016/02/14 08:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

KiyoKen2さん 皆さんオハヨウゴザイマス
山形遠征から帰りました!!

モンスターケーブルさん
2016/02/07 09:41 [19564718]ですがこれは河津桜です
当地での早い紅梅は年明け早々に開花情報があったように思います
モンスターケーブルさん、風邪の調子はどうですか?
早く完治すると良いですね!無理をなさらぬように!(^^)!

フォトアートさん、すべてAFですか!!
今回私もかなり使いましたが結果はまずまずだったのでこれから多用します
しかし夜明けや星景撮りの暗い時間帯はやはり苦しいと思います
今回XF10-24のMF時にフォーカスリングを回転させても指針が思うように動かず困りました
同じ現象が続くようならカスタマーサービスに相談しようと考えています
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19450492/ImageID=2416808/
良いですねー!(^^)! 次の1本 XF18-135かXC50-230か迷っています

>へ〜超広角のイメージのレンズも表現力ありますね〜素晴らしい!!
KiyoKen2さん、ありがとうございます
わたしもこのカメラでこんな撮影をするのは初めてです
これもどじり虫さんの影響です!(^^)!

プニ吉君さん、コメントをありがとうございます
ドライブも好きなのであちこち出かけています

どじり虫さん、上でも書きましたが、あの花は河津桜でした
こちらでは勝手?に当地の名前をつけて「ごんべへ桜」などと言っていますが
実は河津桜なんですよ
http://www.kihoku-kanko.com/2016/02/post-237.html
私の撮ったのは1月31日でしたがおそらく1月中頃には開花してたと思います

写真は蔵王に向かう途中で撮った薩?峠(さったとうげ)からの富士山です

書込番号:19588075

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:332件

2016/02/14 08:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

続投
白糸の滝です

書込番号:19588101

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:332件

2016/02/14 08:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

続投
蔵王の樹氷です
日中はほぼノーファインダー状態で撮りました
X-Pro2は買えないしT1後継機に期待します

書込番号:19588133

ナイスクチコミ!7


浮雲787さん
クチコミ投稿数:787件Goodアンサー獲得:4件 FUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度4

2016/02/18 08:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

多摩川から望む富士山

多摩川の梅

>KiyoKen2さん 皆さん おはようございます。
昨日の多摩川からです

◎KiyoKen2さん
コメント有難うございます
>今度機会あったら流し撮りチャレンジしたいですね。
X−A1は手ぶれ補正が強力なので流し撮りしやすいです、私も腕を磨かなくては。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19450492/ImageID=2421248/
おう、サッポロ黒ラベル、私は缶ビールの中ではこれが一番好きですよ。
SINCE 1876・・・昔、サッポロビールのCMで旨いビール作りのためにクラーク博士が携わったとか言ってましたっけ。

◎プニ吉君さん
X−A1活躍してますね
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19450492/ImageID=2420664/
趣のある被写体です、室内撮りもバッチリですね

◎どじり虫さん
風景とともに、金の鯱鉾が引き立つ面白い構図ですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19450492/ImageID=2415570/

◎フォトアートさん
桜の花びら、とても綺麗な色が出ています。今年も待ち遠しいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19450492/ImageID=2416828/

◎スーサン7sさん
河津桜ですか、青空にピンクの花びらが映えてグッドです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19450492/ImageID=2415995/

ではでは〜

書込番号:19601867

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1013件

2016/02/20 16:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

KiyoKen2さん、皆様、今晩は!

皆様、失敗ばかりの人生を送っておる私でございますが、今度は携帯電話を失ってしまいました。
データの保存サービスの契約をしていなかったので、電話帳のデーターがパーです、私の頭と一緒です。
皆様は契約されていると思いますが、すべからず万が一の為は重要な事のようです。
昔、こんな歌がありました。

春なのに 涙がこぼれます
春なのに 春なのに 
ため息また一つ

アーアー、いやになっちゃうなあ。

>浮雲787さん
オット、お久しぶりです、私が書き込んでいる間に登場されていたのですね。
黄昏時の哀愁を誘うような大好きな色調、流し撮りの動的なお写真から、帰宅される人々の気持ちがこぼれてきます。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/421/2421207_m.jpg

>KiyoKen2さん
あはは、私も良く分かっているのですけどね、床の間にでも飾るつもりで買っちゃおうかなあと思ったりしてます、床の間ないけど。
イヤー、良いですねえ、メルヘンチックで、今にも奇跡が起ころうとしているような、携帯電話出てこないかなあ。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/421/2421252_m.jpg

>スーサン7sさん
あはは、私の影響を受けるとろくな事がありませんですよ。
XF10-24 、私よりスーサン7sさんに、よりふさわしいレンズのようですね。
素晴らしいですね、流れるようなフォルムの光る高速道、見事としか良いようがありませんが、それにしてもX-A1とXF10-24 のコンビ、良い仕事しますね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/421/2421505_m.jpg

書込番号:19610353

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度4

2016/02/20 23:07(1年以上前)

当機種
当機種

S5 PRO が中古カメラ屋さんに並んでいました

KiyoKen2さん、皆さん、こんばんは。
今日は花火大会をT10で撮ったのですが、街角でX-A1とDT35mm F1.8で撮りました。
http://100messenger.com/?p=17668

>どじり虫さん

携帯電話、残念でしたね。
誰かが拾ってくれたかもしれないので、何度もその携帯番号に電話してみるしか
ないと思います。
ちなみに、自分のスマホは電話基本料・データ3GB込みで月額税込 1600円です。

書込番号:19611917

ナイスクチコミ!3


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2016/02/20 23:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

みなさんこんばんは

最近周りではインフルが流行っているみたいですがみなさん体調の方は大丈夫でしょうか?

>スーサン7sさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19450492/ImageID=2421519/
これ凄く良いですね〜ポスターやカレンダーに使えるのでは?
いや〜ほんといつみても凄いですよこれ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19450492/ImageID=2421520/
こちらも素晴らしい!!
やっぱいいもの撮るのには足を使わないとだめですよね(^_^;)

>浮雲787さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19450492/ImageID=2424780/
低価格レンズでここまで撮れるのも凄いですよね。
50-230mmは侮れない存在ですね(^_-)

>どじり虫さん
そこまで考えているのなら行きましょう!!K-1!!
どじり師匠のK-1の作例も見てみたいです!!
K-1といえばアンディーフグですかね笑
正直ペンタ羨ましいですね。FUJIでもフルサイズあるとカメラ業界の活性化になって良いと思うんですけどね。
ペンタもFUJIも面白いカメラメーカーだと思います。
いや〜それにしてもペンタ面白いカメラ出してきますね(^_-)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19450492/ImageID=2426416/
最近はXF18-55ばかり使ってますが改めてXCの良さがわかる1枚ですね(^_-)

書込番号:19611918

ナイスクチコミ!3


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2016/02/20 23:21(1年以上前)

当機種

自慢の機体です。

>モンスターケーブルさん
すれ違いでしたね。
お〜S5proお高いですね〜いまだにそれなりの値がついてますね。
わたしのは3000ショットの状態の良いものが20000で売ってましたのでその場買いました(得しました)
その写真のS5より見た目もずっとよいですよ(^_-)

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19450492/ImageID=2426817/
リアルすぎてちょっとこわっ!

書込番号:19611985

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2016/02/20 23:49(1年以上前)

当機種

>KiyoKen2さん

皆さん今晩は!


今日も生存証明貼ります。(笑)

ペンタのk−1凄く欲しいですけど、レンズ資産がないのと、それとフルサイズは使いにくいですのでチョット私には無理かなと思っています。
フォーサーズと比べるとAPSCでも使いにくいのにフルサイズは・・ 画質的にはフォーサーズよりも満足してますけどね。
問題なのは写真をどれだけ撮るかということです。機材には依存していません。ただ、フジの魅力は高く評価してますけどね。

ところで今日、X-E1とX-A1の撮り比べましたけど、暈けを多用しつつもメリハリが必要な場面の画像に関しては良い感じになりやすいです。ピント面がすごくシャープなんです。

A1の特性でしょうが、メリハリが良いのと、単焦点には合いやすいという特性があるからだと思っています。
正直色合いに関してはE1の方が好きなんですけどね。暗所とか雨天など環境的に悪い場所ではA1活躍します。

書込番号:19612102

ナイスクチコミ!8


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2016/02/21 00:36(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

JPEG撮って出し

付属ソフトで忠実で現像 シャドーが緩くなり空の色草の色が実際に近くなる

S5proの描写 撮って出し

S5proの描写 撮って出し 1200万画素ですが素晴らしい解像感です。

>フォトアートさん
いや〜私もフルはもう行かないと思います。
やはり小型軽量が何よりの性能ですから

>ところで今日、X-E1とX-A1の撮り比べましたけど、暈けを多用しつつもメリハリが必要な場面の画像に関しては良い感じになりやすいです。ピント面がすごくシャープなんです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19450492/ImageID=2426871/
そうですねお互いの長所を使って撮影するのが良いと思います。
こちらはA1の長所を見事に使った写真ですね(^_-)

X-A1ですがJPEGでは潜在能力を生かしきれていないと感じてます。(だからと言って不満というわけではありません)
PCでRAW現像すると豹変しますよね。ただJPEGではメリハリのある見栄え重視って感じなので普通に鑑賞する分には十分満足な仕上がりになりますね。よってほとんどRAW現像はしてませんが・・・
今後FUJIの製品がRAWで現像したようなJPEGで出力される機種がでれば、また楽しみ方の選択も増えて良いんですけどね〜
と贅沢な悩みでした(^_^;)

1枚目アスティア撮って出し(メリハリの効いた見栄えの良い感じです)
2枚目ですが
付属ソフトで忠実で現像しました。
解像が増しシャドーが緩くなり、空の色、草の色、が実際の色に近くなり空気感(臨場感)も増します。
RAWで現像するとS5に近い感じになりますね。

3枚目S5pro撮って出しです。トーンがキツメですが私の好みということで・・・
S5ですがとてもダイナミックレンジが広く設定幅も結構ありますのでこの写真からもっともっと軟調にも仕上げられるので
S5の場合は撮って出しで結構いい線まで撮れると思います。

書込番号:19612268

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2016/02/21 09:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>KiyoKen2さん

S5pro見れば見るほど味があります。これをEシリーズで小ぶりに筐体(ライカ型デザイン)で実現しようとしたのでしょうか?
Eシリーズも100パーセントいいところばかりではなくて、まだまだ現像ソフトとの相性が未完成な部分があるのがXトランスの最大の欠点のように思います。S5Pro大切に使わるといいですね。

X-A1もともとエントリーを意識しているのか、やはりデフォルトはプリント映えしやすい設定のようで、Rawで調整しないとこだわる人にはピーキーですね。だいぶ調整法がわかってきましたけど、元気にはしゃぎ回る小娘のようで優しいE1嬢の特性とは異なります(笑)
それでも夜間は明るく振る舞ってくれた方が周りも楽しくなるのですがね・・  一長一短それぞれです。

書込番号:19612953

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度4

2016/02/21 19:50(1年以上前)

当機種

福岡カスタムカーショー2016 JPEG撮って出し

KiyoKen2さん、皆さん、こんばんは。

今日撮ってきた福岡カスタムカーショー2016のJPEG撮って出しを1枚貼ります。
いっぱい撮っちゃって画像の整理が追いつきません。

書込番号:19614900

ナイスクチコミ!4


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2016/02/21 20:22(1年以上前)

当機種

2013年にかったのですが最近またこれにはまってます。3Dが凄いんです。

みなさんこんばんは

>フォトアートさん
>X-A1もともとエントリーを意識しているのか、やはりデフォルトはプリント映えしやすい設定のようで、Rawで調整しないとこだわる人にはピーキーですね。だいぶ調整法がわかってきましたけど、元気にはしゃぎ回る小娘のようで優しいE1嬢の特性とは異なります(笑)
それでも夜間は明るく振る舞ってくれた方が周りも楽しくなるのですがね・・  一長一短それぞれです。

上手い表現しますね〜
さすがフォトアートさん!(^_-)
自分もFUJI機色々もってますがどれも一長一短だと思いますが、共通してるのはカラーバランスが素晴らしいってことです。
手持ちのFUJI機はどの機種も好きです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19450492/ImageID=2427068/
こちらは有名なスポーツ用品店ですよね。
こっちの店にもありますがこれ大きいんですよね(^_-)

>モンスターケーブルさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19450492/ImageID=2427632/
>いっぱい撮っちゃって画像の整理が追いつきません。
ってことはまだまだアップする写真を温めているのですね?
またアップのほどよろしくお願いします。

書込番号:19615016

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:332件

2016/02/23 21:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

別機種ですが・・・・・

KiyoKen2さん、みなさんコンバンハ!(^^)!

浮雲787さん、コメントをありがとうございます
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19450492/ImageID=2424781/
梅と桜は違いますが狙いは一緒ですね!!こちらも良い青空です!(^^)!

どじり虫さん、ここは定番ポイントでいつも誰かがいますが今回は私一人でした
(写真とは関係ない学生さんたち複数カップル居ましたが)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19450492/ImageID=2426416/
標準でも撮りようによってはキレイにボケますね

モンスターケーブルさん、風邪が良くなって良かったですね!!
私にとって車はホテル代わりなので名古屋は見に行こうと思っています

KiyoKen2さん、フォトアートさん:お二人の現像技術が羨ましいです
私の現像技術では撮って出し以上の色が出せません
*ついにA2Wズームを購入しました!(^^)!



書込番号:19622567

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:332件

2016/02/23 21:43(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

別機種ですが連投します
串本港での海王丸です
まだ取説も開いていませんがA1のつもりで使っています

書込番号:19622625

ナイスクチコミ!5


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2016/02/23 22:02(1年以上前)

当機種
当機種

もはや手放せないズームレンズのXF18-55mm

Lightroomで現像してます

みなさんこんばんは

>スーサン7sさん
お〜A2購入されたんですか〜おめでとうございます。
画質はA1と一緒ですよね?
A1とA2持っていれば、これでレンズ交換の手間が省けますね(^_-)
またちょっと大きめですが50-230mmは描写が良いので使えますよ。
遠くのものとか、また230mm最短で撮影するとボケも楽しめます。
是非A1とA2でエンジョイしてください(^_-)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19450492/ImageID=2429362/
230mm最短ですかね?さっそく良いもの撮りましたね。
ボケの感じも色合いもGOOD!です。

またここはA1板ですがA2も同画質ということで必ずA2で撮りましたとか付けくわえていただければ投稿のほうは
一向に構いませんのでどんどんA2でも投稿していただいて構わないです。
むしろとても参考になると思ってます。

それにしてA2羨ましいですね〜
いつかほしいな〜自分は寄れる16-50mmのU型のレンズがほしいので・・・

書込番号:19622727

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度4

2016/02/24 07:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

X-A1だと色温度指定できないのが痛いところ

すべてJPEG撮って出し 

福岡カスタムカーショー2016

背中にピント

KiyoKen2さん、皆さん、おはようございます。

福岡カスタムショーの続きです。
外部ストロボがあったら、もっと奇麗に撮れたはずで、ニコキャノの一眼レフユーザーさん達は
ガイドナンバー40以上のストロボ焚きまくってました。

書込番号:19623899

ナイスクチコミ!4


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2016/02/26 19:24(1年以上前)

別機種
当機種

哲学の木 数年前にD70で撮影 畑に人が入ってますね(怒)

警告もむなしく 2月24日に姿を消しました。

みなさんこんばんは

残念な記事がありました。
美瑛町の哲学の木が所有者の農家によって倒されたみたいです(+_+)
寿命が迫っていたことに加え、訪れる観光客の迷惑行為が相次ぎ、農業に支障が出ているためだという。

非常に残念でなりません
美瑛に行けば必ず撮影に出かけるところだったゆえに・・・
今後もマナー違反がエスカレートすればこうしたことが起こりうるでしょうね(T_T)

>モンスターケーブルさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19450492/ImageID=2429731/
非常に可愛らしく撮れましたね。女の子や子供撮影にはFUJI機良いですね(^_-)

書込番号:19632664

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:4件

2016/02/26 21:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

みなさんこんばんわ

もう2月も終わりで春も近いと思ったのですが、また積雪です
この時期の積雪は私の地方でも最近は無かったですね

>KiyoKen2さん
あれから1度だけ同じ症状が出ました
素人の考えでは気温が低いと確率が高いような気がしてます

もしかしてA2の誘いでしょうか?
A2のレンズは魅力的ですが「寄れる」事以外の大きなメリットが有れば良いのですが・・・

>スーサン7sさん
車を買い換えましたが走行距離は伸びないですね
若い時は全く苦にならなかったのですが、最近は運転の疲れより睡魔が襲ってきます

>浮雲787さん
ありがとうございます
時間をかけてライティングとかすればもっと撮れると思うのですが生憎と無精なのでありきたりのお雛様です

>フォトアートさん
私的にはA1は 初心者受けする写り て気がします
メリハリが効いて  あっコンデジと違うな て写りで
デジ一を使った事がある人は操作性、写りを含めて評価がわかれるかも知れない・・・かな

>モンスターケーブルさん
A1での人肌も魅力的ですが 自然さ だったら上位機種の方が自然かも知れない?


雪は露出補正をマイナス側に振った方が良かったですね

プニ吉は、動いていたので何も設定は考えずにシャッターを押しただけでした

書込番号:19633105

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度4

2016/02/28 20:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

第66回 太宰府梅の撮影会

第66回 太宰府梅の撮影会

第66回 太宰府梅の撮影会

KiyoKen2さん、皆さん、こんばんは。

今日は第66回 太宰府梅の撮影会に参戦しました。
3月31日のコンテスト出品締切まではキャプション有&縮小画像にて失礼します。

書込番号:19640949

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:332件

2016/02/29 00:11(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
別機種

A2+XC50-230

別カメラですが

別カメラですが

KiyoKen2さん、みなさんコンバンハ!(^^)!

KiyoKen2さん、もう少し下がるまで待ちたかったのですが4/3レンズを買い取りに出そうとしたら、
下取りだと15%UPだったのでA2もいっちゃいました(4/3(7-14)→m4/3(7-14)への買い替え)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19450492/ImageID=2431279/
良い写真ですねー、私の撮りたかった写真です
2年ほど前からケントさんのブログで知りずっと見ていました
http://northernworks.jugem.jp/?eid=2177
http://blog.goo.ne.jp/chimaki-1014/e/b02495cfa4fa1096f81c4d01cdbcf6af
カメラマンに限らず釣り人・ドライバー等すべての人の中にほんの一握りのマナー違反者がいます
その人達が余りにも悪いため普通の人達が迷惑をこうむります
美瑛の農家」さん達も腹立たしい日々をおくっていたと思います
更なぬ伐採が進まぬよう願うばかりです

プニ吉君さん、コメントをありがとうございます
実は私も車が大好き、私の走行距離はすごいです?
昨年11月に3度目の車検を受けたワゴンRは12万キロを超え
この5月に初車検を受けるデリカはすでに7万キロを超えています
http://minkara.carview.co.jp/userid/1883014/car/1406306/fuel.aspx





書込番号:19641826

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:332件

2016/02/29 00:34(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

続投、 別カメラ&レンズですが(A2+XC50-230)

[19641826]
誤記:この5月に初車検を受けるデリカはすでに7万キロを超えています
訂正:この5月に初車検を受けるデリカはもうすぐ7万キロです



書込番号:19641881

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1013件

2016/02/29 21:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

奉納行事として神道夢想流杖術が

KiyoKen2さん、皆様、今晩は!

日曜日に大阪は藤井寺市にある道明寺に行って参りました。
あまり期待していなかったのですが、予想に反して梅園は見事でした。
鶯も少なからず訪れているようで、もしかしたら梅では大阪の穴場かもしれません。
灯台もと暗しとはよく言ったもので、以前暮らしていた所から電車で10分ほどの所にありましたが、行く機会がありませんでした。
皆様も、もしかしたら近場で見過ごしている場所があるのではないでしょうか。

>モンスターケーブル
携帯電話、落としまくってぼろぼろで人目にさらすのも恥ずかしい代物でした。
きっと拾った人も棄てちゃっていると思いますね。
又又、素敵なお姉様ですね、輝くような艶々としたお肌、それにはフジの色調が一役買っているのでしょうね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/427/2427632_m.jpg

>KiyoKen2さん
美瑛町の哲学の木が倒された顛末、私も写真家・中西敏貴さんのブログで存じておりました、マナーの悪い人々のために農家の方も大変だったでしょうね。
S5proの描写は、やっぱり良いですね、背景の晴天の空にせり出すような崖が非常に立体的ですね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/426/2426915_m.jpg

>フォトアートさん
確かにX-A1は元気にはしゃぎ回る小娘のようで、古い煉瓦作りの壁でさえ真新しく見えたりしますね。
私好みの良いお写真ですね、グッと迫るポスターと背景のコントラスト、セクシーなポスターは私好みで堪りませんなあ。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/427/2427063_m.jpg

>スーサン7sさん
定番ポイントですか、私も行けたら行ってみたいなあ、カップルを覗きに、嘘ですよ、私にそんな趣味はございませんから。
A2を購入されたのですね、A2で写された瑞々しい梅の花はA1と比較しても違いが分からないのでしょうね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/429/2429362_m.jpg

>プニ吉君さん
この時期に積雪とは、何かとご苦労もあるのでしょうね。
あはは、暖かくて気持ちよすぎるのか白目向いていますね、意図的でしょうね、両サイドのお写真が寒そうなので、余計に暖かそうですよ。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/431/2431404_m.jpg

書込番号:19644357

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:1件 FUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2016/03/01 10:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


KiyoKen2さん、皆さま はじめまして!

フジとの付き合いはS3pro以来なのですが、S3proはもう処分して今はX-T1とX-A1そしてコンデジのX20を使っています。
どうしてもファインダーで撮りたいという願望があってコンデジもファインダーのあるX20にしていたんですが、X-A1に限り
背面モニターでの撮影を楽しんでいます。

つい先日、旅先で撮影した画像を4枚貼らせていただきます。
ミラーレスとはいえ、やはりレンズが嵩張りコンデジほどコンパクトではありませんが、X-A1ならXC16-50との組み合わせで
かなりコンパクト感があって旅行にも気軽に持参できるので重宝しています。

元々ニコンユーザーなのですが、現在殆どのニコン機を売却してしまい今はフジがメインになっています。

書込番号:19645855

ナイスクチコミ!3


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2016/03/01 21:52(1年以上前)

当機種
別機種

X-A1のモノクロ

S5proのモノクロ 参考まで

みなさんこんばんは

こちら北海道では昨日今日と大荒れの天気となりまして2日連続学校が臨時休校となりました。
ここまで続いたのはここ数年ではなかった現象です。

>プニ吉君さん
>もしかしてA2の誘いでしょうか?
A2のレンズは魅力的ですが「寄れる」事以外の大きなメリットが有れば良いのですが・・・
個人的にはやはり同じく寄れるレンズに魅力を感じているのとフイルムシュミレーションのクラシッククロームがあること
くらいですかね(^_-)
レンズ目当てでほしいですね。
それにしてもこのカメラの描写低価格帯のカメラとしてはいつまでも使えそうですよね(^_-)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19450492/ImageID=2431404/
おっとプニ吉君の登場ですね。なんか目が怖いです笑

>モンスターケーブルさん
太宰府梅の撮影会ご苦労さまでした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19450492/ImageID=2433531/
素敵ですね〜
コンテスト入賞願ってますよ(^_-)

>スーサン7sさん
A2での撮影も楽しまれているみたいですね。
A1と同画質と見てよいですね。ただA2には確かクラシッククロームがあるのでそちらも機会があったら撮ってみてください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19450492/ImageID=2433989/
凄い!!これは見事ですね〜!
XC50-230mmF4.5-6.7 OIS IIレンズは手振れ補正も強化されてるらしいですね(^_-)

>どじり虫さん
K-1行きますか〜
フルサイズの中だったら私もK-1を選択すると思います。やはり絵作りが個性的ですし色がよいですよね。
使ったことはないですが作例等を拝見した限りではFUJIとはまた違った個性があり好きなメーカーの1つです。
K-1買われたら是非A1でK-1の雄姿を撮ってください(^_-)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19450492/ImageID=2434561/
すっかり春の陽気ですね。
こちらは大荒れで大雪となってました〜(+_+)

>ブタガッパさん
これはこれはようこそお越しくださいました。
そうですかS3proですか良いカメラですよね。でももう手放されたのですね。
私はS5pro を現在も使用してますがこちらも大のお気に入りでして未だに使ってます。
S5が良かったのでS3の中古も物色してました。でもXシリーズの方がコンパクトですし使い勝手が良いので出番としてはXのほうが多いですね(^_-)
ほとんどニコンを売却してFUJIメインに移りつつあるのですね。
FUJIの描写に慣れてしまうと他の機種になかなか行けなくなってしまいますよね。
わたしもニコンも持ってますが絵作りがFUJIが断然良いなと感じてます。D200とS5pro持っているんですがS5の色の描写のほうがけた違いに良いと感じます。
どうぞ今後ともお気軽に投稿くださいませ(^_-)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19450492/ImageID=2434935/
情緒ある街並みですね〜京都でしょうか?
こんなところ散歩したら飽きないでしょうね。


書込番号:19647671

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:1件 FUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2016/03/02 00:02(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

KiyoKen2さん


コメントを賜り恐縮です。
S3proをいつまで使っていただろうと思って撮影画像を調べてみましたら2013年の4月まででした。
ラストショットは水族館での撮影でした。その時の画像を3枚アップさせていただきます。

S3proに挫折した私ですが、X-A1とX-T1には馴染めました。
Xシリーズは高感度撮影に飛躍的な進歩が見られますね、S3proとはえらい違いです。

ところで前回、アップしました画像は京都ではありません。広島県で撮影したものです。
旅の友にはX-A1は最高だなと思っています。

書込番号:19648223

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:1件 FUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2016/03/03 09:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種


皆さまおはようございます!

近所の河津桜が満開になりましたのでX-A1で撮って来ました。
ちょうどメジロが飛んで来たので撮ろうと思ったのですが、さすがに小さな動きものを背面モニターで捉えるのは難しいですね。
メジロはあっという間にどこかに飛んで行ったので8枚しか撮れませんでしたが、この3枚以外はすべてNGでした。

背後のマンションの壁の色が影響してか発色が全体に赤味を帯びてしまっています。
まあ、私としては許容範囲ですが・・・

これから良い季節ですのでX-A1を常に持ち歩こうと思っています!

書込番号:19652224

ナイスクチコミ!4


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2016/03/03 21:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

みなさんこんばんは

今日はひな祭りでしたね。
そしてX-PRO2が発売となりました。
さっそく作例上がってますがやはり良いですね。ただお値段が・・・
でも適正な価格かと思ってます。

>ブタガッパさん
さっそくたくさんの写真ありがとうございます。
S3のサンプルまでありがとうございます。
Xシリーズは飛躍的に高感度性能が良くなっているので日中から夜間まで安心して使うことができますね。
S3も絵作りは最高だと思います。でもやっぱりXシリーズの手軽さに慣れてしまうと出番がなくなるかもしれませんね(^_^;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19450492/ImageID=2435449/
S3の色合いとても素敵な絵作りだなと思いました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19450492/ImageID=2436436/
これはこれはメジロちゃんですか〜良いですね〜
わたしは未だに桜を撮っててこれに遭遇したことがありません。うらやましいです。
マゼンタ寄りの色合いもなかなか良いとおもいました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19450492/ImageID=2436437/
個人的にはこのショットが好きです(^_-)



書込番号:19654011

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:1件 FUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2016/03/04 00:35(1年以上前)

当機種

KiyoKen2さん

ご丁寧なコメントを賜りありがとうございます。
高感度撮影のお写真、拝見しました!

さすがに私はまだX-A1で ISO 6400 は未体験です。
しかしISO 6400 でもきれいに撮れていますね、さすがです。
高感度での撮影でありながらクリアな描写で素晴らしいです。
ISO 4000 のイチゴの質感も素晴らしいですね。

私も ISO 6400 でのテスト撮影をしてみたくなりました。




書込番号:19654631

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度4

2016/03/04 12:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

太宰府・梅の撮影会 2016

太宰府・梅の撮影会 2016

太宰府・梅の撮影会 2016

他のモデルさんはT10+XF55-200で撮りました

KiyoKen2さん、皆さん、こんにちは。

今日は風邪で自宅待機につき、真昼間から失礼します。

>>http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/436/2436869_m.jpg

チビちゃん相変わらず可愛いですね。ナイスショット!
ところで《マツコの知らないイチゴの世界》 ご覧になりました? ネットで再放送を見れます。
http://tver.jp/episode/13583663/

書込番号:19655762

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度4

2016/03/05 21:29(1年以上前)

あれ? 今日撮った画像、画像処理後に保存できないんだけど、輸血禁止の教団が関与してます?

書込番号:19661332

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:332件

2016/03/05 21:38(1年以上前)

別機種
別機種
当機種
当機種

他機種ですが

他機種ですが

KiyoKen2さん、みなさんコンバンハ!(^^)!

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19450492/ImageID=2434560/
どじり虫さん、見事な梅園ですね!近所を通ったのですがノーマークでした
お姉さんの眼光に圧倒されますね

>A2での撮影も楽しまれているみたいですね。
KiyoKen2さん、毎回ボディ4台での撮影は疲れます
そろそろXマウント1本に出来れば楽になるのですが
これまでの事もありなかなかオリ機を処分する勇気が出せません

>今日は風邪で自宅待機につき、真昼間から失礼します。
どじり虫さん、今季2度目では? 風邪・インフルエンザには注意して下さいね

大阪夜景を撮りに行ってきました

書込番号:19661378

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:332件

2016/03/05 21:50(1年以上前)

別機種
別機種

他機種ですが

他機種ですが

続投 ↑A1とA2を間違えてしまいました"(-""-)"

どちらも撮って出しの画像ですがフジ機の色は好みです
オリ機の方がお気に入りの場合もありますが圧倒的に少ないです

書込番号:19661426

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2016/03/05 22:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

KiyoKen2さん、みなさん 今晩は!!


>ブタガッパさん
初めまして!!良い写真を沢山ありがとうございます!
鹿の撮り方、なかなか良いですね。

>プニ吉君さん
プニ吉にゃんこ様お元気そうで何よりです。
A1、インパクトの強い画像が欲しいときと、夜や雨天などの悪環境の際に
重宝しています。

>KiyoKen2さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19450492/ImageID=2436869/
御嬢さん、嬉しそうですね。A1のスレ主地味ながら確実にこなしておられますね。
このスレが存続するのは、大いに望ましいことですし、KiyoKen2さんがいなかったら
総合スレと統合されて、ここは閑古鳥が鳴いてるでしょうから、感謝してます。

>どじり虫さん
精力的に頑張っておられますね。
本当にこのスレの重要なメンバーです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19450492/ImageID=2434560/
いいですねぇ〜

>スーサン7sさん
ご自身の夜景はいつ見ても魅力的ですねー
A2活躍しているみたいですが、私の目には区別がつきません。(というか同じでしょうけど。)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19450492/ImageID=2433989/
すばらしぃ〜

書込番号:19661694

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1013件

2016/03/05 23:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

何やら反原発の集会だったようです

KiyoKen2さん、皆様、今晩は!

もう新しい方が来られることはないと思っていたのですが、新しい方が参入されてとても嬉しいですね。
本日は、とても暖かくて快適な一日でございました。
あるカメラメーカーの大阪でのイベントを見に、その帰りにぶらぶら歩いて中島公会堂へ行ってまいりました。
そこで昼のランチでも食べようかと、見たら5500円也、私、お金持ちじゃありませんし、食事には2本はビールを飲みますし、そんな事してたら新しいカメラが買えなくなります。
しかし、美味しそうだったなあ、カメラを買うのをやめちゃおうかな。

>ブタガッパさん
始めまして、みんな良いお写真ばかりですね、かなり年季が入っておられるのでしょうね。
X-A1は初心者がターゲットのカメラのはずなのですが、不思議と皆さんお上手な方が多いようです。
少し赤錆びた消火栓と古めかしい背景の格子、重厚な色調に実在感をともなった良い雰囲気を醸し出していますね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/434/2434936_m.jpg

>KiyoKen2さん
美味しいものは食べないで、K−1行くつもりですよ。
ペンタのK5USのボディを下取りに出そうと見積もりを取ったら23500円でございました。
私はA品だと思っていたのですが、B品の査定でがっかりでした。
良いですねえ、美味しそうなケーキにVサインの笑顔、可愛いなあ。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/436/2436869_m.jpg

>モンスターケーブルさん
風邪、大変ですね、元気出してくださいよ。
もしかしたら、悪い遊びばかりしてるからじゃないでしょうね、遊びも程々にね。
良いですねえ、少し横を向いた表情が清楚で仄かにセクシーで、背景の石碑が効果的ですね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/437/2437323_m.jpg

>スーサン7sさん
エッ、道明寺の近くに来られたのですか、それは残念でしたね、来年は是非いらしてくださいな。
素晴らしい夜景ですね、蛇行しながら伸びる高速道のライン、遠方の居並ぶ高層ビル群、E-M5 Mark IIも解像感のある写りしてますね。
40-150mm F2.8 、このレンズは相当よさそうですね、この解像感はこれのせいなのですかね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/438/2438675_m.jpg

書込番号:19661777

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:1件 FUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2016/03/06 10:03(1年以上前)

フォトアートさん

コメントありがとうございます!
鹿の写真をお褒めいただき恐縮です。レンズを舐められながら撮りました。(笑)
観光地の鹿は人馴れし過ぎて、人を見ると餌がもらえると思って近寄って来ますね。

ところで梅にメジロのお写真、明るく鮮やかでクッキリ!素敵ですね。
まさにフジ! といった描写ですね。
あんな風に撮れたらいいな〜と思います。

今後ともよろしくお願い致します。

書込番号:19663002

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:1件 FUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2016/03/06 10:26(1年以上前)

どじり虫さん

コメントを賜りありがとうござます。今後ともよろしくお願い致します。
私はフジ歴はまだ浅いのです。銀塩の頃から何十年とニコンを使い続けて来ました。
レンズシステム(単焦点)をニコンで揃えているためフジへの完全移行は困難ですが、
ニコンのカメラ本体はほぼすべて処分してしまい、今はフジのボディー三機種で撮っています。

ところで中央公会堂のお写真、興味深く拝見しました。
私も何度も公会堂の写真は撮りましたが、外観ばかりで内部の撮影はしたことがありません。
やはり良い建築ですね。内部の各所に魅力を感じる建造物ですね。
文化には本当に疎い大阪ですが、こういった素晴らしい建造物は何とか残してらいたいと思います。

そうそう、この公会堂から北側のエリアはカレー屋さんの激戦地区ですね。
実に多くのカレー屋さんが点在します。1,000円以下でおいしく食べられますので昼食にはいいかもです。

話しが脱線してしまいましたが、X-A1は本当にきれいに撮れるカメラだと実感しています。
今までは鞄の中には常にX20を入れて持ち歩いていたのですが、今はX-A1を持ち歩いています。

書込番号:19663088

ナイスクチコミ!3


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2016/03/06 11:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ISO6400 フラッシュ発光 すばらしいフラッシュ性能ですね。

みなさんおはようございます。

新型が続々発売されるなかX-A1でも十分楽しめると感じております。
圧巻なのがやはり色合いと高感度性能ですよね。
わたしはX-A1ではISO6400まで躊躇なく使っております。
なのでスナップには最高だな〜と感じてます。XF27mmのパンケーキですと更にスナップには良いかもしれませんね。

ということでISO6400の作例です。

>ブタガッパさん
X-A1のISO6400はほんとフルサイズと比較しても遜色ないと思いますよ。
お褒めいただいたISO6400の写真も撮って出しですし、見ていただいた通りノイズレスでクリアーだと思ってます。
今回すべてISO6400の作例上げますのでご覧になってください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19450492/ImageID=2437008/
ISO3200ですとノイズを気にするレベルではないと感じます。
またわたしはノイズも味と思ってますのでISO6400のノイズの感じも嫌いではないですね。
最新機種のX-PRO2ではあえてノイズをくわえてフイルム調にするグレインエフェクトも追加されてるみたいですしね。
わたしはFUJIFILMのそういった拘りが素晴らしいなと思ってます。

>モンスターケーブルさん
風邪は治りましたか?
《マツコの知らないイチゴの世界》はチラッと見ましたよ。それにしてもイチゴ好きもあそこまでいったら見事としかいいようがないです笑
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19450492/ImageID=2437322/
モデルの撮影会楽しそうですね。私もいつかチャレンジしたいですね。

>スーサン7sさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19450492/ImageID=2438675/
こうしてみるとやはり私もFUJIの色が好みですね。パッと見が印象が良いですね(^_-)
A2の画に関してはA1と同画質なので安心ですね。
でもオリのほうは暗部もしっかり写ってますし決して悪い印象はないですね。
>そろそろXマウント1本に出来れば楽になるのですが
これまでの事もありなかなかオリ機を処分する勇気が出せません
自分もパナのマイクロフォーサーズ所有してますがこれはこれで面白いのでそのまま持ってようかな?と思ってます。
でもお出かけのときはフォーサーズはお留守番って感じです(^_^;)
スナップの多い私としては高感度に強い機種を本能的に選択してます。

>フォトアートさん
励まし&激励のお言葉ありがたく頂戴いたします。
ありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19450492/ImageID=2438764/
いや〜見事ですね〜今年もこれ撮られましたか〜
さすがですね〜
メジロちゃん動きが速いので決して簡単な被写体ではないと思ってます。ましてA1で撮られるのはほんと凄いなと・・・

>どじり虫さん
K-1決められたようですね。
わたしはどじり虫さんのK-1の作例見てみたいです。
ですのでK-1板に張り付いてないといけませんね(^_-)
でもA1はここでのコミュニケーションのため処分しないことを願ってます(^_-)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19450492/ImageID=2438798/
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19450492/ImageID=2438797/
光と影!
まさにどじり虫さんのセンスですね。

書込番号:19663225

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:1件 FUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2016/03/06 20:11(1年以上前)

KiyoKen2さん

X-A1での ISO 6400 でのお写真ありがとうございます。
私は暗い場所での撮影が結構多いので非常に参考になります。
F2.8の望遠ズームを買う資金がないので高感度に強いカメラボディーは強い味方です。
次に買うレンズは55-200あたりを検討中です。

ISO 6400でのF値とシャッタースピード、大変参考になりました。ありがとうございます。
お子さんの自然な表情、いいですね。ストロボ発光での撮影なんですね。露出オーバーにもならず
如何にもストロボ撮影という感じではないのがいいですね。

ところでノイズですが、イメージ表現の手段として利用する場合は有効ですね。
ノイズの出方が自分の好みに合えばいうことありませんよね。

いろいろ知りたいことが分かって大変助かります。ありがとうございました!

書込番号:19665085

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:332件

2016/03/08 00:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

KiyoKen2さん、みなさんコンバンハ!(^^)!

フォトアートさん、お褒めの言葉をありがとうございます
A2の取説を読まずに使っているのですがマクロを撮ろうとしたら
A1で使っていたマクロ矢印が無く焦りました
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19450492/ImageID=2438764/
こんな写真を撮って見たいです、梅も桜も撮りに行きますが
メジロが蜜を吸いに来ているのにあまり出合いません(出合っても撮れるとは思えない)

どじり虫さん、いつも丁寧なコメントをありがとうございます(頭が下がります)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19450492/ImageID=2438798/
良いですねー、どこかでまた真似てみます

>スナップの多い私としては高感度に強い機種を本能的に選択してます。
KiyoKen2さん、私の場合まだまだ両機を持って行くと思いますが
きょう感じた事は、幅が欲しいが高さが要らない時はフジ、
逆らなオリが良いなーです(当たり前ですが)
どちらを使ってもトリミングしてしまえば良い事なんですがね

書込番号:19669822

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度4

2016/03/08 01:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

「ふる里かわら梅まつり撮影会」 DT35mm F1.8

「ふる里かわら梅まつり撮影会」

T10で撮影した画像をレーザー出力

最近導入したNECのカラーレーザープリンタは新品税込9,000円

KiyoKen2さん、どじり虫さん、皆さん、こんばんは。

風邪は治りかけるとまたぶり返しを繰り返し、先月から医療費が1万円超えました・・・

日曜日に田川郡 香春町(タガワグン・カワラマチ)で撮影した梅のモデル撮影会から貼ります。
片道2時間かけて行った甲斐があって、天気予報が外れて雨がほとんど降らず助かりました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000277250/

書込番号:19669958

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:219件

2016/03/13 11:09(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

KiyoKen2さん、みなさん、こんにちは。

梅が咲き始めましたね。みなさんお元気に素敵な写真を撮られてますね。

今日は午前中時間が空いてましたので梅を見つけにうろうろし、撮影してきました。
人の家に咲いている綺麗な梅を見つけたのですがさすがに敷地内に入るわけにもいかずちらほら咲いている梅ですがアップさせていただきます。
X-T10とX-Pro2も持っていき撮影してみました。比較写真としてアップさせて頂きます。絞りしか合わせておりません。

これから出かけてしまうため、みなさまへのコメントは後ほどとさせて頂きたいと思います。

書込番号:19687739

ナイスクチコミ!4


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2016/03/13 22:29(1年以上前)

当機種
当機種

A1も素晴らしいと思います。

いまだに雪が・・・

みなさんこんばんは

ゆっくりペースお許しくださいね。
しかしながらみなさんが投稿されたものはいつもチェックしております。

>スーサン7sさん
カメラは楽しいですよね。
オリとFUJIの使いわけも面白くて良いとおもいます。
マイクロのレンズは種類が豊富で選択に悩みますね(^_^;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19450492/ImageID=2440834/
これはこれは背景のピンクが良い感じですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19450492/ImageID=2440836/
色とりどりで見事ですね〜!

>モンスターケーブルさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19450492/ImageID=2440876/
これ良さげですね。印刷コストはどんなもんでしょう?
自分はEPSONのプリンター使ってますがインク代結構かかりますね(^_^;)

>Camera Camping Clubさん
かなりお久しぶりではないでしょうか?お元気でしたか?となんとPRO2やはり購入されたのですね!
かなり機材増えたのでは?とおもいますが何か処分されました?
それにしてもX-A1は未だに使われているようでちょっと安心しました。
でもPRO2あればA1はいらないかもですね(^_^;)
今回の様な作例ですと差があまりわかりませんが、
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19450492/ImageID=2444756/
PRO2の解像は高いですね(^_-)
自分はPRO2凄く良い機種だと思いますがX-T10のほうをもっと使いこなしたいと思ってますのでT2狙いか安くなった時のPRO2狙いか迷うところですね。


書込番号:19690087

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1013件

2016/03/14 21:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

KiyoKen2さん、皆様、今晩は!

この土曜日に、所用のついでに京都の平安神宮にチョットだけ立ち寄りました。
晴天の中、白無垢に綿帽子、美しい花嫁が最高の舞台で記念写真を撮られていました。
白はすべての女性を美しく見せますね、思い出しますよ、白銀のスキー場で出会った彼女、
都会での再会、私は夢を見ていたのか、彼女はまるで別人でした。

>ブタガッパ さん
此方こそ宜しくお願い致します。
カレー屋さんの情報ありがとうございます、若い頃はこの近くで働いていたのですが、最近は滅多に立ち寄らないので
知りませんでした。
あの頃は、裁判所も今と違って煉瓦造りで素晴らしい景観でしたけれどね。
私もカバンにX-A1を入れて通勤する時がよくありますよ、何時シャッターチャンスがあるか分かりませんものね。

>KiyoKen2さん
K-1を購入しても、X-A1には愛着がありますし、フジのスレが大好きなので、壊れるまで使い倒しますよ、既に一台は
ぶっ壊してしまったけれどね。
良いですね、煉瓦の壁面と川面に映える光り、こんな綺麗な夜景が手持ちで手軽に撮れるのですから、
X-A1はスナップ撮りではコストパフォーマンス最強ですね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/439/2439149_m.jpg

>スーサン7sさん
あはは、知りませんよ、変わり者の写真を真似て、変な写真を量産されても。
オー、凄いですね、梅の花が入り乱れて、まるで春を競い乱舞しているようです。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/440/2440836_m.jpg

>モンスターケーブルさん
医療費が1万円超えましたか、体は辛いしお金は出て行くし最悪でしたね。
良いですねえ、この瑞々しい写り、楚々とした女性の佇まい、私の若いときは、このような女性が
好みでしたね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/440/2440874_m.jpg

>Camera Camping Clubさん
イヤー、本当にお久しぶりですね。
X-Pro2も購入されたのですね、わざわざ比較されたお写真をアップされてありがとうございます。
このお写真では、見る目が無い私には大きな違いが分かりませんが、場面によっては差が出てくるのでしょうね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/444/2444752_m.jpg

書込番号:19693068

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:1件 FUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2016/03/15 18:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

枝垂柳かな?

蕗の種類かと思います。

道の側溝の蓋に何かの種が!

ブロッコリーかな?



KiyoKen2さん、みなさん こんばんは!

今日は仕事の合間の気分転換にX-A1をぶら下げて近所を散歩して来ました。
だんだん春めいて来ましたね。
菜の花が勢いよく咲き乱れていました。撮影したのですがすべて露出オーバー(苦笑)
ヤマツツジも蕾がかなり大きくなって来ました。あの赤紫が大好きなので開花したらX-A1で撮りに行こうと思います。

春は卒業と入学のシーズンですね、歳をとってから生まれた我が子が今年ようやく大学に入学します。
今日は入学手続きに必要な証明写真をX-A1で撮ってやりました。喜びも一入です。


どじり虫さん
平安神宮の和服姿の女性二人、後ろ姿が何ともいいですね〜 和服を見るとほっとするのは年齢のせいかも知れません。(笑)
ところで昔の中之島界隈をご存知なんですね。私は昔の公会堂の食堂で食べたオムライスの味が忘れられません。




書込番号:19695729

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:332件

2016/03/16 21:29(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

KiyoKen2さん、みなさんコンバンハ!(^^)!

>オリとFUJIの使いわけも面白くて良いとおもいます。
 マイクロのレンズは種類が豊富で選択に悩みますね(^_^;)
KiyoKen2さん、今年の桜は現状のままだと思いますが
紅葉はXT2とM1Uで臨みたいです

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19450492/ImageID=2446185/
どじり虫さん、良いですねー平安神宮、教科書のような写真です
和服姿のお姉さんも撮ってみたいです!(^^)!

ブタガッパ さん、はじめまして
XF18-135mmで多く撮られていますがとても興味のあるレンズで参考になります
次の1本はこれと決めています、T2とのキットで出れば嬉しいのですが・・・・・・

最近はA1にXC16-50、A2にXF10-24を付けて撮る事が多いです
両機のAFにはかなりの差があります
私がよく撮っている夜明けの写真はこれまでAFを使うと赤マークが出て
合焦しませんでしたがA2ではかなりの確率で合焦してくれています
(まだ太陽とマークが近いと赤マークが出ます)

書込番号:19699592

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:332件

2016/03/16 21:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

連投です
↑ではすべてA2になってしまいました

書込番号:19699659

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:1件 FUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2016/03/17 00:01(1年以上前)

当機種
当機種

ボールの痕跡

風で乱れる草

KiyoKen2さん、みなさん こんばんは!

良い季節になって来ましたが、それとともに花粉症の症状が悪化し、外に出るのがコワイ毎日です。
クシャミ連発、鼻水グスグス、目はウサギ状態です。

先日の散歩で撮影したものですが、二枚貼らせていただきます。
コンクリート壁にボール痕がたくさんあり、思わず撮ってしまいました。我々の世代の遊びと言えば草野球でした。
すごく懐かしい光景だったので今回はモノクロで・・・
二枚目は意味なくモノクロですが。(笑)


>スーサン7sさん
モクレンと星のお写真、素敵ですね。サムネイルで拝見した時、もくもくと入道雲のように見えました。しかし拡大するとモクレンの白い花でした。そういえば私はフジのミラーレスで星景を撮ったことがありません。今シーズンの山行では撮ってみようと思います。
ところでXF18-135mmF3.5-5.6ですが、レンズを1本しか持ち込めないような極限的な登山用にこのレンズを選びました。防滴仕様ですしね。
某社の同等のレンズと比較すると本当にきれいに写るレンズだと感じています。嬉しい誤算と言いますか・・・
それで次のレンズとしてXF55-200mm F3.5-4.8を検討中ですがまだ決断出来ていません。





書込番号:19700210

ナイスクチコミ!7


BuBuMarcoさん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:3件

2016/03/19 17:56(1年以上前)

当機種

KiyoKen2さん、皆さん、こんにちは。
お久しぶりのかたと、初めましてのかたがいらっしゃるくらい、
超お久しぶりになってしまいました。
色々機材を整理してPro2を手に入れたり、
はたまたA1キットのXC標準ズームが壊れてしまったりと、
A1を持ち出す事が無くなってしまいまして・・・
お仕事で使うにしても、広角域をカバーするレンズがないと困るのです。
そのうちに広角単焦点もしくはXF18-55あるいは安くなったXC16-50を入手したいとは思うんですけどね。
投稿するモノもなく仕方がないので、タム9を付けてネコのあんよ(笑)を撮りました。
結構良い感じに撮れていると思うんですが、価格のビュワーだと「モフモフ感」は見えるでしょうか?

書込番号:19708473

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:219件

2016/03/20 14:01(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
別機種

KiyoKen2さん、みなさん、こんにちは。


KiyoKen2さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19450492/ImageID=2445522/
かわいらしいぬいぐるみがいっぱいですね。うちの娘もそうです。

ご無沙汰しておりました。
>かなり機材増えたのでは?とおもいますが何か処分されました?
X10 (T10じゃないです)が、XF1に変わったのとPro2がきたぐらいですよ。娘も写真撮影したい、という事で、XF1を購入し、小さくていい!と妻と娘がノリノリになりX10はでかい、とか言い出したので同額で入れ替えみたいになってしまいました。EXRでの写りでもX10の方が私は好みだったのですが。

>でもPRO2あればA1はいらないかもですね(^_^;)
今回のPro2はAFも良く、プロビアでの室内人物撮影もいい色でてます。E1はもう手元にないため比較できないのですが、色合いはたぶんそんなに変わらず、Pro2で高感度でのノイズが少なくなったかな、という感じです。今のところ念願のE1の色でAF早い機種、にマッチしていますので、X-T10は手放す事になると思います。A1は迷ってます(唯一のベイヤーですし、手放したらここに投稿できなくなるし...)。で、16mm追加の予定です。


どじり虫さん
お久しぶりです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19450492/ImageID=2446185/
平安神宮ですか。綺麗なところですね。そしてさすがどじり虫さん、いい写真ばかり。初夏にまた大阪に旅行にいきます。
毎年京都には行けずじまいになってますが、私にとって馴染みの深い場所なので今年は是非、と思っています。
一つお聞きしてもよろしいでしょうか?どじり虫さんはA1でレンズを替えて撮影なされてますが、レンズバックみたいなのに入れてもち歩いているのでしょうか?
Pro2はまだまだ格闘中です。


ブタガッパさん
初めまして。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19450492/ImageID=2446722/
結構背の高い柳なんですね。

>今日は入学手続きに必要な証明写真をX-A1で撮ってやりました。喜びも一入です。
素敵な話ですね。


スーサン7sさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19450492/ImageID=2447652/
名前忘れましたが、ソメイヨシノよりも早く咲くピンクの桜ですよね。綺麗に撮影されてますね。


BuBuMarcoさん
お久しぶりです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19450492/ImageID=2449761/
ニャンコの足がかわいいですね。ワンコ、ニャンコ、どっちも好きです。
BuBuMarcoさんもPro2ご購入ですね。


本日は手持ち各機種で同じ感じの写真を撮影したものをアップさせて頂きます(とても比較写真と言える程条件揃えていません)。
KiyoKen2さんならS5Pro、いっぱつで分かっちゃいますね。

書込番号:19711201

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度4

2016/03/20 21:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

琴奨菊と美人の若奥さん

柳川さげもん雛祭り

KiyoKen2さん、皆さん、こんばんは。

最近、光接続のはずが1Mbpsも出てないことが多くて、なかなか画像がアップできません。
今日は「柳川さげもん川下り」の画像です。

書込番号:19712596

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1013件

2016/03/20 21:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

KiyoKen2さん、皆様、今晩は!

本日、踵痛にもかかわらず、コスプレの祭典、第12回日本橋ストリートフェスタに行ってきました。
行ってきたと言っても、私はコスプレはしてないですよ。
もし私が化粧して、女学生の格好なんかしたら石投げられますからね。
まあ、ふさふさのカツラぐらいはかぶってみたいですけどね。
本日は、可愛い子チャンばかり見ていて、とても疲れていますので、これぐらいにしまして、
皆様おやすみなさい。

書込番号:19712609

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:1件 FUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2016/03/20 22:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

観覧車建設中でした。

ガンダムが居ました!

公園の外から太陽の塔を撮影

大阪モノレール



KiyoKen2さん みなさん こんばんは!

今日は天気も良く大阪は吹田の万博記念公園に出かけて来ました。
しかし・・・
あまりの人出で入場券を買うにも行列。諦めて万博記念公園には入場せずに帰って来ました。
マスクをして行きましたがかなり花粉を浴びて来たようで帰宅してからティッシュペーパー二箱目に突入です。(泣)


BuBuMarcoさん

モノクロの猫足いいですね〜 モフモフ感がお見事です。なでなでしたくなりますね。
私、大のネコ好きなのにネコアレルギーなんです。わかっているのについつい抱いてしまい後でゲホゲホです。(苦笑)


Camera Camping Clubさん

お声をかけていただきありがとうございます。新参者ですが今後ともよろしくお願い致します。
フジのカメラをいろいろ楽しんでおられるのですね、いいですね。
私の柳なんですが、細い幹なのに随分背の高い木でした。


モンスターケーブルさん

「柳川さげもん川下り」というのですか、舟のある情景、風情があって良いですね。


どじり虫さん

日本橋に行かれたのですね、私は万博記念公園に行き、大失敗でした。
今日は日本橋も凄い人出だったのでしょうね。私は人が多いと人に酔ってしまってどうもダメです。
カワイイお嬢さんたちですね!

書込番号:19712852

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:4件

2016/03/21 14:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

90歳を超えた老犬

梅 色抽出

ツクシ

みなさん お久しぶりです

>どじり虫さん
見事な梅ですね
こちらでは 梅はこれから と言った感じです
昨日は全部、つぼみでしたが今日は暖かくて少し開いてきましたよ
K-1かなり魅力的ですね
撒き餌さレンズでも発売されたらポチしていますかも
いずれにしても発売されて落ち着いてからゆっくり考えます


>KiyoKen2さん
あれからピンク現象は出てないです
まだまだA1を使え と言う事なのでしょうね

>フォトアートさん
A1も発売されて日が経ちましたがまだまだ使えますね
他のカメラスレも覗いていますが、手の出せそうな値段でA1の魅力を超えるカメラは私の中ではまで出てきません

>スーサン7sさん
相変わらず精力的な投稿 何時も楽しみに拝見しています
今時の車は10万キロオーバーでも手入れだけすれば、まだまだ走る て感じですね
以前、ラルゴに乗ってアウトドアを楽しんでいましたが、オイル交換をサボってエンジンを焼いてしまいました
それからはオイル交換はマメにする様にしています

>ブタガッパさん
初めまして
A1は高感度に強く手持ちでも綺麗に撮れますが低ISOで三脚使用も、また魅力てな作品が撮れますよね

>モンスターケーブルさん
綺麗な女性ばかりですね
私は曇天での撮影が苦手で、なかなか思うように撮れないです
曇天でも綺麗に撮る人が羨ましいです

今日も曇天ですがA1を持って散歩に出かけました

北陸も知らない間にツクシが出て春の装いです

書込番号:19714579

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:4件

2016/03/21 19:01(1年以上前)

当機種
当機種

90歳過ぎの老犬ですが、昨年までは私を見て吠えてくれたのに今年は 無反応 

目も見えないし鼻も利かない

おばさんが我が家まで散歩に連れ出したものの、帰る元気が無くて私が抱えて帰りました

悲しくなりました

書込番号:19715381

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度4

2016/03/22 19:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

これ、なんて木でしたっけ?

広角寄りで撮影 わざとマイナス補正

空港

去年のサクラ

KiyoKen2さん、皆さん、こんばんは。

サクラが咲いてきましたね。陽光桜という品種は既に満開のようなので明日にでも撮ってきます。

>どじり虫さん
>>http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/450/2450789_m.jpg

どじり虫さんって、本当はお若いんじゃないですか?
とても年輩の方が撮られるような被写体とは思えません(笑)

書込番号:19718640

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1013件

2016/03/22 21:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

おまけ

KiyoKen2さん、皆様、今晩は!

日本橋ストリートフェスタ、とんでもない人、人で吃驚ポンでございました。
セミプロの方も多く参加していますので、とても魅力的な方が多いですよ。
その周りは多くのカメラマンが取り囲んで、一種異様な雰囲気です。
これだけ多くの人がコスプレしていますと、もう異次元の世界ですね。
そう言えばある美人カメラマンが、私のアイコンにバレリーナーの衣装を着せたら可愛いなんて、とんでもない事を
おっしゃっておりました。
懐かしいなあ、その美人カメラマンはこのスレでも大活躍されていたのですけどね。

>ブタガッパさん
私は一時期、高麗橋、そして梅ヶ枝町辺りに勤務しておりました。
公会堂のオムライスは、今では200食限定の名物となっているようですね。
万博記念公園は失敗でしたか、人が多すぎたのでしょうね、あそこには足湯なんて粋な所もありましたよね。
これはこれは、良いですねえ、凄く気に入りましたよ、これを撮られるセンスには恐れ入ります。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/446/2446724_m.jpg

>スーサン7sさん
エー、以外でしたA2ではAFが少し進化しているのですか、とても良いお買い物でしたね。
これは凄い、圧巻ですね、私も見てみたいなあ、白、ピンク、赤が織りなす点描画のような世界、素晴らしいですね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/447/2447650_m.jpg

>BuBuMarco さん
Pro2のポテンシャルに、写欲を刺激されているようですね。
ご自身のポテンシャルにも火がついて、これからどんな素晴らしいお写真が出てくるのか楽しみです。
これは面白いですね、ぽっと出たほんわかとした猫の足、猫好きには堪らない心温かくなるお写真ですね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/449/2449761_m.jpg

>Camera Camping Club さん
いい加減な人間ですから、カメラは通勤用のカバンに適当に掘り込んでおります。
以前、大き目のおしゃれなバックに、市販のインナーを入れていた事もありますよ。
Pro2 の引き締まった黒、とても私好みですが、もしかしたらそれに格闘されているのでしょうか。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/450/2450422_m.jpg

>モンスターケーブルさん
あはは、いつも心の中は青春時代のままですよ、きっとすべての老人がそうだと思いますね。
もし行く機会があれば、日本橋ストリートフェスタ、モンスターケーブルさんにとって最高の舞台だと思うのですけどね。
本当にステキな奥様ですよね、スポーツ選手は何故か美人ぞろい、美人は筋肉に弱いのかな、脂肪では負けない
自信があるのですけど。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/450/2450779_m.jpg

>プニ吉君さん
K-1は私にとってとても魅力的ですし、フルサイズ用の古いレンズもいくつか所持しているので購入を決断しました。
しかし、持ち出す機会はそれほど多くは無いかもしれません、やはりスナップはA-1のようなミラーレスが一番だと感じております。
何と90歳を越えているのですか、何かお話しを聴くと切ないですね、それにしても優しいお顔立ちです。
久しぶりに見ましたね、色抽出のお写真、白と赤の配色が冴えわたっていますね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/451/2451451_m.jpg

書込番号:19719054

ナイスクチコミ!6


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2016/03/22 22:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

妻にインフル予防でこれを飲まされてます。おかげで元気バリバリです。

シールはがしでべとつきを除去しシリコンスプレーでサラサラになりました。

みなさんこんばんは

いや〜たくさんの投稿嬉しい限りでございます。
どれも見ごたえがあってとても楽しませてもらってます。
みなさん積極的に撮影されていて私はというと相変わらず子供撮りに夢中になっております。
たいしたアップできるようなお写真もなかったので皆さんの作例で目の保養をしておりました。

>どじり虫さん
お〜凄い写真のオンパレード!
モンスターケーブルさんではないですがお若いですね〜その調子で今年も是非サンバを!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19450492/ImageID=2452738/
個人的にこの娘よいですね〜可愛らしいくて表情もGOODです!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19450492/ImageID=2452740/
しっかりおまけも忘れないところは流石ですね笑

>ブタガッパさん
A1はいかがでしょうか?ほんとスナップには最高の相棒だと思うんですよね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19450492/ImageID=2446722/
これは見事な枝垂柳ですね〜
これをみるとお化けを連想してしまいます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19450492/ImageID=2446724/
この写真面白いですね
なにげない一コマはA1の得意分野でしょうか(^_-)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19450492/ImageID=2447790/
良いですね〜ボールの跡をモノクロで仕上げるなんていいセンスしてます!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19450492/ImageID=2450885/
自分はもろガンダム世代なんでこれ見るとプラモほしくなってしまいますね。
いまちなみにガンプラ2つほど予約しております。(^_^;)

>スーサン7sさん
わたしはX-T10買いましたがほんとはT2のために貯金してましたが思わず買ってしまいましたがとても気に入って使ってますよ(^_-)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19450492/ImageID=2447635/
美しい夜空ですね。
また天の川の写真みせてくださいね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19450492/ImageID=2447650/
すごい光景ですね〜とても見ごたえがあったのではないでしょうか?

>BuBuMarcoさん
これはこれはお久しぶりです。
なんとPRO2行ってしまいましたか!
これをきっかけにまた写真に目覚めてほしいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19450492/ImageID=2449761/
素晴らしいですモフモフ感出てますよ(^_-)
A1も決して悪くないと思いますので処分なさらずここでのコミュニケーションのため持っているってもよいのでは?
ないでしょうか?わたしもA1はまだまだ使えると思ってますので壊れてしまうまで使い倒したいですね。
これからPRO2の作例のほうも楽しみにしております。

>Camera Camping Clubさん
なるほどPRO2は良さそうですね。
でもやはりS5はよいですか?
CCDってなんだろう説明はできませんが独特の素晴らしさがありますよね。おそらくXシリーズでは表現できない
なにかがあるのではと直感で感じてます。
PRO2あればX-T10は出番ないかもですね。PRO2はやはりA1より高感度よいのですか?

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19450492/ImageID=2450422/
この比較みましたがA1も決して悪いとは思えないですね。
ただ設定の幅があるのでPRO2の方が断然良いですけどね(^_-)

>モンスターケーブルさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19450492/ImageID=2450780/
琴奨菊の奥さん綺麗ですよね。
いったいどうやって知り合うのか不思議です。
強い男にはメスは寄ってくるんですね笑

>プニ吉君さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19450492/ImageID=2451448/
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19450492/ImageID=2451671/
なんかこのショット切なさを感じますね。
いずれは訪れる死を考えさせられる1枚ですね。


書込番号:19719260

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:1件 FUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2016/03/22 23:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

馬場町付近

空を目指して・・・

難波宮跡からの眺め

難波宮跡のクスノキ


KiyoKen2さん、みなさん こんばんは!


KiyoKen2さん

複数の写真にコメントをいただき感謝致します。仰る通りX-A1はスナップには最高ですね。 X-A1を買ってからはコンデジで撮る気がしなくなり、X20は処分してしまいました。やはりコンデジとは別次元の高精細な画像が撮れますしね。欲を言えばファインダーが欲しいですが、機動力という意味でX-A1は大変気に入っております。ところでNikon D70、すごく懐かしいです。


プニ吉君さん

つくしのローアングルいいですね! まさに虫たちの視線ですね。
それから90歳を超えたワンちゃん。長い年月を生き抜いた風格を感じますね。私も90歳まで生きられたらいろいろ出来るんですが、なかなか90歳は難しいですね。せめてあと20年は頑張りたいですがそれさえ現実には難しそうです。
それから三脚使用での撮影、X-A1ではまだ未経験ですが機会があれば試してみますね。


モンスターケーブルさん

1枚目のお写真の木はおそらくタムシバかコブシと思います。何れにせよモクレン科の木のように見えます。


どじり虫さん

大阪市内のど真ん中に勤務されていたことがおありなんですね。私も難波〜本町〜梅田あたりが主な仕事エリアです。
お得意先が点在していますので、地下鉄は利用し辛く、若い頃は難波から梅田まで歩いて営業していました。
中央公会堂の食堂のオムライスはもう30年以上食べていません。今のオムライスは別物だと思いますが200食限定と聞くと食べたくなりますね。(笑)
それから側溝の蓋の写真を褒めていただきありがとうございます。嬉しいです!



本日は妻と船場の呉服屋さん巡りをして来ました。もちろんX-A1を鞄に入れて行きましたので市内の写真を少し撮って来ました。
その中から4枚貼らせていただきます。

書込番号:19719643

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:332件

2016/03/22 23:55(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

KiyoKen2さん、みなさんコンバンハ!(^^)!

>それで次のレンズとしてXF55-200mm F3.5-4.8を検討中ですがまだ決断出来ていません。
ブタガッパさん、私もなかなか決断できませんがフジ機はT1後継機とXF18-135mmで止める気持ちでいます
それ以上に増やす時はオリ機の処分の時だと思います
(縁側を見させて頂きました、シンメトリーに驚きました!(*_*)

>Camera Camping Clubさん、コメントをありがとうございます
思い出せない花名は「河津桜」だと思いますが私の写真は枝垂梅なんですよ!

>モンスターケーブルさん、問い合わせの花名はシデコブシのようですね
http://stellata.enat.jp/how-to/how-to-sidekobusi%20top.html

>プニ吉君さん、「ラルゴ」懐かしいです、ラルゴを4台にレジアス→デリカとなっています

>どじり虫さん、ここは「いなべ市農業公園」内にある「いなべ梅園」と言います
https://www.kankomie.or.jp/mMidokoro/detail_141_0.html
例年だと3月中場から4月初旬まで見頃なのですが今年は私の行った3月7日で
もう盛りの過ぎた木が目立ちました

>KiyoKen2さん、私もT10は随分迷いましたが高感度はA1の方が上との意見も多く聞こえてきたので
今回は見送りT1後継機に期待しています

書込番号:19719677

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:332件

2016/03/23 00:02(1年以上前)

別機種
別機種
当機種
別機種

山桜(串本地方はもう大半が散っていました)

連投です

書込番号:19719707

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2345件Goodアンサー獲得:77件

2016/03/23 22:56(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

初めまして、先日X-A2のダブルズームキットを買って、コンデジ以来久しぶりの富士フィルムユーザーになりました。
1眼のサブとして使ってみましたが、動かないものなら綺麗に撮れますね。
暗めな所に強いのかな〜、キヤノンの癖で晴れた日の日中野外で+補正したら、ピンクっぽくなりました。
-補正したほうが良いのでしょうかね。
ローアングルが手軽に撮れるので、置きピンの練習をしてみます。

貼った写真は縮小のみです。
明るいと液晶が見えなくて構図が難しいですが、敢えて無編集で。

書込番号:19722445

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度4

2016/03/24 19:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

久しぶりにネコ

アーモンドの花だと持ち主から教わりました

同じくアーモンドの花

こちらは、陽光桜(たぶん)

KiyoKen2さん、皆さん、こんばんは。

今日はアーモンドの花を撮ってきました。
陽光桜かと思ったら、持ち主の方が「そりゃアーモンドじゃよ」と親切に教えてくれました。

>スーサン7sさん
>ブタガッパさん

教えて頂きありがとうございます。
ズボラなもんで、図鑑などで調べたりするのが面倒くさいんですよね(^^;

>アプロ_ワンさん
>>http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/453/2453614_m.jpg

地面スレスレに撮られているので、犬が山より巨大みたいに錯覚する面白い構図だと思います。

書込番号:19724992

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1713件Goodアンサー獲得:17件

2016/03/25 07:01(1年以上前)

KiyoKen2さん,お久しぶりです
最近SONYでばかり撮っているので、申し訳ありません、(笑)
X70がいいなって思ってまして、もし買ったらいっぱい写真撮るのですが、まだのようです
雪もなくなりそうです、もう少し我慢すると桜の季節
フジのカメラで桜色綺麗に出したいですね

書込番号:19726446

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:1件 FUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2016/03/26 11:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種



KiyoKen2さん、みなさん おはようございます!


スーサン7sさん

複数マウント使用の場合、レンズの購入は悩みますね。私もニコンとフジを使っていますのでレンズラインナップの構成に
悩みまくりです。XF55-200mm F3.5-4.8はライブハウスなどの撮影のために導入しようかと検討中ですが、やはりF値の明
るいレンズの方が使い勝手が良いので保留しています。
しかし、スーサン7sさんのお写真を拝見しておりますと、XC50-230mmF4.5-6.7 OIS II もいいな〜と思えて来ました。
ライブハウスの撮影は別の方法を考えて、登山での撮影にXC50-230mmF4.5-6.7 OIS II の導入を検討中です。
ところで私の縁側をご覧いただいたようでありがとうございます。


アプロ_ワンさん

はじめまして! X-A1の板では新参者のブタガッパと申します。今後ともよろしくお願い致します。
それにしても見事なお写真ですね。ファインダーの無い機種でよくあれらのシーンを撮られたものだと感心しております。
ピントくっきりで構図もばっちり、凄腕ですね〜
仰るようにこのカメラで動きものを撮るのは並大抵のことではありませんね。しかし技術があれば撮れるということを
アプロ_ワンさんに教わったような気がします。


モンスターケーブルさん

例の木の名前、いい加減なことを書いてしまったようで失礼しました。スーサン7sさんが正しい名前を調べて下さったようですね。
シデコブシというのですね。モクレン科の木は種類が多くて難しいですね。
ところでXF55-200mm F3.5-4.8の板ではアドバイスありがとうございました。ご指摘いただいた通り、モンスターケーブルさん以外
何方もご回答いただけませんでした。(苦笑)
暗所での撮影は別の方法を考えて、山岳撮影用にXC50-230mmF4.5-6.7 OIS II を使おうかと思っています。



昨日、大阪市内のギャラリー巡りをして来ましたのでその時の写真を貼らせていただきます。
著作権の問題等があるので私は依頼されない限り作品の撮影はしないのですが、私がX-A1をぶら下げているのを見た作者の方
が「ご自由に撮影していただいていいですよ。公開もOKです。」と仰ったので撮ってみました。
作品はなんとストローの集合体で出来ています。蜂の巣のような構造体になっていました。工業製品を使用しているにもかかわらず
非常に有機的な印象で、未知の生命体のような立体作品でした。

ところでどじり虫さん、このギャラリーは裁判所のすぐ北側なんですが、そのすぐ近くに「モリ商店」というカレー屋さんがありおすす
めです。また近所に「森元(もりげん)」というカレー屋さんがあり、そこは激辛カレーで有名です。口の中が燃えるような辛さです。

それでは皆様、良い週末を!

書込番号:19729876

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:219件

2016/03/26 13:39(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

KiyoKen2さん、みなさん、こんにちは。


モンスターケーブルさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19450492/ImageID=2450780/
可愛い写真ですね。色々なお祭り撮影、いつも楽しそうで羨ましいです。


どじり虫さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19450492/ImageID=2450789/
見事なアヒル口ちゃん、可愛らしく撮られてますね。きっとこのようなイベント?東京でもあるのでしょうが、見かけたことないです。
調べてみようかな。
>カメラは通勤用のカバンに適当に掘り込んでおります。
そうですか。ありがとうございます。私もそうなんですが、一回レンズとA1一緒に放り込んで液晶傷つけたので良いレンズの収納方法がないかな、と模索しているところです。


ブタガッパさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19450492/ImageID=2452936/
これ、いいですね。
>新参者ですが今後ともよろしくお願い致します。
こちらこそどうぞよろしくお願いいたします。
プロフィール、縁側、拝見させていただきました。僭越なが共感してしまう記述がありました。記号学も面白いですよ。


プニ吉君さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19450492/ImageID=2451670/
先に老いていくワンコ、ますます愛おしくなりますよね。私もワンコ、母、娘の2匹とお別れをしました。


KiyoKen2さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19450492/ImageID=2452813/
おいしそ。
>やはりS5はよいですか?独特の素晴らしさがありますよね。おそらくXシリーズでは表現できないなにかがあるのではと直感で感じてます。
はい。子供撮影主体の私には、やっぱりS5Proがメイン機です。発色の深み?コク?それと階調、グラデーションが素晴らしいですね(その点がKiyoKen2さん他みなさん言われる空気感なのかな)。
赤色の深みはCCD起因もあるのですかね?CMOSでも出来ない事ないと思うんですけどね。
S5Proは実質800万画素とか言われてますよね。1200万画素ですがダブル画素構造との事なので階調の良さが他機種とは違うのかな、と思います。
X機は実質○○万画素とか言われてないですもんね。もちろんA1含めX機もいいカメラで大好きです。
Pro2高感度ですが、比較画像は撮影しておりませんが、12800で撮影しても、ん?6400?ぐらいな印象を現在は持ってます。


スーサン7sさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19450492/ImageID=2452983/
綺麗!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19450492/ImageID=2452970/
こちらも素晴らしいですね。
>「河津桜」だと思いますが私の写真は枝垂梅なんですよ!
そうでしたか。植物には全く疎く教えて頂きありがとうございます。


アプロ_ワンさん
初めまして。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19450492/ImageID=2453617/
凛々しく撮れてますね。ワンコ撮影の勉強になりました。

2年近く使用したX-A1、8ヶ月くらい使用したX-T10とさよならしました。本投稿をもってこちらにX-A1の写真をアップする事が出来なくなってしまい非常に残念です。コメントだけでも許して頂けたら幸いです。
フォトアートさんがスレ主されている時から現在のKiyoKen2さんまで、お二人をはじめ他の皆様にも大変お世話になりました。

今回は根津神社での写真をアップさせていただきます。X-Pro2とS5Proの撮影も参考画像として添えさせていただきます。


書込番号:19730228

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度4

2016/03/26 20:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

KiyoKen2さん、皆さん、こんばんは。

今日は、午後から福岡・舞鶴公園で桜を撮ってきました。
ソメイヨシノは2分咲きといったところでした。

書込番号:19731186

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1013件

2016/03/28 21:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

KiyoKen2さん、皆様、今晩は!

朝夕はまだ寒いのですが、日中は本当に過ごしやすくて気持ちが良いですね。
過ごしやすいのに何故かこの週末は、撮影には出かけませんでした。
仕方がないので、今年のえべっさんに行った時のひとコマでお目汚しをさせていただきます。

>KiyoKen2さん
今年もサンバを撮りに行く気は満々ですが、別機種がメインになるのであまり撮れないかもしれませんね。
又又、美味しそうな物を、涎が出そうですよ、露出補正をプラスにした白く優しい光りが素材の良さを引き立てていますね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/452/2452811_m.jpg

>ブタガッパ さん
この辺りには少し前ですが、大阪歴史博物館に行ってきました。
大阪市が運営しているこの種の施設は、老人は無料なので最近になって行き倒しておりますよ。
ヘー、これがすべてストローですか、製作にはそうとう手間隙がかかっていそうですね。
独特の造形美を感じますね、何か蜂の巣のようにも感じますよ。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/455/2455505_m.jpg

>スーサン7sさん
いなべ梅園ですか、三重県なんですね、行ってみたいけど、ほんの少しだけ遠いですね。
これは見事な桜ですね、緑の中に光り輝くような桜のキラメキ、とても美しいです。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/452/2452983_m.jpg

>アプロ_ワン さん
初めまして、久しぶりにフジに復帰なのですね、私はフジの色調に魅了されております。
まあ、魅了されているのに違うメーカのカメラを買うつもりですけどね。
見事に捕らえましたね、躍動する二匹の犬の姿、良いですねえ。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/453/2453612_m.jpg

>モンスターケーブルさん
アーモンドの花ですか、とても綺麗な花ですね、私はアーモンドといえば大好きなチョコレートしか浮かびませんけどね。
美しいですね、背景の薄いピンクのボケの中、可憐な白い桜が優しげです。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/455/2455932_m.jpg

>Camera Camping Club さん
そうですか、それは残念ですが致し方ないですね。
偶においでになって、コメントを頂けるのは嬉しいですし、まったく問題ないように私は思えますけどね。
赤い鳥居の行列は、去年行った京都の伏見稲荷を思い出します、赤い鳥居の奥を歩かれる人が印象的ですね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/455/2455564_m.jpg

書込番号:19737693

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度4

2016/03/29 21:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

桜のトンネル

熊本市・白川堤防の桜並木

熊本城の桜

熊本市 火の国YOSAKOI 2016

KiyoKen2さん、皆さん、こんばんは。

最近、フォトアートさんの姿が見えませんが、それでと言う訳ではないですが
今度、広島県内の桜の名所に遠征予定です。

>どじり虫さん
>>http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/458/2458088_m.jpg

巫女さんはどこも美人が多いですね。

書込番号:19740681

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:1件 FUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2016/03/30 02:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ソメイヨシノがきれいでした!

藤棚のある休憩場所

平均台的な遊具かな?



KiyoKen2さん みなさん こんばんは!

本日はといっても日付が変わってしまいましたが、大阪は北摂方面に出かけて来ました。
桜は四分咲きくらいでした。
通りかかった公園がすごく閑散としていてもの悲しい雰囲気でした。藤棚の休憩場所も遊具らしきものもひっそりと・・・
なのでモノクロで。 ソメイヨシノだけカラーで貼らせていただきます。


Camera Camping Clubさん

>プロフィール、縁側、拝見させていただきました。僭越なが共感してしまう記述がありました。記号学も面白いですよ。

ご覧いただきありがとうございます。記号学ですか、私には欠落した部分なので機会があれば何か読んでみますね。
ところでアップされた二枚目の鳥居のお写真、素敵ですね!


どじり虫さん

大阪歴史博物館はきれいですね。あの敷地は昔は大阪市立中央体育館でした。道路を挟んで東側がNHK大阪放送局
でしたが、今は大阪歴史博物館とNHKが合体したような建物になっていますね。あの辺りは昔、路面電車が走っていて
主要な交通手段でした。今では大きなビルが立ち並び大きく様変わりしましたね。

ところでストローを使った造形、仰るように蜂の巣のようにも見えますね。熱で溶かして接合してあるのでストローであることを
感じさせませんね。いろんなことを考える人がいるものですね。

それから、巫女さんのお写真、実に美しい女性ですね。


書込番号:19741539

ナイスクチコミ!4


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2016/03/31 22:05(1年以上前)

当機種
当機種

去年の作写真ですが

こちらも去年撮影です。

みなさんこんばんは

みなさんいつも素敵なお写真の投稿感謝しております。
低価格なX-A1でも非常に質の高い写真が撮れるとみなさん実感しているのではないでしょうか?
特に色合いと高感度は素晴らしいものがありますね。
またAPS-Cとしては小柄なため気軽に持ち出せるのもよいですね。
FUJIFILMの絵作りはほんと素晴らしいと感じております。
あとはX-A3ではカメラの使い勝手の向上に期待したいですね。せめてT10なみのフォーカス性能にしていただきたいです。


多忙なため中々撮影に出れていませんので昨年の写真をアップしますね。

>スーサン7sさん
そうですねT1の後継機待つ方が良いかもしれませんね(^_-)
わたしはT10でも十分満足なのでしばらくはボディーは買わないと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19450492/ImageID=2452967/
X-A2は全く同じ画質のようですね。
ただクラシッククロームが追加になってますよね。
X-A2のレンズ羨ましいなぁ〜

>アプロ_ワンさん
ご投稿ありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19450492/ImageID=2453612/
さっそくですがA2でもここまで撮れるんですね〜見事です。
A2はA1と同等画質なので見る人は参考になると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19450492/ImageID=2453615/
チルト液晶のためローアングルも楽ですよね。

>モンスターケーブルさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19450492/ImageID=2454202/
これアーモンドの花なんですね。
てっきり桜かとおもいました。勉強になりました。

>たらこのこさん
X70はスナップに良さそうですね。
A1に27mmのパンケーキってのもスナップに良さそうな気がするのですが・・・

>ブタガッパさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19450492/ImageID=2455505/
これってなんでしょうか?
蜂の巣みたいでちょっと鳥肌が・・・(^_^;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19450492/ImageID=2459343/
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19450492/ImageID=2459345/
それにしてもモノクロの作品、ブタガッパさんのセンス凄いな〜
引き寄せられる魅力があります。

>Camera Camping Clubさん
そうですかA1もT10も手放されましたか〜でもPRO2あったらそうなっちゃいますよね。
フジカラーの総合のスレもあるので是非そちらでまたお会いしましょう。
でもこちらへも遠慮なくおいでになってください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19450492/ImageID=2455567/
やっぱ臨場感あるな〜S5は棲み分けできますね〜

>どじり虫さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19450492/ImageID=2458086/
あはは、なんかこの方説教されているみたいで面白いですね(^.^)
ところでK1でサンバのご予定ですか?ではK1の板見張ってないといけませんね笑



書込番号:19746886

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2016/04/01 22:06(1年以上前)

当機種
当機種

A1は適当に撮ってもなぜか好みの写真が・・

>KiyoKen2さん

皆さん、今晩は!

最近、E1ばかり使っているのですが、E1を使えば使うほどE1の良さが見えるのですが、実はA1の良さは
もっとハッキリ見えてきました。 間違いなくA1は名機です。 

なぜ名機かというと

使っていて、あまり気負いがない。(小さい、精神的負担がない、人にカメラを向けてもさほどみんな気にしない)
そして結構、というか、ある種の、独特の引き込まれるような魅力的な画質。・・・絵にパンチ(ビビッドでメリハリのある画質)があり
アンダーで彩度を弱めた設定で撮ると、凄味が出ます。 シャープネスや、NR、コントラストを弱めて、Rawで現像すると素晴らしい画質になるんです。

 E1の味のある画質に惹かれつつも、どうしても投稿することを考えると、A1ばかりだった頃があって、E1が使えないというストレスがあったんですよね。 逆にA1を使わなくて、E1ばかりになったら、やっぱりA1って良いカメラだなぁーって思うわけです。(笑)

そして何よりも決定的だったのは、最近、ほとんど未使用のPro1をほんの数万円で譲っていただいたことです。まさかの泥棒価格です。

 Pro1を使ってハッキリわかったのですが、A1は本当に楽です!! Pro1はE1より大きく、そして徹底的なこだわりのカメラだということ。こだわりぬいた、そのギミックな部分や持っているだけで放っているそのオーラが邪魔して繊細な表現を示している被写体に集中できないのです。集中できない理由はほかにもあるんですが、今、具体的に言えるのはそれぐらいでしょうか。

その時、思ったのが、自分はPro1/Pro2は無理だなということ。 まず、大きさが駄目。 そして気楽さがないのが駄目。(これは僕が貧乏性だからー笑)そして人に向けた時の圧力・・・その他、もろもろ。 

僕自身はこのA1いつもどこかでイマイチな部分を感じていて、イライラしていたんですが、実はこのカメラのイマイチな部分がすごく良い部分なんですよね。  例えばファインダーがないから、直感的で素早く被写体に向ける、数枚撮って、あとから見たら、凄いのが撮れてたりする(笑) 考えすぎて、構えすぎて、懸命に撮ったのより、おぉ〜って。 正直、メジロなんて何も考えてなくて、構えて必死で撮った、E1より良かったり!? おもわず、えぇぇぇ??? って・・・カメラってあまり構えちゃだめなんだなぁ〜って思うわけです。

そう、早い話、気楽に撮れるというのは性能だったんだなっていうことなんですよね。

 もちろん人それぞれですし、気楽にPro/1Pro2使えるぐらい余裕のある人は全然OKだと思います。 この僕の気持ち、全部、Xpro1譲ってもらって気づいたんですね。 だから泥棒価格でPro1譲ってもらっても、安いから気楽には使えないし、正直これは違うなという感じです。 そして新機種は買うとしてもX-T2だなと感じています。そして何よりも、このA1は本当に名機だと痛切に思うんですよね! いや、ほんとです。 是非、皆さんには使いこなしてほしいカメラです。

>ブタガッパさん

僕がとても気になっている、投稿者さんはご自身かも。(笑) なぜなら、どじり師匠にプニ吉さん、モンスターケーブルさん、スーさんとご自身がいつもこのスレッドを彩ってくださってるからです。良かったなぁーって思ってるんですよ。 ここ、相変わらずいい感じじゃんて! 寂しいスレッドになちゃうんじゃないかと心配してたら、ちゃんとA1で真摯に撮ってくださって継続的に投稿していただける。煽てるわけじゃないですが、ほんとここで引き続き楽しんでほしいです。勿論応援し続けますから。

>Camera Camping Clubさん

A1手放されたのですね。大丈夫です、総合スレッドでフジ機の投稿楽しみにしてます(笑)。


>アプロ_ワンさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19450492/ImageID=2453614/
A1のブルーはRAWじゃないと思ってましたが、これはすごく綺麗ですね!!

書込番号:19749772

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:1件 FUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2016/04/02 13:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

天神橋筋商店街

中之島中央公会堂

中之島中央公会堂

北浜のライオン



KiyoKen2さん みなさん こんにちは!

今日あたりは各地とも桜が満開なのでしょうね。


KiyoKen2さん

>これってなんでしょうか? 蜂の巣みたいでちょっと鳥肌が・・・(^_^;)

画廊に展示されていた立体作品ですが、確かに生理的にちょっと苦手な方もおられるでしょうね。 ストローを束ねて先端を融かしてありますので蜂の巣状態ですね。

ところで私のモノクロ写真を褒めていただきありがとうございます。


フォトアートさん

この板は皆さん本当に素晴らしいお写真をアップされますね、勉強になります。
まだレンズも充分に買い揃えていない私はこちらでいろいろ勉強させていただいております。そしてコストパフォーマンスレンズとしての二本のXCレンズが素晴らしい描写をすることを教えていただきました。200mm以上の望遠をまだ持っていないのでXC 50-230もいいなと思っています。
作例スレッドはその機種の様々な情報を知ることが出来るので助かります。



今回は大阪の中之島近辺で撮影して来た写真を貼らせていただきます。





書込番号:19751373

ナイスクチコミ!5


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2016/04/02 20:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

XC50-230

XC50-230

確かXC50-230

XC50-230

みなさんこんばんは

>フォトアートさん
A1への思い、とても深いお話ですね。
でもA1は気軽にってのはまさにおっしゃる通りだと思います。
どこでも気軽にもちだせるAPSCは確かにA1と実感しております。
また子供撮影ではほんとA1素晴らしいですよ。室内ではT10よりA1使うほうが多いほどです。
何気にチルトも良いですよね。
ローアングルハイアングルどちらも行けますしほんと使いやすいですよ。
またフォーカスだって言われているほど悪くないですし精度はA1なかなかですよ。精度ならT10より良いかな?と感じてます。
どの機種も一長一短ですから使い分けがよいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19450492/ImageID=2461289/
ISO3200でもこのクリアーさですからね。
コスパ凄いと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19450492/ImageID=2461288/
A1ってなにげにフォーカス精度良いですよね。

>ブタガッパさん
ストローのアート素晴らしいんですが蜂の巣みたいでザワザワしました笑
このX-A1は気軽に持ち出せてかつ良い画質なのでほんと良い機種だと思います。
XC50-230は低価格ながらなかなか良い描写をするのでオススメですよ
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19450492/ImageID=2461723/
こうした建物撮る時に16mmは凄く重宝しますよね。
XC16-50も16mmスタートってのがみそですね(^_-)

XC50-230mmはU型でも低価格(3万以内くらい)なので良いかもしれませんよ。



書込番号:19752429

ナイスクチコミ!7


goerinさん
クチコミ投稿数:48件

2016/04/03 00:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

爬虫類ばかりですいません

KiyoKen2さん、皆さんこんにちは。

数ヶ月おきぐらいにお邪魔させてもらってます。
ここはずっと続けてくださっているので、安心して戻って来れます。ありがとうございます。

X-T10の値が下がってきて、むずむずしているこの頃。
でもX-A1の画を見直すと充分かなとも思い、葛藤中です。
差額分の価値を見いだせるかどうかですね。

16-50mmのキットレンズは本当に優秀です。もっと寄れるU型だとほぼ何でもいけるのではないでしょうか。

書込番号:19753077

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度4

2016/04/03 20:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

厳島神社の鳥居と桜

KiyoKen2さん、皆さん、こんばんは。

昨日は安芸の宮島へ遠征して来ました。
お天気も良く、世界遺産の厳島神社と満開の桜を堪能できました。

書込番号:19755830

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2345件Goodアンサー獲得:77件

2016/04/03 21:35(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

夜桜はおまかせで撮ったら、最低SSの初期設定が1/15になっていて手ブレを連発しました。


明るい所では液晶がはっきり見えなくて、置きピンのAFに時間がかかると言うことが分かりませんでした。
ゆっくりピントを合わせてから撮らないといけませんね。

>モンスターケーブルさん
ローアングルで撮りやすそうなのがこのカメラを選んだ理由の一つです。
アーモンドの花は見たことが有りませんね。

>ブタガッパさん
いえいえ、私も新参者でにわか富士使いの端くれですから〜。
飛んでる犬を撮るために始めた1眼ですから、大体の動きは分かっています。
ただ前へ飛ぶか上へ飛ぶかが分からないだけで(笑)。

>Camera Camping Clubさん
私なんて今までカメラの性能におんぶにだっこで犬撮りをしてきましたから、
ここらでちょいと目先を変えての撮影です。

>どじり虫さん
富士は皆さんがおっしゃられるように色が綺麗に出ますね。
特に人肌が綺麗なので、セミプロのカメラマンさんがキヤノンの1Dから富士へ乗り換えましたからね。
巫女さん、素敵ですね。

>KiyoKen2さん
A2の写真をこちらに貼っても良かったのでしょうか?

書込番号:19756107

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:1件 FUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2016/04/03 21:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

フェニックス桜

ソメイヨシノでは無さそうです。

人間で言えば肋骨の辺りから桜が生えたような感じで痛々しい気も・・・

合体部分です。



KiyoKen2さん みなさん こんばんは!

今回貼らせていただいたのは、フェニックスから桜の木が生えて開花している様子です。
フェニックスって幹の部分が鳥の巣状態でモコモコしてて物が引っ掛かりやすいので、野鳥の糞の中にあった種が偶然フェニックスの幹の中で芽ばえてしまったのかも知れませんね。桜がフェニックスに寄生して成長している感じです。
この桜、花色がかなり白っぽいので、いわゆるソメイヨシノでは無さそうです。種類は分かりません。


KiyoKen2さん

XC 50-230 のお写真、拝見しました。何とも素晴らしい描写ですね。これはやはり買いですね!
装備が制限される沢のぼり用にXF 18-135 を買ったのですが、装備無制限の北アルプス縦走なら XC 16-50 とXC 50-230の二本を持って行くことも可能なのでぜひ入手しようと思います。本当はF値の明るいレンズを揃えたいのですが、他にも買いたい機材があってなかなか手が出せません。


goerinさん

はじめまして! 新参者のブタガッパと申します。最近、こちらに出入りさせていただいております。
XC 16-50 のお写真素晴らしいですね。恐ろしいほど繊細に描写されていますね、驚きです。キットレンズとは思えないという表現より、名手は機材を選ばないと申し上げた方が適切かも知れません。


モンスターケーブルさん

宮島に行かれたのですね。実は私も二月末に行って来ました。こちらの掲示板に初めて写真を貼らせていただいた時の4枚の写真が実は宮島で撮影したものです。行って気がついたのですが、宮島の大鳥居って、製材した丸太じゃなくて自然木のカタチをそのまま利用して建てられているんですね。1枚目のお写真でそれがよくわかりますね。
ところで厳島神社をぼかして桜を主役にした4枚目のお写真、いいですね。

書込番号:19756148

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:1件 FUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2016/04/03 21:57(1年以上前)

アプロ_ワンさん

入れ違いになってしまいました。私がだらだら書き込んでいるうちにアプロ_ワンさんも投稿されていたようで・・・

>飛んでる犬を撮るために始めた1眼ですから、大体の動きは分かっています。
  ただ前へ飛ぶか上へ飛ぶかが分からないだけで(笑)。

1枚目のお写真、見事ですね。動体をミラーレスでしかもファインダー無しの機種でナイスタイミングで撮られるとは!
凄いです。動体撮影は先の動きを読むのが大切ですね。私もスポーツ撮影をするのですが選手の次の動きを先読みするのがポイントだと考えています。ただし、未だにスポーツ撮りはニコンの一眼レフを使用しています。



書込番号:19756188

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2016/04/03 23:08(1年以上前)

当機種

>KiyoKen2さん 皆さん今晩は。

>アプロ_ワンさん

A2画質がいいですねー A1と同じ素子ですから画質は同じでも、少し現像エンジンの改良があったのかもしれませんね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19450492/ImageID=2463368/
みごとですね!!

ところでこの掲示板は冒頭に触れられているように、比較画像として、アップできます。

それと、マナーを守ることの中に、もう一つ、コメントしてもらっている特定の人を無視したような
形にならないように注意されたほうが好感が持てると思います。 スレ主ではないのですが
、私がその当事者になっておりますので敢えて提言させえいただきました。

意識的ではなく、私もよくやるのですが、気持ちの良い投稿を楽しんでまいりましょう。

書込番号:19756459

ナイスクチコミ!9


goerinさん
クチコミ投稿数:48件

2016/04/04 00:12(1年以上前)

当機種
当機種

>ブタガッパさん

こちらこそよろしくお願いします。
ほんとにたまにしか顔を出さないわたしも新参と似たようなものです。
すばらしい皆さんがたの画を見て刺激をもらっています。

XC50-230mmはキットで購入してすぐ売ってしまいました。しかも2度も…(実はWレンズキットを2回購入しているのです。)
ハンドグリップ&スナップメインで撮ってますので、必要ないと思っていたのですが、作例をみるとたしかに良いですね。
KiyoKen2さん、フォトアートさん、モンスターケーブルさん、どじり虫さん、スーサン7sさんなど、
このスレの達人方も使っておられるので間違いないと思います。

書込番号:19756704

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:4件

2016/04/05 19:34(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

我が家のブルーベリー

格安工具類

桜と老犬

皆さん こんばんわ〜

ローエンド機種でここまで盛り上がってるカメラも少ないですね〜
それだけA1の「写り」に対する評価が高い証拠かも なんて思っています

万年初心者で難しい事は解りませんが・・・

メモ用のコンデジが壊れて新たに中古でパナのFX-40 を購入しました
この機種は発売時から入門機的な扱いでしたが「写り」に関してはそれなりの評価を得ていたので、かなり期待していたのですが
実際の「写り」A1とは雲泥の差
画素数は似ていても「別物」ですね

まぁ当たり前と言えば当たり前なのですが、A1ユーザーとしては肝心の「写り」に対して全てが「中途半端」な気がします

ファインダー(オプションを含めて)の有無、操作性、レンズを含めた大きさ

でも、その「肝心の写り」で手放せないで

機種違い、価格違い で申し訳ですが、メモ用カメラのFX40で撮った画像を添付します

A1を使ってると「メモ用」以外で使用する気になれませんね
「ブログ用」と割りきってもダメで

それがA1の贖罪かなぁ

取り留めの無い話で申し訳ございません

書込番号:19761603

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1013件

2016/04/05 21:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

KiyoKen2さん、皆様、今晩は!

桜も満開を向かえ、自宅近くの公園ではシートを敷いて夜桜を楽しむ方がいらっしゃいました。
しかし、今日は夜になってから少し肌寒く、缶ビールも美味くなかったでしょうね。
私が花見に行くと、いつもなぜか花冷えで、美味しいビールを飲んだことがありません。
花冷えって本当に寒いですから、歯がガチガチ、体がガタガタ震えて。
寒いのに冷えたビールを飲むから余計に寒い、あほです。
花見で美味しいビール飲みたいなあ。

>モンスターケーブルさん
この土曜日に京都に行ったら、京都さくらよさこいの予選か何か知りませんがやっておりました。
モンスターケーブルさんのような写真を撮りたいなあと思ったのですが、とても無理な状況、数枚撮って退散しましたよ。
厳島神社の鳥居と桜、絵になりますね、手前の民家がチョット残念です。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/463/2463271_m.jpg

>ブタガッパさん
そうですか、あの辺りが路面電車の頃は多分訪れたことが無いのでしょうね、記憶にはないですから、NHK大阪放送局は、以前の場所を良く記憶しておりますよ。
ガォー、今にもライオンの声が聞こえそうですね、多分このアングルが一番迫力あるのでしょうね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/461/2461727_s.jpg

>KiyoKen2さん
あはは、K-1でサンバ、どんなのが撮れるのでしょうね。
でも、私はフジのスレが気に入っているので、ペンタのスレに登場するか分からないですよ。
せっかくですから、K-1で撮った写真を差し障りのない形で、一度はこのスレでご披露はいたすつもりです。
何か物思いにふける少女でしょうか、黒い少女の像とのコントラストで背景のぼけた景色がとても美しいですね、こんなお写真は大好きですよ。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/460/2460609_m.jpg

>フォトアートさん
X-A1は本当によく映りますね、だけど綺麗に映りすぎるのが欠点と言えば欠点ですかね。
オット、私の大好きなたこ焼きを焼いているのですか。
ちなみに、私の所では、たこ、ちくわ、こんにゃく、タクワン、干しエビ、天かす、ネギ、生姜を入れますよ。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/461/2461288_m.jpg

>goerin さん
お久しぶりですね、エッ、XC50-230mmを2度も売り払っちゃたのですか、けっこう良い映りすると思うんですけどね。
良いですねえ、構図がばっちりで迫力があります、今にも飛び出してきそうですよ。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/462/2462416_m.jpg

>アプロ_ワンさん
そうでしょ、明るい所では液晶が見えないのがネックなんですよ、確かBuBuMarcoさんが、それを解消するツールを購入されていた記憶があります。
これも見事に捕らえていますね、なにげに背景に映っている二羽のカラスが好きだなあ。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/463/2463364_m.jpg

>プニ吉君さん
A1の贖罪、本当によく分かりますね。
気まぐれでX-A1を購入したばかりの頃、写りの良さに吃驚、直ぐにフジの上位機種を購入しようと思った事があります。
しかし、調べてみると写りに関してはだけは、上位機種と大きな差異は感じられず購入は様子を見る事にして今日まで来ていますから。
何か良いですね、桜の木の向こうで寝そべる犬の姿、愛しさを感じたりします。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/464/2464958_m.jpg

書込番号:19762147

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2345件Goodアンサー獲得:77件

2016/04/05 22:03(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

>フォトアートさん
すみませんでした。
レスをいただいた方にはお返事したつもりが、何故かフォトアートさん宛のが抜けていました。
わざとじゃ無いですよ〜。

それで、こちらでは抜けるような青空というのは11月に見られる程度で、滅多にお目にかかれません。
なので少しでも青空が濃い目に撮れると嬉しいです。
貼ったのはお隣の高知へ行った時の写真です。
こんな時はスイングパノラマが欲しかった(笑)。

書込番号:19762176

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度4

2016/04/07 06:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

お濠の桜

お濠のサクラ

お濠の さくら

空港のサクラ

KiyoKen2さん、皆さん、おはようございます。

今日は全国的に雨模様ですが、明日から晴れになるようで、最後の桜撮影に行ってきます。
福岡は散り始めて葉桜一歩手前です。

書込番号:19765734

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:1件 FUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2016/04/07 11:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種



KiyoKen2さん みなさん おはようございます!

このところ仕事にあぶれて毎日家でごろごろ。しかし月末に大きな仕事が入ったので無理に老体に鞭打って労働しなくてもいいかな〜なんて甘い考えで過ごしております。今日は強い雨が降り続いております。そのせいか持病の腰痛が出ています。
今日は自宅の花壇で撮った画像を貼らせていただきます。


>goerinさん

XC50-230mmはキットで購入してすぐ売ってしまいました。しかも2度も…(実はWレンズキットを2回購入しているのです。)

そうだったのですか! しかしこちらの板のXC50-230mmの作例を拝見していると本当に良い描写をしていますよね。
日中の撮影なら問題なく使えそうですね。ところで二枚目のお写真の花、不思議なカタチですね、そして美しい描写ですね。


>どじり虫さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19450492/ImageID=2465126/
満開の桜の下、何やら楽しそうな行事の光景ですね!

ところで市電(路面電車)は私の記憶では昭和40年前後まで走っていたように思います。当時の主要な交通手段でした。
北浜のライオンは当時からそのままですね。


>モンスターケーブルさん

すごい量の花弁が地面を覆っていますね。私もこういうシーンを狙っていますが、なかなかここまで高密度に花弁が積もった光景には出会えません。最後のお写真は板付ですかね。福岡にもしばらく帰っていないので先祖代々の墓参りに行かなければと思いつつ実現していません。 あ〜ひよこまんじゅうが食べたい。近頃はひよこまんじゅうが東京銘菓として販売されているのが不思議です。余談でした。(笑)

書込番号:19766263

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:1件 FUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2016/04/07 13:21(1年以上前)

>モンスターケーブルさん

お濠の桜  お濠のサクラ  お濠のさくら

見落としていました。地面では無く水面なんですね、失礼しました。
それにしてもスゴイです!

書込番号:19766553

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2016/04/08 00:31(1年以上前)

当機種
当機種
別機種

真っ暗でライトアップがほとんどなくて・・

E1やっぱり良い色出ますが、夜景はA1の方が得意な感じがします。

>KiyoKen2さん みなさん、こんばんは!!

明日早いので貼り逃げで・・・

>アプロ_ワンさん

たぶんそう仰ってくださると思ってました。 引き続きよろしくお願いいたします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19450492/ImageID=2465137/
それはそうと、素晴らしいですね。

書込番号:19768406

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:332件

2016/04/08 09:44(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

別機種ですが(A2)XF18-135初撮り

別機種ですが(A2)XF18-135初撮り

別機種ですが(A2)XF18-135初撮り

別機種ですが(A2)XF18-135初撮り

KiyoKen2さん、みなさんオハヨウゴザイマス!(^^)!
しばらくご無沙汰していましたので近況報告をさせて頂きます。
桜行脚を始める前に4/3レンズを整理するのに合わせて
A2Wキットの2本も売却しました。
得たお金でXF16-135を購入して出かける予定だったのですが
行きつけのキタムラで確認していたレンズはイミテーションで購入できず
予約を入れて今回はXF10-24のみでの撮影となりました

モンスターケーブルさん、そちらの桜もいよいよ終盤ですかー
こちらも昨日の雨でかなり散ってしまいましたが
山間部でこれから咲き始める所もあるのでもう少し楽しませて頂きます

ブタガッパさん、私もA1・A2ともにWズームで購入しましたが
A1購入時にXC50-230を売却しました(使う予定は無かった)
結局望遠が欲しくなりA2Wズームを購入した次第です
A1に10-24・A2に50-230を付けて使ってきましたが
XF18-135を購入するのならWズームは要らないとの判断で処分しました

Camera Camping Clubさん、コメントをありがとうございます
私も(は?)花は大好きなのですが名前を調べてもなかなか覚えている事ができません

どじり虫さん、いつも丁寧なコメントをありがとうございます
今年の桜の咲き方が異常で困っています
一昨日も奈良の山中をさまよっていたのですが
いつも田植えのされた水田に映り込む桜があるのですが
様子を見に行くと今にも満開になりそうだったのですが
お百姓さんが「田植えをしてあげたいのだが今植えても育たないので
水だけ入れておいた」と言ってくれました、ありがたいです

KiyoKen2さん、上でも言ったのですがA2のWズームは処分してしまいました
少しもったいない気もしますがあまりレンズの交換はしたくないので2本でいきます
レンズが欲しくて買ったA2ですがAFはA1よりかなり賢くなったように感じます

フォトアートさん、買えないですがプロ2にも興味があり名古屋に行った時に
触ってみましたが私には好きになれないフォルムでした
ファインダー付のカメラが欲しくてE1の中古とも考えましたが
T2が発売されるまでA1・A2で頑張る事としました

書込番号:19769053

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:219件

2016/04/10 12:55(1年以上前)

KiyoKen2さん、みなさん、こんにちは。

どじり虫さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19450492/ImageID=2458086/
これって、道にお立ちになっているお坊さまにお願いすればやって頂けるのですかね?
上野でお立ちになられてたお坊さまはやっている気配なかったです。

>去年行った京都の伏見稲荷を思い出します
伏見に行きたいのですが、都内にも同じような情景があるか探し根津神社に行って撮影しました。


ブタガッパさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19450492/ImageID=2459345/
面白いですね。モノクロもいい味出してますね。

>記号学ですか、私には欠落した部分なので機会があれば何か読んでみますね。
ぜひ。写真も記号の一つですし、連続した切れ目のない”色”も差異をつけ恣意的に名前をつけている、等々、色々発想が膨らみます。
かといって私は上手に写真が撮れるようになるわけではありませんが!


KiyoKen2さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19450492/ImageID=2460611/
なるほど。真似させてもらいます。

>フジカラーの総合のスレもあるので是非そちらでまたお会いしましょう。
>でもこちらへも遠慮なくおいでになってください。
ありがとうございます。Pro2にも随分慣れてきたので総合に投稿させて頂きます。
また、こちらでは、ポチポチ係メインでお邪魔させて頂き、時間がある時にコメントさせて頂きます。
改めてありがとうございます。


フォトアートさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19450492/ImageID=2461288/
こういった手軽なスナップ、A1ならではですよね。おうちでたこ焼き、いいですね。

>A1手放されたのですね。大丈夫です、総合スレッドでフジ機の投稿楽しみにしてます
ありがとうございます。フォトアートさんにもこちらでは大変お世話になりました。
私がXシリーズの大ファンになったのもフォトアートさんスレ主時代のこちらに投稿させて頂き、フォトアートさんはじめみなさんとの交流があったからです。改めてお礼申し上げます。ありがとうございます。


アプロ_ワンさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19450492/ImageID=2463364/
おお!決定的瞬間!に近い?ちゃんとピントあってますね。

>私なんて今までカメラの性能におんぶにだっこで犬撮りをしてきましたから、
>ここらでちょいと目先を変えての撮影です。
私も8年くらいS5Pro使用してますが、たまにFBなどで綺麗な写真とか言ってもらえるのはフジカラーがいいからなんですよ。
私もうちのワンコ、見上げる形で撮影トライしてるんですが、小型犬なので難しいです。


スーサン7sさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19450492/ImageID=2467103/
すごい景観ですね。18-135、ご購入おめでとうございます。
XマウントレンズをS5Proで使えればなーといつも思ってます。

リンクを貼らせていただいた写真以外にもみなさん素晴らしい写真を撮ってらっしゃいますね。
A1を手放したのは本当に寂しいですが、カメラが多すぎる!!と妻から錦の御旗が掲げられてしまいましたので止むを得なかったです。
引き続きみなさんの写真を楽しみにしています。

書込番号:19775498

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度4

2016/04/11 06:17(1年以上前)

別機種

御輿来海岸

KiyoKen2さん、皆さん、オハです!

太ももが痣になって痛いので当分撮影に行けません。悪しからず。

書込番号:19777861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2016/04/11 19:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

安かったので買いました。新品 50-230mmU

黒がほしかったので予備的に買いました。

試し撮りです 写り自体は変わりませんが手振れが若干強化されてます

XQ1で撮影 A1に付けた状態はこんな感じです

みなさんこんばんは

スレ主でありながら、なかなかここへの投稿もおろそかになり申し訳ありません。
毎度言ってますが何かと忙しい日々を過ごしておりますのでご了承ください。
どうか緩く進行したいと考えておりますので私抜きでもみなさんが楽しんで投稿していただけるとありがたいです。

>goerinさん
X-T10ですが私的にはかなりお買い得機種ではないかと思いますよ。
画的にはあまり変わりないように感じますが撮り方によっては素晴らしいと感じます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19450492/ImageID=2462416/
でもこんなに見事に撮られるとA1でも十分だなとも思いますが・・・

>モンスターケーブルさん
おっとお足のほう大丈夫でしょうか?
お大事になさってください。
元気になられましたらまた投稿の方お願いします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19450492/ImageID=2470255/
綺麗ですね〜(^O^)/

>アプロ_ワンさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19450492/ImageID=2463364/
これはナイスショットですね〜A2で見事に決定的瞬間を撮られてますね。
動体には厳しい機種ですがナイスです!
FUJIに関しては色合いは味があって素晴らしいと思いますので(特に人物の色合い)A2大事に使ってくださいね〜

>ブタガッパさん
50-230mmですが私自身結構50mm以上使うことが多いので愛用しています。
50mm以上で切り取るということを頭に入れて使ってます。
実は最近U型を買ってしまいました。(^_^;)黒い50-230がほしかったのでつい
まぁ使用頻度が高いので予備的な感じで新品を買ってしまいました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19450492/ImageID=2463427/
このような撮り方でしたら50-230おもしろいですよ。
遠くのモノも引き寄せて撮れますし花なんかも230mmで撮ると面白いですよ(^_-)

>フォトアートさん
いつもフォローありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19450492/ImageID=2463603/
カワウソ?ですか
良い表情してますね
それにしてもA1の高感度は安心して使えますね。

>プニ吉君さん
FX40ですか〜
かなりお買い得だったんですかね?
でもA1は素晴らしい画質なので比べようもないですね汗
A1はわたしも手放せません
手放すとしたら壊れるかA2を購入したときですかね。
50-230のU型のレンズは買ってしまいましたのでA2かうなら16-50U目当てでレンズキットがほしいですね〜

>どじり虫さん
いつもこのスレを盛り上げていただき感謝します。
もちろんここへ投稿してくださる皆さんにもいえることですが・・・
でもどじり虫さんがここへ定期的に投稿してくださるのはほんと嬉しいですよ(^_-)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19450492/ImageID=2465123/
そちらはもう見頃過ぎましたかね?
こちら北海道はまだまだ先のはなしです(^_^;)

>スーサン7sさん
なんと50-230mm売却ですか〜
私はU型新品かいました。(^_^;)
でもレンズ選びはそれぞれ撮る被写体によりますからね(^_-)
わたしは50-230mmの使用頻度が高いので予備的に買いましたが
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19450492/ImageID=2467103/
お手軽ズームとしては素晴らしい描写ですね(^_-)

>Camera Camping Clubさん
A1については残念ですがここへ投稿してくれて嬉しいです。
いつでもいらしてください。
わたしはX-T2が興味ありますがしばらくはT10で満足できそうです。

書込番号:19779441

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:1件 FUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2016/04/11 20:55(1年以上前)

当機種

電車待ちのホームにて



KiyoKen2さん

新たに50-230mmを買われましたか! ブラックのU型を。
こちらの皆さんのお写真を拝見していると50-230mmが欲しくなるな〜と思っていたのですが、KiyoKen2さんの今回の投稿が
とどめでしたね、もう買うしかないでしょ!(笑)
私もブラックが好きなのでU型のブラックを買おうと思います。アマゾンで結構安く買えそうなので。
夏山シーズンまでには手に入れたいと思います。しかしその前に高価なボディーを一台買わなければいけない事態になりました
のでその後に50-230mmをゲットしようと思います。今年の夏山は50-230mmに活躍してもらいます。

ところでお嬢さんのお写真、良い表情ですね。ピュアな瞳が印象的です。



Camera Camping Clubさん

>写真も記号の一つですし、連続した切れ目のない”色”も差異をつけ恣意的に名前をつけている、等々、色々発想が膨らみます。

虹のスペクトルもそうですね、誰が決めたか七色で語られますね。国によって色数が異なったりするらしいのでそのあたりも興味
あります。切れ目ない、あるいは価値が定まっていないものにいろんな意味付けをして世界観を構築していくことで人類は進歩
して来たのでしょうね。



実は私、かなり重症の花粉症でして、この時期は非常に辛いのですが、もうじきその辛さからも解放される季節がやって来ます。
桜が散ると「もうひといきだ!」って実感が湧いて来て5月の連休頃には完全に症状が消えます。そんなことを思いながら電車待
ちの間にホームから一枚撮りました。何でもない画像でスミマセン。バッグからそっと出してスグに撮れるX-A1は良き相棒です。

書込番号:19779673

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:1件 FUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2016/04/11 21:14(1年以上前)

当機種

影がおもしろかったので・・・



スーサン7sさん

18-135mmの4枚のお写真、素晴らしいですね!
山間部の桜、素敵です。いろんな木々の色も混じってまさに錦といった感じですね。

私は交換レンズが持ち込めないようなハードな登山用に18-135mmを買いましたが、思いのほか素晴らしい描写なので
気に入っています。
でも北アルプス縦走のような登山では16-50mmと50-230mmの二本を携行しようと企んでいます。
レンズもいろいろ使い分け出来て楽しいですよね。
50-230mmを買わなくちゃ!


今回の画像はあるギャラリーでのアーティストトークでのひとコマです。
トークをされている女流画家の方の影に興味が湧いてしまいパチリです。


書込番号:19779736

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1013件

2016/04/11 22:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

KiyoKen2さん、皆様、今晩は!

関西では本格的に春でございます、私も春に浮かれて体調を崩してしまいました。
本日は、ほんのチョッピリだけ体調不良のため、貼り逃げで失礼させていただきます。
先日行った、京都さくらよさこいの予選、上手く撮れなかった写真ですがお目汚しに貼っておきます。
体調は、直ぐに良くなると思いますので、直ぐに、もしかしたら明日にでも、ほんまにお邪魔でしょうが
登場するかもしれませんよ。

書込番号:19779976

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:4件 浅草をG7で 

2016/04/13 23:26(1年以上前)

当機種
当機種

皆さんこんにちは

散りゆく桜を取りました

書込番号:19786122

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度4

2016/04/14 00:03(1年以上前)

別機種

まだ咲いてる桜がありました。

KiyoKen2さん、皆さん、こんばんは。

PCのネットが不調で、価格コムとブログだけ画像の
アップデートが出来ません。

>どじり虫さん

よさこい撮影は楽しいでしょう。
また撮ってきて下さい。

書込番号:19786230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:1件 FUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2016/04/14 20:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種



KiyoKen2さん みなさん こんばんは!

先日、レンゲの花が一面に咲いている場所を見つけました。
高いビルが立ち並ぶエリアからすぐそばなのに・・・


どじり虫さん

京都さくらよさこいの予選、華やかでいいですね!
ところで体調は如何ですか? 暑かったり寒かったり、体調にはくれぐれもお気をつけ下さいね。


今年もNYへさん

散りゆく桜には様々な思いが巡りますね。また来年、美しい花をつけて私たちを楽しませてくれますね!


モンスターケーブルさん

まだ結構花が残っていますね。ところでネットの不具合、困りますね。早く回復するといいですね。







書込番号:19788347

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1013件

2016/04/14 22:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

KiyoKen2さん、皆様、今晩は!

先日、友人と花博記念鶴見緑地に行ってまいりました。
ここは本当に良い所ですよ、放置された花博のモニュメントが至る所にあり、池あり、風車あり、今ではコスプレを楽しむ方が
多くいます。
皆様も、機会があれば立ち寄って見てはいかがでしょうか、入場は無料ですよ。
しかも、コスプレされている方は、ほとんどお若い女性たちですから、堪りませんなあ。
個人で楽しまれているので、写真を撮るのは遠慮しましたが、言えば撮らせてくれるでしょうね。
私には日光アレルギーと言う持病がございまして、紫外線は天敵でございます。
ここでコスプレの女性に見惚れたのか、一番日差しの良い場所でソフトクリームなんか食べながらだべって、症状を悪化
させてしまいました。
ほんま、アホちゃいまんねん、パーでんねん!

>アプロ_ワン さん
エッ、抜けるような青空がほとんど見られないのですか、まるで北欧のような地域なのですね。
雲間から見せる太陽に照らされた水面の輝き美しいですね、まっすぐ伸びた水平線が雄大です。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/465/2465138_m.jpg

>モンスターケーブルさん
それはお気の毒でございました、くれぐれも体をいたわってくださいよ。
しかし、何でまた太ももに痣なんて出来ちゃったのですか。
良いですねえ、開ききった桜の上空を飛ぶ航空機、航空機を撮らせたらピカイチですね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/466/2466356_m.jpg

>ブタガッパさん
ありがとうございます、今は大丈夫ですよ、4,5年前に日光アレルギーで、顔が倍ぐらいの大きさになって、完璧にバケモノみたいな顔になって入院した事があります。
良いですねえ、背景の白い石と緑の葉が織りなす造形美、幾何学的な造形美を感じる感性が卓越されているようですね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/466/2466442_m.jpg

>フォトアートさん
ISO6400、綺麗に撮れてますね、夜桜に目映い提灯の灯り、良いですねえ。
しかし、チョット不思議な光景のような気が、何故、何故、誰もいないの、提灯の灯りだけ 怖い〜。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/466/2466982_m.jpg

>スーサン7sさん
オット、スーサン7sさんもXC50-230を売却されていたのですね。
XC50-230は、あまりにも人気が無いので、本当に吃驚ポンですよ。
奈良の山中とは吉野へ行かれたのでしょうか、吉野はいつも行こうと思って実現できていません。
鬱蒼とした木々から沸き立つような朝靄がダイナミックですね、例年はもう少し桜が多く咲いているのでしょうかね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/467/2467103_m.jpg

>Camera Camping Club さん
言えばお払いしてくれるのでしょうね、私も道端の坊さんが、お払いしているの始めて見ましたよ。
あはは、奥様に錦の御旗が掲げらましたか、それは家庭が一番ですから当然ですね。
スレ主様もおっしゃっていますし、チョクチョクいらしてくださいね。

>KiyoKen2さん
北海道はマダマダ寒いですか、桜はもう少し先になるのでしょうね、北海道は咲き出すと全ての花が一気に咲き出すようなイメージがあります。
オット、久しぶりに可愛いお顔を拝見しましたよ、お勉強かと思ったら、お絵かき、塗り絵かな。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/470/2470592_m.jpg

>今年もNYへさん
本当にお久しぶりですね、いかがお過ごしでしたでしょうか。
散りゆく桜、何かグッと来るものがありますね、もしかして、この玉ボケのようなものは花びらですか。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/472/2472661_m.jpg

書込番号:19788803

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度4

2016/04/16 22:58(1年以上前)

機種不明

御輿来海岸 (宇土市) 市役所が今日倒壊したようです

KiyoKen2さん、皆さん、こんばんは。

九州の同時多発地震は、いつ収束するか見当も
つきませんが、福岡は熊本に比べると全然マシ。

ところで、今日からX-Pro2、X-70、XF100-400の
レンタルが始まったようです。どじり虫さんなど
サービスセンターのお近くの方は借りられては
いかがでしょうか。

書込番号:19794290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:1件 FUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2016/04/17 08:21(1年以上前)

モンスターケーブルさん

九州地方は大変な状況ですね。強い揺れが熊本のみならず大分や福岡にも広がっているようですね。
熊本では震度6の揺れが何度も繰り返されているとのこと。今までに例のない状況ですが早く収束することを祈っております。
熊本に住む私の友人は自宅から別の場所に避難したと連絡が入りました。
いつ、どこで大きな揺れが発生してもおかしくない状況ですので今後もご注意下さい。

書込番号:19794951

ナイスクチコミ!3


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2016/04/17 10:28(1年以上前)

当機種
当機種

30周年ということでこいつを2つ買いました。

中味はこれ

みなさんおはようございます。

熊本では大変な状況になっております。
被害にあわれた方々心よりお見舞い申し上げます。

>ブタガッパさん
せっかく買った50-230mmUですが、ただ今メーカー行きでございます。
初期不良の可能性大なのですがメーカー側では現象が確認できないとのことで再度電話で症状を伝えたところです。
症状は手振れ補正の不具合なんですが私のX-A1とX-T10に装着しても効きが甘い(液晶でブレるのがはっきり確認できるレベル)感じなのでレンズ自体の不具合と思います。(T型のと比較したらはっきりとわかるレベル)もちろん撮れる画像もブレてしまう。

それにしてもメーカーに人はちゃんと見れるのか?疑問に思いました
素人の私ですら完全に不具合とわかるレベルなのに症状が確認できないなんて・・・ちょっと不安に思いますよ。やれやれ

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19450492/ImageID=2470681/
駅のホームの1コマですか〜ドラマを感じますね。
また背景の桜のじゅうたん?もいい感じで演出してますね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19450492/ImageID=2473133/
キットレンズでもここまで見事に撮れますと満足度は高いですよね。

>どじり虫さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19450492/ImageID=2470782/
良い表情ですね〜色合いもGOODですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19450492/ImageID=2473277/
お〜これは見事なショットですね〜
サギって撮ろうとするとすぐ逃げるのでこんなシーン撮って見たいです!!

どじり虫さんのこうゆうショットK1でも期待しております。
参考としてこちらに投稿してくれても良いのでお願いしますね。
ただし必ず機種名を明記していただけるとありがたいです。

>今年もNYへさん
お久しぶりです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19450492/ImageID=2472658/
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19450492/ImageID=2472661/
散りゆく桜ですか〜
こちら北海道ではまだ蕾状態です散るのは5月末くらいかな
でも今年は少し早そうな雰囲気ですけどね。

>モンスターケーブルさん
そちらは大丈夫でしょうか?
あまり危険な所に足を運ばないようにしてくださいね。
ネットのほうは調子いかがでしょうか?
わたしもつい最近息子の家のネットの契約したのですがトラブルで最初から繋がらず向こうのミスで繋がらなかったので
ほぼ半日すったもんだしてました。
ほんと半日分の時間無駄にしましたよ

書込番号:19795233

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:332件

2016/04/17 21:43(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

別機種ですが

別機種ですが

別機種ですが

KiyoKen2さん、みなさん、コンバンハ
こちらの桜もそろそろ終盤です
今シーズンは予定していた桜もあまり撮れず花期も短く感じます
明日から最後?の桜を求めて信州です

Camera Camping Clubさん、コメントをありがとうございます
XF18-135を使ってみてやはりテレ・ワイドともに物足りません(最初から分かっていましたが)

KiyoKen2さん、日の出(ダルマ)を撮っているとXC-50-230でも物足りません
後はフジかパナの100-400と考えています

ブタガッパさん、私の山はお手軽にバスやロープウェイで乗鞍・立山に上る程度ですが
涸沢だけは頑張って2度行っています(これからも続けたいです)

どじり虫さん、どれもよく撮れていますがアオザギと桜は特に良いですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19450492/ImageID=2473277/
今年も吉野は行けませんでした。この山桜は近所で撮ったものです
http://okuiseforestpia.com/event/201604-aidu.html

書込番号:19797108

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1013件

2016/04/17 22:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

平成28年熊本地震で被害にあわれた方々に、心よりお見舞い申し上げます。
今までに経験した事の無い、震源地が連鎖的な広がるを見せておるようで、とても心配でございます。
改めて、南海トラフ等が囁かれる昨今、震災への備えをして置かなければならないと感じております。
皆様も、万が一の備えは大丈夫でしょうか、私は大丈夫ではないので考えたいと思います。
本日はこれだけで、では、では!

書込番号:19797293

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:1件 FUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2016/04/17 22:49(1年以上前)

当機種

プリント写真をX-A1で撮る!(笑)



KiyoKen2さん みなさん こんばんは!


KiyoKen2さん

いきなり50-230mmUが不具合ですか!それは災難でしたね。きちんと修理されて戻って来るといいですね。
というか初期不良ならメーカーも新品と交換してくれれば良いですのにね。
メーカーのユーザーへの対応は大切ですね。不安になるような対応はいけません。
ところで私のホームの写真とレンゲの写真をお褒めいただき恐縮です。16-50mmばかり使っていますので早く50-230mmUを
入手したいです。


どじり虫さん

柵と葉の写真を褒めていただきありがとうございます。あのようなシンプルなシーンが好きなんですよ。
ところで過去に日光アレルギーで入院されるほどの症状ですか、コワイですね。アレルギーは完治するのが難しいので
上手に付き合う必要がありますね。くれぐれもお気をつけ下さいね。


スーサン7sさん

乗鞍・立山はバスでかなり高いところまで行けるので撮影には良いですね。乗鞍は駐車場から短時間で登れますが
二千数百メートルの山ですから頂上付近の環境はやはり厳しいです。昔、軽装で登ってしまい反省したことがあります。
私は若い頃は北アルプスが大好きで本当に何度も夏山シーズンに通いました。でも今は高いところより谷底が好きで
沢歩きばかりしています。
涸沢は私も何度か行っていますが、岩がゴツゴツでテントだと痛くてかなり寝辛い場所でした。夜空は最高でしたけどね。
涸沢とお聞きして非常に懐かしくなり、当時の写真を探してみました。もう25年以上前の写真だと思います。
もちろんフィルムコンデジでの撮影です。黄緑のテントが私のテントです。そのプリント写真をX-A1で撮ってみました。 
こういうのは複写というのですかね。(笑)

書込番号:19797316

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:1件 FUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2016/04/17 23:52(1年以上前)

スーサン7sさん

(訂正)乗鞍岳は3,026mでしたね、失礼しました。

書込番号:19797514

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:4件

2016/04/21 16:38(1年以上前)

当機種
当機種

皆さん お久しぶりです

>どじり虫さん
ワンコは逝ってしまいました
丁重に葬ってやりました
あばさんにはA1で撮った元気な時の写真を渡しましたが手を合わせて喜ばれました


>KiyoKen2さん
スレ主、ご苦労様ですWレンズキットのA2はレンズ目当で狙ってはいるのですが、A1を買った値段が安すぎて躊躇しています
新しいレンズは 寄れる 以外に大きな目玉は有るのでしょうかね?


一泊二日の人間ドックに行ってきました
空き時間に散歩したら田んぼにアオサギが下りていたので撮ってきました

人間ドックの結果は問題なし と言いたいトコロですが実際には不整脈、心房細動の疑いが有り早めの精密検査 でした
(^_^;)

もしも精密検査でも異常が見つかったら思い切ってカメラでも買おうかなぁ

なんて事も考えましたが、まずは検査を受けて現状を知る事ですね

書込番号:19807001

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:4件

2016/04/23 11:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

キャベツはもう食卓に出ています

今年も何とか実を付けてくれそう

白とピンクでブルーベリーの味も違います

皆さんこんにちわ

昨日は循環器内科に行ってきました
昨日から今日の夕方まで24時間心電図監視のホルターを身体に付けての生活です

と言っても風呂に入れない以外は普通の生活ですが

我が家の周りも随分と春らしくなって小さなミツバチがいちご畑を飛んでいます

書込番号:19812430

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1013件

2016/04/23 22:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

KiyoKen2さん、皆様、今晩は!

震災は引き続き予断を許さないようです、大変な災害が起こっておりますが、非常時に見せる日本人の姿がいつも
世界に感銘を与えています。
今回も、日本人の良さが心に希望を抱かせる事を期待しております。
さて、先週の土曜日には大阪の箕面市にあります勝尾寺に行ってまいりました。
秋には見事な紅葉を見せますが、境内では所狭しと至る所にダルマが置かれております。
凝った庭園の池にスモークを焚いて幻想的に見せる演出をしたりと、非常に興味深いところですよ。

>モンスターケーブルさん
幸い福岡方面は大丈夫のようですね、しかし我々よりは震災に敏感になっているでしょうね。
とても素晴らしいお写真ですね、御輿来海岸、砂紋の美しい曲線美、対岸の山並み、絶景ですね、これには見惚れてしまいます。
SQL22ってスマホですか、結構綺麗に映りますね、これではデジカメが売れないはずですね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/474/2474580_m.jpg

>KiyoKen2さん
K-1、使いこなすまで時間がかかりそうですよ、体力がない私は重さにも負けそうで、出来るだけ軽いレンズを使わなくっちゃ。
アハハ、30周年で二つも買っちゃいましたか、きっとよく映るんでしょうね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/474/2474912_m.jpg

>スーサン7s さん
奥伊勢、とても良さそうな所ですね、そう言えば伊勢方面に行ったのは遙か昔の事、何か急に行きたくなってきましたよ。
お近くに、こんな美しい景色があるのですか、羨ましいなあ、絶壁の下で咲き誇るように咲いていますね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/475/2475545_m.jpg

>ブタガッパ さん
アハハ、プリント写真をX-A1で撮っちゃいましたか、それにしても綺麗に撮れますね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/475/2475570_m.jpg

>プニ吉君さん
そうなんですか、悲しいですね、しかし暖かい家族に見守られた一生、とても幸せだったのでしょう。
プニ吉君さん心臓が悪いのですか、私の従兄も循環器系が悪くて手術をしましたが元気にしています、くれぐれもご自愛くださいね。
厄払いでカメラを買うのは有りだと思いますね、私も年齢を考えて今の内にやりたい事をやっておこうと思っております、
少しぐらいお金がかかってもね。
アオサギの獲物を追う鋭い視線が伝わってきますよ、XC50-230mm 、やっぱり良い写りしますね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/478/2478354_m.jpg

書込番号:19814041

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:1件 FUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2016/04/24 09:46(1年以上前)

当機種
当機種

木の根元に草が生えていました。

影がハート型(笑)



KiyoKen2さん みなさんおはようございます!


プニ吉君さん

愛犬を亡くされたのですね、心中お察し申し上げます。
またご自身も御身体の具合が思わしくないご様子、マイナス思考ではなくプラス思考で行きましょう。
検査の結果が良いことをお祈り致します。

歳をとるとあちこちガタが来ますね。私は三年前に胸部レントゲンで肺がんの疑いが出て焦りました。レントゲンに写るなんて
てっきり末期がんだと思い、身辺整理をしましたが、再々検査で単なる肺の損傷であることがわかりほっとした経緯があります。
しかし未だに胸はキリキリ痛みますし、血圧は上下とも200近く上がることがあり薬は手放せません。どこか血管が詰まりかけて
いるのかも知れません。


どじり虫さん

本当にこの度の地震は揺れがなかなか収まりませんね。現地の方々は精神的に厳しい状況を迎えていることと思います。
一刻も早い収束を祈っております。

ところで勝尾寺に行かれたのですね。私も35年前くらいに行ったことがありますが、境内には小さなだるまだらけであったことを
覚えています。あのだるま、確か中におみくじが入っていたように記憶しております。

ところでプリント写真をX-A1で撮った画像ですが、X-A1で撮ってもネガっぽさが残っているのがおもしろかったです。



今回は先日、朝の散歩中にX-A1で撮った画像を貼らせていただきます。朝の光は良いですね。一日の始まりに希望が湧きます。


書込番号:19815042

ナイスクチコミ!4


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2016/04/25 20:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

現像ソフトでノスタルジックで現像してます。

X-T10を参考にクラシッククローム風に仕上げてます。

かわいいでしょ?

この日はランボが良く走ってました。

みなさんこんばんは

昨日札幌に行ってきたのでその時のスナップをアップしますね。
X-A1はあらためてスナップに良い機種だなと実感しております。
それにフジの色がとにかく素晴らしいの一言に尽きますね。
使用レンズは50-230mm1本勝負です!まぁ勝負というほどの写真ではないですが・・・(^_^;)

1-2枚目RAW現像
3-4枚目撮って出しアスティアです。


>スーサン7sさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19450492/ImageID=2475545/
こちらもやっと桜が咲き始めました。
X-A2も安心して見ていられる画質ですね。
18-135mmの便利ズーム重宝しそうですね。

>どじり虫さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19450492/ImageID=2475618/
気持ちの良い空の色と見事なソメイヨシノ?ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19450492/ImageID=2480412/
この写りを見て。
K-1買ってもX-A1の手ごろさで、なんだかんだX-A1がメイン機にならないでしょうね?ニヤリ
軽さは最大の武器?になるかもしれませんよ。

>ブタガッパさん
50-230mm未だにメーカーからの連絡もありません
すでに最悪の対応と感じております。
もう我慢の限界にきてますので近いうちに連絡してみます。
結果的に治れば良しと思ってますので気長にまってましたがさすがに連絡も遅いなと思っているところです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19450492/ImageID=2480760/
このセンスは素晴らしいなと思いました。
なるほどハートの影に心打たれました(^_-)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19450492/ImageID=2480759/
こちらも光と影の感じが何とも良いですね。
なんかどじり虫さんが撮りそうなショットだなとおもいました。
いずれにしても素晴らしいですね。

>プニ吉君さん
そうですか?あの老犬は逝ってしまったのですね。
写真を撮って渡したのですね。飼い主さんもいい思い出の写真ができたのでは?ないでしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19450492/ImageID=2478354/
ここまで近づいて撮れたのですね。
わたしもサギを撮った事ありますがすぐ逃げてしまうのでここまで大きく撮った事がありません(T_T)

書込番号:19819257

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:1件 FUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2016/04/29 20:09(1年以上前)

KiyoKen2さん

このところ、X-A1で写真を撮っていないので、画像がなく貼るものがありません。
実は最近、ニコンのD810を購入し、そのテスト撮影に明け暮れておりました。明日が本番なもので・・・
所有していたニコンの一眼レフをすべて処分してしまい、今はニコンはD810一台になりました。

D810は仕事用なので、普段はフジのミラーレス一眼での撮影が主体になります。
ファインダーでの撮影が好きなのでX-E1の中古の掘り出し物が無いか仕事の合間にショップ巡りをしています。
今後はX-A1とX-E1のコンビネーションでの撮影を目指しています。フォトアートさんに背中を押されましたので。(笑)

ところでXC50-230のその後の経過は如何ですか? メーカーから連絡が入りましたでしょうか?
快調動作で戻って来るといいですね。
私もこのレンズを購入予定ですが、先にX-E1をゲットするつもりです。
XC50-230はショップでの新品価格も随分安くなりました。現在コジマネットでXC50-230mmUのブラックが22,200円です。
ブラック狙いで行きたいと思います。
それからアップされたお写真、すごいクルマが写っていますね。こんなのが何台も街中を走っているのでしょうか?


明後日は久しぶりに福岡に帰ります。親戚巡りで忙しいですが、時間があればX-A1で何か撮って来ますね。

書込番号:19830690

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:332件

2016/04/29 21:47(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

他機種ですが

他機種ですが

他機種ですが

他機種ですが

KiyoKen2さん、みなさん、コンバンハ
8日間の信州遠征、無事終了しました
今年の桜の開花は不規則で思い通りの撮影ができず
消化不良での終了です。 

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19450492/ImageID=2475620/
どじり虫さん、良い所ですねー、こちらも勝尾寺なんでしょうか?

ブタガッパさん、涸沢は最高ですねー! 上るのは大変ですが今年も頑張るつもりです
テントですが昨年のシルバーウィークは1000張りを超す数だったそうです
D810ですかー、羨ましいです! 私の期待はXT2&EM-1MUですが
先にGX7MUに手を出してしまいそうです。

KiyoKen2さん、大雪は大丈夫でしたでしょうか? 桜と雪のコラボを見てみたいです
XA-2の画質には満足していますがやはりEVF無しの日中撮影は辛いです

書込番号:19831025

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:4件

2016/05/01 09:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

この色も中々、良い感じ

玄関まで散歩

臆病なので脱走する事は有りません

皆さん こんにちわ

GWは如何お過ごしでしょうか?
私は田植えと畑仕事がメインになりそうです

自転車での遠出にも出かけたいのですが、暫くは大人しくしています
(

詳しい検査の結果、不整脈と心房細動と診断されカテーテルアブレーション手術を受ける事になりました
心臓にカテーテルを入れて肺動脈だか肺静脈付近を焼くそうです
手術と言うと大袈裟ですが、年齢を考えると(まだ若い?)ベストな選択だそうです

娘は一月ほど前にムーブに入れ替えましたは最近の軽自動車は燃費が良いですね
片道、6キロ程の通勤がメインですがアイドリングストップをOFFにしても20キロ程度走ります
安全装備も自動ブレーキを始め私のアクセラよりずっと進んでいます


>どじり虫さん
手術の結果、「自転車は程々に」なんて言われたら少ないヘソクリで何か買いたいですね〜
K1は魅力ですがレンズ資産が全く無いので・・・
ペンタックスだったらsmc PENTAX-DA FISH-EYE 10-17mmがどうしても使いたいレンズなので手術結果によってはこのレンズととペンタのカメラをゲットするのも考えてます

>ブタガッパさん
脈も早いようなので 脈拍を下げる薬を処方されました
明日は通院日なので詳しい予定とか治療関係を詳しく聞いてきます

ハート型の影が趣が有って良いですね

>KiyoKen2さん
スレ主ご苦労様
この時期、アオサギは田んぼでよく見かけますが警戒心が強いのに人に慣れているのにと色々と性格が有るみたいですよ

こんなスーパーカーがゴロゴロ走っているなんてお金持ちが多い?
( ^)o(^ )

皆さんも健康に気をつけてご自愛下さい

書込番号:19835209

ナイスクチコミ!4


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2016/05/01 20:14(1年以上前)

当機種
当機種

北海道庁です。

みなさんこんばんは

わたしのX-A1ですが連休明けにレンズと一緒にメーカー行です。
A1自体は問題ないのですが50-230oUのほうに問題がありまして50-230mmUをX-A1と一緒に見たいとのことなのでしばらくA1で撮影できなくなると思います。

なので結論が出るまでは50-230mmU型を検討されている方は私の結論が出るまでは手を出さない方がいいかもしれません


>ブタガッパさん
そうですかD810のほうでちょっと忙しい感じなのですね。
しかしここはマイペースで投稿してくださっても全然OKな墓所なのでA1で撮られたときにでもゆっくりアップしてくださいね(^_-)

50-230mmU型ですがいったん戻ってきたのですがやはり治っておらず再びボディーごと送ることになりました。
症状は手振れ補正の効きが甘くほとんどブレ写真になってしまいます。
メーカー側で症状を確認できないらしく、いったん戻ってきたのですが症状はもちろん改善されてませんでした。
動画でもはっきり症状が確認できるので動画も送ることになってます。
はたしてちゃんと改善されてもどってくるかちょっと不安です。
結論出ましたら50-230oUレンズのほうへ書き込みしたいと思ってます。それまではこのレンズに手は出さない方が良いかもしれませんね。
自分は手振れ補正の強化とブラックボディーに惹かれて購入しましたが皮肉なことにT型より悪いとは・・・
でも結果出るまで評価はできませんので今しばらくお待ちください。

>スーサン7sさん
消化不良ですか〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19450492/ImageID=2485250/
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19450492/ImageID=2485252/
でもこれとても綺麗な絵だと思いますよ〜
A2いいな〜
自分はクラシッククロームが好きなのでそれだけでもA2欲しいです。
今後、後継機が出るかわかりませんが、A3がT10並みのフォーカス性能で登場したらほしいですね。

>プニ吉君さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19450492/ImageID=2486832/
お〜かっこいいですね〜
バンパーの真ん中あたりにあるのが自動ブレーキのレーダーですかね
というか手術ですか〜
それは大変ですね〜どうか無理せず、お体大事になさってください

スーパーカーですが札幌では良く見かけますよ。都会ではお金もちは相当いるかと思われます。


書込番号:19836653

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:1件 FUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2016/05/01 20:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

新幹線を降りて在来線に乗り換え

ホームからの風景

吊革サークル発見!

定番のひよこまんじゅうを家族への土産に!



KiyoKen2さん みなさん、こんばんは!

四国、九州と二日連続の日帰り強行軍でヘトヘトです。たった今、博多から大阪に戻りました。
今日は思いっきり眠る予定です。

今日は朝から博多まで行き、親戚巡りと父の墓参りをして来ました。予想はしていましたが撮影などする暇はまったく無く
駅で電車待ちの時などに少しだけ撮りました。まあ、X-A1はバッグからさっと取り出して写せるので便利です。


スーサン7sさん

涸沢は本当に素晴らしいですよね、下界とは別世界です。あの絶景は最高です!
今年のあの絶景を満喫して来て下さいね。
それにしてもシルバーウィークにテント1,000張りはスゴイですね。山ではもう少し静かな空間が良いですが皆さん
あの素晴らしさを味わいたいという思いは同じなんですね。

ところで信州遠征いいですね〜
残雪のアルプスを遠望する桜のお写真、日本の原風景というイメージで素敵ですね。


プニ吉君さん

健康はすべての基本なので本当にご自愛ください。私は血圧を下げる薬の常用から逃れたいのですが、担当医が
仰るには体重を20kg落とせば血圧は下がるとのことで、一度は10kg落としましたがリバウンドで悲惨なことに。(泣)

ところでカテーテルアブレーション手術ですか・・・
メスを入れない手術ですが、ご心配なことでしょう。術後の良い経過をお祈り致します。

書込番号:19836705

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:1件 FUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2016/05/02 07:06(1年以上前)

当機種
当機種

新幹線の切符売り場の方も読み方をご存知ではなかった!(笑)



KiyoKen2さん

昨晩、私が書き込んでいる最中の投稿だったようでKiyoKen2さんの投稿を見落としておりました。
大変失礼致しました。今朝、気がつきました。

50-230mmU型の件ですが、難航していますね。その個体のみの症状なら修理または交換で済みますが
製品全体の共通の症状なら大変ですね。きちんと改善されて戻って来ることを願っております。
アドバイスありがとうございます。もう少し待ってみますね。
その前にX-E1の中古を探しています。50-230mmU型ブラックの購入はもう少し先になりそうです。

ところでケーキ、おいしそうですね〜
私は異常なレベルの甘党で、お写真に写っている数のケーキだと一度にぺろっと食べてしまいます。
メタボの原因でもあるのですがやめられません。(苦笑)
ホールのケーキでも2個くらいは平気で食べてしまうのですよ。身体に悪いと知りつつ・・・
肝臓は真っ白で危険なレベルの脂肪肝と医師から注意されています。

書込番号:19837826

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:1件 FUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2016/05/02 15:41(1年以上前)

おっと、KiyoKen2さん!
よく見ればホンモノのケーキではありませんね。(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19450492/ImageID=2487424/

書込番号:19838776

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:4件

2016/05/02 19:53(1年以上前)

当機種
当機種

皆さん こんばんわ

今日、検診に行ってきましたが結局

投薬→電気ショック→アブレーション手術 

に決定です
電気ショックも一泊二日の入院扱いで兄貴と所で同意をもらってきました
もう先生に任せて大人しく観念するしか無いですね〜

いずれにしても直ぐにどうのてレベルでは無いので安心しています

>KiyoKen2さん
車の安全装置は ちょっとラインに近づいただけでアラームが鳴って五月蠅い て娘が話していますが事故防止からするとそれなりに効果的な装備かも知れないですね

>ブタガッパさん
直ぐにでもアブレーション手術かと思ったのですが、その前に色々とやることが有るみたいです
何でもここ最近は不整脈で受診に来る人が増えたそうで テレビの良い影響かな? て話してました

今日は少し風が有ったのでたんぽぽの前に座って飛ぶ瞬間を狙いましが気が短くて途中で挫折しました
(^_^;)

書込番号:19839340

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1013件

2016/05/02 21:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

木津川に 架けられた流れ橋(上津屋橋)です

KiyoKen2さん、皆様、今晩は!

いよいよゴールデンウイークとなりましたが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。
私は、何かと雑用が入ってしまいまして、満足に写真が撮れる状態ではございません。
仕事(決算で)、法事が2回と、朝まで麻雀、こんな時に麻雀なんかしなくても良いのですけど、断れないのですよね性格的に。
これで勝てれば良いですけど、きっと負けたら落ち込むでしょうね、落ち込む予感がむくむくとしております。
皆様は、ハッピーなゴールデンウイークをお過ごし下さいね。

>ブタガッパさん
ブタガッパさんも持病を持たれているのですね、年齢を重ねると何かしら出てくるようです、血圧はチョット心配ですね、くれぐれもご自愛下さい。
あはは、見事に影がハート型になっていますね、凄い、よく目に留められましたね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/480/2480760_m.jpg

>KiyoKen2さん
K-1は手に入れましたよ、重さはさほどでもなかったですが、気軽に持ち出すと言う訳にはいかないですね。
X-A1と同時に持ち出すのは、チョッピリ辛い気が、使い込んで私好みの色調に仕立て上げなければと思っております。
北海道はお金持ちが多いのですね、こんな車は大阪では滅多に見かけませんよ、ウーン、良い色調ですね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/482/2482109_m.jpg

>スーサン7s さん
そうです、勝尾寺でございます、機会があれば訪れて見てはいかがでしょうか、行って損は無いと思いますね。
みんな良いですねえ、ゆっくりと流れる川沿いに点在する桜、背景のまだ多くの雪を頂く山々の姿は圧巻です。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/485/2485250_m.jpg

>プニ吉君 さん
そうですか、それは大変ですね、恐らく従兄弟と同じような手術だと思いますね。
そう言えば、行きつけのお店のご主人も同様の手術をしておりますが、ご両人とも元気で頑張っていますよ。
K-1でFISH-EYE 10-17mmを使ったお写真を拝見しましたが、けっこう良かったですよ、但し、K-1で使えるのは15~17mmのようです。
気のせいか、何かしらご主人の身を案じているような、いないような。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/486/2486833_m.jpg

書込番号:19839731

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:4件

2016/05/04 21:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

レッサーパンダ

ツツジを撮る娘

ツツジ祭り

みなさん こんばんわ


昨日は台風並みの強風でしたが、今日は快晴でつつじ祭りに行ってきました
ここの売りはツツジとレッサーパンダですが、夜行性の動物なので 物陰に隠れて昼寝 で全身像を撮らせて貰えませんでした
ツツジは満開でした


>ブタガッパさん
今まで健康に無頓着だったツケが回って来たのでしょうかね〜
中々、平日にこれだけ休める事は無いのでリフレッシュのつもりで行ってきます


>どじり虫さん
プニ吉が心配しているのは私の健康では無く自分のお腹具合だと思いますよ
K-1とA-1でがサイズ、重さがかなり違いますが実際の使用ではやはりK-1を気軽に持ち出すのは億劫になりそうですか?


>KiyoKen2さん
今日は娘の運転でドライブでしたが、自動ブレーキが付いていても実際にその恩恵を受ける確率は普通の運転をしている限り無いですね



書込番号:19846174

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:1件 FUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2016/05/04 22:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

瀬戸大橋通過中の快速マリンライナーから

香川と言えばうどん。うどんと言えば麦畑!

トラクターのタイヤ痕にも心が動きます。



KiyoKen2さん みなさん こんばんは!

4月30日は香川県多度津まで日帰り。5月1日は福岡県博多まで日帰りという怒涛の二日間を何とかやり過ごし
今日はからだ休めをしています。50過ぎたあたりから体力の低下が顕著になり今では何もしていなくても身体が
重たい毎日ですがまだまだ頑張らなければいけません。
年齢とともに皆さん身体のあちこちにガタが出て来ますがお互い頑張りましょう!


プニ吉君さん

>今日は少し風が有ったのでたんぽぽの前に座って飛ぶ瞬間を狙いましが気が短くて途中で挫折しました

こういう気持ちが素晴らしいなと思います。私なら待つより口で吹き飛ばしてしまいそうです。(それじゃヤラセですよね。笑)
ところでからだの事はやはり歳相応に労わってあげて下さいね、無理は禁物!
それからレッサーパンダ、すごく愛らしいですね。すやすや眠っている表情が最高ですね。それを覗き込むような構図も流石です!


どじり虫さん

木津川の流れ橋、ずっと気になっていながら一度も行ったことがありません。
橋に手すりが無いので自転車で通過するのはかなり怖そうですね。

ところで1枚目のお写真、雲が何か一点を目指して伸びているようでおもしろいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19450492/ImageID=2488713/



今回の私の画像は土曜日に香川県で撮影してきたものです。

書込番号:19846351

ナイスクチコミ!4


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2016/05/04 22:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさんこんばんは

GWいかがお過ごしでしょうか?
私はというと休みなしで過ごしております。
ただし昼くらいまでの仕事ですので洞爺の梅公園というところに行ってまいりました。

>ブタガッパさん
ケーキ本物をに見えましたか(^.^)
でも一瞬本物かと思いますよね。
それはそうと甘党とは驚きですね(^_-)でもあまり無理はしないようにしてくださいね。
アルコールとどっちが悪いでしょうね。

そうですかX-E1検討されているのですね。作例見てもおわかりの通り素晴らしい写りなのでは?と思います。
まぁFUJIはどれも外れなしと個人的にはおもいますけどね(^_-)
50-230mmUはいまのところオススメできないので私のレンズがきちんとなるまでお待ちください。
もしくは手頃価格のT型でもよいかもしれませんが・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19450492/ImageID=2487414/
なんかよいですね〜ホームからの眺め
いつか電車での旅をしてみたいですね。

>プニ吉君さん
お体のほうどうぞご自愛ください

車の安全装置はあくまで補助ですのでしっかりした運転を心がけたほうが良いですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19450492/ImageID=2488541/
それにしても50-230mmは使えますよね〜
わたしは16-50や18-55より使用頻度が高いかもしれません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19450492/ImageID=2491191/
娘さんはアイフォンで撮られてるんですね。
アイフォンのカメラもなかなか良い写りしますよね。

>どじり虫さん
K-1とうとう購入されたんですね。
でもどうでしょう。重さと大きさがあるのでいつも持ち歩くには厳しくないですか?
またあがっている作例をみますとペンタにしては色合いがおとなしめ?な感じがしますが単なる設定のしかた?かな?
いずれにしてもフルサイズらしい写りとは思いますがね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19450492/ImageID=2488713/
これは気持ち良い青空ですね〜
手頃に楽しめるA1はほんと素晴らしいとおもいますね。



書込番号:19846381

ナイスクチコミ!5


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2016/05/04 22:15(1年以上前)

当機種

>ブタガッパさん
おっとまたしてもすれ違いでしたね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19450492/ImageID=2491221/
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19450492/ImageID=2491218/
目の付け所が良いですね。
感性が素晴らしい!!
わたしももっと周りに目を向け撮影に励みたいと思います。

書込番号:19846404

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:1件 FUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2016/05/04 23:12(1年以上前)

当機種

香川名物「骨付き鳥」

KiyoKen2さん

またもすれ違いでしたか!
当方の写真をお褒めいただきありがとうございます。

レンズの情報もありがとうございます。
ところでXCレンズってOISのON - OFFスイッチが無いですよね?  三脚使用時にOISをOFFに出来ないと
ちょっと辛いかなと思えて来ました。そうなるとXF55-200しか選択が無いような感じなのでもう少し考えますね。


ところでこのお写真、すごく好きです。地中から伸びるエネルギーと言うか、生命の息吹を感じますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19450492/ImageID=2491292/

書込番号:19846600

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1013件

2016/05/04 23:31(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
別機種

別機種です。

別機種です。

別機種です。

KiyoKen2さん、皆様、今晩は!

本日、K-1とX-A1を持ち出して撮影してまいりましたよ。
今回は、X-A1での撮影は少しだけで、K-1での撮影がメインでした。
KiyoKen2さんの、K-1がペンタにしては色合いがおとなしめに感じるとの事ですが、私の設定ではどうですか。
やっぱり、ペンタとフジ、色調に相通じるものがあるように感じますね。
但し、K-1で本格的に撮影するのは今日が初日、使いこなすにはもう少し時間がかかると思います。
そして、K-1で使用したレンズ、少しだけ前ピンのようで切れが悪く感じます。
K-1は予想以上に軽く感じますよ、しかし、K-1を持った後でX-A1を持つと軽すぎてオモチャみたいです。
作成した画像は20MG近くなるのでLRで若干ですが圧縮しました。

本日は、これだけで失礼いたします。

皆様、おやすみなさい!

書込番号:19846659

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:4件

2016/05/05 07:21(1年以上前)

当機種
機種不明

切り抜き

おはようございます

>KiyoKen2さん
50-230mmUが早く使えるようになると良いですね
私も 画質はXC50-230と同程度で半分近くまで寄れる なら直ぐにでも欲しいです
XC50-230は他のメーカーも含めてキットレンズではかなり優秀だと思いますね
私もこのレンズを使う事の方が多いです


>ブタガッパさん
レッサーパンダは物陰に隠れて顔を写せるのはピンポイントでした
全てAFですが、寝ている横顔はピントが甘かったですね


たんぽぽで休んでいるカメムシを撮りましたが、切り抜いてマクロとして使うにはやはりもう少し寄れると良いですね〜
もう後半分、いや30センチでも寄れたら言うこと無しです



書込番号:19847214

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2016/05/06 06:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

>KiyoKen2さん

皆さん、おはようございます。

仕事に行く前に・・・

皆さん、お元気そうで安心しました。

X-A1、あらゆる場面で手軽に撮れ、しかも割とそつなく撮れてしまう・・・ あれれ?って、これって上級機
下手すると負けるよ? っていつも思います。 この機種、ほんとダークホースなんですよね。
コダワレば、きりがありませんが何のことはない、アマチュアにはこれで十分だったりしますよね。

>プニ吉君さん
健康診断で・・・ プニ吉君さん、わたしもそうですが、お互い気を付けてまいりましょう!
ところでワンちゃん残念でした。 ずっと、励ましコメントしたかったのですが・・

書込番号:19850225

ナイスクチコミ!5


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2016/05/06 17:34(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

XQ1で撮影 50-230Uブラックのボディーがお気に入りです。

FUJIの肌色大好きです。感動色です!

ブタガッパさん 製作中の写真です。(^.^)

みなさんこんばんは

いよいよこのスレも後わずかとなりましたね。
元旦から始まった当スレですが、長かったですね〜〜〜。
今後もゆる〜く続けれたらと思います。
継続していれば、かつて投稿してくださった方々も戻ってきやすいのかな?とも思ったりしてますので
A1がお亡くなりになるまで続けたいと考えています。
どうぞよろしくお願いいたします。

>ブタガッパさん
50-230ですが手振れのスイッチついてませんがボディー側でオンオフできますよ(知っていたらすいません)
やはり価格がお安いので50-230はお勧めですが、造りや描写を考えるとXF55-200がよいと思いますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19450492/ImageID=2491407/
あらためて良い写りするな〜と思いますね。
いつも持ち歩けるAPSCは良いですよね。

>どじり虫さん
K-1楽しまれているみたいですね。
あちらのスレの作例でボケの表現がやはりフルサイズならではと思いました。
どじり虫さん自身のボケの表現もナイスですが笑
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19450492/ImageID=2491428/
シャドーからハイライトまで粘り強いですね〜流石フルサイズ
でも何気にA1も検討していますね(^_-)

>プニ吉君さん
残念ながら50-230oUは寄れるようになったわけではありません。
3.0から3.5段へ手振れ補正の強化みたいです。
自分はブラックがほしかったのと手振れ補正の強化だけでも買う価値あるなと予備的にかいましたが
肝心の手振れ補正がT型より悪い現象がおきてますので9日の日にメーカー行です。
ちなみに16-50mmUのほうは寄れるようになったみたいなのでこちらもいづれ購入しようと思ってます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19450492/ImageID=2491655/
やはりこういった被写体ですと寄りたいですよね。
これには60マクロが良さそうですね(^_-)

>フォトアートさん
こちらでは久しぶりですね。
ゆるーくやってますのでいつでも投稿してきてください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19450492/ImageID=2492899/
よいですね〜こういったシーンではA1は重宝しますね。

>X-A1、あらゆる場面で手軽に撮れ、しかも割とそつなく撮れてしまう・・・ あれれ?って、これって上級機
下手すると負けるよ? っていつも思います。 この機種、ほんとダークホースなんですよね。
コダワレば、きりがありませんが何のことはない、アマチュアにはこれで十分だったりしますよね。

仰る通りですね。わたしもそう思います。
また肌色に関してはほんと素晴らしい色表現かと思います。
なんというか感動色っていうか・・・
言葉ではうまく表せませんがいちどFUJIの肌色を体験してしまうと他社機の出番が減ってしまいますね。

書込番号:19851483

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:1件 FUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2016/05/06 20:18(1年以上前)

当機種

香川県で撮影したクスノキ

KiyoKen2さん みなさん こんばんは!


どじり虫さん

池の上に二色の藤、いいですね〜
こんなロケーションがあるんですね。まさに絵に描いたような眺めです。背景の橋も良い雰囲気を醸し出していますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19450492/ImageID=2491424/


プニ吉君さん

カメムシのお写真、むしろ拡大してこの描写は驚きです。美しい・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19450492/ImageID=2491656/


フォトアートさん

フォトアートさんの写真哲学と言うかカメラ哲学というか、強い信念のようなものを感じます。
拝読してなるほどな〜と思いました。私はフジのカメラについてまだまだ深く理解できていなくて、これからいろいろ知って行く
段階ですが、ずっと使っているニコンとの明らかな違いは体感しています。どちらもうまく使い分けていけたらと思います。


KiyoKen2さん

私がホンモノと見間違えたケーキはお嬢さんのオモチャケーキだったのですね。
それからお嬢さんのポートレイト、素敵ですね。フジの色も良いですが、それ以上に何とも言えない表情に感動しました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19450492/ImageID=2493217/

50-230の件、OISはボディー側でoffできるのですね。教えていただきありがとうございました。まったく知りませんでした。

書込番号:19851861

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:4件

2016/05/06 20:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

カラーです

グレースケールです

セピアカラーです

皆さん こんばんわ

グレーは時々使いますがセピアを使い事は少ないですね

先日は同じ条件で撮ってみましたが セピアは難しい て思いました

条件によってはセピアが活かされると思いますが、普通の風景では難しいですね
やはり風景に人物が入っている方が活かされる?

>フォトアートさん
ワンコは飼い主だけで無く近所の人も埋葬を見とってくれて幸せだったと思いますよ
私なんて飼い主の近所の人から「綺麗に埋葬してくれてありがとう」て手土産まで頂きました

>KiyoKen2さん
私がフジノンレンズで欲しい新しいラインナップはお手軽価格の魚眼とマクロレンズですね〜
私は標準レンズが一つ余っているのでリバース専用でアダプターを噛ませて撮るのも面白いかも知れないです


>ブタガッパさん
フジのレンズキットは 単焦点並とまでは言いませんが並のズームレンズの中ではピカイチのレンズだと思います

書込番号:19851947

ナイスクチコミ!3


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2016/05/06 21:52(1年以上前)

みなさん当スレも盛り上げていただきありがとうございました。
X-A1フジカラーで写そう♪その21!!オープンいたしましたので
今後ともよろしくお願いいたします。

>ブタガッパさん
いつも素敵なコメント恐縮です。
OISオフの件お役にたてて光栄です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19450492/ImageID=2493309/
見事なクスノキですね〜!

>プニ吉君さん
やはりお手頃価格って大事ですよね。
個人的にはXCシリーズの拡大を望むところです。
XC70-300あたりが35000くらいであるとよいな〜

書込番号:19852221

ナイスクチコミ!4


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ969

返信187

お気に入りに追加

標準

X-A1 フジカラーで写そう♪その19!!

2015/09/29 22:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A1 レンズキット

スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

なが〜い なが〜いフジカラーで写そうその18も終わり
フジカラーで写そうも19まで来ましたね。
これはひとえに皆様方のおかげかと思っております。引き続きよろしくお願いいたします。
19では紅葉や初雪、イルミネーションなどの投稿が期待されます。
早速ですが、昨年のではありますが紅葉の写真をトップに選びました。

また新規投稿のほうもお待ちしております。
写真は撮るだけではなくみなさんと共有し合うのも一つの写真の楽しみ方だと感じております。
どうぞ遠慮なくどんどん投稿してくださいね。

どじり虫さん
18スレの最後の投稿ありがとうございました。
このスレではしっかり最後を締めてもらいますのでよろしくお願いしますね(^_-)
それとX-A1を壊さないようお願いいたします。笑
うちの息子ですが決して北の司令官ではございませんのでお間違いのないようお願いいたします(^_^;)笑

今回も長いスレになることが予想されます。
今年中に締めれるようみなさん頑張って投稿してくださいね。よろしくお願いいたします。

南米猫又さんが作ってくれたバックナンバー貼ります。
南米さんありがとうございましたm(__)m
尚バックナンバーですが月日が経ちますとズレていくみたいなのでご了承ください。

フジカラーで写そう バックナンバー
その1  http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/Page=31/SortRule=1/ResView=all/#17039407
その2  http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/Page=30/SortRule=1/ResView=all/#17078313
その3  http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/Page=26/SortRule=1/ResView=all/#17272527
その4  http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/Page=25/SortRule=1/ResView=all/#17414011
その5  http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/Page=23/SortRule=1/ResView=all/#17520247
その6  http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/Page=21/SortRule=1/ResView=all/#17567596
その7  http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/Page=20/SortRule=1/ResView=all/#17612139
その8  http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/Page=19/SortRule=1/ResView=all/#17634853
その9  http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/Page=18/SortRule=1/ResView=all/#17725839 
その10 http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/Page=17/SortRule=1/ResView=all/#17780133
その11 http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/Page=14/SortRule=1/ResView=all/#17890498
その12 http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/Page=12/SortRule=1/ResView=all/#17988232
その13 http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/Page=11/SortRule=1/ResView=all/#18103222
その14 http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/Page=9/SortRule=1/ResView=all/#18268825
その15 http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/Page=4/SortRule=1/ResView=all/#18502558
その16 http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/Page=2/SortRule=1/ResView=all/#18647946
その17 http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/#18785870
その18 http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/#18945206

それではX-A1 フジカラーで写そう♪その19!!
楽しんで参りましょう!!


書込番号:19185791

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/09/29 22:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

他機種、比較で・・・・ 昔は派手なの撮ってましたねぇ。

KiyoKen2さん スレたてありがとうございます!


A1のネイチャーも良いですね〜♪

南米さんのネイちゃん、も・・・・ (笑)



書込番号:19185838

ナイスクチコミ!12


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/09/29 22:44(1年以上前)

当機種

髪の毛のモザイクです(^_^;)

>フォトアートさん
早速ありがとうございます。
FUJIはやっぱり肌色が最高ですからネイチャーよりネーチャンですよね。
ね(^_-)南米猫又さん!!

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19185791/ImageID=2323137/
それにしても昔を思い起こさせるような素敵な風景。

書込番号:19185867

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度4

2015/09/29 23:45(1年以上前)

当機種

X-A1+ノクトン58mm

KiyoKen2さん、その19開店おめでとうございます。
記念に1枚貼っておきます。

書込番号:19186075

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:332件

2015/09/30 00:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

kiyoken2さん 皆さん コンバンハ

KiyoKen2さん 「フジカラーで写そう19」スレたてありがとうございます!
さっそく今年の紅葉を投稿します
24日〜29日まで涸沢に行ってきました
KiyoKen2さん、大雪山のような三段染も期待しましたが氷だけでした

書込番号:19186138

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1110件Goodアンサー獲得:60件 楓の写真ブログ 

2015/09/30 00:45(1年以上前)

当機種

こんばんは。
参加させて下さい^^

富士の色は飛びぬけていいですね。お気に入り機種です♪

書込番号:19186232

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1013件

2015/09/30 06:39(1年以上前)

当機種

kiyoken2さん 皆様 おはようございます。

KiyoKen2さん、フジカラーで写そう19スレたてありがとうございます。
会社に行く準備で大忙し、今日はこれだけで!

書込番号:19186477

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3180件Goodアンサー獲得:16件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/09/30 09:50(1年以上前)

当機種

髪がバサバサおっ立ってる、うわっはっは

> FUJIはやっぱり肌色が最高ですからネイチャーよりネーチャンですよね。
> ね(^_-)南米猫又さん!!

ってなこと言われてその気になって〜〜
また出てきちゃいましたあああ

束ねてアップした髪の上に、更にバラけた髪の毛がおっ立ってるのが面白くて貼りました。
こんなくだらない事で幸せになれる、これが女力、
個人の趣味なんて、そんなもんですかね?
ま、こんなことで幸せになるのは、ぼくのオツムの弱さのおかげ、

KiyoKen2さん、ぼくが貼ったバックナンバーのリンクはズレません、
コピペし間違え。 
わあはっはっはっは、こんなドジ見てまた幸せ気分!
そろそろ箸が転んでもおかしい年頃になったのかしら?
わああっはっはっはっは〜

そうだ、さっき夕飯済ませたことメモしとかないと忘れちゃうな

書込番号:19186808

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/10/01 19:48(1年以上前)

当機種
機種不明

kiyokenさん、そうです、信じられんくらい田舎です・・

SRモードの優秀さは感動もの・・・右半分の画像がSR

KiyoKen2さん 皆さん 今晩は!!

>KiyoKen2さん

ご苦労様・・・ いつも感謝感激!!


>写真は光さん

ようこそ!!!

引き続きご投稿楽しみにしています。


>どじり師匠
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19185791/ImageID=2323339/

おぉ〜 めちゃいいじゃないですか!! うわぁ・・・良い写真だわ。


>南米猫又さん

ふふふふ。やっぱり、来てくださってんですね!

>プニ吉君さん

そそ、SRモードの優秀さは、買った当時は感動モノでした・・・

書込番号:19190621

ナイスクチコミ!8


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/10/01 22:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

使う頻度は激減しましたが手放したくないパナ機2台

みなさんこんばんは

早速たくさんの投稿ありがとうございます。

>モンスターケーブルさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19185791/ImageID=2323212/
お祝いの写真ありがとうございます。
さすがA1女性がさらに綺麗に写りますね(^_-)

>スーサン7sさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19185791/ImageID=2323243/
個人的にこの写真最高に良いですね〜
空の青と紅葉と山のコントラストが素晴らしい!!こんな写真撮って飾りたいです。

>写真は光さん
投稿ありがとうございます。
写真は光さんもFUJI機を愛用しているみたいですね。
素晴らしい作品をよく目にします。
どうぞこちらのほうへもたくさん投稿してくださいね。
みなさんへの刺激にもなりますし・・・

>どじり虫さん
ありがとうございます。
お身体とカメラを大切にしてくださいね(^_-)

>南米猫又さん
>コピペし間違え。 
あらら
なんでまた間違ってしまったんでしょう。
また作り直ししなければなりませんね(^_^;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19185791/ImageID=2323390/
これをいつも楽しみにしております。

>フォトアートさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19185791/ImageID=2324126/
SR+って良さげですね(^_-)
ただRAW対応していないので私は使ってませんが・・・

書込番号:19191194

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件 FUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/10/03 20:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種




こんばんわ、KiyoKen2さん

A1判フジカラーで写そうPart19、スレ立てありがとうございます。

ご参加の皆様もどうぞよろしくお願いいたしま〜す。


作例ですが、この日は強風吹き荒れた中だったのでピントの
保証は全くありません。(^^ PLフィルター使用。


書込番号:19196477

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:4件

2015/10/04 18:04(1年以上前)

当機種
当機種

左右の比較で一目瞭然

皆さんこんばんわ

>KiyoKen2さん
スレ立てご苦労様です

その19最初の投稿はA1とは全く関係の内容です
(使ったカメラはA1です)

私の趣味の一つが「安くて如何にも使えそうに無い物を買う」です
俗にいう「安物買いの何とか」です
(^_^;)

引っ越ししてかなり広くなった空き地に小さな家庭菜園を始めました
家庭菜園の為に電動耕うん機を購入
その名も「耕す造」勿論、メーカー名は誰も聞いた事の無い様な会社

畑用土地はかなり固くて電動耕うん機では深さ不足
一度、スコップで土を起こしてから電動耕うん機の出番
家族からは「やっぱりムダな物を買った」と避難の声が・・・

でも「耕す」以外に使いみちが

土地が広いので雑草との戦いなのですが、プニ吉の散歩と費用を考えると除草剤は使いたくない

ダメ元で、耕す造を使ってみましたが、これが大当たり
深掘りが出来ない分、草刈りには持って来いで空き地が「畑化」して柔らかくなりすぎる事が無いです

雑草と苔だらけだった空き地が30分程度でかなりスッキリしました

A1の写りに殆ど関係の無い話で申し訳ございませんでした
(^_^;)

そうそう、可動液晶を使ってカメラを頭の上に構えて撮りました
ローアングルだけじゃ無く上からも便利ですね

書込番号:19198956

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15件

2015/10/04 22:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

美ヶ原高原です

秋ですね〜♪

線路〜は続くよ〜♪

赤沢自然休養林にて

みなさんはじめまして!
自分も参加させてください^^

富士フイルムの色は本当にJPEG撮って出しでも、いい色で出てくれますよね^^
自分も良い写真が撮れるようになりたいです!

下手な写真で申し訳ありませんが、アップさせていただきます!

書込番号:19199927

ナイスクチコミ!4


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/10/05 17:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

みなさんこんにちは

週末は親戚の親睦会がありましてちょっと忙しい週末でした。
こちら北海道ではだいぶ紅葉が進んで来週くらいから見ごろになる地域が増えてきそうです。

>毎朝納豆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19185791/ImageID=2325539/
濃厚なブルーとビビットな色調が良いですね〜
PL効果とRAW現像でしょうか?ブルーが綺麗に表現できますね。

>プニ吉君さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19185791/ImageID=2326237/
お宝ゲットって感じですか?
「耕す造」良い仕事してくれますね〜

>可動液晶を使ってカメラを頭の上に構えて撮りました
ローアングルだけじゃ無く上からも便利ですね
そうですねチルト液晶はかなり使えますよね。ローアングルハイアングルでは重宝しますよね。

>はよ投げ郎さん
ご投稿ありがとうございます。
また今後ともよろしくお願いいたします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19185791/ImageID=2326537/
バイクがご趣味なんですね。うらやましいな〜
バイクの旅とか憧れますね。わたしは専ら四輪ですが・・・(^_^;)
また投稿のほうよろしくお願いしますm(__)m

>富士フイルムの色は本当にJPEG撮って出しでも、いい色で出てくれますよね^^
フイルムメーカーの出す色ってやっぱり良いですよね(^_-)

書込番号:19201626

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:4件

2015/10/05 18:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

皆さん こんばんわ


>KiyoKen2さん
何時も安物買いして失敗しているので耕す造は なかなか良い買い物した と自分で感心しています
(^_^;)

最近は朝晩、すっかり冷えて来ましたね
庭先の木も秋模様になってきました

キンモクセイは記念樹として今年の春先に植えましたが、何とか花を付けてくれました
でも撮るのは難しいですね
AFで撮りましたが何処にピントが合っているのか解らない写真になってしまいました
小さな花の場合は最初からMFで狙った方が良いのでしょうかね?
同じく、記念樹として植えたハナミズキはうどんこ病にやられて成長が止まったままです

南天は実か枝か、どちらを主役にするかで仕上がりも随分と変わりそうです



書込番号:19201817

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:332件

2015/10/05 23:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

kiyoken2さん 皆さん コンバンハ

>KiyoKen2さんコメントありがとうございます
信州の紅葉も2000mを切る所まで下りてきているようです
これから忙しくなります

写真は涸沢の夜です

書込番号:19202781

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度4

2015/10/06 19:52(1年以上前)

当機種

赤ちゃん土俵入り

KiyoKen2さん、皆さん、こんばんは。

今日は最高のお天気だったのですが、今月開通したばかりのスマホがLTEのアンテナ4本立ってるのに
全く繋がらなくなりまして、WiFiも接続できているのにWEBが見れない・・・それでモチベーション下がった
というか、結局1枚も撮らずに帰宅しました。

そんな訳で、在庫から1枚載せておきます。

>フォトアートさん
>>http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19185791/ImageID=2324126/

そうなんです、「困ったときのSRモード」と自分は決めてます。


>毎朝納豆さん
>>http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19185791/ImageID=2325539/

コスモスの季節がやってきましたね。タム9が活躍しそうな予感がムンムン(笑)

>南米猫又さん
>>http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19185791/ImageID=2323390/

色気ムンムン!ビンビン伝わってきます!

>どじり虫さん
>>http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19185791/ImageID=2323339/

いやー、楽しい被写体ですね。構図も文句なし!

>スーサン7sさん
>>http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19185791/ImageID=2327334/

幻想的ですね。冷涼な空気感まで伝わってきますよ!

書込番号:19204765

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1013件

2015/10/06 21:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

KiyoKen2さん、皆さん今晩は!

最近、聞いたこともない踵骨棘なんて訳の分からない病で足を痛めております。
その痛む足を省みず、この土曜日に万博記念公園に行ってまいりました。
そしたら、散策してすぐに足湯なんて気の利いた場所がありまして、大喜びで浸かってから散策しました。
後から良く考えたら、散策してから足湯に浸かるコースをとれば良かったと、足を引きずりながら帰宅したのでございました。
後の後悔先に立たず、ボケ老人二人組み、いつも後悔の海を泳いでおります。

>KiyoKen2さん
面白い、思わず口元がゆるみましたよ。
眩しいのでしょうか髪の毛の隙間から見える、福笑いのような細めた目と唇、あはは・・・・・
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/323/2323154_m.jpg

>フォトアートさん
味がありますねえ、駅名表示がベニヤ板で出来てて、薄汚れた感じが良いですね。
いくらの駅名もひらがなだと、サケの魚卵がまっさきに思い浮かびますね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/324/2324125_m.jpg

>モンスターケーブルさん
これは又、素晴らしいですね。
肌を撮らせたら絶品のフジ、遺憾なく発揮されていますね、このレンズが拍車をかけているようでもあります。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/327/2327699_m.jpg

>スーサン7sさん
イヤー、吃驚しました、私は山登りなんかした事がないのでテントの数には仰天です。
背景の圧倒的な迫力で迫る岩山の下、夜陰に浮かび上がるカラフルな数々のテントは花のようで美しいですね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/327/2327333_m.jpg

>写真は光さん
思えていますよ、総合機種編での印象的なお写真に吃驚しました。
素晴らしい感性をお持ちのようで、これなんかも不思議な世界ですね、水に浮かべているのですか。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/323/2323270_m.jpg

>南米猫又さん
両肩もろ出しのお姉さま、刺激的ですね。
夕飯済ませたこと忘れちゃうのですか、私は薬を飲んだのか、それとも飲んでいないのかで頭を悩ませる今日この頃です。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/323/2323390_m.jpg

>毎朝納豆さん
凄い、沢山のコスモスが咲き誇っていますね、万博記念公園ではもう少しかかりそうでした。
手前に大きく撮られたコスモスの花、全体の色調、力強いですね、広がる花の密度が圧倒的です。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/325/2325538_m.jpg

>プニ吉君さん
イヤー、広いですね、家庭菜園にピッタリですね、少し残った雑草の部分が整地の苦労を偲ばせます。
以前、ほんの少し広い庭がある家に住んでいましたが、やっぱり雑草との戦いでしたね、戦いながら、蚊にさされたり
毛虫にやられたりしていました。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/326/2326236_m.jpg

>はよ投げ郎さん
始めまして、よろしくお願いしますね。
そうでしょう、そうでしょう、フジの色調は格別ですよね。
広がる山並み清々しいですね、バイクでのツーリングで喜びを感じるひと時でしょうね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/326/2326537_m.jpg

書込番号:19205114

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度4

2015/10/07 04:06(1年以上前)

当機種

スマホとPCが接続できない・・・なんでだろう。


X-A1にEVFだけ付けたの出ないかな?としきりに思う今日この頃(笑)
在庫から1枚。

書込番号:19205798

ナイスクチコミ!3


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/10/07 19:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

汚い足ですが・・・足湯に行った時のショットです。

息子に運転してもらって助手席からの1枚

早くもイルミ点灯しているところもあります。

みなさんこんばんは

いや〜ここのところほんと寒くなりましたね〜
季節の変わり目は体調を崩しやすいのでみなさんお気を付けください。

>プニ吉君さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19185791/ImageID=2327007/
こうゆう被写体ってどのカメラで撮っても思うところにピントが来ないことが多いのでMFが良いですよね。
X-A1にもAF+MFがあれば便利なんですが・・・
X-T10にはAF+MFがあるので凄く便利なんですよね。
AF後にピントリングを回すと拡大してMF操作になるのでMFに切り替えなくてもすぐMFが使えるので重宝してます。

>スーサン7sさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19185791/ImageID=2327334/
いや〜凄いですね〜圧巻の夜景ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19185791/ImageID=2327333/
このテントの群れを見るとここの場所の壮大さがわかりますね。
やはり写真は足を使う人には敵いませんな〜(^_^;)

>モンスターケーブルさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19185791/ImageID=2327699/
これは良いショットですね〜
レンズの描写もよいですね。
ところでスマホ何にされたんですか?(^_-)

>どじり虫さん
お足のほう大丈夫でしょうか?
足湯で思い出しましが日曜日に足湯に浸かってきましたよ(^_-)
ちょっと肌寒いときの足湯は気持ちよいですね(^.^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19185791/ImageID=2327791/
逆光でも綺麗に写りますね〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19185791/ImageID=2327793/
このレンズ広角だけの表現ではなくボケも良いんですね。
いつかは購入します。

書込番号:19207281

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:332件

2015/10/07 21:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

kiyoken2さん 皆さん コンバンハ

>幻想的ですね。冷涼な空気感まで伝わってきますよ!
モンスターケーブルさん、ステキなコメントありがとうございます
そう言って頂けるような写真を撮りたいと思っています

>背景の圧倒的な迫力で迫る岩山の下、
 夜陰に浮かび上がるカラフルな数々のテントは花のようで美しいですね。
どじり虫さん、コメントありがとうございます
このテントを撮るのも目的の一つでしたが今回はテントの数が少なかったです(約200)
シルバーウィークの最も多かった日は700余りあったそうです
(過去には1100の記録があるそうです(*_*)

>やはり写真は足を使う人には敵いませんな〜(^_^;)
KiyoKen2さん、コメントありがとうございます
風景はそこに行かなければ撮れません
ピンポイントの桜や紅葉は3〜4日で勝負はつきますが
朝景・夕景のようなものは毎日通っている地元の人に絶対敵いません

私はこれまでカレンダーに合わせての行動でしたが
今回を含めこれからは被写体に合わせて行ける自由な身となりました
これからは時間をかけてじっくり撮りたいと思っています

書込番号:19207624

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:13件 FUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/10/09 11:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

フジカラーで写そう♪の皆様、こんにちはー。春夏秋冬フジカラー!
>スーサン7sさん
>モンスターケーブルさん
>毎朝納豆さん

色とりどりの鮮やかな絵を拝見するとワクワクします、まるで自分がその場で
撮影者の方と感動を共有出来た様な錯覚に。ありがとうございます^^

>どじり虫さん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/323/2323339_m.jpg
和みますね〜表情がいい、可愛いですね。田畑のマスコットキャラでしょうか?
膝かばいますと反対も痛めるのでどうぞ、お大事になさって下さい。
どじり虫さんの切り取り、表現にいつもため息が出ます。

>南米猫又さん
そうですよ〜^^、メンバーが子の話を聞いて(ちびまる子ちゃんのたまちゃんのパパ)みたいだね!と言われたのがきっかけです。(笑
他のグループと比較されるので全メンバーの意識が高くなり、練習の回数や衣装のこだわりなど
自然と増え完成度が高くなり
全く経験無しの子達が次第にダンスが上手くなっていく様子をみていると私も嬉しくなります。

>プニ吉君さん
小さい秋見つけた。家からあまり出ない私には気付きにくい
プニ吉さんの人柄を感じます。

>写真は光さん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/323/2323270_m.jpg
秋の夜のおつな演出綺麗ですね〜浮かべている様に見えます。

>フォトアートさん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/323/2323137_m.jpg
緑の中から緑!年期も入ってますね〜^^

>はよ投げ郎さん
バイクでひとっ飛び、機動性を生かしたシリーズの様に見えます
今でもツーリングの方たちを見かけると羨ましそうな目で追ってしまう。

>KiyoKen2さん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/326/2326973_m.jpg
おやっ?最近のお地蔵さんでしょうか、可愛らしいですね〜癒されますね。

今回は子に頼まれ、近くの公園でニッシンストロボ装置で撮影してまいりました。
オマケ的に付属しているデフューザー?なるものも重宝しております。
むかーし昔、やってみたかった自作フィルター数十年越しでしょうか(笑
達成。
お恥ずかしいので、小さく載せます^^;





書込番号:19211654

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:332件

2015/10/09 21:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

kiyoken2さん 皆さん コンバンハ

進め電気少年さん、コメントありがとうございます

皆さん♪その19!!になり投稿数も少なくなりましたネ!
A1の魅力である色と高感度の写真を連投します
(明日から2回目紅葉撮影でしばらく休みます)


書込番号:19213136

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:332件

2015/10/09 21:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

連投です

書込番号:19213150

ナイスクチコミ!5


浮雲787さん
クチコミ投稿数:787件Goodアンサー獲得:4件 FUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度4

2015/10/10 18:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

皆さん、こんばんは。
ご無沙汰しております。
すっかり、秋らしく肌寒くなりました。

◎KiyoKen2さん
うーん、何ともりっちな気分^^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19185791/ImageID=2326974/

◎毎朝納豆さん
こんなに沢山のコスモスと青空、とても華やかな気分になりますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19185791/ImageID=2325539/

◎どじり虫さん
逆光をうまく利用して、白い花弁がとても引立っていますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19185791/ImageID=2327791/

◎モンスターケーブルさん
とても暖かい気持ちになれますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19185791/ImageID=2327971/


近所のせせらぎ遊歩道にて撮影した花々です、

ではでは。

書込番号:19215411

ナイスクチコミ!2


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/10/10 21:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

みなさんこんばんは
こちらではだいぶ紅葉も進んできたのでチラっと撮影に出かけました。

>スーサン7sさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19185791/ImageID=2329568/
いつもながら幻想的な景色ですね。
>明日から2回目紅葉撮影でしばらく休みます
ということで投稿のほうお待ちしております。

>進め電気少年さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19185791/ImageID=2329315/
いつでも撮らせてくれる素敵なモデルさんがいて良いですね。それにとても可愛らしいし(^_-)
うちの上の娘は高2ですがまったく撮らしてくれません(^_^;)
もっぱら下の娘の専属カメラマンと化してますが・・・

>浮雲787さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19185791/ImageID=2330088/
FUJIらしい綺麗な色合いですね。
もうちょっと登場回数増えると嬉しいんですが。。。(^_^;)

書込番号:19215988

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度4

2015/10/10 22:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

空の日イベント

よさこい

ノクトン58mmF1.4 MF

MF連写です

KiyoKen2さん、皆さん、こんばんは。

今日は、昼は福岡空港で空の日イベント、夜はよさこいの撮影でA1を使いました。
35mmになってますが、ノクトン58mmF1.4です。すべてJPEGアスティア撮って出し。

書込番号:19216191

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:4件

2015/10/11 22:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

皆さん こんばんわ〜


>KiyoKen2さん
耕す造は深掘りにはちょっと非力ですが、趣味程度にはピッタリですよ
A1でのMFは未だに慣れませんね〜
ただそれはカメラの問題より私の老眼の方が大きな原因です


>進め電気少年さん
可愛いモデルさんでは無いですか
我が家のモデルは ネットにUP なんて事を言ったら鬼の形相になると思います

この休みは家族でUSJ方面に行って来ました
A1でのパレード撮影は 数で勝負 て感じでした(^_^;



書込番号:19219061

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:4件

2015/10/12 07:34(1年以上前)

当機種
当機種
別機種

皆さん こんにちわ

以前から気になっていたのですが、カメラのモニターで見る画像とパソコンのモニターで見る画像の明るさにかなり隔たりがあります
パソコンのモニターの調整、キャリブレーション不良とか言うレベルの問題では無いと思うのですが
カメラのモニターで見ると「良い感じ」なのですが実際にパソコンのモニターで見るとかなり暗くて、ソフトで処理する範囲を超えてる場合があります

カメラーの液晶は明るさ調整をプラス5からマイナス5まで変えても私の目には変化は感じられません
これって故障でしょうか?
晴天の時だとまぁ我慢できるのですが夜景や曇天の時は使いにくくて

みなさんのA1は如何ですか?

書込番号:19219857

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/10/12 19:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

目線したくないほど良い表情なのですが。。

KiyoKen2さん 皆さん 今晩は!時々ここはのぞいているのですが、肝心の画像がない!!!

おさびしい日が続きましたが、ちょっと、撮ってきましたので貼らしていただきます。
といっても朝からあいにくの雨、もうこうなったら、雨降ってる様子でも何でも撮ってやろうと思ったら、
一瞬、やんだすきを狙って撮ってきました。 あぁ、疲れた。(笑)

●KiyoKen2さん

頑張ってるじゃないですか。 本当に感謝ですよ。X-T10入手された後も、ちゃんとここを管理してくださっているので
ここもさほど寂れずに存続できているのではないかと思います。 私の方は本業が忙しいですがボチボチとやります・・・


>モンスターケーブルさん

おぉ〜 ノクトンで激しい動きものを撮るなんて凄いとしか言いようがないです。MFがそこまで使えるんなら、僕もほしいです。


>どじり師匠

いつも不思議なぐらい良い色出てます。 コスモスとブルーの青空良いですねぇ。


>はよ投げ郎さん

初めまして、ブルーが綺麗ですね。引き続き楽しみにしています。

>進め電気少年さん

いやぁ、おだてるつもりはないですが、ご自身がここにきて来てくださるのは本当にうれしいです。
なんてったって、元祖フジカラーの設立者。今もこうやって、総合機種と共に存続できているんですから。

それはそうと、娘さんのポートレート良いですねぇ・・ いやぁ〜ほんと良い。

>プニ吉君さん
>カメラーの液晶は明るさ調整をプラス5からマイナス5まで変えても私の目には変化は感じられません
これって故障でしょうか?

今、やってみたのですが、ハッキリ変わります。店舗保証が残っているならすぐに修理に出されたほうが良いかもしれません。
私はキタムラ5年保証がありますが・・・  もしくは、設定で露出設定が動かないとか?

●皆さんにごあいさつしたいのですが、取り急ぎ返レスのみで失礼します。

書込番号:19221402

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/10/12 19:23(1年以上前)

>プニ吉君さん

いま、再度弄っていたらもしかしたらと思いましたので追記します。

えっと。。晴天モード ONになっていませんか? 試してください。

OFFにしないと変わらないようです。

書込番号:19221439

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度4

2015/10/12 19:24(1年以上前)

当機種
別機種

X-A1 衣装の色に注目

X-T10 

KiyoKen2さん、皆さん、こんばんは。

>プニ吉君さん
>>カメラーの液晶は明るさ調整をプラス5からマイナス5まで変えても私の目には変化は感じられません

自分は、A1では晴天時は明るさを+2にすると丁度良い感じです。

>>カメラのモニターで見る画像とパソコンのモニターで見る画像の明るさにかなり隔たりがあります

自分の場合は、A1のホワイトバランスが狂ってきました。
以下の画像、A1とT10で同じよさこい連をWB:晴天で撮ったものですが、A1は水色、T10は緑色に
写っています。正しくはT10の方で、これは撮っていた時から変だなぁと思いました。

書込番号:19221440

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:4件

2015/10/12 19:36(1年以上前)

>フォトアートさん

ありがとうございます

確かに 晴天モードON になっていました

全く気が付きませんでした

本当にありがとうございます

書込番号:19221473

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1013件

2015/10/12 21:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

KiyoKen2さん、皆さん今晩は!

京都府立植物園に隣接する、植物園京都府立陶板名画の庭に行ってまいりました。
最近、何かと耳にした安藤忠雄氏設計の施設に世界の名画が陶板で再現されています。
ダビンチ、ミケランジェロ、ゴッホ、ルノアール等で、ほぼ原寸大のミケランジェロの「最後の審判」は圧巻です。
入園料は100円、植物園と合わせて250円でした、もし機会があれば行かれたらどうでしょうか。

>モンスターケーブルさん
あれ、今日この頃ですを真似して喜んでますね。
良いですね、よさこいの踊り、一度は撮影してみたいものです。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/330/2330334_m.jpg

>KiyoKen2さん
ありがとうございます、寿命に影響ないので痛いのは我慢しときます。
あはは、マダマダ若々しいお足ですね、良いお写真です、こちらまで温まりそうですよ。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/328/2328217_m.jpg

>スーサン7sさん
何と、テントの数が1100ですか、想像を絶する数ですね。
凄いですねえ、朝焼けで真っ赤になった雲の迫力、素晴らしい色です。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/329/2329565_m.jpg

>進め電気少年 さん
羨ましいなあ、こんな娘さんがいて、本当に娘さんですか。
チョット、ソフトフォーカス気味で、良いポートレートですね、後ろに組んだポーズが可愛い。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/329/2329315_m.jpg

>浮雲787 さん
良いなあ、せせらぎ遊歩道 、本当に色々な花を咲かしてくれるのですね。
綺麗ですねえ、燃え盛るようなけいとうの花、ぼけた背景から浮かび上がってきますね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/330/2330085_m.jpg

>プニ吉君 さん
オー、きっと同じ場所にいたら、僕も同じように撮るだろうなあ。
それにしても、良いお写真ですね、霞む山並み、糸を引くように流れ落ちる那智の滝、朱塗りの五重塔の華麗さ見事です。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/331/2331298_m.jpg

>フォトアートさん
可愛いですね、どうして白人の女の子はこんなにもメチャクチャ可愛いのでしょうね。
手前に大きく撮られた乳母車が、お写真に安定感と力強さを与えているように感じますね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/331/2331687_m.jpg

書込番号:19221871

ナイスクチコミ!5


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/10/12 22:09(1年以上前)

機種不明
当機種
当機種
当機種

モンスターケーブルさん A1の画像をお借りして調整してみました。

本日も大湯沼の紅葉を見に行きました。

みなさんこんばんは

>モンスターケーブルさん
>A1とT10で同じよさこい連をWB:晴天で撮ったものですが、A1は水色、T10は緑色に
写っています。正しくはT10の方で、これは撮っていた時から変だなぁと思いました。

A1とT10では同じFUJI色ですが色の違いはありますね。
T10は色のバリエーションが豊富なので設定が決まれば満足のいく仕上がりになりますね。
A1の場合はパッと見の色の綺麗さがあるので子供はA1のほうが印象は良いんですけどT10でも煮詰めれば解像も高いし
臨場感も出るので設定次第ではとても満足のいく絵が出ると思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19185791/ImageID=2331698/
こちらは露出オーバー気味なのでなんとも言えませんが2枚目の緑にするには相当色をいじらないと2枚目のような色にはなりませんね。
すいませんm(__)mちょっと画像お借りしてライトルームで色を2枚目の緑色に近くしてみました。

>プニ吉君さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19185791/ImageID=2331053/
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19185791/ImageID=2331051/
A1での人物撮影ほんと綺麗に肌色出ますね。
これをプリントしたらほんと綺麗なんですよね。

液晶モニターの件解決して良かったですね。
やはりこうゆうスレって良いですね。わからない所はすぐ教えてくれるひといますしね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19185791/ImageID=2331298/
あ〜これどじり虫さんが撮りそうなショットですね(^.^)

>フォトアートさん
そういえばここでの書き込みは久しぶりでしたね。
な〜んもボチボチ行きましょう。
わたしはモチベーション上げるためにここの書き込み続けていこうと思ってます。
なによりA1ha良い仕事してくれますからね(^_-)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19185791/ImageID=2331690/
もしかしてお父様ですか〜
良いですね〜親子でこうして出かけて歩いているなんて(^_-)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19185791/ImageID=2331687/
わお〜可愛い!
A1で子供撮るとほんと良い色出るんですよね〜

>どじり虫さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19185791/ImageID=2331911/
いろいろ歩いてますね〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19185791/ImageID=2331912/
これは不気味な絵ですね〜うちの娘の苦手そうな絵です(^_^;)
>植物園と合わせて250円
この値段なら安いですね。
わたしは今日は地獄谷の駐車場で500円もとられましたよ(T_T)







書込番号:19222045

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度4

2015/10/13 21:49(1年以上前)

当機種

DT35mm F1.8 開放

KiyoKen2さん、皆さん、こんばんは。

X-A1は買って1年半くらい経過してますし、多少の不具合には目をつぶって使い続ける予定です。
っていうか修理すると○万円くらい掛かっちゃって、それこそX-A2が買えちゃうんですよね(笑)

>>ところでスマホ何にされたんですか?(^_-)

アマゾンで999円で売ってるモバイルバッテリーと一緒に写ってる奴です。
ロック画面はX-A1で撮ったブルガリア美人ちゃんです。
 http://www.amazon.co.jp/gp/product/B012604ID6

本当は今年7月に発売された iPod Touch6 を買う予定だったのですが、最近格安simが話題なので、
初めてAndroid端末を購入しました。割引プランだと月1000円前後でスマホが持てちゃうのにビックリ!
通話品質も問題ありません。 http://kakuyasu-sim.jp/

書込番号:19224580

ナイスクチコミ!2


浮雲787さん
クチコミ投稿数:787件Goodアンサー獲得:4件 FUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度4

2015/10/14 20:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

日没直後(もう少し左が富士山です)

広角ではこんな感じ

新幹線です

皆さん、こんばんは。
多摩川から夕陽をお届けします、数日後は多摩川の夕日のダイヤ富士になります。

◎KiyoKen2さん
コメント有難うございます
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19185791/ImageID=2330237/
のぼりべつ温泉、いいですねー。紅葉の始まりを予感させる素敵な風景ですね。
これからの季節、登山にスポーツ、そして疲れた体を癒してくれる温泉が恋しい時期です。

◎プニ吉君さん
初めまして。
このようなパレード、撮ってみたいものです。気持も華やかになりそうですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19185791/ImageID=2331051/

◎フォトアートさん
醤油屋とは風情のある雰囲気ですね。落ち着きのある暖かさが伝わってきます。
食欲の秋、お醤油にも拘りたいものです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19185791/ImageID=2331695/

◎どじり虫さん
植物園京都府立陶板名画ですか、この絵は風流ですね。どこか懐かしさを感じます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19185791/ImageID=2331916/


ではでは

書込番号:19227061

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/10/15 12:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

小雨の中でもこの描写、こういう状況ではX-A1強いですね〜

古めかしい建造物はX-E1の方が良い味が出えますね・・

KiyoKen2さん 皆さん こんにちは。

>どじり師匠

直観的な撮影法はなかなか楽しいものがありますね
玄人特有の感覚に心地よい被写体探しは見倣えますね。
私がどじり虫さんを師匠と仰ぐ理由がここにあります。



>KiyoKen2さん
>わたしはモチベーション上げるためにここの書き込み続けていこうと思ってます

それですよ。

個人的にはX-E1が好きですので投稿はせずに自分の好きなように写真を撮るかと言えば
恐らく、家でゴロゴロして写真は撮っていなかったように思います。

ずっと2年近く使い続けることによって、X-A1の良さもわかりはじめましたしね。
正直言うと、二本のズーム狙いとキャッシュバックに惹かれて買ったくちですから・・

実質4万円台でかったこのダブルズーム、激安を通り越して、泥棒状態でした。(笑)
もうじき、ここも2年、ボチボチ無理をせずにやっていきます。
しかし、ここでの投稿は一生忘れんでしょうね〜。

>浮雲787さん

どれも惹かれる写真ですね。説明的でないのが良いのかも!
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19185791/ImageID=2333126/

書込番号:19228992

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:4件

2015/10/17 05:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

人が多く公に出来る写真が少ないです

みなさん おはようございます

>どじり虫さん
天気が悪かったので全体が白っぽく霞がかかった感じですが、未だに意図的にそんな風景を撮って表現できる腕も感性も無いですね〜
(^_^;)

>KiyoKen2さん
フジの肌色は本当に綺麗ですね
少し明るすぎた感じなので実際にプリントする時はもう少し抑えた方がより自然かも知れません


>浮雲787さん
ありがとうございます
USJは何処にカメラを向けて人・人・人で実際に価格.comみたいなネット上にUP出来る写真はかなり限られてしまいます
先日は30年ぶりくらいで東京に行きましたが富士山は見る場所で色々と表情を変えてくれそうですね

>フォトアートさん
雨や曇天でも、それを逆手にとって 表現 として写せるようになると良いのですがなかなか、難しいです

書込番号:19233542

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度4

2015/10/17 07:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

XC16-50でAF-S連写 1コマ目

XC16-50でAF-S連写 2コマ目

XC16-50でAF-S連写 3コマ目

XC16-50でAF-S連写 4コマ目

KiyoKen2さん、皆さん、おはようございます。

今日は、やつしろ全国花火競技大会があるので、これからお出かけです。
雲ひとつ無い快晴でございます。お近くの方は是非どうぞ(居ないか(笑))
http://hanabi.gorotto.com/

書込番号:19233657

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/10/17 15:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

>プニ吉君さん


いえいえ、悪天候を逆手にとってだなんて・・
私にはそんな技量はありません。ただ、A1は暗所は勿論、薄曇りでもメリハリが強くインパクトはありますよね。

>モンスターケーブルさん

良い写真がやたら増えてますがA1でも本気モードでしょうか!?そうじゃなくちゃ。(笑)

書込番号:19234858

ナイスクチコミ!10


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/10/17 19:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

みなさんこんばんは

北海道はもう紅葉も終わりそうで平地でも初雪が降りそうな感じです。
つい最近アラレが降りました。
そろそろ冬タイヤの準備しないと!

>モンスターケーブルさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19185791/ImageID=2332530/
格安スマホなんてあるんですね。
わたしはまだ出た当初からズットIPHONE使ってますので今後もこれで行こうと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19185791/ImageID=2334794/
X-A1の肌色ってT10より好きかもです。
というかX-T10ではアスティアがイマイチなような気がします。(好みの問題ですが)
X-A1では子供撮りでアスティア使ってたのですがT10ではプロネガかプロネガハイかプロビアを使ってます。


>浮雲787さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19185791/ImageID=2333126/
おお〜いいですね〜
こうゆう雰囲気の写真もなかなか魅力ありますね(^_-)

>フォトアートさん
>実質4万円台でかったこのダブルズーム、激安を通り越して、泥棒状態でした。(笑)
いやX-A1ほんと良いですよ特にわたしのように子供撮るなら最高ですね。

室内ではX-T10よりX-A1のほうが断然よいですよ(^_-)
とくにISO6400では大きく違いがでます。
細かいとこですがX-T10では私の許容範囲はISO5000までですね。ISO6400使うなら子供撮りにおいてはRAW現像が必要と感じます。(あくまで私の意見です)
X-A1のISO6400の撮って出しとT10の撮って出しでは明らかにX-A1のほうが良いですよ。
ただしRAWで出力するとA1と同等以上になるような気がします。(この仕様はなんなんだかって感じですよ。(^_^;))
ですので室内撮りではA1にまだまだ頑張ってもらいますよ。あと夜間スナップもね。
そう考えるとA2は手に入れたいですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19185791/ImageID=2333671/
さすがだな〜良いセンスしてます!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19185791/ImageID=2335060/
え〜これXF18-55ですか〜
人の作品見ると改めて良いレンズだな〜と思いますね。
まぁフォトアートさんの見せ方が良いのでしょうけどね(^_-)

>プニ吉君さん
人物撮るなら私の中ではFUJI一択なんですよね。ほんと肌色表現に関しては抜群です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19185791/ImageID=2334770/
こうしたものの撮影にも向いていると思いますね。
USJはいまチケットの問題でニュースになってますよね。
USJには9年前に行ったのが最初で最後かもしれません・・・



書込番号:19235605

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:4件

2015/10/18 19:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

皆さん こんばんわ〜

今日は久しぶりに私の大好きな「ピーカンな天気」でした

自転車に乗ってこれだけ晴天の中を走るのは何だか久しぶり

天気が良すぎてどれも思ったのは違う仕上がりでした


お城はもっと 壮大感?を出したかったし自転車はもっと爽快感?を出したかったです

書込番号:19238696

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1013件

2015/10/18 21:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

KiyoKen2さん、皆さん今晩は!

日曜日、早くに目が覚めたので近くの公園に散歩へと、忘れていました土曜日に健康診断だったのを。
胃の検査の後と寝る前に下剤を飲んでいるので、めったな場所へは行けないのです。
間一髪、大事には至りませんでしたが、本当に危なかったなあ。
従って、今週は久しぶりに何処へも出かけておりませので、少し前のお写真でございます。

>KiyoKen2さん
足を引きずりながら遠距離歩いたら、今度は逆の足の爪3本が内出血で紫色になってました。
先週、新品のウォーキングシューズで変な歩き方したのが原因でしょうね。
でも、もう大丈夫ですよ、僕にあったインソールをアマゾンで見つけて少しだけ楽になりましたから。
ホー、背景の紅葉する山に厳つくむき出しにする岩肌、もくもくと上がるのは湯煙でしょうか、数多くの節目を見せる橋が良い感じですね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/335/2335316_m.jpg

>モンスターケーブルさん
嬉しいなあ、これからもこのスレに投稿し続けるとの宣言ですね。
あはは、これは何のダンスですか、お相撲、後ろの垂れ幕はどすこいかな、突き出した足が面白い、良いタイミングを捉えていますね
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/334/2334793_m.jpg

>浮雲787 さん
ホー、多摩川から富士山がはっきりと見えるのですね。
良いですね、黄昏時の美しい色調、手前の山を押しのけるようにそそり立つ富士山、雄大さを感じます。

>フォトアートさ
いやいや、逆に良い被写体をいっぱい見せてもらってますよ。
本当に味がある良い物を見つけましたね、流石は秀でた鑑識眼の持ち主、所でひぐらし、何を入れるのでしょうね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/335/2335058_m.jpg

>プニ吉君 さん
USJに行ってこられたのですね、私は前までは一度だけ行ったですが入場はしておりません。
ハロウィーン関係の商品でしょうね、ニコニコしていて見ている方も笑みがこぼれますね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/334/2334770_m.jpg

書込番号:19239068

ナイスクチコミ!5


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/10/20 16:59(1年以上前)

当機種
当機種

みなさんこんばんは

最近は寒いですね〜
最近は板も寒くなってきましたが皆さんの素敵な作品で温めていただけるとありがたいです。
私自身もここの投稿を楽しみにしております。よろしくお願いします。

>プニ吉君さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19185791/ImageID=2336187/
カッコいい自転車と田舎の風景がなんとも良いですね。
わたしもいつかチャリんこ買って色々撮影に出かけたいです。

>どじり虫さん
>足を引きずりながら遠距離歩いたら、今度は逆の足の爪3本が内出血で紫色になってました。
あまり無理をせず撮影に出かけてくださいね。
>間一髪、大事には至りませんでしたが、本当に危なかったなあ。
いや〜わたしはお腹のほうはいつも危ないので赤玉飲んで出かけることが多いです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19185791/ImageID=2336368/
おっとこの2又の消火栓珍しいですね。
というか普段あまり注意してみることがないので気づかなかっただけかな?
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19185791/ImageID=2336369/
こちらは見事な竹ですね〜
竹なんかこちらではあまり見かけませんので新鮮な感じがします。



書込番号:19243842

ナイスクチコミ!5


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/10/21 16:20(1年以上前)

当機種
当機種

みなさんこんにちは

フジノン テレコンバーター XF1.4X TC WR
フジノン XF35mmF2 R WR
発表されましたね。

テレコン装着で50-230ですと70-322mmまでなるので運動会とか鳥さん各種イベントなどの撮影に使えそうですね。
また XF35mmF2 R WRは小型ですしX-A1には良いんじゃないですか。

http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/fujinon_lens_xf35mmf2_r_wr/
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/fujinon_lens_xf14x_tc_wr/

書込番号:19246661

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度4

2015/10/21 20:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

KiyoKen2さん、皆さん、こんばんは。

XF35mm F2 R WR 43,250円ー2,000円(下取り)=41,250円と、安い時のXF35mmF1.4と大差ありません。
同じ焦点距離でF1.4を持っててF2を買う人は少ないと思いますから、さてこの値段でどれだけ売れるか・・・
http://shop.kitamura.jp//pd/4547410310405/

x1.4テレコンバーターも5万円台と良い値段ですね。オリンパスの2倍です。
http://shop.kitamura.jp/pd/4547410310429/
http://shop.kitamura.jp/pd/4545350047733/

>フォトアートさん

本気っていうか、今度の日曜日の築城基地航空祭は、16-50をA1に、50-230をT10に付けて2台体制で
臨みます。特にブルーインパルスは広角でないと撮れないカットがあるんですよね。

書込番号:19247374

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度4

2015/10/21 20:33(1年以上前)

>KiyoKen2さん
>>テレコン装着で50-230ですと70-322mmまでなるので運動会とか鳥さん各種イベントなどの撮影に使えそうですね。

なんか、装着可能なのはXF50-140 F2.8だけみたいですよ。
他のレンズではレンズ自体をカメラが認識しないのではないでしょうか。

書込番号:19247414

ナイスクチコミ!3


sea-laさん
クチコミ投稿数:23件

2015/10/22 21:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

鹿児島の夏の終わり

森の祭りにて

森の祭りU

ヨガクラス 霧島神社にて

KiyoKen2さん、みなさま

大変ご無沙汰しております。私は生きていますが、パソコンがダメです(-_-;)
別売りのキーボードを使っています。
その間に夏から秋になり、スレも19になってしまいました。
18でお世話になったみなさま、出来れば今後ともよろしくお願いします。
先日まで東京の実家に帰り、エアリアルヨガの講師養成講座を受けてきました。

その帰り、富士フィルムのショールームに行ってまいりました。
ウワサの35mmを試したいと思ったのですが、受付のお姉さんと仲良くなり1時間半も話し込んでしまいました。
どんな写真を撮るのかと聞かれて答えられず、たまたま母に見せるために撮った写真のフォトブックを見せたところ
意外なことに気づかされました。私の撮る写真は広角が多いそうです( ;∀;)
レンズをたくさん揃えられるならまだしも、とりあえず1本だけなら35mmより広角のレンズが良いだろうということになりました。

受付のお姉さんは23mm1本で旅行をしたことがあるそうで、そもそも私も旅行を主に考えていたのでXF23F1.4Rを試したところ
やっぱりとても惹かれました。でも35mmより高価なんですね。35mmも試しましたが23mmの方が使いやすそう・・・
本当は私のような初心者は35mmから勉強すべきなのかもしれませんが。
そして、そして、XF16mmF1.4RWRも試してしまいました。
すごい!!15pまで寄れるし、一輪の花も後ろがボケたきれいな写真が撮れて広角と言う気がしませんでした。
発売されたばかりだと後から知りました。
これからは旅行の積み立てにレンズの代金も加えなければならないかもしれません。

現在はX-A1についていたXC16-50と買い足したXC50-230Uだけです。
初歩的な話でスミマセン。

書込番号:19250824

ナイスクチコミ!5


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/10/22 22:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

FUJIFILMの絶品のフラッシュで撮影です。唯一フラッシュを気兼ねなく使えるメーカーです。

18-55mmとX-A1の組み合わせは最高ですね。

みなさんこんばんは

この時期ってみなさんそれなりにお忙しいのかな?
ここを見てくれているX-A1ユーザーはかなりいると思うんですが・・・
ご新規大歓迎ですのでここへ投稿されて一歩踏み出してみませんか?あたらしい発見があるかもしれません
是非遠慮なく投稿くださいませ

>モンスターケーブルさん
>なんか、装着可能なのはXF50-140 F2.8だけみたいですよ。
かなりのがっかりですよ〜
せっかく50-230が強化できると思ったのに
でもちょっと価格も高いのでどっちにしても躊躇したと思いますが・・・

>sea-laさん
しばらくぶりです。
X-A1で撮影を楽しまれているみたいで嬉しいですね。
望遠も買い足しされ新たな世界が生まれたのでは?ないでしょうか?
またパソコンが調子悪いみたいで大変ですね。

そうですか?広角の撮影が多いのですね。なるほど
そういった意味では16mmの単焦点はさぞかし魅力に感じたのでは?ないでしょうか
ただ価格が高価なので私もまだまだ先の話かな?と思ってます。

受付のお姉さんもナイスなアドバイスをされたみたいですね。
どの焦点距離を使うかは人それぞれ違いますからね。
いろいろ自分の道をゆっくりさがしてみたら良いと思います。

わたしもまだまだカメラは旅の途中で終わることのないなが〜いなが〜い旅になりそうです。
やっとFUJIというスタートラインに立った程度です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19185791/ImageID=2339122/
230mmでの撮影ですね。
表現としては望遠が面白いと思いますね。
逆に広角系のほうが難しいのかな?と私は思います。(単調になりやすいので表現が難しそうですね)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19185791/ImageID=2339130/
この場合単焦点の16mmですと面白い描写になりそうですね(^_-)

書込番号:19251063

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:332件

2015/10/22 23:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

kiyoken2さん 皆さん コンバンハ
二度目の信州紅葉撮影に行ってきました
天気に恵まれまずまずの写真も撮れましたが
高ボッチでは霧に包まれ3朝とも撮れなかったりもありました。

>どじり虫さん、19213150へのコメントありがとうございました
これが「風伝おろし」と呼ばれている湧き雲なんです
なかなか出る確率が低い現象なので空振りも多いです


書込番号:19251428

ナイスクチコミ!7


浮雲787さん
クチコミ投稿数:787件Goodアンサー獲得:4件 FUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度4

2015/10/23 12:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

GLA180

A45 4MATIC

皆さん、こんにちは。
先日、羽田に行った序に展示されていた車を撮ってみました。


◎KiyoKen2さん
コメント有難うございます
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19185791/ImageID=2335316/
木造の橋と背景の風景がとてもマッチして風情がありますね。
それをローアングルで。とってもいい構図ですね。

◎プニ吉君さん
ロマンを感じる素敵な被写体ですね。部屋に飾りたくなるような素敵な一枚です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19185791/ImageID=2334772/
>人が多く公に出来る写真が少ないです
私も、羽田でベンツ撮る時は人が多く落ち着いて撮れませんでした。

◎フォトアートさん
古めかしい建造物、味わいが有って安堵感が漂います。
こういうところで暖かい日本茶飲みたい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19185791/ImageID=2333672/

◎どじり虫さん
>ホー、多摩川から富士山がはっきりと見えるのですね。
そうなんですよ、冬の乾燥した朝は雪化粧した富士山が一段とハッキリ見えますよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19185791/ImageID=2336367/
これはとても趣のある構図ですね。
自転車でこのような所へ行ける環境にお住まいですか?

ではでは〜

書込番号:19252441

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度4

2015/10/23 18:04(1年以上前)

当機種
当機種

そろそろ秋バラの季節ですね

バラが咲いた バラが咲いた まっ赤なバラが・・・

KiyoKen2さん、皆さん、こんばんは。

あ〜あ、Wi-Fiに繋がらない。
ロジテックの無線LANルータ、駄目ですね。
皆さん、何かオススメありませんか? 
海外移住を計画中なので、出来れば海外でも使えるのが良いです。

書込番号:19253168

ナイスクチコミ!4


浮雲787さん
クチコミ投稿数:787件Goodアンサー獲得:4件 FUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度4

2015/10/24 06:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ポケモン塗装ジェット機

皆さん、こんにちは。

787型ともだち号

777-300型 全長73.9m

皆さん、こんにちは。

羽田空港展望デッキからです。
特別塗装の新787型機(スターウォーズ塗装)が見られるとのことで期待したのですが、
運航機体が、急きょ機体変更とのことでお目にかかれませんでした。
代わりに、ポケモン塗装の777型機にお目にかかれました。
そのお写真などをアップいたします。

ではでは〜

書込番号:19254521

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:4件

2015/10/24 15:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ラッキョウの花

皆さん こんにちわ


>どじり虫さん
私も中に入るより外でブラブラしていた方が良かったかも
女性陣の荷物持ちになっていました


>KiyoKen2さん
自転車も凝りだすとかなりの出費になりそうですね〜
何処まで我慢できるかが鍵となりそうです


>浮雲787さん
私の一番近くはローカル空港ですが、こんなに多くの飛行機は見られないですね
多くて1度に二機までです

A1は屋内での自動車撮影にも向いていますね
肌色が好きですが金属を撮った時の色合いも好きです


今日も自転車に乗ってきました

我が県は特産の一つがラッキョウで、今はラッキョウの花が見頃、撮り頃です

以前は「見渡す限りラッキョウ畑」だったのですが、担い手不足ですっかり少なくなってしまいました


書込番号:19255470

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/10/25 08:24(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

比較画像 E1で

E1のこの渋みがたまりません!(笑)

KiyoKen2さん
皆さん、今晩は!!

えぇ〜 ほとんど写真撮ってませんが生存証明で貼りつけです。(笑)


>KiyoKen2さん
>室内ではX-T10よりX-A1のほうが断然よいですよ(^_-)

ご存知のように、A1は等倍観察で見ると、ノイズ取り優先と言う感じなのですが、
人間の視覚的には全機種の中でも高感度は最もクリア。

それと最近わかったのですが、XF18-55とデフォルトでシャープネス強めの
X-A1はかなり相性が良いようで、これはフジの単焦点でもそうでしたが、
やたら良い感じに写ります。

XF16-55F2.8の評価がイマイチですが、XF18-55の手振れ補正付レンズの良さ
がXF16-55の評価を落としているようにさえ思えますXF18-55は使えば使うほど
良さが分かってきますね!!

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19185791/ImageID=2338191/
これ良いですね!! 空の露出を低めにしてもう少し色を出したいところですが
これ以上露出を下げると手前が真っ黒になりますしね・・・ちょうどいい感じですかね。

>プニ吉君さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19185791/ImageID=2336187/

プニ吉さんの写真をいつも楽しみにしているのですが、その中でもいいのは
サイクリング&青空シリーズですかね。いつもとてもいい感じです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19185791/ImageID=2340373/
E1にはない良い色ですね・・ こういう中から輝く色合いはA1特融です。


>浮雲787さん

最近頻繁にこちらの方にも投稿してくださって、本当に喜んでいます。
私が忙しくなるや代わりに、なぜか他のかたが頑張っていて、ここは
誰かが頑張ってくれるところなんだなぁ、って、ちょっと安心している
私です。(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19185791/ImageID=2339582/
金属やガラスの再現力はA1、良いですよね。不思議と人間のお肌も・・・ 

>sea-laさん

>私の撮る写真は広角が多い

広角、若いときには選びがちですよね。 年齢=画角(換算)と言われていますよ。
例えば今35才だったら、換算35oのXf23mm、みたいな方程式があるらしいです。

あまり信用はしていなかったのですが、最近私が、だんだん広角が苦手になっていますので
なるほどなと思う今日この頃です。(笑)

>どじり虫さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19185791/ImageID=2336367/

いつもながら良い色ですねぇ〜
E1使ってもらえば良さそうな画像ばかりですよ。どうやってこの色出すんだろ!?

>モンスターケーブルさん

>ロジテックの無線LANルータ、駄目ですね。

あ、ロジテック、店員が良くないって言ってましたね・・
海外? アメリカですか? 英語ある程度学ぶ必要がありますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19185791/ImageID=2339733/
タムQですか。いいですねぇ〜

書込番号:19257555

ナイスクチコミ!9


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/10/25 15:33(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
当機種

X-A1 ISO6400 撮って出し

X-T10 ISO6400 撮って出し リダクションのかかりすぎ?

X-T10 ISO6400 RAW現像でX-A1と同等?

X-A1のISO6400の撮って出しは素晴らしいです。

みなさんこんにちは

とうとうこちらは雪が降ってきました。
お出かけ中吹雪になったので早々に帰ってきたので撮影どころではなかったです(+_+)

>モンスターケーブルさん
>あ〜あ、Wi-Fiに繋がらない。
ロジテックの無線LANルータ、駄目ですね。
皆さん、何かオススメありませんか? 
わたしはNECの使ってますがIPHONEでは過去にバッファローとコレガを使ってましたがNECのが一番安定してますね。
機器の相性とかもあると思うのでやはり自分で探るしかないように思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19185791/ImageID=2339733/
やわらかいボケですね〜タム9かな?

>浮雲787さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19185791/ImageID=2340165/
お〜ポケモンのカラーですか〜
昔コンデジで撮った記憶があります。F30で撮ったと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19185791/ImageID=2339582/
X-A1でのショールームでの撮影なかなかのもんですね。
それにしても値段が・・・(^_^;)

>プニ吉君さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19185791/ImageID=2340373/
ラッキョウの花ってこんなのなんですね。
花はまったくイメージになかったです。
自転車もはまるとお金かかりますよね。趣味はほどほどが一番ですね。

>スーサン7sさん
信州の紅葉撮影お疲れ様でした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19185791/ImageID=2339373/
星空撮影ですか〜良いですね〜
無限に広がる大宇宙。ロマンですね〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19185791/ImageID=2339376/
グラデーションが素敵すぎですね(^_-)

>フォトアートさん
>ご存知のように、A1は等倍観察で見ると、ノイズ取り優先と言う感じなのですが、
人間の視覚的には全機種の中でも高感度は最もクリア。

これなんですが人物撮影において同じISO6400でT10のほうがリダクション強いですよ。むしろA1のほうがディティール残してますよ。ただしX-T10のISO6400でもRAW現像すると見違えるほど良くなりますが(私が見る限りは)
そうなるとX-T10でISO6400はRAW必須となるため私のスタイルにはちょっと・・・(ここだけ非常に惜しいところです)
しかしX-T10のISO5000ではまぁ満足できるレベルなのでT10ではISOオート5000があればな〜って思います。
そんなこともありX-A1ではISOオート6400でX-T10ではISOオート3200にして使ってます。
よって室内子供撮りにおいてはフォーカススピード云々よりシャッタースピードのほうが重要ですから絵的にもそれほど大差のないX-A1のほうが撮りやすいという判断です。(あくまで室内撮りにおいて)

口で言ってもあれなので今回作例を上げます。
実はFUJIにX-T10のISO6400でのノイズリダクションのかかりすぎの件でメールで確認したところです。
しかしながら意図があまり伝わらなかったようで送った写真では判断できないとの回答でした。
まぁパッと見でサポートの人にわかると思ったのですが・・・

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19185791/ImageID=2341057/
おっしゃるとおり素晴らしい絵がでますね(^_-)

もしお時間があれば4枚ダウンロードして見比べてください。

書込番号:19258600

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:4件

2015/10/25 18:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

稲刈り後の田んぼで

強風で殆どがSモードでした

こちらは歩道の樹木

昼ころは本当に青空でした

皆さん こんばんわ〜


>フォトアートさん
ありがとうございます

青空が無いと 「今日はダメ」 て何時も諦めていましたが最近は出来るだけ青空以外でも撮るように意識しています
まぁ、未だに青空以外の時は 撮ってるだけ で自分が納得出来るのはかなり少ないのですが
雨や曇天でも素敵な作品を見かけますが、なかなかその仲間に入れないです


>KiyoKen2さん

スレ主ご苦労様です
確かにA1の方が自然な感じに見えます
これでは逆にA1の上位機種を買えない (^_^;)

最近ペンタのK3がまた安くなって密かに心が迷ってます
でもA1の写りが私の好み過ぎてK3に浮気が出来ないです


今日は風が強かったですが、青空が見えてました
手ぶらの散歩で歩道や農道に「実」を発見
でもA1を持って出なかったので、午後に改めてA1を持って散歩に出ました

歩道では樹木を眺めるのに上を、農道では小さい「実」を探す為に下を向いての散歩でした

実や種をメインにした散歩もまた楽しいですね



書込番号:19259036

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/10/25 18:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

確かに肌の表現は高感度でも卓越してますね・・・

>KiyoKen2さん


>同じISO6400でT10のほうがリダクション強い

なるほど、なるほど、これが巷で言われている現象ですね。
感度6400は常用域、正直、これがまともじゃないと厳しいですし、不満が出てくるのは当然でしょうね。
しかも、立体感も・・・

正直Rawでしか使えないのは・・・ しかしAFの良さも捨てがたく・・・T1オーナーもこの傾向を指摘していたことから
・・・
私も、頭の中が支離滅裂な状態になってしまいました。 あぁ、XF90oとの設定でキャッシュバックをもくらんでいたので
その情報かなり貴重です。同時にX-A2がかなり貴重な機種に思えてきました!!(笑) 
  実は知人にXF56oRを入手した人も敢えて好きなE1に加えてX-T1を入手したものの今はあきらめて手放しておられたようですし。

そうかぁ、これがしきりに言われていた現象なのですね。今本当の意味で理解しました。

ある程度知っているつもりでしたが、実際にこうやって画像を見せられると、本当の意味で認めざるを得ませんね。KiyoKen2さん本当に貴重な情報感謝します。

因みにE1とA1の差はここまでありませんし、むしろ立体感や質感はE1の方が良いです。Xトランスが原因ではなく現像エンジンかその他の要因でしょうね。このままのエンジンをXpro2には載せて欲しくないなぁ・・

書込番号:19259171

ナイスクチコミ!7


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/10/25 19:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

素晴らしい高感度性能 ISO6400

こんなシーンでもF11まで絞って撮れます。 ISO6400

ISO1600だとほんとクリアーです。

ここまで撮れれば三脚も必要ありませんね。

>プニ吉君さん
X-T10を買ってみて改めてX-A1の高感度ほんと凄いなという印象です。
ただ誤解のないよう申しますとX-T10のほかの部分では素晴らしいと思いますしフイルムシュミレーションも豊富なので
被写体によって使い分けるとか楽しみ方のバリエーションが豊富なので大変満足のいく機種なのは間違いないです。
X-T10でISOオート5000があれば私的には嬉しいんですが・・・
FUJIさんここ見てないかな〜

プニ吉君さんが今の撮影スタイルと画質でA1にさほど不満なければ上位機種を買う必要はないと思いますよ。
むしろA2とかのほうが使いやすいかもしれません。
X-T10はT1と同等画質と思いますし、今の段階では下位機種であっても画質において一長一短がありますがほぼ同等と思ってよいでしょうね。そういった意味でもA2なんかをチョイスしてもなんら不満に思うことはないと思います。
むしろA1のISO6400ではT1やT10より上ではないかと思います。(先ほど上げた画像を見てもらえばわかると思います。)
低感度ではT10はA1、A2より解像も諧調も高い印象です。(ただわたし的には差はほとんどないと思います。)

>最近ペンタのK3がまた安くなって密かに心が迷ってます
でもA1の写りが私の好み過ぎてK3に浮気が出来ないです

とのことなので、これはやめておいた方が良いかもです。
なぜならA1の画質が素晴らし過ぎるゆえに後悔するのでは?と思うからです。
それならどじり虫さんのように単焦点(XF35)や広角(XF10-24)などレンズに投資するのも良いかな?とも思います。
コレクションとして持つなら良いかもしれませんが(^_-)
ペンタも独特で嫌いではないメーカーですが、これ以上マウント増やしたくないので作例を見て楽しむくらいにしてます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19185791/ImageID=2341556/
凄い!黄色の背景が被写体を際立たせてますね。
ダブルズームキットでここまで楽しませてくれるのはほんと良い機種ですよね。

>フォトアートさん
>なるほど、なるほど、これが巷で言われている現象ですね。
感度6400は常用域、正直、これがまともじゃないと厳しいですし、不満が出てくるのは当然でしょうね。
しかも、立体感も・・・

そうなんですよ〜理解していただけましたか?
アップした画像ではA1のほうがディティールも諧調もしっかりしてるでしょう?
T10のISO6400ではそのような感じになってしまいます(^_^;)
サポセンの方には理解してもらえなかったのに・・・まったく(+_+)

でもT10もISO5000だとなかなかなんで悔しいところです。やはりISOオート6400で使いたいですからね。
今はT10で室内撮りする時はISO5000を使うときもありますがちょっと面倒ですね(^_^;)
ですから今はT10のすべてのカスタム設定でISOオート3200にしております。
夜間撮影のときはISO6400行けるなと思ったのですが人物主体で撮影するとISO5000までかな?という感じです。
ちなみにA1ですとISO6400でも余裕感がありますね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19185791/ImageID=2341625/
ISO3200ですと余裕の感じすらありますね。
A1をお互い大切に使っていきましょう!!

書込番号:19259285

ナイスクチコミ!3


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/10/25 19:45(1年以上前)

当機種

やはり室内の子供撮影ではISO6400でできるだけSSを稼ぎたい

>フォトアートさん

すいませんもう一点
>現像エンジンかその他の要因でしょうね。
たぶんそう思ってファームかなんかでなんとかならないものかと思いサポセンにメール送ったのですが
よく理解してもらえなかったのは残念でなりません。

ISO6400でのRAW現像では素晴らしいのですから同じように出力してくれれば不満はなくなるのですが・・・
今のところISOオート3200で対応してますがISOオート5000があれば不満はなくなるので
ファームでISOオートの設定の幅が増えればなぁと思ってますが無理でしょうね(^_^;)

書込番号:19259346

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/10/25 20:13(1年以上前)

当機種
当機種

曇りの日でもそれなりに色が出ますし、重宝しますね。

曇っていて暗くても、背景がカラフルだと全く問題なし

>プニ吉君さん

おりょ、すれ違い。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19185791/ImageID=2341561/
この瑞々しい光はA1特有のものですね。なんと魅力的な光でしょう!


>KiyoKen2さん

>サポセンの方には理解してもらえなかったのに・・・まったく(+_+)

いや、理解してるでしょ(笑) 理解してるなんて言いませんて。理解したらそりゃ大変ですからね。
手振れ補正がついているなら、感度5000以下でもいいと思うんですがね。A1の絵を見てきた
我々だから、気になる傾向かもしれませんね? A1使いとしては・・・

書込番号:19259441

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度4

2015/10/25 22:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

築城基地航空祭2015

築城基地航空祭2015

築城基地航空祭2015

地元アイドルショー in 築城基地航空祭

KiyoKen2さん、皆さん、こんばんは。

今日は築城基地航空祭にX-T10とX-A1を持って出撃しました。
4000枚以上撮ったので、未だ画像の整理が終わっておりませんが、まさか16GBのSDを使い切って
予備のSDカードを使うことになろうとは・・・

無線LANルータのアドバイスありがとうございます。

T10のRAWはLRで化けますね。いや、Silkypixでもかなりイケますよ。
とにかくAFの速さは、今日の航空祭でも実証できましたので、焦らず最適設定を探していきます。
それより230mmより望遠の純正レンズが欲しいです。ミラーレンズのXC500mmF8とか出ないかな・・・

書込番号:19259997

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:332件

2015/10/25 23:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

kiyoken2さん 皆さん コンバンハ
>信州の紅葉撮影お疲れ様でした。
KiyoKen2さん、コメントありがとうございます
そう言えば紅葉写真1枚も貼って無かったですね
今夜は鏡池(戸隠)を投稿します
ここに3度行きましたが満足な鏡絵を撮る事ができませんでした

>広角、若いときには選びがちですよね。 年齢=画角(換算)と言われていますよ。
>例えば今35才だったら、換算35oのXf23mm、みたいな方程式があるらしいです。
フォトアートさん、私はまだ若いのか!(^^)! まだ広角写真ばかり撮っています
どう切り撮って良いのか分からず見える範囲全部を撮ろうと魚眼まで買ってしまいました

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19185791/ImageID=2341427/
KiyoKen2さん、本当にA1の肌色は見事ですね(*_*) 
とてもiso6400の写真とは思えません
早く広角のみでもA1にとも思いますがなかなか踏み切れません

書込番号:19260112

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1013件

2015/10/26 22:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

トリックアートの館です。

これは、どこだったのか覚えてないなあ。

KiyoKen2さん、皆さん今晩は!

近畿地方では木枯らし1号が吹いたとの事で、大阪でもほんの少しですが肌寒く感じられました。
その木枯らしの突風で帽子が突如消えた、辺りを見渡しても見当たらないのです、ふと上を見上げると、帽子は数メートル先の上空へと飛んでいました。
よくもまあ、見事に飛び上がったものだと感心いたしましたが、大慌てで追いかけて事なきを得ました。
以前、大きな交差点の陸橋の上から帽子を風で飛ばした事がありまして、風は私にとってやっかいな奴でございます。
風はともかく、季節の変わり目、風邪など召さぬようにご注意下さい。

>KiyoKen2さん
足はもう大丈夫だと思って奈良の山辺の道を歩いたのですが、まだまだ無理なようで途中でリタイヤ、本当に情けないなあ。
あはは、面白いですねえ、ギョロッとしたカメラ目線、悪戯っ子がこちらを覗いているように見えますね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/337/2337514_m.jpg

>モンスターケーブルさん
そうなんだ、秋バラの季節なのですね、乱視でピントの合わせられないマクロの季節だ。
色と良い、形と良い見事なバラですね、撮り手も見事だし。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/339/2339734_m.jpg

>sea-laさん
オット、本当に久しぶりですね、最近は女性の方が来られないので、淋しく思っておりましたよ。
何ですかこれは、皆様お昼寝ですか、と思ったらエアリアルヨガなんだ。
もしかして写ってるのsea-laさんではないでしょうね、色々な足がとっても面白いです。
それと、レンズ沼はとっても深いのでご注意くださいね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/339/2339130_m.jpg

>スーサン7sさん
「風伝おろし」ですか、初めて知りました、興味深い雲ですね、命名も素晴らしいです。
みんな美しいですね、岩山に沸き立つ雲に風を感じます。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/341/2341984_m.jpg



>浮雲787 さん
私も最近になって知ったのですが、大阪の服部緑地には日本民家集落博物館があり、茅葺きの民家が数多く展示されていますよ。
ワー、ポケモンカラーでカラフルですね、最近は大阪の電車やバスもカラフルですよ。
市バスなんてパチンコ、葬儀屋、質屋の広告で、質屋は唐草模様で何とも大阪らしくてね・・・
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/340/2340165_m.jpg

>プニ吉君 さん
あはは、女性陣の荷物持ちになってしました、まあ女性にはサービスをしとかないと後が怖い。
背景が何とも良いですね、黄昏前の少し赤みを帯びた色調が良い感じです。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/341/2341559_m.jpg

>フォトアートさん
私も余り撮ってないですよ、フォトアートさんはお若いから大丈夫ですよ、私が少しお休みしたら、ボケてお家に帰れなくなったのかなあ、あの世へ行ったのかなあ、何て絶対に思われますから。
最近、良いお写真がとっても多いですね、斜めのアングル良いですね、斜めにすると絵が動的に見えて効果的ですよね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/341/2341054_m.jpg

書込番号:19262679

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度4

2015/10/26 23:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

築城基地航空祭

築城基地航空祭

築城基地航空祭

築城基地航空祭

KiyoKen2さん、皆さん、こんばんは。

>どじり虫さん
>>http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19185791/ImageID=2342683/

これは傑作! 場所はどこですか?

書込番号:19262798

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:4件

2015/10/27 06:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

久しぶりのプニ吉です

ソフトで明るくしています

これは美味しかった

皆さん おはようございます

>KiyoKen2さん
私も ペンタを買っても後悔する だと思っています 
だから「安くなったなぁ」て思っても手を出せないですね〜
Kiyoken2さんの仰るとおりの選択が一番だと考えています。
A2がレンズの最短以外にA1に較べて大幅に良くなった 部分が有ればそちらに走るのですが

A1のフラッシュは本当に優秀だと思います
ツヤ有りの箱物でも白くならないですね
無理してISOを上げたりシャッタースピードを落とすより積極的に使っても良いと思わせます
(今回のお菓子は6400でした)

>フォトアートさん
結局、1年中「撮り頃の季節」なのかも知れないですね〜
自分の足で歩いてみると何時もの違った風景が見えたりします

>どじり虫さん
空とバックの緑が丁度良い感じでした
でも腰を曲げてかなり無理な体勢でした (^_^;)

書込番号:19263322

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:4件

2015/10/27 19:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

皆さん こんばんわ〜

愛猫があまりに無愛想だったのでリアルタイム プニ吉をUPです

A1のフラッシュが優秀な事は分かっていますが、フラッシュを使いたくない場面で家族の一員である猫様を手持ちでこれだけ撮れるのは嬉しいですね

書込番号:19264916

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:332件

2015/10/28 11:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

kiyoken2さん皆さんオハヨウゴザイマス

どじり虫さん、いつも丁寧なコメントをありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19185791/ImageID=2342683/
トリックアートってすごいと思います、
実像に見えてしまうこの人物ももちろん絵なのでしょうか?

KiyoKen2さん、プニ吉君さん、iso6400の画像は凄いです(*_*)
私はA1を夜専で使う事が多いのですが
撮れてしまう事もありiso3200前後で使う事が多いのですが
これらの絵を見ているとiso6400を使っての条件を探ってみたいと思いました。





書込番号:19266647

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:4件

2015/10/29 20:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

皆さんこんばんわ〜

ここ最近は230mmの方をマクロ代わりとして使うことが多かったのですが、今日は改めてXC16-の方を使ってみました

そしたらこちらの方も良く写ってくれますね〜
私の中では230mm>16mmだったのですが、16mmの方も侮れないです

書込番号:19270575

ナイスクチコミ!5


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/10/29 21:34(1年以上前)

当機種

室内撮りではA1が一番使いやすいです。

みなさんこんばんは

>プニ吉君さん
いや〜嬉しいですね〜ここのところ元気に投稿してくれて盛り上げてくれて感謝です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19185791/ImageID=2344681/
16-50もほんと良いですよね。キットレンズ2本で楽しめるのはAPS-Cならではだと思います。
マイクロフォーサーズも持ってますがやはりAPS-Cは高感度や表現力で有利なのでキットレンズでも十分満足できるものが撮れますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19185791/ImageID=2344683/
赤色いい色出てますね〜おいしそうに撮れてますね。
230mmの表現も流石だなと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19185791/ImageID=2343296/
久しぶりですね〜プニ吉くん
元気そうで何よりです(^_-)

>スーサン7sさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19185791/ImageID=2343804/
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19185791/ImageID=2343801/
なんとも素晴らしい景色ですね〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19185791/ImageID=2341986/
これはこれは色合いといいコントラストといい素晴らしい絵ですね〜
いや〜感動もんですね。
こうした絵を見せていただけるのはA1ユーザーとしてありがたいですね。
いつも遠征お疲れ様です。無理をして体調をくずさないようにしてくださいね(^_-)

>モンスターケーブルさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19185791/ImageID=2341934/
築城基地航空祭のブルーインパルスの飛行シーンをX-T10で捉えたものを見させていただきました。
素晴らしい飛行シーンをとられましたね。T10ではAF-Cにて追い続けられるので楽に撮影できたのでは?と思います。
またE-M1のほうの作例も上がってましたがT10のほうが断然良い印象をうけました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016577/SortID=19188653/ImageID=2342728/
空気感と臨場感たっぷりの素晴らしい
飛行シーンですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19185791/ImageID=2341939/
こちらはかなりお若い感じですね〜
自分の娘と同じくらいの年齢でしょうかね?なんか娘が連れてくる友達をみているようです。

>フォトアートさん
>いや、理解してるでしょ(笑) 理解してるなんて言いませんて。理解したらそりゃ大変ですからね。
やっぱりそうですよね(^_^;)
少しは真剣に耳を傾け改善していただきたいところですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19185791/ImageID=2341704/
やはり18-55って16-50より描写はもちろん上ですよね。
最近は16-50はほとんど使わなくなってしまいましたがやはり風景や夜間撮影などに使いたいレンズですよね。
このレンズは軽量なので18-55から付け替えるとA1がかなり軽く感じますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19185791/ImageID=2341703/
もちろん単焦点になるとさらに上をいきますね。
60マクロは良さそうですね。(^_-)

>どじり虫さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19185791/ImageID=2342683/
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19185791/ImageID=2342685/
すごいおもしろいです!
どじり師匠のお友達でしょうか?ノリノリですね。いいですね〜いつまでもお友達とそうした関係を築けているのは師匠の
人柄とエロさなんでしょうね笑
トリックアートは北海道では美瑛にあるのですが一度だけ行ったことがあります。
今度行って遊んでこようかな〜



書込番号:19270779

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/10/29 22:21(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

KiyoKen2さん
皆さん、今晩は!

>プニ吉君さん

あはは、プニ吉にゃんこの顔は癒されますね。ただ、とっぽい、プニ吉にゃんこを見るだけで
癒されます。

そうですね。条件さえよければ、XC16-50はものすごく写ります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19185791/ImageID=2344683/
構図と質感描写はこれが好きです。


>スーサン7sさん

あ、いえいえ、風景メインかたの場合はちょっと意味が違ってきます。
土門拳などの日常撮りの写真家の基準ですから。
そう言えば土門拳は生涯35oでしたね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19185791/ImageID=2343802/
いいですね。

>どじり師匠

うあははは。こりゃ面白い!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19185791/ImageID=2342685/


>KiyoKen2さん
XC16-50はシャープネス強めで、青玉ですよね。少し寒色によります。
かたやXF18−55は柔らかい描写をします。解像はどちらも拮抗してます。
MTF値を見ればテレタンの描写がXCレンズはどれも優秀です。
XFは開放域のシャープネスが極めて優秀ですね。この開放域の描写
と色合いは、私にとってとても重要です。色調命ですから。(笑)

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19185791/ImageID=2344744/

色味とか柔らかい描写とか、優秀な機種は結構ありますが、どんな環境でもしっかり写るというX-A1の
特徴に勝てる機種は少ないと思います。とりわけ夜間などのカメラが最も苦手とする分野です。
AFはそれなりに対応できますが、暗いところでもしっかり写せる要素は腕ではカバーできません。
まさにX-A1は名機ですね。そのうち、必ず、X-A1はもっともっと評価されるでしょうね。
だから、X-A2ほすぃ〜〜〜。。。買うかも?X-T10大変魅力的な機種ですが、S5プロや、X-pro1/X-E1
の魅力的な色合いを見てきたものにとって、どうしても踏み切れない何かが・・・X-T10だったらニコン機でも
良いじゃんと思ってしまいます。

書込番号:19270951

ナイスクチコミ!8


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/10/29 23:21(1年以上前)

別機種
別機種
当機種
当機種

T10ですがISO5000くらいまでなら特に不満はありません。肌の諧調も良い

T10 PROネガSTD 空気感も十分でます

でもA1のISO6400はほんと素晴らしいですね。

ISO4000 こんなの見るとやっぱA2ほしいなぁ〜と思っちゃいます。

>フォトアートさん
>X-A2ほすぃ〜〜〜
これは同じくほしいですね。
室内と夜間撮影では重宝しそうですね。
そろそろどうですか?A2(^_-)
でもA1あるからあわてて買う必要もないですかね(^_-)

>X-T10だったらニコン機でも
良いじゃんと思ってしまいます。
これに関しては毎日毎日子供の写真とにらめっこしている自分としてはX-T10もやはりハッキリFUJIの味付けと感じますし
ニコン買っても後悔するかな?と思ってます。
パナの4/3を買ってやはりFUJIは特別だなと実感しましたし、もちろんニコンのD70やD200と比べてもT10でも人物の色合いに関しては他社と比較しても素晴らしいものがあるなと思ってます。
ただISO6400はちょっと??と感じますがISO6400以下では諧調も解像も素晴らしいものがあるなと感じます。
また設定幅があるため撮って出しでも空気感のある写真がとれるな。と思ってます。
とくに2枚目のような写真はA1にはないフイルムシュミレーションのプロネガSTDですからA1の撮って出しでは出てきませんね(^_-)
まぁ適材適所ってことでFUJI機を大いに楽しんでおるところでございます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19185791/ImageID=2344799/
あ〜これ小樽で乗ったことありますよ。かれこれ7年前くらい前の話ですが・・・
この写真を見てまた乗ってみたいな〜と思いました。

書込番号:19271158

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:4件

2015/10/31 18:27(1年以上前)

当機種

皆さん こんばんわ


>KiyoKen2さん
我が家も子どもたちが小さい時にA1みたいなカメラが有ったらデジタルで残せたと思うと悔しい気もしますね〜
デジカメが一般的に市販された時はまだ「パソコン通信」時代で30万画素で値段も今に比べたらバカみたいな値段でした
そんな事を思うと羨ましい限りですわ〜


>フォトアートさん
A1が動き物に弱いのはもはや当たり前?ですが、それ以外は「オールマイティー?」なんて事も思ったりします


我が家のプリンターは交換インク代=本体の値段で3色一体型の格安機でして、写真のプリントは専ら外に出します
今回、初めてフジカラーの セブン-イレブンネットサービス に出してみました
機械音痴なので、メモリーカードを自分でセットしてプリントする画像を選んで・・・・が出来ない私にはぴったりですね〜
ネットで注文してコンビニの店頭で受け取り 便利でした
肝心の画質もフジの純正プリントで文句無しでしたし

その代わりプリントの際に注文をつける事は全く出来ません
セブン-イレブンネットサービスは便利ですが、ここ一番の大伸ばしだったら、やっぱり馴染みの写真屋さんと懇意にして色々と注文をつけた方が色々な面で楽しいかも知れないですね〜

書込番号:19275639

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度4

2015/10/31 22:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

戦闘機のエンジン

基地カレー6種食べ比べセット

ブルーインパルス Tシャツ各種

YS-11 輸送機

KiyoKen2さん、皆さん、こんばんは。

築城基地航空祭の続きです。
戦闘機のエンジンを撮ったのですが、この解像度はスマホのデジカメには到底敵いません。

>フォトアートさん
>>X-A2ほすぃ〜〜〜

是非買って下さい!
っていうか、T10のセンサーをA1/A2にした機種なら欲しいですね。
T10のEVFに慣れてしまうと、非EVF機には戻れません。

書込番号:19276384

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度4

2015/11/01 13:03(1年以上前)

当機種
当機種

これが基地カレーの画像でした

被写体ブレですが・・・

KiyoKen2さん、皆さん、こんにちは。
基地カレーの画像が違ってたので再アップします。

書込番号:19277870

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/11/01 15:48(1年以上前)

当機種

KiyoKen2さん
皆さん、今晩は!!

こちら広島は凄く寒いです・・・ 
ちょっと体調良くなくて、いつもみているだけですが、生存証明に一枚。(笑)

>KiyoKen2さん
北海道、寒いでしょうねー こっち広島もずいぶん寒くなりました!あぁーさっむ!

>プニ吉君さん

なんか、プリントサービス、いいみたいですね・・
自分の場合、プリンターで印刷して店に出すことはここ10年なくなりました。
ましてやネットでは絶対にお願いしないでしょうね。結構安いのでしょうが。

>モンスターケーブルさん
>T10のセンサーをA1/A2にした機種

いやぁ、自分の場合はX-A1のセンサーが貴重です。

それって、もしかしたらT10にA1のセンサーをのした機種と言う意味でしょうか?
もしくはA1に像面位相差画素を加えて、ベイヤー機として、X-T10にするということでしょうか?

いずれにせよ、お値段アップするのなら、どうもね? 

背面液晶だけだということが、取沙汰にされることがありますが、コストのかからない、実用的なモデルだと思いますよ。
背面液晶だけでは撮影が難しいひとは勿論X-t10なんかがいいんじゃないかと思いますが、X-A1のスタイルが欲しい人
もいるわけです。 安価でとにかく記念撮影やスナップぐらいしか撮らず、撮影もほどほどの人。そんな人に高価な機材は
求められていないわけです。

コスト(撮影労力)がかかる機材が欲しくない人もいるんじゃないでしょうか。。この2年近くこのスレを見ればわかるとおり、みなさん十分楽しんできました。このスレッド内では愚痴を言う人は少なかったと思いますよ。コストはさげて、質感高く、利便性を上げ画質も上げてくれなんて、虫のいい機種はないです。物は何でもバランスですよ。自分に合わないと思えば、よそのを買えばいいだけです。

書込番号:19278278

ナイスクチコミ!6


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/11/02 19:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさんこんばんは

先週から体調を崩し今も調子が思わしくないのですが
ちょっとだけ北海道の風景をお遊びでネットで転がっている画像を参考にライトルームでコダック風に仕上げてみました。

>プニ吉君さん
>我が家も子どもたちが小さい時にA1みたいなカメラが有ったらデジタルで残せたと思うと悔しい気もしますね〜
それはありますね。
わたしも上の子供たち(長男は今は20歳ですが)の時はまだデジカメではなくフイルムカメラを使ってましたがコストがかかるので今のように大量に撮影できませんでした。
いまはミラーレスでも価格が安くデジタルですから大量に撮影してもプリントしない限りはお金がかからないので良い時代に
なったものです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19185791/ImageID=2345946/
セブンイレブンですか〜
わたしはプリントの時はいつもカメラのキタムラでネット注文してます。
そのついでにいろんなカメラを見てきます。

>モンスターケーブルさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19185791/ImageID=2346240/
すごいですね〜
スマホのカメラも良くはなってきてますがやはりまだまだってところでしょうか。
しかしながら今のスマホの動画は4Kですからね。

>フォトアートさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19185791/ImageID=2346841/
さすがの描写ですね。F9でありながら立体感と臨場感がありますね〜
これさらにRAW現像すると解像感も増すんでしょうね。

書込番号:19281826

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:219件

2015/11/02 20:00(1年以上前)

当機種
別機種
別機種

KiyoKen2さん、みなさん、こんばんは。

Xシリーズ機種間での差、それを近づける設定を試してます。
全く同じは難しいですね。でもどの写真がどの機種か、を百発百中で言い当てるのは私には無理なことがよくわかりました。

KiyoKen2さんが仰るように、Nikonの場合その肌色に、あ”ーっ、となりNikon後悔はあるかと思います。私は後悔はないですが、あ”ーっ、はあります。

色合い差確認の3枚をアップさせて頂きます。レンズとF値のみ合わせただけですので、その点ご了承ください。
個々に設定変更してますので、カメラ名見ずに当てられた方はすごいと思います。

書込番号:19281998

ナイスクチコミ!2


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/11/02 21:06(1年以上前)

>Camera Camping Clubさん

>Xシリーズ機種間での差、それを近づける設定を試してます。
全く同じは難しいですね。でもどの写真がどの機種か、を百発百中で言い当てるのは私には無理なことがよくわかりました。

いやいや私もこの作例では当てれませんね。
これで人物だったらどうなのかな?と思ったり
1枚2枚を見比べても他機種でもあてられないかもしれません(+_+)
でも毎日眺めていると違いがわかってくるんですよね。
ニコンでも肌色が良いな?と思う時もあるのですが最近のニコンはわかりませんが今持っているD70とD200ではまずホワイトバランスが崩れすぎるので良い時はよいのですが悪い時はひどくなってしまいます。

パナのマイクロ4/3では肌色はダメダメの印象がありますがこれも設定である程度は見れるようにはできるのですがやはりFUJIの色合いの足元にも及ばないという印象です。
パナのマイクロは買ったときはお〜綺麗って満足してたんですが、XQ1を買ってやっぱりFUJIだな〜と思いX-A1購入に至ったわけです。その後運よくS5を手に入れたんですが、これがもう完全にツボにはまってしまったんですよ。
わたしの求めていたものはやっぱりこれ(FUJIFILM)だったんだと思ったのです。
いまはT10も購入しS5やXQ1、X-A1などで毎日子供撮ってますが、出てくる撮って出しでこれほど満足できるメーカーはないなと確信しました。
(まぁあくまで個人的意見なので他の人がどう思うかはわかりませんが・・・)
今は満足してますよ。あまり遠回りをせずにFUJIを選んで良かったなと・・・
おそらく肌色がよいと評判のキヤノンなんか選んでも後悔するのではないかと思ってます。

ところで3枚の写真ですが設定がどうなっているのかわかりませんがX-A1とT10は似た感じですね。
E1はシャドーがA1とT10からみると緩め?なんですね。そのせいか黒い支柱が立体的に見えます。
まぁ設定でA1もT10もシャドーを抑えられるので設定でどうなるかわかりませんが
またT10は袋の細かな諧調が一番出ていると思います。また袋の赤色の深みも出てますね。

それにしても3機種とも同じメーカーながらしっかり個性が出てますね。
どれがということはないですがそれぞれの長所を生かした使い方をすれば良いのかな?と思いますね。
わたしは結構室内子供撮りでA1使うこと多いですよ(^_-)
最近はT10でいろいろ撮って一番良い設定を探しているところです。
XQ1はお散歩用(なんだかんだコンデジが一番稼働率高いです(^_^;))
S5は景色とかで使ってます。(あまり無駄にシャッター数増やしたくないなと思ってます(^_^;))

書込番号:19282199

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:219件

2015/11/02 21:36(1年以上前)

KiyoKen2さん

他メーカーでも確かに日中晴天での風景や街スナップはFujiとの差を見つけるのは難しいと思います。肌色ももしかしたら百発百中にはならないかもしれませんね。
ただ、曇りや室内での肌色はFuji、Nikon、Canonのjpgは比較すればわかると思います。Nikonは明暗差がちょっとあります。Canonの肌色は白いです。ですから子供撮影にはやはり何と言ってもFujiだと思います。

3枚の写真はRAWからいじり倒し、何枚も現像したのでどういう設定の現像をアップしたのかわからなくなってしまいました。
でも設定次第でそれぞれの良さを相対的にではなく出せる事がわかりました。

>わたしは結構室内子供撮りでA1使うこと多いですよ(^_-)最近はT10でいろいろ撮って一番良い設定を探しているところです。
私も以前は俄然A1一択でしたが、Pro neg std設定でのX-T10が多くなりました。
S5は相変わらず屋外、Tam9で子供撮影メイン機です。

書込番号:19282318

ナイスクチコミ!1


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/11/02 22:14(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

アスティア撮って出し

プロビア撮って出し

T10 Pro neg std撮って出し 良い色出てます。

T10 Pro neg hi 撮って出し

>Camera Camping Clubさん
>ですから子供撮影にはやはり何と言ってもFujiだと思います。
ここですよねやっぱり
人物は間違いなくFUJIが一番良いなとおもいますね。
>Canonの肌色は白いです。
これは私も感じてるところです。100日の時にCanonで撮ってもらったんですがなんかこう白すぎというか
そんな印象でした。

A1ではアスティアかプロビアが多かったのですが、
T10では今のところ子供撮り(人物)ではプロビアかPro neg stdかPro neg hiで研究してます。
まぁフイルムシュミレーション豊富なので色々使ってますが・・・風景はベルビアかアスティア使ってます。
渋く撮りたい時はクラシッククロームみたいな・・
T10のAF-Cのゾーンはほんと使い勝手が良いですね。

書込番号:19282469

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度4

2015/11/03 02:57(1年以上前)

当機種

X-A1の肌色 アスティア WB:晴天

KiyoKen2さん、皆さん、丑三つ時に、こんばんは。

今日はJR特急かもめ1号でバルーン撮影に出かけるので、寝坊しないよう徹夜です。
X-A1とT10の2台体制です。
http://www.sibf.jp/
https://www.jrkyushu.co.jp/trains/kamome/

>Camera Camping Clubさん
肌色表現は、ホワイトバランスとの絡みがあるので、単純にキヤノンは白っぽいなんて
ことはないと思います。キヤノンは彩度高めですが、あくまでもデフォルトでの話ですね。
ここ1年以内に発売されたニコンの一眼は、オートホワイトバランスが大幅に改善され、
美肌表現も巧くなりましたね。作例のようなピンクがかった肌色が個人的には好みです。

書込番号:19283092

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/11/03 20:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

KiyoKen2さん
皆さん、今晩は!

秋も深まってきてカラフルな世界があちらこちらで見られます。まさにカラフルオータム。

>KiyoKen2さん
良い色出てますねぇ・・・ ちょっと、ビビッドな色合いだけでなく渋めのA1、すごく良いですねー
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19185791/ImageID=2347885/

書込番号:19285227

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度4

2015/11/04 00:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

佐賀インターナショナルバルーンフェスタ2015

佐賀インターナショナルバルーンフェスタ2015

佐賀インターナショナルバルーンフェスタ2015

佐賀インターナショナルバルーンフェスタ2015

KiyoKen2さん、皆さん、こんばんは。

佐賀インターナショナルバルーンフェスタに行ってきました。
T10で撮った画像は、PRO Neg. Stdで撮ったのに、なぜかクスんだ色合いになり、これから後処理しないと出せませんが
A1は撮って出しを公開します。T10は時々コントラストの低い不自然な色になるのが困ったもんです。

書込番号:19286257

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1013件

2015/11/04 21:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

KiyoKen2さん、皆さん今晩は!

前回のトリックアートで映っていた人物は、私とは50年以上も付き合いのある人物です。
ひょうきんに映っておりますが、地獄を見た男、いや、いまだに渦中にあります。
4年前に妻を癌で失っておりますが、十数年間、転移、転移で数え切れないほどの手術を受けた後の事でした。
そして、びっくりぽんな事に、1年程前には娘が、数ヶ月前には息子が癌に侵されて手術を、幸い経過は良好なようです。
彼はもともとポジティブな性格ですが、趣味のカメラであちらこちらを散策しているのが気分転換になっているのでしょう。
良かった趣味がカメラで、もし趣味が読書、愛読書がホラーだったら精神に支障が来しているかも。

>モンスターケーブルさん
トリックアートは神戸の異人館ですよ、作品の数が思ったほど多くなくて期待したほどではなかったですけどね。
凄いですね、築城基地航空祭ではこんなにも間近に戦闘機や戦闘ヘリ等が見られるのですね、私も側で見てみたいなあ。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/342/2342743_m.jpg

>プニ吉君 さん
そうですか、苦労の末の一枚ですね、私も年のせいで体が硬くなって融通が利かないですよ。
みんな美味しそうに撮れてますね、X-A1の得意とする素材ですね、そしてキットレンズとは思えない切れの良さです。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/344/2344682_m.jpg

>スーサン7sさん
前述の通り、サングラスの人物は私の友人で、いつも二人であちらこちらと出かけております。
紅葉に彩られた山並みに差し込む目映い夕日の光芒、神々しい美しさですね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/343/2343801_m.jpg

>Camera Camping Clubさん
私も元々見る目がないのでまったく分かりませんよ。
色々な参考になる比較ご苦労様です、そして、ありがとうございます。

>KiyoKen2さん
ぜひトリックアートで娘さんと遊んで下さい、きっと楽しい写真が撮れると思いますよ。
良いですねえ、何か懐かしさを感じるようね渋い色調で、まるで日本じゃないようにですよ。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/347/2347889_m.jpg

>フォトアートさん
面白いでしょ、友人も色々とポーズをとってくれましたが、後ろがつかえているので適当に撮ってみましたよ。
凄い落ち葉ですね、やはり大阪よりそちらの方が寒いのでしょうね、それと今年は完全に紅葉する前に葉が落ちてしまっているのかな。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/344/2344794_m.jpg

書込番号:19288311

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1013件

2015/11/05 20:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

KiyoKen2さん、皆さん今晩は!

前日の投稿、後から見ていらぬ事をおしゃべりしてしまったなあと、多いに反省しております。
友人の家族の病は幸い初期でしたので、大事には至らぬようでございます。
友人は癌保険でけっこうなお金が入ったので、俺にもよこせと子供に言っていると冗談をかましております。
友人の明るい性格に、私も何かと救われておる次第でございます。
皆様、万が一の為の保険、入っているにこした事はないようですよ。
この前、私の保険を調べて吃驚、受取人が92才の母になっておりました。
大昔に入った保険がそのままに、これはきっと、多分、私より母の方が長生きするって事でしょうね。

書込番号:19290921

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:4件

2015/11/05 20:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

フラッシュ強制

フラッシュ無し

皆さんこんばんわ


>どじり虫さん
私はまだ四捨五入してやっと60の若造ですが、色々な人、色々な人生が有りますね
X-A1て若い人よりある程度、デジカメを使って来た人生経験の有る人向けなのかも
勿論、 初めてのミラーレス  な人でも十分、撮れると思いますが


>KiyoKen2さん
>Camera Camping Clubさん

フジのミラーレスシリーズはかなり選択が難しいかも知れないですね
それこそ、ファインダーの有無や動体補足・AFを気にしないで 「好みの色合い」だけならA1がベストバイだと思います
(少なくとも私の好みでは)


>フォトアートさん
私のプリンターはインクよりも本体の方が安い入門機なので、家でのプリントは専らテキスト&年賀状専用になっています
以前はフラッグシップ機を家で使っていたのですが、ヘッドの詰まりに閉口して今は「大事なのは外でプリント」になっています


>モンスターケーブルさん
A2が最短焦点距離以外にAFでもA1と較べて明らかに優れていたなら買い替えに走るのですが、今のところ買い替えに踏切だけの魅力を見いだせないです

散歩の時に 赤・黄色・緑 の綺麗な被写体を見つけて何枚か撮ったのですが、どれも大失敗で満足出来る写りは無かったです


A1のフラッシュが優秀なのはここでも何度も出てきますが、改めてカメラ任せで撮ってみました
こうやって比べると、やはり優秀ですね〜


書込番号:19290990

ナイスクチコミ!6


浮雲787さん
クチコミ投稿数:787件Goodアンサー獲得:4件 FUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度4

2015/11/05 21:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

多摩川(東京側から)

多摩川から見た日没

陽が沈むと富士山がクッキリ

空の色が綺麗でした

皆さん、こんばんは。

爽やかな秋晴れの今日この頃、空がとても澄んでいました。
多摩川から望む夕日、夕景です。

◎KiyoKen2さん
>X-A1でのショールームでの撮影なかなかのもんですね。
これは、羽田空港第2ターミナル内なのです。
>それにしても値段が・・・(^_^;)
これ、先週は975万円のモデルに代わっていました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19185791/ImageID=2341644/
>こんなシーンでもF11まで絞って撮れます。 
ISO6400でも、ノイズが少ないですよね。私も夜景は重宝してます。

◎プニ吉君さん
>A1は屋内での自動車撮影にも向いていますね
>肌色が好きですが金属を撮った時の色合いも好きです
そうですね、金属光沢もレンズキットとは思えない描写をしてくれます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19185791/ImageID=2340372/
ラッキョウは良く食べますがラッキョウの花、知りませんでした。キレイな花ですね。

◎フォトアートさん
>金属やガラスの再現力はA1、良いですよね。不思議と人間のお肌も・・・
そうですね、金属の表現力、今回、多摩川で夕陽を浴びた橋を撮って、私もそう感じました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19185791/ImageID=2341053/
深まる秋を感じますね。落ち葉もこういう撮り方があるんですね。フォトアートさんの絵心を感じます。

◎どじり虫さん
>ワー、ポケモンカラーでカラフルですね、最近は大阪の電車やバスもカラフルですよ。
10月にANAが購入した最新旅客機787-9型は、スターウォーズ塗装です。
国際便ですが、先月限定で国内を飛んでいました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19185791/ImageID=2342685/
トリックアートを写真で撮っても、トリックアートが活きるんですね。今度トライしてみたいです。

ではでは〜

書込番号:19291158

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:4件

2015/11/07 07:18(1年以上前)

当機種
当機種

段々、天気が悪くなるかな

少し斜め過ぎました

皆さん こんにちわ


今日は休みですが窓に朝焼けが映っていたのでA1を片手にプチ散歩してきました

書込番号:19294835

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:4件

2015/11/07 15:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

こんにちわ

今日は今にも雨が降りそうな天気でしたが、海の見える場所まで行ってきました
と言っても自宅から車で10分程ですが

海を見ている子どものオブジェは何の意味か解りません
親の帰りを待つ子どもでしょうか?
海の色は「典型的な日本海」ですね

離れ小島の灯籠は蔦が絡まって怪しげな雰囲気にを出していました


港には錆びて動きそうも無いウィンチが

他にも模様が綺麗な岩
岩に打ち付ける波

家の周りにまだまだ被写体が溢れていそうです



書込番号:19296001

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/11/09 06:52(1年以上前)

当機種
当機種

雨の日でもいい色出ます・・・

正直、溺愛E1よりも雨の日は良い色出ます・・・ ちっきしょ〜

>KiyoKen2さん

みなさん、おはようございます

プニ吉君さんが精力的にアップしておられるのに励まされて、仕事に行く前にアップです。

レスは後程で〜 とりあえず貼り逃げ。

書込番号:19301352

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:332件

2015/11/09 19:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

kiyoken2さん皆さんコンバンハ
少しご無沙汰しています

>こうした絵を見せていただけるのはA1ユーザーとしてありがたいですね。
  いつも遠征お疲れ様です。無理をして体調をくずさないようにしてくださいね(^_-)
KiyoKen2さん、スレ運営(管理)ありがとうございます
自由な身となり月の半分は撮影に出かけるくらいの気持ちでおりましたが
現実はなかなかきびしく月1がやっとです
しかし撮影地が遠いので出かけると10日前後帰りません
高速は使わず食事も質素に寝るのは車です
生活費は自宅にいるより安くをもっとうに頑張っています

>あ、いえいえ、風景メインかたの場合はちょっと意味が違ってきます。
 土門拳などの日常撮りの写真家の基準ですから。
>フォトアートさん、お気遣いありがとうございます
XF10-24の購入を決めましたがどのタイミングで購入しようかと迷っています
できればボディもと思うのでA2のWズームなのか
T1(できれば後継機)+XF18-135のキットが出ればと願っています
(桜の撮影までに間に合えばくらいのつもりです)

>サングラスの人物は私の友人で、いつも二人であちらこちらと出かけております。
どじり虫さん、コメントをありがとうございます
トリックアートって本当に不思議ですね!!
不思議絵に見えるのはある角度だけだと思うのですが
それを掴むように又、中に入るように写真で表現できるのは不思議です

*投稿写真は10月14日撮影の志賀高原「渋峠」です 




書込番号:19302845

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:332件

2015/11/09 19:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

連投です、 同日の「木戸池」です
峠で日の出を見てから下山しても
十分この景色に間に合います
(この日の峠は霧の中で日の出は見えず)

書込番号:19302860

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:332件

2015/11/09 19:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

連投、
翌日の渋峠&木戸池です

書込番号:19302886

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:4件

2015/11/11 06:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

参道の急な階段

鳥も寒そう

廃業したスタンド

皆さん こんにちわ

小島は全周歩いて20分程でしょうか
でもいきなり急な階段で体力消耗です


鳥が休んでいましたが、 寒くないのかな? なんて思いました


廃業したガソリンスタンド
他にも主を失った家も多数
やはりこんな風景は寂しいですね


次回はやはり青空の時に行きたい

書込番号:19307055

ナイスクチコミ!5


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/11/11 17:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

うちの息子もとうとう車を購入しました。中古ですが

いまどきの軽は装備がスゴイですね。

X-A1のISO6400 とっても綺麗ですね。

みなさんこんばんは

私自身スローペースになってしまいましたがご了承ください。
この間は室内でのイルミの撮影にX-T10で撮影しました。昨年は同じ場所でX-A1でも撮影したのですが
やはりX-A1の高感度性能は素晴らしいなと思いました。ISO6400でも十分な画質です。
X-T10ではISO3200を上限に撮影したのでそれなりの絵が撮れましたが撮りやすさはA1のほうが良いように思いました。
やはりISO6400まで上げれるのは強みですね。

>モンスターケーブルさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19185791/ImageID=2348327/
A1のアスティア良いですよね。
わたしもA1ではアスティア多用してます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19185791/ImageID=2349263/
バルーンと電車のコラボ
良いですね〜

>フォトアートさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19185791/ImageID=2353310/
お〜いいですね〜
その場の雰囲気凄く出てますね〜
素敵な一枚ですね。

>どじり虫さん
>これはきっと、多分、私より母の方が長生きするって事でしょうね。
お母様長生きするといいですね。
うちの妻のおばあちゃんは昨年100歳になりました。
でもまだ寝たきりとかではないので100歳にしては元気なほうだと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19185791/ImageID=2350418/
よいですね〜タム9でしょうか?やわらかいボケが素敵ですね〜

>プニ吉君さん
精力的にご投稿のほうありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19185791/ImageID=2350448/
FUJIのフラッシュよいですね〜
わたしもバンバン使っておりますよ(^_-)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19185791/ImageID=2351738/
錆びたギアの質感も見事に再現されていますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19185791/ImageID=2354591/
かつてはガソリンスタンドもかなりの数があったのですが最近では低燃費車とセルフスタンドのせいかわかりませんが
かなりの数のガソリンスタンドがなくなったように思います。さびしい世の中です。

>浮雲787さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19185791/ImageID=2350518/
鉄骨の橋に輝く夕日がなんとも言えず良いですね〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19185791/ImageID=2350530/
日が落ちた空のグラデーションも良いですね。

>スーサン7sさん
>撮影地が遠いので出かけると10日前後帰りません
あ〜良いですね〜わたしもいつかそんな旅にでたいな〜
引退したら日本周ろうかな〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19185791/ImageID=2353571/
こりゃ寒そうですね〜
木々が凍ってますね(+_+)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19185791/ImageID=2353591/
寒そうな雰囲気出てますね〜
色合いも好きですね。
どれも見ごたえがありいつも楽しみにしております。
くれぐれも事故やお体にお気をつけくださいね(^_-)

書込番号:19308136

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1013件

2015/11/11 22:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ISO6400です

KiyoKen2さん、皆さん今晩は!

大阪は天満にあります、大阪くらしの今昔館へ行ってまいりましたが、着物姿の美女が沢山おられて目の保養を
させてもらいました。
美女のお写真をご披露できないのが残念ですが、もし機会があれば行かれたらいかがでしょうか。
ここは、住まいの歴史と文化をテーマにした日本で初めての専門ミュージアムだそうです。
美女はともあれ、ビルの9階のフロアに大阪の昔の町を実物大で再現しており、結構、興味深い所ですよ。

>プニ吉君さん
私も始めてのミラーレスです、最初はどうかなあと思ったのですが、慣れたらどうって事ないですし、何よりもFUJIの色調に
ぞっこんです。
良いですねえ、水平線の彼方を見つめる少年の像、これって前から写すときっと興ざめでしょうね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/351/2351732_m.jpg

>浮雲787さん
私の大好きな黄昏時のこの時間帯、とてもステキな色調がでますよね。
富士山を背景にした沈む夕陽のすぐ下に走る電車、黄昏時のこのような景色は心にしみます。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/350/2350522_m.jpg

>フォトアートさん
これが雨の日とはとても思えませんね、本当に綺麗な色が出ていますね。
あまりにも綺麗に写りすぎるぐらいですよね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/353/2353309_m.jpg

>スーサン7sさん
そうですか、XF10-24の購入を決めたのですね、もしお急ぎでないのでしたら、いずれキャッシュバックキャンペーンがあるかもしれませんよ。
私は、キャンペーンの時にそのレンズを購入しました、いいレンズだと思います。
良いですねえ、湖面に沸き立つ朝もや、わずかに揺らめいて湖面に映る木々、チョット、大分違いますけど東山魁夷の世界ですね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/353/2353593_m.jpg

>KiyoKen2さん
本当にISO6400でも十分な画質ですね、今回は少し暗かったので私もISO6400を多用しましたよ。
それと100歳でお元気にされているとは凄いですね、内のお袋もそうなるかもしれませんね。
エッ、この車を買われたのですか、以前何度か登場されている宴会部長の上のお兄さんですよね、以外に大きなお子さんいらっしゃったのですね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/354/2354745_m.jpg

書込番号:19309041

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度4

2015/11/12 22:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

KiyoKen2さん、皆さん、こんばんは。

>どじり虫さん
>>大阪暮らしの今昔館

ビルの8Fと9Fなんですね。次回「上洛」の折に寄ってみます。
http://konjyakukan.com/

>スーサン7sさん
>>http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19185791/ImageID=2353580/

鏡面の紅葉さすがです。
自分は今週末から紅葉撮影開始の予定ですが、問題はお天気・・・

書込番号:19311821

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:4件

2015/11/13 06:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

怪しいタブレット

皆さん こんにちわ

>KiyoKen2さん
車を運転する様になると、今度は「事故でも起こさないかな」などと心配事が増えますね〜
今時は軽自動車でもフル装備が当たり前ですね
息子は軽自動車のローエンドモデルですが、それでも私が免許を取って初めて買った車はエアコンでは無くてクーラー、パワステ無しステレオは8トラックでした
(^_^;)

>どじり虫さん
そう言えば、この像の前を見てくるのを忘れました
気になるので休みにでも顔を見てきます

巷で少し話題のWindowsとAndroidのデュアルOSを積んだ格安タブレットを買ってみました

2つのOSが使えてIPS液晶で14000円は国産だったら考えられませんね
発色も割りと綺麗なのでフォトフレームとしても使えます
でも怪しさ満点なので、この手の物が好きな人以外は手を出さない方が良いですね


プニ吉は寂しそうに外を眺めていました

書込番号:19312409

ナイスクチコミ!8


浮雲787さん
クチコミ投稿数:787件Goodアンサー獲得:4件 FUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度4

2015/11/13 16:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

皆さん、こんばんは。

朝晩、すっかり冷え込むようになりましたね。
風邪など引かないように注視ましょう。

◎KiyoKen2さん
コメント有難うございす。
>鉄骨の橋に輝く夕日がなんとも言えず良いですね〜
不思議なもので、夕陽の沈む刻一刻で橋の輝きの色が変化するのが好きです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19185791/ImageID=2354750/
>X-A1のISO6400 とっても綺麗ですね。
そうですね、私もX−A1の高感度には驚きました。
これからクリスマスツリーなど、街の夜景にも活躍しそうですね。

◎どじり虫さん
コメント有難うございす。
>富士山を背景にした沈む夕陽のすぐ下に走る電車、黄昏時のこのような景色は心にしみます。
この時季は大気も澄んできますので、このような風景を撮りたくなります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19185791/ImageID=2354988/
女性が着ている着物の質感までよく再現されています。
うん?和服姿で首にぶら下げたストラップが・・・笑

ではでは〜

書込番号:19313629

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:332件

2015/11/13 23:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

kiyoken2さん皆さんコンバンハ

>うちの息子もとうとう車を購入しました。
KiyoKen2さん、そんな大きなお子さんもいらっしゃるですね(*_*)
購入された車は私と同じ車種のようです!(^^)!
先週3回目の車検を受けましたがもうすぐ12万kmです
>引退したら日本周ろうかな〜
ハイ\(^o^)/、私も何とか北海道と思っていますが遠いです(-.-)

>私は、キャンペーンの時にそのレンズを購入しました、いいレンズだと思います。
どじり虫さん、コメント&レンズの話をありがとうございます
キャンペーンも始まったようですが年末まで様子をみます
どのみち買うのですから早いほうが良いのですがカミさんの様子見です!(^^)!

>鏡面の紅葉さすがです。
 自分は今週末から紅葉撮影開始の予定ですが、問題はお天気・・・
モンスターケーブルさん、コメントをありがとうございます
今回も有名所の池を4つ巡ってきました
今週末は全国的に天気イマイチのようですね
こちらの平地紅葉も見頃の所が増えてきました


今夜の池は小谷村の「鎌池」です



書込番号:19314797

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:332件

2015/11/14 00:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

連投です
星の見える時間から日が上るまで頑張りました

書込番号:19314814

ナイスクチコミ!7


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/11/15 18:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ちょっと焦げてしまいました。

これ美味しいんですよね。

今日はジンギスカンでした。

みなさんこんばんは

週末こちらは天気が思わしくなく
土日は家でゆっくり休んでおりました。

さて
ここの作例を見ていまだにこの機種を検討している方は作品的な写真ももちろんですが、
日常的な写真を一番参考にされているのではないかと思います。
そこで今回私はワンパターン的ではありますが、日常的なもののJPEG撮って出しをアップします。

>どじり虫さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19185791/ImageID=2354988/
こうゆう写真どじり師匠らしくて好きです。
右のお嬢さんたちが華やかにこの写真を演出してくれてますね。

>モンスターケーブルさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19185791/ImageID=2355609/
なんだかとても不気味な表情ですね(^_^;)

>プニ吉君さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19185791/ImageID=2355785/
このハイスペックでこのお値段ですか〜
賭けカモしれませんがこの価格なら良いかもしれませんね。

>浮雲787さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19185791/ImageID=2355993/
魅力的なんですがこれを維持するには財力が必要ですよね。
わたしは維持費も比較的安い国産車しか買えません(T_T)
なんでも1台買えるとして維持費も継続できるとしたらフェラーリなんか乗りたいですね(夢)

>スーサン7sさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19185791/ImageID=2355993/
霧の感じと紅葉の色が何とも良いですね。
出かけずしてここでスーさんの写真で楽しませてもらってます。感謝!
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19185791/ImageID=2356313/
よいですね〜早朝の色(ブルー調)の感じが出てますね〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19185791/ImageID=2356336/
う〜ん美しい!
見ごたえのある写真の数々ありがとうございます。


書込番号:19320587

ナイスクチコミ!3


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/11/15 18:41(1年以上前)

すみません
プニ吉君さんのこの写真にコメントするの抜けてしまいました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19185791/ImageID=2355788/
プニ吉君の哀愁漂う後ろ姿とローアングルの広角
素晴らしい1枚だと思います。
よいですね〜お気に入りの1枚です。

書込番号:19320625

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度4

2015/11/15 20:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

落葉

KiyoKen2さん、皆さん、こんばんは。

今日は今年初の紅葉撮影だったのに、もう落葉が進んでいました。

書込番号:19320885

ナイスクチコミ!3


goerinさん
クチコミ投稿数:48件

2015/11/16 16:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

KiyoKen2さんはじめ、皆さんこんにちは。ほぼ一年ぶりの投稿です。
相変わらずすばらしい写真が次々に上がっていますね。

当方、ついにFマウントから富士に乗り換え、
持っていたニコンの40mmと60mmマクロから、Ai Micro-Nikkor 55mm f/2.8Sへ入れ替えました。
(動き物はニコワンで対処)

フォクトレンダーも考えていたのですが、在庫なしが続いていたため、こちらをヤフオクで手に入れました。
さすがはMFレンズ、ピントあわせは雲泥の差で、ほぼストレスなしに使えるようになりました。
たいしたものを撮るわけではありませんが、写真を撮る楽しみがあります。

書込番号:19323168

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1013件

2015/11/18 20:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

KiyoKen2さん、皆さん今晩は!

困ったもんですねえ、週末になったら雨で、エーイ雨でも行ってしまえ奈良に、と、奈良に行くはずでした。
どこでどう間違ったのか、所が着いた駅が高田なんて知らない駅に着いちゃって、どないもこないもなりまへんわ。
そう言えば、何ヶ月前に同じような事をしたような、そこから又、奈良へ奈良へと向かったのであります。
長い距離、長い時間、電車に乗れて電車賃が得したなあ。
結局、まともな写真も撮れずに、奈良漬けを土産に帰宅したのでありました。
トホホ! 

>モンスターケーブルさん
ぜひ上洛の折りには行かれるのをお勧めいたしますけど、着物美人が沢山おられたのは偶然かもしれませんよ。
オー、幸福の神様ピリケンさん、足の裏を撫でてきましたか、撫でるとご利益があると言われてますよ。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/355/2355609_m.jpg

>プニ吉君さん
あはは、前からごらんになっていなかったのですね。
良いですねえ、背中に哀愁さえ感じますよ、ブラインド越しに見える青空と差し込む光りの優しさ、その光りを浴びながら何を見つめているのでしょうか。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/355/2355788_m.jpg

>浮雲787 さん
そうですね、今の季節は注意しないとインフルエンザになりますから、アッ、ワクチンをやらなくっちゃ。
いすゞのトラックですね、最近何故かいすゞのトラックのコマーシャルソングが、耳から離れません。
「いつまでもどこまでも走れ走れいすゞのトラック」
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/355/2355996_m.jpg

>スーサン7sさん
アッ、既にキャンペーンが始まっていたのですね、だけどカミさんのご機嫌を取るのが先ですね。
やっぱり冴えわたった湖面に映る紅葉は美しいですね、この目で見られないのが残念です。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/356/2356335_m.jpg

>KiyoKen2さん
そちらも週末は天気が悪かったのですね、もう秋雨の時期は過ぎた筈なんですけどね。
アララ、ポップコーン、焦がしちゃいましたか、いい年して私はポップコーンが大好きです。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/357/2357569_m.jpg

>goerin さん
お久しぶりですね、そうですか1年ぶりの登場とは、長いこと潜伏していたのですね。
面白いですね、カタツムリと葉が織りなす一種の造形美みたいなものを感じます、カタツムリは葉の上をゆっくりと動いているのでしょうね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/358/2358177_m.jpg

書込番号:19329925

ナイスクチコミ!4


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/11/21 17:05(1年以上前)

当機種
当機種

今週末から始まるホワイトイルミネーション(昨年撮影)

みなさんこんばんは

最近は寒くて外出が億劫になりましたので撮影は専ら室内子供撮り中心となってます(^_^;)
ですので昨年の写真を・・・

>モンスターケーブルさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19185791/ImageID=2357654/
そちらではまだ落葉なんですね。
こちらももう雪がちらほらしてます。

>goerinさん
超お久しぶりです(^O^)/
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19185791/ImageID=2358176/
よいですね〜Ai Micro-Nikkor 55mm f/2.8S
私はAi-Nikkor50mm f/1.8を持っていますが確かにマニュアルフォーカスが容易なので扱いやすいですね(^_-)

>当方、ついにFマウントから富士に乗り換え、
FUJIの色体験してしまいますとどうしてもそうなってしまうかもしれませんね。
わたしもニコンはD70とD200持ってますがFUJI中心の撮影になってます。

>どじり虫さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19185791/ImageID=2359675/
奈良公園でしょうか?懐かしいな〜修学旅行以来そちらのほうには行ってませんが隠居したら色々めぐりたいです。
>いい年して私はポップコーンが大好きです。
さすが師匠お若いですね〜
そんな私はわたあめが好きでお祭りのときは屋台で娘にわたあめ買ってきてもらってます。笑



書込番号:19338268

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度4

2015/11/21 22:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

イルミネーション

KiyoKen2さん、皆さん、こんばんは。

最近、スマホゲームの「モンスターハンター・エクスプロア」にハマっているのですが、どなたか一緒に
狩りをされる方いませんか?  特定の素材が出なくて悪戦苦闘しています。http://www.mh-xr.jp/pc/

画像はすべてJPEG撮って出しです。

書込番号:19339329

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1713件Goodアンサー獲得:17件

2015/11/22 23:06(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

このカメラを買って2回目の撮影です
街中のスナップですがいい発色だと感じました
キットレンズがよれないところが少し残念でしたが
そこをA2で改善されたのだと感じました
暗いレンズですから、ボケは望めませんでしたが
単焦点のいいレンズがほしくなりました

書込番号:19342536

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1713件Goodアンサー獲得:17件

2015/11/22 23:15(1年以上前)

KiyoKen2さん初めまして、
同じ北海道だったんですね、よろしくお願いします
今度の土曜日サークル仲間とホワイトイルミネーションを撮りに行く予定です
他メーカーのカメラも使っていますので
X-A1で撮った時にはまたお邪魔します

書込番号:19342568

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:4件

2015/11/23 19:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

みなさんこんばんわ


>KiyoKen2さん
スレ主ご苦労様です
職場の健康診断で心臓とメタボの指摘を受けました
できるだけ歩くように心がけていますが「今日はかなり歩いたぞ!!」て思っても万歩計を見ると1万歩未満で時間も1時間ほど (T_T

フラッシュ=悪 の風潮ですがA1は気兼ね無く使えますね〜

怪しいPADは中々、使えますよ (^o^)v

>どじり虫さん
冷暖房の事を考えるとブラインドよりカーテンの方が省エネ効果が高そうです
プニ吉は前も良いですが後ろも中々でしょ?
(^O^)

今の所に引っ越ししてもう2年ですが、散歩の距離を少し伸ばして新しい公園を見つけました

古墳公園だそうな

日時計は思った以上に正確そうです

歩道は銀杏が一杯で踏むとかなりの匂いが

私は「危険な散歩道」と呼んでます

書込番号:19345291

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/11/23 20:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

KiyoKen2さん 皆さん、こんばんは。


やっと忙しさから解放されて、今日久しぶりに撮影に行きました。曇りということでしたのでどこにも行かず
用事をしようと思っていたのですが、朝日が見られましたので、早速、車を走らせました。


>KiyoKen2さん
スレ主、ご苦労様です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19185791/ImageID=2361288/
北海道がこれから雪やネオンに美しく彩られますね。 楽しみにしてますよ。


>たらこのこさん
初めまして。 クリスタルなものが得意なA1うまく撮っておられますね。
単焦点は地味ではありますが、ボケが美しいXF35oお勧めします。http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19185791/ImageID=2362628/

>どじり虫さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19185791/ImageID=2354991/

絵に特有の魅力があるんですよね。人々の幸福な時間が写しとめるのはスナップの醍醐味です。

>スーサン7sさん

おだてるつまりはありませんが、スーサン7sさんの風景なしのこのスレは考えられなくなりました。
美しく雄大な風景引き続き楽しみにしています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19185791/ImageID=2353593/

>goerinさん

お久しぶりです。 いつもながらインパクトのある惹かれる画像です。
どれも、なんでもない、画像なのですが何故こんなに惹かれるのでしょうか。
写真とはそういうものなのでしょうね。
引き続き楽しみにしています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19185791/ImageID=2358178/

>プニ吉君さん

いったいどうしたのでしょうか? 一時期のスランプは微塵も見えません。素晴らしい画像ばかり。
その代わりに、フジカラーで写そうのエースBuBuMarcoさんの姿をほとんど見なくなりました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19185791/ImageID=2355788/

あ、私も中華パッド使ってますよ。 もう日本語に完全に変わってますので、怪しさはほとんどありません。
日本のタブレットの3分の一で買えるのは大きな魅力です。

書込番号:19345581

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度4

2015/11/23 23:17(1年以上前)

当機種
当機種
別機種

A1で撮ったブルーインパルス 撮って出し

A1で撮った夕焼け

T10で撮った夕焼け

KiyoKen2さん、皆さん、こんばんは。

昨日は芦屋基地航空祭に出動。ブルーインパルスをX-A1で撮ってきました。
帰路、夕焼けが綺麗だったのでパチリ。夕焼けはX-T10の方がリアルに撮れました。

書込番号:19346148

ナイスクチコミ!2


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/11/24 17:00(1年以上前)

当機種
当機種

18-55mmf2.8 ISO6400 室内子供撮りではピカイチです。

高感度に強いため室内でも望遠レンズで撮影できてしまうのは凄いと思います。

みなさんこんばんは

とうとう北海道も雪が積もってきました。
札幌では積雪20cmだとか・・・
私の地域は0ですがチラホラ降ってきました。

>モンスターケーブルさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19185791/ImageID=2361715/
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19185791/ImageID=2361716/
そちらのイルミ豪快で綺麗ですね〜ソフトフォーカスでしょうか?
さすが!上手くいろいろ使いこなしておられる(^_-)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19185791/ImageID=2363702/
T10の露出制御はなかなか優秀ですよね。それにしても随分違って撮れますね〜

>たらこのこさん
どうも初めまして!
なんと同じ道内ですか?嬉しいですね〜
今後ともよろしくお願いいたします。
>今度の土曜日サークル仲間とホワイトイルミネーションを撮りに行く予定です。
そうなんですか?私もそちらに足を運ぶ予定です。
X-A1とX-T10での撮影の予定です。
あまりFUJI機を使っている人がいないので簡単に見つけられるかもしれません。

上げられた作例を見ますとレベルの高いお写真をとられているんだな〜と思いました。
是非FUJIの単焦点を買われて良い写真見せてくださいね(^_-)

>プニ吉君さん
>フラッシュ=悪 の風潮ですがA1は気兼ね無く使えますね〜
まったくその通りだと思います。
FUJIはコンデジもフラッシュは超優秀です。コンデジでも一眼でもバンバンフラッシュ使って撮影できるのはFUJIのみです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19185791/ImageID=2363412/
よいですね〜秋の終わりを感じさせる銀杏の落葉

>フォトアートさん
こちらではちょっとお久しぶりですね(^_-)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19185791/ImageID=2363489/
よいですね〜35mm単焦点
いま35mmf1.4単焦点か35mmf2.0とありますがやはりオススメはf1.4のほうでしょうかね?
来年はPro2がでそうなので貯金しておくか?単焦点を買ってしまうか?
悩みどころです。Pro2は大いに期待できますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19185791/ImageID=2363493/
キットレンズでこの描写は素晴らしいですね(^_-)
XC70-300なんか4万くらいであったら良いんだけどな〜

それにしてもX-A1の室内撮り良いですね〜
フォーカス精度も優秀と感じます。フォーカスが遅いと言われているX-A1ですがそんなに遅いでしょうか?
爆速と言われているパナのミラーレスも持っていますがX-A1が言われているほど遅いとは思いません。(ぜんぜんサクサク撮れるんですけどみなさん微妙な差を大きく言っているんですかね??)
X-A1+XF18-55mmf2.8の組み合わせでは十分過ぎるほど室内で子供撮影できますし最高に撮りやすいんですがね。

この間小樽の街並み撮影ではXF18-55mmよりXC16-50mmの方が撮りやすいと感じました。
風景においてやはり広角16mmと18mmの差は大きいと感じました。
シグマのような低価格なレンズがあると良いのですが・・・無いものねだりですかね(^_^;)
シグマですとニコンFマウントの17-50mmf2.8通しの手振れ補正付で3万くらいで買えてしまうのが凄いコスパですよね。

書込番号:19347802

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度4

2015/11/24 20:53(1年以上前)

当機種

KiyoKen2さん、皆さん、こんばんは。

いまNHKで「世界ふれあい街歩き・大阪スペシャル」やってまして、桂文枝さんが
紹介してます。なんでも「半助豆腐」と「肉吸い」が大阪の名物料理とか。
難波八阪神社も何とも大阪らしいでんな。ということで、大阪の画像・・・1枚だけ。
http://nambayasaka.jp/?page_id=19

書込番号:19348428

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:332件

2015/11/24 21:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

kiyoken2さん皆さんコンバンハ

>KiyoKen2さん、北海道は早くも雪の季節に入りましたねー!(^^)!
 こちらはまだ暖かくて昼間は半袖で過ごしています
 
>どじり虫さん、いつも温かいコメントをありがとうございます
  先日XF10-24を注文しました(受け取りはもう少し先になります)

>フォトアートさん、嬉しいコメントをありがとうございます
  これからも頑張ります

こちらでは紅葉がこれからの所もたくさんあるのですが
色付く前に雨風で葉が痛み落ちてしまっているのもあり
あまり期待できないようです
12月に入れば冬景の撮影がはじまります

書込番号:19348663

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:332件

2015/11/24 22:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

連投です
>フォトアートさん
 http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19185791/ImageID=2363489/
葉の傷みも無くきれいな紅葉ですね、先ほども少しかきましたが
こちらでは紅葉がこれからの所もまだあるのですが
下見に行った様子では色付く前に終わってしまいそうな気がします

書込番号:19348691

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:332件

2015/11/24 22:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

3連投です

書込番号:19348704

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1013件

2015/11/25 21:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

KiyoKen2さん、皆さん今晩は!

この前、住まいの近くにあるお寺で、突然にシャッターを押してくださいと妙齢の女性に声をかけられました。
そして、渡されたのがスマホでして、私、恥ずかしながらスマホなんて触ったこともありません。
スマホをチョット触る度にシャッタが切れてしまうわ、手が写ってしまうわで、数え切れないほどのシャッターがを切れてしまいました。
その時、X-A1とペンタのカメラをぶらさげていたので、お上手に撮ってもらえるだろうなあ、何て思っていたはずです。
本当に恥ずかしいなあ、スマホなんていらないと思ってたけど、考え直そうかな。
皆さんも、スマホでお写真を撮られるのですか。
でも、私はやっぱりいらないなあ!

>KiyoKen2さん
もうクリスマスがやって来るのですね、私には関係のないクリスマスですが、竹内マリアのクリスマスソング、すてきなホリディを聴きたくなってきました。
彩られた札幌のテレビ塔とクリスマスツリー、雪面に冬の装いの人々、今年ももうすぐ終わりが近づいているのですね、私はまだまだ終わりたくありませんけど。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/361/2361290_m.jpg

>モンスターケーブルさん
あれれ、いつの間にXF10-24mmを手に入れられたのですか、スーサン7sさんを出し抜いちゃいましたね。
超広角らしいダイナミックな画像ですね、クリスマス一色に模様替えされた町は華やかですね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/361/2361717_m.jpg

>たらのこさん
初めまして、久しぶりに新しい方がお見えになって嬉しいですよ、これからも宜しくお願い致します。
良いですねえ、透き通るようなワインボトル、硝子に映るイルミネーション、このお写真もクリスマスを感じさせますね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/362/2362628_m.jpg

>フォトアートさん
そうですね、エースが不在ではとても淋しい、何かとお忙しそうでから、撮影する暇がないのかもしれませんよ。
良いですねえ、茅葺の建物は日本人の琴線に訴えかけるものがありますね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/363/2363492_m.jpg

>プニ吉君さん
本当に後ろ姿も中々のものですよ、ヨッ、プニ吉屋、ほんま千両役者ですね。
絵に描いたような綺麗な形の銀杏の葉、横にそっと添えたような銀杏の実、つぶれた銀杏の実は、あの独特の香りが匂い立つようです。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/363/2363412_m.jpg

>スーサン7sさん
そうでしょ、今年の紅葉は期待はずれでさっぱりでございます。
美しい、とても魅力的なライトアップが、空間を幻想的に彩られて魅入られてしまいますよ。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/364/2364301_m.jpg

書込番号:19351242

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度4

2015/11/26 17:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

どじり虫さんへ

KiyoKen2さん、皆さん、こんばんは。

急に寒くなりましたね。
これだけ冷え込むとモミジも真っ赤になったかなと、雨の中、博多区内のモミジの名所に寄ったんですが
未だ見頃にはほど遠い情況にガッカリしてきました。

>どじり虫さん
>>http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/364/2364867_m.jpg

2つの御尻が良いですね。お返しに昨年の在庫から1枚。

書込番号:19353392

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/11/26 18:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

KiyoKen2さん 皆さん、こんばんは。
なんか急に寒くなりましたねぇ。 風邪をひかないように気を付けてください。

さて紅葉の方ですが、ストックしておいたのを数枚ほど。
これからの撮影は、この寒さで少しは赤くなるのもあるのでしょうが、もうほとんどダメでしょうね。
撮りに行く時間もないですが。

>フォーカスが遅いと言われているX-A1ですがそんなに遅いでしょうか?

正直言うと、比較をしないものですから、良い感じで撮れるじゃんと言うのがこの機種のファーストインプレッション
でしたね。いろんな機種を次から次へと買う人はなんとなく遅いと感じるのかもしれませんね。

機種をどんどん買って色々比較する人って、あまり良い写真を撮っているようには思えませんけど。
(まぁ私もたいしたことはありませんが)

ただ、水族館での撮影は、AFの早いパナと比べるとフジの方が少し、しんどいです。
でも撮れる絵を見たら、パナに戻る気にはなれないんですよね。

以前も話しましたが、どれだけ被写体に強いモチベーションをもって撮影するかだと思います。
その点で、KiyoKen2さんやスーサン7sさんの写真は本当に良い写真だと思っています。
いろいろ撮る人って、確かに目を楽しませてくれて一般の人には受けは良いのですが、
実際には、同じ被写体でも強いモチベーションをもっている人の写真は訴えるものがありますね。
そういう意味でも、KiyoKen2さんには頑張ってほしいです。

>シグマですとニコンFマウントの17-50mmf2.8通しの手振れ補正付で3万くらい

シグマは過去に三本ほど買っていますが、フォーカス精度はフジが良いと思います。
とりわけ、XCレンズの写りの良さはほんといいなぁと思いますよ。

>スーサン7sさん

>12月に入れば冬景の撮影がはじまります

このスレで美しい風景を彩る、スーサン7sさんの画像は本当に貴重ですね。
引き続き応援させていただきます。

>どじり虫さん

画像の面白さ度は、どのスレ探してもどじり師匠の右に出る人はいないでしょうね。
しかも単に面白いだけじゃない、色感の良さと相まって、大胆な構図、いつも楽しみにしてますよ。

書込番号:19353453

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1713件Goodアンサー獲得:17件

2015/11/27 18:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

KiyoKen2さん,雪がいっぱい札幌に降りましたので
28日の撮影は雪あるイルミネーションが撮れますね
人が多いですが、富士カメラ持っている人を気にしていたいと思います
私の方は10名ぐらいで歩いています。18時ぐらい
ただSONYのサークルですので富士は持って行けません
かえってこっちの方が目立つと思いますので、お声をかけてください
たらの子さんと呼んでいただけれはお返事返しますので、(笑)
ということでその前に,A1で撮ってきました

書込番号:19356037

ナイスクチコミ!5


BuBuMarcoさん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:3件

2015/11/28 01:51(1年以上前)

機種不明
機種不明

KiyoKen2さん、皆さん、こんばんは。
ずいぶん久しぶりの投稿なので、初めましての方もいらっしゃいますし、
あらためてよろしくお願い申し上げます。
最近は仕事用にX-A1に標準XCズームを付けて持ち歩いているので、
空き時間にチョット季節を感じる様な写真を撮ってみました。

iPadからなので情報が消えてしまうため、設定を記します。
X-A1 XC16-50 1/125 F8 ISO1600
X-A1 XC16-50 1/800 F11 ISO400

書込番号:19357227

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度4

2015/11/28 22:35(1年以上前)

当機種
当機種

大興善寺(佐賀県)

大興善寺(佐賀県)

KiyoKen2さん、皆さん、こんばんは。

大興善寺(佐賀県)で紅葉を撮ってきました。
ライトアップの画像はT10+XC16-50で、こちらに載せています。
http://review.kakaku.com/review/K0000530690/#tab

書込番号:19359797

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:332件

2015/11/29 09:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

kiyoken2さん皆さんオハヨウゴザイマス

>どじり虫さん、お尻最高\(^o^)/
実は私も同じです、まだガラケーを使っています
新機種の購入時は一応写メも撮れるよう確認もするのですが
その後使う事も無いので撮ろうと思った時は?です

>フォトアートさん、嬉しいコメントありがとうございます
温暖な紀州ですがこちらでも少し走って奈良との県境まで行くと
11月でも雪や樹氷を撮る事ができます
昨年は11月3日に霧氷をとりました
今年も予報を見ながら行く日を考えていましたがありませんでした
しかし今回の寒波で大台ケ原にも雪が降りました
天気図を見ると快晴のようなので今年最後のチャンスと出かけました(今日で冬季閉山)
予定の雪景は撮れませんでしたが満足です

>モンスターケーブルさん、今年の紅葉はダメなようですね
9月や10月の早期に見頃を迎える高所はまずまずのようでしたが
その後の暖冬で11月に見頃を迎える所は悪かったように思います
こちらで今、見頃を迎える所はまだ葉も緑ですが傷んだ葉が多く
このまま色付く事なく終わってしまいそうなきがします

書込番号:19360772

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:332件

2015/11/29 09:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

他機種ですが駐車場の風景です

連投
日出ヶ岳(ひでがだけ)からの日の出です
大台ケ原(https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E5%8F%B0%E3%83%B6%E5%8E%9F%E5%B1%B1

書込番号:19360785

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度4

2015/11/29 21:19(1年以上前)

当機種

KiyoKen2さん、皆さん、こんばんは。

>スーサン7sさん
>>こちらで今、見頃を迎える所はまだ葉も緑ですが傷んだ葉が多く
>>このまま色付く事なく終わってしまいそうなきがします

この時期、モミジの葉が緑色のままなのが結構あるんですよね。
カメラマン仲間でも、12月の第2週頃に見頃になるんじゃないかという人も居れば
このまま色づかずに枯れちゃうんじゃないかという人も居ます。

佐賀県の有名な御船山楽園も、紅葉まつりを12月6日まで1週間延長したようです。
http://www.mifuneyamarakuen.jp/

書込番号:19362639

ナイスクチコミ!2


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/11/30 16:31(1年以上前)

当機種
当機種

2015年版 札幌ホワイトイルミネーション

男の憧れの場所ススキノ笑

みなさんこんばんは

昨日は札幌のイルミ撮影に出かけました。
X-T10とX-A1の2台でX-T10のポテンシャルを探るべく主にT10で撮影しました。

>スーサン7sさん
留守の間にたくさんの投稿ありがとうございます。
感謝いたします。
いつもながら見事なお写真でいつも楽しませてもらってます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19185791/ImageID=2364304/
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19185791/ImageID=2364300/
ここのライトアップ幻想的で見ごたえがありますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19185791/ImageID=2364300/
このグラデーションたまりませんね(^_-)

>どじり虫さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19185791/ImageID=2364866/
背景といい被写体といい構図。ほんとどじり虫さんのセンスには参りますね〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19185791/ImageID=2364867/
こちらはお友達でしょうか?(^.^)
振り向いたシーンを想像してしまいました笑

>モンスターケーブルさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19185791/ImageID=2365319/
一瞬単焦点で撮られたのかと。XC16-50mmもなかなかやりますね(^_-)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19185791/ImageID=2367070/
キットレンズでもここまで楽しませてくれますね。

>フォトアートさん
>水族館での撮影は、AFの早いパナと比べるとフジの方が少し、しんどいです。
でも撮れる絵を見たら、パナに戻る気にはなれないんですよね。
子供でもそう思いますよ。実際はパナの絵だけ見ていた時はそんなに気にならなかったのですがA1使ってからは
肌色再現がFUJIはずば抜けているな!と感じてます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19185791/ImageID=2365327/
前ボケが良い雰囲気になってますね。
フォトアートさんらしい作品だと思います。

>たらこのこさん
土曜日に札幌行く予定だったのですが昨日(日曜日に行くことになりました)
いかがでしたか?撮影は楽しまれましたか?
やはり今回もFUJI機で撮影しているひといませんでした(^_^;)
首にX-A1、右手にX-T10で撮影してきましたが今回A1ではほとんど撮りませんでしたがススキのの例の場所と
テレビ塔をとってきましたのでアップします。
ちょっとツルツルだったので転ばないように気を付けてました(^.^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19185791/ImageID=2366043/
今回このオブジェは初登場ですかね(^_-)

>BuBuMarcoさん
超お久しぶりです。
ここは長く続けようと思ってますので気が向いたらいつでもいらしてください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19185791/ImageID=2366383/
なんか懐かしいですね。
これぞ!BuBuMarcoさんのお写真って感じですね(^_-)



書込番号:19364647

ナイスクチコミ!5


BuBuMarcoさん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:3件

2015/11/30 17:06(1年以上前)

当機種
当機種

>KiyoKen2さん
ほんと、超お久しぶりになってしまいましたね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19185791/ImageID=2368464/
懐かしいものを見せていただいたので、私も。古い画像ですが・・・(^^)

書込番号:19364705

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1713件Goodアンサー獲得:17件

2015/11/30 18:44(1年以上前)


KiyoKen2さんすれ違いでしたね、写真撮っていてT10持った人が居たんで声をかけたら違いますと言われました
土日と仕事でしたので今風邪ひいております
そうそう、今年は初登場の物が多かったでしたよ
写真アップ待っていますね

書込番号:19364923

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1013件

2015/11/30 21:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

KiyoKen2さん、皆さん今晩は!

大阪もようやく寒さを感じるようになってまいりました。
パッチが必要な季節、昔は真冬でも必要なかったのに、今では欠かせなくなっております。
年齢を重ねると共に必要なものが増えていくようで、パッチ、老眼鏡、入れ歯、杖、パンパース等など、私は今のところパッチだけですけどね。

>モンスターケーブルさん
あはは、これはこれは、尻あいの仲って事で、わざわざ私に魅力的なお写真をありがとうございます。
良いですねえ、ぼけた紅葉がまるでクリスマスツリーの飾り付けみたいで面白いですね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/365/2365324_m.jpg

>フォトアートさん
あはは、チョット変わり者ですから、構図も変わってくるのでしょうね。
以前、カメラに三脚を付けたおじさんが、よっぽど私の撮り方に興味を覚えたのか、私の後ろを付いて回って来て
困惑した事がありますよ。
おっとと、紅葉の隙間をねらってのショット、好きですねえ、こんなショットは。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/365/2365327_m.jpg

>BuBuMarco さん
仕事の合間にステキなお写真がさっと撮れる、やっぱりお上手ですね。
オー、良いですねえ、光の乱舞、まるでホタルのよう、あるいは宇宙の数々の星のようでもあります。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/366/2366384_m.jpg

>スーサン7sさん
あはは、お仲間ですか、友人なんかはスマホが既に4台目だそうです。
最近は、ガラケーを人目にさらすのが恥ずかしいような気にさせられます。
毎度のことですが素晴らしいですね、雲が激しく熱を帯びたような朝日の輝き、その熱は海面に見える
島影に放射されているようです。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/367/2367342_m.jpg

>KiyoKen2さん
すすきのってそんなに良い所なのですか、一度はそこで男の遊びをしてみたい。
目立ってますねNIKKAが、ずっと見ていましたよ、朝ドラ、最初は大阪が舞台でしたからね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/368/2368464_m.jpg

書込番号:19365562

ナイスクチコミ!7


浮雲787さん
クチコミ投稿数:787件Goodアンサー獲得:4件 FUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度4

2015/11/30 23:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ISO1600  SS1/4秒

ISO3200

ISO6400

ISO12800

皆さん、こんばんは。

明日から12月、早いものですね。
先週、東京駅の夜景を撮ってみましたが、
改めて富士X−A1の高感度ノイズの少なさを実感し嬉しく思っています。
また手ぶれ補正も強力ですね。手持ちSS1/4秒でもブレずに撮れるのには驚きました。

本日は貼り逃げさせていただきます。
コメント下さった方々、ありがとうございます。

ではでは〜

書込番号:19365945

ナイスクチコミ!7


goerinさん
クチコミ投稿数:48件

2015/12/01 18:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

KiyoKen2さんはじめ、皆さんこんにちは。

紅葉の写真うらやましいです。季節感のないところにいますので懐かしいです。

X-A1はスナップとしては使いやすい部類だと思います。
フォーカスは迷ったり抜けたりたまにしますが、期待通りの写りをしてくれますね。
高感度も気にせず撮れますし、何よりもjpegだけで十分満足、後から編集しなくて良いのは大変ありがたい。

人気ないですが18mmのレンズもなかなかおすすめですよ。画角がフィットする人はぜひどうぞ。
まあ、他に良いレンズがあるのであえて買う人はいないかもしれませんね。

書込番号:19367638

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/12/01 21:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
機種不明

パナGF1 20oF1.7 比較画像

KiyoKen2さん 皆さん 今晩は!


いやぁ、このスレの良さは、マイペースで投稿でき、誰もが参加できるという雰囲気が良いですね。
一時期は『常連さん達のたまり場』みたいに言われたこともありましたが、今やここも、ある意味落ち着いて
誰でも歓迎できる状況にあるように思います。やはりKiyoKen2さんの自由でのびのびとした、雰囲気作りが
効をなしているように思います。


>どじり虫さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19185791/ImageID=2368735/

良い写真ですねぇ。


>goerinさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19185791/ImageID=2369133/

さりげない、当たり前の日常のスナップに大変魅力を感じます。
僕の目指したい、方向性をご自身の撮影に見出せますね。
引き続きご投稿楽しみにしています。

書込番号:19368300

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:332件

2015/12/03 09:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

kiyoken2さん皆さんオハヨウゴザイマス

はや12月となり今年ももうすぐ終わりです
あっと言う間に過ぎてしまいました
春から毎日休日となり色々計画もありましたが
気持ちばかり空回りして結果が出ていません(-.-)

>12月の第2週頃に見頃になるんじゃないかという人も居れば
 このまま色づかずに枯れちゃうんじゃないかという人も居ます。
モンスターケーブルさん、残った葉がある程度色付くかも知れませんが
傷んだ葉が多いのと枝ごと枯れてしまった物も多く見受けられ
昼間の写真には耐えられないと感じます
ただ都会などではイルミネーションや年末のライトアップとコラボした写真が
撮れる所もあるようです

>KiyoKen2さん、コメントありがとうございます
紅葉も終わり、イルミ・雪景と写題がどんどん変わっていきます
最近、駒ヶ岳千畳敷の年間パスポートを購入しました(ロープウェイ)
北海道まで行けませんが近場で冬景をいっぱい撮ろうと思っています
こちらへも投稿するのでよろしくお願いします

>どじり虫さん、いつも嬉しいコメントをありがとうございます
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19185791/ImageID=2368735/
和服に線路!良いですね〜、今年は京都の紅葉もと思っていましたが
とうとう行けずに終わってしまいました

私事ですが
在職中に退職個展と銘打って2度の個展を開きました
今回生まれ育った串本で地元の方達に観てもらおうと
最近のものを加えて30点を選び個展をしています

書込番号:19372078

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:332件

2015/12/03 09:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

連投
今、トルコは大変な情勢ですが
串本ではこちらで盛り上がっています
http://www.toei.co.jp/movie/details/1204606_951.html
http://www.kainan1890.jp/report/index.html

書込番号:19372115

ナイスクチコミ!6


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/12/03 16:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

どじり虫さん この地が待ってますよ笑

みなさんこんにちは

我が家もついにクリスマスツリーを飾りました。
だいぶ周りでもクリスマスイルミなんか点灯するようになってきましたね。
みなさんの地域はいかがでしょうか?

>BuBuMarcoさん
久しぶりの投稿ありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19185791/ImageID=2368479/
やはりススキノといえばここですよね(^_-)

たらこのこさん
この間の大通りでの撮影ではT10がメインで撮影してましたのでX-T10のほうの投稿スレに写真アップしました。

>どじり虫さん
>すすきのってそんなに良い所なのですか、一度はそこで男の遊びをしてみたい。
あはは。多分ススキノに来られてある所に行くと天に行かれるかと思います笑
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19185791/ImageID=2368735/
凄く良い写真ですね。
かつて汽車が走っていたのでしょうか?

>浮雲787さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19185791/ImageID=2368851/
ISO6400でも凄すぎる高感度性能ですよね。
ノイズの少ないことはもちろんですがしっかりディティールも残っているのが良いですね。
しかもRAW現像するともっと解像があがりますよね(^_-)

>goerinさん
>X-A1はスナップとしては使いやすい部類だと思います。
まさしくその通りだと思います。
自分は50mmF1.8くらいで低価格単焦点でもあると良いな〜って思ってるんですが56mmは描写は最高ですが
価格も最高ですよね(^_^;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19185791/ImageID=2369134/
18mmも素晴らしいですね(^_-)

>フォトアートさん
>このスレの良さは、マイペースで投稿でき、誰もが参加できるという雰囲気が良いですね。
ゆるいスレめざしてがんばります!
まぁ気軽にたくさんの方が投稿してくれるといいなと思ってます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19185791/ImageID=2369283/
50-230mmを売ってしまう人見かけますが、もったいないですよね。
なかなか望遠でここまでしっかり写るのも素晴らしいと思うんですがね。

>スーサン7sさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19185791/ImageID=2370153/
お〜スーさんが珍しく日中の写真だ〜!
明るいとこんな感じの場所なんですね(^_-)
絶景ポイントでしょうか。


書込番号:19372929

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度4

2015/12/04 00:32(1年以上前)

当機種
当機種

どじリ虫さんへ

どじり虫さんへ

KiyoKen2さん、皆さん、こんばんは。

なんか嵐のような天候で撮りに行けませんので在庫から・・

>スーサン7sさん
>>http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19185791/ImageID=2370165/

この青空が良いですね。
週末もう1回紅葉を撮りに行きたいけど果たして晴れるのか?

書込番号:19374332

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:13件 FUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/12/04 19:48(1年以上前)

当機種

撮ってまいりました、室内iso6400 SS早く切れるし手振れも強力、
驚愕です。綺麗でノイズ少ないですよね〜。
NR-1しています。
貼り逃げ失礼します。

書込番号:19376042

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:219件

2015/12/05 11:21(1年以上前)

別機種
別機種
当機種
別機種

KiyoKen2さん、みなさん、こんにちは。

みなさんのX-A1での素敵な写真、いつも拝見させて頂いてます。昨今X-A1の室内最強さをことさら感じています。

KiyoKen2さん
お久しぶりにこちらにお邪魔させて頂きます。追加機種の使用感と参考比較写真をアップ、他スレだとちょっとスレ主さまにご迷惑かけるかな、と思い、KiyoKen2さんスレ主のこちらでアップさせて頂きます。

使用感ですが、とにかく機能、操作系のボタン、ダイヤルが多いです。そこを自分用にカスタマイズしていく面白さがあります。
AFもやはり強く、動体撮影に特化している機能、カスタマイズ性です。D7100は完全にピンが外れる事がありましたが、7Dmk2は甘くなる事はあっても大外しは今のところないです。ただ今回レンズが重いため、そのせいで外れる事が多々あります。

子供写真の肌色、驚いた事にあまり違和感がない、、、Fuji機とブラインドテストされて確実に当てる自信ないです。ISO上がるとノイズ有無は大きく違い、やはり最強X-A1に軍配ですね。日中撮影であれば撮って出しでもいじる必要をあまり感じません。

写真の方はそれぞれの機種で、構図、レンズも違いますので参考程度です。絞りのみF5で揃えています。あとはデフォルト設定、露出も0です。

みなさんそれぞれへのコメントは控えさせて頂きますが、引き続き素敵なX-A1写真を楽しませてもらいたいと思っています。


書込番号:19377536

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1013件

2015/12/06 21:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

KiyoKen2さん、皆さん今晩は!

皆様、昔はやった、こんな歌をご存知でしょうか?

雨の落柿舎 たんぼ道
藪の茶店で 書く手紙
きのう別れた あの人に
京都嵯峨野の 笹が鳴る
京都嵯峨野の 笹が鳴る

その嵯峨野辺りを散策いたしました。
藪の茶店で書く手紙、嵯峨野笹の葉さやさやとと言うことで、本日は竹林と茶店のお写真でお目汚しをさせていただきます。
勝手ながら、本日は貼り逃げで失礼いたします。

ではでは!

書込番号:19382157

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度4

2015/12/06 23:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

いつものノクトン

同じく

KiyoKen2さん、皆さん、こんばんは。

もう雪とか羨ましすぎです。
若い頃みたいに年末年始のスキー遠征とか有り得ないからなぁ・・・

書込番号:19382757

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:4件

2015/12/07 05:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

真ん中の電柱がアクセント

この事件の風景は補正でコロコロ色合いが変わりますね

散歩道です

皆さんおはようございます

寒くなったのと、天気が悪いのとですっかり外に出る事が少なくなってしまいました

>フォトアートさん
未だに歩留まりは悪いですね〜
秋に行った熊野古道でも撮った数の割にはここにUP出来るような出来栄えのはかなり少なかったです
(^_^;)


>KiyoKen2さん
A1のフォーカスですが、ある程度光量が有るなら室内でも屋外でもそれほど不満は無いです
普通のデジ一を使っていた時は外付けのフラッシュを付けてディフィーザーを買って等々、でしたがA1のフライパンは難しいことを考えなくてもそのまま使えますね

>どじり虫さん
風のたまり場?になってる場所は大量に銀杏の葉と実が固まっていました
ジメジメした感じで流石に興ざめだったので、場所を探した結果がUPした写真になります


私の方は相変わらず標準のキットレンズで撮っています
資金不足なのが最大の理由ですが、「ちょっと頑張って買おうかな」て思えなくて
(^_^;)
デジ一を使っていた時は標準のキットレンズに対する不満から単焦点買ったりシグマやタムロンを買ったりしましたがA1の場合は自転車や他の欲しい物を我慢してまでしてレンズを買いたいて思えないです
標準のキットレンズでもこれだけ写るのだから、明るい単焦点だったらさぞ・・・・
て誘惑は有るのですが、今のところ他の誘惑の方が強いかなぁ

書込番号:19383170

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/12/07 07:15(1年以上前)

当機種
別機種

シズル感の強いE1は大のお気に入り。

KiyoKen2さん 皆さん、おはようございます。


昨日からアップする予定だったのですが、残念なことに、A1の画像でアップできるようなものはなくて・・
朝、見てみたら、みなさん早起きで、やっぱりアップしようと思った次第です。それで私も比較画像を・・
被写体が違うので、次回は同じもので実験してみます。


>KiyoKen2さん

寒さが厳しくなりつつあるとともに、これから冬の北海道は、美しいネオンと雪のコラボが美しいのではないでしょうか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19185791/ImageID=2370269/
左のスペースが気にはなりますが、これはこれでいいのかなと思います。

>進め電気少年さん
凄く参考になりますよ。 ノイズレス・・・確かに僕もそれを感じています。


>どじり虫さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19185791/ImageID=2372453/
やはりA1のグリーンは透明感があります。ちょっと、軽めな爽やかなA1ですが、状況によってはE1よりも透明感が出て好きな場合もあります。

>プニ吉君さん

>A1の場合は自転車や他の欲しい物を我慢してまでしてレンズを買いたいて思えないです

同感です。

実はお見せしていない実験結果もあります。 今度、紹介しましょう。 結論は暈けを重視しない限りキットレンズで十分だと僕も思います。

書込番号:19383272

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:4件

2015/12/07 12:22(1年以上前)

失礼しました

この事件 では無くて この時間 の間違いです

書込番号:19383796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/12/07 16:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

フラッシュで吹雪の感じを出しました。いいですねFUJIのフラッシュ

ISO6400 フルサイズと比較しても遜色ないですね。

ISO5000でもこのクリアーさ!!

もはや低ISOの必要性が薄くなりましたね。

みなさんこんばんは

土日で函館に行ってまいりました。
天候は雪が降ったりやんだり時に吹雪いたりと天候の安定しない中での撮影でした。
特に吹雪いているときはレンズが濡れて大変でした。
でも晴れているときはA1はいい仕事してくれましたよ(^_-)

>モンスターケーブルさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19185791/ImageID=2370585/
これはこれは目の保養させてもらいました。

>進め電気少年さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19185791/ImageID=2370849/
>撮ってまいりました、室内iso6400 SS早く切れるし手振れも強力、
驚愕です。綺麗でノイズ少ないですよね〜。
まったくもって同感ですね。
望遠でここまでしっかり撮れるのはA1の強みですね。
これのおかげで夜間撮影は非常に楽になりました。

>Camera Camping Clubさん
とても参考になる比較ありがとうございます。
やはりCANON違和感なさそうですね(^_-)
動体では7DU良いんじゃないでしょうか。
この比較画像ではS5の諧調の豊かさが良いですね。CCDの強み?でしょうか。
画素数こそ少ないものの拡大しなければ一番しっかり写っているように思います。
肌色に関してはCANONもだいぶ良くなったのではないかと思います。

今回、函館の撮影ではA1とT10しか持っていきませんでした。
どうしても夜間中心の撮影ですとこの2機種の選択になってしまいました。
S5もよいんですがやはりコンパクトさは絶大な武器と感じます。

>。ISO上がるとノイズ有無は大きく違い、やはり最強X-A1に軍配ですね。
そうですね函館夜景でも、やはり今回もA1の高感度の強さが光りました。ISO6400が凄いです。

>どじり虫さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19185791/ImageID=2372450/
24mmF7.1でも立体感でてますね〜
まぁ撮り方が上手いのは言うまでもありませんが・・・
いつみても良い写真ですね。

>プニ吉君さん
>私の方は相変わらず標準のキットレンズで撮っています
資金不足なのが最大の理由ですが、「ちょっと頑張って買おうかな」て思えなくて
いやいやキットレンズでも十分楽しめますよね。
50-230も意外と表現力ありますしね(^_-)

>フォトアートさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19185791/ImageID=2372875/
RAW現像ですか?
凄い臨場感ありますね(^O^)
撮って出しでこの絵が出てくると最高なんですが...
E1は撮って出しでも臨場感あるように思います。

書込番号:19384400

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:219件

2015/12/07 18:42(1年以上前)

当機種
当機種

KiyoKen2さん、みなさん、こんばんは。

KiyoKen2さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19185791/ImageID=2373027/
これはすごいですね。フラッシュ焚いたらこうなるんですね。勉強になりました。来年雪降ったらトライしたくなりました。

>この比較画像ではS5の諧調の豊かさが良いですね。
そうですね。S5はやはり名機でありメイン機です。いつも大きめのリュックで動いているのでS5の持ち出しはそんなに苦労してないです。

>やはりCANON違和感なさそうですね(^_-) 動体では7DU良いんじゃないでしょうか。
7100と比較すると、7100は日中晴れ、順光ならば許容範囲、7Dmk2は曇りでも許容範囲、が現在のところです。ぜひKiyoKen2さんに子供写真みてもらいたいと思いますがFBやってましたら友達になれませんかね。
AF、いいですが、7Dmk2の能力を発揮させるにはやっぱり白レンズなんでしょうね。100-400が二ヶ月待ちで、来週の息子の大会に間に合わないのでタムにしました。100-400はいずれゲットしたいと思ってます。

本日はX-A1で撮影した花と新機材をアップさせて頂きます。他の皆様へは別途コメントさせて頂きたいと思っております。

書込番号:19384651

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/12/07 21:32(1年以上前)

別機種
別機種

E1の色は重いのですが個人的にはとても好きです。

KiyoKen2さん 皆さん、今晩は!


>RAW現像ですか?


はい、その通りです。 露出を変更しています。 赤の色味が安定して撮って出しよりも、重い色になっています。

きょうもアップする予定はなかったのですが2枚ほど・・  ライトでさわやかな色合いのA1も重い色味のE1も使い分けが必要
かもしれません。尤も、こだわらなければそんなに気にするほどではないんですけどね。

ところで、個人間でのやり取りは慎重にお願いしますよ。私自身失敗してきましたので・・ ここがあたかも特定の人々とのやり取りを
強調し、投稿しづらい環境になるのを恐れています。自由にのびのびと、かつ、特定のつながりを他の方に意識させないのが賢明かと思います。
対策としては縁側を作り、そこで情報のやり取りをするのが吉かと。 KiyoKen2さんその辺上手な人で、常識のある人なので大丈夫だと思いますが、老婆心ながら・・・

書込番号:19385237

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:332件

2015/12/07 21:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

kiyoken2さん皆さん コンバンハ

>お〜スーさんが珍しく日中の写真だ〜!
 明るいとこんな感じの場所なんですね(^_-)
 絶景ポイントでしょうか。
>KiyoKen2さん、ここ(橋杭岩)を撮るのは夜か夜明けから日の出がほとんどです
私達(地元組)が日中撮るのは、台風時の大波や晴天時の良い雲との組み合わせで撮るくらいです
でもここは写真教室も多く開催されていてバスでの撮影も多いです

>モンスターケーブルさん、ありがとうございます
雲でもあればもっと良かったのですが・・・・・・

>どじり虫さん、どれも視線が高いのはやはり凄い人なんでしょうね!!
今年は、京都もと考えていましたが行けずに終わってしまいました

>KiyoKen2さん、良いですねー、
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19185791/ImageID=2373027/
年内に一度行きたいと思っていますがなかなか日が決まりません

書込番号:19385253

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/12/07 21:40(1年以上前)

当機種

ありゃ、しまった・・・

上の2枚ともがE1の画像でしたのでA1の画像を一枚貼ります。

書込番号:19385269

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:332件

2015/12/07 21:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

連投

書込番号:19385271

ナイスクチコミ!4


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/12/09 21:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

これに乗って

函館山展望台へ

数年前の時は手持ちでは厳しかったがX-A1では楽勝で撮影できます。

みなさんこんばんは

今年も残りわずかですが
こうしてみなさんと共にX-A1で写真を共有できたことをありがたく思います。
今後ともよろしくお願いします。
またX-A1お持ちでここをご覧になられている方も多数いるのでは?と思ってます。
どうぞ気軽に投稿してくださいね。

>Camera Camping Clubさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19185791/ImageID=2373053/
XF35mmF1.4 RとXF35mmf2.0と迷っているところですがやはり描写はF1.4で使いやすさはF2.0のほうですかね。
F1.4ってのがやはり魅力ですよね(^_-)
FBですがほとんど活動してませんが登録だけはしてます。
内田ユキオさん相原正明さんFUJIFILM Xsesies Japan等フォローしてます。
S5proがメインの画像になってますので見つけたら声かけてみてください。

>フォトアートさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19185791/ImageID=2373266/
こうしてみるとキットのズームレンズはほんと見事ですよね。
ニコン用でタムロン70-300も持ってますが切れはXC50-230のほうが良い感じです。
でもニコン用のボディーはD70、D200、S5proと古い機種の比較なので最近のニコン機ではどう写るかはわかりません(^_^;)

>ところで、個人間でのやり取りは慎重にお願いしますよ。私自身失敗してきましたので・・ ここがあたかも特定の人々とのやり取りを
強調し、投稿しづらい環境になるのを恐れています。自由にのびのびと、かつ、特定のつながりを他の方に意識させないのが賢明かと思います。

私自身個人的という感覚はなかったと思いますが、不快に感じてしまったのなら申し訳ありませんm(__)m
でも他機種との比較のお話も興味のある所でありますのであっても良いのかな?とは思ってますので、その程度のお話と流していただけると助かります。
また縁側のやり取りも運営となると大変なので開設の予定はございませんのでどうぞご了承くださいm(__)m

>スーサン7sさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19185791/ImageID=2373249/
これは見事です!!時間帯からしてお月さんですか?
幻想的で魅力的ですね(^_-)

今回も函館の続きをアップします。
X-A1のおかげでほんと夜間撮影では重宝しました。
またフラッシュで雪の表現もできることがわかり、撮影が楽しみな時期だなと実感しました。

書込番号:19390508

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度4

2015/12/10 00:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

NDフィルター付けて通行人を消してます

年賀状 もう出来ました?

イルミ流し撮り

KiyoKen2さん、皆さん、こんばんは。
以前はアスティアで撮ってたA1ですが、最近はフルオートで撮ることが多いです。
一方、T10では70%はPRO Neg. Std.です。

>>http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19185791/ImageID=2373027/
>>フラッシュで吹雪の感じを出しました

バッチリ決まってますね。こういうのは参考になります。。。って肝心の雪がない・・・

書込番号:19391101

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:4件

2015/12/10 06:14(1年以上前)

当機種
当機種

青空が恋しいです

天気の良い朝は霜がおりてます

皆さん こんにちわ〜

今年のボーナスは例年以上に少なくて 寸志 としか言えない数値でとても私の小遣いに回せるような額では有りませんでした
(T_T)

忘年会のビンゴ用景品の出費で完全に赤字です

年賀状はプリンターのインクだけ用意した状態で止まっています
まだ年賀状も買って無いですね〜
我が家は干支に関係なくプニ吉が主役の年賀状ですね

書込番号:19391320

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1013件

2015/12/10 22:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

KiyoKen2さん、皆さん今晩は!

先日、ネットで調べたら京都は嵐山が見頃と出ていたので、ちょっと足を伸ばして愛宕念仏寺から化野念仏寺を訪れ、嵐山に向かい帰宅しました。
嵐山の紅葉が見頃とのネットの情報、信じた私が馬鹿でした、しかしそれほど期待していなかった化野念仏寺では見頃の紅葉を見させていただきました。
愛宕念仏寺から化野念仏寺のコースはお勧めですよ、その後からの散策コースはより取り見取り、様々な名刹が待っています。

>浮雲787 さん
そうですよね、手ぶれ補正も強力です、なのに私は体がぶれぶれなので、写真もぶれぶれです。
見事ですね、ISO6400でこれですからX-A1は、価格を考えたら驚異的ですね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/368/2368851_m.jpg

>goerin さん
季節感の無い所とは、もしかして海外に居られるのですか。
私は生まれてからずっと都会暮らしなので、かたつむりはほとんどお目にかかった事がないのですよ。
“つのだせやりだせ あたまだせ”、背負った荷物が重たそうに、思い切りだしてますね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/369/2369134_m.jpg

>フォトアートさん
私はこの魅惑のグリーンに琴線を揺すられて、FUJIのファンになってしまいました。
鏡面化した澄んだ水に映る景色、少し波立った絵が美しく幻想的で、別の世界へ行ってしまいそうですよ。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/369/2369282_m.jpg

>スーサン7sさん
ホー、2度の個展ですか、おめでとうございます、と言う事はこの前の個展は大成功ってことですよね。
そうですよ、凄い人で思うようなアングルでは撮らせてもらえないです。
ホー、見事なお写真がずらりと並んでいますね、X-A1以外のお写真がメインなのでしょうね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/370/2370158_m.jpg

>KiyoKen2さん
あはは、この地が待ってますか、行ってみたいなあ、私一人ではいけないたちなので誰かを道連れに、フォトアートさんも一緒に男の遊びをしてみたいなあ。
良いですねえ、この斜めアングルが見事にきまって、何かファンタジックな雰囲気が漂っています。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/370/2370267_m.jpg

>モンスターケーブルさん
へへへ、私にですか、うれしいなあ、ありがとうございます、しかし目に毒だなあ、アア〜、鼻血が出そうでございます。
私、背中越しの女性の姿が好きでして、良いですねえ、はち切れそうな若さが体全体にみなぎっています。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/370/2370584_m.jpg

>進め電気少年さん
お久しぶりですね、何かいつもお久しぶりのようですね。
良いですねえ、ありがとうございます、こちらもセクシーポーズのお姉様方、顔は見えませんが左端の女性が好みのような気がしますね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/370/2370849_m.jpg

>Camera Camping Club さん
そうですか、比較してみてX-A1は室内最強とのお言葉、使用している私も嬉しくなりますね。
色々と比較していただいてありがとうございます、しかし比較されたお写真を見ても凡庸な私には甲乙付けがたいですね。
あれれ、誰のあんよですか、お子様ですか。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/373/2373055_m.jpg

>プニ吉君さん
成る程、懸命なご判断ですね、機材にこらなくても良い写真は撮れますし、レンズ沼は果てしなく懐を寒くさせますからね。
寒そうですね、霜が降りた状態はまるでにフリーズしたお野菜のようです。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/374/2374930_m.jpg

書込番号:19393330

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:4件

2015/12/13 19:02(1年以上前)

当機種
当機種

皆さん こんばんわ

貼り逃げ失礼します

金曜は忘年会で土曜の早朝に帰宅
土曜は快晴でプニ吉も大喜び

残念ながら私は午後から仕事

日曜は終日休みでしたが生憎の天気プラス風呂掃除&車掃除で終わってしまいました

プニ吉の日向ぼっこが羨ましいです

書込番号:19401257

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:4件

2015/12/13 20:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

再び貼り逃げです


これって小豆に見えないですか?

書込番号:19401405

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度4

2015/12/13 20:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

自作桜ボケフィルター

KiyoKen2さん、皆さん、こんばんは。

せっかくの日曜なのに、雨が降ったり止んだりで、イベント撮影を断念。
《クロス・スクリーンフィルター》と《自作桜ボケフィルター》を使ってイルミネーションを撮ってきました。

書込番号:19401447

ナイスクチコミ!5


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/12/14 22:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Ai AF NIKKOR 50mm f/1.8D 開放F1.8で撮影

Ai AF NIKKOR 50mm f/1.8Dこうゆう安価な単焦点レンズFUJIでもあればな〜

Ai AF NIKKOR 50mm f/1.8D F1.8ですとまん丸の玉ボケができます。

新しく導入したマシン

みなさんこんばんは

今年も残り僅かですね。
今年1年間お付き合いくださいまして誠にありがとうございます。
こうしてここで皆さんと共にA1という素晴らしい機種で語り合えたことを光栄に思います。
これからもお付き合いくださいますようお願いいたします。

>モンスターケーブルさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19185791/ImageID=2377535/
今年もきましたねコレ桜フィルター
T10のほうでは動画で見ましたが面白かったです。
桜以外で今度作ってもらえませんか?(^_-)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19185791/ImageID=2377542/
モンスターケーブルさんらしい工夫をされた写真魅力的ですね。
クロスフィルターイルミに良いですね(^_-)

>プニ吉君さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19185791/ImageID=2377519/
なんかコレ透明感ありますよね。小豆って感じしませんけど
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19185791/ImageID=2377520/
手作りデザートですか?

>どじり虫さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19185791/ImageID=2375381/
う〜ん綺麗ですね〜
こちらではもうとっくに終わってしまって、今は雪が降ってくれると良いのですが、私の地域では今年はまだ積雪0です。
異常な天候となってます。

今回Ai AF NIKKOR 50mm f/1.8Dでの撮影です。
このレンズ低価格ではあるものの非常に使い勝手が良く描写もまずまずで満足度高いです。
価格はなんと新品でアマゾンで12000円ほどで買いました。(いまは若干高くなってますね)
また絞りが手動調整できるため数値を把握できるので良いのとマニュアルリングが機械式のためA1に
装着して使っても使い勝手がよく撮影しやすいですね。
魅力はなんといっても価格!!これに尽きます(^_-)

書込番号:19404769

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度4

2015/12/15 21:54(1年以上前)

当機種

今週末から福岡モーターショー開幕です

KiyoKen2さん、皆さん、こんばんは。

>>http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/378/2378395_m.jpg
>>http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/378/2378396_m.jpg
>>Ai AF NIKKOR 50mm f/1.8D 
>>こうゆう安価な単焦点レンズFUJIでもあればな〜

素晴らしい描写です。お嬢さんの表情、視線の捉え方が☆ナイス☆です!
フジはユーザー数が少な過ぎて、1万円台でレンズを出すのは難しいでしょうね。

最近ハマってるスマホ・アプリは「WWR」 
短い時間でもロボット対戦ができ、無課金で十分遊べます。オススメ!
https://itunes.apple.com/jp/app/walking-war-robots/id806077016?mt=8
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.pixonic.wwr&hl=ja

書込番号:19407636

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1713件Goodアンサー獲得:17件

2015/12/17 18:10(1年以上前)

KiyoKen2さん

今度は函館行ってきたんですね、お疲れ様です
私はメインがSONYでして、フルサイズで撮ることが多いです
でもこの富士のカメラは色が好きです
この富士のカメラにツァイスレンズ付けて撮ってみたくなるカメラですね
相当こってりするでしょうね
これからは札幌の街中をスナップしようかなと思ってます

書込番号:19412834

ナイスクチコミ!1


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/12/17 20:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みんさんこんばんは
今日は久しぶりに気温が下がり朝から雪がちらついていました。
体調管理お気を付けください。

>モンスターケーブルさん
ありがとうございます。
うちの娘のアップもそろそろ限界の歳になってきました。
来年の誕生日からはモザイクいれようかと思ってます。

それはそうとスマホゲームにはまってるみたいですね。
わたしはほとんどゲームはしなくなりました(^_^;)

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19185791/ImageID=2378994/
>今週末から福岡モーターショー開幕です
期待してますよ(^_-)おねーさん!

>たらこのこさん
コメントありがとうございます。
SONYですか〜
良いですね〜フルサイズミラーレス私も風景撮るならコレ良いなと思います。(あと資金があれば(^_^;))
北海道の写真家ケント白石さんの作例見て素晴らしいなと感じてます。

ただわたくし子供撮るのにはFUJIの色がほしかったのでずっとFUJIを使ってきました。
肌の色(特に子供撮影)に関してはFUJIFILMの色が大好きですね(^_-)
プリントしてここまで満足のいく色合いはそうないなと思ってます。

たらこのこさんもA1はサブとしては面白いと思いますので是非また撮影されてアップしていただけると嬉しいです。

それでは前回行った函館の在庫からアップします。

書込番号:19413167

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/12/18 07:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

KiyoKen2さん、皆さん、おはようございます。

今から仕事ですが、貼り逃げで、レスは後程・・・


書込番号:19414361

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度4

2015/12/18 20:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

X-A1  XC16-50

X-A1  XC16-50

X-A1  XC16-50

X-A1  XC16-50

KiyoKen2さん、皆さん、こんばんは。

今日は福岡モーターショーを撮ってきました。
南米猫又さんっぽく、コンパニオンさんを艶っぽいポーズ狙いで撮れて楽しかったです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016577/SortID=19383042/ImageID=2380711/

こちらに載せるのは、Myブログで選外となったものですが、明日も行くので、また数千枚撮ってきます。


>フォトアートさん
>>http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/380/2380498_m.jpg

水紋が綺麗ですね。
確か、昔使ってたFinepix F31fdでもこんな感じの画が撮れた記憶があります。

書込番号:19415913

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/12/18 23:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

KiyoKen2さん 皆さん 、今晩は!!


●KiyoKen2さん

XCズームは安価でダブルズームで手に入れた人にはまさに、バーゲンモノでした。
私の場合、レンズ目的だったのですが、本体の性能の良さにも気づきました。とりわけ高感度の良さ
には目を見張るものがありますよね。

●どじり虫さん

いつもコメントありがとうございます。

総合スレの方でも皆さんに積極的にコメントをされて、まさに投稿者の模範です。
どじり虫さんのような人ばかりならどんな投稿スレでも楽しくやっていけるのではないかと思います。

しかし今回の件で私とは方向性が違う人だと気づきましたし、率直に言って、
結構ミスリード(私の言っていることをよく誤解)される人だなと思いましたが、
それでもフジスレに極めて貴重な投稿者であることを確信しています。
 とりわけ撮影センスには毎回目を見張るものがありますね。いつも楽しみにしています。

●モンスターケーブルさん

モンスターケーブルさんに褒められた記憶がないので、とても嬉しいです。(笑)
ポートレート、にXCズーム使えますね。 どれも素晴らしいです。

積極的にこのスレに投稿している様子に、励まされています。
モンスターケーブルさんがここまで参加してくださるとは、思ってもみませんでした。

KiyoKen2さんがスレ主と言うこともあり、ここは居心地がいいですしね。

書込番号:19416406

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1013件

2015/12/19 22:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

KiyoKen2さん、皆様、今晩は!

こんなに過ごしやすい冬も珍しい気がしますが、いかがお過ごしですか。
でも、この過ごしやすさを不気味に感じるのです、内の婆様は。
こんなに暖かいと、地震が来るかもしれないとか、何でも悪い方に考えちゃうんですから。
いつでも悪い方に考えるので、影響されないように、私はいつも能天気でいるようにしてます。
皆様も能天気で気楽で行った方が、精神衛生上には良いと思いますよ。
今回は、チョット前、京都の植物園に行った時にほったからしになっていたお写真です。
今日も、チョックラ出かけたのですが、又の機会にご披露したいと思っておりますので、ご勘弁ください。

>プニ吉君さん
これって、もしかしてプニ吉君さんが作られたのですか、凄いなあ。
それにしても美味しそうですよ、私は血圧が高いのでこんな美味しい物は食べない方が良いのですけど、食べたいなあ。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/377/2377521_m.jpg

>モンスターケーブルさん
あらら、何でも作っちゃのですね、以前も何かを作っておられた記憶がありますよ。
それにしても、見事に桜のイルミネーションが花開いてますね、今度は雪の結晶なんて見てみたいですよ。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/377/2377535_m.jpg

>KiyoKen2さん
凄い、この描写で12000円ですか素晴らしいですね。
良いですねえ、いつ見てもつぶらな瞳の愛くるしさは、その瞳に映ってますね丸ボケの灯りが。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/378/2378396_m.jpg

>フォトアートさん
あはは、誤解していますか、まあ楽しくやって行きましょうよ、ここでは楽しく語り合うことが最優先しますから。
楽しく語り合っていたら、誤解なんてぶっ飛んでいくと思いますよ。
良いですね、X-A1の良さも出ているのでしょうかね、数多く泳ぐ鯉と波紋、水面に浮かぶ紅葉が美しいですね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/380/2380875_m.jpg

書込番号:19419048

ナイスクチコミ!2


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/12/20 13:53(1年以上前)

当機種

室内子供撮りはシャッタースピードが重要ですね。マニュアルフォーカスで

みなさんこんにちは

今年も残り11日となりましたね。
毎週飲み会続きでバテ気味ですが・・(^_^;)

よく室内子供撮りにおいての質問などがちょくちょく話題にあがりますが、フォーカススピードはもちろん大切だと
思うんですがわたしはX-T10もニコンもパナも使ってきましたがX-A1でも申し分ないくらいしっかり撮れると思うのですが
みなさんどんなシーンを狙って撮影してるのかいつも疑問に思ってます。(^_^;)
X-A1でもフォーカススピードは言うほど遅くないですし、まして室内となるとシャッタースピードのほうが重要になるわけですから高感度性能のほうが重要だとおもいますけどね。
というわけでX-A1は室内子供撮りに最高の機種と思います。
なにより色合いが良いですしプリントしてもずば抜けて綺麗と感じております。

>フォトアートさん
これ
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19185791/ImageID=2380498/
フォトアートさんらしい綺麗に切り取られた写真だな〜と
そしてこちら
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19185791/ImageID=2380875/
紅葉と鯉と水面の反射が見事にコラボってますね。

>XCズームは安価でダブルズームで手に入れた人にはまさに、バーゲンモノでした。
私の場合、レンズ目的だったのですが、本体の性能の良さにも気づきました。とりわけ高感度の良さ
には目を見張るものがありますよね。
まったくの同意見です!
U型のレンズねらいでA2狙っているんですが価格下がりませんね(+_+)

>モンスターケーブルさん
どれも肌色よいですね〜
お〜フラッシュ撮影ですか〜ここまで自然ですとフラッシュ使ったほうが良さそうですね
しかもXC16-50mmF3.5-5.6 OISですから尚更良かったのではないでしょうか?
56mmあたりの作例が多い中16-50でも十分良いなと思いましたよ(^_-)
18-55でも十分おねーさん撮りできそうですね(^_-)

>どじり虫さん
そうですね楽しんで行きましょうね(^_-)
うちの子ももうそろそろ5歳になりますので瞳のアップは4歳までと考えてますので来年の4月以降はモザイクになって
しまいますがお許しを(^_^;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19185791/ImageID=2381575/
XF10-24mmF4 R OIS良いレンズですね。
Xレンズそろえていきたいです。(^O^)/

書込番号:19420426

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/12/20 22:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

つまらない画像ですが、自分が心惹かれる画像を目指しています。

>KiyoKen2さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19185791/ImageID=2381963/

微ブレありますけど、実にナチュラルですね。この室内撮影の状況で、この画像は魅力的。 Raw現像でしょうか?

>どじり虫さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19185791/ImageID=2381575/
これ良い色出てます。 人の顔みたいで面白いですね。

書込番号:19421748

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:4件

2015/12/21 06:04(1年以上前)

当機種
当機種

2枚とも普通の風景写真です

みなさん おはようございます

昨日はこの時期には珍しく雲一つない天気でした
A1を持って散歩に出かけましたが1万歩以上歩いて心地よい汗を
でもスマホの「健康記録」を見ると脂肪燃焼は25グラム更に 1週間後には100グラム体重が増えているでしょう 
やはり休みだけのウォーキングではダメですね〜

ウォーキングが主体の為に標準レンズだけ持って行ったのですが、何時もとコースを変えたらトンビがのんびりと飛んでいて・・・・・
同じ大きさ、写り、値段で16〜230mmなんて有ったら最高のお散歩レンズになるのですがね

書込番号:19422238

ナイスクチコミ!7


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/12/21 17:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

前回アップした写真の撮って出しアスティア

こちらはピンは来てますが表情が・・・

まつ毛にピンの来ているもの

瞳にピンの来ているもの

みなさんこんばんは

>フォトアートさん
>微ブレありますけど、実にナチュラルですね。この室内撮影の状況で、この画像は魅力的。 Raw現像でしょうか?
いや〜流石ですね〜見抜いておられましたか(^_-)
付属ソフトのシルキーでRAW現像でプロビアカラー-2にして若干トリミングしてます。(撮って出しアップしますね)
まぁフォトアートさんなら気づくと思いましたが・・・よく写真を見られているなと思いました。
使用レンズも50mmf1.8での撮影ですから被写界深度も浅くマニュアルではなかなか難しいんですが面白いもの撮れるので最近は
このレンズで撮ってます。
そうですね仰る通り、ビブレもしてますがピンも来てない写真なんですが表情が良かったのでアップしました。
子供って解像や若干ピンずれしてても表情が命だなと思いました。もちろんちゃんと撮れたことにこしたことはないですが(^_^;)
それとRAW現像したら情報入れたほうが良いでしょうかね?

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19185791/ImageID=2382372/
つまらない写真とは思わないですよ。その時の雰囲気や状況が伝わってきますね。
必ずダウンロードして見たほうが良いですよね(^_-)
ダウンロードしてみると全然シャキッとしてますよね。

>プニ吉君さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19185791/ImageID=2382565/
気持ちいい青空ですね〜
>同じ大きさ、写り、値段で16〜230mmなんて有ったら最高のお散歩レンズになるのですがね
そうですね〜18-135mmってありますが高価ですもんね(^_^;)
それにコンパクトさは必要ですからね。

すべてマウントアダプターを使用してのニコンAi AF NIKKOR 50mm f/1.8DのF1.8での作例です。
すべてアスティアカラー-2です。
1枚目前回アップしたものの撮って出しアスティアカラー-2
2枚目まつ毛にピンの来ているもの
3枚目まつ毛にピンの来ているもの
3枚目瞳にピンの来ているもの

あくまで作例ですので参考まで

書込番号:19423298

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度4

2015/12/21 19:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

KiyoKen2さん、皆さん、こんばんは。

福岡モーターショー2日目の画像をアップします。
初日(金曜日)と2日目(土曜日)でコンパニオンさんが多少変わるのかと期待したんですが
同じ人でガッカリ。今年は例年になくコンパニオンさんが少なめでした。。。

書込番号:19423653

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/12/21 21:05(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
当機種

A1の高感度の美しさは独壇場ですよね。

E1の柔らかく繊細な描写はA1には難しく・・・

>KiyoKen2さん


>RAW現像したら情報入れたほうが良いでしょうかね?

いや、別にいれなくてもいいんじゃないでしょうかね? 私の見ているのは絵作りの方ですから。

最近A1の癖が見えてきて、Rawで出る色合いがだんだん見えてきました。特に諧調はガラッと変わりますね。
諧調と色はつながりがあって、Rawにすると顕著に出てきているように思います。

X-E1の場合撮って出しでも、その風合いがとても出るんで、ある意味撮って出しでいいんですが、E1はCCDっぽい感じになります
ね。 フィルムを意識したそうですけど。CCDの風合いの良さとC-mosのダイナミックレンジの広さの良いところどりしたのが
Xトランスのような気がします。 高感度はA1のベイヤーが良いですけどね。


写真として魅せたいのなら、これでしょうね・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19185791/ImageID=2382729/

書込番号:19423968

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度4

2015/12/23 22:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

KiyoKen2さん、フォトアートさん、皆さん、こんばんは。

>>http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/382/2382888_m.jpg

こういうの撮らせるとA1は良いですね。
うちにも同じようなキャンドルありますが、ライトが切れてるのでまた今度・・・

WWRというアプリで、いつも同じような外国人メンバー(ユーザー名がタイ文字だったりハングルだったり)
から自分だけ狙い撃ちされます。もしかして、ここのメンバーですかね?
https://itunes.apple.com/jp/app/walking-war-robots/id806077016?mt=8&ign-mpt=uo%3D4

憂さ晴らしに年末年始は京都へ旅行の予定です。

書込番号:19429394

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:332件

2015/12/23 22:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

kiyoken2さん皆さん コンバンハ
間を空け過ぎてしまいスミマセン

ついにXF10-24が届きました
頑張って投稿します

書込番号:19429405

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:332件

2015/12/23 22:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

連投です

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19185791/ImageID=2378395/
KiyoKen2さん、本当に良い写真(笑顔)ですねー
娘さん大きくなったら喜ぶと思います
たまに孫の写真を撮りますがこんな写真は撮れません

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19185791/ImageID=2380728/
モンスターケーブルさん、良いですねー
祭りも花火もほとんど撮らない私ですがこんなキレイなお姉さん撮ってみたいです

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19185791/ImageID=2381575/
どじり虫さん、こんなのが撮れるのですネ!!
私はもっぱら暗い時間に無限遠の写真ばかりです

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19185791/ImageID=2382881/
フォトアートさん、良い色ですねー、私にはRAW現像でこんな色は出せません
X−A1は撮って出しの色がベストです
イルミを撮りに行く予定もあったのですがXF10-24が来るのを待っていました





書込番号:19429578

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1013件

2015/12/24 21:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

KiyoKen2さん、皆様、今晩は!

今年もあと僅かになりましたね、そして今夜はイブ、淋しいけれどクリスマスは私にとっては余り意味のない日になってしまいました。
しかし、街を華やかに彩る景色、名曲揃いのクリスマスソングは心を癒してくれます。
その素晴らしい名曲を真夏でも聴きたい、本当に聴きたいのです、しかし真夏に聴いていたら、ついにボケ老人、夏も冬も分からなくなったかと思われるのでしょうね。

>KiyoKen2さん
そうですか、それは本当に残念ですが仕方がないですね、可愛い箱入り娘を余り人目にさらすと、変な虫が付きますから。
これ、最高ですね、遠くを見つめるつぶらな瞳、吸い込まれそうです。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/382/2382729_m.jpg

>フォトアートさん
あの写真、凄く盛り上げっているスターウォーズのダース・ベイダーみたいな感じでしょ。
ガラス博物館ですか、何か綺麗な物が一杯見られそうで興味がありますね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/382/2382888_m.jpg

>プニ吉君さん
一日に1万歩を歩くのが健康に良いと言われますけど、中々歩けるもんじゃないですよ。
それが、1万歩以上歩いて心地よい汗を流されているとは素晴らしいですね。
あはは、普通の風景と言われると、どうコメントしたら良いのか困ってしまいますね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/382/2382565_m.jpg

>モンスターケーブルさん
ありがとうございます、可愛い娘ちゃんを沢山見せて頂きました、寿命が延びそうでございます。
特にこのお嬢様、最高ですね、一目惚れしちゃいましたよ。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/382/2382798_m.jpg

>スーサン7sさん
ついにXF10-24を購入されましたか、スーサン7sさんに最も相応しいレンズだと思います。
流石ですね、遠近の距離感で、スケールが一段と大きくなって迫力がありますね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/384/2384284_m.jpg

書込番号:19431662

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度4

2015/12/27 01:53(1年以上前)

当機種
当機種

どじり虫さんへ

どじり虫さんへ

KiyoKen2さん、皆さん、こんばんは。

>どじり虫さん

リクエストにお応えして2枚追加します。

書込番号:19437395

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/12/27 20:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

●KiyoKen2さん 皆さん 今晩は! 年末、皆さんとても忙しいと思います。

わたくしも、くたびれて死んでおりましたが、時々見てました。(笑) よっぽど写真が好きなんでしょうねー。
実際のところ、フジカラーで写そうのスレッドは、何度も述べてきたように写真を撮るうえでモチベーションを維持するための
場所となってきました。 皆さんの写真のいいところをいつも吸収し、同時に撮影モチベーションを保ててます。

昔から写真は撮ってきましたが、時間と体力とお金がなく(笑)、価格Comの皆さんの機材を見ると実に羨ましいです。
しかし、このX-A1は今まで買ってきた機材よりもはるかに安く、最近の機材と比べるとAFを除いて性能も格段に上がり、
撮っていて楽しいです。 特に夜間撮影は得意中の得意の機材ですね。この美点を生かさない手はありません。


>KiyoKen2さん

仕事忙しそうですね。 車関係はかなり忙しいのではないでしょうか。
無理をしないように気を付けてください。

>モンスターケーブルさん
ポートレートは花火の次に得意なモンスターケーブルさんですが、このX-A1かなり活躍してますね。
個人的にはX-E1よりも夜間撮影に関しては好みです。

>スーサン7sさん
XF10-22良いですね。。羨ましいです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19185791/ImageID=2384286/
光が良いですね。 どんどん連投してください。毎回楽しみにしてます。
とりわけXF10−22は参考になりますね。

>どじり虫さん

ガラス博物館、あんまり面白くないです。(笑)
やっぱり僕は水族館が楽しいなぁー  ぎょぎょぎょぎょ。 って・・・ さかなくんじゃないですけど! 

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19185791/ImageID=2384681/
平面構成を勉強してきた人じゃないと、これは無理かな? これは良いですね。
 違うとは思いますが、どじり虫さんひょっとしてデザイン、勉強してました?
私は油彩科でしたが、先生のj指示でお隣のデザイン科に入ってたまに一緒に平面構成やってましたよ。
酷い成績でしたが。

書込番号:19439248

ナイスクチコミ!5


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/12/27 23:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

来年もよろしくね(^_-) Ai AF NIKKOR 50mm f/1.8D

面倒見の良い娘です(^.^)

この頃が一番いいですね。

うるさいです(^_^;)

みなさんこんばんは

ちょっとトラブル続きでちょっと忙しかったです。
いまもUSBハブが壊れて最初ハードディスク壊れたかと思い分解したりしてたんですけど
結局ハブが悪かったみたいで安心しました。ハードディスクだとT-10で撮った写真すべてパーになる所でした。
なので明日からバックアップしたいと思います。

>モンスターケーブルさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19185791/ImageID=2385850/
いや〜良い色合いですね〜ISO3200でもまったく問題なしですね(^_-)

>フォトアートさん
>最近A1の癖が見えてきて、Rawで出る色合いがだんだん見えてきました。特に諧調はガラッと変わりますね。
諧調と色はつながりがあって、Rawにすると顕著に出てきているように思います。
A1は確かに見た目重視的な絵作りですが、RAWで十分いろいろ対応できると思ってます。
なのでまだまだ現役で使わせてもらいます(^_-)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19185791/ImageID=2382884/
仰る通り素晴らしい!!ですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19185791/ImageID=2386315/
こちらはRAWかな?
雰囲気最高にでてますね(^_-)

このスレも地味に続けていきたいのでどうぞご協力お願いしますね。

>スーサン7sさん
お久しぶりですね、
とうとうXF10-24買われましたか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19185791/ImageID=2384244/
やはりスーさんにこのレンズって感じですね。
素晴らしい作例だと思います
どんどん撮ってたくさん見せてください!!

>どじり虫さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19185791/ImageID=2384681/
こうゆうちょっとした構図なんかでも魅了されます。
よーく1枚1枚を考えて撮影されてますね。
わたしはどうしても適当になりがちなのでもっと考えないとと思ってる次第です(^_^;)

書込番号:19439913

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度4

2015/12/28 20:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

KiyoKen2さん、皆さん、こんばんは。

>フォトアートさん
>>ポートレートは花火の次に得意なモンスターケーブルさんですが、このX-A1かなり活躍してますね。

それがですね、福岡モーターショーではA1で撮った画像の方が、表情が良いのが多いんですよ。
T10はプロネガStd.、A1はアスティアだったんですが、肌色もA1の方が自然な感じでした。

書込番号:19441726

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:332件

2015/12/29 08:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

kiyoken2さん皆さん コンバンハ

どじり虫さん、コメントをありがとうございます
前回返事を忘れましたがメイン機はオリでEM1&M5Uを使っています
X-A1はレンズ交換無しで使いたいと思っているので
XC16-50⇒XF10-24になり当然ですが
ワイド側は良くなりましたがテレ側に不満があります
あとX-A2にXF18-135が欲しくなりました

フォトアートさん、ありがとうございます
夜景&夜明け写真を投稿します

KiyoKen2さん、どじり虫さんにも書きましたがワイド側は良くなりましたが
テレ側に不満があり後はXF16-135です!(^^)!
しかしそうなるとマウント変更になるので考えてしまいます



書込番号:19442874

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:4件

2015/12/29 18:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

1980円 その1

1980円 その2

腕時計 揃い踏み

皆さんこんばんは

先日、SDカードを持ってショップに行ってきました

「確認だけで、店内で削除して下さいね」

て約束で自前のA1とT10を撮り比べしましたが確かにAFの精度や速さはかなり進化していましたね
写りに関してはA1とT10 は「ローエンドモデル」「ミドルクラス」の区別では無く「写り方が違う」て感じでした
これが素子による違いなのかフジさんが予想した ユーザー層の違い なのか解りませんが、A1とT10が違う のは確認出来ました
A1の色合いや写り方が好きな人は無理にT10を買うより正常進化?のA2の方が幸せになれる?

最初にフジさんがAシリーズとTシリーズで写り自体に明確な差を付ければ悩む事も無かったのでしょうがね〜


私が好きなのはまず「安いこと」
今年最後の「安物買いの銭失い」で1980円の時計を買いました

書込番号:19444059

ナイスクチコミ!3


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/12/31 15:42(1年以上前)

当機種

やっと冬らしくなってきました

みなさんこんにちは

いよいよ今日で2015年も終わりですね。
この一年間X-A1と共にお付き合いくださいまして本当にありがとうございました。
良い機種とみなさんに出会えたこと心より嬉しく思っております。
どうぞ来年もよろしくお願いいたします。

また本スレは本年をもちまして終了とさせていただき2016年に新たにスレを立てようと思います。
ご理解ご協力のほどをお願いいたします。

>モンスターケーブルさん
ここで知り合ってずっと投稿していただき感謝です。
またX-A1の購入のきっかけを作っていただきフォトアートさんはじめ皆さんに感謝しております。
どうぞ来年もよろしくお願いします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19185791/ImageID=2386926/
X-A1って女性と子供撮るのに最高の色合いを出してくれますよね。
この色合いもGOODですね(^_-)

>スーサン7sさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19185791/ImageID=2387262/
良い色でてますね〜
>XF10-24になり当然ですが
ワイド側は良くなりましたがテレ側に不満があります
なるほどなかなかレンズの選択も難しいところですね。

>プニ吉君さん
>A1の色合いや写り方が好きな人は無理にT10を買うより正常進化?のA2の方が幸せになれる?
それはあると思いますよ
わたしもX-T10は画質はもちろんですが使い勝手が良いのでこれはこれで良かったと思ってます。
ただ出てくる絵に大差がないというのがありますけどね。
A2はさほど進化がないのでU型のレンズ狙いで欲しいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=19185791/ImageID=2387523/
やすいですね〜
1980ですから何かあってもあきらめのつく金額ですね(^_-)

書込番号:19449256

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度4

2015/12/31 16:28(1年以上前)

当機種

2016年もヨロシク!

KiyoKen2さん、フォトアートさん、皆さん、今年はもお世話になりました。

新スレでも宜しくお願い致します。

書込番号:19449367

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2016/01/01 00:17(1年以上前)

当機種

KiyoKen2さん 皆さん今晩は。

昨年中に終わるような勢いもあったのですが、ちょっと後半失速しましたね。

では新しいスレッドで皆さん会いましょう!!



書込番号:19450467

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度4

2016/01/09 21:19(1年以上前)

フォトアートさん、皆さん、こんばんは。

ニコンD500が発表になってから、フジのミラーレス機をWindows7のPCが認識しなくなりました。
それで今日も画像無しです。御免なさい。

書込番号:19475834

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1240

返信200

お気に入りに追加

標準

X-A1 フジカラーで写そう♪その18!!

2015/07/07 20:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A1 レンズキット

スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5
当機種

さぁ新機種も登場しましたが
まだまだX-A1楽しんで参りましょう!!(^O^)/

フォトアートさん
お忙しいなか17の締めのお言葉ありがとうございます。
それとまたまた呼び捨て失礼しましたm(__)m
失礼ながらフォトアートさんのツッコみに笑ってしまいました。またやっちゃったって(^_^;)
地味ながらみなさん投稿してくれると思いますのでこれからも続けて行きましょう!!

前回ご要望のあった過去のフジカラーで写そうのバックナンバーのショートカット作ってみました
フジカラーで写そうの歴史を見ることができます。
是非ご利用ください。

フジカラーで写そう バックナンバー
その1 http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/Page=31/SortRule=1/ResView=all/#17039407
その2 http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/Page=30/SortRule=1/ResView=all/#17078313
その3 http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/Page=26/SortRule=1/ResView=all/#17272527
その4 http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/Page=25/SortRule=1/ResView=all/#17414011
その5 http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/Page=23/SortRule=1/ResView=all/#17520247
その6 http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/Page=21/SortRule=1/ResView=all/#17567596
その7 http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/Page=20/SortRule=1/ResView=all/#17612139
その8 http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/Page=19/SortRule=1/ResView=all/#17634853
その9  http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/Page=18/SortRule=1/ResView=all/#17725839 
その10 http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/Page=17/SortRule=1/ResView=all/#17780133
その11 http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/Page=14/SortRule=1/ResView=all/#17890498
その12 http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/Page=12/SortRule=1/ResView=all/#17988232
その13 http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/Page=11/SortRule=1/ResView=all/#18103222
その14 http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/Page=9/SortRule=1/ResView=all/#18268825
その15 http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/Page=4/SortRule=1/ResView=all/#18502558
その16 http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/Page=2/SortRule=1/ResView=all/#18647946
その17 http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/#18785870

合ってるかな?(^_^;)

書込番号:18945206

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/07/07 20:42(1年以上前)

当機種
当機種

KiyoKen2さん

スレ立てありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2265087/
色は演出過剰気味ではありますが、とてもドラマチックで、個人的にはすごく好きです。


それじゃお祝いに、どじり師匠ご夫妻と僕が大好きな稲荷寿司をみんなで食べましょう。・・
てか、画像ないので今の今、撮りました。 「はやく食べろぉ〜〜」って嫁に怒られまくり。

書込番号:18945338

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1013件

2015/07/07 21:08(1年以上前)

当機種

喜びの産婆、チャウチャウ、サンバ

kiyoken2さん、皆さんこんばんは!

フジカラーで写そう18、開店おめでとうございます。
直ぐに満員御礼になりますよね。
食事して、皿洗いさせられて、生ごみ捨てに生かされて、パソコンつけたら新スレ始まってました。
吃驚したなもう。

>フォトアートさん
稲荷寿司、マジで好きですよ、白ゴマ入りがいいなあ。
バラ寿司も良いなあ、刻んだ生姜を山ほど乗せて、バラ寿司って関西だけの言い方かな。

書込番号:18945429

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1013件

2015/07/07 21:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

kiyoken2さん、言い忘れていました。
こじらした風邪は良くなったのですね、風邪は万病の元ですから、くれぐれもご自愛ください。

書込番号:18945490

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3180件Goodアンサー獲得:16件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/07/07 21:46(1年以上前)

当機種

薬草汁入り珈琲の失敗ショット


X-A1 のみなさん、こんにちは〜

前スレでコメント頂いた方たちにお礼申し上げます。
KiyoKen2さん、過去スレのリストアップありがとうございます。
みなさんの奮戦記、思い出の大集合!

とりあえず一枚

あっ、みなさんも夏風邪に気をつけましょう。

書込番号:18945581

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度4

2015/07/08 00:05(1年以上前)

当機種

今夜のイベント 山鹿灯籠おどり X-A1

KiyoKen2さん、18開店おめでとうございます。

最近はT10=9割/A1=1割の配分で撮っております。
派手目のA1、渋めのT10と使い分けております(笑)

開店祝いに今夜撮影のイベント。リサイズ済。

書込番号:18946197

ナイスクチコミ!6


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/07/08 17:06(1年以上前)

当機種
当機種

こうゆう写真だとS5で撮った写真が一番かっこよく写ります。

気軽に撮れるのがA1の強みです。昨年のですが

みなさん早速コメありがとうございます。

フォトアートさん
> 「はやく食べろぉ〜〜」って嫁に怒られまくり。
これなんとなくわかるだけに笑ってしまいました。(^_^;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2265125/
綺麗に作られていますね〜
きっとマメな方なんでしょうね。

どじり虫さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2265181/
あれ?XF10-24mmF4 R OIS買われたのですか?
これほしいなぁ〜

南米猫又さん
ありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2265205/
これ失敗作に見えなかったんですが・・・(^_^;)

モンスターケーブルさん
>最近はT10=9割/A1=1割の配分で撮っております。
派手目のA1、渋めのT10と使い分けております(笑)
良いですね
わたしも今はT10での撮影多いですが
S5は描写はピカイチですかなんといっても大柄で描写より手軽なとこでA1の出番が多いです。
なんだかんだコンデジが一番活躍してるかもしれません(^_^;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2265396/
A1の派手目の感じも好きなんで使い分けしようと思います。
腰にA1首にT10で行きます!!

書込番号:18947744

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1013件

2015/07/09 21:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

KiyoKen2さん、皆さん今晩は!

日曜日ですが、四天王寺の七夕のゆうべにちょっぴり行って参りましたよ。
七夕のゆうべでは、東日本大震災を受けて、鎮魂と復興を祈願した『鎮魂の灯火』、を灯しておりましたが、
祈りの灯火は美しいですね。
私も、東日本大震災の時は、思い切って大枚をはたいて寄付を致しましたよ。
しかし、後から復興税が徴収されるやら、復興事業がなかなか進まないやらで、何だかなあと思う今日この頃でございます。

>KiyoKen2さん
X-T10、画質に関しては大きく差はないようですね。
X-A1で、たまにファインダーを覗こうとする私がいますけど、我慢の爺やでじいや。
へへへ、買っちゃたのです、前から気になってたのでね、お気に入りになりそうですよ。
オー、良いお写真に良いタイトル、素晴らしいです。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/265/2265087_m.jpg

>フォトアートさん
そうですね、X-A1は手軽さが信条、一眼レフのように相手に威圧感を与えずサラッと撮れますから。
このすっと伸びた美しい手、悩ましい口元、またもや美人妻ですか。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/263/2263342_m.jpg

>毎朝納豆さん
ここの所、雨が降るとボーリングに行く機会が増えてきまして、体が慣れたのか最近ではあまり痛くないようですよ。
体は痛くないけど、点数が痛い、恥ずかしいけど下手なんです。
オー、何か情熱的な感じですね、10o?、何のレンズなんでしょう。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/263/2263523_m.jpg

>モンスターケーブルさん
あはは、我慢の爺やをふにゃふにゃにしようと見せつけますね。
だけど来年までは我慢、我慢、我慢しますよ、あんまり我慢したら痔が出そう。
クイズ、全く分かりませんよ、以前もクイズを出されていたけど、確か、BuBuMarcoさんが正解をされていたような。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/264/2264081_m.jpg

>BuBuMarcoさん
お久しぶりですね、何かと大変そうですが頑張って下さい。
気分転換は本当に必要ですよね、精神的なゆとりが新たな力になると思います。
XF60mmならではの写り、流石だなあの構図ですね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/264/2264100_m.jpg

>南米猫又さん
またまた、失敗作だなんて傑作じゃないですか。
カップの中の映り込みを写そうなんて、素人が出来るもんじゃござんせん。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/265/2265205_m.jpg

どうしたんでしょう、まるで潮が引いたような寂れようは。
まあ、週の中間は何時だって過疎ってますけどね。
さあ皆さん、早く集まって楽しませて下さいませませ。

書込番号:18951227

ナイスクチコミ!7


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/07/10 19:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

3列目リアシートが電動で動きます

ここに座る機会ないですが良いシートです。

サンルーフ付きです。

みなさんこんばんは

いや〜全然体調がよくならない上に、明日前の職場の同僚の結婚式でして
投稿ができなくなりそうなので

どじり虫さん
やはり広角レンズ買われたのですね。良い選択だと思います。
X-A1はスナップでは最強かと思いますよ(^_-)
新型のA2がA1画質であれば最強かも
何気にA2良いですよね。(価格も画質を考えたら安い!!)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2266392/
いいですね〜広角レンズが生きてますね〜
わたしは先ずは35mmF1.4からですね。

今日は愛車の一部を
中古ですがとても気に入りました。
MPVターボです。この手の車としては非常にパワーがあり高速道路ではかなり快適でした。
今回はインテリアの一部です。
次回機会があればエクステリアをとて見ます。

書込番号:18953842

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1013件

2015/07/10 21:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

KiyoKen2さん、皆さん今晩は!

先のスレ、後から読むと復興税に批判めいたような印象を与えてしまったようですね。
決して、そんな気持ちはございませんので念のために。
オリンピックのスタジアムに2500億円で複雑な気持ちになったりしましてね。
震災でご苦労されている方々に、復興税が有効に生かされているのかなと思ったりして、
自虐ネタ風の舌足らずの発言でございました。
ゴメンナサイ!

書込番号:18954109

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度4

2015/07/10 21:57(1年以上前)

機種不明
当機種
当機種

KiyoKen2さん、みなさん、こんばんは。

◎どじり虫さん
 >>http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2266392/
 >>http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2266394/

 10-24mmも35mmF1.4も良いですね。35mmそのうち買っちゃおうかな・・・

◎KiyoKen2さん

 日本カメラ 7月号の123ページから129ページに掛けて『APS-C 10機種撮り比べ』と題して
 10機種について@発色 AAE BAF C解像感 D高ISO感度の比較記事が出てます。
 これ読むと、T10はT1より発色とAEが向上しているのが分かります。
 http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016576/SortID=18954173/

◎南米猫又さん
 >>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18953769/ImageID=2266933/

 ヘリオス44 / 58mm F2のグルグル呆け堪りませんね。X-A1でも撮ってみて下さい。

書込番号:18954264

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/07/11 23:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

KiyoKen2さん 皆さん 今晩は!


●KiyoKen2さん

体調いかがですか? NEWカーに NEWカメラ、一生懸命働くお父さんは大変です。
無理しないでマイペース、マイペース。今日X-E1でも撮りましたが、やっぱりX-E1の色合いの良さに
他機種は手が出ないですね。新機能よりも私には重要なことに思えます。X-A1もじゃじゃ馬でしたが
今ではどうにか手なずけましたので、どうにか楽しめています。

●どじり師匠

>まるで潮が引いたような寂れようは

心配はいりませんよ。 最初こんな感じだったのを覚えていますか? いいんです。ボチボチで。どじり師匠が
人の3倍、いや4倍アップすればいいのです。他の人のアップを期待してはなりません。(笑)



書込番号:18957665

ナイスクチコミ!13


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/07/13 16:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

蜂さんの飛翔シーンってなかなか難しいですよね。なので止まってるとこを

飛び上がった瞬間をぱちり!

みなさんこんにちは

どじり虫さん
>先のスレ、後から読むと復興税に批判めいたような印象を与えてしまったようですね。
決して、そんな気持ちはございませんので念のために。
いやいやそんな風に感じませんでしたので大丈夫ですよ。
>私も、東日本大震災の時は、思い切って大枚をはたいて寄付を致しましたよ。
そうですねあれだけの被害ですから寄付はたくさんあったほうが良いですよね。
しかし不正があるたび胸が痛くなりますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2266987/
ほんと良い感性してらっしゃる。いつもお〜さすが師匠!!って思ってみてますよ(^_-)

モンスターケーブルさん
日本カメラ 7月号買って読まないといけませんね(^_^;)
T10の本出たらほしいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2267045/
良いレンズですね〜構図も流石です。

フォトアートさん
体調ですがまだ若干引きずってます。声がつぶれてます。
いや〜夏風邪は治りませんなぁ〜(^_^;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2267885/
うわ〜これ良く撮れてますね〜
水族館でマクロ行けますか?シャッタースピードみると余裕ありそうですね(^_-)


書込番号:18962533

ナイスクチコミ!3


sea-laさん
クチコミ投稿数:23件

2015/07/13 20:53(1年以上前)

機種不明

kiyoken2さん、皆様

初めまして。皆様のお勧めもあり、ようやく初の一眼X-A1(プレミアムホワイトボックスの単焦点抜き(^^;;)を入手してバッテリーを充電し、液晶保護フィルムを貼って、SDカードを入手しファームアップ…で撮って来ました。こちらに投稿して大丈夫だったでしょうか。
わからないことだらけですが、よろしくお願い致します。

書込番号:18963311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/07/13 21:07(1年以上前)

当機種

sea-laさん

いらっしゃいませ!!
またこのたびはX-A1のホワイト購入おめでとうございます。
ホワイトは一度女性が持っているの見たことあるんですがとってもオシャレでしたよ(^_-)

さっそく投稿ありがとうございます。
ここでは自由気ままに投稿していただき
また皆様からのアドバイスなど聞けるのでとても参考になるかと思います。

今回のお写真ですがカメラの情報が出ていないのでスマホからの投稿ですか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2269425/
女性のお写真ってとても参考になりますね。ボケの雰囲気もよいですね(^_-)

どうですか?コンデジと比べるとだいぶ違うでしょう?



書込番号:18963372

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/07/13 21:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

うわぁ〜〜KiyoKen2さんにさきをこされたぁああーー




●sea-laさん

初めまして!!

>こちらに投稿して大丈夫だったでしょうか。

はい! 間違いありません!!(ってなんで私はむきになってるの。笑)
少し、賑やかになりそうです。 無理なくマイペースでX-A1楽しんでいただければと思います。

プレミアムホワイトボックスでしたら、27oのパンケーキなどもあって良いですねー
作例良かったら身近なもので結構ですのでご紹介いただければ幸いです。


どじり師匠〜♪ 素敵なかたがこられましたよ〜〜〜♪

書込番号:18963400

ナイスクチコミ!13


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/07/13 21:20(1年以上前)

当機種

これを見て今週末はさくらんぼ狩り決定です!!

フォトアートさん

お先〜!!笑
というか
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2269458/
あちらのスレでも見ましたがこれすごくいい写真ですね!!
60mmスナップでも行けますね。
画角に制限があるがゆえにその画角で構図考えますからよっていい写真が撮れる確率もあがるような感じですね。
いや〜でもこれも
見事!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2269451/

書込番号:18963423

ナイスクチコミ!3


sea-laさん
クチコミ投稿数:23件

2015/07/13 21:33(1年以上前)

Kiyoken2さん、フォトアートさん

ありがとうございます。嬉しいです。
レンズは標準ズームしかないのですが、X-A1とはまずシャッターの音が違いますね(^^;; ちょっと上手になった気がします。撮った写真もまったく違います。カメラはコンパクトじゃなきゃ旅行に持って行かない、と思っていたのが揺らぎそうです。

で、早速ごめんなさい。カメラからWi-Fiでスマホに飛ばしたのですが、パソコンのFUJIFILM ソフト経由ならデータは飛びますか?

書込番号:18963481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/07/13 21:42(1年以上前)

sea-laさん

X-A1は旅行にも邪魔にならないサイズだと思いますしせっかくですからX-Q1と一緒にもちだし素敵な写真たくさん撮ってください(^_-)

わたしは写真を投稿するときはデスクトップにコピーしていつもそこからアップしてます。
FUJIFILMソフト経由ですと試したことはないですがめんどくさそうなのでいつもデスクトップからアップしてます。
そうするとデータはいつも一緒にアップされているみたいです。

書込番号:18963525

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/07/14 21:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

KiyoKen2さん 皆さん 今晩は!!

こちら広島では午前中かなり強く雨が降りましたが皆さんのところではどうだったでしょうか。

●KiyoKen2さん、さくらんぼ狩りお嬢ちゃん喜ぶでしょうねー


●sea-laさん

一眼はレンズで被写体を印象的に見せることができますよね。
今回、カメラバッグを肩からぶら下げて中にはE1&標準、手にはX-A1&XF60oでした。

 ほとんど、X-A1ばかりでの撮影でしたので、XF60o一本しかレンズは使わなかった
ようなものです。
 中望遠では広大な風景は無理と思ってましたがそんなことはなかったですよ。
ましてやXF35o一本なら、なおも撮影は容易だとは思いますが、今回の撮影で思ったのは
XF60の方が旅行にせよ、チョットしたスナップにせよ、印象的な撮影ができるということです。
 昔は信じれませんでしたが大口径の中望遠のみで撮影する人の気持ちがわかります。
是非一眼で印象的な写真を楽しんでください。

書込番号:18966452

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1013件

2015/07/14 21:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ハス祭りなのに、なぜ!

KiyoKen2さん、皆さん今晩は!

イヤー、暑い、暑い、暑すぎますね、皆様、熱中症にくれぐれもご注意して下さいね。
この暑いのに、土曜日から原因不明の腰痛が、私、腰には自信をもっていたのですが。
生まれて初めての腰痛、たいした事はないのですけど、前屈みになると辛いので、まともに写真が撮れないのでございます。
イテテ、イテテ、イテテ!
しかし、ニューフェースの方が来られたので、すぐに良くなるかも。
バンザイ、バンザイ、もう一つバンザイ!

>モンスターケーブルさん
35mmF1.4、価格を考えたらぶっちぎりの名品でございますよ、ぜひご購入下さいませ。
何ですか、使ってるレンズは、その解像感、ぼけ、半端じゃないですね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/267/2267042_m.jpg

>KiyoKen2さん
駅前でよく募金を呼びかけてますけど、詐欺めいた集団もいるようです。
まじめに募金活動をやってられる方もいらしゃるのに残念です。
何とまあ、瑞々しいサクランボ、色つやとも最高ですね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/269/2269477_m.jpg

>フォトアートさん
良かったですねえ、素敵な方が来られましたね、ヨッ、待ってましたのかけ声の一つでもほしいようね感じですね。
鹿も夏ばてですか、見事な角をもってらしゃるのに、XF60mmF2.4で腕が冴えわたってますね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/269/2269449_m.jpg

>sea-la さん
初めまして、参加して頂いて本当に嬉しいですよ。
KiyoKen2さん、フォトアートさん、皆さん経験、知識とも豊富な方々ですから分からない事があればすべて答えてくれますよ。
私、私はお笑い専門ですから無理ですけどね。
お上手にハスを撮られてますね、私も、腰が痛いのに大阪の長居公園でハスまつりがあると聞いて行ってきました。
そしたら、咲いてないのです、そんなハスはないと目をこらしても蕾ばかり、がっかりでございました。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/269/2269425_m.jpg

書込番号:18966518

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/07/15 06:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

●どじり虫さん

おはようございます。

大盛況の時は賑やかで良いと喜び、少人数の時はみんなに落ち着いてコメントができるという発想でいいんじゃないで
しょうかね。(笑)

極端な話どじり師匠の画像が見れるだけでもいいじゃないですか。ねぇ皆さん。(笑)

書込番号:18967425

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/07/15 07:19(1年以上前)

当機種

PS 

皆さん最近先駆的なカメラに囚われて
本来の写真から遠ざかっているようにみえます。
心が置き去りにされて物欲に走るのは世の常だけど写真を
お互い楽しみましょう。

だから、ここは他機種の宣伝場所にはしたくないですね。
よろしくお願いします。 

書込番号:18967464

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:332件

2015/07/15 14:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

kiyoken2さん 皆さん コンニチハ!(^^)!
暫らくぶりの投稿です
梅雨に入ってから朝景・夕景も撮れない日が続いていましたが
我慢できなくなり2日ほど琵琶湖に行ってきました





書込番号:18968314

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:332件

2015/07/15 14:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

連投です
月曜の午前に出発し
今日の朝景を撮って帰ってきました

書込番号:18968331

ナイスクチコミ!4


sea-laさん
クチコミ投稿数:23件

2015/07/15 16:12(1年以上前)

当機種

あおぞら

KiyoKen2さん、皆様

X-A1で撮って、SDカードを直にパソコンに挿入してアップしてみます。これでデータが飛んでくれるでしょうか。最初からご迷惑をおかけして申し訳ありません。

X-Q1との違い
撮った写真の違いは別として、シャッター音の違いのほかの私の感想は・・・

・ピントを合わせる場所が簡単に移動出来るのが嬉しい
(みなさん本当はマニュアルフォーカスで撮るものなんでしょうか)
・チルト液晶がとっても便利
(下に置いて撮ることは出来るのですが、上から見下ろして撮る場合どこまでの角度がいっぱいかまだ不明)
・標準ズームしか持っていないので100mmまでのX-Q1と比べて戸惑うこと多数
(重いと持ち運ばないと懸念していたのですがやはりKiyoken2さんお勧めの望遠を入手しようか...)

フォトアートさん
歓迎してくださってありがとうございます。ですが本当に何もわからずご迷惑をおかけすると思いますが、どうぞよろしくお願いします。いろいろ教えてください。あの、水族館のような素敵な写真が撮れるように頑張ります。
60mmは中望遠と言うのですね。φ(..)

どじり虫さん
初めまして。どうぞよろしくお願い致します。すごい!! 蓮の葉が動いているようです。
腰はいかがですか。辛いですね。私はヨガのインストラクターなのですが、足を投げ出して座り、片方ずつ膝を内側に曲げて太腿の外側を強めにほぐしてみてください。筋肉がほぐれると少し楽になるかもです。また素敵な写真をお願いします。

書込番号:18968508

ナイスクチコミ!3


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/07/15 21:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ガラス越しです。18-55mm このレンズ良いですね(^_-)

18-55mm スナップに良いですね。

X-A1と18-55mmでお散歩

みなさんこんばんは

今日はX-A1に18-55mm付けて娘とお散歩に出かけてきました。
やはり16-50からみるとボケ量も大きく印象的な絵になるようです。
ただ16-50mmの16mmってのが美味しいので選択が悩まれるところですね。
夜間は18-55mmのほうが良さそうな気がしますね。スナップは16-50mmも18-55mmも甲乙つけがたいですね。
でも過去の写真みると結構16mmで撮影していることが多いんですよね(^_^;)

フォトアートさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2270437/
お〜出ましたねこのお美しい後ろ姿は奥様?かな
絵になりますね〜!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2270440/
これまたいい色出てますね〜さすがA1だな〜それに60mmの描写とフォトアートさんの切り出し
見事ですね〜

どじり虫さん
>しかし、ニューフェースの方が来られたので、すぐに良くなるかも。
バンザイ、バンザイ、もう一つバンザイ!
やはり良い薬になりますか?しかも師匠の好きな女性ですよ(^_-)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2270177/
それにしても広角はスケールが大きくなりますね。
これはいつか購入せねばなりません!!

スーサン7sさん
お久しぶりです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2270580/
琵琶湖ですか〜これまた良い色出てますね〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2270590/
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2270588/
うわ〜まっ赤っ赤ですね。ずいぶん焼けましたね(^_-)

sea-laさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2270613/
お〜いきなり良い写真!!
水たまりの中の世界ですね。
なんかどじり虫さんが撮りそうなアングルですね。良いじゃないですか〜!!
データもしっかり反映されてますね(^_-)
>重いと持ち運ばないと懸念していたのですがやはりKiyoken2さんお勧めの望遠を入手しようか...
焦らなくてもまずは16-50の焦点距離でしばらく撮るのも良いと思いますよ。
もうちょっと違った表現がしたいとかになれば50-230も検討されたら良いと思います。
ただ50-230はちょっと大きめなのでどう思うかですが
私は50-230は付けっぱなしでもそんな苦にはならないですけどね。


書込番号:18969447

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:332件

2015/07/16 15:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

kiyoken2さん 皆さん コンニチハ!(^^)!

kiyoken2さん
何とも可愛いお子さんですね!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2270817/
いつもカメラを向けられるのが分かります
私がわが子を撮っていたのは30年も前の話で
2男児&フィルム時代であった事もあり
いろんな行事や家族旅行の記念写真ばかりです

フォトアートさん
>大盛況の時は賑やかで良いと喜び、
少人数の時はみんなに落ち着いてコメント・・・・・
私にはピッタリのペースです!(^^)!
本体&レンズに対する書き込みを興味を持って読ませて頂いています
私にとってWマウント(4/3・m4/3も)維持は困難なので
この先レンズをどうしようかと悩む日が続いています

どじり虫さん
いつも丁寧なコメントをありがとうございます
腰痛は大丈夫でしょうか!
長居公園のハスの見頃もまだでしたか?
私は7月に入ってから次の撮影は山(高山植物)と決めておりました
しかしなかなか条件が整わず悶々の日が続いていましたが
待ちきれずに台風が来る前に琵琶湖に行ってきました
目的は台風前の朝景・夕景です
あわよくば烏丸のハス・箱館山のユリもと思っていましたが
ハスは少し早くユリはもう終盤でどちらもダメでした

sea-laさん 初めまして
良いですネー
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2270613/
とても一眼初心者が撮った作品には見えません(*_*)
何らかの素地がある方なのでしょうね
これからもよろしくお願いします

写真は琵琶湖14日の朝景です

書込番号:18971332

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度4

2015/07/16 22:57(1年以上前)

当機種

F1.4だからISO800で1/250秒切れました

KiyoKen2さん、皆さん、こんばんは。

sea-laさん、はじめまして?
>>みなさん本当はマニュアルフォーカスで撮るものなんでしょうか

はい、昨日の博多祇園山笠は、夜明け直後でしたが、A1+ノクトン58mmF1.4で
MF撮影しました。慣れれば動き物でもA1で撮れますよ。

スーサン7sさん、ブログも更新して下さい。楽しみにしています。
来月17日の熊野大花火、撮りに行かれるんですよね?
http://kumanoshi-kankoukyoukai.info/tour/

書込番号:18972821

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/07/17 23:21(1年以上前)

当機種
別機種

2006年から2010年ごろまで100o一本だけ使ってました。

KiyoKen2さん、皆様今晩は。

かなり苦労してコメント書いてたんですが、ブラウザを間違って閉じてしまい、消してしまいました。

あぁ。。。 疲れた!! では簡単なコメントを。


●KiyoKen2さん

>16-50mmの16mmってのが美味しい

画質もシャープですしね・・・ 両方持っていても意味がありますよね。

●スーサン7sさん

いつもながら雄大な自然がモチーフなのです。美しいブルーモーメントに心惹かれます。

●sea-laさん

超広角、標準、中望遠、望遠、超望遠って感じですかね?

水たまりに写る青空良いですねー sea-laさんの心が欲求する画角がご自身の世界です。

僕の場合心(目)が欲求するものは中望遠でしょうね。昔は換算100oだけしか持たないようにして
スナップに出かけていましたよ。昔のを見てたら、今よりもいい写真撮ってたなぁーって思います。

書込番号:18975726

ナイスクチコミ!10


浮雲787さん
クチコミ投稿数:787件Goodアンサー獲得:4件 FUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度4

2015/07/18 00:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

せせらぎ遊歩道の猫君

立体感を出してみました

もこもこ

オマケ(エアーカナダ)

KiyoKen2さん、皆さん、こんばんは

梅雨明けが待ち遠しい今日この頃です。

◎KiyoKen2さん
コメントありがとうございます。
お天気に恵まれたら、入道雲、青い空、飛行機を撮りに行こうと思っております。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2260737/
X-T10、人気上昇中の様ですね。拘りのデザインも富士らしい。

◎フォトアートさん
コメントありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2252915/
ピンクの花と白い花、清々しくきれいなコラボすね。

◎esorairoさん
コメントありがとうございます。
>アジサイっていろいろな撮り方ができそうですけど、こうしてもこもこ咲いている様子が一番いいですね。
そうですね。私ももこも咲いている様子が好きです、沢山集まってもう一つの大輪のようにも見えます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2255359/
田植えを手伝った子供の頃をリアルに思い出させてくれます。
(手伝わず、水路でドジョウを捕まえて遊んでいたような)

◎どじり虫さん
コメントありがとうございます。
>自宅の近くで紫陽花が咲く遊歩道があるとは、とても良い環境の所に住んでおられるのですね。
はい、四季折々の花が楽しめます。そろそろ向日葵が咲き始めるころです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2258307/
おう、炎はまだ撮っておりませぬ。キレイに撮れるものですね。刺激になりました。

◎モンスターケーブルさん
「クラシッククロームの渋い発色」こりゃ、いい色です。好きな色です。
近くに咲いていないかな?探してみよう。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2259844/

ではでは。

書込番号:18975887

ナイスクチコミ!4


大胸筋さん
クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:12件 FUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5 フォト人 

2015/07/18 11:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

KiyoKen2さん、皆さん、こんにちは

フジカラーで写そう18 おめでとうございます。

埼玉県行田市の古代ハスの里に行ってきました。

雨上がりの曇り空で、50-230mmを使っての撮影でしたが、
高感度に強いため、ISO感度を気にせず、バンバン撮れる
ので有難いです。
手振れが強力な点もブレのない写真が撮れて助かります。


書込番号:18976572

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2015/07/18 15:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

夏の六義園

あめんぼの影

しだれ桜

紫陽花

皆様はじめまして!
初カメラにこちらを購入しました。
今までスマホで撮っていたのですが、物足りなくなってきて^^;
最初だからそのうち飽きるかもしれないし、安いのにしろという相方のもっともな意見をスルーし、(飽き性なんです…)中古で赤のダブルズームキットをゲット。
ほんとは白いボディが欲しかったんですが、色なんて関係ないだろと怒られたのでそこは聞き入れました(-_-)
他にも候補はいくつかありましたが、決め手はこちらのスレでした。
皆さんすごく楽しそうで、カメラの面白さ、写真の素晴らしさに惚れてしまいました。
というわけで長くなりましたがとうとう参加にわくわくしています♪
スマホからの投稿なので、情報?がのらない?でしょうか??
勉強してきますので、今回は大目に見ていただけるとありがたいです。

書込番号:18977164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/07/18 16:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ガラスの里に行って参りました。

KiyoKen2さん

皆さん、今晩は!

●浮雲787さん、お久しぶりです!!
浮雲787さんの50-230、活躍してますね。解像度の高い望遠ですので、花や遠方の風景、飛行機などにはとても
いいですよね。


●大胸筋さん、アイコンが変わったので誰かと思いましたよ。そう言えば、どうしておられるかなって、考えていたとこ
ろです。フルサイズとの比較での高感度耐性の検証はとても興味深かったです。ご訪問、KiyoKen2さんも大いに喜ばれる
でしょう。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2272404/
ふんわりと優しい白ですね。


●みそじーぬさん

初めまして!! いやぁ、いいですね・・・あめんぼの影。 思わず、じっと凝視していました。
なかなか最初からこういう写真は撮れないものですが、かなりカメラ歴の経験はかなりながいのでしょうか。
今後が本当に楽しみです。是非ご一緒に楽しんでまいりましょう。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2272578/

書込番号:18977353

ナイスクチコミ!11


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/07/19 06:30(1年以上前)

当機種
当機種

みなさんおはようございます

新しい方もお見えになって大変うれしく思います。
今後も気軽に投稿していってくれると嬉しいです。

スーサン7sさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2271236/
低感度で撮るとここまでしっかり撮れるんだな〜といつも感心しております。
三脚は持っているのですがなかなか使っていないのが現状です。
どうしても高感度便りな所がありますがそのうち撮って見たいですねこうゆう作品
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2271238/
あ〜この時間帯の空の色ほんと幻想的で魅力的ですね。

モンスターケーブルさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2271590/
レンズのせいかな〜なんか生々しさがでているように感じました!

フォトアートさん
>かなり苦労してコメント書いてたんですが、ブラウザを間違って閉じてしまい、消してしまいました。
これは私も経験したことがありますがゲンナリしますよね。
最近は長文になり時はテキストに書き込んでコピーペーストしてます(^_^;)
それと16-50mmと18-55mmは十分併用できますね。焦点距離こそかぶっているもののお互いの個性があるので2つとも
十分使えます。16mm-50mmでは16mmの広角がおいしいし、18-55mmはマイクロフォーサーズの単焦点並みに使えるな〜と思いました。18-55mmはわずかにフォーカス早くないですか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2272196/
機種違いですけどとても良い写真!!CCD?ですかこれ?
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2272193/
こちらもフォトアートさんらしいとっても上手いなぁ〜と思える写真です。
奥の人物がいいアクセントになってますね

浮雲787さん
お久しぶりです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2272228/
キットレンズでもいろいろ表現できて良いですよね。
とくに50-230mmは面白い絵が撮れるので最近はつけっぱなしが多いです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2272230/
着陸シーンででしょうか?フラップが下りてますね。

大胸筋さん
お久しぶりです。
またお祝いのお言葉ありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2272409/
これは綺麗に並んだハスですね。
こちら北海道ではあまり見かけないハスなので皆さんの作例で楽しんでます。

みそじーぬさん
新規ご投稿ありがとうございます。
スマホからの投稿ということですが、しっかり情報出るんですね。
IPHONEからですと情報が入らないんですよね(^_^;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2272582/
色がとても自然ですがプロビアかな?良い色出てますね。
また気軽に投稿してくださいね(^_-)

書込番号:18979236

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1013件

2015/07/19 21:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

KiyoKen2さん、皆さん今晩は!

皆様、台風の影響なかったでしょうか、お見舞い申し上げます。
幸い、私どもは何事もなく、台風が来る前にベランダの片付けに追いまくられただけでした。
子供の頃は、台風が好きでしたねえ、学校が休みになるから。
又もやニューフェースの方が来られたり、チョッピリにぎやかになってますね。

>フォトアートさん
そうですね、いつでもデメリットよりメリットに目を向ければ何事もよろしいようです。
やはり新製品には興味をひかれますね、でも私の年齢になりますと、物欲は若干希薄になってきます。
しかし、同年齢の友人は物欲に衰えは感じられず、私は年老いて彼は未だに若いと言う証拠なのかもしれません。
ガラスの里ですか、涼風を運ぶような涼しげな風情、みんな良いですね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/272/2272638_m.jpg

>スーサン7sさん
本当にお久しぶりですね、ありがとうございます、腰痛はすっきりしないようですが、その内に良くなるでしょう。
台風前に琵琶湖へ行かれたのですか、良いですね。
確か琵琶湖へ行ったのは40年以上前で、誰かと遊園地で遊んだ記憶がありますけど、今はもう無いのでしょうね。
良いですね、夕焼けに染まる空と雲、黒い山並み、そして赤く染めた湖面に浮かぶのは養殖いかだでしょうか。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/270/2270588_m.jpg

>sea-laさん
ご指導ありがとうございます、ヨガのインストラクターされているのですね、近ければ直接ご指導いただきたいぐらいですよ。
オット、こんな事を言ったら、誰かに何かを言われそうです。
見落としそうな道端の水溜り、水面に照る返すあおぞら、そして写り込んだ白い家屋がマッチして良いですねえ。
水面に映る景色が大好きで昔よく撮っていました、そこに何か別の世界があるような、そんな気がしたりしました。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/270/2270613_m.jpg

>KiyoKen2さん
そうでしょ、超広角は迫力満点ですよね、もし機会があれば所持してる別メーカの12-24oと比較して見たいと思っております。
良いですね、僕はシルエットが人一倍好きなんですよ、ガラスに押し当てた手が可愛いですね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/273/2273180_m.jpg

>モンスターケーブルさん
アー、この前のレンズもノクトン58mmF1.4 だったのですね、良いレンズですね。
流石ですね、F1.4だと余裕で撮れますね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/271/2271590_m.jpg

>浮雲787 さん
良いなあ、四季折々の花が楽しめるのですか、花は心を豊かにしてくれますよね。
オー、迫力ありますよね、木々の間に見せる航空機の機体の後姿。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/272/2272230_m.jpg

>大胸筋さん
久しぶりですね、たまにでも来て頂くと嬉しいですね。
先日、私もハスを撮りに行ったのですが、咲いてなくてがっかりでしたが、もう一度だけ行って見ようかなと思っております。
オー、沢山咲いてます、蕾も沢山ありますし、古代のハス、見事ですね、お盆に飾られるお菓子、はくせんこうを思い出します。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/272/2272409_m.jpg

>みそじーぬさん
始めまして、sea-laさんに続いてみそじーぬさんも参加して頂いて、本当に本当に嬉しいですよ。
皆さん、良い方ばかりですから、楽しんでくださいね、このスレでは楽しみながら自然と写真の腕も上がると思いますよ。
水面に落ちた影の陰影、水面に描かれた波紋の数々、良いですね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/272/2272578_m.jpg

書込番号:18981475

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/07/20 20:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

XF18-55は本当に良いレンズです。

広角は18o(換算27o)がゆがみも少なく自然で好ましいです。

60oはもっと好きだったりしますが。^^;

KiyoKen2さん 皆さん 今晩は!


●KiyoKen2さん
>18-55mmはわずかにフォーカス早くないですか?

どうでしょう。XC16-50は結構、歩止まりが高くて、失敗画像は少ないんですよね。
X-A1との組み合わせで大いに活躍してくれました。あまり違いはないかもしれません。


>機種違いですけどとても良い写真!!CCD?ですかこれ?

あぁ、オリンパスE-1の弟分でE-300ですが、CCDです。いい味出してくれる名機です。
今は重たくて、使う気にはなりませんが、好んで使う人もいますね。
X-E1&A1の軽くて小さいBodyを使い始めたら、もう駄目でしょうね。フォーサーズは
レンズ込みではかなり大きいのです。

●どじり虫さん

ここの投稿者がステップアップして、X-E2やX-T1のスレで楽しんでおられる方もおられますし、
総合スレで常連になっておられる方も、全部で5,6人はおられると思います。
エントリーモデルのままでここで楽しまれるのもよし、ステップアップされるもよし、
フジスレ全体で、つながっていると思えばいいのではないでしょうか。

書込番号:18984430

ナイスクチコミ!10


sea-laさん
クチコミ投稿数:23件

2015/07/21 16:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

KiyoKen2さん、みなさま

どうもWi-Fiの調子が悪く、四苦八苦しています(:_;)
写真はレタッチなしです。本当はした方が良いのでしょうが(..)

●Kiyoken2さん
お褒めの言葉、嬉しいです。データが転送出来て良かったです。
標準ズームだけでも、今までのコンデジX-Q1に比べて大きいので扱いに難儀しています。
付属のケースに入れてもレンズや液晶がむき出しで直にバッグに入れるのは怖いし、肩に掛けてもモノにぶつかりそう...
おすすめのようにしばらくはこれ1本でたくさん撮ってみます。

●スーサン7sさん
初めまして。過分なお褒めを頂きありがとうございます。
旅行に持って行きたくて今年の2月にコンデジを買って初めてマニュアル撮影を試し、今月みなさまの後押しもあってやっと生まれて初めての一眼を手に入れました。何もわからないので、ぜひご指導ください。

●モンスターケーブルさん
初めまして。やはりマニュアル撮影なんですね。ありがとうございます。
昨日カメラを買って初めて水族館に行ったのですがコンデジのようにささっとは撮れず、時間がかかったり真っ暗になってしまってモタモタしました。やはり慣れが必要みたいです・・・

●フォトアートさん
>心が欲求する画角がご自身の世界です。
深いです・・・たくさん撮って、「どんな写真が撮りたいか」考えられるようになりたいです。
フォトアートさんの真似して鹿児島水族館に行ってみました。

●みそじーぬさん
ちょうど同じときに同じカメラで一眼デビューですね。!(^^)!
私も赤(お得なダブルズームキットもあるし)と迷ったのですが、以前のカメラやパソコンまで赤で、プレミアムと言う言葉にも惹かれ、ヤフオクで単焦点レンズを除いた新品をゲットしました。つまり標準ズームレンズキットのケース付です。今後ともよろしくお願いします。

●どじり虫さん
そうですね、水たまりは別世界のようでした。
腰を大切にいろいろ教えてください。もちろんお近くならご一緒にストレッチしましょ(笑)


書込番号:18986511

ナイスクチコミ!6


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/07/21 18:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

うちにカエルさんがいたのでパシャ!!

ピンあまですが・・FUJIを使っていて良かったなという肌色再現

フラッシュ炊いてもなんのその。スーパーIフラッシュ!!

もちろんフラッシュなしの方がその時の雰囲気が出ますけどね(^_-)

みなさんこんばんは

どじり虫さん
>子供の頃は、台風が好きでしたねえ、学校が休みになるから。
なるほど!それは子供心にあるかもしれませんね(^_-)
>又もやニューフェースの方が来られたり、チョッピリにぎやかになってますね。
一瞬ニューハーフと間違えました笑
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2273721/
このふんわり感良いですね。どじり虫さんの印象とはちょっと違う感じですが・・・
どじり虫さんの写真はどちらかというとシャドーを効かせた写真が多いので
最近はバリエーション増やしてレンズも増やして充実してますね(^_-)

フォトアートさん
>X-E1&A1の軽くて小さいBodyを使い始めたら、もう駄目でしょうね。フォーサーズは
レンズ込みではかなり大きいのです。
ここなんですよね。やはり小型軽量である方がどこでも気兼ねなくカメラを向けられますからね。
S5は大好きなんですがやはり大げさすぎて・・・スナップでは厳しいですね。
じっくり構えて撮るならぜったいS5なんですが(^_^;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2274648/
16-50も素晴らしいのですが18-55はボケも大きいので街スナでは良い写真撮れるのではないでしょうか?
また絞っても素晴らしい解像しますし
X-A2は今現在あまり売れていないみたいですがわたしはかなり魅力を感じています。
ヤフオクとかでも安くなってきているのでX-A1に16-50mm、X-A2に18-55mm付けっぱなしっていうのも悪くないのでは
ないでしょうかね。
いまA1には18-55付けっぱなし状態です。
そういえばフォトアートさんはA1、2台持ちでしたっけ?
たしか納豆さんはA1、2台持ちなはず

sea-laさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2275291/
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2275293/
こんな写真なんかを見るとそれなりに撮影の経験があるのでは?と思うくらいとてもよく撮れていますね。

>おすすめのようにしばらくはこれ1本でたくさん撮ってみます。
そうですね。このズームだけでも十分良い写真が撮れますしね(^_-)
>付属のケースに入れてもレンズや液晶がむき出しで直にバッグに入れるのは怖いし、肩に掛けてもモノにぶつかりそう...
A1をとても大切に扱われている証拠ですね。

書込番号:18986779

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/07/21 22:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

KiyoKen2さん みなさん、今晩は!

●sea-laさん


すごいですねー。 

>写真はレタッチなしです。本当はした方が良いのでしょうが(..)

個人的には露出やホワイトバランスは変更できるRawで撮っています。
カメラ内で現像するのであれ、現像ソフトで現像するのであれ、露出やホワイトバランスは
調整できるほうが良いと思います。 いずれにせよ、自然さを失うのであれば、調整を控えめにするべきだと思います。

KiyoKen2さんなんかの画像は演出過剰気味ではあるのですが、しっかりとした方向性がありますのでね、・・・我々がマ
ネができる世界ではないと思います。 でもご自身の世界がそれを要求するのであれば、良いと思います。
 
http://photo-studio9.com/aquarium_photo/


●KiyoKen2さん

>うちにカエルさんがいたのでパシャ!!

あはははは、いいですねぇ〜 写真て、こういうアイデアが必要ですよね!

書込番号:18987576

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度4

2015/07/21 23:29(1年以上前)

当機種
当機種

在庫から X-A1

在庫から X-A1

KiyoKen2さん、皆さん、こんばんは。

最近カメラ1台だとT10持ち出すことが多くてA1は出番がありませんので
在庫から2枚。


◎みそじーぬさん、はじめまして。

A1は高感度に強いのが最大のウリですから、普通だったらストロボ(フラッシュ・スピードライトとも言う)
を炊くような場面でもノンストロボで撮れます。

書込番号:18987761

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件 FUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/07/22 20:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種




こんばんわ、KiyoKen2さん

新スレ立てられたのは承知していたのですが、A1で撮った画像が最近なかった
ので参加せず仕舞いになってしまいました。

在庫と言う訳ではありませんが、フジカラーに似合うような画像があったので
アップさせていただきますね。(^^


それではまた〜。



書込番号:18989816

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1013件

2015/07/23 21:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

奈良に行っておりました

KiyoKen2さん、皆さん今晩は!

大阪では梅雨明けしたと思ったら、やたら雨が降っております。
戻り梅雨だそうで、できるならば私も青春時代に戻りたい。
若い奴には、・・・さんに若い時があったんですか、何て言われてますけど。

>フォトアートさん
そうだと思いますよ、そして写真を楽しむ事がすべてに優先しますからね、その楽しみ方も人様々ですから。
私は、機材は違っても共通の趣味を持たれている方は等しくお仲間だと信じております。
僕にとって、新しい機材で楽しまれている様は、何か微笑ましく感じられたりもしますね。
アー、良いですねえ、透き通った風鈴、バックのぼけたおしゃれな街頭ととんがり帽子の建物、チリ〜ンと音が聞こえてきそうです。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/274/2274668_m.jpg

>sea-la さん
鹿児島なんですね、遠いなあ、残念だなあ、ご一緒にストレッチなんて出来ないですね。
仮に近くであって、ストレッチなんてよたよたの老人には無理かも。
鮮明に撮れてますね、水族館の水はもう少し濁っているようなイメージですが綺麗ですね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/275/2275290_m.jpg

>KiyoKen2さん
あはは、後からニューハーフにして、間違いましたとしたら良かったと、マジで思いましたよ。
だけど、まだ不慣れな新しい方に対しては、ジョークがきつすぎますよね。
このお写真最高ですね、こんなの大好きですよ、形がカニみたいだ。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/275/2275321_m.jpg

>モンスターケーブルさん
A1は出番がありませんか、当然でしょうね、僕だってきっとそうなると思いますよ。
可愛いですね、あどけない少女に薄っすらと色気を滲ませるうなじ、流石ですね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/275/2275623_m.jpg

>毎朝納豆さん
やっぱりA1は出番がありませんよね、なのに律儀にこのスレに登場して頂いて嬉しいですよ。
ピンクの前ボケが薄っすらとアジサイの花全体にかかり、このソフトなタッチが好きですね、
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/276/2276068_m.jpg

書込番号:18992921

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:332件

2015/07/23 22:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

kiyoken2さん 皆さん コンバンハ
台風一過の好天気を期待して出かけていましたが
思い描いた光景とはならず撃沈され帰ってきました

モンスターケーブルさん
>ブログも更新して下さい。楽しみにしています。
 来月17日の熊野大花火、撮りに行かれるんですよね?
長らく更新していませんでしたがこの琵琶湖編をまとめてUPしたので
また見て下さいね、熊野花火ですがどうしようか迷っています

KiyoKen2さん、コメントありがとうございます
琵琶湖はまずまずの結果でしたが
今回の信州は霧に悩まされて不満足な結果となりました

フォトアートさん、
>いつもながら雄大な自然がモチーフなのです。
 美しいブルーモーメントに心惹かれます。
ありがとうございます、
特にこの時間帯が好きで撮っていますが
今の時期は、朝4時前から夜8時過ぎまで撮っており
おまけに星がキレイだと夜中も撮るので寝る間がありません

どじり虫さん、コメントありがとうございます
>そして赤く染めた湖面に浮かぶのは養殖いかだでしょうか。
ハイ、多分そうだと思いますが詳しくは分かりません
琵琶湖は初めてで、朝景&夕景の他、箱館山のユリ、マキノのメタセコイヤ
烏丸のハスと目的をたくさん持って出かけていましたが
結果はともかく琵琶湖は良い所ですね!!また行きたいと思いました

sea-laさん、コメントありがとうございます
>何もわからないので、ぜひご指導ください
指導なんてめっそうもありません!!
ただ楽しく写真を見せ合っていければと思っています


*今回の写真も琵琶湖界隈で撮ったものです





書込番号:18993219

ナイスクチコミ!5


esorairoさん
クチコミ投稿数:124件

2015/07/23 23:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

雨なので…

庭のトマトばかり

撮っています

Kiyoken2さん、みなさまこんばんは。

新しい方も加わって、いつもと変わらず賑やかですね!

T10は購入しましたが、
トゥースティースさんのお写真と、
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2260503/
大師匠の「チョッピリ淋しいどじり虫でした。」のお言葉に、
後ろ髪をひかれまくってA1は手元に置き続けることにしました。

これからも、深く考えずに撮りたいときに撮りたいものを撮りたいように撮っていこうと思います(^^)
皆さまのお写真は、レンズ欲しい病に罹らないように気をつけながらこれからも拝見したいです。

それではごきげんよう!!



書込番号:18993315

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度4

2015/07/24 01:22(1年以上前)

当機種

A1のJPEG撮ってだし

KiyoKen2さん、皆さん、こんばんは。

月刊カメラマン8月号、45機種比較記事をザッと読んだ感じでは、A1やA2の方が
T1、T10より肌色再現は優秀みたいです。T10は富士Xの解像度番長ってことなのかな。
T10で人物撮る場合は、スポット測光で+補正してやる必要がありそうです。

というわけで、esorairoさん、A1は意外と名機だったのかも知れませんよ。

フォトアートさん
>>http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2274668/

この透明感、なんとも言えませんね。
XF60マクロのレビューも拝見しましたが、解像度も高そうですね。

書込番号:18993734

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:332件

2015/07/24 08:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

kiyoken2さん 皆さん オハヨウゴザイマス!(^^)!

どじり虫さん、
昨夜は書き始めてから送信するまで2時間ほどかかってしまい
(疲れが出てウトウトしてしまったようです)
どじり虫さんの投稿を確認せず送信してしまいました(-.-)
>確か琵琶湖へ行ったのは40年以上前で、
 誰かと遊園地で遊んだ記憶がありますけど・・・・・・
 奈良・京都は多いのでしょうが滋賀はやはり少ないのでしょうか?
私も奈良・京都は多いのですが滋賀は気になりながらも
京都に行く際に通過するだけで今回が初めてでした
これからは行く事が増えると思います。
>大阪では梅雨明けしたと思ったら、やたら雨が降っております。
今回の遠征は台風一過で好天を期待して出かけましたが
朝夕の霧が多くて満足な写真が撮れずに帰ってきました

書込番号:18994180

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:332件

2015/07/24 08:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

連投です
夕焼けの背後に虹が現れ大変でした

書込番号:18994194

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:332件

2015/07/24 09:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

連投です
琵琶湖編の最後です
最後は帰りに寄った高田本山のハスです(三重県)
信州編は来週より投稿します

書込番号:18994213

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1013件

2015/07/24 22:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

大阪市立自然史博物館より

KiyoKen2さん、皆さん今晩は!

本日は、登場するつもりはなかったのですが、チョットだけお邪魔します。
吉本新喜劇では、お邪魔しますって言ったら、邪魔するんなら帰って、
なんて言われたりしますけど、そんな事は誰も言わないですよね。

>スーサン7sさん
琵琶湖やはり遠いですからね、あまり行く機会がないですね。
琵琶湖の遊園地でジェットコースターに乗った記憶が鮮明に思い出しました、青春時代だ。
オー、夕陽に綺麗な形の虹が、黄昏せまる哀愁を帯びた景色、木々のシルエットが生きてますね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/277/2277094_m.jpg

>esorairoさん
オット、久しぶりですね、もうこちらのスレには来られないのかと思っていました。
後ろ髪ひっぱちゃいました、ゴメンナサイ、痛くなかったですか。
X-A1を処分されなかったのですね、これからはX-T10がメインになるでしょうから、嫌なことがあった時、悲しい時、
腹が立った時、気分転換にでも参加してくれたら嬉しいですね。
このプチトマト、種類が違うのですか、それとも未熟、完熟、ジュクジュクって感じかなあ。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/276/2276885_m.jpg

>モンスターケーブルさん
女性の肌を撮るのにはX-A1が最適って事ですね。
しかし、私の周りは女性を通り越したお方ばかりで役に立ちませんね。
なるほど、お肌が綺麗だ、これはX-A1だけのせいではなさそうです、この女性は前にもお目にかかった気がしますね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/276/2276995_m.jpg

書込番号:18995870

ナイスクチコミ!3


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/07/25 15:59(1年以上前)

当機種
当機種

港まつりに来ました。

ここで花火大会が開催されました。

みなさんこんにちは

ちょっとしばらくぶりの投稿ですが
みなさんたくさんの投稿ありがとうございます。
昨日は地元の港まつりの花火大会でした。花火はX-T10で撮影しましたが思うように撮れませんでしたが何となくコツを
つかみかけてきたところで終わってしまいました(^_^;)

フォトアートさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2275573/
水族館撮影のスペシャリストですね!!
ブルーに染まった水槽に真っ白なイルカ?ですか〜とても綺麗な写真ですね(^_-)
60mmよいですね〜

モンスターケーブルさん
>最近カメラ1台だとT10持ち出すことが多くてA1は出番がありませんので
在庫から2枚。
まぁ写りもさることながら操作性や動体追従性が大幅に良くなったのでそうなってしまいますよね。
でもX-A1の良さも出してあげてくださ〜い
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2276995/
肌色はほんと綺麗ですよね。
わたしは人物主体で撮るのでFUJIは絶対はずせません!

毎朝納豆さん
X-T10買われたばかりですからA1の使用が少なくなるのは自然なことだと思いますが
A1もたまに使って良さをここでアピールしてくださいね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2276068/
紫のベールに包まれた紫陽花ですか〜メルヘンチックで良いですね〜
演出がいつも見事ですね!

スーサン7sさん
たくさんの投稿ありがとうございます。
スーサン7sさんの投稿がないときはどこかに出張で撮影に行っていると思ってますので
いつも通りマイペースで投稿していただけるとありがたいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2277094/
真っ赤に染まった景色見ごたえありますね。
朝焼け夕焼けはいつ撮っても飽きないですよね(^_-)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2277104/
カモ?の波紋が朝の赤の色をより一層幻想的に感じさせてくれてますね。

どじり虫さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2276751/
お〜これぞまさしくどじりセンス!!
このシャドーの感じまさにどじり虫さんのスタイルですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2277404/
こちらは博物館の写真ですね。
わたしなら全体を写したいとおもうような被写体ですが見事に切り取られ迫力ある1枚になりましたね。
切り取りの方法を見習わなければならないですね。(^_^;)

esorairoさん
お久しぶりです。
そうですかT10買われましたか(^_-)
私も買いましたが非常に使い勝手がよく非常に満足度高いカメラでした。
>A1は手元に置き続けることにしました。
気軽に撮れるのはA1ですから大いに賛成です。
わたしは安くなったらサブでA2狙ってますよ(^_-)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2276884/
単焦点を持っていない自分としてはこの描写は驚くほどよく写ってるな〜という印象です。






書込番号:18997811

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/07/25 20:41(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
機種不明

どじり師匠風

PZ45−175 パナのコントラストAFの速さは驚き

KiyoKen2さん みなさん、今晩は!

●KiyoKen2さん

昔から水族館の写真はわりと好きなのですが、正直、フジは画質的には素晴らしくても水族館にはちょっと難しく思います。フジの高感度は抜群ですが、なんと言いますか、パナの撮りやすさに唖然としています。尤もXF60&XA1 あるいは 
X-E1で撮っているのでそう感じるのでしょうがX-T1、あるいは X-T10なんかで撮れば、パナに対抗できるんじゃないで
しょうか?

親しいカメラ店の店長とX-T1&XF60でAF実験させてもらえるとの約束をしましたので、今度試しに実験してみます。

 忙しい多くの人にとって、じっくり比較すると言うよりも皆で記念撮影やポートレート、風景などを撮るのが精いっぱ
いで私のようにアマチュアでプロでもないのにコダワリまくって、撮り続けている人も珍しいじゃないんでしょうかね。
 
 実際のところ、日常生活に忙しい写真好きのアマチュアならX-A1は十分すぎるどころか最高の画質で記念撮影ができ
る、最高の実用機だと思います。  まぁ、でも、メーカーとしてはコダワリがあってどんどん買ってくれる人がいるの
で成り立っているわけでして、物欲を刺激するコメントこそが相応しいのに、総スカンくらっても、本音を言いまくる
懲りない私です。(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2277828/
薄暗いのに、しっかりディテール描写してますね。A1はXシリーズではかなり緻密な描写をしますよね。

あ、A2、私もひそかに狙ってますよ。・・・密かにじゃなくなってますが。(笑)
風景&ポートレートには絶対、A1、A2 超良いカメラだと思います。いやほんと。人前でも目立たんしねぇ・・
それを考えるとXF27もほしい!困ったもんだ。^^;

●モンスターケーブルさん

XF60o、解像感も素晴らしいですが、絞っても質感が良く出て、本当に好きになりました。
是非お勧めですよ。 でももう中望遠はお持ちなんですよね。 悩ましいですね。。

●スーサン7sさん

いつも美しい風景画像ありがとうございます。連投、大いに結構〜♪


●esorairoさん

カラフル画像にリズムがあると言いましょうかね・・・ 可愛い写真です!!
単焦点XF35はX-A1との相性はかなりいいですよね。


●どじり師匠

いつもながら良い色出てますねぇ
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2276751/

>僕にとって、新しい機材で楽しまれている様は、何か微笑ましく感じられたりもします。
まぁ、楽しむのと、迷走は違いますしね・・・

でも一番迷走しているのは私自身かもしれませんね。それを他人様に投影しているのかもしれませんし。
おせっかいすぎるのもいけないと思っているんですが、どじり師匠には心配かけて
申し訳ないです。でももう大丈夫です。本音は言っても、他人様に直接本音を言うのは控えます。
すいません。

書込番号:18998403

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件 FUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/07/26 16:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

まだ8月前というのにヒガンバナが咲いてました。





KiyoKen2さん、皆さん、こんにちは。

梅雨が明けたとはいえ、連日の猛暑に身体の方が悲鳴を
上げてます。今日も恐らく最高気温36度は越えたと思います。
そんな中、汗ぐっしょりになりながらA1で少しばかり撮影して
来ました。



どじり虫さん
>やっぱりA1は出番がありませんよね。
そんなことはないですよ。時には防湿庫で休ませてあげたいと
思うのですが、A1自身がもっと撮ってくれとせがむものでつい
つい、持ち出してしまいますから。(^^

アンダーめに仕上げるのはどじり虫さんらしいですね。
しかも光線をしっかり読んでハスの美しさを引きたててますね。
このような撮り方は多分、自分では思いつかないでしょう。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2276751/


KiyoKen2さん
A1は上位機種に対してファインダー無搭載、AFの迷い、鈍足等の
弱点はありますが、じっくり撮影する分にはあまり問題ないように
思います。撮った画像を見ると上位機種だろうとA1だろうとその
色彩と質感描写の良さについ、ついニンマリしちゃいますんで。


今日はA1に最近出番がめっきり減ったXF35oF1.4を着けて撮ってきました。
NDフィルター装着忘れてSS1/4000秒オーバー連発でした。(^^
作例は少しばかり季節を先取りしたものをいくつか。もう少し引いて撮り
たかったのですが、ロープと杭がフレーム内に入ってしまうので。


PS:自分はこのスレでは敢えて他機種の名前は控えます。皆様のA1で撮られた
  作例を純粋に楽しめればそれで十分ですので。他の方のコメントに対して
  の縛りは全くありませんのでお気になさらず、今まで通りのお付き合いよ
  ろしくお願いいたします。


書込番号:19000692

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:5件

2015/07/26 20:04(1年以上前)

再生する動画も、風が強かったです。

作例
動画も、風が強かったです。

当機種
当機種
当機種

夕陽じゃなくて朝日です

撮って出しで、山々のグラデーションをキッチリ表現

良い山でした

KiyoKen2さん みなさん、こんばんは^^

暫く離れていて読み返してみたら、X-T10を購入された方が何人もっ!
でもこちらにも作例貼っていただいているようで嬉しかったです。

最近なかなかA1を持ち出す機会が無かったのですが、昨日・今日と飯豊山登山に持っていきました。
今回はテント泊だったので、荷物を出来るだけ軽くしたく。
そんな時、A1はピッタリですね!
とっても軽く、標準ズーム一本で山の風景ならほぼ行けます。

作例全てJpeg撮って出しです。
ホワイトバランスの安定感、ダイナミックレンジの広さ、改めて登山に最適なカメラだと思いました。

最近なかなか覗けませんが、これからもよろしくお願い致しますm(_ _)m

書込番号:19001353

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1013件

2015/07/27 21:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

KiyoKen2さん、皆さん今晩は!

暑〜い、大阪は嫌だ、北海道へ行きた〜い、KiyoKen2さんち、涼しいんだろうなあ。
暑さのせいか、乗る電車をよく間違えるのです。
和歌山方面行きを、奈良方面行きに乗ってしまったり、気がついたら見たこともない駅で大慌てで戻ったりしております。
ボケ老人二人組、どちらか一方がしっかりしてたら良いのにね。

>KiyoKen2さん
良いですねえ、ドラマのワンシーンみたいですよ、遠くに見える船には誰が乗っているのでしょうか。
黄昏前の色調と、何げに柵が雰囲気を盛り上げているようで、良い感じですね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/277/2277828_m.jpg

>フォトアートさん
まあ余り深く考えずに楽しくいきましょうか。
水族館のお写真、みんな良いですね、去年に何十年かぶりに行ってきましたが、行きたくなってきましたよ。
ははは、どじり虫風ですか、せっかくなのでチョッピリ似ている写真を投稿しときますね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/277/2277992_m.jpg

>毎朝納豆さん
アハハ、撮れってせがまれちゃいますか、そうなんですね、てっきりタンスの肥やし状態かなと思っていました。
もう彼岸花が咲いているのですか、チョット吃驚ですね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/278/2278754_s.jpg

>北村草太さん
チョッピリお久しぶりです、夏山良いですねえ涼しそうで、X-A1は小型軽量でこの画質、山にはピッタリですね。
まさに折り重なる山々のグラデーションですね、素晴らしいです。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/278/2278930_m.jpg

書込番号:19004186

ナイスクチコミ!5


浮雲787さん
クチコミ投稿数:787件Goodアンサー獲得:4件 FUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度4

2015/07/27 21:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

KiyoKen2さん 皆さん こんばんは

ちょっとご無沙汰しています。
蒸し暑い日が続いております。年々、暑くなっていくような気がします。
自宅近くの、せせらぎ遊歩道で撮った花々です。

◎どじり虫さん
コメント有難うございます。
>良いなあ、四季折々の花が楽しめるのですか、花は心を豊かにしてくれますよね。
そうですね、花を見ると心が和みます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2273719/
さすがXF35mmF1.4 キットレンズとは描写が違いますね、柔らかで自然な描写が素敵です。

◎KiyoKen2さん
おっと!こういうのを被写体にするのもおつなものです。
メーカーのパンフレットに使えそうなほどの仕上がり!!
最近、車運転していないなー。このハンドルは運転心を擽りますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2266882/

◎モンスターケーブルさん
最近の七夕の短冊はメタリック色なんですね。
七夕は鹿児島、仙台など地方によっては8月7日なんですよね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2267045/

◎フォトアートさん
コメント有難うございます。
>50-230、活躍してますね。
大活躍です。たまには15-50mmもと思って今回使ってみました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2270441/
瓶コーラ、昔、ボーリング場でよく飲みました。コーラは190ccなんですよね。

◎スーサン7sさん
朝焼け、富士らしいとてもいい色、波ひとつない静まり返った水面、素敵です! 
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2191477/

ではでは

書込番号:19004204

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/07/27 23:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ガラスの里にて

KiyoKen2さん 皆さん、今晩は。

暑い日が続きますが、体調はいかがでしょうか。しっかり体を休めつつも元気に過ごしましょう。

●どじり師匠

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2279745/

小っちゃいアヒルが可愛いですね。ダブルズームにはこの望遠ズーム付属するわけですが、
本当にフジの撒き餌レンズですね。 とりわけ、私とどじり師匠がこの撒き餌にやられたわけですが
もう、お互い、ここでは1年と8か月の歳月が・・・ 早いものですね。1年と8か月、いろいろと学びましたよ。


●浮雲787さん
XC16-50はバランスのとれた良いレンズですね。 XF18-55 も良いレンズですが、気軽なスナップにはどちらかと言うと
小さく、ワイタンが16oが良いです。 撮って撮って撮りまくって、レビューしまくりましたが、XC16-50 の画像が
一番多いですよ。

コカコーラの瓶、懐かしくて飲んでみました。 しゅわーっとくる強烈な炭酸のあの感じ・・・

そうそう、映画館やボーリング場で飲んだ、あの、くわぁ〜〜っと。。「スカッと爽やかコカコーラ」このコメント知っ
てる人は相当古いです。(笑)

勿論、僕は当時小学校に入ったばかりで、コーラを飲んでいるお兄さんが大人に見えて、自分も積極的に飲んだもので
す。まさにコカコーラは日本の高度経済の成長と共にあり、象徴でもありましたよね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2279751/

APSCと言うこともあって、F4でもそれなりに被写界深度が浅く取れて、良い感じになりますね。

書込番号:19004727

ナイスクチコミ!9


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/07/28 21:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

これ懐かしいでしょ

来月末はいよいよ地獄まつりです。

こちしも見に行こうかな

みなさんこんばんは

みなさんにコメントしたいので・・・
でも今日はネタがないので昨年の今くらいの時期の写真をはります。

フォトアートさん
>あ、A2、私もひそかに狙ってますよ。・・・密かにじゃなくなってますが。
A2はいずれほしい機種の1つです。でもA1でも不自由しないんですよね(^_^;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2278003/
パナのフォーカススピードはやっぱり速いですよ。鈍足と言われる20mmF1.7レンズでさえ早く感じてしまうくらいですね(^_^;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2279954/
これ凄い!!綺麗!!ガラス系はA1の得意とするところですね(^_-)

毎朝納豆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2278754/
彼岸花って例年ではそちらではいつくらいに咲くんですか?
わたしは花はあまり撮らないのでイマイチ名前とかもわからないんですが最近花の撮影もおもしろいかな?と思えてきました。

北村草太さん
お久しぶりです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2278930/
美しい風景ですね。
動画を見させてもらいましたがかなり風が強かったのですね。
静止画ではわからないところを動画では再現できるのでおまけとはいえやはり動画機能の性能アップも望まれるところですね(^_-)

どじり虫さん
実は北海道豚も最近寝苦しい夜が続いておりましたが今日は比較的涼しいですね。
北海道では、特に私の住む地域ではあまり気温が高くならないのでエアコン装備されてないのが普通でして
でも27度とかになる時あるんですがその時の夜はさすがにエアコンほしいなと思ってしまいますね。
でもその期間が短いのでなんとか我慢してますが・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2279748/
XF35mmの写りはやっぱ魅了されますね。次はXF60mmいかがですか?

浮雲787さん
浮雲787さんは飛行機は良く撮られているみたいですが電車とかは撮らないんですか?
乗り物系は男のロマンですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2279756/
浮雲さんにしては珍しいお花の写真ですね。
わたしは花の撮影は苦手なんですがカメラをやっている以上は花の撮影の知識も持ちたいですね。

書込番号:19006867

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度4

2015/07/28 22:32(1年以上前)

当機種
当機種

広島みなと夢花火大会2015 X-A1・XC50-230

広島湾

KiyoKen2さん、皆さん、こんばんは。

台風も去って花火シーズン到来ですね。
先週末は(T10の旅行券を使って)広島に遠征しました。
次の遠征は8月中旬の予定です。

>KiyoKen2さん
X-T10の「フジカラーで写そう」スレも立てて頂けると助かります。

書込番号:19007097

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:5件

2015/07/29 22:59(1年以上前)

当機種

シグマ150-600 Contemporary けっこうトリミング

皆様こんばんは^^

どじり虫さん
本当にこのカメラは山に限らず、荷物を増やしたくない時ににピッタリですね!
この小さいボディで最高の絵を吐き出してくれます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2279745/
子ガモがメチャメチャ可愛いですね^^

KiyoKen2さん
動画もたまには良いですよね^^
たまにしか撮らないのですが、スチルとは違った魅力があります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2280388/
動きが感じられてとっても良い写真だと思います!

フォトアートさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2279960/
60mmマクロ凄い良い描写しますね!
この写真特に好きです。

最近ニコンFマウントのシグマの望遠レンズを購入したので月を撮ってみました。
Xマウントでも超望遠レンズ出ると良いですね!
マウントアダプターだと正確な絞り値が分からないので苦労しましたが、それが逆に楽しかったです^^

書込番号:19009898

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/07/30 00:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

kiyoken2さん、皆さんこんばんは!

●KiyoKen2さん A1、A2の画質を高く評価する傾向があるようですが、僕は質感描写はS5proや XーE1が好きです。
いつもE1が好みだと言っている理由は質感描写の良さと色の深みですね。

A1、A2ノイズ処理の巧さは認めるものの画質が良いというより画像処理の方向性が違うと言ったらいいでしょうか。
当然ながらノイズがなければ高画質とは限りませんし、A1、A2の場合、綺麗にディテールを残しつつもノイズ処理をし画像全体をクリアーに見せていると言いますかね・・

 たからメタリックな物や、ガラス細工、美味しい料理を新鮮に見せることなどは得意なんだと思います。だから
Xトランスよりも優秀なんていうのは可笑しいことだと思いますね。

 とはいっても、極めて優秀な画像処理と高画質であることは違いありません。ただ、比較して優秀とか劣るとかいう発
想は、いささか可笑しいと思っています。

別スレで、自己主張と言いますか、やけに暴れている人いますけど、なんだかなぁ〜って感じですよ。自分の見識と機材の凄さを見せつけているように周囲に感じさせていることに気づいていないんじゃないでしょうか。

相手にする人たちもどうかなって思いますが、あれだけ馬鹿なこと言われれば、周りも黙っておくのが大変です。
無理もないでしょうね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2280393/
フラッシュが自然ですねー


●北村草太さん

ありがとうございます。 

褒めて欲しい画像を褒められると嬉しいですね。
ではさらに60oを!!

ところで超望遠ですか、来年あたり出るとか聞いてますよ。

書込番号:19010152

ナイスクチコミ!9


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/07/30 21:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

このレンズほんと気に入りました。

ボケ味も好ましいです。

キットレンズなのにマイクロフォーサーズの単焦点に迫る描写です。

みなさんこんばんは

モンスターケーブルさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2280432/
さすがですね〜花火撮影うまいな〜

>X-T10の「フジカラーで写そう」スレも立てて頂けると助かります。
うわ〜これは勘弁です。X-A1の板でお腹いっぱいです。(^_^;)

北村草太さん
シグマ150-600 買われたんですか〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2280993/
月もかなりの大きさで撮れるみたいですね(^_-)

フォトアートさん
>A1、A2の画質を高く評価する傾向があるようですが、僕は質感描写はS5proや XーE1が好きです。
いつもE1が好みだと言っている理由は質感描写の良さと色の深みですね。
そうですね〜
S5PROはCCDですからパッと見の凄さはありますよ。
ただオールマイティーに持ち運べ高画質なのはやはりXシリーズだと思ってます。
まぁそれぞれの良いところを上手く使っていこうと思います。

>別スレで、自己主張と言いますか、やけに暴れている人いますけど、なんだかなぁ〜って感じですよ。自分の見識と機材の凄さを見せつけているように周囲に感じさせていることに気づいていないんじゃないでしょうか。
ん?あのスレのことかな?(^_^;)

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2281076/
う〜んやっぱりA1やE1はこうゆうの得意分野ですね。

書込番号:19012325

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:332件

2015/07/30 21:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

kiyoken2さん 皆さん コンバンハ!(^^)!

どじり虫さん、いつもコメントありがとうございます
>ボケ老人二人組、どちらか一方がしっかりしてたら良いのにね。
楽しく読ませて頂きました!(^^)!、
私は車専門でナビを頼りに走りますが同じ所に何度行っても覚える事が出来ません(-.-)

kiyoken2さん、スレ主ご苦労様です(アリガトウゴザイマス) 
>スーサン7sさんの投稿がないときはどこかに出張で撮影に行っていると思ってますので
 いつも通りマイペースで投稿していただけるとありがたいですね。
アリガトウゴザイマス、台風一過を狙って信州に行ってきましたが
目的のお花畑(高山植物)を撮る事ができませんでした

フォトアートさん、
>いつも美しい風景画像ありがとうございます。連投、大いに結構〜♪
アリガトウゴザイマス、頑張って連投します!(^^)!
>褒めて欲しい画像を褒められると嬉しいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2279956/
このガラスも自然でとても良いと思いましたが
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2281068/
こんな写真も好きですネー

浮雲787さん、コメントありがとうございます
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2279753/
「アガパンサス」まだ咲いているんですネ!! こちらでは5〜6月の花です(*_*)



書込番号:19012337

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:332件

2015/07/30 21:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

連投です

書込番号:19012361

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/07/30 23:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

KiyoKen2さん 皆さん 今晩は!

暑い日が続いきますね。夏バテに注意しましょうね。

>KiyoKen2さん


>まぁそれぞれの良いところを上手く使っていこうと思います。

最近、思うのですが、このスレッドが好きでみんなと楽しんできたわけですが、このA1の画質、E1とまではいかなくても
なかなか使えると思いはじめています。では過去は駄目だと思っていたのかと言うと、そうじゃなくて、使い込み始めて
わかると言いますかね。コントロールできるようになりはじめたと言いますか・・・

以前はとにかくクリアーに仕上げたり、お料理をおいしく写したりするのは、このA1で、鉄撮りを含む風景やポートレー
トなどはX-E1と思っていたのですが、このA1はどの場面でもビビッドな画質でいきたいときはかなり使えると思うんです
ね。
 特にKiyoKen2さんの画像にもあるようにXF18-55を使ったりすると、もっといい。A1に繊細さと味が出るんですね。
E1はもっと味があるけど、A1も深みが出てくる。そうなると、よほどのシュチエーション以外ではオールマイティーなん
です。勿論動き物の時はXT10などが良いと思います。(私は全部A1やE1で動き物も撮りますけど)
 案外って言ったら、A1に失礼だけど、この機種今更ながら、E1同様名機だなって思うんです。いろいろなレンズを使い
始めて余計にそれを感じ始めましたね。 XF60は暗いステージで使うことを前提にしょうがなしに入手したものですが、
思いのほかA1&XF60で溺愛システムになちゃいましたしね。(笑)  もし、ステージ撮影がなければ、僕はXF18-55で
すべて賄えると思ってましたから、XF60は普通なら決して買いたいとは思わなかったでしょうし、意外なものです。

A1の画像投稿スレッド、今後もあらゆる意味で貴重な場所となりそうです。これもまた以外な現象です。


>スーサン7sさん

ありがとうございます。

おぉ〜〜 このA1のスレッドを美しい空間で埋め尽くしていただき嬉しい限りです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2281549/

前暈けがありますので非常に奥行と空気感がありますね!

書込番号:19012748

ナイスクチコミ!10


浮雲787さん
クチコミ投稿数:787件Goodアンサー獲得:4件 FUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度4

2015/08/01 23:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

桜木町歩く歩道付近から撮影

左のビルはランドマークタワー

オマケ(多摩川を渡る新幹線)

KiyoKen2さん 皆さん こんばんは

うだるような暑い日が続いております。
金曜日は仕事ついでにみなとみらい風景を撮ってきました。

◎フォトアートさん
コメント有難うございます。
XC16-50は良いレンズですね。結構、使用頻度は多くなりそうです。
>「スカッと爽やかコカコーラ」このコメント知ってる人は相当古いです。(笑)
汗! コカコーラ250cc缶の色は赤ですが、その前はメタリックの赤(エンジ色に近い)でした。
その頃からのファンなのです。因みに当時は自動販売機で70円でした。
当時のファンタアップルの味が好きだったです。復活しないかなあ・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2279960/
音で涼をとるのが風鈴、こちらは視覚的効果で涼がとれそうですね。

◎KiyoKen2さん
コメント有難うございます。
>浮雲787さんは飛行機は良く撮られているみたいですが電車とかは撮らないんですか?
撮りますよ。実は、私鉄や新幹線が、近所を通っております。
あまりにも身近過ぎて、いつでも撮れるからでしょうか?、最近撮っておりません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2280384/
ドシェー!!懐かしすぎます。学生の頃、良くやりました。
というか、日課になっていた?(これで一度、九蓮宝燈あがりました。笑)

◎北村草太さん
こんばんは。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2280993/
600mmは魅力ですね。私も欲しいなー。
シグマ150-600 Contemporary はマウントアダプターは何をお使いでしょうか?
AFが使用できないなどとかの制限がありますか?

◎スーサン7sさん
コメント有難うございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2281536/
最近、こういう風景のところ行っておりません。 夏の暑さを忘れさせてくれるような清々しさを感じます。

ではでは。

書込番号:19018269

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/08/02 00:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

やっぱりXF60o凄いなぁ・・  超大好き!!

●浮雲787さん

>因みに当時は自動販売機で70円


えぇぇ70円!? 覚えてないですね。 勘違いでなければ僕が小学生低学年の頃すでに100円でしたので・・・^^;;;大先輩? ペットボトルがまだなくて一リットルのガラス瓶があったころから飲んでます。

この話はなかったことでよろしくお願いいたします。(笑)

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2282976/
A1特有のクリアーな画像ですね。実に爽やか、コカコーラ。。 いや、風景画像。。


書込番号:19018324

ナイスクチコミ!10


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/08/03 19:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

高感度が素晴らし過ぎ!ISO6400でこれは凄すぎでしょう

ISO6400

ISO5000でも安心して見れる高画質。

撮って出しISO6400 ディティールもほとんど崩れませんね。

みなさんこんばんは

本州のほうでは連日猛暑が続いているみたいですが皆様体調のほうは大丈夫でしょうか?
なんかここのところいろんなスレでも書き込みが少なくなってきているように感じますが猛暑のせいもあるのでしょうか?(^_^;)
私自身も間があいてしまいましたがノンびり行きましょう(^_^;)

スーサン7sさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2281536/
水面に写っている青空よいですね〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2281553/
いつもながらこの時間帯のグラデーションが綺麗ですよね。

フォトアートさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2282999/
うわ〜迫力ありますね〜!!!

>A1の画像投稿スレッド、今後もあらゆる意味で貴重な場所となりそうです。これもまた以外な現象です。
そうですね。A2ももっと注目されても良いのですがやはりみなさん価格下がるまで様子見てるんですかね?
それはそうとA1の高感度もほんと素晴らしいですよね(^_-)
自分は夜間であればA1かA2をオススメしたいです。もうちょっとしたら夜間撮ることがあると思いますのでT10と撮り比べしようと思ってます。

http://ascii.jp/elem/000/000/999/999494/
ここの記事見たのですが私もこれ見て改めてA1orA2の高感度の良さを認識しました。(想像はついていましたが)
この価格帯での高感度性能は凄すぎと感じています。
どこかのFUJIのスレで高感度についてのスレが上ってましたがそのスレの作例等をみてもA1の高感度の凄さを再認識させられました。というわけで今回はA1の高感度の作例を上げます。
わたしはディティール重視なのでノイズリダクションは常に-2です。

浮雲787さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2282981/
やはり電車も撮られるんですね。
わたしも電車やSLなど乗り物は好きなんですがなかなか撮りに行けるチャンスが少ないです。
いまは子供撮りが主なので肌色再現の良いFUJIをチョイスしてます。
子供撮影には最高の色味なのでFUJI機が多いです。


書込番号:19022890

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1013件

2015/08/03 22:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

一匹は、笑いながら死んだ様に眠っております。

KiyoKen2さん、皆さん今晩は!

灼熱、猛暑、酷暑、炎天、熱波、ビールが上手い。
そうです、暑い時はビールが上手いのです。
しかし、友人は酒を飲まないので、もっぱらソフトクリームです。
私、何十年もソフトクリームなんて食べなかったのに、影響されて、もっぱらソフトクリームになりつつあります。
灼熱、猛暑、酷暑、炎天、熱波、ソフトクリームが上手い。
その友人に連れられて、動物と触れ合える神戸どうぶつ王国へ行って参りました。
そこで、通り抜けできないレストランを通り抜けしようとして、2回も怒られました。
1回目は私が先頭、2回目は友人が先頭、アホ丸出しです。

>浮雲787 さん
せせらぎ遊歩道と言うのですか、川音は人を心地よく癒してくれます、良い名前ですね。
最近、なぜかこの花を見かける事が多くなりました、爽やかで品がある素敵な花ですね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/279/2279751_m.jpg

>フォトアートさん
1年8ヶ月ですか、早いものですね、色々な出会いもあり、色々な意味で学ぶ事も多かったでしょうね。
ガラスの馬車に、可愛いウサギが二匹、おしゃれですね。
しかし、こんなに暑いとガラスが氷に見えてくる、蜜をかけて食べた〜い。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/279/2279956_m.jpg

>KiyoKen2さん
何と、エアコンがない、エアコンが必要ない環境なんですね、良いですねえ。
もっとも、僕らの若い時はエアコンなんてなかったですけどね。
僕はこんな機械はしらないですけど、ゲームセンターの麻雀ゲームなんでしょうね。
もしかしたら、セクシーなお姉様が出てきたりするのかな。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/280/2280384_m.jpg

>モンスターケーブルさん
この夏も各所で花火が花盛りですね、私も行きたいのですけどね、私の場合、夜は花火より酒におぼれるので、
夜遊びは許してもらえないのです。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/280/2280432_m.jpg

>スーサン7sさん
このボケ老人二人組みが、上手そうにソフトクリームを食べてる姿はどうなんでしょうね。
澄んだ空気感溢れてますね、僅かに湾曲した森が水面に写り鋭利な放物線を描いているようです。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/281/2281536_m.jpg

>北村草太さん
オー、素晴らしい月のお写真ですね。
友人が最近になって、とても高額な天体望遠鏡を購入して月を見ては喜んでおります。
だけどね、住まいが大阪市内のマンションの2階、実力を発揮できない天体望遠鏡が可哀想。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/280/2280993_m.jpg

書込番号:19023448

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/08/03 23:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

夏はカレーがうまいです。 冬も食べてるけど・・

KiyoKen2さん 皆さん 今晩は!

●KiyoKen2さん

X-A2はある意味大変、不遇な機種でしょうね。

フジユーザーの多くが、AFの速さを求めていたのに、実際出してきたのは、A1の基本性能をいじった程度の
バージョンアップに思えた人もいるはず。実際にはクラシッククロームやXC16-50の最短撮影距離の短縮など大きな変更が
あったにもかかわらず、消費者の求めている方向性とはちょっと違ったように思います。

 X-A1の安さを考えると、そんなものどうもでいいと思う人もいたかもしれませんね。 とりわけ、マクロがあれば、最
短撮影距離なんて、どうなのかなって? XF60o、すごく良いレンズなんで、僕個人の独断を言わせてもらえば、是非、フジ純正マクロを使ってほしいですね。本当に楽しいです!! X-A1すでに持っている人は、XFレンズでかなり幸せにな
りますよ。いやほんと。クラシッククロームもかなり良いと思いますが、レンズの影響力は絶大です!


●どじり師匠

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2284493/

ビーバーですか。 可愛いですね・・

>灼熱、猛暑、酷暑、炎天、熱波、ソフトクリームが上手い。

あ、僕は今、トマトにハマっています。 うまいトマトに吃驚しているんです。
糖度の高いトマトっていうのがあって、これがうまいんですわ。いやほんと!!

書込番号:19023662

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:332件

2015/08/04 22:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

kiyoken2さん 皆さん コンバンハ!(^^)!
暑い(熱い)ですネ〜(-.-)
こちらは真夏日どまりですが湿度が高くて不快度マックスです
皆様どのようにお過ごしでしょうか?
私、何日か朝・夕日を撮りに行きましたが霧の日が多くて
満足な景色に出合えていません。

>フォトアートさん
キレイなグリーンですね!! 
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2284544/
A1に関してはほとんどマクロ1本での撮影なんですね
これは岸からの撮影なのでしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2282994/

>浮雲787さん
>最近、こういう風景のところ行っておりません。
!(^^)!私は逆にこんな所に憧れています、爽やかな色ですネ〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2282976/


>KiyoKen2さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2284288/
A1の高isoは凄いですネ!! 
私の夜景条件はiso3200・ss30秒を基準とし結果を見ながら絞りで調節しています

>どじり虫さん
体調いかがでしょうか?
日中の花鳥園?は大変なのでは?
キレイな赤ですネー
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2284495/

書込番号:19026138

ナイスクチコミ!5


sea-laさん
クチコミ投稿数:23件

2015/08/04 23:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

福岡市民ハーバー

レース海面

フィニッシュ後の最高の景色

総合優勝

KiyoKen2さん、各位

Wi-Fi不調のため、ご無沙汰しております。週末、福岡で開催された「タモリカップ」と言うヨットレースに出場、初めてA1を県内から持ち出して来たので投稿します。やはりヨットレースには16-50の標準ズームだけじゃ苦しいですね。ですが100mmまでの別コンデジを持ち出す余裕もなく、みなさんの腕には到底かなわないから、話題性で攻めてみました(笑)

最近、日本では一番多くのヨットが集まるレースです。今回の参加数は115艇。一斉にスタートする様は圧巻ですが操船のため撮影の余裕はありません。かわりに、ゴールした後たくさんのヨットを見られるという栄誉に預かることが出来ました。次回は9月に横浜で開催されるそうです。

●KiyoKen2さん
やはり、同じレンズでも同じように撮ることは出来ません泣 たくさん撮って修行したいと思います。
お子さんの肌の色は素晴らしいですが、それって子供限定ってことではありませんよね。日焼けした大人たちは日差しの強いこともあってか明暗差が大きすぎて暗くなってしまいます。


●フォトアートさん
好きな写真!!と思ったものは全部60mmでした。35mmが欲しいと思っていたのですが俄然興味が...
バカな質問で申し訳ないのですが、60mmってことは私の標準ズームより望遠側ってことですよね。60mmのマクロってレンズですか?マクロって顕微鏡みたいに拡大できるレンズかと思ってました汗

●どじり虫さん
睡蓮の上の鳥の赤ちゃん、フクロウ、赤い鳥の写真、私も撮りたいです!!やはり次に買うべきは望遠でしょうか。
まぁ、同じ望遠があったところで同じようには撮れないのですが。


書込番号:19026169

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度4

2015/08/04 23:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

南公園から大濠公園と博多湾

南公園からヨットハーバー方面

南公園からヤフオクドーム方面

sea-laさん、KiyoKen2さん、こんばんは。

小戸で「タモリカップ」なんてあったのですね。
知らんかったぁ・・・

XC50-230、中古で安いので、こういうイベントではオススメですよ。
キタムラだと中古16,000円台からあります。
http://shop.kitamura.jp/used/list.html?f[]=k3&sort=price%2CScore&q=4547410261431&ct=C004015002

作例はすべて、X-A1+XC50-230です。

書込番号:19026320

ナイスクチコミ!7


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/08/05 15:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

50-230mm 230mmで撮影

50-230mm 136mmで撮影

50-230mmでも室内の近場のものも撮ります。

みなさんこんにちは

いや〜北海道も暑いですわ〜30度越えなのにエアコンなしは地獄です(^_^;)
今晩は寝苦しい夜決定です(T_T)

>どじり虫さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2284495/
なんとも鮮やかでかわいらしい鳥さんなんでしょう。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2284491/
うわー綺麗な瞳してますね〜
>セクシーなお姉様が出てきたりするのかな。
あ〜ありましたね。そんな麻雀ゲーム。昔やりましたよ(^_^;)

>フォトアートさん
>フジユーザーの多くが、AFの速さを求めていたのに、実際出してきたのは、A1の基本性能をいじった程度の
バージョンアップに思えた人もいるはず。実際にはクラシッククロームやXC16-50の最短撮影距離の短縮など大きな変更が
あったにもかかわらず、消費者の求めている方向性とはちょっと違ったように思います。
それは確かにおもいました。しかしX-T10のことを考えるとA2はこれで良かったのかな?と思います。
自分はA2興味ありますよ。まぁ焦る要素はないですが・・・

>スーサン7sさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2285082/
お〜これは天の川ですか?いや〜スーさん流石ですね〜
またいろんな夜空の写真期待してます!!

>sea-laさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2285055/
これ本物のタモリさん?
>日焼けした大人たちは日差しの強いこともあってか明暗差が大きすぎて暗くなってしまいます。
明暗差がある場合はどのカメラでも厳しいと思います。
それでも上手な人は明暗差を利用したりして作品にする人もいるのでどんな時も工夫が必要かと思ってます。
私自身もいつも工夫が足りなくてアレッ?って思うような写真量産してますねどね(^_^;)
わたしは露出調整である程度調整して撮影してあとはRAW現像とかである程度は対処してます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2285053/
これなんかハイキー気味で海面のキラキラを出して素晴らしい写真だと思いますよ(^_-)

>やはりヨットレースには16-50の標準ズームだけじゃ苦しいですね。ですが100mmまでの別コンデジを持ち出す余裕もなく、みなさんの腕には到底かなわないから、話題性で攻めてみました(笑)
たとえば50-230持っていたとしたらX-A1に50-230付けてX-Q1でワイド側の撮影という手がありますよ。
モンスターケーブルさんも仰ってますが迫力ある写真を撮るならイベントには50-230は重宝しますよ。
遠くから狙うと面白い発見がありますので面白いですよ(^_-)ただ大きくなってしまいますけど慣れればそうでもないです。

>モンスターケーブルさん
イベントは50-230mmぜったいあったほうが良いですよね。



書込番号:19027667

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/08/06 08:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

説明的な写真

XF60の画質の良さは折り紙つきです。

キットレンズよりも暈けが多く綺麗なのでポートレートには向いています。

KiyoKen2さん 皆さん おはようございます!

昨晩、また間違って消しちゃいまして、疲れてましたので朝起きて今書き込みです。


●スーサン7sさん

>岸からの撮影なのでしょうか? 
いいえ、小さな孤島があって、そこまでは小船で行きました。

アップされた画像見れば見るほど魅力的ですね。私も夜の大空が撮りたくなりました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2285080/

●sea-laさん

>60mmってことは私の標準ズームより望遠側ってことですよね。

仰る通りです。 XC16-50 の望遠側は50oで換算75oですが、XF60oは換算90oで実際の画角の差は15oもあります。

75oも中望遠気味ですのでポートレートに使えますよ。 しかし開放はXF60の方が2.4ですので背景がとても暈けてくれて
描写力もマクロと言うこともあり、かなり違います。

また、その画角から、全体を撮るというよりも、部分を切り取る絵作りには適しています。全体を説明的に撮るならば
自分が感動している部分を伝えにくいです。しかしどんな場所か、どんな状況にあったか、記録写真としては標準域の
画角が適しています。

例えば画像@を見てください。大変説明的で、私が感動している内容は伝わりにくいのではないでしょうか。

そういう意味で、初期の段階ではどうしても写真が説明的になりやすいのですがXF60oは切り取る絵になりますので
説明よりも感動を伝えやすいと思います。

しかし、説明したいという強い欲求のある人は、狭すぎてイライラすると思います。私は昔、換算100oだけをもって撮影
していましたがいつもイライラしていました。XF35oですと、ある程度融通が利くのと主人公と脇役を常に考える癖も付きます。どちらかと言うとXF35の方が練習にはなります。 

http://review.kakaku.com/review/K0000336433/ReviewCD=580403/#tab

といっても、花やポートレートはXF60oの一択でしょうね。説明写真から卒業したい人は是非、中望遠の世界へどう
ぞ!! またXF35も説明写真にはなりにくいですよ。F1.4でとてもよく暈けますし、寄って撮ることによって中望遠のよ
うな効果を意識しますので、おのずと、説明写真は撮らなくなる傾向にあります。

あくまでもこれは私の感覚ですので、sea-laさんなりの感覚の表現と使い方ができるようになると思います。
http://review.kakaku.com/review/K0000336434/ReviewCD=840690/#tab
若いときは説明写真になりがちでしたが、最近はあまり中望遠も苦にはならなくなりました。
このレンズ、手放す人も多いのも事実ですから、購入は慎重に・・

●KiyoKen2さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2285450/

50−230の描写力はとてもキットズームとは思えませんね・・・ これはまさにフジの撒き餌レンズ!!

書込番号:19029402

ナイスクチコミ!8


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/08/06 20:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

本日も30度越えの北海道としては猛暑となりました。

昨日は暑い中ちょっとだけ撮影に出かけましたので・・

左側の海岸から噴き抜ける海霧です。

みなさんこんばんは

いや〜本日も30度越えです。暑い日が続いております。
こんなときPCの熱でさえかなり熱く感じられます。
今の室内の温度計は30度を指しています。エアコンほしい〜と思う今日この頃(^_^;)

>フォトアートさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2285867/
まさにポートレートに使えますね。
最短撮影距離を考えるとスナップとしても十分使えるのではないでしょうか?

書込番号:19030721

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度4

2015/08/07 19:58(1年以上前)

当機種
当機種

KiyoKen2さん、皆さん、こんばんは。

最近A1を持ち出さないため、画像倉庫の在庫から。
初夏のモデル撮影会の未公開カットです。

いや〜、実はX-T10だと、ピーカンで女性撮っても暗部ノイズが目立つんですよね。
ちょっと女性が可哀想になるくらいです。
KiyoKen2さん、そんなことありませんか? X-Trans CMOSUセンサーの弱点なのかな?

花火や風景だとT10は素晴らしいんですけど、女性撮るならA1なのかな・・・

書込番号:19033142

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件 FUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/08/07 20:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種



こんばんわ、KiyoKen2さん、皆さん


作例は少し前にA1+Xf55-200oで撮ったヒマワリです。
夏と言えばやっぱり主役になる花かと思います。
逆光ぎみのAFではヒマワリの中心部(茶色の部分)に合わせてもAF不可
のレッドマークが出てしまうので黄色の花びらにAFを合わせて撮るように
しました。


KiyoKen2さん
北海道は猛暑とは無縁かと思ってましたが、今年の夏は異常とも
思える暑さですね。ニュースでも観ましたがこの猛暑でエアコン設置
する家庭が増えて業者も大忙しのようですね。いずれにしても暑さに
そう慣れてない北海道の方々は熱中症にはくれぐれも気をつけてほ
しいと願ってます。

この温湿度計、うちにもありますよ。室内でこの気温なら外はもっと上がって
るのでしょうね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2286120/

ちなみにヒガン花は彼岸と書くように秋の秋分の日前後に咲き乱れる花です。
先日、撮れたのはまだ8月初旬ですから異常としか言いようがないですね。(^^


どじり虫さん
>灼熱、猛暑、酷暑、炎天、熱波、・・・・・
ホント、この頃の暑さは身体に堪えますよね。
しかしながらいつも感心するのは味のあるコメント、こればっかりは懐の深さとい
うか人徳に由来するところなので感心しきりです。

どれもクローズアップ気味に撮られてますが、中でもこの一枚はフラミンゴの羽毛の
柔らかさ、色味等、ボケ味も含めて素晴らしいと堪能させていただきました。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2284495/



書込番号:19033178

ナイスクチコミ!5


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/08/07 22:04(1年以上前)

当機種
当機種

みなさんこんばんは

今日は昨日と真逆で涼しい北海道らしい気温でした。21度です。
いや〜久しぶりに涼しい1日だったので今日はゆっくり寝れそうです。

それと明日から妻の実家の富良野のほうに行くので月曜まで返信できないかもしれませんのでご了承ください。
撮影はできるかどうかわかりませんが何か撮れたらUPします。

モンスターケーブルさん
T10と比較するにはまだショット数が少ないのでなんとも言えませんが室内で子供撮りはA1のほうが適していると感じてます。
またT10はA1からみたら露出補正が暗めになるので子供撮影なんかは+に振ることが多いです。A1は逆に-に振ることのほうが多いですね。
T10は結構露出をあまり弄らなくても良い印象ですね。
>花火や風景だとT10は素晴らしいんですけど、女性撮るならA1なのかな・・・
う〜んどうでしょうか?撮影設定とかでうまくできないでしょうかね?
わたしは今試行錯誤しているところなのでまだよくわかっていないのもありますが・・・(^_^;)

毎朝納豆さん
いつもご心配ありがとうございます。
きょうは涼しかったのでなんとか安眠できそうです。ただ気温のギャップでまた風邪ひくんじゃないかと焦ってますが・・・(^_^;)
>ちなみにヒガン花は彼岸と書くように秋の秋分の日前後に咲き乱れる花です。
先日、撮れたのはまだ8月初旬ですから異常としか言いようがないですね。(^^
やはり今年はかなり早いんですね!!
温湿度計は同じもの使っているんですね(^_-)意外とこれ見やすくて皆見てますよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2286631/
XFレンズってやっぱ良いですね。
わたしは今回T10のキットレンズにXF18-55付いてきましたがこれがまた良いレンズで気に入ってます。


書込番号:19033505

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/08/09 20:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

KiyoKen2さん

みなさん、今晩は!


美しい自然の宝庫安芸太田町のイベント際にっ撮った画像を紹介します。 

ところで安芸太田町は、広島県の北西部に位置し、特別名勝三段峡や恐羅漢山をはじめ、美しい山容を誇る西中国山地国定公園など豊かな自然環境に恵まれた太田川水系の源流地域となっています。しかし現在もっとも財政難にある安芸太田町は、過疎と少子化から深刻な状況にあると言わざるを得ません。

 そもそも
安芸太田町にある三段峡は好景気時代にはこの美しい自然を満喫するために来る観光客のための旅館などの宿泊施設が多く見られました。しかし、車の普及と共に鉄道の利用者の激減の為に可部から安芸太田までの区間は平成15年に廃止されてしまいました、そのような背景に観光客は減り消えていった施設は少なくありません。とは言え、美しい自然の宝庫はそのままです。

 この度、町興しと言ったらいいでしょうかこの機会にこの町に多くの人に来てもらい、少しでも田舎の良さ、田舎の楽しさを実感してもらうような企画がなされました。それが戸河内ふれあい祭り「再再来祭」です。
 悠然と流れる美しい川、轟音響くいくつもの滝、私もここには毎年ここに訪れますが、どんなに、真夏の登山が辛くても、また来ようと思わせる魅力があります。

皆さんも、是非広島による機会があれば、安芸太田町に観光でお寄りになってみてください。

※画像はMusicDanceClub と、本郷子供神楽団の皆さんです。 XC50-230は夜間でもステージに明かりさえあれば全く迷うことなく、激しく前後横と動くダンサーの皆さんも普通に撮れました。確かにAFの動きは以前使っていたものよりも遅いのですが、なぜこれで撮るのが大変だというのか私には全く分かりません。

書込番号:19038589

ナイスクチコミ!10


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/08/09 20:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

アンパンマンショップで

富良野にくるといつもこの場所で撮影します。

みなさんこんばんは

ただいま富良野から帰ってきました。
X-A1ではスナップで活躍してもらいました。やはり大げさでないコンデジ感覚で撮影できるのでA1のような
カメラは手放せませんね(^_-)

>フォトアートさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2288155/
躍動感のある写真ですね。ISO6400を躊躇なく使えるのはA1の強みですね。
今日改めてA1の良さを再認識しましたよ。

書込番号:19038749

ナイスクチコミ!5


sea-laさん
クチコミ投稿数:23件

2015/08/10 19:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

おおこうもり

コアラ

ワニ

KiyoKen2さん、皆様

すぐにお返事できず申し訳ありません。立秋とは名ばかりの暑さにヤラレテませんか??前回はタモリカップヨットレースでしたが、今回は夜間動物園...またもや16-50のみの壁に遮られ(もちろん腕もありますが)、>どじり虫さんのフクロウやフラミンゴ、>モンスターケーブルさんの風景写真、>KiyoKen2さんのお嬢様、などを拝見しても、とにかく先に50-230望遠をgetする意志を固め画策中です。

●モンスターケーブルさん
綺麗〜!!このように撮れたらいいなぁ。タモリカップ当日であれば100艇以上のヨットが見えそうですね。これらの写真は三脚を使って撮っていらっしゃるのでしょうか。

●KiyoKen2さん
写真は本物の、あのタモリさんです。
お褒め頂き嬉しいです。A1購入の動機のひとつは「キラキラな写真を撮りたい」ですので、海をキラキラにしてみました。未だ憧れの玉ボケは撮れてません(-_-;)
>たとえば50-230持っていたとしたらX-A1に50-230付けてX-Q1でワイド側の撮影という手がありますよ。
これです!!そもそも旅行に持って行きたくてX-Q1を購入したんです。コンデジなのに後ろがボケた写真が撮れて気に入ってはいます。そこへ大きな50-230を持って行って果たして私にみなさんのような写真が撮れるか、ちょっと心配。確かにX-Q1(25-100)と並べるとX-A1(16-50)の方が圧倒的にキレイな画像なんですが、小柄の私がサッと取り出してシャッターチャンスに対応出来るか・・・たくさん撮って練習するしかないですね。

●>フォトアートさん
丁寧な説明、本当にありがとうございます。感動を伝える!!と言うのはまだまだ難しそうです。確かに「どこどこに行ってきました」的な写真では感動は伝わりませんよね。深いです。
60mmは中望遠でありながらマクロ、小さいものを拡大して撮ることが出来るレンズと言うことですね。Xマウントのレンズカタログをもらって来てめくったところ、「マクロ」と付いているのはこれだけでした。30pに満たない最短撮影距離で写せるのですね。正直、コンデジからA1になって、焦点距離の長さには未だに慣れません(:_;)

書込番号:19040933

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/08/10 21:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

動いているものは高速シャッターで・・・ 

自分の子供などを撮るのにXC50-230は優れています。

KiyoKen2さん、皆さん今晩は! 暑い日が続きます。体には本当に気を付けてください。

●KiyoKen2さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2288244/

単焦点のように寄れるわけじゃありませんが、この描写力は驚きですよね。
マイクロフォーサーズのハイグレードレンズ並みかそれ以上の写りをしますから、本当に
お得なレンズですよね。

>A1の良さを再認識

いえいえいえ、まだ序の口です。 最後のフィナーレはあまり見たことのない、花火写真を用意しています。^^
お楽しみに!


●sea-laさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2288809/

凄味のある写真ですね。これ50oのテレタンですが、望遠の方のXC50-230のワイタンの50mmの方が
写りはかなり上になります。お試しあれ!


http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2288813/
おぉ〜なかなか良いと思います。(僕に良いと言われても嬉しくないかもしれませんが^^;;)
偉そうに言ってすいません。

書込番号:19041264

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度4

2015/08/10 22:07(1年以上前)

当機種

去年X-A1で撮った花火

KiyoKen2さん、皆さん、こんばんは。

◎フォトアートさん

>>最後のフィナーレはあまり見たことのない、花火写真を用意しています。^^
>>お楽しみに!

楽しみだなぁ。。。

>>皆さんも、是非広島による機会があれば、安芸太田町に観光でお寄りになってみてください。

お盆休みに広島県を旅行するんですが、安芸太田はたぶん無理です。残念ですぅ!

書込番号:19041384

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1013件

2015/08/10 22:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

KiyoKen2さん、皆さん今晩は!

皆様、記録的な猛暑が続いております、くれぐれもご自愛くださいね。
そして私は夏ばてです、体調がすこぶる悪いので、久しぶりにに体重計に乗って見ました。
そしたら体重が増えてました、エー、何で、そんな馬鹿な、おかしいなあ。
夏ばてじゃなかった、皮下脂肪に負けていた、夏の暑いの体重増やして馬鹿じゃない。
原因は、ビールとソフトクリームの合わせ技でございました。
ダイエットしよっと!

>フォトアートさん
トマトにはまってますか、子供の頃は嫌いでしたが、最近のトマトは本当に美味しくなってますね。
良いですね、鬱蒼と茂る木々、岩を切り裂くように流れ落ちる水の勢い、マイナスイオンが充ち満ちてますね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/284/2284542_m.jpg

>スーサン7sさん
ご存じなのですね、クーラーが効いているので、悪くなかったですよ。
私は初めてでしたが、神戸どうぶつ王国、前は花鳥園と言ったそうですね。
ありがとうございます、腰は少し良くなってきました。
山頂からの景色でしょうか、雲間に赤みを帯びた空、龍のような遠雷の姿、何か緊張感がありますね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/285/2285080_m.jpg

>sea-laさん
凄い、凄いですねえ、ヨットレースを見に行ったんじゃなくて出場したのですか、しかも総合優勝とは素晴らしい、
おめでとうございます。
せっかくのsea-laさんの腕前、XC50-230でさらに良いお写真を期待してますよ。
本当に良いですねえ、色とりどりの提灯がまるで天体ショーを見るようです。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/288/2288813_m.jpg

>モンスターケーブルさん
チョット吃驚、モンスターケーブルさんでも知らないイベントがあったのですね。
もしかしたら、ヨットレース当日であれば、このお写真にヨットが見られたのでしょうね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/285/2285130_m.jpg

>KiyoKen2さん
羨ましいと思っていた北海道、この前は沖縄越えの暑さとは、暑中お見舞い申し上げます。
エアコンが無いし、建物そのものが高温を想定していないので大変でしょうね。
良かった、大阪で・・・・ムム、だけど湿度が快適になってる。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/286/2286120_m.jpg

>毎朝納豆さん
そうですね、夏の花と言えばヤッパリひまわりですよね。
折り重なるようなひまわり、手前の黄色い前ボケが夏の熱気を感じます。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/286/2286633_m.jpg

書込番号:19041408

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/08/10 22:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

PS

●sea-laさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2285053/

これいいなぁーと思って、以前言及するのを忘れていました。

感覚的な魅力と言いますか、決して説明的ではないいい画像だと思います。


●モンスターケーブルさん

安芸太田は山奥ですが、広島市内から40分ぐらいのところです。
 思いのほか近いと思います。まぁ、いつかは寄ってみてください。

花火いいですねー。 色合いが非常に良いです。


●どじり師匠


おほほほ可愛い〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2288966/

では師匠が好きそうな画像を・・・

書込番号:19041581

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:13件 FUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/08/12 11:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

篭もっております

皆様ご無沙汰しております〜今年の夏は暑いですね、出不精がさらに酷くなっております(笑
>KiyoKen2さん
長い期間、スレ主ありがとうございます^^

>フォトアートさん
>どじり虫さん
お久しぶりすぎて申し訳ないです、皆さんの作例や文章を拝見するとおなかいっぱいになり
満足して閲覧終了してしまいます。

最近は人物撮影が多く、A−1で動画、ポートレイトしております

キットレンズだけですので単焦点の明るいレンズ欲しいなぁとつくづく思うのですが
動画もポートレイトも始めるとあれも欲しいこれも必要となり
レンズまで全くたどり着けない状況です^^;
カメラをスライド移動させるレールだけで5万・・・。無理だぁ
大抵が無理なんですけどねアハハ。

人物続きですので一枚人ではありませんが。
暗さはあってもFUJIキットレンズ良い写りですよね!

書込番号:19045340

ナイスクチコミ!4


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/08/12 21:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

他の機種のキットレンズですが素晴らしい描写ですね。

こうゆう時よくフラッシュを使います。

フラッシュなしだとこんな感じです

みなさんこんばんは

このスレもわたしがヌシになってから早1年が経とうとしています。
これまでこのスレを支えてくださっている皆様に感謝いたします。
またこれからも引き続きよろしくお願いいたします。

>sea-laさん
やはり本物のタモリさんでしたか・それにしても優勝した上にこの距離でタモリさんを撮影されたなんて凄いですね!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2288809/
これ凄い!!ISO6400というのも凄いですが、改めてX-A1の凄さとsea-laさんのセンスに驚きました!

>フォトアートさん
18-55mmは想像していたより使いやすく、また描写も素晴らしいと思います。16-50の出番が減ってしまいましたが
風景ではやはり16-50のほうが良いなと思ってます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2288859/
この雰囲気最高ですね!!夏を感じさせるベストショットですね!!
花火の写真楽しみにしております(^_-)

>モンスターケーブルさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2288963/
いつも花火の写真参考にしてますが、私の地元では豪快な花火のイベントがないので
まださびしい感じの写真しか撮れておりません(^_^;)
大きな花火大会の写真撮って見たいのですがどうも人ごみが大の苦手でして・・・(^_^;)

>どじり虫さん
ダイエットはうまくいってますか?笑
ビールとソフトクリームの合わせ技なんてしたら私はすぐにピーピーになってしまいます(^_^;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2288966/
これはこれはかわいいカモ?アヒル?さんですね。
水面に反射している赤色の背景がまた良い雰囲気出してますね〜

>進め電気少年さん
これはこれはしばらくぶりですね〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2289937/
よいですね〜いつでも撮らせてもらえる専属モデルさんがいて
なんか徐々に撮影がお上手になられてきたのではないでしょうか?
それにしてもX-A1良い色出しますね(^_-)


よくフラッシュいらないとか目にしますが私はFUJIのフラッシュだけは使いたいのでFUJI機には必ず内蔵フラッシュは
付けていただきたいです。無いよりはあったほうが絶対良いと思うのですが・・・
X-T10購入の際も内蔵フラッシュがついているためX-T1より魅力に感じました。

また人物撮影の時の逆光の時に便利だなと感じてます。露出補正でもある程度補えますがスピーディーに撮影するとき
にとても役に立つなと感じております。
しかもポップアップしてすぐ使えるのでほんと重宝してます。
今回そうしたシーンでの作例をアップします。

書込番号:19046575

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/08/12 23:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

KiyoKen2さん、こちらをお蔵入りにしようかと思ったのですが・・

地味ですが、こういう写真が好きなんです。

KiyoKen2さん皆さん今晩は!

●進め電気少年さん、考えてみますと、フジカラーで写そうのスレが立てられてから1年と8か月。

こうやって、スレが存続できているのも、KiyoKen2さんは勿論、皆さんのおかげですが、いまだにこうやって
投稿している自分が不思議だったりします。自分では認識してませんでしたが、ここで投稿し続けたことは
いろんなタイプのかたとお会いできましたし、いろんな撮り方を学ばせてもらって、もし、このスレがなかったら
こんなに写真撮ってなかっただろうなぁーって思う今日この頃です。

 自分がスレ主をやったのもなんか、あまり自覚してなくて、責任も何もなく、ここで楽しんでいる皆さんの邪魔した
罪滅ぼしにって、スレ主をやったんですが、今思えば、いい加減で無責任だったなぁーなんてね。。。

 何はともあれ、今ここで初期のころからずっと投稿し続けているのは、どじり虫さん、わたし、そして、KiyoKen2さん
とこの3人が残って、そして、元祖の進め電気少年さんが顔を出してくれる・・・ 嬉しいじゃないですか。

 いつか終わるんだろうなと意識し始めて、もうだいぶ経っちゃいましたが、このA1の性能考えたらまだまだ続きそうで
いや、たとえ細々とでも、ずっと続いてほしいなと思うフォトアートです。 

 ここのスレのおかげで、写真を楽しむことを覚えたんじゃないかなぁーなんてね。今は感謝でいっぱいですよ。


●KiyoKen2さん

>花火の写真楽しみにしております(^_-)

了解しました。 今回の祭典の最後に考えています。





書込番号:19047038

ナイスクチコミ!10


sea-laさん
クチコミ投稿数:23件

2015/08/13 21:32(1年以上前)

当機種
当機種

鹿児島のシンボル桜島

初、その桜島の見えるフレンチレストランにて

Kiyoken2さん、みなさま

大きいからと諦めていた50-230に心動かされている毎日です。
夏休みなので鹿児島PR写真を。ぜひ温泉(銭湯)に浸かりに来てくださいね。

●フォトアートさん
16-50の50mmで撮るより、50-230の50mmで撮る方がF値が小さいからきれいに撮れるってことですか?
ほめて頂いて本当にうれしいです。ぜひアドバイスください。よろしくお願いします。

●どじり虫さん
写真の技術ではかなわないので話題性で攻めてみました(笑)
提灯、ちゃんと撮れてましたか?良かった。一眼で撮りたかったのは光とそのキラキラなんですが、未だに玉ボケも取れません泣

●>KiyoKen2さん
きゃー、センスなんて!! 光栄です。ケド、カメラの性能ですよね。こちらでISO6400まではきれいに撮れるってお聞きしたので夜間動物園に着いたとたんに設定しました。肉眼よりきれいに撮れました!(^^)!

書込番号:19049409

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/08/13 23:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

実際には望遠ズームの方が実用性も高く使うことも多いですが・・

●sea-laさん

富士、とりわけ、X-A1の見た目の綺麗さには驚かされます。特に高感度の強さはびっくりするほどです。

しかし、NR(ノイズキャンセル)を強くかける傾向にあり、質感が奪われることもあります。
個人的には、つっるとしたクリアーな画像はあまり好きではないのですが、夜間やお料理など状況によっては
大変素晴らしい画質となりえますよね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2290799/

フレンチらしくとても綺麗な画像ですね。

>50-230の50mmで撮る方がF値が小さいからきれいに撮れるってことですか?

F値が画質に影響することもあると思いますが、ズームの場合、テレタン(ズームの端)になればなるほど、
画質は落ちる傾向にあります。高倍率になればなるほど、そういう傾向にあるのですが、50-230は
テレタンでもシャープで、驚くほどです。マウントがプラスチックになっており、かなりコストカット
されていますが、レンズ自体はガラスレンズで、部分的にはEDレンズを奢っていることから大変写りの
良いレンズです。

 マクロレンズは4万円台で、チョッとお高いので望遠ズームの単品売りをオークションなどで一万円ちょっとぐらいで
入手されるといいと思います。さらに個人的にはマクロをおすすめしたいですが、正直、XF60はそんなに簡単なレンズで
はありませんし・・強くお勧めしたいのですが悩ましいです。

花やポートレート、また何か接写してアート表現を楽しみたいsea-laさんみたいな方には本当に強くXF60をすすめたいの
ですが、実用的にはXC50-230の方だと思います。 しかし実際にはどちらも必要なレンズで私自身どちらのレンズも欠か
すことができないですね。標準レンズはもっと利便性は高いですし、要は、お金がたくさんいるということでしょうか。^^;;

書込番号:19049778

ナイスクチコミ!11


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/08/14 20:11(1年以上前)

当機種
当機種

焦げた部分が痛々しいですね。(妻撮影)

反対側は綺麗です。

みなさんこんばんは

今日は火災事故を起こしたサンフラワーが昨日地元の港に入港したので
本日撮影にいきました。

>フォトアートさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2290310/
いや〜いいですね〜こうゆう写真大好きですよ。
スナップ中心の私としては、作品系の写真も好きですがやはりスナップ系の写真だととても参考になるな〜
おもうんですよね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2290313/
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2290312/
こちらもその場の雰囲気を捕えた素晴らしいショットですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2290914/
凄いクリアー感!それに60マクロの再現、フォトアートさんの構図、すばらしい!!!

>sea-laさん
X-A1の高感度性能はほんとこの価格帯では凄いものだと思うんですよね。
夜間スナップなんて最高の相棒ですよ(^_-)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2290799/
それにしてもX-A1での食べ物ほんと綺麗においしそうに撮れますよね。
一番はやはり肌色再現だと思ってますが基本の色の出方がFUJIらしい色合いなので安心して使えますよね。

書込番号:19051923

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1013件

2015/08/15 14:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

KiyoKen2さん、皆さんこんにちは!

チョット微熱が、このクソ暑いのに夏風邪を引いたようです。
今朝から、少し咳が出始めたのですか、本当にたいした事はありません。
アルコールで消毒したら、ケロッと治るはずです。
私の周りは夏風邪だらけ、ついに私の所にもやってきたようです。
皆様も、お気をつけください。

>フォトアートさん
エー、私向けのお写真ですか、私、お姉さまは嫌いじゃないですから、素直に嬉しいですけどね。
髪の毛が飛びはねて、躍動感がありますね、羨ましいなあ、私が髪の毛が飛び跳ねることは不可能ですから。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/289/2289032_m.jpg

>進め電気少年さん
お久しぶりですね、この暑さには誰も勝てません、出不精に拍車がかかって当然ですね。
アー、良いですね、様々なポーズがシルエットになって、静的な中に動きがありますね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/289/2289940_m.jpg

>KiyoKen2さん
ソフトクリームは、少し控えめにしておりますが、効果のほどは未だ見えませんが。
何ですか、美味しそうにソフトクリームを食べてるじゃないですか、控えめにしてるのに、食べたくなちゃうじゃありませんか。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/290/2290140_m.jpg

>sea-laさん
丸ボケは、少し離れた所に反射光や電燈等の光るものを見つけたら、手前の対象物にピントを合わして、絞りは開放近く、Fの値を小さくすれば自然と丸ボケは出来ますよ。
絞りの値で丸ボケが変化しますし、短焦点、望遠レンズのほうが丸ボケは出やすいですね。
これは又、とても美味しそうだ、ボケを生かした料理の撮りかたにもセンスを感じますね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/290/2290799_m.jpg

書込番号:19053969

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/08/15 17:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

どじり師匠と同世代の人です。

KiyoKen2さん、みなさん、今晩は!


今日は広島市は安佐南区、毘沙門にあります赤い屋根と言う古くからの喫茶店を紹介します。

ここは私が結婚して安佐南区に住み始めた場所の近くにあり、毘沙門台の高台の目立たないところに
建っています。しかし、このお店はとても有名で、近隣の人からはとても愛されていて昔のように行列は
できないものの常にお客は途絶えません。
 
 メニューは少なめでコーヒーや、ケーキ、サンドイッチ、カレーライスなど10種類程度で極めて少なめ。
しかし、味は絶品です。そして何よりも、店が何とも趣があって、ずっと居座りたいぐらいです。

そして、店主が超美人です!!(昔は特に。。。)
是非、広島にお寄りの際、また現在広島にお住まいの方はこのお店によってみるのはいかがでしょうか。

●KiyoKen2さん、サンフラワーそちらに寄港したのですね。

サンフラワーと言えば、私が子供のころ、プラモデルで作りましたが、まさかサンフラワー号が炎上するとは・・
物騒な時代になったものです。

●どじり虫さん

>髪の毛が飛びはねて、躍動感がありますね、羨ましいなあ、私が髪の毛が飛び跳ねることは不可能ですから。

いやぁ〜 あまりの面白さに、しばらく笑ってましたよ。 今日の師匠はナイス10個!! と思ったのですが残念なことに
一個しか付けれない。

それはそうと夏風邪、こじらせないよう気を付けてください。

書込番号:19054392

ナイスクチコミ!9


sea-laさん
クチコミ投稿数:23件

2015/08/15 17:41(1年以上前)

当機種

KiyoKen2さん、みなさま
残暑お見舞い申し上げます。
ご報告です。まだ届いていないのですが( ;∀;)、実は皆様に背中を押して頂いて50-230mmの保証書付新古品を昨日落札してしまいました。手始めはコンデジのX-Q1を最寄りのYAMADA電気で(2.5)、そしてなぜか知らない間に9万円代になっている単焦点付のホワイトボックスの単焦点抜き新古品X-A1(3.3)、そしてXC50-230mmF4.5-6.7OISのなぜかたまたまU(1.8)...と人生初の買い物でしばらくは身動きが取れません泣

今日の写真も鹿児島PRなんですが、黒酢レストランです。二兎を追う者は...で、黒酢を使ったお料理と、向こうに並ぶ黒酢の壺を一緒に撮るって言うのは難しいです。しかもこの日は雨で。。。(言い訳)

●フォトアートさん
初心者の私に丁寧な説明、本当にありがとうございます。とりあえずオススメにより実用的な?望遠の方をgetしてみました。Facebookで60mmを勧めていた方が、AFが効きにくいのでMF+三脚だとおっしゃってました。やはり60mmマクロは難しいのですねぇ。次回東京の実家に帰る際にでも富士フィルムのサービスセンターに行って35mmと一緒に借りてみますね。そうかぁ、やっぱりこうやっていくらあっても足りない状況になるのですねぇ。しがないヨガインストラクターにカメラは無茶だったかも(笑) 私にはまだ35mmがマクロじゃなくて、中望遠の60mmがマクロと言う感覚がどうもわかりにくいです。私の持っている「いちばんやさしい写真の教室」(山本まりこ著)はX-A1が多く出てくるのですがほとんどがXF35mmなんです。

●KiyoKen2さん
食べ物は作るのも食べるのも好きなので(笑)撮る機会も多いのですが、ヒトは表情が変わるし、動くしなかなか難しくて撮る機会も少ないままです。KiyoKen2さんのお子さんのような写真を撮るのは夢だなぁ...ただ、前回の投稿のフラッシュの使い方がとってもわかりやすかったので試してみたいと思います。どうもフラッシュは暗い時のものって言うイメージが拭えず、だからと言って前回の夜間動物園は動物が驚くからフラッシュ禁止で、未だ使ったことがありませんでした。φ(..)メモメモ 勉強になります。
タモリカップの時の生タモリさんの写真を見て友人が「タモリさん肌がきれい」と言っていたので、X-A1は子供だけではなく大人の肌写りも良いかもです。積極的に撮ってみますね。そうか...X-A1はスナップなんですね。旅行にもコンデジじゃなくてこちらでしょうか。

●どじり虫さん
風邪ですか??アルコールではない(^_-)-☆水分をたくさん摂って、美味しいものを食べてお大事になさってくださいね。咳が辛ければ鎖骨のあたりをさすってしてみてください。「玉ボケ講座」ありがとうございます。単焦点か望遠の方が作りやすいのですね。↑上記の本の玉ボケもだいたいが単焦点レンズのものでした。望遠が届いたらさっそくチャレンジしてみます。最後の作品なのですが、きれいな玉ボケ、丸じゃなくて八角形?に見えるのはどうしてですか??

本当に初歩的な質問で申し訳ないのですが..m(__)m.
コンデジX-Q1は広角側(25mmF1.8)で撮った時の方が、望遠側(100mmF4.9)で撮った時より後ろがボケたきれいな写真が撮れるのですが、現在標準ズームのみのX-A1は広角側(16mmF3.5)より望遠側(50mmF5.6)の方がきれいにボケるのはどうしてでしょうか。コンデジと一眼を比較するのが間違いですか?それとも私の腕(設定)が悪いのでしょうか。よろしければ教えてください。


書込番号:19054403

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/08/15 20:04(1年以上前)

当機種
機種不明
当機種

暈けは美しさだけでなく立体表現にも必要です。

コンデジよりも立体感はありますが、失敗画像も量産。

●sea-laさん


コンデジに関しての質問は、XQ1をもっているKiyoKen2さんが一番いい答えをするかもしれません。

もっていない、私たちも原理はわかりますしコンデジは昔、使っていたので、
どじり師匠がお答えする前に言及すれば、コンデジの暈けは接写の度合いにも関係しています。 

基本暈けは長い玉ほど、良く暈けますし、同時に開放値が低ければ低いほど暈けます。そして

忘れてはならないのは、被写体の距離も関係しています。ご自身がテレタンで写す場合と
ワイタンで写す場合の被写体への距離によっても写りと暈けは変わってくるということです。

しかし、「綺麗な暈け」と言うと、また別角度で言わなければなりません。

まず、ワイタンの開放で撮った方が綺麗とおっしゃるのはまずF値が低くしかも接写していますので
暈けは大きくなるはずです。これはどんなコンデジでもそうです。 XQ1の場合、素子の大きさは一眼レフ(APSC)の
フジとは八分の一以下ですので、暈けはそれに比例して小さくなりますが、接写すると暈けは大きくなりますので暈けは
可能です。

しかし、接写しなければならないシュチエーションは少なく、コンデジでは基本、暈けないと考えるべきです。
暈けの美しさはレンズの性質の問題ですが仰っている意味が「暈けが大きい=綺麗」と言う意味なのかあるいは
文字通り美しいのかその辺が良くわかりませんが・・

ところでここが参考になるかもしれません。 
http://zapanet.info/blog/item/1292

いずれにせよ、暈けの美しさに拘りを持たれるなら、最低でもフォーサーズ以上を考慮したほうが良いと思います。
写真の魅力を感じるうえで暈けに関心を持たれるのは当然のことですしいろいろと勉強されればいいと思います。

人の説明はあまり理解ができないですし、誤解の元となります。今はネットで検索できる時代ですので、細かい調査を
ご自分でなされるのが近道かと思います。

書込番号:19054760

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1013件

2015/08/15 21:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

KiyoKen2さん、皆さん今晩は!

>sea-laさん
細かい話をするととても長くなるので、結論めいた説明だけしますね。
今回のケースは、開放がF1.4のレンズをF3.6で撮っているのが原因です。
最近のレンズはほとんどが円形絞りなので、本来は円形になるのですが、絞り込むと多角形になります。
そして、XF35oのレンズは絞り羽根が7枚構成なので7角形のボケになったのです。
従って、純粋に丸ボケにしたい場合は、絞りを開放に近づけて撮影してください。
私、お笑い担当なのでこれぐらいで。
では、では!

熱もあるし、アルコールで消毒してから寝ようかな。

書込番号:19054995

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/08/15 22:01(1年以上前)

当機種
当機種
機種不明
当機種

ピントを人物に合わし臨場感を中心にした撮影

PS

●sea-laさん

私に対する質問がまだでした。^^;

>やはり60mmマクロは難しいのですねぇ。

どう表現すべきでしょうか。私自身も、このマクロに関するレビューを書いていますが、個人的には最も魅力的なレンズです。
それはどんなレンズをもってしても表現できない質感描写が優れていること。被写界深度の浅さによる絵の表現力はXF56o
が上でも寄れるということは多くの表現が可能になること。ですから、マクロと言う特性は非常にありがたい特性です。
そして純粋に暈けが優しく美しい。

これだけの要素があれば何が何でも使いたいと願うのではないでしょうか。だから、いつの間にかそこそこ使えるようになります。
ご安心ください。とは言え、チョッと借りてきて、いいなぁ〜と思えるほど、イージーではないことをご承知おきください。(笑)
せめて、このレンズXF60mmに惚れるのに、最低でも1週間はかかるかもしれません。私の場合、ずーーーと、何年もオリンパスの
マクロを使ってきましたが、惚れ込むのもっと時間がかかりました。腕ではなく、好きになってください。好きならどうにかなりますの
で。


>富士フィルムのサービスセンターに行って35mmと一緒に借りてみますね

いえいえいえ、一つだけが良いでしょう。 理由はもうお分かりになりますよね。 XF35oは開放1.4、美しい暈けがご自身を魅了するでしょう。 XF35を使えるようになれば、XF60も大丈夫ですから、まずXF35を最初に選ぶのはどうでしょうか? XF35は画角も広く楽です。 でも、これも被写界深度が浅いだけに、楽ではないですよ。山本まりこはプロ(それなりに経験を積んだ人)ですから・・・

 ところでXF35は実に応用の効くレンズです。しかし最初はイライラすると思います。理由はすでに述べたとおりです。このレンズが
好きになったら、XF60いいんじゃないでしょうかね。勿論、最初から両方と言うのも良いですが、負担を軽く・・・

ところで、暈けにかなり関心をお持ちのようですが、そのほかにも重要なことがあります。私の知っている範囲ではありますが
またご説明させていただければと思います。


●どじり師匠
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2292289/
広角レンズ良いなぁ〜

お体、お大事に、ゆっくり休まれてください。そして、明日もガンガン貼りつけてくださいね。(笑) うそうそ。
マイペースでお願いします。

書込番号:19055085

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/08/15 23:01(1年以上前)

別機種

PS


ありゃ、3枚目の画像EXIFありませんが、ブログに貼りつけ用にリサイズしたものでした。

ついでなので、もう一枚説明のための比較画像を・・・


さて、画像は喫茶店のブリキのカップにアイスコーヒーですが、質感描写としきりに言っているのは
この汗をかいたカップです。また氷の冷たい感じが良く出ているように思います。

確かにXF35にもこういった絵は可能ですが、しかしここまではクローズアップはできないでしょう。
そしてクローズアップできないゆえに、ここまで水滴の付いた冷たいブリキのカップを表現することは
難しいように思います。 勿論それなりにXF35もできるのですが、やはりここまで「強調した絵」にはならないわけです。

そういう意味で、XF60は私にとって貴重なレンズですし大好きなレンズだと言っているわけです。
記録写真は全体を説明すればいいですが、表現したいものを強調し無駄なものを削減するうえで
画角が広い撮りやすいレンズが良いわけではないということがお分かりになられると思います。
そしてクローズアップしたものは徹底した描写力があればいうことはないわけで、その条件を
満たしたものはXF60mmです。

書込番号:19055299

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度4

2015/08/15 23:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

夜の通天閣(X-A1 XC16-50)

夜の新世界 (X-A1 XC16-50)

夜の新世界 (X-A1 XC16-50)

夜の新世界 (X-A1 XC16-50)

KiyoKen2さん、皆さん、こんばんは。

今日、関西遠征から帰ってきました。今回の遠征、花火とは無関係で、
どじり虫さんの縄張り?を(主に)T10で撮ってきました。

◎フォトアートさん
>>http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2292305/

これは面白いですね!

>>http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2292321/

ISO6400で2秒というところに斬新さを感じます。

書込番号:19055418

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/08/16 16:44(1年以上前)

当機種
別機種
当機種

爽やかな色合いのX-A1&XF60

そして2枚目はX-E1&XF18-55

皆さん、こんにちは!

●モンスターケーブルさん


あはは、感度6400にしていたとは・・・ 撮った本人も気づいていませんでした。

花火はあと何回かあるので、再度チャレンジです。 

今回も素晴らしいですねー
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2292476/

でも、最近、手抜き感が見受けられるのは気のせいでしょうか? X-A1を買われた頃には
投稿頻度に関係なく、もっと素晴らしい写真を多数お見受けしたのですが?

A1の潜在能力は、ちょっとした工夫で、新機種を凌駕するものをもっていますよ。
要は本人のモチベーションです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



  ところで1枚目と斜め構図の2枚目を比較してみてください。

3枚目のX-E1の画像の色合いは個人的にすごく好きなんです。これはA1の露出を低くしても
X-E1のようにはならず、軽い感じがします。 爽やかな色合いが綺麗なX-A1ですが、重厚感
溢れるX-E1は魅力的だと思いませんか。これがX-E1を惚れ込んでいる理由です。
 しかもレンズキットのXF18-55でこの表現はすごいと思いませんか? 
個人的にはXF60を凄く評価してますし、全然違うと言いたいのですが、XF18-55の描写の良さには
驚くばかりです。勿論、手振れ補正も加勢しているという事実は否めませんが。

書込番号:19057184

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:5件

2015/08/17 21:34(1年以上前)

当機種
当機種

皆さん こんばんは^^

●浮雲787さん
マウントアダプターですが、以前このサイトで教えて頂いた下記を使用しています。
http://www.amazon.co.jp/dp/B00D3YLJ32/
AFは効かなく、絞りも感覚に頼ることになりますが、安価なのに作りもしっかりしてて良いですよ^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2282976/
ホントにキットレンズとは思えない繊細な描写しますよね〜

●フォトアートさん
フジでも超望遠出るんですね!
私は今のところ、フジはスナップ用と決めておりキットレンズと27mm単だけですが、評判良かったら考えるかも知れません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2288859/
この写真、雰囲気あって凄く好きです。
60mmもいいすね〜

●Kiyoken2さん
600mmレンズですが、実は野生のヒグマを撮るのが夢で、それ用に思い切っちゃいました(笑)
昨日まで帰省していたのですが、知床で撮影に成功しましたよ!
ニコンなのでここには出しませんが^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2288246/
畑の中にポツンと1本、素敵ですよね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18922339/ImageID=2265042/
良い発色しますよね〜。
私も富良野・美瑛大好きです!今回の帰省では行けませんでしたが、次回行きたいですね。

●どじり虫さん
ありがとうございます。
月ってほとんど撮らないのですが、望遠系のレンズ買った時にテストで撮ります(笑)
A1でもアダプター経由でけっこう撮れちゃうので、良いおもちゃを手に入れてしまいました!
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2284494/
動物って撮り方一つで本当に面白くなりますよね。
この写真、さすがのセンスを感じました!
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2292292/
ひゃ〜

●スーサン7sさん
初めまして^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2285081/
私、星は撮ったことないのですが、キットレンズでもここまで行けるんですね!
高感度の強さが活きているのかもですね。

●sea-laさん
初めまして^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2285053/
これキラキラして凄い好きです!

●毎朝納豆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2278754/
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2286632/
毎朝納豆さんの撮られる花は、しっとりと落ち着きがあってとても好きです。

●モンスターケーブルさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2292478/
凄く大阪を感じました!
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2292473/
斜め写真って挑戦したことないのですが、何かコツありますかね?

残暑厳しいですが、パシャパシャと乗り切っていきましょう!

書込番号:19060573

ナイスクチコミ!7


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/08/18 14:52(1年以上前)

別機種
当機種
別機種

参考X-Q1で  最短でF1.8だとマクロレンズを付けていない一眼より有利です。

X-A1 XF18-55mm 55o開放F4.0最短で撮影

ちなみにX-Q1のテレタンだと寄れない上にF4.9なのでA1とは勝負になりません。

みなさんこんにちは

いや〜週末から昨日までいろいろ忙しくなかなかこちらに来ることができませんでした。
どうぞご勘弁願います。m(__)m

>どじり虫さん
夏風邪のほうはよくなりましたか?
わたしも先月は夏風邪で1か月不調でした。
わたしもアルコール消毒試みましたが逆に悪化してしまい声が枯れてしまいました笑
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2292002/
写真って切り取りのセンスで全然ちがいますね。
わたしはへたくそなのでなかなか良い写真がとれません(^_^;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2291997/
いつも驚かされる構図です。参考にはしているのですが・・・

>フォトアートさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2292115/
臨場感出てますね〜色合いも素晴らしい!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2292114/
この写真のお方はお母様ですか?
とても素敵な写真を使ったアート写真ですね(^_-)
>サンフラワーと言えば、私が子供のころ、プラモデルで作りましたが、まさかサンフラワー号が炎上するとは・・
物騒な時代になったものです。
実はわたしも子供のころに造ったことあります(^_-)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2293002/
やっぱ渋いなぁ〜E1の画質!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2292305/
さすがだな〜私も今回花火撮ったのですが平凡写真のオンパレードでした(^_^;)
人物を上手く使うんですね(^_-)

>sea-laさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2292133/
食べ物の場合欲張らず大きく撮影された方がいいかもしれませんね。
もし両方撮るなら分けて撮影されたほうが良かったかもですが、その時の状況もあるので一概には言えませんが・・・

ところで50-230mm買われたのですね。しかも18000とはお安いのではないでしょうか?
これからいろいろ使ってみて投稿してくださいね。
>コンデジX-Q1は広角側(25mmF1.8)で撮った時の方が、望遠側(100mmF4.9)で撮った時より後ろがボケたきれいな写真が撮れるのですが、現在標準ズームのみのX-A1は広角側(16mmF3.5)より望遠側(50mmF5.6)の方がきれいにボケるのはどうしてでしょうか。コンデジと一眼を比較するのが間違いですか?それとも私の腕(設定)が悪いのでしょうか。よろしければ教えてください。
コンデジでも一眼でもそうですが
フォトアートさんが簡単に説明してくれている
>忘れてはならないのは、被写体の距離も関係しています。ご自身がテレタンで写す場合と
ワイタンで写す場合の被写体への距離によっても写りと暈けは変わってくるということです。

ということですね。
またF値が小さいほどボケが大きくなります。
この辺の説明は文章だけでは伝えるのが難しいのですがF値を小さく(開放)側で撮るとボケは大きくなるので
コンデジのXQ1の場合の25mmF1.8で最短で撮影するとコンデジとはいえそれなりにボケのある写真が撮れます。
ここはコンデジはマクロでかなり寄れるので標準ズームの一眼より良い写真が撮れるかな?と思ってます。
ただしボケれば良いというわけでもないのでその辺は難しいところですね。
参考画像上げておきます。


>モンスターケーブルさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2292477/
T10の作例もみましたがA1の高感度素晴らしいですね。
T10は感度抑えて撮影すれば素晴らしいものがありますね。

>北村草太さん
お久しぶりです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2293831/
お〜ここはJRタワーではないですか?
北海道に来られたんですね(^_-)
>実は野生のヒグマを撮るのが夢で
是非撮られた時にはここでアップしてくださいね(^_-)



書込番号:19062309

ナイスクチコミ!5


esorairoさん
クチコミ投稿数:124件

2015/08/18 17:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

この後石段で滑って…

まだぴくぴく動いていました

精霊流し

線香花火(にじんでいますが…)

KiyoKen2さん、皆さまこんにちは。
ご無沙汰しております <(_ _)>

大師匠の「嫌なことがあった時、悲しい時、腹が立った時、気分転換にでも参加してくれたら…」
というお言葉を思い出し、ちょっとだけお邪魔させてください。
(皆さまの素晴らしいお写真は、常々拝見させていだだいております。)

お盆休みに旅行に行きました。
もともとレンズ交換が苦手な私は、A1にXC16-50、T10にXC50-230をつけっぱなしで、
メイン、サブ、という使い分けではなく、
広角および室内にはA1、望遠と外で動いている子供を撮るのにはT10を使うことにしました。

2台をとっかえひっかえ使うため、首から下げるストラップは使用せずカメラを手に持っていました。
そうしていたところなんと、A1を手に持っていたとき雨上がりの石段でつるっと滑って尻もち!
自分はお尻の優秀なクッションのお蔭でなんともなかったのですが、
A1の右下角を石段に強打させてしまいました (T T)
一瞬、放り出してしまわなかった自分を褒めたものの、ボディに小さなひびが…
慌てて電源を入れると動かないので焦りましたが、バッテリーを出し入れしてみたら起動してほっとしました。
今のところ使えてはいますが、どこか不具合が生じているかもしれません。

A1を手放すとか言って、ここの皆さまに不愉快な思いをさせてしまった天罰かもです。。。
これからもA1とはなかよくやっていけたらと思っています。

書き逃げで申し訳ありません。
いつも皆さまのお写真に心の中でコメントしております。



書込番号:19062566

ナイスクチコミ!6


sea-laさん
クチコミ投稿数:23件

2015/08/18 19:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

届いたばかりのレンズで撮りたくて、焼き立てパン

そしてすぐに散歩

白とびですが、初の女子カメ風??

KiyoKen2さん、みなさま

ありがとうございます。ここ数日、みなさまのコメントやリンクを読んで勉強していました。当然(笑)、まだ自分のモノにはなっていないものの、わからないながらもほんの少し光が見えた気がします。届いたばかりの50-230で撮ってみました。

●フォトアートさん
本当にありがとうございます。いろいろな本やサイトを読んだのですが、それでも腑に落ちなかった部分がようやく「何がわからなかったか」がわかりそうな気がしますw センサーサイズはX-A1を購入する時に比較したのですが実感はわきませんでした。私はただ何となく「暈けた」写真が撮りたいと思っていたんですね、きっと。リンクも参考にさせて頂き隅々まで読みました。今までに検索できなかった部分に、はっとしました。および、被写体への距離を感覚的につかむまでにはまだまだ実践が必要そうです。

花火の写真、大好き。35mmで花火も撮れちゃうんですね。どうもまだ「遠いものは望遠」「近くの花などは接写」みたいな呪縛に縛られているようです。そうですよね。ひとつのレンズでたくさん撮って、少しずつ慣れたいと思います。しばらくは無理ですが、いつか単焦点デビューしますね。

●どじり虫さん
調子が悪いのに説明ありがとうございます。丸暈けもいろいろあるのですね。私は七角形?もきれいだと思います。丸暈け、自由自在に撮れるようになったら嬉しいなぁ...まずは光源を探してチャレンジです。

●北村草太さん
初めまして。初心者ですが、よろしくお願いします。海の写真ほめて頂いてありがとうございます。福岡小戸のヨットレースが始まる前のシーンです。ヒグマの写真もぜひ見せてください。

●KiyoKen2さん
比較写真、お忙しいのにありがとうございます。そうなんです。X-Q1は手元の静物だと後ろが暈けた写真が撮れるんですよね。それ(3pの接写、F値1.8)しか知らなかったので、望遠で暈けるしくみが今までわかりませんでした。やっと望遠が手に入ったのでたくさん撮ってみたいと思います。幸い、懸念していたよりも大きくなくて一安心ですが、思ったよりブレて、ピントを合わせるのが難しいです。被写体の距離もなかなかつかめません。
以前KiyoKen2さんがおっしゃっていたX-A1に望遠を付けて、X-Q1を手元の撮影用、試してみようと思います。

●esorairoさん
初めまして。ご覧の通り初心者ですがよろしくお願いします。お怪我がなくて良かったですね。呼子のイカですか?美味しそうです。X-A1、機能が何ともないことをお祈りしています。16-50にやっと50-230を手に入れたばかりなのでいろいろ教えてくださいね。




書込番号:19062876

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/08/18 20:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

水飛沫も電子機器にはダメージを与えます。

KiyoKen2さん、みなさん今晩は!

●KiyoKen2さん


こちら広島では、今日は暑い一日でした。今から家族でアイスクリーム食べます。

XF60oの精細な描写と、XF18-55 のテレタンどうしの開放描写、勿論XF60が上ではありますが
実のところ、手振れ補正が加勢して、よほど中望遠好き以外は18-55で十分ですね。
でもXF60に溺愛している私にとって、十分ではありませんが。

あ、例の写真は私の母ではありません。肖像権はいただいています。


●北村草太さん

サイクリングと海辺の岩・・・ ワイルドな画像に感動しましたよ! いつも爽やかでエネルギッシュなネイチャーを表現されるんです
ね。 とても、魅力的な画像です!!!


サイクリングと言えば・・・ プニ吉君さん。 げんきにしておられるんですかねぇ・・

●esorairoさん


お久しぶりです。

A1落とされたそうですが、でもお体には特に問題はないそうで安心しました。

実は私と、どじり師匠は、この「フジカラーで写そう1」の時点でカメラを落としています。
師匠のは傷が入りましたが、私のはBodyケースで助かりました。現在も傷一つ付くの
が嫌いな性質で、目立たない傷しかついていません。

でも、過去の私の経験から言うと、綺麗なカメラほど良い写真は撮りにくいのが事実です。
傷や破損は、勲章ぐらいに思っていれば、写真に思いを込められます。使用に問題がなければ
ガンガン使ってあげてください。過去の写真を見ても、ボロボロのオリンパスのカメラで撮った
写真が一番良いのを撮っています。
 
 そして、シャッターユニットにも寿命がありますが、数万押せば、ユニットを交換せねばなりません。
しかし、幸いにも、新品同様の中古のA1は激安で、ユニット交換よりも安く済みます。気にせずに使いましょう。

ところでヒビが入っているBodyですが、ケースで隠すこともできます。気にする必要もありませんが、
また落とす可能性はありますの可能ならケースに入れたほうがグリップも良くなりますし安心です。

 実は私は今年の冬にも落下させていますが、特に傷は付いていません。そして最近もX-E1を落としました。
でもボディケースを付けていたので助かりました。低いところだったこともありますが、しかしA1の方は
思いっきりぶつけたにもかかわらず、無傷です。

ケースは安価なものでPUレザーで1000円〜2000円。私のは、ヤフオクでボディ側の下のケース
のみでしたので、送料込みで1200円でした。是非お勧めします。 PUレザーの社外品上下で2000ぐらいでしょうか。
 
     http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2294241/
鯵のある良い写真ですね。驚きました。                


●sea-laさん

50-230、楽しいでしょ!! なんてったって、凄くクリアーに写る!! ガンガン撮りましょう〜♪
ぶれそうなところでは、手振れ補正に頼らずに高感度も使いましょう。 50-230はすごく良い写真が撮れるんです!!

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2294309/
お見事!!

書込番号:19063047

ナイスクチコミ!13


esorairoさん
クチコミ投稿数:124件

2015/08/19 14:37(1年以上前)

当機種

KiyoKen2さん、皆さまこんにちは。

・sea-laさん
ご挨拶が遅れまして申し訳ありません。
ヨットレースで優勝おめでとうございます。すごいですね!!
ヨガインストラクターをしていらっしゃるのですね。
私なんて無職なのに、カメラに手を出してしまって大変なことになってます(^^;
XC50-230はKiyoKen2さんはじめ、皆さんがよいとおっしゃっています。
私のような初心者にも大変使いやすいうえにきれいな写真が撮れて、私も大好きなレンズです。
教えるなんてとんでもないです。
sea-laさんの方がいろいろ勉強されていて、私も本とか買って読まなきゃ、と教えていただきました!
ここにはたくさん先生がいらっしゃるので、素敵な写真をどんどん投稿なさってください(^^)

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2294311/
女子カメ風いいですね!私も「ゆるふわ」写真に挑戦してみたいな〜

それと、呼子のイカ、ビンゴです! 一番の人気店らしい「河太郎」です。
足を滑らせた石段は唐津城、天守から半円以上の大きな虹が見えました。


・フォトアートさん
いつも丁寧にいろんなことを教えてくださってありがとうございます。
フォトアートさんも大師匠も落とされたことがあるのですね。
私は正確には落としたのではなく、手に持っていたカメラを尻もちで手をついてしまったときに
地面にぶつけたのですが、衝撃は落としたのと変わらないと思います。

ボディケースについて、以前にもアドバイスいただいた記憶があります。
A1、T10ともに購入しようと思います。ありがとうございました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2294293/
出目金大好き、金魚大好きなので、ここのところの金魚シリーズにはウキウキしています。
透明感あるA1の画質にぴったりの被写体ですね。




書込番号:19064770

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件 FUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/08/19 21:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種




こんばんわ、KiyoKen2さん、皆さん


KiyoKen2さん
北海道は8月でも紫陽花が綺麗に咲いてるんですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2286721/
XF18-55、気に入られて何よりです。裏を返せば16-50はシャープ過ぎるので用途に
応じて使い分けできるのではないでしょうか。(^^


どじり虫さん
いや〜、美しいですね。着眼点にいつも感心しきりです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2292292/
決して綺麗なボケの形状ではないですが、木を見て森を見ずになりかねないので
要は描写のバランスでしょうね。(^^


作例はA1で撮る青空はどうも水色っぽくなってしまうのでいわゆる○○ブルー的
表現にしたくてRAW現像でティストパラメータを青空にして他はちょこまか弄って
仕上げたものです。


書込番号:19065704

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度4

2015/08/19 21:52(1年以上前)

当機種
別機種

阪堺電車 X-A1

阪堺電車 恵美須町駅 X-T10

KiyoKen2さん、皆さん、こんばんは。

>北村草太さん
斜め撮りは一種の癖でして、特に深い意味はありません。
16mmで高さが足りない時、斜めにしたら入っちゃったとか・・・

>esorairoさん
>>http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2294237/

XC16-50Uですね。イカの瑞々しさも良く伝わってきます。

>毎朝納豆さん
>>http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2295026/

色鮮やかな青空だなぁと思ったらRAW現像ですか! 現像ソフトはやっぱりライトルームですか?

書込番号:19065766

ナイスクチコミ!5


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/08/20 14:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

富良野です。

同じく富良野

Lightroomでド派手にしてみましたがやりすぎですね(^_^;)

Lightroomでフイルム調に 美瑛のメルヘンの丘

みなさんこんにちは

最近ようやく涼しくなってきて過ごしやすい夜になりました。
それにしても今年は寝苦しい夜が続いたのでそれがひびいてか最近眠くて眠くて・・・(^_^;)

>esorairoさん
お久しぶりです。
あららA1をぶつけてしまいましたか?みなさんも結構落とされているのですね(^_^;)
わたしは今のところカメラは落としたことありませんが危ないのは何度もあります。
お互い気をつけましょうね(^_-)
>これからもA1とはなかよくやっていけたらと思っています。
おそらくA1の良さも気づいていると思うので手放さないでいてほしいものです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2294237/
イカの生々しさがあふれる素敵な1枚ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2294236/
うわ〜確かに滑りそう!!これからはお気をつけくださいね(^_-)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2294769/
ここの人たちをつなぐ虹の架け橋ですね(^_-)綺麗な虹と綺麗な景色ですね。

>sea-laさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2294305/
どうですか?230oの世界面白いでしょう。
それにしても1/6秒でぶれなく撮るなんてお見事!
わたしはISOオート6400で撮ってるので画質は若干犠牲になりますがシャッタースピードがそこそこあるのでブレはほとんどない写真だと思います。
動きのないものなら低感度でsea-laさんのように撮るのは悪くないなと思いました。
参考になりました(^_-)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2294308/
メルヘンチックで素敵ですね〜!!

>フォトアートさん
18-55はズームレンズとしては優秀ですがやはり単焦点には敵わないですね(^_-)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2294293/
う〜ん絵になりますね〜素晴らしい!

>毎朝納豆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2295010/
>作例はA1で撮る青空はどうも水色っぽくなってしまうのでいわゆる○○ブルー的
表現にしたくてRAW現像でティストパラメータを青空にして他はちょこまか弄って
仕上げたものです。
そうですねFUJIの空は意外と派手に青にならないんですよね。作例などでオリやペンタなどは青は派手に出ているような・・・
わたしも良く青を出したくてLightroomで遊びで青を強烈にだしたりして遊んでます。
Lightroomですと個別に色を出しやすいので使いやすかったりします。

>モンスターケーブルさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2295039/
50-230レンズはフォーカススピードは遅いですが描写は良いですよね。なんてったってコスパが只者でないですからね。
A1のダブルズームで5万切ってましたからね。



書込番号:19067678

ナイスクチコミ!7


esorairoさん
クチコミ投稿数:124件

2015/08/21 11:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

城壁と青空

熊本城本丸 昭君之間

KiyoKen2さん、皆さまこんにちは

・KiyoKen2さん
>おそらくA1の良さも気づいていると思うので手放さないでいてほしいものです。
ほんとに、皆さんみたいに難しいことはわかりませんが、もうA1を手放すなんて言いません!
(もう下取りに出そうにも傷がついてしまいましたが… ^^;)

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2295418/
こういう雰囲気の写真って、カメラの設定だけでは撮れないものですか?
まさにこんな写真が撮りたくて、すごく憧れます。

書込番号:19070084

ナイスクチコミ!7


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/08/21 16:51(1年以上前)

当機種
当機種
別機種

Lightroomでフイルム調に

前にも上げましたが、これもお遊びでフイルム調に

参考にコンデジのF200で。 コンデジでもCCDですとなかなか味が出ます。

みなさんこんにちは

>esorairoさん
手頃に撮るならA1ほんと良いですよね。
A1が逝くまで撮り続けたいですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2295418/
こういう雰囲気の写真って、カメラの設定だけでは撮れないものですか?
まさにこんな写真が撮りたくて、すごく憧れます。

残念ながらこうゆう雰囲気のは設定ではどうにもできないですね。
今の時代ですからノイジーな写真はあまり好まれない傾向にあるのでメーカーもあえてこうゆうチューニングはしないですよね。

昭和の人間としては本当の意味でのフィイルムシュミレーションがあればな?とも思いますが・・・
私はたまにフイルム調の写真作ったりして遊んでますが、フイルムで撮った写真をネットで探して
なんとなく雰囲気だけは近づけてはいるのですが奥が深いですね(^_^;)

ということで今回もフイルム調にしたものをアップします。
まぁお遊びということで・・・(^_-)

書込番号:19070659

ナイスクチコミ!6


esorairoさん
クチコミ投稿数:124件

2015/08/21 22:31(1年以上前)

KiyoKen2さん、こんばんは

やはりLightroomのなせる技、というか、現像におけるKiyoken2さんの腕とセンスなのですね。

A1の明るく優しい感じの色合いは好きなのですが、
もう少しざらざらとした懐かしい雰囲気の写真が撮れたらな、と思うことがあります。
T10はA1ほどのつるつる感はないですけど、今度は色合いがちょっと強すぎるというか…

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2296123/
ほんと、こんな「フィルム」シュミレーションがあったらいいのに、ですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2296125/
覚えています。とてもインパクトありました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2296129/
これまた、写真なのか絵なのか、というほど味がありますね〜 


素敵な写真をありがとうございました。
それでは失礼いたします。

書込番号:19071481

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1013件

2015/08/21 23:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

写真がないので、チョット前の新世界です。

KiyoKen2さん、皆さん今晩は!

たいした事がない夏風邪ですが、夏風邪はひつこい、体調が戻りません。
アルコール消毒は中止を余儀なくされております。
ところで、本当に大事なX-A1を落としたり,ぶつけたり、皆さん散々な目に合わしてますね。
皆さんと言っても、今のところ私を含めて3名ですけどね。
イヤー、それにしてもX-A1は見た目以上に丈夫なようです。
私、X-A1落としただけではなく、走って電柱にぶちあてた事もあります。
他にも、レンズを落としたり、ボケ老人はしてはいけない事をやりまくっております。

>フォトアートさん
ゆっくり休ませていただきますよ、本当に調子が悪い、最悪ですから。
良いですねえ、こんな撮り方は大好きですよ、私が現場にいたら同じような撮り方をしていたと思いますね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/292/2292305_m.jpg

>モンスターケーブルさん
困るなあ、縄張りを荒らされたら、そう言えば三都物語がどうのこうのとおしゃっていた記憶があるのですが、京都、神戸も行かれたのでしょうね。
オー、すっきりとした良い写りしてますね、阪堺電車こんなに綺麗でしたかね、綺麗すぎるような。
とてもローカルな阪堺電車、どこで降りようが乗車賃は一緒です。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/295/2295039_m.jpg

>北村草太さん
イヤー、本当にあんなお月様見せられたら、きっと友人は悔しがると思いますよ。
僕も悔しがりますね、こんなお写真見せられたら、ビールが飲みた〜い。
だけど、今は風邪のせいかビールが苦くて苦くて、飲めましぇ〜ん。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/293/2293831_m.jpg

>KiyoKen2さん
寝苦しい夜が続きましたか、それは大変でしたね、しかし、北海道はこれから夏本番じゃないんですか。
もっともっと寝苦しい夜が来ないことを祈ってます。
良いですね、富良野、この広々とした空間、あこがれますね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/295/2295415_m.jpg

>esorairoさん
本当に久しぶりですね、元気そうで安心しました。
X-A1を石段に強打させてしまったのですね、しかし、ご自身にお怪我がなくてなりよりです。
あはは、本当に優秀なクッションで良かったですね、私のクッションは最近になって、やたら音の出が多くなっているような、ホンマ、ブーブークッションですわ。
それと、A1を手放すとかで不愉快になった人は、きっといないと思いますよ、残念に思った人はいるかもしれないけどね。
良いですねえ、熊本城の闇り通路と呼ばれる所ですか、差し込む光が織りなす影、前方の二人が印象的です、何か異次元の空間のようですね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/296/2296050_m.jpg

>sea-laさん
そうです、何事も実践あるのみですよね。
出来立てのパン美味しそうですね、僕もチョット前まではホームベーカリーでよく色々な食パンを作ってましたよ。
今では、食パンを作る気力がないので埃をかぶってますけどね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/294/2294305_m.jpg

>毎朝納豆さん
撮って出しとは相当違うのでしょうね、○○ブルーって色々ありますよね。
前ボケが効果的で立体感を感じますね、日傘のお二人が何気に良いですね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/295/2295025_m.jpg

書込番号:19071604

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/08/21 23:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

色合いの良さはA1も変わらないです。

●KiyoKen2さん 皆さん今晩は。

個人的にはA1の画質はNR(ノイズキャンセルが効きすぎていて、つるっとした画質なんですが、その点NRをマイナスにすると
良い感じになりますね。でも夜間撮影は、再びデフォルトに戻した方が良いように思います。

ときおり、X-A1を使いこなす前から、コントラストが強いとか、NRが効きすぎとか、色合いがとか、以前ではいろんなブログで散見
されました。 私も、そんなブログを見てそうなんだと思っていたのですが、実際には違うなと思う今日この頃です。

特に、NRの設定で感じが変わってきます。そして、レンズ・・・ レンズが違うだけで、あれって?思うことが、特に解像感が高い
レンズを付けると、感じが違うんですね。そうなんです、A1はレンズ次第ではガラッと様子を変えるんですよね。

 5月のゴールデンウイークに家族で小旅行しましたが、その時、単焦点とXf18-55 では、凄く深みが出るんです。
さらに、こだわれば、Raw現像、これで、まさにX-A1は別物です。 @NR Aレンズ BRaw現像これら三つの要素が、絵の性質を
ガラッと変えてしまう。しかもフジの色合いはもともと素質が良いですから、良い色合いになります。 もともと、A1以後の新機
種は黒レベルが濃く、コントラストが強い、これをRawで調整すると、ずいぶん感じが変わり柔らかい表現になります。

 カメラ側の設定は彩度とNRを少しマイナスに、ちょっと渋めに・・・でも不思議と、X-E1のような重たい色には
なりませんね。 どちらもとてもいい色で、甲乙つけがたいのですが、やはり重厚な色合いにするときはX-E1でしょうか。

個人的には演出過剰気味のフィルムシュミレーションは嫌いでして、他の人のを見るのは好きですが、自分はやはりナチュラルな方
向性でと言うのがポリシーです。そうじゃないと、フジのカメラはただでさえ、演出過剰なのですから。

書込番号:19071621

ナイスクチコミ!9


esorairoさん
クチコミ投稿数:124件

2015/08/22 10:02(1年以上前)

当機種
当機種

大師匠を目指してもムリ(^^;

お天気が不安定で海に行けず、お城めぐりとなりました

Kiyoken2さん、皆さまおはようございます。

・大師匠にごあいさつを…

夏風邪、長引いているようですね。。。
猛暑が去ったとおもったらじめじめ天気、だけど今日はまた暑い日になりそうです。
どうぞお大事になさってください。

といっても、ジョークに夏バテはないようですね、ブーブークッションに久々に大笑いです(^o^)

X-A1はけっこう丈夫と聞いて一安心です。
検査入院でもさせなければいけないかと思いましたが、大丈夫そうですね。
これからも相棒となってもらえるように大切にします。

熊本城の闇り通路は、大師匠なら上手く撮られるだろうなと思いながらでした。
熊本城も外国人観光客含め人が多く、振り向きざま、たまたま人が少なかったときの一枚です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2296376/
一瞬のことなのに、背景、構図がきちんと考えられていてすごいなーと思います。


・フォトアートさん
他のカメラを使ってみて、私はA1の色の感じが好きなことがわかりました。
現像の技術がある方は、どれを使っても同じように調整されるのでしょうね。
レンズを変えたら変わる、、、はとりあえず考えないことにします(笑)

A1では、NR、ハイライト、カラー、いろんなものをマイナスにして使っているのですが、
E1やT10では同じようにしても同じようにはならないですねー
E1は本当に重厚な色合いですね。私にはちょっと暗く感じるというか、
ごくごく薄い、黒いカーテン越しに撮っているような、そんな写りに感じることがあります。
でも、お花を撮った時の色の出方がすごく好きなのと、E1で撮った「茶色」がなんとも言えず好きです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2296419/
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2296432/
金魚写真、たまりません〜(≧▽≦)



書込番号:19072561

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/08/22 11:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

KiyoKen2さん皆さんおはようございます!

●どじり虫さん

良い写真ですねー 

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2296376/

画面構成いいですわ!

お体、本当にご自愛ください。


●esorairoさん

私が撮影しアップした画像の中で、来年使う、企業用ポスターの画像がありましたの、削除しました。
金魚は問題ないので、もう一度アップです。

>ごくごく薄い、黒いカーテン越しに撮っているような、そんな写りに感じることがあります。

よくわかりますよ。 こんなことを言うと、上から目線のようになちゃいますが、見る目が変わってくるんですね。
つまり、フィルムの良さはその諧調の良さです。優しい、描写を好む人はビビッドな画像よりも、そのなだらかな
色合いとグラデーションを見るんです。 私も若いころは、ダイナミックレンジの広い画像は嫌いでしたから
なんで好んで、フィルムをと思ったものです。

フジフィルムのX-E1はある意味フィルムをシュミレーションしたものではないでしょうか。私は間違いなくそう思っています。
ダイナミックレンジは明らかに広いですし、A1も狭くはないのですが、メリハリ重視で抜けが良く見えます。

優しい、色合いと風合いに関するコントロールはそのうちご自身にも身についてくるものと思いますし好みも変わるでしょう。
と言っても、私はわりとビビッドな絵を撮る人間ですから、A1も好みと言うのもあります。

書込番号:19072773

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:4件

2015/08/22 23:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

元はこの位置です

隣の畑近くに移動しました

同じ場所ですが今度はちょっとだけひまわりも

門柱の上にのせましたが残念ながら曇り空

みなさんお久しぶりです

相変わらず賑わっていますね
私の方は体調は悪くなかったのですが、気持ちがスランプ?で殆ど撮っていませんでしたがその18に触発されて戻ってきました
またよろしくお願い致します

今日も仕事でしたが玄関先の小さな飾り?をちょっと動かして撮ってみました

書込番号:19074755

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/08/22 23:49(1年以上前)

当機種

●プニ吉君さん


おぉーーー お久しぶり・・・ ちょうど、どうしておられるのかと思っていたところでした。

猫。。。 あ、そう言えば、プニ吉にゃんこ様はお元気でしょうか?
またあのトッポイ、お顔を拝見したいものです。(笑) ご一緒に引き続きマイペースでボチボチといきましょう♪
プニ吉君さんの爽やかな、青空とサイクリング、そして、とっぽいプニ吉にゃんこ様の写真をよろしくお願いいたします。


●esorairoさん

言い忘れましたが、XC16-50U 良い描写しますね・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2296603/

>私はA1の色の感じが好きなことがわかりました。

A1の色合いは軽いのですが、しかし高感度は勿論、料理や白い肌の質感だけは
E1の良さとはまた別の良い面をもっています。 瑞々しさと申しましょうか・・・ 
瑞々しさと言う特質だけは、E1を凌駕する唯一の部分です。
料理と色白の肌だけはA1に任せたほうがよさそうです。

書込番号:19074888

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:4件

2015/08/23 07:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

外の様子をうかがっています

水平が出ていないですね

ピントも少しずれてます

フォトアートさん ご無沙汰しています

プニ吉は飼い主同様、元気ですよ
夏バテか少し食欲が落ちましたが今は元に戻っています

食欲が無い間、えさの量を減らしましたが残念ながらダイエットには繋がりませんでした

書込番号:19075421

ナイスクチコミ!8


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/08/23 11:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

もう夏も終わりですね。

フォトアートさんを見習わなければ・・・ X-A1は手持ちでも余裕ですね。

ISO6400でこれですからね。手持ちでも楽に撮れます。

ISO6400 手持ち ほんと綺麗に写ります。

みなさんおはようございます

>どじり虫さん
>私のクッションは最近になって、やたら音の出が多くなっているような、ホンマ、ブーブークッションですわ。
あはは〜流石笑いのセンスも抜群ですね〜笑
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2296376/
良い雰囲気ですね〜どじり虫さんにしてはやわらかい表現では?(^_-)

>フォトアートさん
>A1の画質はNR(ノイズキャンセルが効きすぎていて、つるっとした画質なんですが、その点NRをマイナスにすると
良い感じになりますね。
そうですね私はいつもNRは-2にしています。個人的には-4くらいあってもいいかな?とおもってます。
ただFUJIはNRの処理がうまいなとも思ってます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2296369/
人物が入ることで花火の写真もこんなに生きるんだなと思いました。
素敵な夏の写真ですよね。

>esorairoさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2296602/
お〜確かに師匠っぽいですね。
A1の色合いが好みということで、それはそれで良いと思いますよ。
わたしもA1の色は好きですね。子供撮るとほんと良い色出してくれます。

>プニ吉君さん
かなりお久しぶりです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2297330/
プニ吉君もお元気そうで何よりです。
またボチボチ投稿していただけるとありがたいです。
でもあくまでマイペースでよろしいかと思います。
私も最近さぼりがちですから(^_^;)

今回花火の写真を上げますが
本来なら三脚で固定して撮るのが良いのでしょうけど突発的な時は手持ちでも十分撮れるなと思いました。
ISO6400でもノイズが少なく十分に鑑賞に堪えれるレベルだなと感じました。
10年くらい前では考えられないほど高感度性能の進化がありますね。

書込番号:19076019

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度4

2015/08/24 21:59(1年以上前)

当機種

X-A1 XC50-230

KiyoKen2さん、皆さん、こんばんは。

>>本来なら三脚で固定して撮るのが良いのでしょうけど突発的な時は手持ちでも十分撮れるなと思いました。

三脚持ってない場合、コンクリートブロックなど、固定できる台の上に置いて
セルフタイマー2秒で撮る手もありますよ。

自分も三脚はトラベル三脚1つだけしか持って行かないので、2台体制で撮る時はこの手を使います。
作例は、コンクリートブロックの上に置いて撮ったカット(笑)
その場合、バルブ(B)にしないで、AE任せでシャッタースピードを決めた方が良いです。

書込番号:19080425

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/08/25 21:25(1年以上前)

別機種
当機種
別機種
当機種

優れた描写力のXF60

でもXF35o やっぱいいわ。

いやいやいやいや、XF60だったらこんなのとれるぞぉ〜♪

●KiyoKen2さん 皆さん 今晩は!


コンサートのリハーサル現場です。

今回、最も役に立ったレンズは、XF35oでした。 溺愛(笑) している、XF60oも色のりが良く同時に被写体を柔らかく写せるものの
使いやすさで、XF35oは際立っていたように思います。使い慣れているというのもあるでしょう。 

 室内撮影での王者はやはり開放F1.4からあるXF35でしたね。 実はXF60oが大活躍することを期待してXF60oをあえて多用して
いたにもかかわらず、私が見た感じではXF35が良い絵が撮れたりしています。 

 その次が、手振れ補正を載せたレンズ群、XC50-230 、XF18-55です。 どちらかと言えば、XC50-230 でした。これには驚きました。
XF60oは画質の良さで惹かれるものの、強力な手振れ補正を載せる、XC50-230 は実に役に立つという印象で・・・認めたくない結
果です。 

 しかし野外では言うまでもなく、XF60mmですし、室内では開放で撮るときにはXF60mmの描写は魅力的です。
極論から言うと、実用性を求める人には、XC50-230 などの手振れ補正がついているレンズとXF35oこの二本があればどうにかなる
という・・・・ と言っても、私の場合はそうだったということで・・・ボディー内手振れ補正がフジ機に搭載されれば話はガラッと変わりま
すが。(そうなってもやっぱりXF35oが最強だったり?笑)

 なんかXF35ってすごく良いレンズですってことが言いたいみたいな感じになりましたが、XF60もすごく良いですよ。(笑)
前も言いましたが、XF60はホームランバッターかな?

書込番号:19083077

ナイスクチコミ!9


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/08/26 19:38(1年以上前)

当機種

最後の夏を楽しんでます。

みなさんこんばんは

>モンスターケーブルさん
なるほどブロックですか。
でも今回は突発でしたので手持ちしか考えておりませんでした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2298502/
ほんとはこのような写真撮りたいんですけどね(^_^;)

>フォトアートさん
台風の影響でそちらは大丈夫でしたか?
これからは台風が次々と発生する時期ですのでくれぐれもお気をつけください。

単焦点の表現は流石って感じですね。
わたしははじめての単焦点がパナの20mmF1.7だったんですよね。
それまではスナップ中心なので標準ズームしか使っておらず20mm買った時も素晴らしいと思いつつも結局はズームを付けての撮影が多かったです。
ですのでXF18-50mmなんかはマイクロの単焦点並みなので気に入って使っております。
まぁボチボチ単焦点はそろえて行きたいとは思ってますがあわててもいません。
16-55mmが理想ですが・・・高いし手振れ補正ないし大きいのでちょっと自分の撮影スタイルには?と思ってます。
S5用の17-50f2.8もありますしね。
しばらくはボディーの更新もしなくて良さそうですし(でもA1をA2にってのは考えてますが)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2299077/
XF60は子供撮りにも良さそうですね(^_-)
臨場感出てますね。



書込番号:19085431

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度4

2015/08/26 22:57(1年以上前)

機種不明

KiyoKen2さん、フォトアートさん、皆さん、こんばんは。

ライトルーム6使い始めて間が無いので、Jpegレタッチの仕方が良く分かりません。
より良いアドバイスお願いします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016576/SortID=19085885/

顔と首筋の部分だけ明るくするにはどうしたら良いんでしょうか?

書込番号:19086146

ナイスクチコミ!4


浮雲787さん
クチコミ投稿数:787件Goodアンサー獲得:4件 FUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度4

2015/08/27 06:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

左上は江の島です

機内から富士山

富士山を上から目線 笑

流し撮り

KiyoKen2さん、皆さん、こんにちは

猛暑が過ぎて幾分、涼しくなりましたね。
まだ、残暑が厳しいので熱中症には注意しましょう。

◎KiyoKen2さん
>いまは子供撮りが主なので肌色再現の良いFUJIをチョイスしてます。
そうですね、人物や花々にはFUJIの発色は似合いますよね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2284291/
>ISO5000でも安心して見れる高画質。
このカメラの強みの一つですね。本当に高感度でもノイズ少なし、高画質ですね。

◎どじり虫さん
ちょっとご無沙汰しています。
>せせらぎ遊歩道と言うのですか、川音は人を心地よく癒してくれます、良い名前ですね。
いや、まったくその通りです。名前も音も和ませてくれます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2284495/
これは、何と言う撮りですか?みごとなオレンジ色の鳥、見た事ありません。

◎フォトアートさん
>夏はカレーがうまいです。 
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2284553/
ほんと、熱いカレーを食べてやろう!って気分になりますねー。それにしても美味しそうですね!
暑い日には尚更、外で汗だくになって食べるのも美味しいですよ。

◎スーサン7sさん
コメント有難うございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2285081/
キットレンズのXC16-50mmで、ここまでキレイに映るんですね。
これは赤道儀にて追尾されたのでしょうか?

◎北村草太さん
マウントアダプターの件、参考になります、ありがとうございました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2293831/
サッポロ生黒ラベル、これが一番好みです。こうい所で飲みたい。

ではでは。

書込番号:19086678

ナイスクチコミ!6


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/08/27 15:21(1年以上前)

当機種
当機種

撮って出し

Lightroomの補正ブラシで手前の風景と空と別々に調整した例です。

みなさんこんにちは

>モンスターケーブルさん
>顔と首筋の部分だけ明るくするにはどうしたら良いんでしょうか?
ライトルームには補正ブラシというものがありまして任意に範囲指定して補正することができます。
ここを参照してみてください↓
http://camera-beginner.sakura.ne.jp/wp/?p=4948

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2299774/
というかこれモデルさんといい色合いといい凄く良いじゃないですか!!

ちょっと極端な例ですがサンプル上げときます。

>浮雲787さん
お久しぶりです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2299923/
よく飛行機に乗られるんですね(^_-)
雲のもこもこ感が良いですね。しばらく飛行機乗ってないな〜
おそらくはズット乗れないかもです(^_^;)

書込番号:19087643

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:4件

2015/08/27 22:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ひまわりも秋の気配

自転車の鈴

もっと近づいたら砂利が透けて写ってます

みなさんこんばんわ

>KiyoKen2さん
はいボチボチとマイペースで参加させていただきます

フォトアートさん
私は未だにWレンズキットのみです(^^ゞ
「キットレンズでこれだけの写りですから単焦点レンズだとどれだけ〜」
て思うのですが、一気に買い増しに走れない程の写りなので
まぁ単に金欠とも言いますが
でもこのレンズキットは本当に優秀だと思います

暑かった夏もそろそろ終わりに向かって来ましたが、やはり日中はまだまだ暑いですね
でも周りの風景は確実に秋に向かっている様子です

自転車付けてるベル替わりの鈴を焦点距離を無視して撮ったら面白いのが撮れました

書込番号:19088611

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:332件

2015/08/28 09:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

カメラ内RAW現像

kiyoken2さん 皆さん オハヨウゴザイマス
長らくのご無沙汰申し訳ありません
盆月でもあり実家に帰る事が多く遠征に出られずにいます

19026138にコメント下さった皆様アリガトウゴザイマシタ
遅くまとめてのお礼となり申し訳ありません

>フォトアートさん、精力的にスレを盛り上げて頂きありがとうございます
>浮雲787さん、赤道儀は使ってないんですよ、16ミリ30秒だとこの程度です

最近、写真の色味が変わってしまい原因が分からず困っていました
色味の事なのでWBだと思いましたが確認するとAUTOでした(初期設定のまま)
しかし納得がいかず後日再確認すると
AUTOの後ろに矢印があり開くとRが+7、Bが−1となっておりびっくり
0にもどしたら元の色味となり安心しました
写真BCがそれです

書込番号:19089472

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1013件

2015/08/29 22:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

KiyoKen2さん、皆さん今晩は!

風邪もようやく癒えて、何とか息をしております、もっとも息をしていなければお陀仏ですが。
息をしていないのにこのスレに参加してたとしたら怖いですねえ、風邪が治った筈なのに寒気がします。
京都に所要があり、そのついでに京都御苑に立ち寄りました。
そこにある拾翠亭/九条邸跡を見せいていただきましたが何と拝観料が100円です。
拝観料と言う言い方へ変かな、それにしても破格、あまり人が立ち入らないようですので、チョット休憩するのにも良いですよ。
隠れた、お勧めスポットです。

>フォトアートさん
最近はXF60mmF2.4にぞっこんですね、相性の良い相棒が出来ると良い写真が自然と生まれますね。
良いですねえ、渋い色調と何の衒いもない自然体で撮ったお写真、良い相棒なればこそでしょうね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/296/2296643_m.jpg

>esorairoさん
ムリ何てとんでもない、そんな事はないですよ、私なんて箸にも棒にもかからない唯のボケ老人ですから。
なるほど、いかにも私好みの被写体、陰影を上手く捕らえてますね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/296/2296602_m.jpg

>プニ吉君さん
お久しぶりですね、戻ってきてくれて本当に嬉しいですよ。
気持ちが乗らない時って誰にでもありますよね、負担にならないように楽しめたら良いですね。
あはは、見事な逆三角形ではなく二等辺三角形のスタイル、ダイエットは難しい、しかし、相変わらず良いお顔してますね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/297/2297333_m.jpg
良いですねえ、夏の終わり、秋の訪れを感じますね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/300/2300228_m.jpg

>KiyoKen2さん
そうですね、もう夏も終わりですね、夏の疲れが秋には私の髪の毛を奪っていくのです。
抜け毛の秋は悲しい秋です。
良いですね、しっかりと捕らえた子供の陰影、幼い手が持つ花火、背景の色調にも秋の訪れを感じさせますね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/297/2297458_m.jpg

>モンスターケーブルさん
流石ですね、上手いなあ、花火に撮らしたら誰にも文句を言わせませんよね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/298/2298502_m.jpg

>浮雲787さん
オレンジ色の鳥、何なんでしょうね、私も知らないのです、フラミンゴともちょっと違うような気がしますしね。
良いなあ、機内からこんな富士山が見れたのですね、雲間から見える富士山、見事です。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/299/2299923_m.jpg

>スーサン7sさん
不思議ですね、いつの間にかWBシフトを変化させてしまったのですね。
僕は時々、R -2 B +2にしたりしてましたけど、最近はいらってないですけどね。
これはこれで良い様にも感じますね、夜明けの太陽、燃えるような空と海面、シルエットになった岩の狭間に一筋の光芒が走る、
良いですねえ。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/300/2300411_s.jpg

書込番号:19093916

ナイスクチコミ!5


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/08/30 10:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

XF18-55 55mm開放 このズームほんと好きです。

18mm開放F2.8 開放で撮るのが楽しいです

みなさんおはようございす。

昨日は地元の祭りに行きましたのでアップします。
全てXF18-55mmで撮影です。


>プニ吉君さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2300234/
こうした工夫は写真では必要ですよね。
わたしは工夫が足りないのでもっと勉強せねば・・・

>スーサン7sさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2300415/
RAWで撮っておくといざという時役に立ちますね(^_-)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2300409/
この色いい色出てますね〜
いや〜良い!!!

>どじり虫さん
どれも師匠らしく素敵な写真ばかりですね〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2301251/
とくにこれ
見えそうで見えないみたいな笑


書込番号:19095014

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:4件

2015/08/30 20:49(1年以上前)

当機種
当機種

みなさんこんばんわ

今日は家から一歩も出ずにゴロゴロしていました。
希望してた「ベッドでゆっくり昼寝」も出来たし〜
(^^ゞ

>どじり虫さん
お久しぶりです 
お身体の方は大丈夫でしょうか?
 暑さで私のビール消費量も増えてプニ吉並みの体形になりつつあります

>KiyoKen2さん
スレ主ご苦労様です
ニューモデルが出ても相変わらずの盛況でA1使いとしては嬉しい限りです
砂利の手前の鈴がここまで綺麗に透けるのはちょっと驚いています

この夏に自転車を変えて距離も稼げるようになったのですが、風景とのマッチングや被写体としては前の方がよかった感じですね



書込番号:19096902

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度4

2015/08/30 21:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

元画像@

@をLR6で加工

元画像A

AをLR6で加工

KiyoKen2さん、皆さん、こんばんは。

ライトルームのアドバイスありがとうございます。
色々試行錯誤してやっていますが、X-A1の画像(JPEG)を加工してみました。

潰れているように見えていたシャドー部が浮き出てきました。
JPEGでも階調は残っていたということでちょっと感激。

書込番号:19097081

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/08/31 07:12(1年以上前)

機種不明
当機種
当機種
機種不明

Rawではホワイトバランスと水平を調整するぐらいです。

XF60の柔らかくシャープな描写力と立体感は素晴らしいです。

質感重視でNRを2マイナスにすると感度800でも結構ノイズ出てます

KiyoKen2さん皆さん、おはようご合います。

いつも、見ているのですが忙しくて写真もままならず、顔だけ出しておきます。

●KiyoKen2さん

フジの単焦点は立体感を出すうえで非常に有効で、解像感そのものは遜色ないものの、やはり、外せないという印象です。
XF18-55の良さはなんといっても、比較的AFが早くそして手振れ補正のありがたみは単焦点を使って初めてわかるほど
レベルの高い補正をしてくれているのがわかります。

XF18-55が単焦点に遜色ないというのは大げさかもしれませんが、気づかないほどの僅かな、ブレでも画質をとすことを考えれば、
ある意味、本当に優れたレンズであることは否めません。

●モンスターケーブルさん

ライトルーム使ってますが、Rawで露出やホワイトバランス以外は、あまり弄らないのでわかりませんけど、肌の質感が
失われるのが嫌いでザラザラ全然気にしていません。 むしろ、A1特有の厚化粧したような・・ヌルッとした、質感は
大嫌いで、ノイズの方が好ましいですし、等倍観察するようなこともしませんので・・・NRはいつもマイナスで美肌よりも質感
重視です。 そもそも、ヌルッとした肌が美肌と言えるかも疑問だと思っています。 好みの問題だとは思いますが。

●浮雲787さん 
おりょ、これは色スレで・・・見ましたよ。 いつもながら良いですねー もともと持っておられる爽やかな感性が
魅了しますね。これから空がもっと深い色になってきますので、楽しみです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2299923/


●どじり師匠

いつもながら味のある魅力的な画像、いやはや、真似ができませんね・・
画質がどうのこうのと言う前に、ちゃんと撮れば魅力的な写真が撮れることを教えてくれる画像ばかりです。
私を含め、皆にカツを入れてもらわねばなりませんねー


●プニ吉君さん

良い写真ですねー これで本当にスランプだったのかと疑いますよ。(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2300228/

●スーサン7sさん

待ってましたよ♪ このスレを美しく彩るスペシャリストと言えば、やはりスーザンさんでしょ。
美しい夜景魅了してくれますねぇ・・ 引き続きよろしく!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2300410/

書込番号:19097992

ナイスクチコミ!10


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/08/31 14:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

地獄祭り2日目。閻魔様の登場シーンです。

このあと湯かけがありました。

エンディングに花火でしたが煙と木が邪魔でこんなもんでした。

みなさんこんにちは

昨日も懲りずに地獄祭りの2日目に参戦してきました。
今回X-A1にXC16-50で挑みました。
あらためてXCも使えるなと感じました。
やはり狭いところでの16mmはありがたいですね(^_-)
迫力ある写真にしたいならXC50-230でも十分ですね。
でもいつかはXF50-140f2.8ほしいなぁ〜

>モンスターケーブルさん
>潰れているように見えていたシャドー部が浮き出てきました。
JPEGでも階調は残っていたということでちょっと感激。
そうですねJPEGでも結構いじれますね。
RAWですとさらに調整幅がありますよ(^_-)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2302007/
いい感じjに補正しましたね(^_-)

>フォトアートさん
ゆっくりのんびりで良いではないですか
そんな私もマイペースで進めておりますので(^_^;)

>XF18-55が単焦点に遜色ないというのは大げさかもしれませんが、気づかないほどの僅かな、ブレでも画質をとすことを考えれば、
ある意味、本当に優れたレンズであることは否めません。

これわかります。どんなに優れた機材やレンズを装着してもブレていては話になりませんからね(^_^;)
時としてぶれた写真も作品になることがありますが、ブレてはいけない所でぶれていては失敗写ですからね。
意外とフルサイズと大層なレンズ装着してても???な写真が見受けられますし。

>むしろ、A1特有の厚化粧したような・・ヌルッとした、質感は
大嫌いで、ノイズの方が好ましいですし、等倍観察するようなこともしませんので・・・NRはいつもマイナスで美肌よりも質感
重視です。 そもそも、ヌルッとした肌が美肌と言えるかも疑問だと思っています。 好みの問題だとは思いますが。

わたしもどちらかというとノイズのっても諧調と質感はあったほうがよいと思うのでノイズリダクションはA1,T10とも-2に設定してます。
できれば何度も申し上げていますが-4〜-5くらいあっても良いかなと思うくらいです。

その点S5ノイズは乗るが素晴らしい諧調と臨場感が出ているなと感じます。(私はS5ではISO1600オートで使ってますが十分満足できるレベルです。)

ただしA1でもRAWで現像するとかなり良い印象をもってますがね(^_-)

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2302247/
RAWで現像すると肌のきめ細かい諧調が表現できますよね。
JPEGですと綺麗に表現されていますが・・・
ここは好みの問題でしょうね。

書込番号:19098824

ナイスクチコミ!5


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/08/31 18:10(1年以上前)

当機種

>プニ吉君さん
コメント漏れでした。失礼しました。

>ニューモデルが出ても相変わらずの盛況でA1使いとしては嬉しい限りです
A1はニューモデルが出ても画質は上のモデルと遜色ないのでずっと使えますよ(^_-)

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2301948/
おっとニューマシンですか?カッコいいですね〜
また何とも気持ちの良い写真でしょうかー
サイクリングよいですね〜私もいつかトライしてみたいですね。

書込番号:19099283

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度4

2015/09/02 07:43(1年以上前)

当機種

KiyoKen2さん、皆さん、おはようございます。

X-A1持ち出す機会が激減しておりますが、最近A1で撮ったネコちゃんをUPします。
T10だと歩いてるネコちゃんでもピント合いますけど、A1だと止まってないと厳しいです。

T10ですが、購入2ヶ月で14,000枚と突破。このペースだと年間8万枚いきそうです。

書込番号:19103577

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:332件

2015/09/02 19:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

kiyoken2さん 皆さん コンバンハ

>どじり虫さんコメントありがとうございます
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2301248/
すだれ越しの百日紅と橋って風情があって良いですね
京都御苑なのでしょうか?

>KiyoKen2さん、 スレ主ご苦労様、アリガトウゴザイマス
 T10も気になりますが私はA1+オリ機で頑張ります
 (A2がもう少し安くなればWズームの購入を考えています)

>モンスターケーブルさん、 こちらでスミマセン
  結局、熊野花火には行く事ができませんでした
 (私の1番と聞かれると返答に困りますが花火&祭りの順位は低いです)
 
>フォトアートさん、嬉しいコメントありがとうございます
 8月は遠征出来なかったのでいつもの場所で撮った物になりました
 これから私には良い季節となるので遠征写真も頑張ります

 

書込番号:19105074

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:332件

2015/09/02 20:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

画像合成

連投
今年の花火は近所で2回だけ
混雑がイヤなので遠くから車の横で撮りました

書込番号:19105174

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/09/02 23:27(1年以上前)

●モンスターケーブルさん


>T10だと歩いてるネコちゃんでもピント合いますけど、A1だと止まってないと厳しいです。

T10で撮った歩いている猫ちゃん画像お見せいただけませんか?
参考画像として、アップできますのでよろしくお願いいたします。

もしT10の猫ちゃんが歩いている画像がないのなら、今後、ご自身の主観は避けたほうが賢明かと思います。
T10の性能は調べてある程度知っていますが、ここは毎朝納豆さんが述べるように、純粋にA1を楽しむスレッド
であることを意識していただければ幸いです。

女性アイコンで奔放な意見を述べるご自身のコメントはあちらこちらで散見されますが、もう少し慎重にお願いいたします。

書込番号:19105823

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度4

2015/09/03 00:52(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

散歩中の犬

同じく犬

同じく犬

同じく犬

フォトアートさん、こんばんは! どうしたんですか? X-T10買う気満々ですか?

T10の動体テストは買ってすぐにやりまして、T10スレにも公開済みですが、15000枚も
撮ってるので、猫の画像が見つからず、もっと速く走る犬の画像をとりあえず4枚載せます。

また、

T10のスレをご覧になれば分かりますが、A1からT10に移行(併用)している皆さんは
以下のようにA1で撮れなかった動体がT10で撮れる様になったと書かれています。


@X-A1を使ってますが
 X-T10のオートフォーカス性能のおかげで突然現れた被写体を狙うようになりました。
 http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016577/SortID=19016844/#19075857

A私もA1を持っていましたが、本当に今まで諦めていた場面が撮れてうれしいです。
 http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016577/SortID=19016844/#19076425

B>これなんか、X-A1ではピント自体合わなかったのでは?
 そうですね。置きピン的な撮り方もできないし、A1では子供を撮る機会がめっきり減ってしまってました。
 T10はモンスターケーブルさんの作例を拝見して購入しました。
 感謝しております。どうもありがとうございました。
 http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016577/SortID=19016844/#19080680

他にも、走ってる子供やスケートボート、水上ボートでの連続撮影など、A1やE2では絶対ピントが合わない
被写体をテストしまくっております。フォトアートさんもT10を買われれば、その性能差に唖然とされるでしょう。

ただ、非常にコントラストが高い画になるため、特に、人物を撮った時の影の部分のノイズが気に入らなくて
T10の評価を☆4としております、

書込番号:19106005

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度4

2015/09/03 00:56(1年以上前)

あと、ご存知かと思いますが、X-A1のAF-C連写では、ピントは1枚目に固定されます。
これはX-E1やX-M1など位相差AF画素を持たない機種でも同じです。

X-T10 AF-Cテスト JR特急編
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016576/SortID=18911218/

書込番号:19106013

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度4

2015/09/03 01:06(1年以上前)

こんなのもありました・・・自分が載せてて忘れてる(笑)

◎ラクロス全日本ユース選手権 男子決勝 X-T10 XC50-230
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016576/SortID=18939227/

これなんか、ホッケー並みに動きがめっちゃ激しいスポーツなので、A1だと100枚撮って
1枚ピントが合うかどうかってレベルです。

書込番号:19106039

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度4

2015/09/03 01:19(1年以上前)

T10スレには、こんな風に↓連写画像32枚を一気掲載などしております。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016576/SortID=18961458/

>>向こうからこちらに向かって進んで来る山の前を、法被姿の舁き手が横切ります。
>>山をロックオン出来なければ、手前の舁き手にピントが行ってしまいがちですが、
>>X-T10は見事に追随してくれました。

書込番号:19106062

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度4

2015/09/03 01:26(1年以上前)

そうそう、思い出しました
>>http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016576/SortID=18939227/

このラクロスですけど、
X-A1+XC50-230だと、AFが往ったり来たりを繰り返してAF合わないんでした。
とにかく不規則に動く被写体だと、A1はお手上げです。

書込番号:19106072

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/09/03 05:47(1年以上前)

●モンスターケーブルさん

ありがとうございます。

意味が十分伝わらなかったようですね。
X-T10 とても欲しいと思ってますよ。

ところでアップしてくださった画像ぐらいであれば、普通のかたならA1でも撮れると思います。
ご自身のは比較画像ではなく撮れた画像をアップし個人的意見を述べておられるにすぎません。

いうまでもなく、T10ならなおもAFは早いでしょう。問題なのはそういうことではありません。

 ここで他機種のことを論じるつもりはなく純粋にA1を楽しむとい意味です。 
毎朝納豆さんが言われた趣旨をご理解していただきたいだけです。


書込番号:19106235

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:4件

2015/09/03 06:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

みんさん こんにちわ

>フォトアートさん
この向日葵もすっかり萎れて、もう倒れる寸前でした
丁度、夕日と枯れた感じのひまわりが重なっていたので撮ってみました

>KiyoKen2さん
新しい自転車を買ってから仕事と天気の織り合わせが悪く、そんなに多くは乗って無いです
フレームの色が赤・黒・白なので、割りとどんなバックにも映えるかも知れませんね


最近、雨が多くなって畑のオクラが直ぐに大きくなります
明日にでも収穫と思って一日忘れただけで強大化して、もう食べられなくなります

オクラて地味な食べ物なので「オクラの花」て知らない人が多いと思いUPしますね

書込番号:19106286

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度4

2015/09/03 19:45(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

歩くネコ 1コマ目

歩くネコ 2コマ目

歩くネコ 3コマ目

歩くネコ 4コマ目

KiyoKen2さん、皆さん、こんばんは。

>フォトアートさん
>>毎朝納豆さんが言われた趣旨をご理解していただきたいだけです。

了解しました。
ちょっと意味を取り違えていたようです。
とりあえず、T10で先ほど近所で撮ってきた「歩くネコ」の画像を載せておきますけど
今後はX−A1の画像を積極的に載せるつもりです。

>スーサン7sさん
>>http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2303666/

千輪菊ですか! 綺麗に撮れてますね。
これだけ綺麗な千輪菊は、九州のド田舎の花火大会では滅多に見られません。

書込番号:19107832

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/09/03 21:05(1年以上前)

●モンスターケーブルさん

ありがとうございます。

このスレッドの趣旨、つまり目的は、楽しく貼りましょうというものです。
A1の潜在能力を互いに知り合って、「こうすれば楽しいとか、こうすればこんなのも撮れるんですね。」
と、楽しむところです。 私も少なからず、失敗してきたのですが、この機種は駄目だとかどうとか
いうよりも積極的な意見と画像を期待しているわけです。事実を言うのは大いに結構なのですが
意図せずともモチベーションを下げるのがこのスレッドの目的ではありません。 それ以外は別スレッド
でお互いに忌憚のない意見を言い合うことができます。 引き続き、お互いに楽しんでまいりましょう。

書込番号:19108111

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:13件 FUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/09/04 13:32(1年以上前)

当機種

皆様こんにちは〜。
フォトアートさん、どじり虫さん、お待ちかねの?
動画URL貼らせて頂きます、外部URLになります。

動画の方は動画時において露出固定方法の有無が分からず奮闘中です
編集時においてはコントラスト、自然な彩度、黒レベルなど気をつけるようになりました。
画像も同じ感じですが、アスティアでカラー、NRを弱めてみました

明るい広角単焦点が・・撮影のたびに思ってしまうのですがこの撮影時に合わせて〜小町と言う
2つ目のストロボを購入してしまい、レンズがさらに遠のきました(アッハッハー笑)

他の動画、動画に含まれる画像など全てX-A1での撮影です。
進歩度合いが見受けられると良いのですが^^;X-A1大活躍しております!

返信無し、貼り逃げで申し訳ありません。

https://www.youtube.com/watch?v=XG8woPEQjVg

書込番号:19109850

ナイスクチコミ!5


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/09/06 06:52(1年以上前)

当機種

みなさんおはようございます

昨日は妻の誕生日だったので誕生日ケーキをとりました。
また地元の祭りがあったのですがコンパクトさでX-Q1を持っていったので今回は一眼勢はおやすみでした(^.^)

>モンスターケーブルさん
X-A1もバリバリの写りしますので室内においてはT10より使用頻度が多いです。
T10には50-230mm付けっぱになっているので室内においては18-55を付けているA1の出番がおのずと多くなってます。

>フォトアートさん
そうですねここはA1の画像を楽しむスレですからA1での写真楽しんでいきましょうね。


>スーサン7sさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2303666/
凄い!!良い瞬間を撮られましたね。
こんな写真憧れます。

>プニ吉君さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2303923/
ダブルズームキットの50-230でこの写りですからA1はほんとコスパに優れてますね。
このA1のおかげでまんまとT10買わされてしまいましたが画質だけでみるとA1は素晴らしいものがあります。

新自転車これからどんどん乗って写真共々大いに楽しんでください

>進め電気少年さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2304485/
こんな被写体をいつも撮れるなんてうらやましいな〜
また動画のほうも見させていただきました。
ういういしくて皆楽しんでいるようで若さってほんと良いですね(^_-)

書込番号:19114782

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:4件

2015/09/06 14:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

みなさんこんにちわ

>KiyoKen2さん
T10やT1の写りがA1に比べて圧倒的に勝っているなら、買い増ししたいと思うのですがね〜
ファインダーやAFを含めた操作性では大きな変化を感じられると思うのですが、写りに関しては私が未だにA1を生かす事が出来ていないので、踏み切れないです
まぁ単におこずかいの問題だったりもしますが

趣味の世界て対費用効果は人によって様々だし、その効果・違いを大きいとするか小さいとするかですかね
("・ω・)モニュ?
て、正直に言えばT10.T1欲しい〜


我が家の自家製パセリは見事にキアゲハの幼虫に食い荒らされて丸坊主になってしまいました

その幼虫が?孵化して今はオクラに止まってます

書込番号:19115933

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:5件

2015/09/06 16:04(1年以上前)

当機種
当機種

皆様こんにちは^^

私は今のところ、やはりFマウントがメインですので、富士はX-A1を愛していこうと思っています。
レンズも増やさず、優秀なキットレンズとXF27mmで十分です。
特にXF27mmを付けた時は、大変コンパクトで軽く、しかも写りもクッキリと素敵です。
これは登山やサイクリング時の大きな武器となっています!

>プニ吉君さん
僕も自転車が趣味なので、貼っておきます。
かなりトリミングしております。
セルフタイマーは難しいですね^^;

書込番号:19116157

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度4

2015/09/06 20:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ノクトン58mm F1.4 SLII

  <−−−同

  <−−同

KiyoKen2さん、フォトアートさん、皆さん、こんばんは。

今日はX-A1+ノクトン58mm F1.4 SLII で撮ってきました。

>進め電気少年さん
>>http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2304485/

やっぱりポートレートはアスティアですね。
内蔵フラッシュもそれなりに使えるけど、被写体までの距離が結構ある場合は
外付けの方が良いでしょうね。

書込番号:19117096

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1013件

2015/09/06 21:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

KiyoKen2さん、皆さん今晩は!

少し前に風邪が一気に治って、直ぐに六甲山の神戸市立森林植物園へ行ってまいりました。
六甲山で飲んだビールの上手い事、上手い事、生き返りましたよ。
飲みすぎて、神戸市立森林植物園に入園する前には酔っ払っておりました。
これも健康なればこそ、皆様も何時までも健康でありますようお祈りしたします。
そして不思議な事にソフトクリームが売ってなかったのです、友人はぼやきまくっておりました。

>KiyoKen2さん
地獄祭り、去年も見せていただきましたよね、時の流れは早いですね。
この青鬼、前も見た記憶が、表情に味がありますよね、トラのパンツに金棒で厄払い、私も厄払いしてほしいなあ。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/301/2301484_m.jpg

>プニ吉君さん
ありがとうございます、おかげさまで風邪はよくなりました。
エー、体が二等辺三角形になっておりますか、これはこれはご愁傷様です、健康には気をつけてくださいね。
何故か好きですねえこのお写真、黄色い壁面に茶色の屋根瓦、広がる青空、空間を感じます。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/301/2301944_m.jpg

>モンスターケーブルさん
モンスターケーブルさん、貴方は女、男、ニューハーフ、どちらなのですか、アイコンが変わってる。
ホー、JPEGでも階調は残っていましたか、かなりダイナミックに変化していますね。
LR6、非常に使い応えがありそうですね、でもボケ老人にはムリみたい。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/302/2302007_m.jpg

>フォトアートさん
お忙しそうですね、お忙しいのは良い事です、僕の友人は退職して毎日が暇ですからパチンコ三昧、
幸い収支トントンだそうですけどね。
ホー、良いですねえ、なだらかな解像感と光の当たり具合、絶妙ですね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/302/2302245_m.jpg

>スーサン7sさん
そうです、京都御苑ですが散策せずに拾翠亭/九条邸跡で休憩しただけでした。
良いですね、見事な花火とその花火が川面を真っ赤に染める、花火を遠くから見る景色を捉えて一味違いますね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/303/2303666_m.jpg

>進め電気少年さん
エー、私のお待ちかねのお写真ですか、恥ずかしいなあ、恥ずかしくて見れないですよ。
と、言っても目に入ってきますけどね。
ステキなお姉さま方がずらり、良いですねえ、エーと僕のタイプは誰かな、やっぱり内緒です。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/304/2304485_m.jpg

>北村草太さん
そうですよね、X-A1 、写りに関しては不満がないですから使い倒していきたいですね。
オット、自分撮りですか、良いですね良いアングルですよ、惜しむらくは女性の足であればと、無理な注文でした。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/305/2305913_m.jpg

書込番号:19117287

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/09/06 22:15(1年以上前)

当機種
機種不明
別機種

X-A1は一部の料理を除いて大変おいしそうに写ります。

X-E1もデフォルトは軟調ですが、プロネグハイで現像すると・・・

E1もA1のように現像できますが料理はA1方が得意ですね・・・

KiyoKen2さん 皆さん 今晩は。

●KiyoKen2さん

花火、同じような感じで良い感じに撮れたのは少ないです。試行錯誤では花火は終わってしまいますし、手持ちの場合は
数が勝負ですね・・ 風も計算しないと煙が・・

>あらためてXCも使えるなと感じました。

同感ですね。16o これがもし18oなら、もう僕の手元にはないかもしれません。それぐらい16oは貴重です。

>でもいつかはXF50-140f2.8ほしいなぁ〜
・・・ まぁ 手振れ補正が強力なXC50-230でもいけると思います。
機材にお金をかけた写真と、何度も素敵な場所に撮影にいったのでは後者の方が断然良い写真が撮れますしね。
どんなにお金をかけても、写真をあまり撮らないのでは、安価なコンデジで撮ったほうが良い作品が残るのと同じだと思います。

●スーサン7sさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2303666/

素晴らしいですね!! 50-230でもう少し近づいたのも良いかもしれませんね。


●進め電気少年さん

>フォトアートさん、どじり虫さん、お待ちかねの?動画・・・

あははは、良いですね・・・  若いということは素晴らしいです。
僕も若いとき、踊りをやっておけばよかったかなぁ?


●プニ吉君さん

T1のスレを時々見るのですが、色合いはどうも・・・ E1を溺愛(笑)していることもあるのかも?しかしT1はどうも希薄でピーキー
な感じに思えます。 X-A1には高感度の強みとビビッドなディテールの表現力がありますからね。 また、さらに機種を増し加えると
E1はともかくA1を使わなくなりそうで・・・ 勿論A1の画質は特殊なのですが、もし買えばもったいないということもあり、各カメラを
使う頻度が少なくなるという問題が・・ただ、新機種はXF60を使う際に極めてAFが早くなりかなり歩止まりが高くなりそうだと思っています。 悩ましいのですよね。


●北村草太さん

XF27 良いですね。 問題はXF35をもっている私としては、さらに標準画角の意味はあまり・・・
でも、携帯性の魅力は何ともうらやましい限りです。
 いつもながら爽やかな画像、まさにA1の良さを出しておられるように思います。

●モンスターケーブルさん

ノクトン、良いレンズですね。 暈けが好きな人にはたまらんでしょうね。
もし暈け重視ならXF56よりも選択したいレンズですね。

●どじり師匠

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2306215/

おぉ、目の覚めるような美しさ。 ずいぶん近づけるんですね・・・ 僕のXF35はAFではここまでは無理のような? MFですか?
エクステンションチューブでしょうか? いづれにせよ、実に魅力的な画像です。

書込番号:19117381

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/09/06 22:54(1年以上前)

別機種
当機種

現像の際色合いをA1につかづけてみました。

光量的には最悪の環境ですがこれだけの肌の再現性があるのは驚きです。

PS

少しE1の画像がぶれているので貼りなおします。 今度はさらにA1に色合いを近づけた形で現像しています。
こうやって見てみると、シャープネス強めのA1は艶が出やすく、料理も美味しそうに見えるように思います。

ただ、驚かされるのは、透明感や瑞々しい肌の再現性も素晴らしいものがあります。

これら二つの美点はA1を買ってよかったと思わせる理由です。質感云々以前にとにかく肌の瑞々しさが素晴らしい。
多くの素人にとって重要な要素はここではないかと思うのです。勿論僕も素人ですので、この万人受けする部分は
重要です。ましてや、仕事でも写真を提供する人たちは素人がほとんどですし、万人受けは重要です。

書込番号:19117511

ナイスクチコミ!13


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/09/07 21:31(1年以上前)

当機種
当機種

A1は夜間スナップも難なくこなします。

食べ物も美味しそうに写りますね

みなさんこんばんは

スッカリ夜は涼しくなりましたね〜
またこの時期は大気が不安定になることも多く竜巻などの被害が出ております。
ここ北海道でも竜巻の被害もでたことがありますし私の住む地域でも海岸で観測されてます。
みなさんもこの時期お気をつけくださいませ。

>プニ吉君さん
>T10やT1の写りがA1に比べて圧倒的に勝っているなら、買い増ししたいと思うのですがね〜
これはほんと画質に関しては遜色ないですよ。むしろA1のほうが良いと感じるところもあるので無理に新機種に手を出す
ことはないかと思ってます。
私の場合、子供撮りメインですから少しでも撮りやすいほうがいいかな?と思いT10追加購入しただけで
A1の画質に不満を持っていた訳ではありませんので(^_-)
A1はまだまだ使いまくりますよ〜〜(^O^)/
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2305865/
うわっ!アゲハの幼虫がたくさんいますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2305866/
綺麗に色が出てますね〜ほんと良い色ですね!

>北村草太さん
XF27mmコンパクトでサイクリングには良いですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2305913/
すばらしい足とアングルですね(^_-)
いいな〜自転車。プニ吉君さんといいみなさん自転車乗られるんですね。
いつか私もチャリほし〜な〜

>モンスターケーブルさん
ノクトン58mm F1.4 SLII
良いレンズですね。これはMFレンズですよね?
AFだったらS5用にほしいなと思ったのですが価格も安いし良いかもしれませんね。
ボケ味は素晴らしいものがありますね。

>どじり虫さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2306220/
いや〜こんなの見せられたら友人と飲みに出かけたくなりますね。
師匠やここの方々が近くにお住まいなら飲み会とか開催したら盛り上がりそうですね。みなさんA1持って(^.^)

>フォトアートさん
>安価なコンデジで撮ったほうが良い作品が残るのと同じだと思います。
これは言えてますね。なんだかんだコンデジはスナップ最強ですからね。スナップ中心の私としては使用頻度はかなり高いです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2306262/
A1の画質はパッと見の色がやはり素晴らしいものがありますね。
子供なんか撮るとほんと良い色出ますよ(^_-)
A1では子供撮る時はアスティアが好きですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2306268/
E1はE1の画で楽しむのが一番かもしれませんね。
E1の画はS5に似た感じがしますね。

今日S5proで久しぶりに撮影に出かけましたがやっぱ素晴らしいの一言ですね。
ほんとFUJIユーザーには是非とも使ってもらいたい機種です。

書込番号:19119969

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度4

2015/09/08 06:25(1年以上前)

当機種

ノクトン58mm F1.4開放

KiyoKen2さん、皆さん、おはようございます。
最近コピペ出来なくなって、こういう時ってWindows再インストールかな?

>>http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2306737/

これISO5000ですけど、内蔵フラッシュ使った方が良かったかも。
雑誌のオマケなんかの内蔵フラッシュディフューザーとかティッシュを当てれば
光を拡散できます。

書込番号:19120906

ナイスクチコミ!5


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/09/08 15:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

昨日の写真をLightroomで補正してみました。プロビア

雰囲気を残そうとしましたが暗すぎて・・・

速攻でポップアップしてスーパーIフラッシュの出番です。

みなさんこんにちは

>モンスターケーブルさん
>これISO5000ですけど、内蔵フラッシュ使った方が良かったかも。
雑誌のオマケなんかの内蔵フラッシュディフューザーとかティッシュを当てれば
光を拡散できます。

そうですね。FUJIの優秀なフラッシュも考えたんですが今回はその時の周りの明るさの雰囲気を残したかったのでフラッシュ使いませんでした。これはこれで満足してます。
昨年は積極的にフラッシュ撮影したんですよね。

1枚目 昨日アップした写真はLightroom で補正してみました。
2枚目 ここまで暗いとさすがにフラッシュは必要になります。
3枚目 速攻でポップアップしてフラッシュ撮影した例です。(FUJIの場合かなり優秀なフラッシュですので安心してフラッシュ撮影できます。)
 
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2306979/
やはり子供は明るめで撮るのが良いですね。

書込番号:19121892

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/09/08 23:05(1年以上前)

当機種
機種不明
当機種

中年女性の肌の再現も良好

こういった表現は望遠では難しいので単焦点XF60

KiyoKen2さん 皆さん 今晩は!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2307145/
KiyoKen2さんライトルームで補正されてかなりよくなったと思います。

今日はXC50−230について・・・

すでに述べたように、XC50−230の優秀さは暗所でも発揮します。
このレンズがなかったら遠くの被写体は勿論、ブレのないアップ画像も難しくなります。
単焦点は条件がそろえば、これに勝るものはありませんが、実際には悪条件下では
ぶれ補正のついた、XCズームは非常に優秀で精細な画像を楽しめます。

書込番号:19123253

ナイスクチコミ!8


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/09/09 14:40(1年以上前)

当機種
当機種

プロビアカラー-2 

みなさんこんにちは

>フォトアートさん
>このレンズがなかったら遠くの被写体は勿論、ブレのないアップ画像も難しくなります。
単焦点は条件がそろえば、これに勝るものはありませんが、実際には悪条件下では
ぶれ補正のついた、XCズームは非常に優秀で精細な画像を楽しめます。
そうですね夜間スナップなんかだと手振れ補正付がよいですよね。あと室内ですとか・・・
単焦点ですと足を必要とするのでお気軽スナップなら軽量かつ小型のXC16-50あたりが撮りやすいですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2307379/
色合い最高ですね。肌色の出かたにこの方も満足されることでしょう(^_-)

書込番号:19124794

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:4件

2015/09/09 21:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

汚くてすみません エイリアンです

みなさんこんばんわ

台風の被害はなかったでしょうか?

>北村草太 さん
ナイスなアングルですね
参考にさせて頂きます 
セルフタイマー まだ使ったことが無いです (^^ゞ


>どじり虫さん
実は近所の食堂なのですが、地方紙に紹介されるまでは全く気にしていませんでした
雑誌に紹介されて慌てて撮りにゆきました

>フォトアートさん
動き物を撮る予定は無いので、当分はA1で大丈夫みたいですね
私も複数のカメラを使い分ける自信は無いですわ


>KiyoKen2さん
スレ主 ご苦労様です
写り自体はA1がかなり頑張ってると思って良いみたいですね
AFとファインダーに関しては慣れたと言うか諦めてるのでまだまだ付き合って行けそうです

書込番号:19125805

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/09/10 23:14(1年以上前)

当機種
当機種

KiyoKen2さん 皆さん 今晩は!

今日はそこそこ爽やかな風もあり、本当にしのぎ安い一日でした。
皆さんのところはどうだったでしょうか?

●KiyoKen2さん
>色合い最高ですね。肌色の出かたにこの方も満足されることでしょう(^_-)

KiyoKen2さん もし、色合いがフォーサーズと変わらなかったら、迷わず、フルサイズかフォーサーズを今も使っていた
でしょうね。 色の良さはフジの命だと思います。大きな欠点と大きな長所が共存してますが、次期モデル、例えばX-Pro2
あたりではトレードオフではなく欠点をつぶしていくような機種が出るように思います。現段階でもトレードオフの部分は否めないもの
のX-T10で幾分か具現化してくれたわけですから、次期モデルは当然これ以上のポテンシャルを実現させるのはフジの最大の
命題となっているはずです。


●プニ吉君さん

>動き物を撮る予定は無いので、当分はA1で大丈夫

おっしゃる通りだと思います。 自分の撮影スタイルが現有機種でカバーできるかを判断するのは自分でしょうね。
静物主体であれば画質を重視するべきでしょう。近い将来トレードオフではなく魅力的な機種が出るのは必至の
ように思いますから、今は腕を磨く時期かと思います。もう十分良いものをお持ちですが。

相変わらず、プニ吉にゃんちゃんの毛並みの描写は見事ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2307857/

書込番号:19128955

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1013件

2015/09/11 21:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

KiyoKen2さん、皆さん今晩は!

関東・東北、大雨でとんでもない事になってますね、皆様の所は大丈夫でしょうか、心配です。
特に東北の方々、地震、津波、原発、豪雨、絶え間ない天災の数々、言葉に尽くせず、ただただ胸を痛めるばかりです。
最近の日本は、チョットおかしいですね、地震、竜巻、噴火、豪雨、天災が雨あられと降って来ます。
皆様も天災にあった時は、くれぐれも御身をお大切に、命あっての物種ですからね。

>フォトアートさん
これはこれは、瑞々しいお肌が輝いてます、笑顔が素晴らしい、とてもチャーミングな女性ですね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/306/2306306_m.jpg

>KiyoKen2さん
そちらどうでしょうか、警報が出ているようですし、ぐれぐれもお気をつけくださいね。
ホー、大きく変わりましたね、それにしても美女の後ろのおっちゃんは何を見てるのでしょう、UFOかな?
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/307/2307145_m.jpg

>モンスターケーブルさん
素晴らしいですね、この色調、この柔らかタッチ、なだらかなボケ、子供のあどけなさ、良いですねえ。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/306/2306979_m.jpg

>プニ吉君さん
あはは、本当だ猫の大好物のエイリアン、怖いですねエイリアンを食べる猫。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/307/2307858_m.jpg

書込番号:19131388

ナイスクチコミ!6


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/09/11 22:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

みなさんこんばんは

いや〜栃木、宮城と堤防決壊で多大な被害が出てますね。
私の住むところは幸い大したことはなかったのですが、被害にあわれた方々にはお見舞い申し上げます。
みなさんのところは大丈夫でしょうか?

>プニ吉君さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2307858/
一瞬何かと思いました(^_^;)確かにエイリアンみたいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2307855/
こっちまであくびが移りそうです(^_^;)

>フォトアートさん
色合いがフォーサーズと変わらなかったら、迷わず、フルサイズかフォーサーズを今も使っていた
でしょうね。 色の良さはフジの命だと思います。

わたしもこの単純な理由でやく10年FUJIの色に魅了され続けてきました。
欠点の多いメーカーではありますが出てくる絵に満足しております。

>例えばX-Pro2
あたりではトレードオフではなく欠点をつぶしていくような機種が出るように思います。現段階でもトレードオフの部分は否めないもの
のX-T10で幾分か具現化してくれたわけですから、次期モデルは当然これ以上のポテンシャルを実現させるのはフジの最大の
命題となっているはずです。

おそらくX-PRO2やX-T2では小型化は無理そうなので今回思い切ってX-T10にしたので、しばらくは機材更新はしないと思います。
ただし値段次第ではX-A2のダブルズームは考えてはいます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2308338/
さすがA1食べ物はほんとおいしそうに写しますね(^_-)

>どじり虫さん
>くれぐれも御身をお大切に、命あっての物種ですからね。
そうですね命落としてはどうしようもないですからね(^_-)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2308705/
夏の終わりと秋の気配を感じさせる素敵なショットですね。流石です!!

書込番号:19131547

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:332件

2015/09/11 23:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

kiyoken2さん 皆さん コンバンハ
各地の多大な豪雨被害に胸を痛めています
こちらも降りましたが、今回は大した被害も出ずホットしています

>モンスターケーブルさんコメントありがとうございます
ハイ千輪菊です。 撮って出しのためWBが狂ったままでスミマセン

>KiyoKen2さん、この花火は大量で上がる仕掛けと違って
1発のみで上がるので条件での失敗は少ないです
しかし撮影経験が少ないので広げて撮ってしまいます

>どじり虫さん、コメントありがとうございます
やはり京都御苑「拾翠亭」でしたか〜!(^^)!
ここ2年ほど京都には行ってないんです
今年の紅葉にはぜひ行きたいです

>フォトアートさん、コメントありがとうございます
A2がもう少し安くなったらWズームを購入したいと思っています

書込番号:19131837

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:332件

2015/09/11 23:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

連投です
昨日午後から快晴に恵まれ夜景撮りに行ってきました

書込番号:19131856

ナイスクチコミ!5


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/09/12 18:52(1年以上前)

当機種
当機種

昨年はこの時期焼肉してたんですが・・・今年は寒いです。

昨年の写真ですが・・・

みなさんこんばんは

めっきり寒くなってきましたね〜
昨年はこの時期焼肉を楽しんでいたんですけどね〜
今年は夜は寒いかんじです(^_^;)

>スーサン7sさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2308805/
よいですね〜星景写真
なんかロマンを感じる1枚ですね。
確か昨年スーサン7sさんは星景写真かなりアップしてくれていたような・・・
自分も時間とれたら星景写真撮ってみたいですね。

書込番号:19134015

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/09/12 22:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

KiyoKen2さん 皆さん 今晩は!

記録的な豪雨によって、関東、東北地方の一部など災害に合われた方が
おられるようですが、みなさんご無事であられるようにお祈りいたします。


●KiyoKen2さん

3枚とも何気なく自然に撮っておられるようですが、良い写真だと思います。
XF18-55は何気なく撮っても味が出る、本当に良いレンズですよ。とりわけ開放域は魅力的ですね・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2308731/

●どじり師匠

 写真を楽しむという観点では完全に敵いませんね・・楽しんでいるのがハッキリわかります。
キャリアが違うのかなぁ。 どうやっても、どじり師匠の域の写真が撮れません。
お世辞ではありませんがどじり虫さんがこの「フジカラーで写そう」にいてくれたことは
非常にありがたかったの一言です。
 1から投稿し続け、常に楽しむスタンスを崩さない、どじり虫さんは、まさに最高顧問であり、
師匠であったことの証です。引き続きよろしくお願いいたします。

●スーサン7sさん

おぉ〜 もはや、スーザンさんの美しい夜景画像はこのフジカラーで写そうのスレッドを美しく飾るうえで
欠かせなくなりましたね。

いつもながらお見事。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2308805/


書込番号:19134758

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度4

2015/09/13 00:14(1年以上前)

当機種

去年の皆既月食

KiyoKen2さん、皆さん、こんばんは。

>スーサン7sさん
>>http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2308805/

XC16-50でも星野写真が撮れるんですね!
花火撮る時は、ND8フィルター付けて、さらに絞って撮るので、90秒露光でも星は
ほとんど写らないんですよね。。。

書込番号:19135019

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:4件

2015/09/13 16:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

そば畑 かなり臭いです

皆さんこんにちわ

>フォトアートさん
新しいのが欲しくなると自分であれこれとアラを探して理由にしているのですが、今のところ買い替えに繋がるようなアラが私の使い方では見えて来ないです

>どじり虫さん
プニ吉は不思議と人間の食べる物は食べないですね〜
唯一、鰹節だけが大好物です

>KiyoKen2さん
A2のダブルズームですか?私も値段の推移に期待してます
それにしてもA2の人気は悪いみたいですね
カメラとしては悪く無いと思うのですがいかんせんA1との価格差が・・・

ずっと悪天候でしたが午後からお日様が見えたので少し走ってきました

この辺りは稲作がメインですが蕎麦も沢山、作られています

見た目は白くて可憐な花でそば畑の中を走るのは気持ち良い〜〜〜・・・
と言いたいのですが蕎麦の花て匂いが!!
まるで堆肥の様な匂いでとても 快適 とは言えないです

書込番号:19136596

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/09/13 21:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

濡れてる岩で足を滑らせお尻と背中から転倒、体よりもカメラを守るアホな私・・・

KiyoKen2さん皆さん今晩は!

雑用で忙しい今日は晴れ間で、撮影の日は雨曇り・・・ 皮肉なものです。なかなかいい撮影日和に恵まれません。
ところで濡れている岩場で足を滑らせ、体よりもカメラを守るために、お尻からスライディング・・・ ズボンが泥だらけになりました。

●プニ吉君さん

爽やかな色合いとが特徴だったプニ吉君さんの画像ですが、深みも出てきたような・・
自転車の色が違うせいか、とてもいい感じです。やっぱり、ピーカン照り一歩手前の
そこそこ晴れているぐらいが一番良いですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2309816/

書込番号:19137398

ナイスクチコミ!7


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/09/13 21:28(1年以上前)

当機種
当機種

みなさんこんばんは

今日はいとこの子供が生まれたので撮影したのですが今回はX-A1はお休みで
S5PROに単焦点の50mmf1.8で撮影しました。
でもA1のほうがプリントで出力すると綺麗なのでA1で撮ったほうが良かったかな?とも思ったり・・・
他人にプリントしてあげるならXシリーズ良いと思います。
ということで今回も昨年の今頃撮影したものをアップしようと思います。

>プニ吉君さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2309816/
写真撮るにあたって自転車という被写体非常に良いですね。
カッコいい〜〜〜!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2309815/
キットレンズとはいえ16mmって何気に良いですよね。広大なシーンを切り取るには最高のレンズですね。
また切れも良いですし軽いですしほんと使えるキットレンズですよね。
>それにしてもA2の人気は悪いみたいですね
人気はないみたいですけど価格次第では狙っている人いるのでは?ないでしょうかね。
わたしは狙ってます。2本のレンズ狙いで(^_-)
2本のレンズ買うつもりでほしいです。

>フォトアートさん
>体よりもカメラを守るために、お尻からスライディング・・・ ズボンが泥だらけになりました。
いや〜大変でしたね。でも怪我がなくて良かったですね。
わたしもカメラをとっさにかばうかもしれません(^_^;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2310002/
凄い解像感!切れてますね〜
16-50の良さが引き出されていますね(^_-)





書込番号:19137521

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:332件

2015/09/14 08:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

kiyoken2さん 皆さん オハヨウゴザイマス
暑さも和らぎ撮影に適した季節になってきました
私にとってもう一つありがたいのは昼間の時間が短くなってきた事です
夏至の頃の朝景撮影は4時前から、夕景は8時過ぎまで撮るので大変です

KiyoKen2さん、コメントありがとうございます
良い時期になってきたので星景撮影も頑張ります
A1はそれ用に購入した機種ですからね!(^^)!

>フォトアートさん、お褒めの言葉をありがとうございます
星景を撮ってる人は多くいますがNやCのフルサイズの方が多く
A1を使っている人を見かける事はありませんね!(^^)!

>KiyoKen2さん、そろそろ北海道の紅葉が始まりますね
カレンダーを見ながらソワソワしています!(^^)!




書込番号:19138553

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:332件

2015/09/14 08:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

参考 オリ11-22

連投
>モンスターケーブルさん、コメントありがとうございます
A1での星景は見事?に撮れますよ!
オリ機もM5マークUになってようやくの感はありますが
まだA1の方が条件的に余裕があると感じます
ただ私の場合フジは標準レンズ1本だけなので・・・・・・
XF10-24mmF4 が欲しい

書込番号:19138590

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/09/17 21:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

KiyoKen2さん 皆さん 今晩は!!

いつもここはチェックしているんですが、なかなか写真の方は撮ってません。^^;
ということで、今日もお昼の ブレッド&コーヒーで。。

最近見ない、どじり師匠をおびき寄せるためにも・・・美味しそうなパンの写真。(笑)

●KiyoKen2さん

本当にネイチャー撮影は危ないです。 滑ったのとは別に、帰り際大型の蜂が背後から近づいてきたのに気づき
走って下山しましたよ。あぁ〜怖かった。最近仕事上の知人で蜂に刺されて病院に運ばれた人を知ってましたので
本当に怖かったです。

>A1のほうがプリントで出力すると綺麗

そうですね。 基本A1はハイアマ向けと言うよりも一般向けの設定でしょうね。
しかし、目を見張るような良い特性もあるので単なる素人カメラにしておく手はないですね。
むしろ、少し知識のある素人の方が、このカメラのデフォルト時の問題だけをとやかく言うように感じます。
優れた特性に目を向けて欲しいです。

●スーサン7sさん


マイクロの11-22かなり良いみたいですね。
フォーサーズの11-22の良さは私も注目してましたがマイクロも素晴らしい出来です。

フジの10-24、実質15oですから、画角はかなり広いですし、画質も良いみたいですね。

書込番号:19149130

ナイスクチコミ!7


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/09/17 22:41(1年以上前)

当機種
当機種

XF16-55f2.8ですと逆光でもゴーストやフレアが抑えられるのかな?

みなさんこんばんは

どうも最近さぼり癖が出てしまっているスレ主ではありますが
どうぞ大目にみてくださいねm(__)m
最近は専ら近くの公園での娘とのコミュニケーションをとっております。
上の娘の小さい時は仕事が忙しくほとんど遊んであげることができなかったので
いまの下の娘にはできるだけ接してあげるようにしてます。


>フォトアートさん
ドドーンと目に飛び込んでくるまさにこのスレのタイトルにふさわしい被写体の数々!!
それにA1の良さを引き出す被写体を選ぶなんてフォトアートさんらしいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2312387/
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2312385/
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2312390/
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2312392/

>目を見張るような良い特性もあるので単なる素人カメラにしておく手はないですね。
むしろ、少し知識のある素人の方が、このカメラのデフォルト時の問題だけをとやかく言うように感じます。
優れた特性に目を向けて欲しいです。

自分はむしろA1って素人向けではないなと思ってます。
カメラをある程度知っている人でないと簡単には撮影できないのではないでしょうか?(慣れたらどうってことはないんですがね)
やはり絵作りに(FUJIの色)こだわる人にしか勧めれませんものね(^_^;)
しかしながら知り合いや親戚などに写真を送ってあげると凄い綺麗!!とか絶賛してくれますが・・・

使いやすさなら断然マイクロフォーサーズとかタッチパネル搭載の機種のほうが初心者には勧めやすいですよね。
実際カメラの購入相談のときにパナを勧めましたし。ほんとはFUJIを勧めたかったのですが・・・
FUJIやペンタってマニア向けのような気がします。

自分もカメラ始めた当初はニコンやキャノンがいいんだろうと思っていましたからね。当時はニコンD70とコンデジはキャノン使ってました。でも最初に手にしたコンデジのFUJIのF30からすっかりFUJIの病にかかってしまいました(^_^;)
一時パナのマイクロに手を出しましたが結局はFUJIの病から脱出することは出来ませんでした汗。


>スーサン7sさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2310318/
お〜今年もこれが見れて幸せです!
星の撮影はここではスーサン7sさんしかアップしていないのでとても参考になります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2310324/
確かにマイクロからみるとかなり余裕を感じますね。

>XF10-24mmF4 が欲しい
とのことですがスーサン7sさんの撮っている被写体には是非このレンズ使ってもらいたいですね(^_-)

書込番号:19149321

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/09/18 06:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

KiyoKen2さん

おはようございます。

XF16-55f2.8 が気になる人は多いようですね。

写りは単焦点並みと言われていますけど、開放2.8と言うのある意味、手振れ補正がないと苦しい場面も
少なくないと思います。

他の掲示板などで言われているのは、XF18-55とあまり変わらないという評価もあるようです。
実際にはXF16-55が僅かな手振れが生じやすく、結果として変わらない、あるいはそれ以下となる傾向
があるのかもしれません。 個人的には値段に見合ったレンズとは思いにくいです。

Body内手振れ補正などが付与された時にはまた評価はガラッと変わってきそうですね。
単焦点の評価の高いフジですから、Body内手振れ補正が欲しいです・・そうなると僕の中でXf18-55の存在意義が危なく・・

書込番号:19149980

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/09/18 06:53(1年以上前)

当機種

PS

この柔らかい色調はいつもながら良いですね・・・ XF18-55 になって頻繁に見るようになりましたが。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2312431/

書込番号:19150003

ナイスクチコミ!8


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/09/18 15:39(1年以上前)

当機種
当機種
別機種

夕陽に照らされたナナカマド

このレンズでは太陽の撮影には厳しいですね

参考までに S5proシグマ17-50F2.8の50mmF2.8の描写

みなさんこんにちは

>フォトアートさん
>写りは単焦点並みと言われていますけど、開放2.8と言うのある意味、手振れ補正がないと苦しい場面も
少なくないと思います。

他の掲示板などで言われているのは、XF18-55とあまり変わらないという評価もあるようです。
実際にはXF16-55が僅かな手振れが生じやすく、結果として変わらない、あるいはそれ以下となる傾向
があるのかもしれません。 個人的には値段に見合ったレンズとは思いにくいです。

これは同感です!!
XF16-55スレで発言しましたがやはり手振れ無しってどうなんですかね?
手振れ搭載することによって画質がそこなわれるみたいなこと言ってますが結局いいわけ?なのかな?と思ったり
価格からして画質を維持しつつ手振れも搭載が普通?(よくをいえば小型化も)なのではと疑問を感じました。
おそらく夜間撮影では手振れ無でf2.8では厳しいでしょうね。そう考えると夜間ではXC16-50かXF18-55を選択すると考えると
高価なXF16-55は手を出しにくいですね。高価すぎます。
ましてシグマの17-50f2.8の大口径レンズなんて描写は若干下かもしれませんが1/3の価格で手振れ補正入ってますからね。

高価なラインナップも否定はしませんが
自分のようなそうそう予算のない人用にXCのようなコスト抑えて素晴らしいレンズのラインナップ増やしてほしいですね。(^_-)
わたしのような人多いのでは?と思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2312607/
単焦点ほどではないですがXF18-55でも素晴らしいと思います。
ズームでこの描写はたいしたもんですね。

希望としてXC70-300とかあればな〜と思います。
でも今年?来年?あたりテレコン出るんですよね(^_-)まずはそれ買おうか考えてます。

書込番号:19151139

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:332件

2015/09/18 22:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

19131856の夜に出て朝帰りです!(^^)!

kiyoken2さん 皆さん コンバンハ

>フォトアートさん、kiyoken2さん コメントありがとうございます

実は私のレンズのほとんどが4/3レンズなんですよ
マウントはマイクロへ!、 レンズはプロへ!と裏切られていますが
オリから離れる事ができません
松レンズをほぼコンプリートしているので
焦点域の被るレンズはどうしても買う気になれません
と言うか買えません。(300o・F2.8、90-250・F2.8以外はコンプリート)
フジでは10-24と18-135oの2本があれば私の風景はOKなんですが
なかなか一歩が踏み出せません

kiyoken2さん、旭岳の紅葉がピークとの情報がありました
私の紅葉撮影も来週からと考えていますかどうなるやら・・・・・!(^^)!

書込番号:19152116

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:4件

2015/09/20 05:59(1年以上前)

当機種
当機種

皆さん こんにちわ

シルバーウィークですが、息子の引っ越しで時間を取られそうです

>フォトアートさん
この日は、風が強く雲の流れが早かったので、列車を待ってる間や場所によってホワイトバランスがコロコロ変わりました
ピントは自転車と列車の中間にしたつもりですが、片方に合わせた方が良かったですかね〜

>KiyoKen2さん
A2の価格も下がって来ましたね
自撮り機能は不要ですが、寄れるようになったレンズは私も欲しいです
私にとってA1のレンズキットの最大の弱点は寄れない事ですね〜


フジのレンズ群はどれも魅力的ですが、Wレンズキットの値段を考えると躊躇してしまいます
ペンタもWレンズキットでしたが、その時は納得が出来なくて単焦点やシグマの超広角をかったり、ガイドナンバーの大きなストロボ買ったりしましたが、A1の場合はそこまで物欲が沸かないです

昨日はプニ吉の予防接種に行ってきました
臆病者なので、ゲージに入れた途端に鳴き出して、車に乗せたら肉球が冷や汗でグッショリ
診察台では今年も 腰が抜けた様な 格好になってました

書込番号:19155782

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度4

2015/09/20 20:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ノクトン58mmF1.4 SLII

<----- 同

KiyoKen2さん、フォトアートさん、皆さん、こんばんは。
今日は国立公園で花を撮ってきました。

>KiyoKen2さん
>>http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2312743/

シグマの17-50F2.8は 新品3万円とは思えない写りですね。
フジだとXC16-50Uより安いんですからビックリです。

>スーサン7sさん
>>私の紅葉撮影も来週からと考えていますかどうなるやら・・・・・!(^^)!

もう紅葉!早ッ!

>プニ吉君さん
>>自撮り機能は不要ですが、寄れるようになったレンズは私も欲しいです

ヤフオクで、XC16-50Uのシルバーが17,800円で出品されてますよ。
A2キットのばらしで、未使用品だそうです。

書込番号:19157641

ナイスクチコミ!5


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/09/20 21:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

昨年はすでに山頂に雪が積もっておりました。旭岳です。昨年撮影

昨年撮影

昨年撮影

みなさんこんばんは

今日は本来ならば旭岳の紅葉撮影に行く予定でしたが妻がギックリ腰になったのと天候が思わしくないとの
ことでしたので今回は旭岳の撮影は断念することとなりました(T_T)
ですので昨年撮影しました旭岳の写真をアップしますのでご了承くださいませm(__)m

>スーサン7sさん
旭岳今年もすばらしい紅葉みたいで行きたかったのですが・・・・残念です。
なにしろ片道4時間半なので妻の腰が悪化しても困るので今年は断念しましたm(__)m

なるほどマイクロでレンズそろえているんですね(^_-)
小型軽量ですしカメラを楽しむというにはもってこいですよね。
わたしもパナですがG5とGX1持ってますがX-A1とT10買ってからはすっかり出番がなくなってしまいました。
マイクロは魅力的なボディーがでるまではX-A1とT10で十分と感じてます。サブにS5proもありますしね。(いまの段階ではマイクロに買い換える必要はないと思ってます。買うとしてもレンズかな)

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2313003/
朝日っていつみても良いですね。それに早朝撮影って清々しくて好きです。
今日は早朝に蝦夷リスをX-T10でゲットできましたがISO6400でしたのでイマイチでした。

>プニ吉君さん
プニ吉の予防接種大変でしたね。
肉球が冷や汗でグッショリってそこまで怯えてたんですか(^_^;)
A2のレンズキットはほしいですね。(^_^;)
単品だと高いのでダブルレンズキットでほしいなと思う今日この頃です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2314067/
予防接種の最中の撮影ですか?(^_-)

>モンスターケーブルさん
シグマやタムロンからFUJI用のレンズ出ると良いのですが・・・無理でしょうね(^_^;)
シグマの17-50F2.8は50mmでの最短撮影距離が短いのもあって表現力はそこそこ良いですよ。
また絞りF5.6〜F8.0くらいではS5proでもシャキッと解像感のある写りになりますよ。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2314604/
ノクトン58mmF1.4 SLI
独特のボケ感が良いですね。

書込番号:19157851

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/09/21 11:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

XF18-55とX-A1の相性の良さは素晴らしいものがあります。

画質はE1の方が好きなのですが絵作りがA1の方が簡単です。

光を印象的に見せることが容易なA1

勿論E1の色合いの良さは何にもまして捨てがたく・・

KiyoKen2さん、みなさん、おはようございます。

KiyoKen2さんの奥さん、ぎっくり腰ですか?こういう時は一日ゆっくり寝るのが一番です。
ところで写真の方、シルバーウイーク真っ最中ですが、楽しんでおられるでしょうか。

明日は朝早く早朝 2時に起床予定で鉄撮りに赴きます。 鉄の場合はX-E1の方が良い感じになるのですが、
こちらA1の方にもアップしたいと思いますので、風景っぽいのはA1でも撮ろうと思います。

●KiyoKen2さん

思えばKiyoKen2さんにスレ主をお願いしたのも昨年のこの時期でしょうか。  

手羽先モリスVさんと言う方、覚えておられるでしょうか? 誰の別IDかは容易にわかるほどの自作自演の猿芝居、
稚拙な動機と発想でバレバレでしたが、知人の肖像権を引き合いに荒らしに乗り込んでこられた後 あの時、Shaughnessyさん
といろいろメールで話し合いをしたときKiyoKen2さんにスレ主をお願いする話が出ていたのです。

 そして、Shaughnessyの推薦はみごとに良い方向に進みました。そして現在のスレ主とこのスレがあります。
本当にKiyoKen2さんは良いスレ主だったなとしみじみと思います。そして今後も期待しています。

当の手羽先モリスさんに関しては、もう同じことをする様子はないですし、我々と同じ写真を純粋に楽しみたいという願いは
変わらないのでしょうからね。 

このような投稿スレでのスレ主は他のかたの写真を見つめ、そして良い部分を褒め、ねぎらい、本当に大変です。
KiyoKen2さんには本当に感謝してます。

 でも、自分が撮った画像よりも、他の人の良い部分を見つめることが一番難しく、同時に有意義なことでしょうね
参加している人にとって本当にKiyoKen2さんの存在は大きいものだと思います。

 ところでX-A2が出てこのスレも総合機種へと統合と思いましや、そうとはならず、さらにはX-T10・・・あ、これで終わったと思ったら
思わぬX-A1の良い面が・・・ 素晴らしい進化を遂げた、X-T10、しかしそれとは違う個性のA1 あれれ??? まだまだ
使えるぞと言う思いが・・・と言うよりも、A1の画質の良さ(好みとは別に)は他機種ではまねのできない部分があるんだなと思った次
第です。 マイペースで楽しみながら、このスレを細く長く続けていきましょう。

●モンスターケーブルさん

A1と単焦点、あいますね。


●プニ吉君さん

>私にとってA1のレンズキットの最大の弱点は寄れない事ですね〜

フジのレンズは6本ほど使ってきましたが、一番利便性の高いのはレンズキットですよね。

しかし、ここで強くお勧めしたいのはXF35oです。個人的にはXF60oを強く勧めたいのですが、利便性と言う点で
個人の溺愛を除けば(笑)やはりXF35oです。 これにエクステンションチューブで寄れるようにすれば、XC16-50U
よりも写りは上ですし、暈けの良さも圧倒的に上のように思います。もう一つの選択として考慮できると思います。



書込番号:19159229

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件 FUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/09/22 14:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種




KiyoKen2さん、皆さん、SWはいかがお過ごしでしょうか。

久しぶりにA1を持ち出してこの時季らしい彼岸花を撮って
きました。PLフィルター装着したけどその効果が出てるか
?です。液晶見ても変化が良く分らないので・・・・SSで確
認すべきだったかなと後から思いました。(^^


>希望としてXC70-300とかあればな〜と思います。
同感です、でも構造的に難しいんでしょうね。
だから、テレコン1.4×に期待してます。


書込番号:19162771

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1013件

2015/09/22 22:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

空中庭園で有名な梅田スカイビルです。

空中庭園にあった椅子の背もたれです。

KiyoKen2さん、皆さん今晩は!

皆様、ついにX-A1をぶっ壊してしまいました。
イメージセンサーを傷つけてしまったのです、高い修理代を支払えば修復も可能でしょうけどね。
しかし、どこで傷つけたのか記憶にないのですから、失敗談でぼける事が出来ないのが残念です。
もう皆様ともお会いできなくなってしまいました。
本当に色々とありがとうございました、それでは皆様もお元気でな〜んてね。
別の機種を購入しようかと迷ったのですが、皆様との腐れ縁、ことのほか大事に思っておりますので、中古のX-A1を買っちゃいました。(カメラのキタムラ:美品 19,800円也)
次の機種は、冥土の土産に奮発しようと思っているので、それまでに少しでも資金を残しておきます。
皆様、X-A1大事にしてやって下さいね。
私バカよね、おバカさんよね、うしろ指うしろ指さされても・・・・・・

>KiyoKen2さん
オット、ガンマニアだったのですか、僕も持っていますよWilson CombatとSuper Redhawk in 44 Magnum を、ガンマニアではないですけど。
何十年も前ですが、よく行った飲み屋のマスターがマニアで、つられて買っちゃいました。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/308/2308733_m.jpg

>スーサン7sさん
京都は何処へ行っても風情がありますからね、是非いらしてください。
やっぱり良いですね、沈もうとする夕陽の残り火のような輝き、霞む山並み、潮騒も聞こえてきそうです。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/308/2308794_m.jpg

>フォトアートさん
以前も言いましたが、どちらかといえばE1の色調のほうが好みかもしれないと思っています。
だからX-A1が駄目になった時には、今は激安のE1にも選択肢の一つにあったのですが、
その差は私にとっては許容範囲だったので、今までの付き合いを大事にしました。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/315/2315149_s.jpg

>モンスターケーブルさん
オー凄い、彼岸花が見事に群生しているのですね、バックのボケが踊るように輝いてます。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/314/2314602_m.jpg

>プニ吉君さん
良いアングルですね、電車とサイクリング車は相性の良い取り合わせですよね。
青空と雲、赤い柵?、何気に木立が良いですね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/309/2309816_m.jpg

>毎朝納豆さん
SW、京都の穴場をねらって狸谷山不動院へ行ってきましたが、足腰の弱い私ですから足腰ガクガクで、写真どころではありませんでした。
オー、こちらも素晴らしい彼岸花ですね、群生する彼岸花の輝き、茎の瑞々しい緑も美しいです。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/316/2316280_m.jpg

書込番号:19164079

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:4件

2015/09/23 14:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

今日は60キロほど走りました

橋の上の休憩所から

皆さんこんにちわ


>モンスターケーブルさん
その値段ならお買い得かも知れないですね
こんど覗いてみます
情報、ありがとうございます


>KiyoKen2さん
待合室で名前を呼ばれるのを待っている時に撮りました
格安ゲージを買ったので、プニ吉を出すのに一度、バラバラにしないとダメなんです
来年は洗濯ネットと買い物袋かなぁ


>フォトアートさん
キットレンズの50-230mmはテレ端では素晴らしい描写ですが、特に中間域で甘さが目立つような気がします
それが無ければ私にとって大満足なのですがね〜
単焦点なら私の使い方だと35mmと70mm前後かと思っています

>どじり虫さん
赤い柵は鳥居の形をしていますが、神社が有るわけではなくゴミのポイ捨て防止用です
鳥居=神様でゴミのポイ捨てを抑制させる思惑です

連休最後に、自転車で走ってきました
半分はA1での撮影目的でしたが、全く思うように撮れなくてガッカリです


書込番号:19166112

ナイスクチコミ!5


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/09/23 16:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ディープインパクトの子らしいです。

トウカイテイオーの子

わたしの子 

みなさんこんにちは

連休も今日で終わりですがわたくしはというと日曜のみの休みでしたので普段と変わらぬ生活をしておりました。
そんな中、昨日はちょっとの時間を作ってノーザンホースパークというところに行ってきましたのでアップします。

>フォトアートさん
>ところでX-A2が出てこのスレも総合機種へと統合と思いましや、そうとはならず、さらにはX-T10・・・あ、これで終わったと思ったら
思わぬX-A1の良い面が・・・ 素晴らしい進化を遂げた、X-T10、しかしそれとは違う個性のA1 あれれ??? まだまだ
使えるぞと言う思いが・・・と言うよりも、A1の画質の良さ(好みとは別に)は他機種ではまねのできない部分があるんだなと思った次
第です。 マイペースで楽しみながら、このスレを細く長く続けていきましょう。

私の場合A1とT10で棲み分けできてますのでこのまま継続してA1を使用していくと思います。仮にA2になっても
どじり虫さんではないですがここの方たちとの繋がりもありますのでできればA1板続けたいですね(^_-)

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2315147/
E1の魅力はFUJIを使っている方々はみな知っていると思いますよ。
どじり師匠が繋がりを優先しE1よりA1を選んだのは、前から思っておりましたが素晴らしい人柄だと思いました。
それはフォトアートさんにも言えることでA1板を続けようという姿勢は素晴らしいなと(^_-)
それにここのスレがあるから私もA1で撮っていきたいなとも思ってます。
A1自体の画質もほんと良いですしね(^_-)

>毎朝納豆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2316283/
お〜〜彼岸花満開ですね〜

>テレコン1.4×に期待してます。
そうですね。300mmがないので間違いなくテレコンは買うと思います。

それとXF55-200のフォーカススピードってXF18-55mmと同等と見てよいですか?
XC50-230の一発目のスピードが遅くてそこだけ不満に思ってます。
一発目があえばT10ではそこから追従してくれんですが・・・・その辺はXF55-200だと一発目のフォーカスが速いのか?
と思った次第です。

>どじり虫さん
え〜なんと初代A1逝ってしまいましたか〜(^_^;)
でもなんとここの繋がりを重視しE1をあきらめA1を再度購入されるとはなんと義理堅いお方なんでしょう。
ひとの繋がりを大切にする師匠は写真も素晴らしいですが人間的にも尊敬できます。
あとサンバと女性のシルエット系の写真のセンスも最高ですし笑
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2316829/
こうゆう所のセンスは師匠らしいですね。
わたしでは思いもつかない構図やアングルなのでいつも魅了されてます。

>プニ吉君さん
>半分はA1での撮影目的でしたが、全く思うように撮れなくてガッカリです
いや〜コレわかります。
わたしもいつもがっかり写真連発してますよ。
A1が悪いわけではないんですがね(^_^;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2317492/
でもこれ斬新な写真で良いじゃないですか〜(^O^)/




書込番号:19166442

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件 FUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/09/23 21:42(1年以上前)

当機種
当機種

XF18-55o

← 夏の名残り




KiyoKen2さん、皆さん、こんばんわ。



どじり虫さん、

どじり虫さんの視点にはいつも驚かされますね。選んだ被写体の色も
フジカラーにピッタリですね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2316827/

あれま、A1逝っちゃいましたかぁ。またどうして?落下させた影響ですか?
まっ、形あるものは何時かは壊れると言いますからね。それは自分の身体も
同じです〜。(^^
ともあれ、新たにA1ゲット、おめでとうございます。自分はA1二台持ちなので
も少し、早く分かってたら格安で譲ってあげても良かったかなぁ何て考えたり
もしましたよ。



KiyoKen2さん

彼岸花、3枚目はチョット失敗です。自分で載せておいて等倍で見て、
「ありゃっ、コーヒーの空き缶が〜。」(^^

自分はXC50-230oは所有してないのでXF55-200oに違いは何とも言え
ないです。ただ、メーカーの商品ページには↓
XC50-230o、「高精度モーターの採用により高速かつ静かなAFを実現。」
XF55-200o、「リニアモーター駆動による高速AF合焦性能・・・・」
と、書かれていますので搭載モーターの違いから察するにXF55-200oの
方がAF性能が高いと考えます。それは価格の差にも出てますよね。

それと使うボディにもAF速度は左右されますので・・・・・ただ、明るい場面で
はA1でもXF55-200oのAFの速さを実感できるかと思います。(検証済み)




書込番号:19167544

ナイスクチコミ!4


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/09/23 22:17(1年以上前)

当機種
当機種

うちのスナイパー笑

XF18-55mm

>毎朝納豆さん

XF55-200のAFの件ありがとうございます。
なるほどXC50-230mmでもT10の追従はよいのでXF55-200mmだとさらに期待できますね。
わたしはXF18-55を持っていますがA1でもフォーカススピードとレスポンスが向上したのでXF55-200mm使って見たいですね。
もしくは高価ですがXF50-140f2.8とか今後発売予定のXF100-400など選択がありますね。
それまでは貯金しといて自分に合った選択をしたいですね・・・(^_^;)

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2317958/
XF18-55mmもボケ味がちょうど良い感じですね。XF18-55mm気に入ったので最近はX-A1に付けっぱなしになってます。
たまにXC16-50に換えると軽く感じます。これはこれでまた良いんですよね〜
あ〜寄れる16-50Uもほしいしなぁ〜
U型買うならA2のダブルレンズごと買った方がいいかな?とか思ったり、悩ましい毎日です(^_^;)



書込番号:19167672

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度4

2015/09/23 22:33(1年以上前)

当機種
当機種

ミス・ブルガリア・バラの女王 ノクトン58mm

ミス・ブルガリア・バラの女王 ノクトン58mm

KiyoKen2さん、皆さん、こんばんは。

シルバーウィークも終わっちゃいましたね。
昨日、準地元のブルガリア・フェスティバルに行ってきました。
ブルガリアのミス・バラの女王の撮影会で撮ったのを載せます。
撮影会を言っても撮る人が少なかったお陰で、至近距離からMFレンズで
じっくり撮ることが出来ました。

>Kiyoken2さん
>>シグマやタムロンからFUJI用のレンズ出ると良いのですが・・・無理でしょうね(^_^;)

出ることを願ってますが、もし出るならタムロン18-200が一番欲しいです。
今日も夕方、雨の中、ちょっとしたイベントがあったのですが、XC16-50しか持ってなかったので
出演者をアップで撮れませんでした。ミニバッグだとレンズ2本入れるのは無理なんですよね。

>フォトアートさん
手羽先モリスさんってそういう方だったのですね(笑) 確かにここは複垢の方が多いらしく
機種によって、あるいはメーカーによって使い分けたりなんて話もたまに聞きます(笑)

>毎朝納豆さん
>>http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2316283/

PLフィルターの効果がハッキリ分かりますよ。
PLフィルターは経年劣化があるので、数年に1度買い換えるのが良さそうですね。

>どじり虫さん
>>皆様との腐れ縁、ことのほか大事に思っておりますので、中古のX-A1を買っちゃいました。
(カメラのキタムラ:美品 19,800円也)

さ〜すが、頭が下がります。
自分はX-T10が生涯最後のカメラかも知れませんが、購入3ヶ月で1万8千枚撮りました。
A1も出来るだけ撮影に持ち出すように心掛けています。

>ブニ吉君さん
>>その値段ならお買い得かも知れないですね

17800円のは落札されて、次は19800円のが出品されています。

書込番号:19167758

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/09/24 19:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

XCズーム

XF60

XF18-55は使うほどに良さを感じますね・・

単焦点には勝らずとも瞬間の良さを捉えやすいように思います。

KiyoKen2さん みなさん、こんばんは!

いよいよ、スレも終盤に入りましたね。 時々思うのですが、長いスレはスクロールするのもしんどいですので100レスごとにしません
か? 勿論、KiyoKen2さん や 皆さんのご意見をお聞かせいただいたのち考慮していただければと思います。

ところで、XC50−230ですが、実に優秀なレンズだと思います。
正直、このことにはあまり触れたくないのですが、溺愛しているXF60oよりも暗所では実用的でした。
XCの手振れ補正が、かなり有効だと思い知らされた瞬間でもありました。

下手に上級機を狙う必要はないと切実に感じますね。ただ造りはXFレンズが上ですし、高級感があります。
AFは従来の機種ではXC、XFどちらも評判が悪く、写りだけが評価されていたように思います。
現行機種なら、XFの方が早いと言えるかどうか・・・・いづれにせよ 写りはどちらも申し分ありません。
またレンズ自体が軽いのは大きなアドバンテージです、カバンが軽く負担になりませんので使わない
状況でも持っていこうかと思わせます。 そして安価であることは私のような貧乏サラリーマンには極めて
重要です。(笑)


●どじり虫さん

>受光素子を壊した

そんなことがあるのですねぇ・・  私は5年保証に入ってますが、物損はどうなんでしょう? まぁ、壊れたらまたどじり師匠のように
買います。(いや、 納豆さんから・・笑)

それはそうといつもながら、どじりアート素晴らしいです。 広角レンズ、かなりお高いですが、これだけの表現力を得られたのなら
しっかり元は取れますね!どの写真も素晴らしくて、これと言うことができません。。 いやほんと。


●プニ吉君さん

望遠レンズ・・・ 確かに甘く感じることが。 感度を低くし過ぎてシャッター速度遅めにするとたまにありますね。
基本、XC50-230は手振れ補正がついていますので、暗所でも設定次第では、単焦点を凌駕してしまいます。
テレタン域のMTF値は上級機のXFも凌駕していますし。これだけコスパの高いレンズはないですね。いつも驚いています。

●KiyoKen2さん

>U型買うならA2のダブルレンズごと買った方がいいかな?

現行のレンズをオークションで売すれば2万近くなるでしょうか? 傷がついていては無理でしょうが、美品なら、1.5ぐらい・・・
私はキタムラで・・・極美品の状態で1.5です。 それで、A2のダブルが5万チョイ。 追い金3.5です。
そこそこのレンズ一本買うよりは安いかと。(笑)

●モンスターケーブルさん

良い暈けですねぇ・・ 56o買う代わりにいちゃいましょうか!?


書込番号:19169750

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:4件

2015/09/26 21:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

典型的な日の丸構図?

奥の枯れたひまわりをもっと目立たせたかった

親戚のおばさんです

皆さんこんばんわ


>KiyoKen2さん
考えてみたらA1で上から撮る事は少ないですね
殆どが下からの様な気がします

>モンスターケーブルさん
A-2本体が自撮りだけでなく他の面でも色々とUPしているなら素直に本体ごと購入する事を考えるのですがね〜
自転車のお供にもう少しコンパクトなのが欲しいかも等々、優柔不断に色々と迷ってます

>フォトアートさん
A1だけでは無いですが設定次第で大きく変わりますよね
ただA1とXC50-230はその差が大きいような気がします
もう一本のXC16-50に比べて敏感な気が・・・・・


今日も仕事で帰宅は夕日が沈む時間でした

普段は順光がメインですが、今日は全部 逆光になってしまいました

書込番号:19176275

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3180件Goodアンサー獲得:16件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/09/28 16:32(1年以上前)

当機種

超オネーさん

ご無沙汰です〜
全員の方に書きたいのですが、ちょっとだけ。

● 進め電気少年さん
ヴィデオ拝見、「たまちゃんのパパ」というのが貴殿の作品ですか?
ぼくもイベントを企画しなければならないときがあり、
その苦労と喜びが伝わってきました。 
ここまでの振り付けをこなすのは大変だったでしょう。
流石に組織力のある日本の子たちですね、恐れ入ります。
このようなユニークな企画をされる方は価格コムでは貴重、
こうした努力を機にいろんな友情が現れるとよいですね。

写真ですが、
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2292289/ 
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2310326/ 
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2312431/ 
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2312437/ 
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2290916/ 
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2292114/ 
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2294237/ 
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2294241/ 
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2299774/ 

上記9枚、なんとなく好きな写真だなあ〜
あと、sea-laさんのヨット、KiyoKen2さんの銀塩風処理、
プニ吉君さんの自転車シリーズも印象に残りました。
今回ぼくの歪んだ好みに入らなかった方、ごめんなちゃい。

さて、バックナンバーのリンクがどんどんズレていきますね、
ズレないように作り直してみました。
 
その1  http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17039407/#tab 
その2 http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17078313/#tab 
その3  http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17272527/#tab 
その4  http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17414011/#tab 
その5  http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17520247/#tab 
その6  http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17567596/#tab 
その7  http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17612139/#tab 
その8  http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17634853/#tab 
その9  http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600561/SortID=17725839/#tab 
その10 http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17780133/#tab 
その11 http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17890498/#tab 
その12 http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17988232/#tab 
その13 http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18103222/#tab 
その14 http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18268825/#tab 
その15 http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18502558/#tab 
その16 http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/#tab 
その17 http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/#tab 
その18 http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/#tab 

KiyoKen2さん、ぼくは過去スレをけっこう見るんです。
ぼくたち共通のの宝箱! みなさんの過去の作品を振り返りながら、
お一人ずつのレンズ裏の流れを楽しませてもらっています。
自分はその日を楽しむ派! 
だからこそ、過去と未来をつなぎながら常に往復しています。

書込番号:19181783

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/09/29 00:04(1年以上前)

当機種

KiyoKen2さん 皆さん 今晩は!!


freude21さんに褒められた画像をこちらにも(笑)

現像で弄りまくっていた画像を間違って貼ってしまい、あぁぁ・・・と思いつつも、まぁ、いいかと思ってほっておいたら
秘訣を教えてくださいだって・・・ なんと説明したらいいか。(笑) おりゃしらね〜 おりゃしらね〜〜〜

こっちが貼りつけ予定だった画像。・・・

●プニ吉君さん

あぁ、それは日の丸ではないと思いますよ。 昔やたら日の丸を嫌う先生がおられましたが、その方でもそれは大丈夫だというと思います・・いつもながら良い写真。。

●南米さん

おぉ〜〜 ありがとうございます!!! 

>ぼくたち共通のの宝箱! みなさんの過去の作品

確かに・・・おっしゃる通りで!!

書込番号:19183250

ナイスクチコミ!4


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/09/29 16:52(1年以上前)

当機種

撮って出しの色合いが素晴らしいですね。

みなさんこんにちは

こちらへの投稿は久しぶりとなりますがご了承ください。
毎日のようにA1は使っているのですが、子供メインですからなかなかアップできるようなものもないので
すみませんm(__)m

さてこのスレも約3か月に渡る長い長いスレとなってしまいました。
フォトアートさんが100レスまでという意見がございますが私としましてはフジカラーで写そうスレの伝統を
維持したく思ってますので次回も200レスとさせていただきたいのですが・・・
よろしいでしょうか?
また状況をみてそのうち検討したいと思いますので19もこのままいかせてください。

>モンスターケーブルさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2317979/
素晴らしいですね。
ノクトン58mmとても魅力的です。価格も(^.^)

>フォトアートさん
>長いスレはスクロールするのもしんどいですので100レスごとにしません
か?
すいません。私としましては長い方が助かりますのでこのまま続けさせていただきたく思います。
またスクロールに関してはスレッドの最後へのボタンで対応していただけるとスレの最後まで飛ぶのでそちらで
対応していただけると助かります。m(__)m

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2322486/
A1にしては渋い色調ですがRAW現像でしょうか?
でもいいですね〜鉄道写真って、自分もいつかいろいろな所まわって鉄道撮りたいですね。

>現像で弄りまくっていた画像を間違って貼ってしまい、あぁぁ・・・と思いつつも、まぁ、いいかと思ってほっておいたら
秘訣を教えてくださいだって・・・ なんと説明したらいいか。(笑) おりゃしらね〜 おりゃしらね〜〜〜
あはは!!思わず笑ってしまいました。(^_^;)

>南米猫又さん
こちらではお久しぶりです。

>さて、バックナンバーのリンクがどんどんズレていきますね、
ズレないように作り直してみました。

そうですよね?
確認したんですが日に日にずれていきますよね?
なんでそんな仕様なんだろ?
わざわざ作り直していただき感謝です。次回直そうと思ってましたので手間が省けました。
ありがとうございますm(__)m

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2321827/
おっとスーパーガールですか〜!
洋物よいですね〜(^O^)/

あちらのスレで
>フジはスケベなひと向きだと思います。
いや〜鋭い!!って思いました笑




書込番号:19184787

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:4件

2015/09/29 20:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

皆さんこんばんわ

このスレもそろそろ終演?

私がA1を買って最初に感じたのは、SR+の優秀さでした
初心者の私があれこれ考えよりSR+の方が 簡単に 意図した色で撮れる とビックリしました
その点ではこのカメラは「初めての一眼」どころか「初めてのデジカメ」ユーザーにも合っているのかも
実際、フジとしてもメインターゲットとしては「初心者」?

でも実際の写りが良すぎるのがA1の悲劇?
今では特別、お買い得て値段でも無いですが、最安値の時は既に使ってる自分でも「予備にでも欲しい」て思う様な価格でした

もっと評価されても良いカメラですよね〜〜

今日は何も考えずにカメラ任せって撮っただけ
コメントも酔っぱらいのたわごとでした

申し訳ございません

書込番号:19185282

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1013件

2015/09/29 21:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

コワーイ、この前行った狸谷山不動院の狸!

これは六甲山のオルゴール館かな?

KiyoKen2さん、皆さん今晩は!

X-A1をぶっ壊したボケ老人の顛末、何故か好意的なお言葉を頂いて恐縮しております。
この暖かい環境が、再びX-A1を購入させたのです。
今度こそは、X-A1を大事に使っていく所存ですので、皆様よろしくお願いします。
私の言う事は、あまり当てになりませんけどね。

>プニ吉君さん
凄いですね、60キロも走ってきたのですか、これからはツーリングには最適な季節、走れば嫌な事もぶっ飛ぶでしょうね。
良いショットですね、犬と散歩される小母さまの後ろ姿、木造の建物の屋根を掠めて差し込む夕日、黄昏時の色調と相まって
とても味わいがあります。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/320/2320242_m.jpg

>KiyoKen2さん
歯を食いしばって真剣に的を見つめるまなざし、百発百中ですか。
ふふふ、失礼ながら、なぜか北にある某国の最高指導者とだぶっちゃいました。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/317/2317986_m.jpg

>毎朝納豆さん
エッ、X-A1を2台もちですか、2台あれば使い勝手が良いですね。
アレ、ひまわりがまだ咲いているのですか、前ボケのひまわりのインパクト、本当に効果的ですね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/317/2317956_m.jpg

>モンスターケーブルさん
逆に頭が下がります、購入3ヶ月で1万8千枚撮っちゃたのですね。
私なんか、最近は観光地に行っても、20枚も撮れば良いほどですから。
良い表情していますね、背景のバラも美しい、私は女性の正面より横顔に惹かれるのです。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/317/2317978_m.jpg

>南米猫又さん
その日を楽しむ派ですか、私もそうなんですけど、悔い多き人生を送ってきたと達観できる今日この頃です。
南米猫又さんが現れるだけでその場が明るくなるような、絶大なオーラを発揮しますね。
この表情、何か切なくさせますね、男心を揺さぶる眼差し、私だけのスケベ心かな。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/321/2321827_m.jpg

>フォトアートさん
何と種明かしは現像にあったのですね、ある意味、freude21さんは見抜いていた事になりますよね。
こちらのほうが解像感がありますね、色調も違うし、フイルムシュミレーションも変えているのですか、
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/322/2322486_m.jpg

書込番号:19185604

ナイスクチコミ!4


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/09/29 21:44(1年以上前)

当機種

あっすいませんプニ吉君さんへのコメントが抜けておりましたm(__)m
失礼しましたm(__)m

>でも実際の写りが良すぎるのがA1の悲劇?
今では特別、お買い得て値段でも無いですが、最安値の時は既に使ってる自分でも「予備にでも欲しい」て思う様な価格でした

もっと評価されても良いカメラですよね〜〜

そうですね。確かにもっと評価されても良い機種だと思いますが、水面下では十分評価されていると感じてます。
わたしもA1はまだまだ使っていきたいと思ってます。
高感度が強いのでキットレンズでも十分子供の撮影に向いていると思ってます。
室内ではフォーカススピードがどうこうよりシャッタースピード稼げる方が重要だと感じてますので・・・
でもA1ってXC16-50でもXF18-55でも十分早いんですけどね。遅いとよく耳にしますが実際とくに不満になるほどではないです。
しかも高感度に強いため夜間室内でXC50-230で子供撮れるんですから最高の相棒です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2322911/
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010871/SortID=18945206/ImageID=2322914/
なんでもないものを気軽に撮影できるのはAPS-CとしてはコンパクトなA1の強みだと思います。

わたしは大きめのS5proなども所有してますが、夜間撮影や人ごみの中の撮影とかですと必ずA1をチョイスしていきます。

さて、これを書いてるうちにどじり師匠のコメントが入りましたのでわたしが最後のコメントになりますね。
どじり師匠へのコメントは19にてさせていただきます。

みなさん18スレ長い期間でしたがお付き合いありがとうございました。

引き続き19のほうでもよろしくお願いいたします。

書込番号:19185650

ナイスクチコミ!3


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ1211

返信200

お気に入りに追加

標準

X-A1 フジカラーで写そう♪その17!!

2015/05/17 20:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット

スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5
当機種

X-A2も登場し新機種も噂されていますがX-A1まだまだ楽しんで行きましょう!
電気少年さんから始まりこのスレも皆さんの投稿のおかげで17まで続けることができました。
ありがとうございます。
ここの方々の支援がある限り続けようと思っております。
また新規の方や過去に投稿された方も遠慮なく投稿していただけるとありがたいです。

いつものコメントですが一般的なルールを守りトラブルの無いようお願いいたします。
また荒らし行為など一切禁止します。
また機種違いの投稿の場合は必ず機種名を明記してください。

それでは
X-A1 フジカラーで写そう♪その17!!楽しんで行きましょう!!

書込番号:18785870

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:1013件

2015/05/17 21:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

KiyoKen2さん、皆さん今晩は!

新スレ、17ありがとうございます。
大変でしょうが、よろしくお願いしますよ。
このスレが今後も大盛況でありますよう、大阪名物、ピリケンさんのでっ尻で祝っておきます。
きっと、ご利益が頂けると思いますよ。

書込番号:18785935

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:5件

2015/05/17 21:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

kiyoken2さん 皆様

17開店おめでとうございます^^
また、スレ立てありがとうございます!

実はGWに帰省したのですが、ススキノでヘベレケに飲んだ後、朝起きるとX-A1が消えていました泣
記憶も飛んでおりまして、探し様がありません。
失意の中、仕方なくニコンで北海道の撮影を済ませ、日常に戻りました。。。

それが先週、我が家に届いたではないですか!
一緒に飲んだ仲間が探してくれていて、最終的にはタクシーの忘れ物センターにあったそうです。
色々な方と色々な物に感謝しました^^

天気が良かったので、軽登山してきました。
勿論不死身のA1ちゃんと一緒に。

さぁ、その17も盛り上がっていきましょう!

書込番号:18785955

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2015/05/17 21:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種



KiyoKen2さん、X-A1 フジカラーで写そう♪その17!!
スレ立てありがとうございます。

スレ主、いつもお疲れ様です。


その16でKiyoKen2さんはじめ、コメント下さった方々ありがとうございました。


北村草太さん、A1無事に手元に戻って良かったですね。
まだまだ世の中捨てたもんじゃないですね。
無くなったと思っていたA1に更に愛着が湧いたのでは。(^^


作例は全てボディ内現像です。



書込番号:18786032

ナイスクチコミ!11


BuBuMarcoさん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:3件

2015/05/17 22:15(1年以上前)

機種不明
機種不明

XF35f1.4R ss1/450 f2 iso400 トリミング

タムロン90マクロmodel272E ss1/2200 f2.8 iso200

KiyoKen2さん、新スレありがとうございます。
今回もご好意に甘えてお世話になります。

週明けにはXシリーズの新しいカメラが発表とのこと、楽しみですね。

どじり虫さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2223770/
あはは、いきなり度肝を抜くショットありがとうございます。
全開で来られましたね(笑
どじり虫さんが元気だとこのスレが活気付きますね。

北村草太さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2223762/
X-A1が無事帰って来て喜びで一杯な感じですね。
私も昔、浅草駅で落とした財布が帰って来た事があり、
世の中捨てたもんじゃねぇなと思ったものです。
それと札幌のタクシーはやっぱり親切ですよね。
何より、良いお仲間を持たれましたね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2223766/
檜の葉でしょうか?

毎朝納豆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2223794/
ハイビスカスがちょこんと可愛らしくユーモラスですね。
神様なのでしょうが、とても親しみが持てます。

今回はiPadからなのでexifが消えていますがご了承下さい。

書込番号:18786197

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:141件

2015/05/17 22:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

十字架のみが聳えていました

神に祈るジャンヌ・ダルクでしょうか

息を呑む美しさでした

外観は船の形をしているそうです

kiyoken2さん みなさん こんばんは

新スレ、おめでとうございます 
そして、スレ立てありがとうございます

◇kiyoken2さん コメントありがとうございます
>ベルビア色はほんと良いですね。FUJIのベルビアは他社機のビビットと違い濃くても良いんですよね。
>最近コンデジのX-Q1での撮影では黄花藤桜さんの影響をうけてベルビアで撮影しております。
>今度はX-A1でもベルビアで撮影してみようと思います。
>人物は私的にはアスティアが一番好みです。

わたしも、X-A1で人物を撮るときは、アスティアに設定しています
人肌のやわらかい色合いとなめらかな諧調がいいなあと思っています
風景は、フィルムシミュレーションブラケティングの機能を使って、
プロビア、ベルビアとセピア3枚撮りにしています
でも、ほとんどの写真の印刷時のチョイスはベルビアを選んでしまいます

◇モンスターケーブルさん コメントありがとうございます
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2218858/
>欲しいなあと思いましたが、、どうだったんでしょうか。。。お値段が気になります。

もう何ユーロかは忘れてしまいましたが、わたしの懐具合ではとうてい買えませんでした

◇どじり虫さん コメントありがとうございます
>マネキンさんの顔が尖っているとは、まるでキツネみたいな顔ですね。

ヨーロッパの人の顔をデフォルメしたのでしょうか、この「狐顔」
日本人の顔はデフォルメすると「たぬき顔」=カワイイでしょうか


先週は、すこし時期の遅い歓送迎会の飲み会続きで帰宅が遅くなり、パソコンの前にほとんど座れませんでした
久しぶりにフランス旅行の続きの写真を貼らせていただきます
ジャンヌ・ダルクの教会です
4枚目、教会の外観の写真が人の写っているものしかありませんでした(お目汚しで、すみません)

書込番号:18786304

ナイスクチコミ!9


esorairoさん
クチコミ投稿数:124件

2015/05/17 23:39(1年以上前)

当機種

さらなる飛躍を祈念して

Kiyoken2さん、皆さまこんばんは。

Kiyoken2さん、今回もスレ立てありがとうございます。
皆さま「X-A1 フジカラーで写そう♪その17!!」オープンおめでとうございます。
またお世話になります。よろしくお願いいたします。

・どじり虫大師匠
ビリケンさんのお尻初めて見ました。ふんどしをしていらっしゃるのでしょうか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2223770/

・北村草太さん
X-A1の無事のご帰還本当によかったですね!
これからも素晴らしいお写真を楽しみにしています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2223762/

・毎朝納豆さん
胡蝶蘭の描く曲線が、リズム感があってとてもいいですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2223796/

・BuBuMarcoさん
おおー、愛しのわんこちゃん!
今日も目がうるうるで、お顔の周りの玉ボケがかわいさを引き立てていますね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2223872/

・黄花藤桜さん
豪華なステンドグラス、実際に見ると、本当に言葉を失うのでしょうね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2223915/


私のA1はまだ修理から帰ってきませんが、
なおらないとも有償修理になるとも連絡がないので、大丈夫ではないかなと思います。
また帰ってきましたらよろしくお願いします。


書込番号:18786502

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度4

2015/05/17 23:57(1年以上前)

当機種

KiyoKen2さん、皆さん、こんばんは。

X-A1 フジカラーで写そう♪その17!!開店おめでとうございます。

X−A1って花火には向いてないですね。
ベルボンの三脚も、ネジがくるくる回ってマトモに撮影できないし、これはニコンかαを買えという暗示か(笑)

書込番号:18786548

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2015/05/18 07:11(1年以上前)

当機種

KiyoKen2さん

おはようございます。

>また機種違いの投稿の場合は必ず機種名を明記してください

いえいえ、機種違いの理由を明確にご記入ください。(例:過去のあるいは新しいXシリーズとの比較のため)
ではないでしょうか。

そうじゃないと、機種名を明確に書くだけでどんな機種もアップできるということになってしまいます。

書込番号:18786906

ナイスクチコミ!9


労力士さん
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:9件

2015/05/18 08:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

鎌倉大仏 XF 18-55mm F2.8-4

鎌倉建長寺三門 XF18-55mm F2.8-4

伊豆の国市・韮山反射炉 XF35mm F1.4

横浜山下公園 35mm F1,4

その17スレ立て、とても有り難いです♪今回も宜しくお願い致します。

書込番号:18787002

ナイスクチコミ!9


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2015/05/18 19:02(1年以上前)

当機種

フジカラー!!

みなさんこんばんは

早速たくさんの投稿ありがとうございます。
X-T10発表されましたね。
とても魅力のある機種だと思います。
しかしながらA1の手軽さやはり良いですよね。

どじり虫さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2223770/
これはこれはしょっぱなからご利益のある写真ありがとうございます。
このスレも絶えることなく続けれると良いですね(^_-)

北村草太さん
そんな大変なことがあったのですね。
でも無事帰還できてよかったですね(^_-)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2223762/
あ〜よいですね〜清々しさが伝わってきます。

毎朝納豆さん
ありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2223794/
キットレンズとはいえ素晴らしい描写をしますよね。
X-T10のレンズキットで手に入れようかな〜・・・なんて予算がたってませんが(^_^;)

BuBuMarcoさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2223872/
背景の玉ボケがとても綺麗ですね。
35mmの描写はもちろんですがBuBuMarcoさんの背景の取り方が素晴らしいんだなとつくづく思いました。

黄花藤桜さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2223915/
>息を呑む美しさでした
まさしくその通りですね。これは素晴らしい!!!

esorairoさん
ん?もしかしてレンズとボディー両方修理に出されたのですか?
早く戻ってきてほしいですね(^_-)
戻ってこられたら参考までにどこを修理したのか教えていただけると助かります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2224049/
これは難しいシーンですね。よくタイミングよく撮影できましたね(^_-)連写ですか?

モンスターケーブルさん
>X−A1って花火には向いてないですね。
そういいながら良い写真撮られているではないですか(^_-)
まぁモンスターケーブルさんの場合は腕でカバーしているとは思いますが・・・

フォトアートさん
>いえいえ、機種違いの理由を明確にご記入ください。(例:過去のあるいは新しいXシリーズとの比較のため)
ではないでしょうか。
そうですね。フォローありがとうございます。
ちょっと言葉足らずでしたね。次回のスレ立ての時に修正しますね(^_-)

労力士さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2224216/
よいですね〜着物姿のお二人。振り向いてくれないかな〜笑
継続して投稿のほうお願いしますね(^_-)

書込番号:18788343

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度4

2015/05/18 19:39(1年以上前)

当機種
機種不明
機種不明

花火は?だけど、ポートレートには向いていると思います

KiyoKen2さん、皆さん、こんばんは。

紅葉も色の飽和があって、X-A1向きの被写体じゃないと思いましたけど、
JPEG撮影前提だと、花火は色が綺麗に出ないんですよね(特に和火系花火)

ポートレートだと肌色が綺麗に出るので向いていると思います。

で、X-T10が発表になりましたけど、ボディだけだとキタムラで82000円です。
詳しくはコチラ↓
http://shop.kitamura.jp/pd/4547410305111/
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016576/SortID=18788027/

書込番号:18788471

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2015/05/18 20:04(1年以上前)

当機種

フードは新品ですが在庫品なのか、なんと600円!!

KiyoKen2さん

皆さん今晩は!

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2224460/

いやぁ、こりゃいいわ!!! フジカラー主催のフォトコンテストなら、この可愛らしさと、シュチエーションの良さ
で間違いなく入選ですね! 時々すごいのを見せてくれるからKiyoKen2さんの画像アップは楽しみです!

私の方は正直どこも行けてなくて、昨晩アップした画像は商業用に起用され会社所有の画像となりましたので残念ながら
削除いたしました。近く撮影に行く予定ですのでそれまで、我慢します。ということで今日も部屋にある愛機の撮影でご
ざいます。とほほほ・・    Xシリーズのボディーとレンズ群はライカ型のフードがすこぶる似合います!私のは
在庫処分なのか600円なり!!

●どじり虫さん
いつもながら凄いインパクト。今回の17も強烈なインパクト画像楽しみにしています。(笑)

●北村草太さん

いつも魅力的な画像、楽しみにしております。一枚目、凄くいいですね。

●毎朝納豆さん

いつもながら味のある画像とクオリティー、熟練者の風格を今回の17でもよろしくお願いいたします。

●BuBuMarcoさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2223872/
いやぁー、目の輝き・・・何とも言えない画像ですね!! 最高に好きですわ。

インパクトのどじり虫さん、じわっと、思わず、笑みがこぼれる、BuBuMarcoさん
これらセンスと技量の高さに関しては毎回楽しみです。

●黄花藤桜さん
異国情緒のある風景ならこのX-A1強力な味方です。引き続き楽しみにしています。

●esorairoさん

そろそろ、X-A1かえってくる頃ですよ。 もしまだお手元に届いていなければ、電話でゴミ掃除を忘れたことを
言っておくといいです。大きく絞ると僅かながら、ごみは付いているものです。保証が切れると1000〜1500円
程度のメンテナンス料を取られますから、ゴミの出やすい(シャッターユニットのスレくずなど、最初はよく出ます)、
今、しっかり取っておいてもらってください。(もう家に送ってしまっていたら、次回にでも)

●モンスターケーブルさん

いつもながら躍動感のある画像いいですねー。今回もダイナミックな写真楽しみにしています。

●労力士さん

いつもながら色のバランスが魅力的です。個人的には歳をとったのか、原色を避ける傾向にありますが
派手な色もそれなりに魅力的に見せるフジカラーならではですね!

●皆さん

毎回貼り逃げの私ですが、最初ぐらいはちゃんとしておかないと申し訳なくて・・・

KiyoKen2さんの忙しさも手に取るようにわかるのですが、お互いマイペースで
楽しくやってまいりましょう〜♪

書込番号:18788562

ナイスクチコミ!10


浮雲787さん
クチコミ投稿数:787件Goodアンサー獲得:4件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度4

2015/05/18 20:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

Grand Tree

吹き抜けの空間

4Fから1Fに降り注ぎます

KiyoKen2さん 皆さん こんばんは

ちょっとご無沙汰しています。
写真は、自宅近くのグランツリーというショッピングモールです。

◎KiyoKen2さん
コメントありがとうございます。
おっと!富士山を背景に230mmでキレイに撮れていますね。
ほんと、このキットレンズの50-230mmはよく解像しますよね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2191356/

◎毎朝納豆さん
コメントありがとうございます。
ISO5000でもノイズが目立たないというか見えませんね。流石、X−A1
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2191368/

◎梅ママさん
コメントありがとうございます。
こんなに沢山のチューリップ、素敵です! 
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2191477/

◎esorairoさん
コメントありがとうございます。
ダイナミックトーンはたまに使いますが、これはに滲みもなくキレイに仕上がっていますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2192472/

◎BuBuMarcoさん
コメントありがとうございます。
シーソーと散った桜の花びら。絵心あるー!
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2192630/

一旦投下

書込番号:18788729

ナイスクチコミ!6


浮雲787さん
クチコミ投稿数:787件Goodアンサー獲得:4件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度4

2015/05/18 21:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

右旋回の後、急激に左に旋回

空港間違うとこだった!やれやれ?

おまけ(4枚結合してみました)、5160万画素!

連投失礼します。

先月、城南島で撮影した写真です。

北東方面から羽田に着陸する場合は、左旋回しながら高度を下げるのですが、
ベトナム機が右旋回!・・・おいおい、羽田空港はそっちじゃないぞ!
と案じていたら、急に左旋回して無事に羽田空港に飛んで行きました。間違えたのかな?(笑)


◎どじり虫さん
コメントありがとうございます。
先週、やっちゃいました。人生2度目の財布を落とした事件!
今回は、イトーヨーカ堂で買い物後、直ぐ気付き、届が有って戻りました。(汗)
季節の変わり目は財布入れるポケットが変わります。
ジャケットのポケットから、ズボンのポケットへ。こんな時が危ないのです。でも戻って良かった―。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2193990/
異空間のカフェですか?コーヒー1杯三千円はちとばかり・・・
でも、この風景なら緑茶の方が合いそう。

◎北村草太さん
初めまして、コメントありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2187879/
>これらは置きピンで撮られるのですか?私まだA1で動体撮ったことがないので、今度試してみたいです。
いえ、これは桜の枝のちょい手前で飛行機にピント合わせて、
この枝がフレームに入ったタイミングで撮ってます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2195458/
↑高感度の強み、発揮していますねー。

◎トゥースティースさん
コメントありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2196456/
これは、カメラ雑誌の作例に出てきそうな風景ですね。

◎モンスターケーブルさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2220443/
バラの季節ですね。青空に映える好きな色です。
私もバラを貼ろうとしたら、キヤノンで撮ったやつでした。(汗)


ではでは〜。

書込番号:18788819

ナイスクチコミ!7


esorairoさん
クチコミ投稿数:124件

2015/05/18 21:39(1年以上前)

当機種
当機種

目標物のないクジラのジャンプは画面の端っこになっちゃいました

口を真一文字に結んでじっと待つ

Kiyoken2さん、皆さまこんばんは

もう画像がないので、カメラが帰ってくるまでおとなしくしてようと思うのですが(^^;

・Kiyoken2さん
レンズの故障だとは思ったのですが、念のためボディも一緒に修理に出してしまいました。
どこを直したのか、私に理解できましたら報告いたします。

イルカは連写ではありません。
ボールにタッチとかバーを飛び越えるジャンプは、目標があるのでタイミングさえ合わせれば(^^)

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2224460/
思わずにんまりしちゃいます♪

・労力士さん
これは世界遺産候補の・・・ですか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2224219/

・フォトアートさん
ゴミ掃除ですか〜!明日電話してみます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2224494/
なんと今うちに、譲っていただいた X-E1+ XF35mm があるのですが、
いろいろカスタマイズされていて、フォトアートさんのとそっくりなフードがついてました!

・浮雲787さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2224595/
なんだかUFOに連れて行かれそうですね。。。

書込番号:18788976

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2015/05/18 22:03(1年以上前)

当機種

esorairoさん

おぉーー ちゃんとストックされた、いい写真が・・
いやぁ、うまいなぁ・・ほんと!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2224677/
もう少し露出低目が僕は好みですが、これはこれでいいのだと思います。
ただ、露出低くするなど調整するとハッキリ色が出てコントラストや存在感も強くなります。
お試しあれ。


>ゴミ掃除ですか〜!明日電話してみます。

早いほうが良いですよ。明日の朝ぐらいには。

ところで、X-E1もらった!? 
でしたら、フジカラーで写そう総合機種編にもどうぞ!

書込番号:18789072

ナイスクチコミ!9


esorairoさん
クチコミ投稿数:124件

2015/05/18 23:00(1年以上前)

当機種

・フォトアートさん
手持ちのソフトでちょっと画像を暗くしてみました。
ちかちかせず見やすくなったでしょうか。
そのうち私も調整とか現像とか、徐々に勉強していけたらと思います。

>フジカラーで写そう総合機種編にもどうぞ!
あちらは敷居が高すぎて私にはちょっと。。。
A1とはまた勝手が違って難しそうなので、こっそり練習します。

書込番号:18789319

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3180件Goodアンサー獲得:16件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2015/05/19 04:48(1年以上前)

当機種

お互い、撮る気なしの見え見えショット

出遅れましたあ〜
あっ、みなさん、こんにちは、

ひとつ提案。
参加している(いた)画像スレの、むか〜し、むかしの写真に、
なぜか時として突然ナイスが付いたりします。 時々あります。

みなさんが忙しい時間を費やしてつくったよい思い出であり、
また一般閲覧者の参考になる写真もいっぱいあるわけで、
過去スレのリンクを一箇所に纏めておく簡単な方法はないですかね?

どなたか、フジファン専用の縁側かブログを開いてそこに誘導するとか、
殊勝なお方おりませんか?
やろうかと思いましたが、もう自分の縁側には3つの別テーマが進行してて、
わけわからなくなってしまう。

各カメラの画像スレのスレ主が、リンクを纏めていけばいいですよね?
縁側主は、もし面倒なら、なにもしなくていいのでは?
縁側は削除や編集がききますから、リストを作りかえていけます。
フジ関係の写真がドバ〜って全部まとめられます。


今回は宿敵の義理ショットしてきました、
お互い、撮る気ないのが見え見えショット。 

書込番号:18789836

ナイスクチコミ!6


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2015/05/19 20:11(1年以上前)

当機種
当機種

みなさんこんばんは

フォトアートさん
>昨晩アップした画像は商業用に起用され会社所有の画像となりましたので残念ながら
削除いたしました
そうなんですか〜
それはそれで良かったのではないでしょうか(^_-)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2224494/
X-E1の2台持ち幸せそうですね〜

モンスターケーブルさん
>紅葉も色の飽和があって、X-A1向きの被写体じゃないと思いましたけど、
JPEG撮影前提だと、花火は色が綺麗に出ないんですよね(特に和火系花火)
撮って出しだと厳しいかもしれませんね(+_+)フルサイズ機では色の飽和ってないのでしょうか?
気にして見たことなかったので勉強します(^_-)

浮雲787さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2224595/
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2224599/
これは綺麗な空間ですね〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2224635/
この間飛行機撮って思ったのですがXC70-300mmなんて出たらよいな〜と思いました。

esorairoさん
そうですか。早く戻ってくるといいですねX-A1
ところでE1のユーザーの仲間入りですか??
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2224679/
毎回良いシーン撮られますね。
わたしのはワンパターンがおおいです(^_^;)
>あちらは敷居が高すぎて私にはちょっと。。。
A1とはまた勝手が違って難しそうなので、こっそり練習します。
そんなことはありませんesorairoさんは十分良い写真撮られているではないですか(^_-)

南米猫又さん
>みなさんが忙しい時間を費やしてつくったよい思い出であり、
また一般閲覧者の参考になる写真もいっぱいあるわけで、
過去スレのリンクを一箇所に纏めておく簡単な方法はないですかね?
わかりました。次回スレ立ての時に過去のリンク頑張って貼りますか〜(^_-)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2224956/
あはは・・これは愉快なお写真ですね。

X-T10の発売で大きく心が動いている自分がいます。
でもX-A1では撮り続けて行こうと思ってはおります。
いま予約しようかしまいか迷っているところです。X-T2ねらいで貯金はしておりましたので・・・

書込番号:18791730

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2015/05/19 20:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種



KiyoKen2さん、皆さんこんばんわ。


大変申し訳ありません。先に載せた3枚目の作例は右に90度
回転させてしまってました。今回、改めてコチョウランの違う作
例を載せましたのでお許しを。


どじり虫さん
FA31oで撮られた黄金色のお尻?それにしてもデッカイお尻ですこと。
ボケ味はいつみても魅力タップリですね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2223770/


BuBuMarcoさん
XF35oで切り取る愛犬の凛々しい姿、背景のボケ具合で主役が一層引き立って
ますね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2223872/


黄花藤桜さん
日本では決して見られないステンドグラスの数々、観ている人達もすっかり魅了され
てる様子が伝わってきますね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2223915/



esorairoさん
ホエールミュージアムですか、クジラの撮影もできるといいですよね。背景の新緑が
とても眩しいです。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2224049/



モンスターケーブルさん
よさこい踊りのワンシーンでしょうか、フジカラーで写そうにピッタリですね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2224067/



労力士さん
鎌倉の大仏さんと着物姿の婦人達が時代を映し出すように上手くマッチしてますね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2224216/



KiyoKen2さん
羊の顔部分にお顔を見せるお嬢さん、いつにない笑顔を見せてますね。きっと本人は
ハイジになっていたのでは。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2224460/



フォトアートさん
ライカ型のフード、なかなか様になってると思います。600円なら大満足ですよね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2224494/




作例はいずれもボディ内RAW現像したものです。一部、フォトショップで補正した
ものもあります。






書込番号:18791808

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2015/05/19 21:55(1年以上前)

別機種

今日も仕事から帰ってテーブルの上で遊んでおります。

KiyoKen2さん

皆さん今晩は! 今日は時間的都合でコメントしてくださった方のみ。

●KiyoKen2さん

アートしてますね・・ その手の画像を出してくるなんて!
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2225313/

●esorairoさん

露出低目でいい感じになりましたね! ゴミ掃除どうなりました?


●毎朝納豆さん
はははは、いい歳こいたおじさんになっても、子供ですよね。カッコいいカメラにしたがるところが。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2225351/
さすが・・

書込番号:18792150

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:141件

2015/05/19 22:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

贅の限りを尽くしたヴェルサイユです

どの部屋も天井画で埋め尽くされ

装飾のない部屋はなく

装飾に圧倒される

kiyoken2さん みなさん こんばんは

◇kiyoken2さん コメントありがとうございます

◇モンスターケーブルさん コメントありがとうございます
◇esorairoさん コメントありがとうございます 
◇毎朝納豆さん コメントありがとうございます
 旅行中たくさんのステンドグラスを見ましたが、
 ジャンヌ・ダルク教会のものが、新しいせいかもっとも鮮やかでした

◇どじり虫さん コメントありがとうございます


◇浮雲787さん はじめまして
 4枚の写真の合成、すごいですね
 横位置で撮って上下2枚を並列にするのでしょうか
 わたしには思いもつかない発想です
 わたしも、いちど挑戦してみたいなと思いました

 
今回、旅をスタートしたパリに戻って、最後の二日間の写真を貼っていきます
フランスツアー最後の二日の朝は、パリから20km離れたヴェルサイユ宮殿でした
ヴェルサイユ宮殿に行くまで、パリ市内にあるものとばかり思っていました(勉強不足)

書込番号:18792368

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2015/05/19 23:35(1年以上前)

黄花藤桜さん

 言うまいかと思ったのですが、よく挨拶を忘れになるようですね?
写真を貼り付けるので精一杯なのはわかりますがコメントをしてもらったかたの簡単なあいさつ程度は
したほうが良いかと思います。たびたびあるようなので恐縮ですが、気を付けていただければ幸いです。
私もコメント忘れは良くやるタイプなのですがお互い楽しく掲示板を利用してまいりましょう。
 露骨に無視しているような印象はないですし、悪意はないと判断して敢えて言わせていただきました。
この方は無視しているなと思える方には敢えて何も言いませんが、そんな方ではないという判断に基づいています
のでお許しください。

書込番号:18792525

ナイスクチコミ!8


esorairoさん
クチコミ投稿数:124件

2015/05/19 23:46(1年以上前)

当機種

Kiyoken2さん、皆さまこんばんは

・南米猫又さん
私もこの「フジカラーで写そう」の歴史を、と、たまに時間のある時過去のを見ています。
「ナイス!」をぽちっとすることもあります。
どじり虫大師匠の素晴らしい締めのお言葉とか、感動して思わず。。。
まとまっているとありがたいですね!

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2224956/
脱力系ショット、ですね。

・Kiyoken2さん
まだE1オーナーになっただけで、ユーザーにはなれていません。
いえ、あの、あちらはムリです(*^^A
ここは、A1ですし、初心者の作例としてありかなーとお邪魔させていただいてます。

過去スレのリンク貼ってくださるんですか?
スレ主だけでも大変なのに、ありがとうございます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2225313/
キーケース、ですか?おしゃれですね!

・毎朝納豆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2225352/
すごく心惹かれる画像です。ブルーの色合いが何とも言えません。
立派な胡蝶蘭のシャワーの下で、なにをそんなに悲しんでいるのかしら。

・フォトアートさん
ゴミ掃除の件、今朝、朝イチ電話しました。
今修理のどういう段階かわかりませんが、一応伝えておきますっていうことでした。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2225442/
これはどうやっているのですか、古ーいポジフィルム?みたいな?
いつもながらおしゃれですね〜

・黄花藤桜さん
ヴェルサイユ宮殿ですか。さすがすごいですね〜
写真に収まりきらないほどの装飾の迫力、豪華さが画面から伝わりました。



今回の画像は、先日からのイルカショーやクジラショーの写真の、
和歌山太地町の「くじらの博物館」に展示されていた捕鯨船です。
逆光なので、少し露出を上げて撮ったところ、背景の海や山が白っぽくなりました。
ソフトでちょっと修正してみたのですが、色合いが少し変わった気がします。

別スレのRAW FILW CONVERTERのA1への対応というのは、私のようなものにも朗報でしょうか。
未だRAW保存したことがありませんが、ソフトを購入しなくても簡単に(?)現像できるのでしょうか。
ダウンロードして一度試してみようかな?

書込番号:18792551

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:141件

2015/05/20 01:18(1年以上前)

◇フォトアートさん こんばんは コメントありがとうございます

>異国情緒のある風景ならこのX-A1強力な味方です。引き続き楽しみにしています。

コメントをいただいたのに完全にチェック漏れでした
励ましのことばをいただきながら、無視した形になり申し訳ありませんでした
始めたばかりでネットの作法もわかりません
文字情報だけの世界ですので、気をつけたいと思います

書込番号:18792746

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2015/05/20 07:24(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

フォトスケープをダウンロードして

次に画像を取り入れ

フィルム効果を適用します。

Kiyoken2さん、皆さん、おはようございます。

●esorairoさん 船、良いですね!!

いつもながら色合いに関してはぴか一ですね。淡い色調のシュチエーションがとてもいい感じです。
個人的には手前の屋根のディテールや存在感が強く船に目をとまらせるのを妨げる場合
レンズの開放域で、前の屋根は前暈けで処理するというのもいかもしれません。

ところで私の画像ですが、フォトスケープを使っています。
基本レタッチやエフェクトは嫌いなのですが、写真にを撮りにいけないときなど遊べます。
http://www.geocities.jp/happy_milky0/PHOTOSCAPE.html


●黄花藤桜さん

 黄花藤桜さんはやっぱり気のいい方でお気分を害されなかったようで助かりました。
私自身、以前指摘を受けたことがあり、強い意識があるものですから。
 とは言え、のびのびと楽しんでいただくことを心から願っております。
正直いいますと貼り逃げメインになったのも、こういった煩わしさがありまして・・
以前スレ主をやっていたのですが、忙しくて写真も撮れないことに加え荒らしの乱入
(私のコメントに気を害した投稿者がIDを変えて個人攻撃)
そういった気を乱していたところに指摘が入りいささか参ってしまったことがあります。

それはそうと、毎回驚くほどの興味深い高画質画像、いやはや次回も楽しみです。
引き続き、投稿楽しんでまいりましょう。

書込番号:18793007

ナイスクチコミ!9


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2015/05/20 19:53(1年以上前)

当機種

フジカラー! RAW FILE CONVERTERでRAW現像

みなさんこんばんは

フォトアートさん
いつもフォローありがとうございます。助かります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2225442/
そうですね私も写真撮りに出ていない時は過去の写真のRAW現像とかして楽しんでおります。
フォトアートさんの作品はクオリティーが高い!!流石!!
>アートしてますね・・ その手の画像を出してくるなんて!
フォトアートさんの凝ったアートにはとてもかないませんが・・・(^_^;)

毎朝納豆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2225348/
現像ソフトの使い心地いかがですか?
やはりフイルムシュミレーションに対応したのは大きいですね(^_-)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2225350/
赤系の色も良い感じですね(^_-)

黄花藤桜さん
フォトアートさんはストレートに物を言ってくれるので逆に私は好感を持ってます。
基本親切な方ですのでどうぞ大きな心で見てくださいね。というか黄花藤桜さんコメントをみても安心しましたが。
わたしもたまにコメント忘れる事がありますので人のことは言える立場ではありませんけどね(^_^;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2225554/
ほんと凄いですね〜まさに圧倒されますね!!

esorairoさん
>キーケース、ですか?
これは写真立てなんですよ〜(^_-)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2225611/
なかなか男性的な色使いですね。空気感のある絵ですね(^_-)

書込番号:18794587

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1013件

2015/05/20 21:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

KiyoKen2さん、皆さん今晩は!

日曜日に神戸まつりへ行って参りましたよ。
それが、去年もとんでもない人でしたが、土曜日が雨だった影響もあるのか去年を遙かに上回る目茶苦茶な人でございました。
とても普通に撮影は不可能な状態、仕方がないので、サンバのパレードを追いかけながら隙間を見つけては撮影。
昼食に中華で生ビール2杯飲んでしまって、トイレに行きたいはで、無茶苦茶でござりまするがな。
少しだけ頑張ったけど、ビールに酔って、人ごみに酔って、疲れたので早々に退散、ほとんど撮りませんでした、ガックリ。

>KiyoKen2さん
去年の盛り上がったサンバから早くも1年になりましたね。
ハイジ牧場、アルプスの少女ハイジから銘銘ですかね、アニメのメロディーが浮かんできます。
恥ずかしいけど白状しますが、私、アニメの赤毛のアンが大好きだったんです。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/224/2224460_m.jpg

>北村草太さん
戻ってきましたか、良かったですね、流石は日本ですと、近隣諸国から聞こえてきそうです。
晴れ渡った空と雲、両手を広げた様は、登り切った爽快感に溢れていますね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/223/2223762_m.jpg

>毎朝納豆さん
あはは、オシャレしてますね。
赤いハイビスカスにチェックのスカート、ユーモラスな表情、新種のニューハーフですか。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/223/2223794_m.jpg

>BuBuMarcoさん
オット、タム9を引っ張り出してきましたね。
良いですね、優しい前ボケ、黄色い花びらに水滴二つ、赤いつぼみが素敵です。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/223/2223887_m.jpg

>黄花藤桜さん
ジャンヌ・ダルク、その名前だけで畏敬の念にとらわれますね。
その切ないような祈りの表情は、理不尽な異端審問に対する心の叫びでしょうか。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/223/2223901_m.jpg

>esorairoさん
私もこのスタイルのピリケンさんは初めてでしたね、きっと下着はふんどしでしょう、猿股は似合いそうもないし。
エッ、締めの言葉を読んじゃいましたか、恥ずかしいなあ、何か遠い昔の出来事みたいな気がしますよ。
これも良いタイミングを捕らえていますね、鬱蒼とした森林に映えますね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/224/2224049_m.jpg

>モンスターケーブルさん
花火、そうなんですか、前にとても良いお写真を撮ってたと思ったのですが。
それよりも早くX-Pro2の全容を知りたいし、ペンタックスのフルサイズも気になるし、エーイ、面倒だ、墓場まで金は持っていけないぜ、全部買っちゃえ、と言ってみたい。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/224/2224513_m.jpg

>フォトアートさん
何か不思議な魚ですね、太古の時代にでも生息していたような感じです。
バッチリですね、水族館とは思えないような鮮明さです。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/224/2224695_m.jpg

>労力士さん
鎌倉の大仏様は、確か修学旅行で行ったきりです。
良いですね、着物姿のお嬢さんと大仏様、やはり大仏様に着物は似合いますね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/224/2224216_m.jpg

>浮雲787 さん
オー、本当に急旋回してますね、まるで戦闘機だ。
何か良いですね、海、並ぶコンテナ、広い空の空間、左上部の旋回中の飛行機、写真が大きく感じられます。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/224/2224622_m.jpg

>南米猫又さん
あはは、誰ですかこの人は、写真仲間、友人の奥さん、通りすがりの人、モデル、愛人、エー、もう浮かばないな。
きっとこの人は健康でしょうね、だって、私と違って綺麗な舌してますから。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/224/2224956_m.jpg

>毎朝納豆さん
オー、みんな良いですね。
温室に差し込むやわらかい光の中、少しアンダー気味に振った色調、堪りませんね、目茶僕好みですよ。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/225/2225348_m.jpg

書込番号:18794872

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1013件

2015/05/20 22:03(1年以上前)

当機種

アッ、一言、浮雲787 さんに言い忘れました。
財布を落とした事件!、財布が届けられてたのですね、良かったですね。
先日、私もなくしたのですが出てきません、誰も届けてくれません、残念!
日頃の行いが悪いからだと、誰かが言っているような......

書込番号:18795017

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:141件

2015/05/20 22:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

マリー・アントワネットには4人こどもが

ベビーベッドの赤ちゃんは消されていました

ナポレオンの戴冠 ルーブル美術館の絵のほうがきれいでした

世界史の舞台だと思うと、感無量です

kiyoken2さん みなさん こんばんは

◇esorairoさん コメントありがとうございます 
 ヴェルサイユ宮殿のきらびやかな装飾に圧倒されましたが、
 実は、X−A1のベルビアの発色がいっそうの豪華さを演出しています

 X−A1では動きものはダメかと思っていましたが、見事な一瞬をとらえていますね
 バックの家の屋根の色に溶け込むような感じだったので、
 てっきり望遠レンズで撮られたのかと思いました
 XC16-50の50ミリ端だったのですね
 ますますXC16-50の可能性を感じました
 http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2224049/

 貼られた写真、逆光の捕鯨船ということで、露出補正されていますが、
 X−A1のダイヤル露出補正は、積極的に使ってしまいますよね
 わたしは、X−A1で撮りだして、逆光時の失敗写真がなくなりました
 http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2225611/

◇フォトアートさん ご忠告ありがとうございました
 このスレに受け入れられた証だとして受け止めております
 これからもよろしくお願いいたします

◇kiyoken2さん 温かいフォローありがとうございます
 気をつけたいと思います
 ヴェルサイユ宮殿の富の量は圧倒的な迫力で迫ってきました

◇南米猫又さん このスレをお借りして感謝申し上げます
ずいぶん前にファンになっていただきながら、感謝のことばを差し上げませんでした
正直申しまして、戸惑っていたからです
わたしごときの、特に旅行の記念撮影にすぎないものの羅列なのにと(汗)
これからもよろしくお願いいたします


今夜もヴェルサイユ宮殿の写真を貼ります
 マリー・アントワネットとこどもたち
 法王から王冠を取り上げ、自ら戴冠するナポレオン
 1918年の第一次世界大戦終了のヴェルサイユ条約締結の鏡の回廊など、
 フランスの歴史です

書込番号:18795253

ナイスクチコミ!8


esorairoさん
クチコミ投稿数:124件

2015/05/20 23:47(1年以上前)

当機種

脱皮したばかりの巨大イセエビの抜け殻

Kiyoken2さん、皆さまこんばんは
やっぱりこの掲示板は素晴らしいですね!


・フォトアートさん
フォトスケープ… いろいろなツールがあるものですね〜
丁寧な写真付きでご親切に教えていただきありがとうございます。
カメラの趣味はいくら時間があっても足りませんね(^^

私は結構薄ーい感じとか色褪せた感じの写真も好きで、
「淡い色調」と言っていただけるとなんだかうれしいです。


・Kiyoken2さん
写真立てでしたか(^^)
>男性的な色使い  >空気感のある絵
Kiyoken2さんからいただくコメントは、自分では全く気付いてない(わかってない)ことを
教えていただける気がしてとてもためになります。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2226026/
MENUにある値段がどれも安いなーと感じたのですが、ソフトクリームだけ普通の値段。
きっとすごくおいしいんでしょうね!


・どじり虫大師匠
締めのコメント、恥ずかしいなんてとんでもない。
またたまには締めていただきたいなーーー
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2226137/
まつげの影がすごい!


・黄花藤桜さん
あのイルカは、ボールにピントを合わせて半押ししたまま、
イルカのジャンプにタイミングを合わせてシャッターボタンを押し込んでいるだけなので、
いわゆる動きものっていうのとは違うのだと思います。
でも、A1はシャッターボタンを押してから写るまでの反応がすごくいいみたいで、
自分で感じたとおりのタイミングで写ったのがすごいなと思いました。

露出補正、私はここでフォトアートさんに教えてもらってから調整するようになりました。
一番触りやすいところにあって調整しやすいですね。
(知らないうちに動いちゃってることもありますけど… ^^;)

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2226255/
消されて… って、なんだかこわいですね。

私もここで写真にコメントいただいたり、いろいろ教えていただけるのがうれしくて、
すっかり居ついてしまってます。
コメント忘れてしまったり、なんかとんちんかんなことを書いてしまったり、
言葉足らずもいろいろあって、皆さんにご迷惑お掛けしていると思いますが、
とても温かくしていただいてます。
黄花藤桜さんも末永くよろしくお願いいたします。


書込番号:18795417

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:141件

2015/05/21 00:51(1年以上前)

◇どじり虫さん こんばんは コメントありがとうございます

 同じルーアンの古い大聖堂を見た後、その足で行ったモダンなジャンヌ・ダルクの教会は印象的でした
 ジャンヌ・ダルクが処刑された跡地に建てられたそうです
 同じフランス人によって断罪される悲しみをたたえているように感じられました
 教会のすぐ横は、【X-A1 フジカラーで写そう♪その16!!】で写真を貼った市場(マルシェ広場)でした

◇esorairoさん ご返事ありがとうございます
  そうですか、X−A1のレスポンスを生かし、置きピンで撮ればいいのですね
  納得です
  それにしても、海を住処にしているはずのイルカが、
  家や濃い緑の森をバックにしているのに意外性を感じました

書込番号:18795569

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3180件Goodアンサー獲得:16件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2015/05/21 13:33(1年以上前)

当機種

誰かさんの食事にそっと毒を盛ってるところ

● KiyoKen2さん
● esorairoさん

ご意見ありがとうございます。
2年前に投稿した写真にナイスが付いたりすると嬉しいものですよね。
どなたかわかりませんが、乙なことを!

ぼく自身もみなさんの昔の写真を漁ることがありますよ。
ナイスを押してしまっている場合が多い。
別カメラのスレだとナイスが入れられますね。

フジの各一眼の画像スレのリンクを全部まとめる総合縁側を考えましたが、
別のアカウントを開くのは違反だろうと思ってやめました。
誰か、まだ縁側を運営してない人、やらないかなあ。

> 脱力系ショット、ですね。

今回は宿敵の、ドキュメンタリー証拠写真!

● どじり虫さん
> きっとこの人は健康でしょうね、だって、私と違って綺麗な舌してますから。

ウソかホントか、今トイレで自分の舌を見てきました、
大発見、 自分の唯一の綺麗な部分でした。
今度からカメラ向けられたら、舌出してじりっと寄りますわ!

● 浮雲787 さん
ぼくは財布拾ったら届けますよ。
日本では、警察官に、君のような人材が欲しいと勧誘されました。
中身が抜かれて再び捨てられたものを拾ってしまい、
届けたひとに迷惑がかかることがあるそうです。
 
● 黄花藤桜さん
とんでもありません、恐縮です。 
フランスは好きだけど、フランス人は好きじゃないひとが多いですね。
ぼくははじめて行ったとき、飲んでいたし、知らなかったものですから、
セーヌ川で自由の女神を見て幻覚かと疑ったことがあります。

書込番号:18796525

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2015/05/21 17:40(1年以上前)

当機種
別機種
当機種

食品の撮影はX-A1が好みですが・・・

重厚な色味が欲しいときは・・・

勿論、X-A1の色味も好きです。


kiyoken2さん みなさん こんばんは

●kiyoken2さんいつもスレ主ご苦労様です。本当にありがとうございます。
皆さん感謝していると思います。

●どじり虫さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2226137/

いいですね、いいですね、いいですね!!!!

うほほ・・・お得意のカテゴリー出してきましたね!! 人ごみの中とは言え、さすがどじり師匠、うまいもんです。


●黄花藤桜さん

素晴らしい画像がドンドン出てきますね。黄花藤桜さんのこのスレの参加はみんなに大きく刺激を与えるものとなるで
しょう!!

●esorairoさん

淡い色調なら恐らくX-E1よりもX-A1のほうが得意だと思います。X-E1は重厚な色が出ますので、好みの分かれるところだ
と思います。あと食べ物などはX-A1すごく美味しそうに写ります。esorairoさんはX-A1の方があっているのかもしれません。

●南米猫又さん


そいじゃ早速、毒を盛ってるところ彼女の画像にナイスを入れておきましょう。(笑)

書込番号:18796982

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:4件

2015/05/21 20:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

夕暮れの散歩

庭の花1

庭の花2

夕暮れの散歩2

またまたお久しぶりです
(^_^;)

元々、ペンタ使いだったので新機種が出て「今が最後かな」て事でK-3購入で悶々としていたのですが、結局は止めました

A1の写りの満足度が高いのが何よりですが、一番は「人の目を超えられない」かなぁ
勿論、「一瞬を切り取る」て面ではカメラに軍配が上がるとは思っているのですが、少なくとも私のセンス、腕前では「人の目」は超えられないです
それは高価なフルサイズカメラや明るい単焦点レンズを使っても同じことで
確かに高価な機材だと「その一瞬」は捉えられるのですが、全体を捉える「人間の目と脳内変換」は超えられない(私の腕では)

最近、難しい事を考え過ぎで「楽しむこと」を忘れているのかも知れないですね〜

何時もは「明るい・ハッキリクッキリ」好きですが今日は少し雰囲気を変えた花をUPします

PS アップする機会は減りましたが何時も楽しみに拝見してます

書込番号:18797435

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2015/05/21 20:45(1年以上前)

当機種

薄暗い部屋でも、そこそこ色が出ます。 好物の焼うどん

プニ吉君さん

ちょうど、どうしておられるかなぁーって考えていたところです。

>高価な機材だと「その一瞬」は捉えられるのですが、全体を捉える「人間の目と脳内変換」は超えられない

それ、僕も同じこと感じています。僕がX-E2をパスしたのも同じ動機でした。動き物を撮る率よりも静止画像が
多いのと、動いていても鉄撮りぐらいですから、全然問題なかったのもありますが、やはり高価なカメラは意味がない。
もっとも、この価格ではそういう意見は稀でむしろ購買意欲をあおる意見が重要視されますし、下手すればネガキャンと
も取られてしまいかねません。ある時点からほとんど画像投稿以外はあまりかかわらなくなった自分がいます。
むしろ今ある機材をいかに使いこなすかが最も重要だと思うからです。

プニ吉にゃんこさん、お元気そうでよかったです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2226802/
素晴らしい質感と立体感ですね。

自分は最近全然写真撮れてないのですが、目の前にあるカメラやら、嫁の料理屋らを写しています。
画像は先ほど食べた、焼うどん。普通他機種ですと暗くて色も悪くなるのですが、フジのカメラはその点
優れていますよね。

書込番号:18797483

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:4件

2015/05/21 21:18(1年以上前)

当機種

フォトアートさん こんばんわ

家から職場まで、ずっと田舎道
朝焼けも綺麗だし、夕焼けも綺麗です

そんな風景を何度と無く撮って来ましたが、未だに「この目で見てこの頭で感じた風景」を超える写真が撮れないです
超えるどころか、「目で見て脳で感じたのと同等」さえ撮れないジレンマです
たまには目で見て感じた以上の写りになる事も有りますが「風景」に関しては皆無な状態です

写真、カメラて写せば写すほど難しい

そう思うこの頃です

て難しく考えずに撮った方が良いですよね〜〜〜

書込番号:18797605

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2015/05/21 22:39(1年以上前)

当機種
当機種

プニ吉君さん

>「この目で見てこの頭で感じた風景」を超える写真が撮れない

なるほど、意味は解りましたが、追及するべきものがあくまでもリアリティーでしょうか。
奥行や立体感、空気感、いろいろ要素はあると思いますが、人間の脳にカメラが追い越すことは難しい
ように思います。むしろ与えられているものでいかに表現するか・・・
とはいえカメラは人間の脳以上のことを表現することもあります。それらを掌握していく・・
カメラにしかできない表現をリサーチしていく。単に脳で感じたことを映し出すというのではなくて
カメラにしかできない、ピンポイントの視覚表現じゃないんでしょうか。
 

書込番号:18797911

ナイスクチコミ!9


esorairoさん
クチコミ投稿数:124件

2015/05/21 22:56(1年以上前)

別機種

A1が手元にないのでE1ですがごめんなさい

Kiyoken2さん、皆さまこんばんは

・南米猫又さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2226620/
おいしいお料理に、愛情という名の毒をもっているところですか?

・フォトアートさん
A1がかえってこないので、練習がてらE1を持ち出して撮っていたお花が、
フォトアートさんの撮られたのと同じだったので、今回これのみ貼るのをお許しください。

淡い色調、はA1の方が得意なのですね。
A1で好みの雰囲気を出せるようになれたらいいな。
淡い色調といっても、ふんわり優しいのではなくて、
色褪せた、けどどこか懐かしい感じの、という雰囲気を目指したいです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2226692/
花はA1の方がきれいなんでしょうね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2226690/
でも、こっちのちょっとトーンの低い黄色も好きです。

・プニ吉君さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2226868/
グリーンがかった透き通った目に吸い込まれそうです。きれいなネコちゃんですね。

書込番号:18798000

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:141件

2015/05/21 22:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ひたすら豪華でした

絵の下にあった小さな彫刻

広大な庭 地平線が美しい

ブラケットのセピア 像をもっと暗くして

kiyoken2さん みなさん こんばんは

◇南米猫又さん コメントありがとうございます 

 >フランスは好きだけど、フランス人は好きじゃないひとが多いですね。
 >ぼくははじめて行ったとき、飲んでいたし、知らなかったものですから、
 >セーヌ川で自由の女神を見て幻覚かと疑ったことがあります。

  飲みながらの観光とはうらやましいですね。
  【フジカラーで写そう♪その16!!】で詳しく書きましたが、繰り返します。
  わたしは、自由行動日の朝の初体験のメトロの改札で、
  旅行で知りあった母娘連れのお母さんが、もうすこしでスリ被害にあいそうになったので、
 「近づく人はスリと思え」と、心に警戒心とイガイガをいっぱいつけてパリ観光をしました。
  スリは10代の若い女の子の二人組でした。
  しかし、昼食はフランスビールと称するもの(これは微妙に甘く、日本のほろ苦いビールとは別の飲み物でした)と
 ワイン(おいしい!)でちょっぴりいい気持ちになりました。

◇esorairoさん コメントありがとうございます 
  ガイドさんの解説では、
  ベビーベッドに寝るこどもマリー・ソフィー・ベアトリスは、
  不幸にも一歳の誕生日を待たずに亡くなったので、絵の中では生まれてこなかったことにされたみたいです。

◇フォトアートさん コメントありがとうございます
  >素晴らしい画像がドンドン出てきますね。
  >黄花藤桜さんのこのスレの参加はみんなに大きく刺激を与えるものとなるでしょう!!

  過分な励ましのおことばありがとうございます。
  何度も書きますが、自分自身の旅の記録の羅列だと思っています。
  今まで写真は、自分自信の旅を振り返るためのものでした。
  誰に見せるのでもなく、発表するでもなく、家族で振り返るためのものでした。
  X−A1に出会い、たまたまこのスレを見つけ、撮りためた旅の記録を貼ってみようと思っだけですが、
  ほんとうにみなさんに温かく迎えていただき、感謝しています。
  こんな写真を貼っていいのかしらと毎回どきどきしながら、
  kiyoken2さんのスレに写真を貼らさせていただいています。
  フランス旅行の写真はもう少ししかありませんが、よろしくお願いいたします。
 

今夜もヴェルサイユ宮殿の写真を貼ります

書込番号:18798019

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度4

2015/05/21 23:12(1年以上前)

当機種
当機種

KiyoKen2さん、皆さん、こんばんは。

どじり虫さん
>>http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2226137/

 神戸まつりですか!さすがです!

esorairoさん
>>http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2226312/

 ずっと伊勢海老大好き!と思っていたんですが、例の食品偽装事件の時に
 自分が今まで食べてたのは伊勢海老じゃなくてロブスターだったと気づきました。

フォトアートさん
>>http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2226817/

九州・小倉の焼きうどん? 広島はお好み焼きでしたよね。

書込番号:18798057

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2015/05/21 23:51(1年以上前)

当機種

●esorairoさん

X-E1の方が渋みと深みがある感じでしょうかねぇ・・
ポートレートなどはモンスターケーブルさんの画像を見ていただくと
わかるようにX-A1は大変、健康的に写りますよね。56oを使っておられて
さらにいい感じに写っているというのも否めませんが。

>今回これのみ貼るのをお許しください。

いえいえ、比較画像ならどんどん貼ってもよろしいかと・・・
問題なのは、別のスレッドの話ですが何ら意味もなく、例えばキャノンのフラッグシップの画像を貼りつけて
説明もなしに、どうだとばかりに貼る方もおられますが、ハッキリ言ってへんですよね。
そのへんの動機と言いますかね・・お分かりになられますよね。もっとも、キャノンのフラッグシップでも
なんでも、このA1と比べて、遜色ない、あるいはこういう違いがあるという説明ならそれは大いに皆の関心
のあることですから問題はないわけです。あまり神経質になる必要はないかと思います。

●黄花藤桜さん

はい、わかっております。今凄く魅力的な画像を貼っておられるわけですが、枯渇した時には
寂しいなと思っています。しかし、そこからが実は大切なんだと思います。
恐らく、僕を含めてKiyoKen2さんなんかは画像をもっていないと思うんですよね。いわゆるネタ切れ(笑)
アップする画像を見ればお分かりいただけると思います。しかし、それでもこうやって写真を楽しめています。
カメラは一過性の趣味ではなく定期性を持たせる必要があるわけです。勿論、マイペースでノンビリ、無理をせず
が大切ですが、それでもネタ切れを恐れず、参加し続けている。そうしていくうちに何かしら自分のスタイルや
方向性を見出せるのではないかと思います。ネタが枯渇してからがその人の本当の写真、身近で本人の息遣いを
感じることの出来る写真を表現できると思っています。写真に関しては恐らく大先輩でしょうし、偉そうに言って
すいません。お互い細く長く楽しんでまいりましょう。

●モンスターケーブルさん

おぉ、56oですか。ポートレート最強レンズ出してきましたね。僕もほしいなぁ・・

書込番号:18798203

ナイスクチコミ!7


esorairoさん
クチコミ投稿数:124件

2015/05/22 16:06(1年以上前)

当機種

感動のご対面?

・Kiyoken2さん、皆さまこんにちは。

本日私のA1とXC50-230がかえってきました。

レンズマウントの電気的な接続不具合だったそうで、
マウント部の交換修理を実施したとのことです。

レンズの各部点検はしてもらえたみたいですが、
カメラ本体のゴミ掃除はお願いが間に合わなかったかもしれません。


書込番号:18799745

ナイスクチコミ!5


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2015/05/22 21:12(1年以上前)

当機種

みなさんこんばんは

どじり虫さん
首を長くして待っておりましたよサンバ!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2226138/
今年も良いショット撮られましたね(^_-)

黄花藤桜さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2226254/
ベルビア色良いですね〜カラフルな被写体にはベルビア良いですね(^_-)
それにしても圧巻の画像の数々!!

esorairoさん
良かったですね〜X-A1治ってきて(^_-)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2227338/
E1+35mmなんてうらやましいです!!X-A1共々大事に使ってあげてください。

南米猫又さん
次回から過去のフジカラーで写そうのリンク貼りますね。
南米さんのおかげでちょっと過去を振り返ってみましたら、わたしはフジカラーで写そうの4から投稿してました(^_-)

プニ吉君さん
お久しぶりです。
>一番は「人の目を超えられない」かなぁ
勿論、「一瞬を切り取る」て面ではカメラに軍配が上がるとは思っているのですが、少なくとも私のセンス、腕前では「人の目」は超えられないです
それは高価なフルサイズカメラや明るい単焦点レンズを使っても同じことで
確かに高価な機材だと「その一瞬」は捉えられるのですが、全体を捉える「人間の目と脳内変換」は超えられない(私の腕では)

最近、難しい事を考え過ぎで「楽しむこと」を忘れているのかも知れないですね〜
 
なるほど〜人の目を超えられない。確かにそれはあるかもしれませんが、逆にカメラは人の目で表現できないことも写真として出力してくれいるような気もします。だからこそ写真は楽しいと思うことができるのかもしれません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2226802/
この素晴らしい一瞬はもう二度と戻ってこない一瞬ですよね(^_-)
それを残せるって素晴らしいことだと思います。

フォトアートさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2226817/
そうですね。X-A1での料理写真ってほんと綺麗なんですよね。
FUJIの色再現はNO1と思います。
>とはいえカメラは人間の脳以上のことを表現することもあります。
これはまさしくそう思いますよ(^_-)FUJIの場合は色再現ですよね。
わたしは一番重要視するのは色だと思ってます。
D70を使っていたころにFUJIのコンデジを購入したのがきっかけで私はカメラ選びする時は色を重要視するようになりました。D70を所有しながらコンデジであるFUJIのF30ばかり使用してました。
それは色に関して絶対的な信用があったからだと気付いたからです。
その後パナ機を購入しましたがやはり色に満足できず結局はX-A1を購入。あらためてFUJIの色が好きなんだと気付かされました。(^_-)
長文失礼しました。

モンスターケーブルさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2226996/
パッと見でXF56mmF1.2 Rの凄さがわかる作例ですね。
やっぱ凄いなァ〜




書込番号:18800429

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:20件

2015/05/23 01:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

みかんの花の蜜を吸っています

梅の実

Kiyoken2さん、皆さん、こんばんは(^^)

新スレ開店おめでとうございます。
Kiyoken2さん、今回もスレ立てありがとうございますm(__)m

ぽつりぽつりの投稿で、忘れられた頃に失礼します(^_^;)


フォトアートさん
つたない写真を褒めてくださり、ありがとうございました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2207937/
こんな風にステキにセルフポートレートを撮ってみたいです!
真似してショーウインドウ越しに写してみましたが、
見事に心霊写真ができあがりました(-.-)もちろん没です。


esorairoさん
ほとんど手持ち撮影なんですか!すごい!
わたしが撮ると、望遠ズームはほとんどボケてます。
しっかり構えてるつもりですが、無駄に丈夫な二の腕が仕事してくれないようで。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2214472/
笑っているようにみえて、こちらもつい笑顔になります。
望遠レンズが修理から戻ってよかったですね(^^)
X-E1とXF35mmを譲ってもらったとのこと。
いいお知り合いがいて羨ましい!


kiyoken2さん
いつもあたたかいコメントをありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2202533/
焼肉をおいしく撮っておられるから、夜中に見てしまい目の毒でした)^o^(
今にもいい匂いがしてきそうですもの。


どじり虫さん
血糖値の心配をしてくださり、ありがとうございます(^^)
甘辛両方とも大好きで、自制のきかないタイプです。
今のところはいいですが、そろそろ注意が必要かもしれません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2215177/
う〜んと唸ってしまいました。さすがです!
センスのかけらを、ほんの少し分けてください。


炎屋さん
はじめまして。よろしくお願いします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2220346/
複雑な色のばらですね!どんな香りなのかと気になります。


大胸筋さん
はじめまして。よろしくお願いします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2223660/
青い空を背景に、可憐なバラが映えますね!


モンスターケーブルさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2226994/
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2226996/
健康的に美しく女性を撮られますね!
にっこり笑顔に、男性方はドキドキするのでは。


梅ママさん
コメントありがとうございました。
>このパン?クロワッサン?めっちゃ美味しそうですね(^_^)
カフェロールとかいうデニッシュ生地のパンです。
近所の人気のパン屋ので、美味しいですよ〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2209365/
水彩画のように色彩が優しいお写真ですね。
藤の花が、上から降りおりてくるようです。


毎朝納豆さん
コメントありがとうございます。
>こんなゴージャスなおやつに巡り合いたいですね。(^^
毎朝納豆さんも甘いものがお好きなんですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2206554/
レンゲの花!この頃トンと見かけなくなりました。
懐かしく優しい風景です。
この高速は東海北陸道かしら。


スーサン7sさん
はじめまして。よろしくお願いします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2214210/
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2214218/
X-A1とキットレンズでこれだけ撮れるんですね!!
圧倒的な美しさに言葉が見つかりません。


黄花藤桜さん
はじめまして。よろしくお願いします。
素晴らしいフランスのお写真、いつもありがとうございます。http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2219787/
わたしも、旅行先ではスーパーや市場によります。
よそ行きでない、その土地の日常が見られるようで、
とても興味深いです。
美しくキレイな色にお撮りになってますね!


BuBuMarcoさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2223872/
木漏れ日のキラキラが、わんちゃんを引き立てていますね!



北村草太さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2223762/
青空が、心の中の清々しさを象徴しているように感じました。
そうそう、X-A1がお手元に戻ってよかったですね!


労力士さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2224219/
今話題の建造物ですね!
このときの人出は、今ほどではなかったでしょうね(^^)


浮雲787さん
コメントありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2224219/
4枚結合とのことですが、とても自然な仕上がりですね!
やっぱり横浜の夜景はステキです(^^)d


南米猫又さん
セクシーなのもいいですが、こちらのリラックス感たっぷりのもいいですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2224956/
舌もきれいですが、歯も美しいです(^^)


GWに撮ったものを貼らせていただきますm(__)m
またよろしくお願いします。

書込番号:18801190

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:141件

2015/05/23 01:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

入場するためのホールの天井から下がっていた

入場ホールの天井から下がっていた灯り

階段の途中の灯り

鏡の回廊のシャンデリア 手ぶれしています

kiyoken2さん みなさん こんばんは

◇モンスターケーブルさん こんばんは
 観衆に向かって演じるしっかりした覚悟が、被写体の女性からあふれているように感じました。XF56mmF1.2 Rの持つ力の凄みを感じました。
 わたしは、レンズ沼に陥ることを自制します。いや自制できるか・・・。
 http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2226994/

◇XC50-230使いのesorairoさん こんばんは
 カメラとレンズが修理から帰ってきてよかったですね。
 XC-50-230で撮られた写真を楽しみにしています。

◇フォトアートさん 叱咤激励ありがとうございます
 >しかし、それでもこうやって写真を楽しめています。
 >カメラは一過性の趣味ではなく定期性を持たせる必要があるわけです。勿論、マイペースでノンビリ、無理をせずが大切ですが、
 >それでもネタ切れを恐れず、参加し続けている。そうしていくうちに何かしら自分のスタイルや方向性を見出せるのではないかと思います。

 フォトアートさんの言う自分のスタイルや方向性とは、わたしなりに解釈すると。
 カメラを向けたいという興味を引く被写体をみつけるということ。
 そして、撮ると楽しくなる被写体をみつけるということかもしれません。
 興味を引かれなければカメラを向けませんし、
 被写体をどう撮ってやろうと構図を考えるのは、出てくる写真への期待がなければ考えません。
 何もない紙やキャンバスに向かい、筆を使って何時間も絵と対峙して作品を作るのではない写真は、カメラのシャッターを押したいという被写体に向かう心の衝動でしょうか。
 今夜も歓送迎会で酔っ払ってしまい、なんだか朝になって後悔する文章になっているのではないかと懼れつつ、書いています。

◇kiyoken2さん コメントありがとうございます 
 >ベルビア色良いですね〜カラフルな被写体にはベルビア良いですね(^_-)

 モンスターケーブルさんが、前の【フジカラーで写そう♪その16!!】で、
 ヨーロッパの風景を「絵はがき」的に撮るには、ベルビアがピッタリだという趣旨を書いておられました。わたしも、ベルビアがドンピシャでフランスのあれこれにマッチしているなあと、思いました。
 

今夜もヴェルサイユ宮殿の写真を貼ります。
天井から下がっていたなんということのないものが目に付きシャッターを押しました。
手ぶれはお許しください。

書込番号:18801206

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:141件

2015/05/23 01:55(1年以上前)

◇トゥースティースさん はじめまして コメントありがとうございます
 >美しくキレイな色にお撮りになってますね!

 まさにX−A1のベルビアならではと思っています
 このカメラとの出会いがこのスレとの出会いになり、
 みなさんとの出会いとつながっています
 非日常の旅の記録だけでなく、みなさんのような写真をいつか撮りたいなあと思っています。

 今後ともよろしくお願いします。

書込番号:18801218

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:20件

2015/05/24 00:11(1年以上前)

当機種
当機種

トリミングしてます

いただいたX-A1のミニチュア。クローズアップレンズ3使用

Kiyoken2さん、皆さん、またまたこんばんは(^^)


プニ吉君さん
お元気そうでなによりです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2226868/
見つめる先には何があるのでしょう。
それとも考え事?


黄花藤桜さん
>このカメラとの出会いがこのスレとの出会いになり、
 みなさんとの出会いとつながっています
わたしも同じ思いでいます。
1日1回は、このスレを覗くのが日課になっています。
皆さんから刺激をもらって、
このカメラの素晴らしい性能を実感しています。
上手く撮れないのを、カメラのせいにできないです(^_^;) 


富士フイルムの出張メンテナンスサービスに行ってきました。
とても丁寧にクリーニングしていただき、
気になるセンサー部の汚れも除去してもらいました(^^)


帰りに世界最大のプラネタリウムの外観を撮ってきました。



書込番号:18804112

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2015/05/24 00:22(1年以上前)

当機種
当機種
別機種

比較画像/X-E1

KiyoKen2さん、皆さん今晩は!

●esorairoさん

おぉー X-E1、ブラックだったんですね。
それはそうと、ぴかぴか・・・新品?いずれにせよ、程度めちゃめちゃよさそう。
今度X-E1と何かを組み合褪せてテーブルフォト撮ってみませんか? すぐにできて
簡単そうなのですが、結構、難しいです。でも、必ず何かが出来上がってきます。
特に構図は頭を痛めると思いますが、訓練にはなります。


●KiyoKen2さん

鳥、なかなか良いと思います。もし手前の葉っぱがなければ絵にするのは難しかったと思いますが
よくぞ、A1でいい感じにされたなと驚きました。


●トゥースティースさん

爽やかで、明らかに写真を楽しんでおられる様子が手に取るようにわかる画像ですね。
写真の醍醐味ですね。こういうセンスは生まれつきのものでしょうね。

●黄花藤桜さん

叱咤激励だなんて・・・ そんな、大先輩にいたしませんて。^^;
でも、嬉しいなぁ〜 どんどん写真を撮っておられて、本当にこのスレを高画質で色鮮やかに
彩っていただけるとは!

書込番号:18804138

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度4

2015/05/24 01:58(1年以上前)

機種不明
当機種
当機種
当機種

ノクトン 58mm F1.4 SL II (Ai-S)

ノクトン 58mm F1.4 SL II (Ai-S)

ノクトン 58mm F1.4 SL II (Ai-S)

ノクトン 58mm F1.4 SL II (Ai-S)

KiyoKen2さん、皆さん、こんばんは。
ニコンFマウントレンズ用のマウントアダプタが届いたので、ノクトン 58mm F1.4 SL II
(Ai-S)を日帰り旅行に持ち出してX-A1で使いました。

ニコンの中級機だとフォーカスエイドが使えるので、ピントが合うと●マークがついて
使いやすいんですが、白色ピーキングだけのA1だとF1.4で合わせ辛いのなんのって(笑)

トゥースティースさん
 >>http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2228704/
 >>いただいたX-A1のミニチュア。

 あ〜、これってカメラ屋さんに置いてある奴でしょ。良いなぁ・・・
 オブジェとして部屋に飾れますよね。

書込番号:18804312

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:141件

2015/05/24 02:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

パリの空の下に

赤いコートを着た女性とエッフェル塔

立像と塔

一枚目同じ写真のセピア版

kiyoken2さん みなさん こんばんは

◇トゥースティースさん こんばんは
 >いただいたX-A1のミニチュア。

 X-A1のミニチュアだったのですか。いいですね。
 わたしは、フジに応募して送られてきたのが、「写るんです」のミニチュアでした。
 ですから、とってもうらやましいです。

◇フォトアートさん こんばんは
 >叱咤激励だなんて・・・ そんな、大先輩にいたしませんて。^^;

 酔った勢いで、朝になって後悔する文章を書いてしまったなあと、反省しきりですが、
 「継続して撮らなきゃダメだぞ」と叱咤していただいたと思っています。ありがとうございます。
 互いの年齢が上だとかどうということではなく、フォトアートさんのほうがはるかにシャッターを押されてきているという経験をお持ちだと思うからです。

 >高画質で色鮮やかに彩っていただけるとは!

 おほめいただきありがとうございます。
 自分に慢心することなく、X−A1の持つポテンシャルと、フランスの風景の異国情緒のなせるたまものだと思っています。


さて今夜は、エッフェル塔の写真を4枚貼ります。
ベルビア3枚、セピア1枚です。
すべて同じ撮影ポイントです。
このポイントは、トイレ休憩の場所でした。
10分でバスに集合ということで、用を足し、撮影しと、慌ただしかったです。
この写真にも写っていますが、どこの町でも赤いコートを着た女性の姿が目立ちました。
真っ赤なコートは、特別な装いではなく日常的なものなのだと、わたしには思われました。
この文章を書き出して、またたくまに時間がたち、気がつけば深夜になってしまいました。
最近寝不足で、昼にはあくびが止まらないことがあります。

書込番号:18804330

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:5件

2015/05/24 18:07(1年以上前)

当機種

この空の青が出したくてフジを購入しました。

kiyoken2さん 皆様 こんにちは^^

毎朝納豆さん
ありがとうございます!
諦めていただけに喜びもひとしおでした。
毎朝納豆さんの設定は露出補正を-0.7にしているのが多いですが、それがしっとり感を生み出しているのかもですね。
私も試してみたいと思います。

BuBuMarcoさん
ありがとうございます、本当に嬉しかったのです^^
檜の葉、御名答です。
A1で撮ると、緑が良い感じに出ると感じています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2223887/
タム9はホント銘玉ですよね!

esorairoさん
ありがとうございます!
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2224677/
凄い写真ですね!
AFが強くないA1で、これはもうプロの領域ではないでしょうか。

KiyoKen2さん
失意のどん底でしたが、やはり道産子は良い人多いですね(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2227544/
絞り解放でこの描写、望遠ズームも欲しくなってしまいます。。。

フォトアートさん
ありがとうございます!
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2225442/
どうやって撮ったんだろ?と思ったのですが、ソフトでこんなアートに出来るんですね!

浮雲787さん
なるほど、そうだったんですね。
A1は動体弱いって固定概念があってまだ試していなかったです。
こんど撮ってみたいです。

黄花藤桜さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2225532/
ISO25600!A1の真骨頂ですね。

どじり虫さん
ありがとうございます!
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2226141/
まつ毛の影までくっきり!
望遠ズーム欲しくなります。。。

テュースティースさん
ありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2227807/
これ良い感じですね!
色々緑色があって、ボケが綺麗で。

モンスターケーブルさん
実はこの数か月NOKTON58mmを買おうか迷っていました。
Fマウントでは勿論使いますが、A1だとどんな色が出るんだろう?
と思っていたので大変参考になりました!

書込番号:18806190

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2015/05/24 20:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ベコニア

バラ?





KiyoKen2さん、皆さんこんばんわ。


どじり虫さん
お祭り撮影も意外と好きなようですね。今回の作例をみるとフジ機は肌色表現がピカイチ
だと納得させられますね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2226137/


プニ吉君さん
もともとペンタ使いだったのですね。こちらは現役ですけどデジイチ始めたのが
ペンタなのでいまだに使い続けてます。さすがにK-3Uは手が出ません。(^^

光る眼の色合いが何とも魅力的です。眼力も強そうなネコちゃんですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2226798/



フォトアートさん
料理の写真はお手のものですね。器と盛られる料理が観る側の食欲をそそります。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2226951/


esorairoさん
A1とXC50-230、無事に修理から戻られて何よりです。
多分、普通は本体のセンサー清掃も同時にやってくれると思いますが
どうなんでしょう。?



KiyoKen2さん
X-T10候補に挙がってるみたいですね。自分も検討中です。
S5proも購入しようと思いましたが昨今のオークション価格は
高値過ぎます。(^^

現像ソフトはフィルムシュミレーションが加わったことで今までと保存
方法が少し変わりましたよ。以前はボディ内現像が主でしたから。


ノーファインダーなのにしっかり捉えましたね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2227544/




トゥースティースさん
田植えも本格的になってきて肥やしになるレンゲも見納めになってます。
例の高架道路は名神高速の養老ジャンクションからの道路です。

梅の実の発色といい、瑞々しさがこちらまで伝わってきます。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2227807/


モンスターケーブルさん
ノクトン 58mm F1.4 SL II (Ai-S)はボケ味が何と言っても魅力あるレンズですね。
正にボケ味を愉しむレンズのように思います。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2228777/



黄花藤桜さん
赤いコートを着た女性とエッフェル塔の組合せイイですね。(^^
こちらは夕刻過ぎてもこれだけの光量があるとは日本とは
違いますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2228791/




北村草太さん
A1は露出補正値0だと明るく写り過ぎる傾向があるので−0.7位を
使うようにしてます。明るく白飛びするよりも多少暗めに撮ることで
後処理で暗部を持ち上げることで好みに仕上げられますから。
(逆光ぎみの時は露出補正値0或いは+にするといいですよ)

気分が爽快になるほどの青空ですね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2229293/


書込番号:18806621

ナイスクチコミ!6


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2015/05/24 21:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ラブラブです笑

シラネアオイという花です。

RAW FILE CONVERTER EX 2.0 powered by SILKYPIXでベルビアで現像

みなさんこんばんは

トゥースティースさん
プチお久しぶりですね。(^_-)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2228694/
うわっ!!でかっ!!
迫力満点のプラネタリウムなんでしょうね。

黄花藤桜さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2227811/
雰囲気いいですね〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2228793/
セピア色に染まったエッフェル塔ですか〜
いや〜見ごたえの写真です。日本にはない雰囲気が新鮮でいいですね(^_-)

フォトアートさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2228706/
やはり描写的には18-55が上のような気がしますね。
でも16-50のほうが使い勝手は良いですよね。
18-55はいずれ何かのレンズキットで手に入れようと思います。

モンスターケーブルさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2228778/
ノクトン 58mm F1.4 SL II (Ai-S)独特のボケ味ですね。
かなり高評価のレンズですよね(^_-)

北村草太さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2229293/
気持ちの良い空色ですね〜
今日は滝野すずらん丘陵公園に行ってきました(^_-)
50-230はなかなか良いですよ(^_-)
今日はX-A1に付けっぱなしで撮影しました。

毎朝納豆さん
>X-T10候補に挙がってるみたいですね。自分も検討中です。
S5proも購入しようと思いましたが昨今のオークション価格は
高値過ぎます。(^^
X-T10はコンパクトなのでX-T1より魅力感じてます。それとフォーカスが良さげ?なのでちょっと考えている感じです。
正直X-A1よりコンデジであるX-Q1のほうが動きものに強くレスポンスが良いので一瞬に強いです。
せめてX-Q1なみのフォーカススピードであれば先ずは十分と思ってます。
S5はお値打ちなのが出るまで無理に購入されなくても良いと思います。
S5の絵は凄く良いですが、使い勝手はXシリーズの方が良いので・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2229454/
解像、色合い、空気感と見事な仕上がりですね(^_-)

今日は札幌の滝野すずらん丘陵公園というところに行ってきました。
チューリップが満開でとても綺麗でした。とりあえずそのうちの4枚アップしますね。

書込番号:18806972

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1013件

2015/05/24 22:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

KiyoKen2さん、皆さん今晩は!

新緑が眩いほどに美しい季節なりましたね。
その新緑の中、京都大原・寂光院、三千院に行って参りました。
その時のお写真は後日と言うことで、鐘だけ鳴らしておきますね。
KiyoKen2さんが、別スレでサンバまだまだあるでしょ、みたいな事をおっしゃっていましたので、お見せ出来るようなお写真は本当にありませんが、少しだけ貼っておきます。
マジですぐに帰って、お宝の写真ないのです、残念ながら。
本日は疲れておりますので、貼り逃げで失礼します。
ではでは!

書込番号:18807018

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度4

2015/05/24 23:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

初夏のモデル撮影会

初夏のモデル撮影会

初夏のモデル撮影会

初夏のモデル撮影会

KiyoKen2さん、皆さん、こんばんは。

今日は「初夏のモデル撮影会」に参戦しました。
撮影会はコンテストを兼ねておりますので、縮小画像で失礼します。

どじり虫さん、神戸のコンテストには応募されないのですか?

北村草太さん、毎朝納豆さん、KiyoKen2さん、こんばんは。

ノクトン 58mm F1.4 SL II (Ai-S)なかなか良いんですが、F1.4だとピントが厳しいので
今日のモデル撮影会ではF1.8〜F3.5で撮ることが多かったです。

ニコンだとフォーカスエイドが使えるのでMFも楽ですが、フジX-T1、T10、E2だと赤色
ピーキングがあるのでA1よりはMFが楽かなと思いますし、上位機では 1/32000秒が
使えるます。 今日みたいなピーカンではND8フィルターも使わなくて済みますね。

書込番号:18807289

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:141件

2015/05/25 23:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ガラスのピラミッドを見上げて

前からより、背中が艶めかしい

NIKEのV 

ヴェルサイユよりきれい、ナポレオン1世の戴冠 

kiyoken2さん みなさん こんばんは

◇北村草太さん こんばんは はじめまして コメントありがとうございます

 馬が駆け続け、発汗して白い湯気が立ち上っているように思えました。
いちめんの青い空なのに、銅像の上だけにわずかな白い雲が印象的だと思いました。

 >ISO25600!A1の真骨頂ですね。

  旅行中、特にモンサンミッシェルの夜や、教会や美術館などで、
  X−A1の高感度特性にずいぶん助けられました。

◇毎朝納豆さん こんばんは コメントありがとうございます

 >赤いコートを着た女性とエッフェル塔の組合せイイですね。(^^

 女性の赤いコートはどの町でもよく見かけました。
 日本では、勇気のいる色なのでしょうが、
 現地では何の違和感もありませでした。

 >こちらは夕刻過ぎてもこれだけの光量があるとは日本とは違いますね。

 謝らなければいけないことがあります。
 EXIFの撮影日時ですが、カメラの時間設定が日本時間のままでしたので、
 現地時間では、昼の1時前くらいでした。
 混乱させてしまい申し訳ありませんでした。

◇kiyoken2さん コメントありがとうございます
 http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2229562/
 A1とXC50-230の組み合わせが持つ色彩のポテンシャルに、望遠の引きつけ効果とボケが素晴らしいなあと思いました。
 箱に入ったまま撮ったことがないので、XC50-230を早く箱から出さなければもったいないですよね。

 >セピア色に染まったエッフェル塔ですか〜

  X-A1のフイルムシミュレーションブラケットで撮ったセピアの写真ばかりをフォルダに集めて連続して見ていると、
  現在のパリが別の時代にタイムスリップしたかのように思えます。

さて、今回はルーブル美術館の写真を貼ります。
ISOの設定を忘れ、ここでは手ぶれ写真ばかりです。
サモトラケのニケは、手ぶれでまともな写真がありませんでした。
というのも、旅行を通じてのバスと運転手がチェコから来たもので、
昼食の中華料理店にたどり着くのに手間取ったんです。
そのためガイドとの契約時間が切迫し、ルーブル美術館は駆け足で回りました。
有名な作品だけ見たなあという印象で、なんだかよく覚えていません。

書込番号:18810219

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:20件

2015/05/26 11:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

トリミングしてます

夜の美術館の前で

Kiyoken2さん、皆さん、こんにちは(^^)


フォトアートさん
コメントありがとうございます。
>爽やかで、明らかに写真を楽しんでおられる様子が手に取るようにわかる画像ですね。
相変わらず上手く撮れませんが、毎日カメラを触るようにしています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2228707/
色とりどりのビーズに夢中になる女の子の様子が可愛らしい。
キラキラと光の反射がキレイです。


モンスターケーブルさん
> あ〜、これってカメラ屋さんに置いてある奴でしょ。良いなぁ・・・
そうです、それです(^^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2228778/
縁日の楽しい様子が伝わるお写真の数々。
背景が美しくボケるんですね〜
ポツンと台の上に置かれた甘夏の行方をつい想像します。


黄花藤桜さん
>送られてきたのが、「写るんです」のミニチュアでした。
そうでしたか!でも、それはそれで羨ましいです(^^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2228793/
セピアを使うと気怠いような感じになって雰囲気が変わりますね。


北村草太さん
コメントありがとうございます。
>色々緑色があって、ボケが綺麗で。
Fujiは私のような初心者でもキレイな色で撮れます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2229293/
空の青さに透明感がありますね!
さらに、建物の白さと木の緑が対比して、初夏の爽やかさが心地いいです。


毎朝納豆さん
名神高速の養老ジャンクションでしたか。
レンゲが終わると、水を張った田んぼが美しいでしょうね!
>梅の実の発色といい、瑞々しさがこちらまで伝わってきます。(^^
お褒めいただき、ありがとうございます(^O^)


Kiyoken2さん
コメントありがとうございます。
>うわっ!!でかっ!!
 迫力満点のプラネタリウムなんでしょうね。
星空の映写の素晴らしさは圧巻ですよ!
ただ、下を通るときはつい早足になります。
落ちてきたらどうしようと思って(^_^;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2229558/
チューリップの色のグラデ−ションが美しい!
向こうに見える東屋?と木立ちが、
のんびりした空気を醸し出しています。
北海道は春爛漫ですね!こちらは本日30℃越えです(汗)


どじり虫さん
師匠、今回は予備バッテリー忘れなかったですか。http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2229585/
鐘ではなく、鐘つき棒のほうを主役に!
同じ被写体を100回撮っても、私には思いつかない。
苔むしたりひび割れたり、なんと表情豊かなんでしょう。



先日、金沢に行ってきました。
地酒も食べ物も美味しいし、いいところですね〜
酔っていい気分で、はじめての夜間撮影しました。



書込番号:18811203

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:20件

2015/05/26 19:36(1年以上前)


Kiyoken2さん、皆さん、こんばんは(^^)


毎朝納豆さん
お写真へのコメントを飛ばしてしまい、失礼いたしました!
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2229457/
ベゴニアは色の種類が豊富なんですね。
バラのように花弁が重なってゴージャス!
微妙な色の濃淡が美しいお写真です。

わたしも露出を抑えて撮ることを試してみます。

書込番号:18812307

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1013件

2015/05/26 21:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

三千院のわらべ地蔵です。

KiyoKen2さん、皆さん今晩は!

土曜に行った大原の里、都会の喧騒を忘れさせる味わいのある場所でした。
特に大阪のごみごみした場所で生活していると、こういった場所に憧れますね。
だけど、実際に生活して見ると三日と持たないのでしょうね。
又、どこか喧騒を忘れさせてくれる場所へと向かいましょうか。
一旦はやめた写真の世界、写真をやってて良かった、デジカメは色々な所へ連れてってくれます。

>黄花藤桜 さん
ヴェルサイユ宮殿 、その豪華さには圧倒されるばかりです。
日本の寺院では、ほとんどが内部の撮影は禁止になっていますが、普通に撮影できるのが素晴らしい。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/226/2226259_m.jpg

>esorairo さん
エー、勘弁して下さいよ、もう年だし、締めの言葉を考えるのはけっこう辛かったんですよ。
何と、イセエビの抜け殻ですか、メチャクチャ綺麗に撮れてますね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/226/2226312_m.jpg

>南米猫又さん
あはは、良いなあ舌が綺麗なんだ、しかし舌だけ綺麗でもねえ。
女性の料理をしている後姿、堪らなく良いですねえ、セクシーだねえ。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/226/2226620_s.jpg

>フォトアートさん
オット、料理攻めですね、此処のところ美味しいものは、大原のおにぎり定食いがい食べてないのです。
これは美味しそうだ、絶対に美味しいに違いない、食べたいなあ。
アレ、たしか、前にも同じ事を言ったような。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/226/2226688_m.jpg

>プニ吉君 さん
少しネガティブになってますね、もしかして体調が悪いのではないですか、チョット心配です。
以前のように写真を楽しんで下さいね、あまり色々な事を考えると、私のように髪の毛がなくなってしまいますよ。
とても魅力的なお写真です、鬼気迫るような幽玄さですね。
しかし、チョット怖いような、まるで花が叫び声をあげているように感じます。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/226/2226801_m.jpg

>モンスターケーブルさん
神戸のコンテスト、そんなのあるのですか、でも出品しても箸にも棒にもかからないと思いますよ。
良いなあ、ブルーの色調に初夏の爽やか溢れています、で、チョッピリ、セクシーだなあ。
XF56mmF1.2 R 、やっぱり良いですね、やっぱり買うかな。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/226/2226994_m.jpg

>KiyoKen2さん
X-T10、注目されてますね、やっぱり良さそうですね。
北海道では今がチューリップが最盛期を迎えているのですね。
色鮮やかですねえ、チューリップとベルビアは相性が良いですね、青の中に一本の赤いチューリップ、綺麗に目立ってますね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/229/2229562_m.jpg

>トゥースティース さん
あはは、あんな美味しいものを食べて血糖値があがっても本望ですよね。
みかんの花ですか、綺麗なグリーンに白い花、美しいですね、蜂も蜜の吸いすぎで血糖値あがらなければ良いが。
あはは、あれからデジカメ忘れても予備のバッテリーは忘れません。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/227/2227805_m.jpg

>北村草太さん
まつげ、凄いでしょ、一体何センチのつけまつげなんでしょうね、普通のつけまつげではあんな影が出ませんから。
透きとおるようなブルーの空、美しいですね、フジならではですよね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/229/2229293_m.jpg

>毎朝納豆さん
イヤー、人並みですけど祭りは好きですよ、子供の頃は神輿を担いでました。
植物園ですか、みんな綺麗に咲いてますね、これが自宅ですなんて言われたらぶったまげますけど。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/229/2229459_m.jpg

書込番号:18812594

ナイスクチコミ!4


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2015/05/26 21:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさんこんばんは

どじり虫さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2229586/
流石師匠!!お宝画像ではないですか!!笑
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2229587/
こちらはほんとにお宝ではないでしょうか(^_-)
いや〜今年もこれを見れて幸せだな〜(^.^)

モンスターケーブルさん
よいですね〜モデル撮影
一度してみたいなぁ〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2229653/
ここにアップされてませんがこのひとの谷間の写真がナイスです!!(^_-)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2229654/
こちらは良い写真ですね(^_-)

黄花藤桜さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2230370/
ISO3200とは思えないほどクリアーですね。
X-A1は小型のAPS-C機なので気軽に持ち歩け気軽に撮影できるのが良いですね。
またキットレンズの手振れ補正が強力なのでスナップ系では便利ですよね。
是非1度50-230mmも使ってあげてくださいね(^_-)
わたしは最近X-A1では50-230mm1本勝負で撮ってます(^_-)

トゥースティースさん
>下を通るときはつい早足になります。
あ〜それわかります!!
あの球体の下は恐そうですね(^_^;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2230637/
ISO6400でも安心の画質ですね(^_-)
わたしもISO6400オートで撮ってます。
>わたしも露出を抑えて撮ることを試してみます。
そうですね毎朝納豆さんの言うとおりX-A1は明るめに写るのでわたしも-で撮ることが多いですが人物では+-0で撮ることが多いですね(^_-)また夜間では-1とかで撮ったりすることが多い気がします。X-A1は基本マイナス露出で撮るのが良いかもしれませんね。


書込番号:18812630

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1013件

2015/05/26 21:16(1年以上前)

当機種

おまけの一枚、もうないですからね。

アレレ、書き込んでたらKiyoKen2さんが......

エー、そんなに喜んでくれるなら、来年は過激な奴をいってみようかな。

書込番号:18812673

ナイスクチコミ!3


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2015/05/26 21:50(1年以上前)

当機種
当機種

久々の宴会部長 今回はちゃんと子供してます。

やはり宴会が似合います笑

どじり虫さん

>エー、そんなに喜んでくれるなら、来年は過激な奴をいってみようかな。
あははギリギリのところでお願いします笑
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2230948/
おっと!これはうちの宴会部長にそっくりです笑

書込番号:18812828

ナイスクチコミ!3


esorairoさん
クチコミ投稿数:124件

2015/05/26 23:14(1年以上前)

当機種

E1を飾り棚に。新しいX-T10もおしゃれな感じですね!

Kiyoken2さん、皆さまこんばんは

せっかくカメラが戻ってきたのに、今度は撮る時間があまりありません。。。

・トゥースティースさん
お待ちしていましたよ!トゥースティースさんがあんまり来られないとさみしいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2228704/
いいですね〜、これ。北欧風の華やかなクロスも素敵です。

・フォトアートさん
E1、新品ではないのです。あまりにきれいで私もびっくりして、それなりのお礼は支払いました。
購入されたのは1年以上前らしいですが、フジの色が気に入って大事にしていたそうです。
でも結局、お子様の撮影などニコンのカメラの方が出番が多くあまり使わなかったみたいです。
ほんと、おしゃれな佇まいで飾っておいても様になりますね。
どちらかというとE1本体よりもXF35mmがうれしかったのですが、
このレンズ、レッドのA1にはあまり似合わず、逆にE1には似合いすぎて、組み合わせを変えられません(^^;

・北村草太さん
プロの領域なんてとんでもないです。イルカ・クジラは全て「置きピン」で撮っています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2229293/
本当にいい色ですね。おや、頭にスズメちゃんが。屋根の鯱までハッキリ写っていてすごいですね。

・毎朝納豆さん
普通は本体も一緒に清掃してくれるものですか? だったらいいなー
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2229454/
深みのあるいい色合いですね。
ベゴニアと言えば、このお写真の左下の小さめのピンクの花みたいなイメージしかありませんでした。
こんなにゴージャスな種類がたくさんあるのですね。

・モンスターケーブルさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2229654/
これが好きです!!

・黄花藤桜さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2230370/
ルーブル美術館ですか。さすが人もたくさん。撮影OKなのですね。

・どじり虫大師匠
サンバもいいですけど、わらべ地蔵、すごくいいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2230950/
緑の絨毯みたいな一面の苔の中にひっそりと寄り添うお地蔵さんを少し遠目に見るように、
手前の岩と細い枝の木と下草と、全部のバランスが素晴らしいと思います。

写真を撮りに行く場所はどうやって決められているのですか?
大師匠のお写真の場所、全てに行ってみたくなります。

・KiyoKen2さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2230970/
すごい!いったい何本のチューリップが!?
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2230967/
これはかわいいお写真ですね!

書込番号:18813218

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度4

2015/05/26 23:43(1年以上前)

機種不明
機種不明
当機種
当機種

Silkで描いてみた

大阪万博公園 美人モデル撮影会

地方のモデル撮影会 X-A1

地方のモデル撮影会風景

KiyoKen2さん、皆さん、こんばんは。

●KiyoKen2さんのお嬢ちゃんのお絵かきに良いのではないでしょうか?

これ面白いですよ。
幻想的で美麗な模様がカーソルを動かすだけの単純操作で描ける「Silk」
http://gigazine.net/news/20150525-silk-interactive-generative-art/
http://weavesilk.com/

●黄花藤桜さん、
>>http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2230370/

綺麗な絵葉書のような画像も良いですけど、パリジェンヌの画像もお願いします。


●トゥースティースさん、
>>http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2230637/

ISO6400でも綺麗ですね。

●どじり虫さん
>>エー、そんなに喜んでくれるなら、来年は過激な奴をいってみようかな。

来年と言わず、今週末 参戦してみて下さい。
5/31(日) 大阪万博公園 美人モデル撮影会(講師陣も超豪華!!)
http://www.yodobashi.com/ec/support/news/1213369318544/

●esorairoさん
>>http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2231203/

これって、ヤフオクで3000円くらいで売ってる展示用モックではありませんよね?

書込番号:18813325

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:141件

2015/05/28 00:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

モンスターケーブルさんのリクエストに応えて

モナリザ 比較的空いていました

とても空いていました

おいしかったです

kiyoken2さん みなさん こんばんは

◇トゥースティースさん こんばんは 
 >セピアを使うと気怠いような感じになって雰囲気が変わりますね

  パリの町、とりわけエッフェル塔は、白黒やセピアのほうが雰囲気が出ていいなあと思います。
  みなさんは、フィルムシミュレーションブラケティングの機能を使わないのでしょうか。
  わたしは、必ずといっていいほどプロビア・ベルビア・セピアで利用しています。

◇どじり虫さん こんばんは コメントありがとうございます
 >日本の寺院では、ほとんどが内部の撮影は禁止になっていますが、普通に撮影できるのが素晴らしい。
◇esorairoさん こんばんは コメントありがとうございます
 >ルーブル美術館ですか。さすが人もたくさん。撮影OKなのですね。

 ルーブルは、どこでも撮影は自由です。
 ミロのビーナスやモナリザの前では、記念写真を撮る人たちが他の人たちにはお構いなしに人垣を作っています。
 また、日本で美術展に行くと、必ず絵を展示している近くには黒い服を着た女性たちがいますが、
  そんな人の影も見ませんでした。
  日本の美術館は狭いので、撮影をOKにしてしまうと鑑賞に支障が出るからでしょうね。
  この日はすいていました。しかし、午前中のモナリザ前ではスリ被害があったそうです。

◇kiyoken2さん コメントありがとうございます
 >ISO3200とは思えないほどクリアーですね

  ISO3200で撮っても色の破綻がないので常用しています。
  5月30日は小学生の孫の運動会です。走る競技は一眼レフで、
  クラスの中にいるスナップはX-A1にXC50-230での2台体制にしようと思っています。

◇モンスターケーブルさん リクエストありがとうございます
 リクエストに応えて過激なやつを貼っておきます


今回もルーブル美術館の写真を貼ります。
駆け足で回りましたので、なんだかよく覚えていません。
有名作品は、わたしがUpしなくてもいいと思いますので、
雰囲気が感じられるものを貼ります。
おまけで夕食の目玉料理をはります。
みなさんの写真をじっくり拝見して、コメントを付けられたらと思いますが、
このところの連日の飲み会で疲れてしまい、余裕がありません。
申し訳ございません。

書込番号:18816424

ナイスクチコミ!5


esorairoさん
クチコミ投稿数:124件

2015/05/28 15:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

XC16-50UにMCEX-11を装着

←同じく

←同じく

Kiyoken2さん、皆様こんにちは。

XC16-50Uに変えて寄れるようになり、クローズアップレンズが意味をなくしてしまったので、
エクステンションチューブ11mmを購入してみました。

かなりマクロっぽい写真が撮れるようになりました。
ただワイド端だと、被写体にくっつくくらい近づかないと撮れないので、
23mmくらいの位置にしてちょっと離して撮る必要がありました。

・モンスターケーブルさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2231238/
美人モデル撮影会は、男性の方ばかりの参加かと思いきや、女性の方もいらっしゃるのですね。

・黄花藤桜さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2232055/
フランス旅行、お食事もおいしかったのでしょうね〜 うらやましい!


書込番号:18817714

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2015/05/29 20:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

タムロン90o macro 手持ちMF

XF18-55o 白い花のような葉を付けた樹木です。

一枚目と同じ

二枚目と同じ 




KiyoKen2さん、皆さんこんばんわ。



KiyoKen2さん
X-T10はそのうちに総合機種編でお目見えするかもしれません。
しかし、大どんでん返しもあり得ますから〜。(^^

滝野すずらん丘陵公園のチューリップの淡い色合いはこちらでは見かけない
品種のように思います。このような色合いのチューリップは好みです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2229558/




トゥースティースさん
あーっ、そんなにお気を使わなくてもいいですよ〜。(^^
露出を抑えると後から修復し易いですからね。

ホント、ISO6400を感じさせない写りがやっぱ魅力ですよね。
WBとガラス越しの雰囲気が素敵かと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2230637/



どじり虫さん
日頃の喧騒を忘れさせてくれる場所って大事ですよね。

わらべ地蔵の表情は作者の優しい心をそのまま映し出しているように
思います。更に機械のない時代にノミを使って一体一体丁寧に彫られた
ことを思うと・・・・・何も言えなくなります。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2230950/




esorairoさん
ファン登録、ありがとうございます。

エクステンションチューブ11mmご購入おめでとうございます。
自分はMCEX-16を使ってますが同じく望遠端の方が使い易い
かと思います。

ドクダミの花ですね。こちらでもよく見かけるようになりました。
ボケ味も良い感じですね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2232262/



書込番号:18821231

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2015/05/29 22:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

くだらないと思えるほど身近な日常写真も僕は大好きです。

KiyoKen2さん、皆さん今晩は!


あぁー 長いことサボっておりました。どう手を付けたらよいやらで・・
返信忘れありましたら、次回にでもお許しください。

えっと・・・岩国は山賊村行って参りました。ついでに錦帯橋とカープ二軍球場も。


●KiyoKen2さん

XC16-50 とXF18-55のブラインドテストを知人たち3名にしましたが、あてる人はいませんでした。
つまり、変わらないということでしょうね。ただ、開放域の暈け描写に関しては当然違うわけで。。
私の場合はそういう時、単焦点を使いますので、XC16-50 の方が貴重ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2230970/
おぉ〜壮観!!


●どじり虫さん

はい、画像がないときは、もぉー食べ物に頼るしかありません!(笑)

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2229587/
躍動感がたまりませんねー


●esorairoさん

どうすればカッコよく見えるか。どうすれば美味しく見えるか。どうすれば・・・
この自問自答は大事ですよ。 はい! 今日も偉そうに失礼しました。^^;;;

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2232260/
うん・・・いやぁ〜XC16-50U マクロとしてもつかえますねー
ヤフオクですぐにゲットされたのは結果的には正解でしたね!


●トゥースティースさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2230636/
おっと。。 こりゃいったい・・・ いきなりこれですか。 いや、ぶったまげ。
いつの間にか・・・ 勉強結構してますね。参りました。

●黄花藤桜さん

精力的にやってますねー ルーブル美術館の画像の素晴らしさに圧倒されっぱなしですが
 そろそろ、ご自身の日常写真も楽しめるかと思っております。(笑)

●北村草太さん

X-A1の青、素晴らしいと思っているのは僕だけじゃなくて嬉しいです。
そいじゃ僕も今日は青空を・・


書込番号:18821569

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2015/05/29 22:23(1年以上前)

当機種
当機種

●毎朝納豆さん

書き込む予定がほかの用事で何かすると・・・
忘れてました。^^;


http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2233053/

これ、最高ですね! おみそれしました。。。 いやぁー素晴らしい!

書込番号:18821593

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度4

2015/05/30 22:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ノクトン58mm F1.4 SL II MF絞り開放

ノクトン58mm F1.4 SLU MF絞り開放

ノクトン58mm F1.4 SLU MF絞り開放

ノクトン58mm F1.4 SLU MF絞り開放

KiyoKen2さん、皆さん、こんばんは。

T10スレに書いてますけど、T10は予約済なので来月25日が楽しみです。
今日の作例はすべてモノクロ、シャドー:+2、ハイライト:−2です。

◎フォトアートさん
 >>http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2233190/

 美味しそうに写ってますね。
 また歯茎が痛くなっちゃったので今日は病院に行って点滴して、天気も雨なので
 商店街と夜の街をノクトン58mm F1.4 SLUの絞り開放で撮りました。

◎esorairoさん
 >>http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2232260/

 XC16-50UにMCEX-11装着でこれだけ撮れたら言うことなしですね。

◎毎朝納豆さん
 >>http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2233046/

 タム9のMFバッチリですね。
 F1.4だと背景がボケ過ぎてワケワカメなんて事もありますけど、タム9は
 寄って良し離れて良しな優等生なレンズだと思います。

書込番号:18824883

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1013件

2015/05/31 21:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

KiyoKen2さん、皆さん今晩は!

今週は久しぶりに、どこへも撮影に行っておりません。
だって、暑いし、お日様の光がお肌を痛めつけるから出れない。
夏が来る前にこんな調子だと、本格的な夏になったらどうしましょうか。
しかたがないので、前に撮った足元を写した写真ばかりを列挙しましたよ。
妙な癖で、つい足元を撮ってしまう変わり者の私でございます。

>KiyoKen2さん
そう言えば、マイクを持ったら離さない、宴会部長さんと似ているような。
やっぱりマイクを持ったら放さないのだ、今夜は美女とデュエットですか。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/231/2231064_m.jpg

>esorairo さん
行く場所を決めるのは、ネットで穴場を検索したりもしますが、だいたいが適当に決めてますよ。
但し、遅くとも夕方の5時すぎには帰宅できる場所といった制約がありますけど。
まあ、現場に行っても、写真を撮っている時間よりビールを飲んでる時間のほうが長いかもしれませんが。
オー、X-E1、飾り棚に乗せると高級感がありますね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/231/2231203_m.jpg

>モンスターケーブルさん
美女の撮影会なんて恥ずかしくて、とてもとても。
オット、T10の購入決定なんですね。
Silk 、こんなソフトがあるのを始めて知りました、幻想的ですね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/231/2231230_m.jpg

>黄花藤桜さん
エスカルゴですか、いまだに食した事がありませんし、きっとあの世に行くまで食さないと思います。
私、偏食でして鶏肉も苦手でして、だのに生ビールでから揚げは食べちゃうんですよね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/232/2232055_m.jpg

>毎朝納豆さん
オー、良い風景ですね。
水遊びしている子供たち、氷柱のような見事な噴水、噴水の向こうの女性、モノクロが昭和の香りをさせますね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/233/2233046_m.jpg

>フォトアートさん
オット、これは面白い、普通はこんなの撮らないですよね。
ブルーのホースの縁取り、その内部構成に見られる造形美と言うか視覚美を捕らえる感覚が素晴らしいですね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/233/2233194_m.jpg

書込番号:18827703

ナイスクチコミ!6


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2015/05/31 22:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

三島さん宅の芝桜 今や観光名所です。

妻と(^_^;)

アクセルとブレーキの踏み間違い?大惨事にならなくて良かったです。

みなさんこんばんは

今日はイチゴ狩りと倶知安町の三島さんという個人で芝桜庭園を造ったところに行ってきました。
見事な芝桜でした。
S5proも持っていきましたが以外にもヒット率はX-A1のほうが優秀でした。
X-A1の良いところはピントが合ってからのシャッターまでのラグが少ないので以外にピントが外れないので私的には
S5より撮影しやすかったですね。それにコンパクトなのがよいですね(^_-)

esorairoさん

16-50mmU型とマクロエクステンションチューブの組み合わせGOOD!!ですね。
>ただワイド端だと、被写体にくっつくくらい近づかないと撮れないので
そんなに寄れるんですね。
これは魅力的だな〜
でも作例みて凄い!!って思いましたよ(^_-)

モンスターケーブルさん
なんとT-10予約しましたか。フォーカスの感想お聞かせくださいね(^_-)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2234070/
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2234071/
なんとも味のある絵ですね(^_-)良いレンズですね。

黄花藤桜さん
>クラスの中にいるスナップはX-A1にXC50-230での2台体制にしようと思っています。
50-230mmでも慣れればビシバシ決まるかと思いますよ(^_-)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2232055/
ISO25600の描写。わたしは結構好きですねどね。ノイズのっても雰囲気出てれば写真としてはアリと思ってます。

毎朝納豆さん
>X-T10はそのうちに総合機種編でお目見えするかもしれません。
そうですね。第1号は誰になるか楽しみです。モンスターケーブルさんあたりかな?
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2233046/
タムロン90oはほんと良い描写しますね。
スナップ中心の私は標準ズームを使うことが多いですが単焦点も使いこなしたいですね。

フォトアートさん
XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2233198/
この作例を見るとやはりXF18-55mmF2.8-4 R LM OISのボケは16-50よりボケているなと思いますね。
やっぱ18-55もあると良いですね(^_-)

どじり虫さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2234995/
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2234998/
ほんと感心するくらい被写体選びと構図には驚かされます。
感性が素晴らしいです!!



書込番号:18828053

ナイスクチコミ!5


esorairoさん
クチコミ投稿数:124件

2015/05/31 22:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

私も足元の影写真を撮ってました(笑)

Kiyoken2さん、みなさまこんばんは。

・毎朝納豆さん
こちらこそ、ファン登録ありがとうございます。
私はとっくに毎朝納豆さんのファン登録はしているつもりになっていたのですが、
まだだったことに気づいて焦りました(^^; 
遅ればせながらよろしくお願いします。
MCEX-16のレヴュー、拝見しました。望遠端にして少し離れた方がいいですね!

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2233053/
でもやっぱり、この感じはいいなぁ〜 憧れのレンズです。

・フォトアートさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2233190/
わー、さすがおいしそう〜 香ばしそうな焦げと照りがたまりません!
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2233194/
浴室はいつも清潔に保たれていることがわかるお写真ですね。

・モンスターケーブルさん
X-T10購入されるのですね。A2と違ってすごい注目度ですね(^^)

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2234070/
どれも懐かしい気持ちになる素敵なお写真です。

・どじり虫大師匠
そうですかー
撮影に行く場所を適当に決めて、ビールを飲みながらぱぱっと撮ってあのお写真の数々・・・
さすが大師匠、そういう域に達してみたいです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2235000/
お姫様を迎えに来た王子様?
足元しか写っていないからこそ、すごい想像力をかきたてられる場面ですね。

・Kiyoken2さん
どれもほほえましくも素敵なお写真ばかり!

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2235160/
こちらまで幸せのおすそ分けをいただいたような気持ちになりました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2235166/
美しい風景の中、一瞬何か理解できない強い違和感を感じ、驚きました。


今日は里山の散歩をしました。

書込番号:18828220

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度4

2015/05/31 23:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

今年初ホタル

肉だらけ

KiyoKen2さん、皆さん、こんばんは。

今夜はホタル撮影に出かけました。
最初に撮った場所が1番乱舞してました。

書込番号:18828388

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2015/06/01 23:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

KiyoKen2さん、皆さん今晩は!

今日は本当に暑かったですが、みなさんとこはどうだったでしょうか? 私のところは30度越えてました・・・
あぁ、どうなることやら。

●KiyoKen2さん

芝桜、素晴らしぃ―  16oだから撮れる、この壮観な風景。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2235159/

●モンスターケーブルさん

おぉー ノクトン、MマウントやXマウントには本当に良く似合うレンズですよね。

Mマウントアダプターは持っているのですが、肝心のレンズは入手せずじまい。
恐らく、Mマウント用レンズは憧れはするものの買うことはないでしょう。

●どじり虫さん

いつもながらダイナミックですね。 写風は織作峰子に似てますね。
これかなり好きです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2234996/

>ブルーのホースの縁取り、視覚美を捕らえる感覚

それを言ってほしかったんですよねぇ・・・ さすが師匠わかっておられる!!

●esorairoさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2235227/

これ、めちゃくちゃいいじゃないですか!! 今まで見た中では一番好きですね。
光の捉え方や質感描写がまさに適切で何とも言えない魅力ある画像です。

>浴室はいつも清潔に保たれていることがわかるお写真

えぇぇ〜 あはははは、 そこかい!? ・・ 女性はその辺に注目するのでしょうね。(笑)

書込番号:18831137

ナイスクチコミ!10


BuBuMarcoさん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:3件

2015/06/02 22:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

KiyoKen2さん、皆さん、こんばんは。
コメント下さった皆さん、有り難うございます。
本当はお一人ずつお返事書きたいのですが、
貼り逃げ失礼致します。

書込番号:18834109

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:141件

2015/06/02 22:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

クリスマスボールと塔

金色に見えました

最終日の朝 凱旋門の上から 左の通りがシャンゼリゼ

モノグラムで有名なカバン店

kiyoken2さん みなさん こんばんは お久しぶりです

先週末、孫の運動会のカメラマンに勝手に名乗りを上げて来ました。
ついでに代休の月曜日まで孫と一緒に過ごし、至福の時を過ごしました。

◇フォトアートさん こんばんは コメントありがとうございます
 >そろそろ、ご自身の日常写真も楽しめるかと思っております。(笑)
というリクエストもいただいていますが、行きがけの駄賃で、もう少しフランス旅行におつきあいをお願いいたします

◇esorairoさん こんばんは コメントありがとうございます
 >フランス旅行、お食事もおいしかったのでしょうね〜 うらやましい!
◇どじり虫さん こんばんは コメントありがとうございます
 >エスカルゴですか、いまだに食した事がありませんし、きっとあの世に行くまで食さないと思います。

 夕食の献立はまったく眼中になく、エスカルゴが目の前に現れたときには正直申しまして「エッ」という声が出そうになりました。でも、何回か食べたことがあるぞというすまし顔で食しました。もちろん初めて食べるエスカルゴでした。感想は、「うん、おいしい」でした。

◇kiyoken2さん コメントありがとうございます
 >50-230mmでも慣れればビシバシ決まるかと思いますよ(^_-)

 運動会はAPS-Cのレフ機に75-300ミリを付けたのと、A1にXC50-230を付けたのと2台体制で撮りました。シャッターチャンスを逃がしたくないので、走ったり縄跳びをしたりする動きのあるものは主にレフ機で撮り、クラスでのこども同士で戯れている姿やトラック内で応援する姿はA1で撮りました。望遠端では、じっくり狙っているときはびっくりするほど鮮やかに子どもの姿を切り取ってくれました。しかし、とっさにカメラを構えてシャッターを押すと、応援風景とはいえピントのこない写真になりました。初めてXC50-230を使って学んだことは、「レスポンスに期待するな」でした。esorairoさんのようにじっくり置きピンで撮れということでした。


もう飽きたかもしれませんが、今回もフランス旅行です。
4日目の夜のセーヌ川ナイトクルーズで船から下りたら正面の見えたエッフェル塔と、いよいよ最終5日目のパリです。

書込番号:18834139

ナイスクチコミ!7


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2015/06/03 15:39(1年以上前)

再生する子供の撮影はいつもこのタイミングで撮ってます。

その他
子供の撮影はいつもこのタイミングで撮ってます。

当機種

みなさんこんにちは

この時期とは思えないほど暑い日が続いていましたが本日は雨で雷が鳴っています(^_^;)

フォトアートさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2236015/
もしかして奥様?お綺麗な方ですね(^_-)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2236018/
F14まで絞っても解像感ありますね〜
18-55キットレンズとしては贅沢な仕様ですよね。

BuBuMarcoさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2236726/
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2236728/
いつもながら背景の取り方がお上手です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2236731/
こちらはモノクロですか〜
味があってよいですね〜モノクロ!!

黄花藤桜さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2236729/
霞みがかった街並みがとても魅力的ですね。
>もう飽きたかもしれませんが、今回もフランス旅行です。
いえいえ全然飽きてないですよ。
とても魅力的なご旅行の写真楽しませてもらいました。

X-A1はピントが来るとピピッとなってフォーカスエリアが緑になりますが、ピピッと鳴ると同時くらいにシャッターを切るとかなり早いテンポで撮影できます。
今回わたしがいつも撮影するタイミングをコンデジのX-Q1で動画撮りましたので参考にしてみてください。
コツはフォーカス枠が緑になる前にシャッターを切ることです。モニター上ではピントが来ていないように見えますが
X-A1はフォーカス精度は高いのでしっかりピンが来ている写真が撮れます。

書込番号:18835780

ナイスクチコミ!7


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2015/06/03 15:46(1年以上前)

当機種

モンスターケーブルさん

X-T10予約されたんですね。
こりゃ〜モンスターケーブルさんのレビューが楽しみだな〜
わたしも最初はすぐ買おうか悩みましたが今は皆さんの作例やレビュー見てからじっくり考えようかな〜と思ってます。
でもT10はあまり値下がりしなさそうな予感がしますね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2235317/
お〜これは肩ロースですね。
この厚さで焼肉とは凄い迫力!!

書込番号:18835799

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:141件

2015/06/03 22:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

シャンゼリゼ大通りの歩道側の乗り物

シャンゼリゼのクリスマス特別出店

モネの「睡蓮の間」があるオランジュリー美術館 

愛の南京錠とオルセー美術館

kiyoken2さん みなさん こんばんは 

◇kiyoken2さん わざわざ動画を貼っていただきありがとうございます
 >今回わたしがいつも撮影するタイミングをコンデジのX-Q1で動画撮りましたので参考にしてみてください。

 カメラの設定を合焦音がほとんど聞こえないように設定していました。
 合焦音を頼りにするというのも、新しいテクニックとして取り入れたいと思います。
 早速、操作音量を大きくしました。
でも、動きものならファインダーのあるカメラがいいなあと、X-T1やX-T10が気になる今日この頃です。

◇どじり虫さん こんばんは
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2235000/
 この足の人物は、これから何をするのだろうかと考えると、なんだか切ない気分になりました。


今回もフランス旅行最終日の写真の続きを貼ります。
四枚目は、撮った写真があまりに暗かったので、明度と彩度をツールで持ち上げています。

書込番号:18837019

ナイスクチコミ!7


炎屋さん
クチコミ投稿数:37件

2015/06/04 06:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

京鹿子(きょうがのこ)

皆さん、おはようございます。
花菖蒲とあじさいの季節ですね。
また貼り逃げになります。すみません。

書込番号:18837708

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2015/06/04 20:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

明るい場所や露出ではXC16-50 との違いはほとんど感じません。

こういう露出では良い色がでるXF18-55

背景に暗い色があるときには、XF18-55の良い色味が・・

KiyoKen2さん、皆さん、こんばんは。

●KiyoKen2さん

XC16-50の優位性はなんといっても広角が16oからと言う点です。これは実に大きい!
そして軽さ、携帯性の高さ。

かたやXF18-55の良さは味のある描写と言ったらいいのでしょうか・・アンダー気味で撮った
時の色味が好きですね。 でも・・BuBuMarcoさん、黄花藤桜さん、どじり虫さんらが撮った
画像にも非常に深みを感じますよね。設定の問題かなと思ったり・・・

そう考えるとXF18-55の優位性って絞って撮る限りあまり感じないのが本音です。

でも、確かに何かが違う・・ どちらかと言うとシャープに写るのはXC16-50。でも味があるのは・・
結局どちらもいいレンズです。暈け表現は単焦点にまかしてありますしね。
 
 XF18-55は若干背景がぼけるので立体感は出しやすいものの、間違っても暈けを出すためのレンズではないと認識してい
ます。暈けを意識するならXF23o、35o、56oをそろえるべきだと思います。スナップはある意味XC16-50 が定番でしょ
う。もっと欲を言えば、XC16-50U(しかし、これは僕の中ではイマイチ評価がわからない)

フレアがいい味出してますね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2237050/
今、南米さんのところで花の課題で画像アップしてますが、これ出されたら、皆さん驚くでしょうね。


●黄花藤桜さん

>フランス旅行にお付き合い
勿論ですとも!! むしろ楽しみにしているぐらいですよ。いつもリッチな画像素晴らしいです。
お持ちの画像を是非ともお見せください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2237366/
どの画像も深みがあっていい写真ですね。ほんと素晴らしい!

書込番号:18839624

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:141件

2015/06/04 23:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

サント・シャペルに行けず 残念

キマイラに会えず 残念

中にも入れず 残念

コンシェルジュリー壁面の時計

kiyoken2さん みなさん こんばんは 

◇フォトアートさん こんばんは コメントありがとうございます
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2233197/
カラフルな枠の鏡の奥のもうひとつ鮮やかにある世界が不思議です。
すべてが反転している鏡の世界の中で、上の看板「ステンドグラス」という文字が下のガラスに正しく映っているのだけがこちら側の世界と同じものであるという不思議。
パリティがすべて奇のものの中にある偶のものが新鮮に感じられました。

>勿論ですとも!! むしろ楽しみにしているぐらいですよ。
 励みになります。感謝です!!
 今までUpしたカラーの写真は、すべてVelviaです。
 旅行中は、フィルムシミュレーションブラケティングの機能を使い1シャッターで3枚撮りを続けていました。
 ここに写真をUpする時、どうしても濃厚なVelviaの写真を選んでしまいます。


残り少なくなったフランス旅行、ノートルダム大聖堂のあるシテ島の写真を貼ります。
 1枚目は、最高裁判所です。建物の右側が昔牢獄でマリー・アントワネットが断頭台の露と消えたコンシェルジュリー 、左側の塔が燦然と輝くステンドグラスに埋め尽くされた教会のサント・シャペルです。
しかし、わたしが旅行した11月は、午後5時までの開館でしたので、残念ながらタイムアウトでした。
今回の旅の自分の中のハイライトである印象派の絵画の宝庫であるオルセー美術館の見学を、後ろ髪引かれる思いで切り上げて急いだのですが、残念。
 2枚目と3枚目は、ノートルダム大聖堂です。
 運が悪いことに、この日は宗教関係者の行事だったらしく朝からフェンスで囲まれ、観光客などの一般人は立ち入り禁止でした。
 大聖堂の屋上のキマイラ像に会うのに、入場券購入の時間節約をしようと思ってミュージアムパスをせっかく日本で買っていったのに、企ては無駄になってしまいました。残念。
4枚目は、コンシェルジュリーの壁面にあるパリ最古といわれている公共の時計です。

書込番号:18840244

ナイスクチコミ!5


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2015/06/06 20:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

D200。やはりフォーカスと連写性能は素晴らしいですね。色はS5PROがお気に入りです。

16mmF14  F14でこのシャープさは立派ですね。

16-50mmの50mmf5.6開放  18-55の55mmでのf4.0は魅力?ですね。

D200参考画像 連写の1枚 このくらいならX-A1でもいけそう?ですね

みなさんこんばんは

今日は運動会でした。
本日はX-A1はお休みしてD200での撮影でした。本当はX-A1の画質の方が好きなんですがD200のフォーカス性能と連写性能の高さでD200の選択となりました。
やはりフォーカス性能と連写性能の高い機種は楽ですね。
X-T10でどこまで使えるようになったか非常に気になりますね。

炎屋さん
久しぶりの投稿ありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2237568/
紫陽花ですか〜
こちら北海道ではフジの花が見ごろになってます。

黄花藤桜さん
>動きものならファインダーのあるカメラがいいなあと、X-T1やX-T10が気になる今日この頃です。
これは確かに言えますね。ファインダーの像の遅れがなければ最高なんですがおそらくX-T10も若干の像の遅れはあると思ってますのでどこまで改善しているのか期待したいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2238055/
ほんと良い色ですね。ただ濃くしているだけではない独特の雰囲気がベルビアにはあるように思います。

フォトアートさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2237908/
まさに18-55の開放でのこの描写が16-50との違いのような気もします。
私的には18mmでの開放の画がすきです。開放でここまでシャープに写るのも魅力の一つです。
もっと18mm開放での作例見てみたいです。機会があったらまたアップしてくださいね〜。
55mmのF4.0での作例もあればアップしていただけるとありがたいです。
しかしながら16-50での16mmは風景で威力発揮しますよね(^_-)このレンズは常用レンズですよね。



書込番号:18846252

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1013件

2015/06/06 22:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

KiyoKen2さん、皆さん今晩は!

今日は、大阪の地下街で一生で一番の天丼を頂きました。
だって、メニューにそう書いてあるから、チョットだけ高いけど期待して頂きましたよ。
しかし、一生で一番の天丼、やっぱりおふくろの味には勝てませんでした。
おふくろの天丼は本当に美味しかったんですけどね、もう食べる事はないでしょうけど。
アー、おふくろ生きてますよ、ピンピンしてる。

>KiyoKen2さん
北海道、どうしちゃったんでしょね、その内に北海道でバナナが採れるようになるかも。
手前から広がるピンクの花、そして背景の目映い逆光が見せる景色は、まるで陽炎のようです。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/237/2237050_m.jpg

>esorairo さん
体調が良いと撮れる景色が見えてくる、ビールはそのお助けですって言い訳して、一人でビールを飲んでます。
友人は酒を飲まないので、良い迷惑だと思いますが。
あはは、足元の影を自分撮りしましたか、広い地面の空間と影のコントランス良いじゃないですか。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/235/2235232_m.jpg

>モンスターケーブルさん
本当だ、沢山のホタルが乱舞してますね。
モンスターケーブルさんが撮ると、ホタルと一緒に怖い物も写っていないか気にかかります。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/235/2235310_m.jpg

>フォトアートさん
オット、皆様はこの女性に釘付けですよ。
奥さん?、きっと奥さんだろうな、いやこんな美人が奥さんのはずがない、これは何かの間違いだ、見なかった事にしよう、ジェラシーの声が聞こえてきそうですよ。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/236/2236015_m.jpg

>BuBuMarcoさん
オット、竹内まりやさんじゃないですか。
ファンなんですか、僕も大好きですよ。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/236/2236730_m.jpg

>黄花藤桜さん
オー、愛の南京錠ですか、沢山付けられていますね。
そう言えば、大阪のジャンジャン横町にも付けられていましたよ。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/237/2237366_m.jpg

>炎屋さん
お久しぶりです、京鹿子、初夏に相応しい艶やかさですね。
ちなみに、調べてみると花言葉は密かな恋だそうで、はるか遠い昔にそんな事があったような、なかったような。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/237/2237565_m.jpg

書込番号:18846580

ナイスクチコミ!5


esorairoさん
クチコミ投稿数:124件

2015/06/06 23:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

XC50-230にMCEX-11をつけて試してみましたが、50-230はそのまま使うのが一番?

Kiyoken2さん、皆さまこんばんは

梅雨入りして急に肌寒い日が続いてます。
なんということもない花の写真しかないのですが、賑やかしにお邪魔しました m(_ _)m


・どじり虫大師匠
もしかして、大阪舞洲のゆり園ですか?
カメラのキタムラの店頭に入場割引券が置いてあったので、もらってきてお財布にずっと入ってます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2239625/
すごい数ですね〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2239628/
うっとりする色合いです。

・Kiyoken2さん
撮影されるタイミングの動画、私も参考になりました!
操作音が嫌いで、音を消して使っていたのですが、これからはピピッ音を聞こうと思います。
ボタン操作の音と、合焦音とは別々に音量を設定できたらいいのにな・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2237053/
ザ・北海道!な風景ですね。素晴らしい!

・黄花藤桜さん
フランス旅行も終わりに近づいてきたみたいで、ちょっと寂しいです。
でも、さらにきれいな写真が増えてきたようにも思えて、もう少しワクワクして投稿お待ちしています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2237365/
どれも素敵なお写真ばかりなのですが、私はこのなんとなく温かみのある色合いがとても好きです。

・BuBuMarcoさん
XF60mm Macro ですか〜
このレンズ、今までなんとなくピンときてなかったのですが、さすがBuBuMarcoさんです!http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2236728/
私にはまだまだ使いこなせないってことが容易に想像できましたので、
マクロレンズに手を出すのはもっと先にしようと決心がつきました(^^)

・フォトアートさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2236018/
手前にあるものを一緒に写すことで、この高低差を実感できるんですね〜

・モンスターケーブルさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2235313/
煙と火がめちゃくちゃリアルです。おいしそう!

・炎屋さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2237565/
京鹿子というのですか?色鮮やかですね。


書込番号:18846780

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2015/06/06 23:57(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
機種不明

比較画像 ズイコーデジタル マクロ 50o

僕はもともとスナップが好きなので・・・マクロはほとんど使いません

kiyoken2さん みなさん こんばんは!


●kiyoken2さん


>X-T10でどこまで使えるようになったか非常に気になりますね。

いずれにせよX‐T1を大きく超えることは無理でしょう。 ましてや一眼レフと比較できるレベルまでは
もう少し時間がかかると思っています。私としては現行の機種でも満足してますし、早いAFの機種が出ることには
驚くほど、安価になっているでしょうから、今、物欲祭りに踊らされるつもりはありません。


●黄花藤桜さん

どの画像も結構良い色だしておられますね。好みの設定がさらにお分かりになられる頃には
凄い画像が期待できそうで、わくわくしておりますよ。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2238055/

●どじり虫さん

どじり虫さんらしいトロピカルで底抜けに明るい画像は、本当に見ているだけで嬉々とさせてくれます。

>皆様はこの女性に釘付けですよ。

本人に言っておきます。聞いたらかなり喜ぶでしょう。


●esorairoさん

綺麗な光を見つけるのがうまいですね。もともと色感に敏感な感性をお持ちのようですね。

>手前にあるものを一緒に写すことで、この高低差を実感

はい、今度試してみてください。

フジのマクロは花や虫などのマクロだけでなく、ポートレートや風景にも使えますよ。
いつか手に入れるのなら、早く手に入れてもいいかもしれません。
私の場合、もともと専門的に花を撮らない性格だったので過去に何度も手放してますが
フジのマクロだけは少し性格が違うかもしれません。その優しい描写はesorairoさんを
虜にするはずです。

書込番号:18846910

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:141件

2015/06/07 02:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

夜景 モンマルトルの丘から

サクレ・クール聖堂 座る人がおまりに多くて上りにくい階段

サクレ・クール聖堂の中

サクレ・クール聖堂内部

kiyoken2さん みなさん こんばんは フランスかぶれの黄花藤桜です

◇ KiyoKen2さん コメントありがとうございます
>ファインダーの像の遅れがなければ最高なんですがおそらくX-T10も若干の像の遅れはあると思ってますのでどこまで改善しているのか期待したいですね。

そうですね。T10やT1のVer.4ファームアップで搭載される新AFシステムが、動きものにどれだけ強いかが気になります。わたしの今のレフ機が古くなったので、ファインダーのあるT10かT1で運動会の撮影をすべてカバーできたら、Fujifilmに全面移行してもいいかなとも思います。Fujifilmのレンズは高価ですので、レンズ購入資金が心配ですが。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2237053/

北海道の風景ですね。フランスもこのような風景でした。背の高い木が整然と並び、集落には尖塔が聳え、きれいに耕された広い農地や牧場がどこまでも広がっていました。印象的だったのは、葉をすべて落として茶色の枝と幹になった木々なのに、緑の丸い塊がどの木にもたくさんくっついているように見えました。宿り木でした。クリスマスの宿り木の下でのキスの風習ですが、こんなに宿り木が一般的なら、女の子は幸せだろうと思いました。男の子も?

◇どじり虫さん こんばんは コメントありがとうございます
>オー、愛の南京錠ですか、沢山付けられていますね。
そう言えば、大阪のジャンジャン横町にも付けられていましたよ。

世界各地のいろいろな国や地域で、愛の南京錠が掛けられているそうですね。鍵の重さでフェンスや橋が壊れたり景観の問題があるようですが、恋人たちにとっては楽しいイベントでしょうね。

◇esorairoさん こんばんは コメントありがとうございます
>フランス旅行も終わりに近づいてきたみたいで、ちょっと寂しいです。

フランス旅行の写真は、あとすこしで終了になるかと思います。あと少しおつきあいください。

>私はこのなんとなく温かみのある色合いがとても好きです。
みなさんは、VELVIA ではあまり撮らないようですね。何度も書いていますが、わたしはフィルムシミュレーションブラケティングの機能を使っています。でも、人物はASTIAの肌の色合いがいいので、このところ孫撮りに忙しかった最近のX-A1はASTIAの設定になっています。

◇フォトアートさん こんばんは コメントありがとうございます
>どの画像も結構良い色だしておられますね。

いやいや、これはX-A1が紡ぎ出す色です。このカメラが手元に来たのは、平成26年10月22日でした。テストは何回かの室内撮りのみで、11月17日にはマニュアルと一緒に旅行に持ち出し、ぶっつけ本番でした。旅行中に、偶然フィルムシミュレーションブラケティングの機能を知り、以来そればかりでした。


写真が残り少なくなってきました。今回は、モンマルトルの丘とサクレ・クール聖堂です。
シテ島の近くCHATELET駅でメトロに乗り、ST-LAZARE駅でどきどきしながら乗り換えてPIGALLE駅に無事着いたときはホッと安心しました。
というのも、出だしの電車は間違って反対方向のに乗って引き返したり、スリの恐怖もあり、メトロの車両はまだ駅に完全に停車していなくてもドアが開くという日本人には恐怖の体験もありだったからです。
付け加えるなら、メトロの駅は、老人には優しくありませんので、自分の足で何段もの階段を歩くしかなく、乗り換えにへとへとになったからです。
エレベーターやエスカレーターという日本の地下鉄には当たり前のものはいっさいありませんでした。
また、町を歩いていても歩行者用の交通信号はすぐ青から赤になるし、パリは老人に厳しい町でした。

書込番号:18847137

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:141件

2015/06/07 02:46(1年以上前)

当機種

サクレ・クール聖堂内部 VELVIA


の4枚目の写真の選択ミスで、セピアをUpしてしまいました。
連貼りになりますが、KiyoKen2さま、みなさま、お許しください。
貼りたかった写真は、VELVIAのものでした。

書込番号:18847144

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2015/06/07 14:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ティストパラメータでインスタントフィルム効果

お気に入りの薔薇です。

ピラニアだと思います。



KiyoKen2さん、皆さんこんにちわ。

今日は家の中で大人しく過しています。ちょっと仕事で処理しなくてはいけない
ものがありまして。ホントは仕事を家に持ち込むことは大嫌いなんですけどね。



モンスターケーブルさん
こういった寂れた場所のモノクロ撮りはモンスターケーブルさんお得意のようですね。
その場の雰囲気や想像力を掻き立ててくれます。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2234070/




炎屋さん
京鹿子の花、小さな花が沢山集まって、ピンク色もくどくなく綺麗です。
16-50oなのに背景も上手に処理されてますね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2237565/




フォトアートさん
写真で見る限り、とてもとても90歳には見えないですね。髪の色も然り、足腰も身体の
線もまったくもってしっかりされているようですから。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2237908/

自分の親父も生きていれば95歳位なるでしょうかね。(^^

XF18-55oは微妙な立場ですね。広角はもうちょっとだし、できればF2.8通しで
全域使えれば良かったと。フジの技術なら可能かと思うのですがね。





KiyoKen2さん
子供達の運動会、できるだけ失敗写真は減らしたい気持ちから機材を選ばざる
を得ないのは良く分ります。自分もきっとそうするでしょう。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2239444/


自分はF14まで絞ることはなく、せいぜいF11位までかな? F8.〜F14まで撮って
等倍でどの値が一番良いか今度見てみようと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2239437/





どじり虫さん
おふくろさんの天丼が最高においしい、味だけでなくいろんな+αがタップリ
入っているからなんでしょうね。自分は生まれてから一度も味わったことがない
のでチョッピリ、羨ましい。 奥さんの味ですか?正直マズイです。(^^

この時季はユリの季節でもありますね。しかしすごい数のユリが咲いてますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2239625/





esorairoさん
段々と紫陽花の季節なってきましたね。決してくどくなく落ち着いた感じの色あいが
イイですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2239687/

エクステンションチューブはレンズによってはその良さを活かせない場合もあるかも
しれませんね。(^^




黄花藤桜さん
A1も含めてフジ機は高感度に強いことが魅力ですよね。他機種ではISO6400だと
かなりノイジーになるのにスッキリ綺麗ですもの。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2239796/

フィルムシュミレーションについて自分も購入時は発色の良さからベルビアを良く使っ
てましたよ。でもどうにも緑色に違和感があったので最近はプロビアorアスティアを
使うようにしてます。
ブラケットも使い方のひとつですがボディ内RAW現像も便利ですよ。後から自分の好
みのフィルムシミュレーションに変えられますしね。



書込番号:18848390

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2015/06/07 15:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

先の二枚目の作例同様 タムロン90oマクロ

←同じく 絞って使ってみました。


連投すみません。
ちょっと調べたら今年の2月に発売されたF2.8通しレンズ
XF16-55mmF2.8 R LM WRがありましたね。
でも、でも高過ぎてとても手が出ません。(^^

他機種でサードバーティ製でも3万円台で手に入れられるのに。
それに重すぎます。





書込番号:18848481

ナイスクチコミ!4


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2015/06/07 20:25(1年以上前)

当機種
当機種

老犬でしょうか?歯がガタガタで息遣いが荒かったです。

みなさんこんばんは

今日は仕事でしたが昼にあがってちょっとだけ近所にお出かけしてスナップ程度の撮影してきました。
そこには老犬?がいてその犬を撮影していてなんか命の尊さみたいなものを感じました。
なんとなくですがもう長くは生きられないのかな?と・・・

どじり虫さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2239628/
今回の作品はベルビアですか?どじり虫さんにしては濃厚な色合いですね。
黄花藤桜さんの作例を見てわたしもまたベルビアで撮影したくなりました。
でも人物はやはりアスティアが一番好きです。

esorairoさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2239690/
>XC50-230にMCEX-11をつけて試してみましたが、50-230はそのまま使うのが一番?
いえいえとても魅力的な写りだと思うますよ。
背景の水滴の玉ボケが幻想的で良いじゃないですか(^_-)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2239688/
これも素晴らしい!!グリーンの色調が美しいですね。

フォトアートさん
>XC16-50の優位性はなんといっても広角が16oからと言う点です。これは実に大きい!
まさしくですね。スナップではFUJIのレンズでは一番良いですね。
なんだかんだ16-50はどこでも使ってますからね。16-50と50-230でほとんどこなせてしまうのが良いですね(^_-)
>いずれにせよX‐T1を大きく超えることは無理でしょう。 ましてや一眼レフと比較できるレベルまでは
もう少し時間がかかると思っています。
そうですね。それゆえにFUJIのこれからの進化が凄く楽しみです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2239732/
さすが!光と影の演出が凄く良いですね!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2239730/
あれ60マクロではないですか!!フォトアートさんとしては珍しいですね(^_-)
60マクロってポートレートでも素晴らしいですよね?

黄花藤桜さん
>今のレフ機が古くなったので、ファインダーのあるT10かT1で運動会の撮影をすべてカバーできたら、Fujifilmに全面移行してもいいかなとも思います。
X-T10でも運動会ではつらいかもしれません。まだまだレフ機でないと厳しいかもしれません。もちろんX-A1でも撮れますが・・・気軽にとはいきませんね(^_^;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2239800/
しかし良いですね〜ほんとたくさんの魅力的な写真見させていただきました。
私はベルビアはアスティアで撮って、後でベルビアで現像することが多いです。
というのも人物撮影が多いのでアスティアが一番好みってのもあり濃厚にしたいときは、いつもRAW+JPEGで撮影しているので付属ソフトでベルビアにしたりしています。

毎朝納豆さん
D200の色合いは好きではなかったのですがホワイトバランス微調整とポートレートモードでそこそこ見れる色合いに調整できましたので今回運動会で使用しましたがD200のレスポンス見直しましたよ。フォーカスもバシバシ決まる感じでした。
S5PROの影に隠れた存在でしたが運動会や動きものに積極的に使用したいと思います。
>自分はF14まで絞ることはなく、せいぜいF11位までかな? F8.〜F14まで撮って
等倍でどの値が一番良いか今度見てみようと思います。
そうですね。今回F14まで絞ったのはどこまで使えるかの検証でしたが意外とF14でも大丈夫かなという印象でした。
わたしも普段はF8.0くらいまでしか絞らない派です。(^_-)

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2240064/
>ティストパラメータでインスタントフィルム効果
これ意外と味のある色に仕上がりますよね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2240065/
見事なバラですね。ここまで形が良く色のバラランスが良いバラにお目にかかったことありません(^_^;)











書込番号:18849354

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:332件

2015/06/07 22:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

kiyoken2さん 皆さん コンバンハ!(^^)!
長らくご無沙汰しています
4月から写真三昧と考えていましたが
なかなか遠征出来ずストレスが溜る一方です
毎度の場所ですが投稿します

書込番号:18849755

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:332件

2015/06/07 22:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

連投です(串本の夕景)

書込番号:18849808

ナイスクチコミ!6


esorairoさん
クチコミ投稿数:124件

2015/06/07 23:09(1年以上前)

当機種

Kiyoken2さん、皆さまこんばんは。

今日は広い公園を歩いて、花菖蒲、紫陽花、その他の花を満喫しました。
でもちょっと疲れてしまったので、撮った写真をまだ見ていません。

いつも私の拙い写真にコメントを下さる優しい皆さまに、ささやかなお礼画像?です〜

本日はこれにておやすみなさい。


書込番号:18850014

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度4

2015/06/08 21:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

剣岳ヒメボタル撮影会 夜8時頃の飛び始め NOKTON58mmF1.4

NOKTON58mmF1.4

NOKTON58mmF1.4

NOKTON58mmF1.4

KiyoKen2さん、皆さん、こんばんは。

昨夜は、剣岳ヒメボタル撮影会に参加。最近購入したベルボンの小型三脚UT-43Qで撮りました。
ミラーレス機には最適な三脚でオススメ。http://review.kakaku.com/review/K0000317106/
これ以外では、Amazonベーシック トラベルカーボン三脚130cmも良さそうです(カーボンの割には重い?)。
http://www.amazon.co.jp/dp/B00DHPCSA0/

ベルボンUT-43Q・・・縮長27.2cm 伸長155cm、重さ1080g、材質マグネシウム、パイプ径:24mm
Amazonベーシック・・縮長31.0cm 伸長130cm、重さ1110g、材質カーボン、パイプ径:23mm

書込番号:18852546

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1013件

2015/06/08 21:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

KiyoKen2さん、皆さん今晩は!

登場するつもりがなかったのに、何故か登場してしまいました。

>esorairoさん
大阪舞洲のゆり園ですよ、去年も行ったのですが、遅すぎたのかほとんど枯れていました。
あまりのむごさに入場料がただになったぐらいですから。
行かれるなら早く行かないと枯れちゃいますよ、たくさん枯れるとただになるけど。
大サービスですね、でも老人にこんな過激なお写真を見せられると、枯れ木に花が咲いて困っちゃうなあ。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/240/2240738_m.jpg

>フォトアートさん
奥さん喜んでくれますか、それは良かった。
オー、良いですね、漆黒の中に僅かに仏様の輪郭をとどめる光り。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/239/2239732_m.jpg

>黄花藤桜さん
セピア色、これほど迄にピッタリと来る景色は滅多にないですよね。
このお写真から、敬虔な思いを抱かせる、その場の空気が伝わってきますね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/239/2239796_m.jpg

>毎朝納豆さん
オットット、よくぞきっぱりと言い切りましたね、正直マズイと、言ってしまってからマズイとは思いませんでした。
XF16-55mmF2.8 R LM WR、高価だけど触手が動きますね、動くだけです。
最近、手ぶれ補正がないレンズが出てきていますけど、Pro2でボディに手ぶれ補正が付いているって噂なんて無いのでしょうかね。
これはダイナミックですね、背景の中からバラが飛び出しそうなぐらいですよ。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/240/2240065_m.jpg

>KiyoKen2さん
そうです、久しぶりにベルビアで撮ってみましたよ。
主催者いわく250万輪のゆり、それを見てこれはベルビアかなと思いましてね。
本当だ、歯もボロボロ、目やにも出てるし、私と同じで年老いてますね、だけど毛がふさふさなんだ、本当に羨ましいなあ。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/240/2240420_m.jpg

>スーサン7sさん
夕暮れの棚田、本当に美しいですね。
僕もこのような棚田、この目で一度は見てみたいですよ。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/240/2240594_m.jpg

>モンスターケーブルさん
これって、本当にホタルの鑑賞会ですか。
何か、おどろおどろしてて怖いですよう。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/241/2241345_m.jpg

書込番号:18852694

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2015/06/08 23:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

柔らかさを表現しつつもしっかり解像しています。

XF18-55 はX-A1特有の派手さを弱めてくれるように思います。(赤玉)

KiyoKen2さん、皆さん今晩は!

今日は時間の都合で貼り逃げです。

スレ主の要望もあり、XF18-55の開放での画像を添付します。

数年前に撮ったポートレートの画像が見つからないので最近撮った
画像を貼ります。

書込番号:18853156

ナイスクチコミ!9


esorairoさん
クチコミ投稿数:124件

2015/06/08 23:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ヌートリア

アオサギ

カモの親子

紫陽花の写真を撮るのに夢中になっている飼い主にちょっとうんざり顔?

Kiyoken2さん、皆さまこんばんは!

・どじり虫大師匠
ご登場ありがとうございます(^^)
枯れるとタダに… 1人で声あげて笑いそうになりました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2241423/
これはすごい。絵? もしゃもしゃのビニール緩衝材で作った作り物の海? 壊れたテレビの砂嵐?

・モンスターケーブルさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2241345/
蛍が点滅しているのがよくわかりますね。それにしてもすごい数!

・スーサン7sさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2240594/
いつもながら、ほんとうに美しい・・・

・Kiyoken2さん
ありがとうございます。そうです、玉ボケができていました。
エクステンションチューブではまたじっくり遊んでみたいと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2240420/
歯がガタガタでも、やせ細ったりしていませんし、
軟らかい食事をもらって大切にされているんでしょうね。

・毎朝納豆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2240065/
真っ赤な口紅をつけた唇が幾重にも重なったような、妖艶な雰囲気ですね。

・黄花藤桜さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2239794/
闇に白く浮かび上がる聖堂。荘厳ですね。でもほんと、すごい人だかりですねぇ・・・

・フォトアートさん
>いつか手に入れるのなら、早く手に入れてもいいかもしれません。
>その優しい描写はesorairoさんを虜にするはずです。
なんと、そんなセールストークを(°▽°;
これから出るマクロレンズは高くて買えそうにないので、
もう60mmマクロを買うのは決まってるようなものなんですけどね。。。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2239732/
おおお、これは素晴らしいです!
もみじをつたって流れ落ちる滝のような光にわずかに照らされる観音様



今日は公園で見かけた動物です。あまり動かないものばかり(笑)


書込番号:18853186

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2015/06/09 00:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

PS

esorairoさん

もの凄い解像感・・・

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2241580/
ナイスは100ほどつけたいですが一つのみのようですので。(笑)

書込番号:18853279

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:141件

2015/06/09 01:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

朝のコンコルド広場

夜のコンコルド広場

ギャラリー・ラファイエット百貨店 クリスマス・デコレーション

ある街角 クリスマス・デコレーション

kiyoken2さん みなさん こんばんは

◇ 毎朝納豆さん コメントありがとうございます
>ブラケットも使い方のひとつですがボディ内RAW現像も便利ですよ。
>後から自分の好みのフィルムシミュレーションに変えられますしね。

ブラケットでPROVIA・VELVIA・ASTIAの3種類のフィルムシミュレーションで撮ってしまうのと、
RAWで撮ってボディ内で指定の好みのフィルムシミュレーションに現像するのとでは、
RAW撮りのメリットは何だろうと考えてしまいます。


◇kiyoken2さん コメントありがとうございます
>X-T10でも運動会ではつらいかもしれません。まだまだレフ機でないと厳しいかもしれません。
>もちろんX-A1でも撮れますが・・・気軽にとはいきませんね(^_^;)

 6月8日、神戸三宮のヤマダ電機に行く機会があり、XF18-55を付けたシルバーのX-T10を見つけました。
 早速、持った時の重さやファインダーを覗いた見え方などを確かめました。
 わたしの印象では、チープな感じはせずスマートな感じでした。
 そして、レンズの重さもあるのでしょうが小ささの割には案外重いという印象を持ちました。
 横にT1もあったのですが、ファィンダーの見え方は断然T1ですね。
 フロントとリアダイアルの操作性はT10がよかったと思います。
 「T1かT10が欲しいだろう」という悪魔にささやかれている自分と、
 「使いこなせるのか、やめとけA1で十分だ」という理性(臆病)的な自分とが、葛藤しています。
 

◇esorairoさん こんばんは コメントありがとうございます
 サクレ・クール聖堂は、そのまわりはアフリカ系の土産物売りが音の出るおもちゃを空に飛ばしたり、
 たくさんの観光客の喧噪で騒然としていました。
 しかし、一歩聖堂に入ると、そこは歌声に満たされた敬虔な祈りの場でした。
 デパートに行きたいという妻の要求を受け入れず、行ってよかったと思いました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2240738/
この写真、非現実的でいいですね。モデルさんなのでしょうか。
それとも偶然居合わせた人なのでしょうか。
偶然撮られたのなら、最高の偶然ですね。うらやましいです。
こういう写真を撮りたいなあと思いますが、知らない女性にカメラを向けるのは盗撮になる今の世の中では、
許されないと思って躊躇してしまいます。

◇どじり虫さん コメントありがとうございます
 写真では音が伝わりませんが、聖堂の中は女性のきれいな歌声で満たされていました。そして、敬虔な祈りの場でした。


いよいよ旅行のシリーズ写真としては、最後になりました。
 1・2枚目は、朝と夜のコンコルド広場の比較です。夜は、10列以上の車が車間0で走っていました。
 そして、車間0にもかかわらず、どの車も思い思いの目的地に向かっていつのまにか車線変更して、
 いろいろな通りに消えていきます。
 3枚目は、ギャラリー・ラファイエット百貨店の巨大なクリスマスデコレーションです。
 吹き抜けの5階から吊り下がっていました。
 4枚目はオペラ座からコンコルド広場に歩いていて、何となく撮った街角のクリスマスデコレーションです。
 手振れしています。

●このスレに集うみなさん、旅の記録写真にもかかわらず、
 ひと月以上にわたりお付き合いいただき、ありがとうございました。
 絵はがき的な写真が多かったと思います。
 それにもかかわらず、「楽しみにしているよ」という励ましのことばをいただいたりして、望外の喜びでした。
 しかし、いちおう写真のUpは一区切り付けたいと思います。
 フォトアートさんの「参加し続けている。そうしていくうちに何かしら自分のスタイルや方向性を見出せるのではないかと思います」ということばを 自分なりに消化して行こうと思います。
 また、写真を突然Upするかもしれませんが、その時はどうかよろしくお願いいたします。

●最後に、kiyoken2さん、スレ主様らしくいつも温かい気配りのコメントをありがとうございました。
 ほんとうに励まされました。このスレのますますの発展と盛況をお祈りいたします。
 

書込番号:18853406

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2015/06/09 07:17(1年以上前)

当機種
当機種

●黄花藤桜さん

予想はしていたものの黄花藤桜さんの画像を見れなくなるのは寂しいですね。

お気づきだと思いますが、このX-A1の特性を知られてこんな素晴らしい表現ができるのだという一面と
同時に欠点もお気づきだと思います。素晴らしい特性はそれこそ、桁が違うほどの値段のカメラ、例えば
フルサイズでもできないような利点もあれば、安価な一眼にも劣る一面があります。

 私の場合は、メインが静物で、動き物はリズムで撮るという考えでしたのでこの機種を使い続けました。
そもそも、この機種には期待しておらず、メインのX-E1の望遠レンズが欲しくて買った経緯があります。
そしてここの皆さんが、素敵な画像の投稿をともにできたからこそ私はXシリーズから多くを学んだのだと思います。
また、どうぞ、いつでも、ここに投稿しに来てください。お待ちしております。被写体はいつも貴方の傍に存在します。

書込番号:18853714

ナイスクチコミ!10


esorairoさん
クチコミ投稿数:124件

2015/06/09 15:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Kiyoken2さん、皆さまこんにちは。

・黄花藤桜さん
ついに終わりがきてしまったのですね。
束の間遠い国へ思いをはせ、いろいろなお話をお聞きできて楽しかったです。
また旅行に行かれたら、きれいな写真を投稿してくださいね!
あ、でも次の旅行はA1じゃなくてT1かT10かもしれませんね(^^)

あの不思議な写真は、モデルさんなのか、2人のカメラマンがついて写真を撮っていました。
前方のカメラマンにポーズをとっているところを、遠くから「風景画」として撮りました(^^)


・フォトアートさん
100ナイスありがとうございます!
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2241614/
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2239730/
うーむ。。。やはり上手な人しか使いこなせないように思えてなりません。


先日行ってきたのは大阪府営の山田池公園です。今日はスイレンの写真です。

書込番号:18854779

ナイスクチコミ!6


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2015/06/09 21:58(1年以上前)

当機種

みなさんこんばんは

スーサン7sさん
お久しぶりです
>4月から写真三昧と考えていましたが
なかなか遠征出来ずストレスが溜る一方です
あららお忙しいのかな?
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2240594/
いつもながら綺麗な風景ですね〜
はやくいろんな場所に遠征に行って写真三昧できるといいですね(^_-)

esorairoさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2240738/
これって撮影会か何かの一コマだったのですね。
いいな〜こうゆうシーンを夕陽をバックにシルエットで背中合わせで撮るといいな〜とか想像してました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2241835/
なんかこの写真見るとBuBuMarcoさんの季節がやってきたのかなと思ったりしてます。
素晴らしい作品ですね(^_-)

モンスターケーブルさん
X-T10楽しみですね(^_-)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2241359/
NOKTON58mmF1.4良いですね〜
35mmf1.4とどちらが良いですかね?まぁどちらも個性があっていいかもしれませんね。

どじり虫さん
いつもコメント見て爆笑してます。とにかく写真だけでなくトークもずば抜けて面白いしいつも楽しませてもらってます。(^O^)/
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2241426/
いや〜やっぱりこの被写体にはベルビアが似合いますね(^.^)

フォトアートさん
たくさんの18-55の魅力あるお写真の投稿ありがとうございます。
18mm〜55mmの開放側のシャープさがすぐれているのではないでしょうか?というよりFUJIのレンズの開放付近って
素晴らしいなと思ってます。
この18-55の18mmでのF2.8ってのが夜景とかの時に良いのかな?と思ったりしてます。
ただフォトアートさんも言われているようにスナップでは16-50の方が便利そうですけどね。
でも使い分けできそうですしいずれほしいレンズではあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2241561/
55mm開放でこのシャープさは魅力ですね(^_-)
ちなみに手振れ補正の感じはどうでしょうか?
16-50も素晴らしいですが18-55もさらに良いのかな?
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2241614/
60マクロも良いですね。
このレンズで人物撮った作例見たことありますが意外と素晴らしい描写してますよね(^_-)

黄花藤桜さん
数々のご旅行での素晴らしい写真のご投稿ありがとうございました。
なんかこちらまで旅行の気分にさせてもらった気持ちです。本当にありがとうございました。
こうして皆さんが投稿してくれているおかげでこのスレを続けたいなと思っている次第です。

最後にX-A1は画質だけでみればほんとに素晴らしい写りをしますのでサブになったとしても末永く使い続けてくださいね。
またいつでも私を含めここのみなさんもお待ちしておりますので再度投稿していただけると幸いです。m(__)m

書込番号:18855865

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:332件

2015/06/09 22:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

kiyoken2さん 皆さん コンバンハ!(^^)!

どじり虫さん、コメントありがとうございます
水のはられたこの時期のカメラマンはとても多いです
大阪・奈名古屋の近県ナンバーが多いですが
時には九州や北海道ナンバーを発見して驚く事もあります
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2241426/
良いですねー、 撮りに行きたくなります!(^^)!

>esorairoさん、コメントありがとうございます
ここへは年間10数回通っていると思います
やはりこの時期と秋・冬が多いです

Kiyoken2さん
>お久しぶりです
>あららお忙しいのかな?
ハイ、なかなか自由な身にはなりません
この調子だと次回遠征は7月に入ってからになりそうです



書込番号:18856091

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2015/06/10 00:23(1年以上前)

当機種
当機種
別機種

どんなにXF18-55が優れていてもXF35が一番好きなレンズであることには変わりません・

KiyoKen2さん 皆さん 今晩は!

今日も貼り逃げですが・・・

>手振れ補正の感じはどうでしょうか?

Xc16-50と遜色ないと思います。
私個人の考えとしては、手振れ補正の効き具合は解像力と同じぐらい重要です。

例えばXF60oの解像力はダントツの描写ですが、ハッキリ言って歩止まりは悪いです。
それに対してXF18-55の画像は描写力は勿論、歩止まりも高いうえにAFも早くXC16−50
並みにスナップには使えます。

XF35やXF60oはじっくり撮る被写体向けでしょうね。

そういう意味でXF18−55の魅力は、AF、手振れ補正、描写力、レンズの味、すべての点でレンズの魅力を
バランスよく備えていると言えます。コスパに関しては言うまでもなくXC16−50だと思います
が・・・ しかし、趣味たるはお金の問題ではありませんしね。もしXF18−55に興味がおありなら
是非とも早いうちに入手されるのもいいかと思います。時間は無限ではありませんし若い気力がある
時代はすぐに過ぎます。お金では買えないものがあります。

さて、XF18-55で一番気に入っているのは色合いです。色合いはRaw現像でどうにでもなるのですが、撮って出しで
味のある描写になってくれるのはありがたいです。今まで色合いに関してはX-E1に頼りっぱなしだったのが今や
X-A1にも頼れるようになりました。そうです、夜間撮影以外でも使えるようになったと感じています。

書込番号:18856347

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:20件

2015/06/10 01:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

風の強い日でした。

電車の一番前から

父の撮った写真と共に

Kiyoken2さん、皆さん、こんばんは(^^)


実家に眠っていたCanon7という古いフィルムカメラを、
父から貰いました。
その頃のお給料からすると高価な買い物だったようです。
丁寧に保管されていましたが、なにぶん古いので写るかどうか。
驚くことに露出計は動きます。
いま、フィルムをいれて試し撮りしているところです(^^)


どじり虫さん
>デジカメ忘れても予備のバッテリーは忘れません。
カメラを忘れたら、元も子もないです(^_^;)
さすが師匠!
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2235000/
外からの光が、古く薄暗い館の中を照らしています。
長い年月を経て変わったもの、変わらないものに思いがいきます。
>一旦はやめた写真の世界、写真をやってて良かった
お仕事が忙しくなられたから離れたのですか。気になります。


kiyoken2さん
>ISO6400でも安心の画質ですね(^_-)
おっしゃるとおりですね!
X-A1は高感度に定評がありますが、実感しました!
>X-A1は基本マイナス露出で撮るのが良いかもしれませんね。
液晶画面では明るいほうが良いように思うのですが、
PCで見ると、露出を下げればよかったと思うことが多いです。
最近はマイナス露出で撮ってます(^^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2235160/
いいですね〜ほっこりします。
相方に寄り添って影を撮ってみようかな?
硬直されちゃうかも(^_^;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2239441/
このお写真、単焦点で撮ったのかと思いました!
すごいですね!


esorairoさん
>北欧風の華やかなクロスも素敵です。
ありがとうございます。
テキトーな敷物がなく、エコバッグひろげて撮りました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2241574/
羽の細かいところまでキレイに撮れていますね〜
戻ってきた相棒のXC50-230mmF4.5-6.7 OISは、絶好調ですね!


モンスターケーブルさん
>ISO6400でも綺麗ですね。
本当に、暗い中でもよく光をひろってくれますね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2241345/
姫ボタルの微かな光を撮ったんですか!すごい!
下草まで写ってますね!


黄花藤桜さん
コメントありがとうございました。
>みなさんは、フィルムシミュレーションブラケティングの機能を使わないのでしょうか。
ブラケティングでの撮影時は、書き込み時間が長く感じられます。
せっかちなので使っていません(^_^;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2241668/
宝石をぐるぐる巻きつけたように煌びやかなデコレーション!

ええっ!最後なんですか?
これからどのような写真をお撮りになるかにも興味がありましたのに。
気が向いたらいつでも戻ってきてくださいね!
その時を楽しみにお待ちしています(^^)


毎朝納豆さん
コメントありがとうございます。
>露出を抑えると後から修復し易いですからね。
本当にそうですね!実践して納得しました(^^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2240065/
こんなに美しいバラがあるのですね!
なんと艶やかな、でもどこか初々しくも感じます。
毎朝納豆さんのお写真は、しっとり感があってステキです(#^.^#)


フォトアートさん
コメントありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2236015/
どじり師匠のいうとおり、この女性に釘づけです(^^)
超美人ですね〜奥様選びでも審美眼を発揮されたのですね!


BuBuMarcoさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2236731/
紫陽花は大好きな花です。
魅力はその色合いにあると思っていましたが、
このモノクロのお写真がとてもステキです!


炎屋さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2237568/
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2237569/
紫陽花は種類が豊富で、それぞれの美しさがありますね!


スーサン7sさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2242228/
この瞬間を撮るには、かなり下調べがいるのでしょうね!
神々しい美しさです。


書込番号:18856439

ナイスクチコミ!6


esorairoさん
クチコミ投稿数:124件

2015/06/10 11:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Kiyoken2さん、皆さまこんにちは!

・Kiyoken2さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2242139/
いい雰囲気の黄色いペンキの建物に、かわいらしいお嬢さんの後ろ姿。
そしてちょうど頭の周りにかわいいマークが・・・ いいお写真ですねぇ

スイレンはBuBuMarcoさんのご専門なのですね。楽しみです!

・スーサン7sさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2242228/
岩の間から差し込んだ光が金色のしずくのように水面に・・・ 素晴らしいです!

・フォトアートさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2242299/
本当、まるでE1のような落ち着いた色合いですね。

・トゥースティースさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2242341/
この写真、大好きです!トゥースティースさんのセンスのほんのひとかけらでも私にあれば…!
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2242351/
古いカメラ、いいですね。現像してみるのが楽しみですね!



山田池公園の花菖蒲です。




書込番号:18857171

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度4

2015/06/10 21:44(1年以上前)

当機種
当機種

KiyoKen2さん、みなさん、こんばんは。

T10スレに書いた通り、X-T10のEVFがX-E1と同等らしいので、それなら新古品3万円
のX-E1で良いじゃん・・・とグラついております。

フォトアートさん、A1とE1の2台持ちってどうですか? 

書込番号:18858681

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2015/06/11 07:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

KiyoKen2さん、皆さん、おはようございます!

休みなので朝早くから皆さんの投稿見ています。

●KiyoKen2さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2242139/

おぉー これ立体感あって凄くいい感じ。 開放値はこれが限界だけど、開放にすれば立体感が出るとは限りませんね。
被写体浮き出し狙いより、解像力で見せるXC16−50の真骨頂って感じですかね。この画像はかなり好きです。



●トゥースティースさん

あははは、かわいい赤ちゃん。ご自身の生い立ちが・・
モノクロにしたのは正解でしたね。
Canon7、名機ですね。このころの日本のカメラは世界一でライカを模倣したものは多いですが
その光学性能たるは世界中のどのカメラよりも優れていました。器用な日本人が精密機器でトップに
躍り出たわけですが、懐かしい思い出が世界一の光学性能、日本のカメラで撮ってもらえたのは幸せの極み
であります。

●esorairoさん

いやぁー驚いた!! 実は昨日から見ていて、昨晩コメントしたかったのですが、眠くて・・・
夢に花が出るほど、いい写真です!(笑)

 私自身の写真に対する考えですが、「明確な意図を感じさせることができる」写真こそ良い写真
だと思っています。そういう意味では本当に素晴らしいですし、かなり惹かれますね。
凄いなぁと思える写真がesorairoさんの作品には頻繁に出てきますが今後が本当に楽しみです。
 
 写真はどこか旅行などに行けば撮るというパターンだとたいてい、カメラは埃をかぶってしまうというのが
実情ですが、つまらなく思える日常の中にも、美しい光景が隠れています。たとえば花、置物、自分の持ち物
それら息遣いを繊細に見つめていけば、いつでも写真は撮れると思うのです。写真が好きな人はたいていやって
いることではあります。


●モンスターケーブルさん

ご自身の写真は躍動感の多いものが少なくないですが、フジのカメラよりもキャノンやニコン、あるいはソニーが
幸せになれると思います。

 私の場合、動き物はあまり撮らないという実情がありますので、画質重視でX-E1で、と言うのがあります。
あらゆるジャンルの被写体を撮るということでしたら、X-E1&X-A1は欠点の多いカメラではないでしょうか。

ご自身の過去の経緯から判断しましても、X-E1はお勧めできるカメラには到底思えないのが本音です。
X-E1は大変ファンの多いカメラですが、僕も大変好きで使い続けるつもりですが・・・ 
誰にでも勧めることのできるカメラじゃありません。 X-T1がいいのでは?いや、やはりAF重視で
キャノンやニコン、あるいはソニーを強くお勧めします。

書込番号:18859792

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:20件

2015/06/11 23:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ガッツポーズ

Kiyoken2さん、皆さん、こんばんは(^^)


esorairoさん
コメントありがとうございます!
>センスのほんのひとかけらでも私にあれば…!
身に余るお言葉!とんでもないです(^_^;)
そのままそっくりお返しします(^^)
でも、お礼に噂のイケメンゴリラさんの写真を捧げます(^^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2241833/
玉のようについた水滴まで美しい!
清らかな瑞々しさが魅力的です。
午後のお写真なのに、まるで朝早くにお撮りになったみたい。


モンスターケーブルさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2242810/
ちょっぴり猥雑で、大阪の新世界のような雰囲気ですね。
蛍光灯が剥き出しなのもいい感じです。


フォトアートさん
コメントありがとうございます。
>モノクロにしたのは正解でしたね。
それでも歳がバレてしまいますね(^_^;)
>懐かしい思い出が世界一の光学性能、日本のカメラで撮ってもらえたのは幸せの極みであります。
本当にそう思います。
昔のアルバムを見返しながら、父の優しい眼差しを感じています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2243133/
木漏れ日が美しい散策路ですね。
階段を下りた先へと、気持ちが誘われます。


動物園へ行ってきました。
おもったとおり、梅雨時の平日はガラガラに空いてます。
動物たちも心なしか退屈そうにしてました。

書込番号:18862203

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2015/06/11 23:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

雨の日は近所の庭でマクロはいかがでしょうか。

●トゥースティースさん

ゴリラ、動物園では人気ですよね。愛嬌のある仕草は見ていて飽きません。
そう言えば、ゴリラと言えば、どじり師匠の得意とする被写体です。


ところでこちら、広島も朝からけっこう雨が降っていました。

書込番号:18862281

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2015/06/12 21:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

巨大淡水魚 ピラルクーだったかな?




KiyoKen2さん、皆さんこんばんわ。


KiyoKen2さん
F14まで絞ったのはお試しだったのですね。失礼しました。
おそらくF8もF14もそれほど大きな差はないように思います。中心部の
解像度はF8がピークになるでしょうけど。

イヌも自分同じように歯にも年齢の影響が出るようですね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2240420/



どじり虫さん
>オットット、よくぞきっぱりと言い切りましたね、正直マズイと・・・・
そりゃ、造り手の手間暇を思うと面と向かっては言えませんけど(^^

自分は海のない地域に住んでるのでこういった写真を撮ってみたいなあといつも
思っております。添景的に入れたヨットが印象的ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2241423/



esorairoさん
ヌートリアは割と警戒心が強いのによく230oレンズでこの大きさで撮れましたね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2241572/



黄花藤桜さん
>RAWで撮ってボディ内で指定の好みのフィルムシミュレーションに現像するのとでは、
>RAW撮りのメリットは何だろうと考えてしまいます。
仰ることご尤もかと思います。自分の場合はフィルムシュミレーション変更以外に露出補正
やハイライト及びシャドー補正やシャープネス等を撮った画像に応じて好みに仕上げること
があるので。そういうことをあまりしないのならブラケット撮影で十分かもしれませんね。(^^



トゥースティースさん
ゴリラのマッチョなポーズを見事に捉えましたね。でもゴリラって見た目では怖い存在
のようですがホントは繊細な心の持ち主のようですね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2243737/


作例の使用レンズは4枚共、XF18-55oです。



書込番号:18864823

ナイスクチコミ!5


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2015/06/12 22:11(1年以上前)

当機種

後ろ姿シリーズA

みなさんこんばんは

それにしても素敵な作品の数々ですね。
FUJIFILMならではの色の素晴らしさ実感しております。

スーサン7sさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2242229/
凄いクリアー感ですね〜
やはり低感度で撮るとクリアーですね〜(^_-)
私はもっぱらX-A1は高感度に強いためにどうしても高感度で撮りがちになってます(^_^;)

フォトアートさん
手振れ補正は重要ですよね。
フォトアートさんがXF60mmF2.4 R Macroの作例出すの珍しいですよね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2243791/
それにしても60mmの素晴らしい紫陽花の写真ですね。見入ってしまいました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2242315/
35mmは素晴らしいのは言うまでもありませんね(^_-)
いつか買おうと思ってますがキットレンズ2本の描写が悪くないので我慢できている感じです。
XF18-55は必ず何かのキットレンズで購入しようと思います。
X-T10狙いでしたが焦る必要もないかな?とも考えてます。まぁじっくり考えますよ(^_-)

トゥースティースさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2242351/
素敵なモノクロ写真ですね(^_-)このおかあさんに抱かれている小さい娘はトゥースティースさんかな?
それにしても味のあるカメラとアルバムのモノクロ
いい雰囲気かもしだしてますね(^_-)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2243738/
あはは!コレなんか愛らしいですね。ゴリラが可愛く見えます(^.^)
>相方に寄り添って影を撮ってみようかな?
是非撮ってみてください!暖かい気持ちになりますよ(^.^)

esorairoさん
esorairoさんのセンス素晴らしいとおもいますよ。
過去にここに投稿してくださっていたbokesukaさんという方がいるんですが素晴らしいセンスしてるなと感じました。
PHOTOHITOにたくさん作例上がってますがプロなんじゃないかと思うくらいです。
女性ってほんと良い写真撮りますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2242502/

モンスターケーブルさん
フォトアートさんが言われるようにモンスターケーブルさんならニコンやキャノンが満足しそうな気がしますが
なんだかんだFUJIの色が気に入られているようなので悩ましいですね。
自分も理想としてはニコンやキャノンのカメラでFUJIの色って感じですが、使い勝手悪くてもFUJIの色を第一に考えてます。後処理は少ない方が楽ですからね(^.^)

毎朝納豆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2244220/
18-55mmの55mmF4.0ってやっぱ素晴らしいですね。
これがキットレンズとは驚きですね(^_-)

書込番号:18865075

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2015/06/12 22:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

●毎朝納豆さん

味のある画像、いつもながら素晴らしいです。
いつも明確な意図を感じさせてくれます。
彩度を弱めたいシュチエーションですが、フジの濃いめの色は好感がもてて
これでいいのだと感じます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2244220/

書込番号:18865089

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2015/06/12 22:34(1年以上前)

当機種
当機種

単焦点はこのように簡単にブレます。しかしXF18−55はこのようなケースでも・・

おっと、すれ違い・・

●KiyoKen2さん

私自身は、中望遠は昔、見切りをつけていて、自分は35o(換算52o)がメインと思っている節がありまして
それがフジのズームの素晴らしさ、とりわけXC16-50をかなり評価するようになったという経緯があります。

マクロはオリンパスの名玉ZDから始り、のちにライカDGマクロと使ってきたもののポートレート以外は
あまり・・・と言うか体質的に合わない自分に気づいたわけです。しかし中望遠は何かとステージなどの
仕事を行う際の重要なレンズとなるわけで完全に捨てるわけにはいきません。
 しかし手振れ補正の付いたXF18-55は中望遠に近い仕事をしてくれる(開放域)と思っています。

書込番号:18865159

ナイスクチコミ!8


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2015/06/12 22:55(1年以上前)

当機種

16mmf3.5で

フォトアートさん
たくさんの作例ありがとうございます。
35mmの場合シャッタースピードをある程度確保する必要があるみたいですね。
わたしはISO6400でも全然OK派なのでできる限りシャッタースピード稼ぎたいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/?lid=myp_notice_comm#18865159
しかしながら若干のブレはあるものの描写自体は凄く良いですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2244334/
18-55の切れはかなり良い感じですね。
XC16より隅々までシャープな感じですか?

でもやっぱキットレンズ2本でも十分満足な感じですよね。
35mmと60mmは比較的安い単焦点なので手が届くかもしれませんが56mm買うのは勇気いりますね。(^_^;)

書込番号:18865238

ナイスクチコミ!4


esorairoさん
クチコミ投稿数:124件

2015/06/12 23:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Kiyoken2さん、皆さまこんばんは。

皆さま温かいお言葉をありがとうございます。
なんだか次の写真を投稿するのが恥ずかしくなってきました(*> <*)

・フォトアートさん
いつも励みになるコメントありがとうございます。
「明確な意図を感じさせることができる」写真、ですか。意識していきたいと思います。
普段はもっぱら庭の花が被写体ですが、出掛けるとやっぱりモチベーションが上がるからか、
庭の花や近くの公園よりはましな写真が撮れるような気がします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2244302/
花嫁の冠のように清らかな感じのお写真ですね。
60mmマクロ、なんとも不思議なぼけ方をしますね。使い方が難しそうに感じるのはそういうところでしょうか。。。

・Kiyoken2さん
うれしいコメントありがとうございます。
PHOTOHITOでbokesukaさんという方の写真、すぐ見つかりました。
ほんと、すごいですね。プロフィール読んでまたびっくり。
どうしたらあんないろいろな写真になるのですか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2244299/
くるくる巻き毛と小さな肩がたまりません。

・毎朝納豆さん
山田池公園にいたヌートリアは警戒心が強そうには見えませんでした(^^;
近くから10人くらい人が覗きこんでいたのに、このあと悠々と池に入って泳いでいきました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2244220/
毎朝納豆さんの目にとまったこの願い、きっと叶うような気がしてくる素敵なお写真です。

・トゥースティースさん
うわ、ほんとイケメンゴリラさんですね!ありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2243738/
この流し目にドキドキしてしまったワタシって・・・?

・モンスターケーブルさん
T10購入やめちゃうのですか?作例楽しみにしていましたよ(^^)


書込番号:18865430

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2015/06/13 00:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

●KiyoKen2さん

いままで、XF18-55とXC16‐50の描写力はほとんど変わらないというのが定説でした。

ある意味事実で、ある意味違うと言ったらいいでしょうか。説明が大変難しいのですが
XF18-55は味のある描写・・・たんにシャープさを求めていない感じがあります。
解像はしているもののキレキレの感じはありません。

 むしろ切れるようなシャープさはXCだと思います。
それは絞りや光の状況によっても変わってきますし、透明感のあるガラスなどの無機質なモノはXCかなり
いい感じにできると思います。実際XC16−50の描写はかなり気に入っています。

ところで、XF18−55のワイタン18oF2.8と言うのはかなり正解で、もしこれが16oだったら、良く使う標準域が
かなり暗くなってしまいます。18o(換算27o)というとかなり自然な広角で、16oは極端に言えば魚眼のような
ゆがみが生じます。ですから18oの自然な広角域がF2.8と言うのは私にとって非常にありがたい使用です。

XF16−55(F2.8)がでましたがこれは重たく大きく、描写も怒涛の解像力ですが、実際の使い勝手では僅かなブレなども
生じやすく結局のところ携帯性や利便性の点で問題が生じえます。とは言え、この怒涛のレンズを他社の開放値2.8の廉価
ズームと一緒にすることはできないでしょう。

シャッターチャンスのことを考えれば、どんなレンズを選ぶべきか、それは自分の趣向性と相談と言うことになると思い
ます。つまり、絵作り重視の人がレンズの味を求めることはないように、瞬時に捉える即写性を重要視するでしょう。

XC16-50 とXF18-55はこの点で及第点に達しており、かたや単焦点のレンズ群、とりわけ35oや60oは恐らくシャッター
チャンスには弱いと思っています。とくに60oは使い物にはならないでしょう。ただしMFで使うのなら話は別です。

いずれにせよ、XC16−50とXF18−55の違いはさらに検証をつづけていきますが、どちらも利点があり、捨てがたい魅力が
あるのは確かです。ただし、巷で言われているような違いはないというのは多少語弊があるかと思います。


●esorairoさん

本来いいなぁーって思えるのは私自身もこれぐらいのビビッドな絵と暈けなんですよね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2244433/

でもマクロは明らかに暈けフェチ(笑)・・・マクロの世界って入り込めば入り込むほど
フェチになっていく言わば陶酔みたいな世界だと思うのです。それで、昔、ぼくの追及していく世界では
ないなと思った次第です。レンズの世界もそうで、ライカレンズあたりに、はまれば、もうそりゃ・・・(笑)

私はしょせんスナップ派だな思って昔、見切りをつけたんですが、写りの良い中望遠としての機能は欲しいわけです。

書込番号:18865547

ナイスクチコミ!9


BuBuMarcoさん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:3件

2015/06/13 08:39(1年以上前)

当機種
当機種

タムロン90mmマクロ

KiyoKen2さん、皆さん、おはようございます。
ここしばらく、撮りっぱでカメラ内に溜め込んでいるばかりです。
なんだか急に忙しくなり・・・
良い事ではあるのですが、写真に費やせる時間は確実に減りそうなので、
余裕があるときにUPしますね。
コメント下さった皆様、有り難うございました。

画像は、地元の紫陽花名所で毎年密かに楽しみにしているユキノシタです。

書込番号:18866186

ナイスクチコミ!6


esorairoさん
クチコミ投稿数:124件

2015/06/13 09:39(1年以上前)

当機種

Kiyoken2さん、皆さまおはようございます。

・フォトアートさん
「暈けフェチ」ですか〜、なるほど。
私がマクロレンズに惹かれるのは、肉眼で見てもよくわからないような、
おしべの先の花粉とか、虫の複眼とか、そういう文字通りマクロの世界が撮れたら楽しそうだからです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2244461/
みずみずしいですね。こんな感じに暈けをうまく使えたらいいなと思います。

・BuBuMarcoさん
お忙しいのですか。
BuBuMarcoさんのお写真はいつも楽しみですので、ぼちぼちでもよろしくお願いします。
60mm Macroとタムロン90mmの比較ありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2244649/
少し絞って使った感じになるのでしょうか。すっきりしてとてもきれいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2244650/
色合いが全く違ってきますね。はっとするようなこの写りがとても好きです。

どちらにしても、マクロ写真ってきちんと三脚使って撮る覚悟は必要なのでしょうね。。。



今日は、薄暗いテーマパークでA1にがんばってもらった写真を1枚だけ。


書込番号:18866336

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2015/06/13 18:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

●esorairoさん


>私がマクロレンズに惹かれるのは、肉眼で見てもよくわからないような、
>おしべの先の花粉とか、虫の複眼とか、そういう文字通りマクロの世界が撮れたら

あ、それ正しいマクロに関する認識だと思います。

同時に細かい精細な描写を引き出すうえで暈けは極めて重要なことを多くのマクロを撮る人は知っています。
 
 ポートレートもそうですよね。だからマクロレンズでポートレート撮る人は多いですよ。あるいは開放値の低い望遠
や中望遠を使います。

それはそうと、XC50-230mmF4.5-6.7 OIS薄暗い場面でも男の子、シャープに写ってますね!

書込番号:18867706

ナイスクチコミ!8


esorairoさん
クチコミ投稿数:124件

2015/06/13 22:14(1年以上前)

当機種

Kiyoken2さん、皆さまこんばんは。

・フォトアートさん
>細かい精細な描写を引き出すうえで暈けは極めて重要
そうなんですね。経験を積むとわかることなのでしょうね〜

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2245075/
わー、これこれ!自然の作るアートですよね!こういうのすごく好きです。
マクロ写真だからこそ、とげは1か所から9本ずつ規則正しく生えてる、とか発見があって楽しいですね!


書込番号:18868522

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:20件

2015/06/14 02:02(1年以上前)

当機種
当機種

もうすぐ閉店時間

Kiyoken2さん、皆さん、こんばんは(^^)


フォトアートさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2243804/
雨に濡れて、紫陽花の美しさがより引き立ちますね!
>ゴリラと言えば、どじり師匠の得意とする被写体です。
ざっと捜したのですが見つけられなくて。
引き続き捜してみます(^^)d


毎朝納豆さん
>ゴリラのマッチョなポーズを見事に捉えましたね。
このゴリラさん、モデルっぷりがハンパないです。
カメラに目線をくれますし、ポージングも素晴らしい。
捉えたというか、撮らされたというか。。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2244220/
絵馬のかわりに、願いを書くのですね。
そのひょうたんの曲線が優しい。
大丈夫だよ!願いはかなうよ!
そうエールを送りたくなります。


Kiyoken2さん
お嬢さんの後ろ姿シリーズのファンは多いはず!
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2244299/
かわいいお顔が見えないのに、後ろ姿の表情豊かなこと!
>このおかあさんに抱かれている小さい娘はトゥースティースさんかな?
ハイ、そうです。ザ・昭和ですね!
あとになって写真をで見返すと、自分の年齢によって
感じるものが変わりますね。
だから古びていても新鮮に感じます。
Kiyoken2さんのお嬢さんも、同じことをいつか思うのかな。


esorairoさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2244434/
めちゃめちゃキレイに撮れてますね〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2245280/
キッザニアですか?
患者さん役のマネキンが妖怪みたいなシルエットで気になります。
>この流し目にドキドキしてしまったワタシって・・・?
でしょでしょ!
実物を前に「うわ!かっこいい!」って言いましたもん。


BuBuMarcoさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2244649/
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2244650/
繊細な細工物のような花ですね!ユキノシタっていうのですね!

書込番号:18869191

ナイスクチコミ!5


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2015/06/14 07:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

後ろ姿シリーズB

これの飛翔シーンをとる毎朝納豆さんとか凄いと思いました。

みなさんおはようございます

どじり虫さんやフォトアートさんのように
たいした気の利いたコメントのできるスレ主ではありませんがどうぞ暖かく見守ってください。
ここでは誰もが気軽に参加できるスレを目指してますのでこれからも皆さんの支援よろしくお願いいたします。

esorairoさん
XC50-230mmF4.5-6.7 OISかなり気に入られて使われているようですね(^_-)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2244434/
XC-16-50よりボケを生かした撮影ができるので作品撮りにはよいですね。
私もここ最近の撮影データをみても50-230の使用率が多いです。
また切り取りの勉強にもなるのでオススメなのと是非esorairoさんには単焦点の35mmなんか使われると良いもの撮れるとおもいます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2244696/
ISO6400が常用できるのはこの機種ならではですね。
わたしはノイズも味と思ってますので雰囲気さえマッチすればISO12800でもOKな時あります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2245280/
このシーンでも50-230での撮影とはよほど50-230が気に入られてますね。
是非50-230を極めてください。またレベルアップで50-200の検討も視野に入れたら良いかと思います。

フォトアートさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2245075/
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2244461/
やっぱ60マクロで撮られたものはクローズアップレンズとかと比べるとレベルがちがいますね。

16-50と18-55の使用感とても詳しく解説ありがとうございます。
どちらも使い分けできそうな気がしてます。いずれ手に入れますね(^_-)

BuBuMarcoさん
そうですか他にやりたいことができたのですね(^_-)
それはそれで良いことですね。
ここはゆっくり暇を見つけて投稿してくれれば良いかと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2244650/
タムロン90とても魅力的ですね。凄いクリアーですね。

トゥースティースさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2242351/
やはりご本人でしたか
というかお母様のお綺麗なこと
トゥースティースさんも遺伝子受け継いでいるのでお綺麗な方だと想像します。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2245461/
うーん良いですね〜
フォトアートさんが得意とするシーンですね(^_-)

書込番号:18869466

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2015/06/14 08:40(1年以上前)

機種不明

Kiyoken2さん、皆さん、おはようございます。


●esorairoさん

おぉ! 歯医者さん? どうやって撮られたのか・・勇気ありますねー
ところで、私は舞台劇や演奏会も撮るのですが、xc50-230 はかなり使えます!シャープさは単焦点に近いかもしれませ
ん。いずれにせよ、50-230は本当に重宝しますよ。 昔オリンパスの50-200を使っていましたが暈けはともかくシャープ
さは引けを取らないと思います。お値段は4分の1・・・誰にでも安価にコストカットしたよく写るレンズを提供して
くれるフジには感謝ですね。(つくりは防塵防滴で極端に違いますがオリンパスの50-200の重さはすごいです。)



●トゥースティースさん

なかなかオシャレじゃないですか―
個人的にはすごく好きですね。モチーフを限定しないといろいろな写真が撮れますね!
鉄撮りのように、とにかく好きな被写体を追うというよりも、自分の気持ちをそっと被写体に込める
手法を会得すれば、いつも自分の気持ちを表現することができます。


●KiyoKen2さん

私が初めてxトランス機(Xpro1)の画像を見たとき度肝を抜いたのはこの色合いと精鋭さです。シャープで綺麗な画像
は数多く見てきましたが、この生々しさと言いましょうが・・同時に柔らかく、もの凄く訴える画像にすっかり虜になっ
たのです。勿論それには劣るかと思いますが、その時の感動を再現してみましたのでご覧いただければと思います。

書込番号:18869651

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2015/06/14 09:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ありゃりゃ・・・

なぜか画像情報を消去するに設定していました。


あ、それと、xc16-50 vs xf18-50も撮ってきました。
(夕方に貼ります)

書込番号:18869742

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1013件

2015/06/14 12:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

KiyoKen2さん、皆さん今晩は!

先日、友人が僕が所有していた思われる、20代の頃使っていたカメラ、広角及び望遠レンズを持っていると聞いてびっくりしました。
何故、僕のカメラを友人が持っていたのか、双方とも経緯が全く記憶に残っていないのですから、ボケ老人は何も覚えていません。
その友人と、京都は宇治市にあります、三室戸寺、通称、あじさい寺に行って参りましたよ。
看板には、1万株のアジサイ、二万株のツツジと書かれてあり、所謂、花寺ですね。
あまりにも多いアジサイ、人の数にかえって撮る気が失せましたよ。
寺からチョット歩いた所にあった、お好み焼きのお店に入ったら、中国人の方がいっぱい来られて、吃驚。
今は、何処の観光地に言っても中国の方で溢れてますね。

>フォトアートさん
エー、私がゴリラを得意ですと、もしかして内の婆様の事を言ってるんじゃないですよね。
こんなお写真が僕は結構、好きなんですけど、又もや美味しいものを食べてましたね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/241/2241609_m.jpg

>esorairoさん
あはは、ビニール緩衝材に見えたりしますね、テレビの砂嵐、貞子が海から飛び出てきますかね。
みんな上手く捕らえていますね、公園にこんなのが居てるのですが、ビックリ仰天です。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/241/2241572_m.jpg

>黄花藤桜さん
凄いですね、圧倒的なクリスマス・デコレーションですね。
美しさもそうですが、よくぞこんなにも巨大な代物を設置したものです。
ちょっとの間、お休みなんですね、次の機会を楽しみにしていますよ。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/241/2241668_m.jpg

>KiyoKen2さん
イヤー、どうも最近は面白いコメントが出来なくてスランプなんですよ。
年をとると、おしっこの切れとジョークの切れは悪くなるようです。
ガラスに写る笑顔、可愛いですね、何を見て笑っているのか、思わず等倍で見てしまいましたよ。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/242/2242139_m.jpg

>スーサン7sさん
そうですか、北海道から九州から来られますか、その内に中国からも来られるかもしれませんね。」
オー、見事に岩間に太陽の光が、神々しい景色ですね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/242/2242228_m.jpg

>トゥースティースさん
ゴリラが得意なんて冗談ですよ、僕をダシに遊んでるだけですから。
カメラをやめたのは特別な理由はないですけど、やはり仕事が忙しかったのも理由の一つでしょうか、そして酔った勢いで姪御にカメラ関係一式、差し上げちゃった事も理由ですかね。
あはは、何か笑っちゃいますよね、親子でこちらを見る視線が一緒で。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/243/2243738_m.jpg

>モンスターケーブルさん
良いですねえ、薄暗い裏寂れた商店街から見る風景。
鉄骨むき出しのアーケード、切れた蛍光灯、その下でたたずむ女性、立呑コーナーていしゃば、ス、ストリップの看板も見えてます。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/242/2242810_m.jpg

>毎朝納豆さん
あはは、面と向かっては言えないけど、美味しい手料理食べたいですよね。
オー、でかそうな魚ですね、シーラーカンスのような古代魚みたいに見えますね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/244/2244219_m.jpg

>BuBuMarco さん
お忙しくなったのですね、暇すぎるよりはお忙しいほうが長生きできますよね。
こんな花は見たことがありません、何が両手両足広げて、頑張ってるぞうと言ってるみたいです。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/244/2244649_m.jpg

書込番号:18870390

ナイスクチコミ!5


esorairoさん
クチコミ投稿数:124件

2015/06/14 15:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Kiyoken2さん、皆さまこんにちは。

歯医者さんの写真は(その前の消防士の写真も)トゥースティースさんのおっしゃるとおり、
「なりきり」テーマパーク『キッザニア』で撮ったものです。
歯医者さん、マスクをしている上、念のためモザイクもかけてしまったのでわかりにくいのですが、
治療をしているのは小学生低学年の女の子たち、治療されているのはマネキン人形です。


・トゥースティースさん
なんとあのゴリラさんはカメラ目線でポーズするんですか?こっちが照れちゃいそうです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2245463/
ポストカードみたいなおしゃれなお写真。やっぱりさすがのセンスですね!(^^)

・Kiyoken2さん
>このシーンでも50-230での撮影とは
いえいえ、途中でレンズ交換する余裕がなく、少しでも明るい16-50にするか、
子供の姿を大きく撮れるよう50-230にするか迷った結果、後者をつけっぱしにしただけです。
でも、50-230、お気に入りには間違いありません。
XFのズームは大きくて重そうで… XCで300mmくらいまでのが出たらなぁ〜、って思います。
もうちょっと望遠が欲しいってことが時々あります。
そうそうXF35mm、E1についたままになってますので、今度A1につけて撮ってみなければ(^^;

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2245535/
なるほど、おんぶひも代わりにリュックを! かわいい〜(^^)

・フォトアートさん
『キッザニア』では、子供たちが様々な「お仕事」をする様子をガラス越しに見ます。
それぞれの制服を着て結構真剣な様子で「働いて」いる姿、見ている方もなかなか楽しいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2245617/
これは素晴らしい!これぞマクロの真骨頂なのでしょうか。なんと鮮やかな!

・どじり虫大師匠
お若い頃からのカメラ仲間の方が大師匠のレンズを大切に持っていらっしゃったのですね。
有名なあじさい寺、人出もすごいんですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2245812/



花菖蒲の写真に戻り、ちょっとどじり虫大師匠を真似しようとしてみたものもあるんですけどなかなか(^^;


書込番号:18870785

ナイスクチコミ!4


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2015/06/14 18:48(1年以上前)

当機種
当機種

最近はこれにはまってます。

みなさんこんばんは

フォトアートさん
>私が初めてXトランス機(Xpro1)の画像を見たとき度肝を抜いたのはこの色合いと精鋭さです。
なるほどフォトアートさんにPRO1使っていただきたいな〜
PRO1もE1に似た絵作りのように思います。
いまならかなりお得感ありますよね。どうですか?PRO1 1台(^_-)
でもフォトアートさんはE12台もちですもんね(^_-)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2245619/
これメルメンチックでいいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2245617/
素晴らしい!!60マクロも良いですね〜価格も安めなので魅力的です!!

どじり虫さん
>年をとると、おしっこの切れとジョークの切れは悪くなるようです。
いやいや切れ味抜群ですよ笑
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2245812/
いや〜人でいっぱいですね〜
わたしは人ごみは苦手なんですが綺麗なところにはいつも人がたくさんですよね(^_^;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2245814/
綺麗にまとめてますね〜背景がいい味出してますね(^_-)

esorairoさん
>そうそうXF35mm、E1についたままになってますので、今度A1につけて撮ってみなければ
もったいないですよ。35mmの表現力は凄いですから是非使って見せてくださね(^_-)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2245906/
APS-Cですからキットレンズでも十分楽しめますね(^_-)
50-230は気軽に表現するにはもってこいのレンズですね。
X-A1は高感度に強いので50-230を室内でしかも子供撮影に使えるのは便利極まりないです。


書込番号:18871350

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2015/06/14 21:38(1年以上前)

当機種
当機種
機種不明
別機種

とは言え、諧調や解像度はマクロレンズには敵いません

KiyoKen2さん、どじり虫さん、esorairoさん 今晩は!

すいません、明日早いもので今日は約束の件だけはたして後日レスします。

さて

xc16−50と xf18−55の比較画像の約束ですが・・・
今日の比較は互角でした。 強いて言うなら、ディテールのメリハリがハッキリしてパリッと写るのはXCレンズです。
このため食品などはご飯の粒や素材がハッキリ写り大変おいしそうに写ります。

かたやXFレンズはディテールよりも諧調重視で、解像は同じくらいでもモヤッとした感じになりやすいです。
これは本当に微妙な違いですが、食品などでは結構違いは出ます。(風景などではあまり違いは感じない)

個人的には明らかに食品撮影にはxcが適しています。しかしポートレートでは好みの問題でしょうか・・・



書込番号:18872012

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2015/06/14 21:50(1年以上前)

当機種
機種不明
当機種
当機種

ついでなので関係ないですがマクロ画像も・・

カカオ

↑の3枚目の画像は左側がXFレンズで、モヤッとしていますが・・・実際には諧調豊かでよく解像しています。

右側はXCでパリッとしていてよく写っています。

書込番号:18872064

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2015/06/14 22:02(1年以上前)

機種不明

xcの方が艶やかですが・・・

誤解がないように追記します。


左は述べたようにXFレンズですが諧調が豊かで、かたや右がXCレンズ大変メリハリがハッキリしていて
艶やかに写る傾向があります。好みの問題ですが、味の違いはこの辺の相違だと思います。

そのほかにも検証を続けていきますが、一般に言われている違いはないというのは明らかに間違いで
それぞれが良い一面を持っています。 暈けなども次回は検証予定です。

書込番号:18872119

ナイスクチコミ!8


esorairoさん
クチコミ投稿数:124件

2015/06/16 14:49(1年以上前)

別機種
当機種

あんまり似合ってないけどがんばれよ

何でもないものもちょっといい感じに?

Kiyoken2さん、みなさまこんにちは。

・Kiyoken2さん
>キットレンズでも十分楽しめますね
ほんとに、私にも使いやすいですしきれいに撮れますから、無理してレンズ増やすこともないなって感じです(^^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2246072/
小さな子のうつむき加減のほっぺの曲線ってかわいくてたまりませんね。

・フォトアートさん
いろいろな検証、勉強になります。
諧調とか解像度とか、いまいち言葉の意味からわかっていないので調べながら読んでます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2246385/
素晴らしい色合いと艶ですね。


E1でぼちぼち使っていたXF35mmを初めてA1につけてみました。


書込番号:18877096

ナイスクチコミ!4


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2015/06/16 21:37(1年以上前)

当機種

こんなところに咲いてるフジの花は初めて見ました!

みなさんこんばんは

今日はいつもお散歩にはコンデジで撮影していましたがたまにはX-A1でも
と思い連れ出しましたがやはりレベルの違う写りをするなと実感しました。
ただ日常ではコンパクトなコンデジは手放せませんが・・・

フォトアートさん
そういえば60マクロは最近買われたのですか?縁側で見て今日気づきました。
60マクロはすでにお持ちで使っていなかったのかな?と思ってました(^_^;)すいません
来年は120マクロが出る予定ですよね?しかしながらかなり高額かと予想してますのでおそらく買えません(^_^;)
10万越えレンズでほしいと思っているのは16mmf1.4か50-140f2.8かなと思いますがおそらく買えません泣
まぁスナップ中心のわたしとしてはXCでも良いと言えばよいですけど・・・

それと16-50と18-55の検証ありがとうございます。
おなじF値であればさほど変わらないのがわかりました。
お手数ですが余裕がある時で結構ですので
同じ被写体で
16-50で16mmf3.5と
16-55の18mmf2.8の比較と

16-50の50mmf5.6と
18-55の55mmf4.0の比較が見てみたいです。

両レンズの開放側での違いが見てみたいなと思ってます。
いつも無理言ってすいませんm(__)m
もちろん急ぎませんのでお暇な時にでもお願いしますねm(__)m

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2246379/
やはり60マクロ魅力ありますね。
また子供撮りでも表現力のある写りになりそうですね?
でもフォーカススピードが厳しいかな?

esorairoさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2247661/
35mmの作例素晴らしいじゃないですか〜〜!!
この35mmでも切り出す練習したらいかがですか?やはり単焦点良いですね(^_-)
またX-A1のレッドのボディーにも私的には凄く似合っていると思いますよ。
こんなの女性が持っているところみたら、おお〜〜!!って思いますよ!


書込番号:18878203

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2015/06/16 22:09(1年以上前)

当機種

被写体ないので嫁の料理を(笑)

KiyoKen2さん、皆さん、こんばんは。


了解しました。 近いうちにやりましょう。

XF18-55柔らかい諧調は大変魅力的なのとクリアなXC16−50はどちらも捨てがたくどちらも所有していて
意味があることだけは先に言っておきましょう。XCは本当にクリアなんですよ!そして16oの利便性は
絶大です。

>そういえば60マクロは最近買われたのですか?縁側で見て今日気づきました。

なんと言いますか、迷走していた頃、売ったり買ったり・・

本体のE1も実は4代目です。(笑)X-E2買うつもりで手放して、その同時期にマクロも見切りをつけ(僕は鉄撮りや風景、スナップメインだったので。。)

●esorairoさん

いいですねー XF35立体感が出やすいですよね。なんでも絵になりますし・・・

そんじゃ今晩は、昨日の嫁の肉じゃがを・・・

書込番号:18878333

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1013件

2015/06/18 12:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

宇治で撮った、渋めのお写真を

これはどこで撮ったか忘れちゃいました

KiyoKen2さん、皆さんこんにちは!

又もや登場する気がなかったのですが、登場しちゃいました。

>esorairoさん
彼は、カメラ仲間と言うよりは幼馴染に近いでしょうね。
中学生の同級生で、10代の終わり頃から一緒にスピーカーを作ったり、引き伸ばし機等の色々な機材を共同で購入して遊んだり、車で全国を旅行したりと竹馬の友ですね。
花菖蒲、みんな綺麗に撮れてますね、山田池公園って良さそうな所ですね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/245/2245907_m.jpg

>フォトアートさん
鋭く見抜いてますね。
確かにあのスレとこちらのスレでは微妙に写真を変えてますよ。
あちらのスレは、平均年齢が高そうなのでお写真も渋めに、だって私より年上の方がいらっしゃるぐらいですからね。
こちらでは、ステキな女性方もいらしゃいますので、ちょっと明るめにって感じで、お花の写真もこちらだけにしてみたりとかね。
今回は、こちらでも渋めの奴を行ってみようかな。
奥様は、顔もスタイルも料理も上手いとなったら、悪い所が見つからないですね。
本当に美味しそうだなあ。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/247/2247964_m.jpg

>KiyoKen2さん
そうですね、単焦点のレンズを使うと景色の切り取りの練習になるでしょうね。
本当だ、妙なところに咲いてますね、何故なんでしょうね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/247/2247940_m.jpg

書込番号:18883498

ナイスクチコミ!3


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2015/06/18 21:04(1年以上前)

当機種
当機種

子供の写真は構図がどうとかボケがどうとかより表情が大切だと思います。

みなさんこんばんは

最近ゆっくりペースの当スレですが
良い写真または面白いものが撮れたぞ!
とか日常のちょっとしたものでもなんでも投稿していただけるとありがたいです。
でも気負いなくが基本ですので最近顔をだしていない方も貼り逃げでも結構ですのでどうぞ気軽に投稿くださいませ。

フォトアートさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2247964/
カメラ選びだけではなく奥様選びも上手かったみたいですね。
いや〜うらやましい〜(^.^)

>なんと言いますか、迷走していた頃、売ったり買ったり・・

本体のE1も実は4代目です。(笑)X-E2買うつもりで手放して、その同時期にマクロも見切りをつけ(僕は鉄撮りや風景、スナップメインだったので。。)
あら〜そうだったのですね。わたしはどちらかというと一度購入したものはなかなか手放しませんよ。
また過去の経験から一度手放したらまた購入するということもありませんでした。
だからいつも買ったものの箱とか廃棄してしまう傾向にあります(^_^;)

どじり虫さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2249037/
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2249034/
おっといつものどじり虫さんの写真って感じですね。
最近明るめの写真多いと思ったら女性を意識してたのですね(^_-)
さすが師匠!!




書込番号:18884795

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2015/06/18 23:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

玉ねぎと胡瓜の酢漬けにトマトがとても合います。

鯵の南蛮

見た目は悪いのですが美味いのです。

KiyoKen2さん、皆さんこんばんは!

●どじり師匠

そう言えば、あちら総合スレではすっかり師匠が定着しちゃって、貫録すら感じるのですが
撮る写真もすごい!! しかし、もっと凄いのはesorairoさんのどじり虫大師匠と言う呼び方。(爆笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2249037/
おぉ〜 いいじゃないですかー


●KiyoKen2さん

愛娘と言うのはご自身の愛情が写るんですよ。だから構図も何も関係ない。
しかし、アカデミックなポートレートはそうはいきませんよ。それこそ、いろいろな要素
が関係してきます。

>日常のちょっとしたものでもなんでも投稿していただけるとありがたいです。

はい、写真を撮りにいけないので今日も嫁の料理。(笑)

書込番号:18885316

ナイスクチコミ!8


esorairoさん
クチコミ投稿数:124件

2015/06/18 23:53(1年以上前)

当機種

ドーナツきゅうり

Kiyoken2さん、みなさまこんばんは〜

・どじり虫大師匠
あちらのスレの渋ーいお写真も拝見させていただいてます(^^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2249037/
これは渋すぎて、何か悩み事でもあるのかと心配になります・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2249040/
まるでシャボン玉のような浮遊感と、背景のパステル調がとてもいいです!
私が初参加の頃に投稿してくださった、色とりどりのお花のお写真と、青空にインコのお写真は
今でも印象に残ってます。


・Kiyoken2さん
レッドのボディにブラックのレンズ、しばらくつけて練習してみます。
実は、35mmは私には若干窮屈に感じ、23mm位の方が使いやすそうかなと思ったりしますが、
大師匠も切り取りの練習になるとおっしゃっていることですし(^^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2249306/
うふふ、何て言ってるんでしょうね?
頭にかぶっているものはかなり大きな果物が入っていたのでしょうか? そちらの方が気になります(笑)


・フォトアートさん
私の師匠はフォトアートさんなので、師匠が師匠と呼ばれているのですから私から見れば大師匠です!
それにしても、お料理全ておいしそうな上に健康的!
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2249405/
マクロレンズ、お料理撮りもばっちりですね。


今日は庭にできたヘンなきゅうりを・・・


書込番号:18885468

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2015/06/19 07:06(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
当機種

●esorairoさん


>35mmは私には若干窮屈に感じ、23mm位の方が使いやすそうかなと思ったりします

ズームを使い始めると確かにそう感じると思います。でも、私は今中望遠の60oを使い始めて
35oって、わりと広く感じるんですよね。つまり早い話が自分が動いていないわけです。
後ろに動けば広くなりやすい画角と言えば35o(換算52o)だけど23oだと広く(被写体はすごく小さく)
なりすぎるように思うんです。

esorairoさんの写真を見ていると、恐らく60oなどのマクロが一番にい写真撮るだろうなと思いますね・・

書込番号:18885947

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:332件

2015/06/19 22:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

kiyoken2さん 皆さん コンバンハ!(^^)!
暫らくぶりの投稿です
[18856091]にコメント下さった方に
お礼が遅くなり申し訳ありませんでした(-.-)

トゥースティースさん、コメントありがとうございました
ここは実家から車で5分程度でいつも撮っている所なんですよ
いつも通っていますがなかなか思い描く景色には出会えません
(ちょっと贅沢ですが・・・)

esorairoさん、コメントありがとうございました
季節により撮れる写真に違いはありますが
夜明け前から日が昇るまで
いつも同じパターンで撮ってしまいます

KiyoKen2さん、コメントありがとうございました
私の風景写真の9割以上が三脚使用なので
夜景以外はほぼ感度200で固定です(たまに戻すのを忘れる事も)

どじり虫さん、コメントありがとうございました
>中国人の方がいっぱい来られて、吃驚。
今は、何処の観光地に言っても中国の方で溢れてますね。
そうですネ!!特に平日の有名な観光地はその傾向が強いと感じます
4月末に行った立山は7〜8割は外国人のように感じました

奈良の山中へ「山アジサイ」を撮りに行ってきました
あと2〜3日早ければベストだったのですが・・・・・

書込番号:18888151

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:20件

2015/06/21 02:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ブルーベリーを摘みました


Kiyoken2さん、皆さん、こんばんは(^^)


Kiyoken2さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2245535/
後ろ姿シリーズ、やっぱりいいですね〜
大きなぬいぐるみをおんぶしてるのか、抱っこされてるのか(^^)
落ちないように後ろにまわした、ぷっくりした手が愛らしい。
>トゥースティースさんも遺伝子受け継いでいるのでお綺麗な方だと想像します。
そうだとよかったのですが(-_-;)


フォトアートさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2249405/
お野菜の瑞々しさがよく伝わってきます。
それに、トマトの赤色がとても美味しそうですね!
香りや食感まで想像できるリアルなお写真です。
>モチーフを限定しないといろいろな写真が撮れますね!
節操なく、興味が湧くものはなんでも撮ってます(^^;)
きっとこれからもこんな感じです。


どじり虫さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2245812/
たくさんのお客さんですね!
人の頭とあじさいが溶け合っているようです。
手前の帽子をかぶったダンディな男性は、お友達かしら。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2249035/
格子の向こうに意識が吸い寄せられます。
手前の硬質な素材と、奥の木製の温かな素材の対比もいいですね!
>ゴリラが得意なんて冗談ですよ、僕をダシに遊んでるだけですから。
ゴリラのお写真は探してもないんですね(/--)/
>酔った勢いで姪御にカメラ関係一式、差し上げちゃった事も理由ですかね。
カメラからはなんとなく遠ざかったのですね。
それにしても、姪御さんが羨ましい!
気前のいいステキなおじさまです(^^)


esorairoさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2245906/
このお写真もスゴイ!ピントがバッチリですね!
わたしはXC50-230mmF4.5-6.7 OISを使うと、ほとんどブレるんです。
PCで見るとがっかりなことが多くて。
esorairoさんに使い方を教えてもらいたいなぁ。
大阪まで行こうかな♪
>ポストカードみたいなおしゃれなお写真。
雰囲気のいいお店の郵便受けをパチリと。
わたしのセンスではなく、お店の方のセンスです。


スーサン7sさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2250043/
山アジサイっていうのですね。はじめて見ました。
群生している様子は圧巻です(^^)
>ここは実家から車で5分程度でいつも撮っている所なんですよ
いいところにご実家があるのですね!羨ましい!
相方の実家が和歌山北部で年3回は訪れますが、
風光明媚な南部へは行ったことがありません。
いいときに当たるかわかりませんが、行くべきですね!


知り合いのところでブルーベリーを摘みました。
収穫というのは楽しい作業ですね(*^。^*)




書込番号:18892389

ナイスクチコミ!5


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2015/06/21 08:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ISO6400 この価格帯のカメラでは最上級の高感度性能です。

小型軽量のためスナップに最適です。

これとかは60マクロとか良さそうですね。

みなさんおはようございます。

さきほど注目ランキング1位の5DSRの作例見ていたんですが
高感度において差はあるももその差は価格ほどの差はないと感じました。(価格差10倍ですからね)
むしろX-A1が驚きの高感度性能と感じます。
一昔前であればフルサイズの画質は圧倒的な感じがしたのですが今はそれほど感じなくなりましたね。
もちろん使用レンズや写す側のテクニックなども関係してきますが、画質だけでみればそれほど差がなくなってきたのかもしれませんね。(個人的には)
以前は最終的にはフルサイズに行きたいなと思っておりました。
今はマイクロフォーサーズも使ってますがやはりAPS-Cのほうがわずかに上に感じますし自分の撮り方ですとAPS-Cで十分だなと5DSRの作例を見て感じましたね。
 
と独り言を言ってみました。(^_^;)

フォトアートさん
>しかし、アカデミックなポートレートはそうはいきませんよ。
そうですね。たまにはしっかり考えて撮って見たいものですが、子供の一瞬の表情を撮るのになかなか構図まで考えてられないことが多いです(^_^;)
まぁこれは言い訳でして実際にはポートーレートの勉強をしなきゃいけないですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2249405/
それにしてもこの色合いといい60マクロの表現力といいX-A1の良さが引き出されてますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2249640/
こちらはフォトアートさんらしい美しい写真!!

esorairoさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2249510/
上手い具合にドーナツ状になりましたね(^.^)良いじゃないですか〜35mm
50-230mmでの切り取りも良いですがこの35mmでの切り取りも練習してくださいね。
わたしは50-230で練習します。35mm持ってないので(^_^;)

スーサン7sさん
9割以上が三脚使用ということで見習わなければいけませんね。
わたしはどうしてもX-A1の高感度に頼ってしまい手持ち99.9%って感じです(^_^;)
三脚は買ったのですがビデオ撮影の時しかつかわない状態です汗
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2250043/
一面に山アジサイですか〜こんなところ北海道にあるのかな?
きれいなロケ地ですね(^_-)

トゥースティースさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2251287/
たくさん摘みましたね。というかこのシャドーの効いたリアルな感じ良いですね。
>わたしはXC50-230mmF4.5-6.7 OISを使うと、ほとんどブレるんです。
レンズの下に手を添えてしっかり持てば手振れ補正も手伝ってくれてブレのない写真撮れると思いますので練習あるのみです。

書込番号:18892767

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2015/06/21 10:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

エクステンションチューブ使用




こんにちわ、KiyoKen2さん、皆さん

朝から外は雷が鳴ったり、土砂降りの雨になったりしてる
ので大人しく部屋で過してます。



どじり虫さん
なんとな〜く赤色に惹かれるお気持ちがわかるような気がします。赤があると
映えますよね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2245812/


esorairoさん
これはまたすごい!まんまるキュウリは初めて見ました。保存がきくならとって
おきたいくらいですね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2249510/


フォトアートさん
XF60mmF2.4 R Macro、購入おめとうございます。
寄れるのはやっぱり魅力ですし、撮影の幅も広がりますからね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2249643/


トゥースティースさん
摘みたてのブルーベリーをとてもシックな描写で仕上げてますね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2251287/


KiyoKen2さん
梅雨時の主役さんのひとりですよね。紫陽花の上にちょこなんといるといい具合の
絵になるんですけどね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2251397/



書込番号:18893163

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1013件

2015/06/21 13:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

鳥です、何の鳥だか分かりますよね

猫です、何の猫だか分かりますよね

鳥です、何の鳥だか分かりますよね

象です、分かるかな、分からないだろうなあ

KiyoKen2さん、皆さんこんにちは!

天王寺動物園へ行ってまいりました。
行く気はなかったのですが、新聞で老人はただだと知って行ってしまいました。
しかし、変わり者の私、ほとんど動物の写真を撮っておりません。
まあ、撮ってないと言うよりは、下手だから撮れなかったのですが。
俗にただほど怖いものはない何て言いますが、ただに弱い私ですから、その内に騙されて丸裸にされるかも。

>KiyoKen2さん
本当に、貼り逃げでも良いから来てほしいですよね。
唐突に、ラギュラーって言ったのを思い出しました。
ラギュラーって、誰と誰と誰でしたっけ。
オット、背中が淋しそうに感じます、けど笑っているのでしょうね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/249/2249309_m.jpg

>フォトアートさん
又又、私が貫禄なんか持ったら、重さに耐えかねてションベンばちびりますたい。
本当に、美味しいものばかり食べてたら棟梁になりますよ。
アレ、お仕事、大工さんでしたっけ。
このお写真、絶対に女性を意識したお写真ですね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/249/2249640_m.jpg

>esorairoさん
エー、あちらの方も見てらっしゃるのですか、私の多重人格をあからさまに見られているのですね。
まあ、あちらの方もこちらの方もお仲間ですから良いですけどね、
まあ、何とも私の根性みたいに捻じ曲がって一周してますね。
わざと曲げさした、こんな品種、突然変異、肥料が悪い、日差しが悪い、誰かが悪い、どれですか。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/249/2249510_m.jpg

>スーサン7sさん
何と、凄まじいほどのアジサイの数ですね。
林の中、自然に咲く山アジサイには純朴な風情があり良いですね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/250/2250048_m.jpg

>トゥースティースさん
僕は姪には割と評判がいいのですよ、ただ喋りがやかましいと思っているかも。
これは、良いですね、このコクのある色調、立体感、センスの良さが伺えますね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/251/2251287_m.jpg

>毎朝納豆さん
年が行ってから赤が好みになってきましたね、X-A1もレッドですし。
一夜城で有名な墨俣城ですね、光り輝くひょうたんの背景にボケた秀吉の像が生きてますね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/251/2251497_m.jpg


最後のお写真、像の宿舎でした、アレ、違います、象です。

書込番号:18893623

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3180件Goodアンサー獲得:16件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2015/06/21 17:12(1年以上前)

当機種

横に長〜いと?

みなさん、こんにちは〜

> 最近顔をだしていない方も貼り逃げでも結構ですのでどうぞ気軽に投稿くださいませ。

と言うことですので貼り逃げ。

横に長〜いものを出すと、価格さんではどう見えるでしょう?

あっ、コメント頂いた方たちにお礼申し上げます。
返レスしませんので悪しからず。 ごめんなちゃい。

書込番号:18894247

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2015/06/21 18:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

KiyoKen2さん、皆さん、こんばんは。

●スーサン7sさん

ネーチャーいつも楽しみにしていますが、今回は夜景ではなく夕方でしょうか。
とても味のある世界ですね。

●KiyoKen2さん

>注目ランキング1位の5DSRの作例見ていたんですが
>高感度において差はあるももその差は価格ほどの差はないと感じました。

精神的優越感と言いますかね。そんな物を欲しがる人もいますからね。
わたしはむしろ気軽に撮れたり、盗難や紛失、破損したとしてもショックは軽微だという意味で
極めて優れていると思うんです。それで安価=性能という考え方をしています。
 
 色に関しては逆に勝っているでしょうしね。加えて、ご自身がお持ちのS5プロは解像度こそ負けているものの
質感描写や色の良さは決して負けていないと思いますよ。

5DSRとそれなりのレンズ群を買ったら、へそくり、すっからかんどころか、少しローンを組む羽目になります。(笑)
気軽に携帯し負担なく撮れるということはシャッターチャンスにも結び付くと思っています。

●毎朝納豆さん

フジのエクステンションチューブわりと良いみたいですね。
使用感どんな感じでしょう? 毎朝納豆さんの画像を見る
限りではそんなに解像感は落ちていないように思います。


●どじり師匠


ラギュラー&イレギュラーのフォトパートです。

女性意識してませんよぉー(笑)

ゴリラいないじゃないですか! 次回ゴリラお願いします。

天王寺か・・懐かしいなぁ・・・外に恐竜の象はまだありますか?
そう言えば、どじり師匠のプロフィール画像ありませんので今度作って
カッコいい肖像をプレゼントしますので楽しみにしておいてください。

●南米猫又さん

フジカラーで写そうがはじまって以来、南米さんの画像を楽しみにしている人は
数えきれないでしょう。返レスがないことよりもご自身の画像がないことの方が
遥かに寂しいでしょう(笑)

書込番号:18894419

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2015/06/21 18:40(1年以上前)

当機種
当機種

トゥースティースさん

ありゃ、コメントしたつもりが・・

ところで、どじり師匠も言ってますが、これは実に良いですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2251287/

最近では珍しい、良いセンスのお方かと。
esorairoさんなどは天然の良いセンスをお持ちですが、ご自身は何かと、いろいろ勉強してこられた
形跡が見えるように思います。あ、50−230は慣れればブレませんよ。低照度では高感度で撮りますし
必ず、シャッター速度を画角分の一を目安にするといいです。たとえば200oで撮るときは200分の1の
シャッター速度です。ただし手振れ補正がついているのでその半分で良いと思います。

書込番号:18894538

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1013件

2015/06/21 20:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>フォトアートさん
天王寺動物園へ行った本当の目的は、ゴリラを撮ろうかなと思ったのですよ。
ゴリラの話が出てて、動物園は無料で行けるしね。
それがいないのです、ゴリラはどこの動物園でもいると思ってたんですけどね。

ではでは!

書込番号:18894891

ナイスクチコミ!4


浮雲787さん
クチコミ投稿数:787件Goodアンサー獲得:4件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度4

2015/06/22 19:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

KiyoKen2さん、皆さん、ご無沙汰しています。

自宅近くのせせらぎ遊歩道に咲くアジサイを撮ってみました。


◎KiyoKen2さん
コメントありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2211467/
後ろの建物のボケ具合が素敵、花々が歌を歌っているかのよう。^^

◎梅ママさん
コメントありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2218216/
ネスカフェ、完全受注生産のコーヒーがあるとは知りませんでした。
この外観が被写体としても魅力的な色です。こりゃ、専用カップで飲みたくなりますね。

◎esorairoさん
コメントありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2219810/
灯台内部、入ったことが有りません。こういう感じなんですね。

◎BuBuMarcoさん
コメントありがとうございます。
>こんなすっきりした空がなかなか拝めないこの頃ですね。
桜の時季は、空気が乾燥しているか、やや風が強めの日がお薦めです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2218924/
花びらの質感がとてもリアルです。

◎どじり虫さん
コメントありがとうございます。
>澄んだ青空にスカイマーク、バッチリと決まりますね。
スカイマークは写真写りがいいように思います。どういうわけか失敗作が少ないんですよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2221840/
結構、寄れますね。紫系の花の色は、富士の色が一番好きです。
これからの季節、いろんな花を撮る楽しみが有りますね。

◎モンスターケーブルさん
福岡空港ですね。このロケーションはいいですねー。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18724365/ImageID=2204864/
去年3月30日、ANA747の退役1日前、福岡で撮りました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2220446/
こりゃ綺麗な花ですねー、近所に咲いていたら僕も撮りたいです。

◎北村草太さん
コメントありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2187879/
>これらは置きピンで撮られるのですか?私まだA1で動体撮ったことがないので、今度試してみたいです。
これは暫く手前の位置から何度か判押しでピントを合わせて、タイミングを合わせて撮っています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2195458/
お酒のサンプル誌に採用できるレベルの出来栄えですね。^^
確かに、高感度強いですよね。

ではでは。

書込番号:18897839

ナイスクチコミ!4


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2015/06/22 19:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

みなさんこんばんは

今日は昨日のお出かけでのスナップです。

毎朝納豆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2251494/
エクステンションチューブかなり使えるのでは?ないでしょうか?ボケもいい感じですね(^_-)
フォーカス精度とかはどうですか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2251497/
ムムっよく見るとひょうたんに小さな蜘蛛?が付いてますね。

どじり虫さん
あちらのスレの画像は私の家ではありませんよ。
札幌の滝野すずらん公園というところで撮影したものです(^_^;)
それはそうとラギュラーって懐かしいですね。かつてたくさんの投稿があり賑わっていたものです。
最近は新たに加わってくれたラギュラー人がここを支えてくれてますね。
もちろんずっと投稿されていらっしゃるレギュラーの方も今でも多数参加してくれていることに感謝です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2251598/
これなんだろう?にわとりですか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2251601/
これどこにゾウがいるんだろ?
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2252064/
奥のボケた紫陽花がカラフルですね〜

南米猫又さん
久しぶりの投稿ですね〜
X-A1買う前には南米猫又さんの作例をみてプロの方かと思ったのを思い出します。
実際はプロと言っても良いのでしょうけど(^_-)
いつも魅力ある写真の投稿ありがとうございます。縁側では今花がテーマなので苦手としていたところでした。(^_^;)
また顔出すのでよろしくお願いします。

フォトアートさん
>気軽に携帯し負担なく撮れるということはシャッターチャンスにも結び付くと思っています。
まさしくその通りでこのサイズの一眼は常に携帯できるしシャッターチャンスに強いと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2251912/
やはりよいですね〜60マクロ!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2251952/
かなり寄って撮れますね(^_-)綺麗な奥様の作ったカレーですか?
ちなみにフォトアートさんは次に狙っているレンズはなんですか?

浮雲787さん
お久しぶりです

浮雲787さんといえば飛行機ですが今回は綺麗な紫陽花の投稿ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2252849/
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2252852/
色とりどりで綺麗な紫陽花ですね〜

書込番号:18897879

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2015/06/22 20:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

KiyoKen2さん

皆さん今晩は!

●どじり師匠

えぇ?天王寺、ゴリラいないんですか?
以前の師匠のドアップは何かと思って探したら、クジャクですね・・

●浮雲さん

最近お見受けしなかったので、どうしておられるのかなと思ってました。
X-A1の特性をそのまま生かして撮っておられて鮮やかな画像群が実にこの梅雨時期
を晴れやかにしてくれる色合いですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2252847/

●KiyoKen2さん

次のレンズですか?

 正直言って、私はレンズは全くと言って狙っていませんでした。ひょんなことから縁側で花の課題の希望が
ありまして、画像アップにはまたマクロレンズを買い戻すしかないでしょう、みたいな?
 そもそも花なんて嫌いじゃないけど、しょうに合わないというかなんというか・・・
 それでも課題は課題、私だけが適当な画像アップはいかがなものかなと言う感もあり・・
 
 本気モードで花を撮ったのは初めてです。ていうか、恐らく花などほとんど撮ることはないという気持ちもあって
マクロには見切りをつけていたはず。それが今ではすっかりXF60oの虜になっているんです。花撮影が好きと言うより
このレンズの魅力がわかり始めて今や夢中ですよ。 次のレンズは考えていませんね。カメラはX-E1が大好きで
そしてレンズはXF35oが大好きで、今やそれに加えて、決して好きにはならないだろうと思ったマクロが好きになって
しまったという感じです。単焦点の中望遠域は神レンズと呼ばれるズイコーはもとよりライカマクロ等、過去に5回ほど入
手しましたが、すぐにこれは僕には向かないなと思って手放しました。
 画像アップの機会がなければ、僕は決してマクロなんて好きにならなかったでしょう。
花、嫌いじゃないんですけど、撮るのはどうかなって感じです。でもレンズの特性はXF60oが一番好きでしょうね。

書込番号:18898110

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度4

2015/06/23 21:20(1年以上前)

当機種
当機種

水族館

KiyoKen2さん、皆さん、お久しぶりです。

いよいよ明後日は、X−T10の発売日ですね。
予約はE2と比べて低調と聞いていますから、キャンペーンが終了する頃にはボディ6万円台半ばで
買えるんではないかと思います。

海外のアマゾンの評価は5点満点の3.5点と低く、AF−Cが使いものになら無いとの評価です。
http://www.amazon.com/dp/B00X7QTVRC/

書込番号:18901466

ナイスクチコミ!5


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2015/06/24 18:50(1年以上前)

当機種
当機種

Ai AF NIKKOR 50mm f/1.8D 絞りF2.8

タツノオトシゴ

みなさんこんばんは

いよいよX-T10が明日発売ですね。
作例やレビューが楽しみですね。ちらっと作例上がってましたがFUJIらしい素晴らしい色合いと感じました。

フォトアートさん
>マクロには見切りをつけていたはず。
これは以外でした。でも60マクロ気に入られて使われてるようで何よりです。
35mmと60mmは比較的価格も安めなので買いやすいですよね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2252916/
やっぱいいですね。(^_-)
FUJIのレンズは高価ですがそれなりに価値のあるレンズがおおいですよね。
10万越えなら50-140f2.8あたりか16mmf1.4のどちらかが第一候補です。しばらく買えませんが・・・

モンスターケーブルさん
いよいよ明日ですね。
予約済みということでたくさんの作例と感想待ってます(^_-)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2253792/
よいですね〜ISO5000でもクリアーですね〜



書込番号:18903960

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2015/06/25 20:39(1年以上前)

別機種
当機種
当機種

甘酢あんの肉どんぶり/比較画像

画像ないのでお蔵入り画像も出しちゃいます。

XF60mm ほんと良いレンズです。

KiyoKen2さん 皆さん今晩は!


今日も忙しくて、被写体ないので、夕飯の甘酢あんの肉丼^^;;

XF60o、ボディーのファームアップ2.4で普通の速度で使えるようになりました。
これでポートレートもいけそうです。やぁ〜嬉しい。

比較画像:X-A1だったらもう少し美味しそう艶やかにに写るんですけど、カメラいつの間にか
間違っていました。(X-E1は落ち着いた色合いになり気味)

書込番号:18907619

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2015/06/25 21:24(1年以上前)

当機種

鉄撮りやスポーツ写真を撮る人には連写の際のバッファは重要

KiyoKen2さん

ありゃ、画像に対するコメント忘れてました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2254294/

実に魅力的な画像ですが、これ肌の質感素晴らしいですね。本当にA1?ってびっくりしましたよ。
ほんと、A1侮れないです。

ところでX-T10素晴らしいカメラですが、鉄撮りをする私には致命的な問題が
・・連写がダメダメでした。、X-E1よりもAFはかなり素晴らしいと思います。
問題はバッファがない。連続撮影枚数は鉄撮りをする人にとっては・・・

高速SDjカードでRAW&ファインJepg設定で一秒連写できないようです。(7枚撮れます)
この部分はX-E1よりかなり劣ります。

高画質で連続撮影を頻繁に使う人にはどうでしょうかね。でもX-T10大変魅力的なカメラなので
僕のように連写しない人にはおすすめかと思います。でもやっぱりX-T1が良いかも・・

今、フジは実に躍進的な進歩を遂げていて、消費者にとって大変魅力的なカメラが目白押し
です、しかし逆を言えば、目の前にX-pro2、X-t2、そして廉価なシリーズがAF性能向上と共に
登場するのは自明の理です。 いま、物欲祭りに参加するかどうかな慎重になるべきではないか
と考えます。(とか言いながらX-T10予約を考えていたのですが。。踏みとどまりました)

書込番号:18907825

ナイスクチコミ!8


esorairoさん
クチコミ投稿数:124件

2015/06/25 23:38(1年以上前)

当機種
当機種

稲の苗。しゃきっとしたこの姿に感動しました。

Kiyoken2さん、皆さまこんばんは!

・フォトアートさん
自分が動いていない、そうですね〜
動かずにズームを動かして、いい感じの画角を探すクセがついちゃっているんですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2252916/
和菓子みたいでおいしそうですね。
そうですか、花を撮るのはあんまりお好きじゃなかったのですね。60mmマクロすごいんですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2255115/
E1との相性もよさそうですね!

・スーサン7sさん
山アジサイ、初めて見たような気がします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2250043/
すごい数咲いていますね〜!感動しますね。

・トゥースティースさん
大阪へ? トゥースティースさんと一緒に写真撮れたら楽しいだろうな〜♪
50-230は皆さんがおっしゃっているように、左手でレンズを下から支え、
液晶モニターがぎりぎり見えるくらいまで脇を締めて身体に近づけてカメラを構えて、
それで息を止めてシャッターボタンを押してます(笑)
でも、私でも使えるのですから、もしかして手ブレ補正の故障だったり・・・?
そんなことはないんでしょうか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2251287/
これ、ほんとしぶいですね。ちゃんと考えて工夫して撮られてるのがスゴイです!

・Kiyoken2さん
35mm、手ブレ補正がないっていうので、失敗したくないときに持ち出すのを
なんとなく躊躇してしまいます(^^; 明るいところなら大丈夫なのでしょうけど。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2252846/
こんな雰囲気の写真、大好きです。

・毎朝納豆さん
>保存がきくならとっておきたいくらいですね。
画像なら保存がきくので、撮っておきました(^^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2251498/
おお、この奥行感というか距離感、なるほど勉強になります!

・どじり虫大師匠
きゅうりは、もう少し大きくなって収穫して食べるころには形が崩れてました。
根性なしの私でした〜(^▽^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2251600/
わー、ダンスしているみたいですね!すごい!
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2251598/
フラミンゴ?ですよね?

・南米猫又さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2251855/
カカクさんへの傾向と対策が練られて、大丈夫みたいですね!
これからも楽しみにしています!

・浮雲787さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2252847/
アジサイっていろいろな撮り方ができそうですけど、こうしてもこもこ咲いている様子が一番いいですね。


先日田植え体験に行ってきたのですが、雨が降ったりやんだりで思うように写真は撮れませんでした。


書込番号:18908379

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度4

2015/06/25 23:58(1年以上前)

別機種

T10のISO51200

KiyoKen2さん、フォトアートさん、皆さん、こんばんは。

今晩、X-T10を引き取ってきました。
とりあえずXC16-50でのISO51200撮って出しをT10スレに載せています。

今日、明日と雨なので、本格的にAF−Cを試せるのは週末かなと思います。
EVFはかなり見やすいです。解像度はXC16-50でもA1より高いですね。

書込番号:18908439

ナイスクチコミ!4


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2015/06/26 19:22(1年以上前)

当機種

昨年の今くらいの時期に撮影して高感度性能に驚きました。ISO25600

みなさんこんばんは

ここのところ撮影に出れてないので昨年の今頃撮影したものをアップします。
X-A1買った当時はその高感度の素晴らしさに驚いたものでした。
もちろん今でも変らず高感度は凄いなと思っています。
今回ISO25600で撮ったものをアップしますがなかなかなもんです。
ISO6400が普通に使えるのは室内撮影において強みと感じます。
また優れた高感度性能のおかげで室内の子供撮影において望遠レンズで撮れてしまうのも凄いなと思ってます。

フォトアートさん
X-T10私にとっては理想のカメラと思ってます。
理由は
1.ファインダーがある
2.Xシリーズのファインダー付の中でも小型である
3.AF+MFがある(これ結構重要)
4.電子水準器がある
5.操作性が良さそう
6.フォーカススピードが速い
7.動体に若干強そう
8.フイルムシュミレーションが豊富(クラシッククロームが魅力)
9.スタイルも好み(シルバー)
10.動画が60fpsである
11.解像がいい
12.色合いに関してはFUJI機はみな好みで作例を見ても納得の色合い。
などまさに理想で正直いま買うか買うまいか迷ってます。(^_^;)
X-T1購入しようと貯金してたので・・・
一応購入宣言はしてありますが激しく悩んでます。
しかしながらX-A1でも十分な画質なのでもうちょっと貯金しようかな〜とか
今週中に結論だそうかなと...
いずれにしてもX-A1は使い続けるつもりではありますがね(^_-)

>実に魅力的な画像ですが、これ肌の質感素晴らしいですね。本当にA1?ってびっくりしましたよ。
ほんと、A1侮れないです。
ありがとうございます。FUJIのレンズももうちょっと買いやすい価格設定のレンズがあるといいのですがXFは高い!!
XCで単焦点とかあれば良いですね(^_^;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2255131/
すばらしいですよ〜60マクロ
この描写は好きですね。

esorairoさん
>35mm、手ブレ補正がないっていうので、失敗したくないときに持ち出すのを
なんとなく躊躇してしまいます
そうですね。特に夜間撮影だと手振れなしは厳しいですね。
最低でもシャッタースピード1/60はほしいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2255359/
XC50-230mmF4.5-6.7 OISしかしキットレンズとしては素晴らしいレンズですよね。しっかり解像していますね(^_-)

モンスターケーブルさん
X-T10購入おめでとうございます。
たくさんの作例X-T10のところでお待ちしております。
ISO51200場合によっては使えそうですね(^_-)
プリントしたら荒が目立たないかもしれませんね。





書込番号:18910793

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度4

2015/06/26 23:01(1年以上前)

別機種

X-T10 8コマ連写の1コマ

KiyoKen2さん、皆さん、こんばんは。
X-T10スレで「人柱」やってます(笑)

でも、X-A1とは別物ですね。ここまでマトモだとは正直思ってなかった。
ローパスレスなので、解像度も半端じゃない・・・気がします。

明日以降、
晴れたらドッグランも撮ってみたい・・・そういう気にさせてくれます。

書込番号:18911644

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2015/06/27 07:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

やっぱりXF35mmは名玉ですね

KiyoKen2さん esorairoさん モンスターケーブルさん おはようございます!


●esorairoさん

棚田、いい感じで撮れてますね。青空のある日に撮ればまた違っていたと思うのですが、アップしてくださった画像も
素敵です。

●KiyoKen2さんX-T10欲しい理由を見ていて感じたのですが、やはり動き物に強いカメラとは思わない方が良いと思います。
本当に動き物を撮るなら、一眼レフじゃないでしょうかね。

いずれにせよ、カメラってそれを買ってどれだけ幸せになれるかなんだろうと思います。

だから欲しいと思えば、買えばいいのです。プロじゃないんだし、アマチュアですから問題なのは楽しいかどうかです。

ところでX-E2が出た時、かなりの人がかなりAFは良くなったと思ったわけですが、実際にはX-E2、そしてその後のX-t1も
少なからず、がっかりした人はいました。

このX-t10そしてファームアップしたX-t1はフジの中では最速だとは思いますが、まだペンタックスのように激遅からそこそこ早いAFそして熟成へと到達しているわけじゃないと思うんです。一昔のペンタとフォーサーズは本当に遅かったん
ですが今では普通の動き物には十分対応できる機種となりました。

 しかしXt10/T1は、そこそこ早いAFの一歩手前の段階ではないかと思います。ここでKiyoKen2さんが辛抱できるかどう
かはとても大切なことのように思います。

ところで、X-E1、X-E2と使ってこられたセミプロのような方を知っていますが、彼はE2は手放しその後、手放したE1は買い戻し、さらに昨日の時点でX-t1も手放すかもしれないと言っておられる方を知っています。つまりE1と一部のレンズ以
外機材整理するというわけです。私は長い間そのかたの魅力的な画像を拝見し続け、とても感銘してきました。

封印していた私の思いですが、参考になる部分があるならば幸いです。

PS:ご自身の持っているカメラで一番色が良いなと思うカメラはS5プロだと思います。もしE1持っておられれば
色合いはほぼ拮抗しますが、遠景描写に関してはレンズ次第ですがS5プロの方が好きです。

 因みにXt1&Xt10の色合いはどうも僕の好みではないようです。しかし仮にこれらの機種を買うとしたらX-T1でしょうね。
店頭でもう一度ファインダーやつくりを確認してみるべきです。

 解像感に関してですが、夜間撮影などの見栄えはやはりA1A2だと思います。Xトランスの点現復元機能は回析を除去し
て解像感を高めるとありますが、実際のところシャープネス効果に似てもので、輪郭強調の際にできてしまう、リギング
のようなものが画質を僅かながら悪くしています。その点、X-pro1/E1 X-A1/A2 M1には見られません。 ただし、A1はか
なりシャープネス処理はしてあるように思います。この辺が画質にこだわる人が述べてきたことです。

ですから、解像感と言いましても、もし解像感そのものが欲しければキャノンの数千万画素のカメラが良いわけです。

最後に私のポリシーを二つ。

「写真はカメラの性能ではなくどれだけ貪欲に被写体のある場所に赴きシャッターを押すかできまる」

「驚愕の性能を誇るカメラも撮らなければ飾りに過ぎない。そして私たちが住んでいる環境や与えられている時間は自分
が思うほど多くはない。夢を見るよりも、目を覚まして与えられている時間を最大限活用するべきだ」

書込番号:18912487

ナイスクチコミ!10


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2015/06/27 17:05(1年以上前)

当機種
別機種
別機種

Nikon AF NIKKOR 24-85mmMACRO 85mmMACRO撮影

S5pro参考画像 諧調豊で空気感のある描写が気に入ってます。RAW現像してます。

S5pro参考画像 こちらは撮って出し 肌の諧調と色合いが素晴らしいです。

みなさんこんばんは

モンスターケーブルさん
T10かなり良さげですね。
これから作例やレビュー等にて吟味いたします。

フォトアートさん
色々アドバイスありがとうございます。
まずはじっくり考えますが8割がた買うほうで検討してます。

オートフォーカスに関してはさほど期待はしていませんがコンデジのX-Q1並みのスピードなら良いと思ってる程度なので
おそらくはT10はスピードは同等AF-Cに関しては上と判断してます。
また色合いに関しては微調整があるので好みの色にはできると思ってます。

>ご自身の持っているカメラで一番色が良いなと思うカメラはS5プロだと思います。
撮って出しの描写と色に関してはS5プロが一番好みですね。

>もし解像感そのものが欲しければキャノンの数千万画素のカメラが良いわけです。
高画素でデータ量食うのはあまり良いと感じてません。1600万画素で十分と感じてます。
また自分はD70の600万画素でも解像は十分と思ってます。D70もCCDですから諧調はかなり豊かなのでいまだに手放せません。S5PRO購入後改めてCCDの良さがわかりD70やD200も最近使いはじめてます。
でもやっぱり色合いは絶対的にFUJIが良いんですよね〜(^_-)
よってCCD+FUJIの色合いのS5PROが一番よいな〜と感じているの事実ですが、手軽に持ち出すにはちょっとって感じなので小型軽量のXシリーズが普段の持ち歩きには最適と感じてます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2256354/
XF35は名玉、まさにそう思います。
というかFUJIの単焦点ってどれも凄いな!と思ってます。
キットレンズも写りに関しては十分なパフォーマンスだと思ってますし高価ですがそろえる価値はありますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2256347/
こちらは流石です。切り取りが上手い!!

書込番号:18913864

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2015/06/27 23:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

KiyoKen2さん

>作例やレビュー等にて吟味いたします。

そうですね。じっくり吟味されるのがベストです。
ただ私の歳になってくると、物での幸せボルテージはどうもイマイチで
人に薦めなくなるんですよね。買い物も幸せになる要素ですので欲しい
ものがあるというのは良いことですよ。

あ、それと、質感や色描写に拘りにある方の意見ですが、像麺位相差を採用した
XトランスUは位相差画素をによるデメリットを打ち消すプロセスが影響してなのか
色調には微調整が大変難しいとのことでした。落ち着き払った、画質を持つ初期の
生々しく柔らかい色調を持つ、Xpro1とは別物と考えるべきでしょう。

もっとも、その辺の割り切りがあれば別です。
KiyoKen2さんなら、絵の良さで見せてくれるでしょう。

書込番号:18915129

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度4

2015/06/28 00:15(1年以上前)

別機種

夕方まで雨だったのに、日没直前に焼けました

KiyoKen2さん、フォトアートさん、皆さん、こんばんは。

>>T10/T1は、そこそこ早いAFの一歩手前の段階ではないかと思います。

それがですね・・・EOS kiss X7iや D5500並みなんですよ。
レフ機のエントリー機を買うくらいなら、X-T10で良いと思います。

>>Xトランスの点現復元機能

XCレンズや他社製レンズではこの機能は無効になります。XFレンズとの違いはそこです。

書込番号:18915282

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2015/06/28 08:21(1年以上前)

当機種
当機種

KiyoKen2さん 皆さん、おはようございます。

モンスターケーブルさん

>EOS kiss X7iや D5500並みなんですよ。
>レフ機のエントリー機を買うくらいなら、X-T10で良いと思います。

キッスやニコンのエントリー機と比較できる価格帯ではありませんし、X-A2当たりの価格なら
そうとも言えるわけですが・・

その前に

そのリソースはどこからの出展なのか調べましたが見出すことができませんでした。
しかしご自身のイメージであるにせよ、なんであるにせよ、今後のフジ機がより楽しみになったことだけは
明らかだと思います。

Xpro2を安心して待つことができます。

正直言うと、Xt1の画質好きじゃないと言うのもありまして、Rawデーターの段階から演出過剰気味の色表現と
NRには抵抗があるのです。私がX-E2の時から言い続けた、特定の条件で色が希薄になる現象です。(あらゆるシュチエーションで頻繁に起きます)


そして何よりも、連写のバッファがほぼ一秒で尽きてしまうのは・・・

ただ、自分がすっかり気に入ったマクロレンズが使い物になるという情報がありまして、このマクロのためだけに
欲しいと思っている自分がいます。その際買うのはやはりバッファが二倍以上あるX-T1かあるいは廉価なXt10か。
安いというだけで手を出すのもいかがな物かな、4万近い差をどう考えるか、防塵防滴&ファインダーの良さでしょうか
・・・と言うわけでしていろいろあるわけです。

どっち道、好みの画質の食品撮りはA1、鉄撮りや本気撮りはE1ばかり使うでしょうしね。
悩ましい買い物ではあります。Xシリーズの初期の画質を知らず、X-A1しか持っていなければ間違いなく
X-t10に飛びつくでしょう。人それぞれ背景があり、何が良いかは一概には言えないということです。

書込番号:18915939

ナイスクチコミ!7


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2015/06/28 10:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Nikon AF NIKKOR 24-85mmMACRO Lightroom で現像

Nikon AF NIKKOR 24-85mmMACRO ベルビア

Nikon AF NIKKOR 24-85mmMACRO ベルビア トノサマバッタの幼虫

Nikon AF NIKKOR 24-85mmMACRO ベルビア 甘めです。

みなさんおはようございます
 
Xマウントの60マクロがないのでニコンのマクロで撮影してみました。
1枚目Lightroom で現像 プロビア 85mmF4.0で撮影
2枚目、3枚目、4枚目撮って出しベルビア 85mmF4.0で撮影

モンスターケーブルさん
>EOS kiss X7iや D5500並みなんですよ。
これでもFUJI機としてはかなりの進歩と感じます。
>レフ機のエントリー機を買うくらいなら、X-T10で良いと思います。
じつはD5500もかなりチェックしておりましたがやはりFUJIがいいなと思っていた次第です。
ニコン機買うならCCD機の中古探します。S5が逝くまではCCD機三台あるので買いませんが・・・
>XCレンズや他社製レンズではこの機能は無効になります。XFレンズとの違いはそこです。
なるほど参考になりました。


フォトアートさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2257269/
やはりXレンズはシャープに写りますし優秀ですね。いずれ買いたいレンズです。
ニコンの今回のレンズはXF60からみるとかなり甘い描写ですね(^_^;)
XF60の良さが光ります!!

X-T10レビュー上がってきましたね。
フォーカス性能も並みということと
http://review.kakaku.com/review/J0000016577/#tab
こちらのレビューでかなり気持ちが固まってきました。
この方も複数台所有しているなかで子供撮りで高評価しております。
X-A1でも運動会でもなんとか撮影できますのでX-T10ではさらに使えそうな印象です。





書込番号:18916227

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2015/06/28 13:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

KiyoKen2さん

KiyoKen2さんの気持ち凄くよくわかります。
今のわくわく感を大事にしましょう。いつまで若いわけじゃありませんしね。
私の場合、買う時に陥る問題は、すでに買いたいと言う目でリサーチしてしまいます。
つまり、買う理由を探している自分がいます。

それはそうと、この件はこれで終了しますね。どうやら、多くを話してもすでに・・

でも、ここのA1のスレ主としてはここを盛り立てていくようにお互いしてまいりましょう。

A1はどうなのか、ここを見ている人もいるかもしれませんしね。
いつもスレ主としての働き、感謝してます。

書込番号:18916840

ナイスクチコミ!5


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2015/06/28 21:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

クローズアップレンズNO3 Lightroomで露出+にしてベルビアで現像

クローズアップレンズNO3 これは撮って出しアスティア

クローズアップレンズNO3 シルキーでテイストのシネフィルム(70's)で現像

クローズアップレンズNO3 これは撮って出しアスティア

フォトアートさん

>それはそうと、この件はこれで終了しますね。どうやら、多くを話してもすでに・・
そうですねここはX-A1のスレですからまた話もどすことにします。 
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2257716/
こんなに見事に撮れるんですね(^_-)
高価になると思いますがXF90mmの登場も楽しみですね。

ということで今回わたしも食べ物と模型をアップしますね。
久しぶりにクローズアップレンズNO3でとりました。


書込番号:18918071

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1013件

2015/06/28 21:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

KiyoKen2さん、皆さん今晩は!

土曜日は仕事でした、日曜日は宝塚記念がどうとかこうとかで、大負けで奢らされて今帰ってきました。
私、競馬しないのですが、仕事仲間が勝ったら彼らの奢りで、負けたら私の奢り、いつも私ばかりが奢ってます。
写真は撮れないし、愚痴は聞かされるし、金は払わされるし、散々でござりまする。
だから、投稿する写真がないし、酔っぱらてるし、適当にチョット前のお写真ですみません。
別のスレは、勘弁してもらおっと。

>南米猫又 さん
残念ですね、見たかったなあ、僕の知らないところで、そんなに多くの写真が削除されているのですか。
アレアレ、黄色いスクーターはどこへと向かって走っているのかな。
別スレの、スーダラ節、最高ですね。
こんな歌もありましたよね、
X-A1だけが生きがいなの、お願い、お願い、捨て〜ないで。
てな事言われてその気になって・・・・・・・・・・・・・・・
いつの間にか、X-T10になってたりして。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/251/2251855_m.jpg

>フォトアートさん
ゴリラもいないですが、全体的にパットしないような、大阪市の財政難の影響で、動物園にも予算が多くさけないのかもしれません。
オット、槍を突き出したような先鋭な花、マクロを上手く使いこなしてますね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/252/2252917_m.jpg

>浮雲787 さん
自宅の近くで紫陽花が咲く遊歩道があるとは、とても良い環境の所に住んでおられるのですね。
小川沿いに鈴なりになった紫陽花、美しいですね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/252/2252847_m.jpg

>KiyoKen2さん
かつては、象が沢山いた宿舎もがらがらで淋しさが漂ってます。
今では象も天王寺動物園では、1匹しかいないんじゃないかな。
このポストは凄い、完全に色が脱色して不気味さが漂ってますが、手紙は投函できるのかな。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/252/2252846_m.jpg

>モンスターケーブルさん
ヤッタ、本当にX-T10を買っちゃたんですね。
凄いですね、ISO51200でもそこそこ使えるじゃないですか。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/255/2255378_m.jpg

>esorairo さん
ピンポン、その通りフラミンゴですよ、普通に撮ったらつまらなかったので、金網を撮っちゃいましたよ。
一生懸命作ったのに、きゅうり美味しく召し上がられなかったんだ。
可愛そうに、人生、努力しても結果が出ない時ってありますよね、そんな大げさな話でもないですけど。
良い風景ですね、水をはった田んぼの織りなす曲線美。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/255/2255359_m.jpg

書込番号:18918183

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2015/06/29 07:11(1年以上前)

当機種
当機種

KiyoKen2さん 皆さん、おはようございます。

●KiyoKen2さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2258208/
美味しそうに写っていますね。ほんと、いい感じです。

これ以上何を望むのかと言いたいですが、これがマクロなんかの描写を見ると、ほんの僅かな質感や解像感などが
なんとなく違う。つまり拘り始めた証拠なんですが、いわゆるレンズ沼。でも写真は拘りであり自己満足の世界なわけで
す。どんどん機材が欲しくなる魔法をメーカーはかけてきますね。


●どじり師匠


このフジカラーで写そうのスレが始まって以来、A1をみごとに使いこなしてこられたのは他の誰でもない、ご自身だと
思っています。
 BuBuMarcoさんなんかは優れたセンスと老練の技術が光っていますが、どじり虫さんのA1の特性を生かした画像は
なるほどと思わせるものがあります。お世辞ではありませんが、お二方にはここでどれだけ学んだか、本当に感謝して
います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2258304/
XF35はご自身にとって神器となりましたね。

書込番号:18919424

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度4

2015/06/30 20:48(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

X-T10 ノクトン58mm MF

蝶のホバリングもMFで撮れます

クラシッククロームの渋い発色

KiyoKen2さん、どじり虫さん、フォトアートさん、皆さん、こんばんは。

昨夜、T10の1回目のレビューを書きました。T10は超オススメです。
http://review.kakaku.com/review/J0000016576/

上のレビューに書き忘れたことを、こちらに書いておきます。

・電子水準器が凄く便利。
・T10のシャッター耐久回数は10万回らしい。
・三脚UT-43Qに設置してもT1のように液晶と干渉することは無い。
・カスタム登録がたくさん出来て好みの設定を1発で呼び出せる。

KiyoKen2さんもT10買われるようで、T10スレでもよろしくお願いします。

書込番号:18924106

ナイスクチコミ!5


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2015/06/30 22:02(1年以上前)

当機種
当機種

常に安定して出てくるこの色合いがたまりません

安定感抜群のホワイトバランスと感じてます。

みなさんこんばんは

北海道は最近は雨ばかりでパッとしない天気が続いています。
最近めっきり投稿が減ってきたこのスレですが頑張って貼って行こうと思います。
いまだにこのX-A1を検討してらっしゃる方もいると思うのでこのスレが参考になればと思います。

どじり虫さん
このスレをずっと支えてくれていて感謝です。
一時期かなり盛り上がった時期ありましたが皆さんの投稿が少なくなりちょっと淋しいですが
ゆっくりペースで続けていけたらと思ってます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2258304/
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2258307/
このセンスが素晴らしいなといつも感心しております。
もっと真剣に写真と向き合っていこうかなと最近思いはじめてはいるのですが・・・ね(^_^;)

フォトアートさん
>どんどん機材が欲しくなる魔法をメーカーはかけてきますね。
まさにおっしゃる通りですね。
わたしはついにX-T10を買うことをきめました。(いまは納品待ちです)
これでしばらくはもうボディーは買わないでしょう。これからは少しずつレンズに投資したいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2258799/
これいつみても美しい写真ですね。とてもキットズームとは思えないほどしっかりした写りですよね。

モンスターケーブルさん
そうですねT10買ってしまいました。
10万越えのレンズセットカメラはニコンD70以来の買い物です。11年ぶりかな?でも後悔はないです。
コンデジのF30からFUJIの色にずっと魅了され今日まで使い続けてきたのですからFUJIの色が大好きなんですね。わたしは・・・
X-A1ももちろんサブでがんばってもらいます。ときにはメインにもなりそうですが(^_-)
こちらこそT10板でよろしくお願いします。

書込番号:18924385

ナイスクチコミ!4


esorairoさん
クチコミ投稿数:124件

2015/06/30 22:38(1年以上前)

Kiyoken2さん、みなさまこんばんは

X-T10発売で盛り上がっていますね。
でも私には関係ないわ〜と思っておりました。

しかし・・・・・・・
モンスターケーブルさんがT10スレで、男の子の後ろ姿の追従写真を投稿されているのを見てやられました。
私も買っちゃいます。

私が本当に撮りたいのは子供の姿。
小学生の男の子は、もう動きが激しくて。
こっち向いてピースして、ではつまらなそうな顔ばかり。
でもT10なら元気に遊んでいる笑顔がもしかしたら撮れるかも?そう思ったらどうしても欲しくなりました。

私はメイン機とかサブ機とか使い分けられる自信はありません。
ここの皆様との交流はとても有意義だったのですが、たぶんA1は手放します。
皆様、本当にお世話になりました。ありがとうございました <(_ _)>

書込番号:18924524

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2015/06/30 23:34(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
当機種

ローパスレスの影響を受けていない画像はどうでしょうか。。

Jpegではかなりうまく処理がされるものの・・・

暗所に強いA1 

KiyoKen2さん 皆さん、今晩は!

今日はちょっと忙しくて、ロムだけのつもりでしたが・・

esorairoさん

X-T10本当に良いカメラですよね。わたしもいいなぁーって思っています。(発色以外は)
この勢いではesorairoさんのみならず、KiyoKen2さん達もいなくなる雰囲気なので
チョッとA1の良いところも・・・

まず夜間撮影などのディテールの良さは機種間の中ではトップでしょうね。これ以外と知られていないかもしれません。
なぜなら、ローパスレスでは、規則正しい模様など、とりわけ原色などには画質が甚だしく荒れる傾向にあります。
それを防ぐためにノイズやディテールは消失しています。昼間の撮影で規則正しい網目や屋根、鳥の羽
などの撮影を行わない限り大丈夫です。もちろん、Xトランスはモアレを除去する働きはあります。しかし完璧ではなく
Xトランスを使っている多くの写真家は気づいています。

 しかしモアレの影響を受けやすい模様などの規則正しいパターンや暗所や夜間撮影は苦手とするローパスレスの傾向をご覧になってください。こういった違いは写真を楽しむ人たちにはすぐに気づく最初の問題です。

Xトランスの魅力は別のところにありますがその話はここでは省力します。

そういうことで、A1も持っておかれるといいと思います。(手放してもA1はほとんど値が・・)
でも、人それぞれ考え方がありますので、これでお別れとおっしゃるなら、ご自身の意向を尊重しましょう。

お元気で!! さようなら。



書込番号:18924768

ナイスクチコミ!7


esorairoさん
クチコミ投稿数:124件

2015/07/01 11:09(1年以上前)

当機種

トリミングしています

Kiyoken2さん、みなさまこんにちは。

ひとつ前のコメントに入れた写真は、モザイクのかけ方が悪くて、
人の顔がわかる感じになってしまっていたので削除依頼しました <(_ _)>

・フォトアートさん
A1にはA1なりの良さがあるのですね。
おいておいてもタンスの肥やしになるだけかなぁと思いましたが、
そのうちXF27mmとか購入して、普段はコンデジみたいにコンパクトに使うこともできるかなと思い始めました。

いずれにしても、使用頻度は減ると思います。
フォトアートさんには本当にお世話になりました。
いろいろ教えていただきましたが、中でも特に、カメラと向き合う姿勢を学ばせていただきました。
この機会に物欲を減らすためにカカクは自粛して(笑)、純粋に撮ることに集中した方がよいかなと思います。
どうもありがとうございました。


書込番号:18925647

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:20件

2015/07/01 14:29(1年以上前)

当機種

そっちに行っても、またいつか、ね♪

Kiyoken2さん、皆さん、こんにちは(^^)


写真にコメントくださった皆さん、ありがとうございました。
対岸のお祭り(X-T10)を眩しく見ています。
今回はesorairoさんだけにコメントさせていただきます。


esorairoさん
>私も買っちゃいます。
子どもはすぐに大きくなってしまいますもの。
撮りたい写真を撮れる機種に変えられるのは、よい決断だと思います。
うちの中学生には撮影を拒否されてます(-_-;)
もちろん今さら時間は戻せませんし、
あのかわいかった頃を、撮り直したくてもできません。
目まぐるしく変化し成長する姿をたくさん撮ってあげてください(^^)
>カカクは自粛して(笑)、純粋に撮ることに集中した方がよいかなと思います。
そんなことをおっしゃらず、どうか向こうのスレでお写真投稿してくださいね!
機種が変わっても、esorairoさんのお写真を楽しみに待っています。

律儀に最後のごあいさつをされるところにお人柄を感じました。
こちらこそありがとうございましたm(__)m

書込番号:18926053

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2015/07/01 18:10(1年以上前)

当機種
当機種

esorairoさん

>この機会に物欲を減らすためにカカクは自粛して(笑)、純粋に撮ることに集中した方がよいかな

難しいと思いますがesorairoさんならコツコツとやっていかれると思います。物欲の罠はその人の認識の問題ですが、純粋に撮ることに集中することは長く写真と慣れ親しんできた人の言う言葉で、そういう人でさえも謙虚に楽しんでおられ
ます。
 ここ価格で見られるかたの老練の技術は、若いときからのモノ。数年のモノではないと思ったほうが良いです。

私も、未熟この上なく、皆さんから学んでいるわけですが、何か継続して楽しめるご近所の道場などで学ぶのも一手かと
思います。
 最初は遊びでいいと思います。そのつもりで皆さん、こういった投稿場所に集っておられます。
お互いマイペースで楽しんでまいりましょう。

書込番号:18926511

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度4

2015/07/01 21:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

X-A1+某社35mm

X-A1+某社35mm

X-A1+某社35mm

X-A1+某社35mm

KiyoKen2さん、皆さん、こんばんは。
今日はX-A1で博多祇園山笠の飾り山を撮って来ました。

◎esorairoさん
 >>モンスターケーブルさんがT10スレで、男の子の後ろ姿の追従写真を投稿されているのを見てやられました。
 >>私も買っちゃいます。

 罪作りな作例UPして済みません。
 他にも自転車でこっちに向かって来る家族連れをAF-Cで連写したんですが、
 ピントはバッチリで、たぶん運動会でもジャスピン率75%いくと思います。

◎フォトアートさん
 >>A1も持っておかれるといいと思います。(手放してもA1はほとんど値が・・)

 自分の場合は、交換レンズがXCズーム2本に、よく使う他社製レンズが
 3本なので、レンズ交換の手間を考え、A1は今後も使い続ける予定です。

◎トゥースティース さん
 >>対岸のお祭り(X-T10)を眩しく見ています。

◎KiyoKen2さん
 >>10万越えのレンズセットカメラはニコンD70以来の買い物です。

 自分はニコンD80を使っていたのでCCDの発色が懐かしいです。
 が、オートホワイトバランスに関しては富士の方が断然正確ですね。
 T10はややコントラストが高めなので、ハイライト/シャドーをマイナスに
 振ると良いかも知れません。

書込番号:18927040

ナイスクチコミ!3


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2015/07/01 21:56(1年以上前)

当機種
当機種

X-A1でX-T10を撮りました。デビュー記念日です。

欲しかった18-55mmも一緒に。レンズキットです。

みなさんこんばんは

X-T10が本日到着しましたのでご報告を

esorairoさん
そうですか
さびしくなりますね。X-T10買われてここも卒業ですか
う〜んでも今までお忙しいなか投稿されていたのでしょうね。
X-T10も良いですがフォトアートさんが言われるようにX-A1も良いなと思ってます。
わたしは壊れるまで手元に残しておくつもりです。良いカメラですX-A1改めて感じました。

フォトアートさん
確かに高感度はX-A1のほうが良いと感じました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2260185/
これをみてもわかるようにやはりX-A1はレベル高いですね(^_-)
X-T10は操作性は抜群なのでこれから使い倒していきたいと思います。
色もこれから自分好みの設定を探していきたいと思います。

トゥースティースさん
お久しぶりです。
X-T10も素晴らしいカメラですがX-A1は画質においては全く引けをとりません。むしろX-A1の方が良いかな?とも思ったりしてます。ただまだこれからいろいろいじってみて感じるところがあるかもしれません。
操作性に関してはかなり良いと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2260503/
きれいなお家ですね〜
こうゆう何気ないシーンを撮るのにX-A1はいい仕事しますね(^_-)


モンスターケーブルさん
画質だけ見ればX-A1もまだまだ行けますよね?というか私は高感度はX-A1のほうが良い印象です。
使い勝手はX-T10凄く使いやすいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2260700/
この画像みてもX-A1凄いな~って思います。

書込番号:18927178

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度4

2015/07/01 22:23(1年以上前)

当機種
別機種

レンズがシルバーだとこんな感じ(笑)

T10だと解像感が半端ないです

KiyoKen2さん、T10届きましたか!

>>私は高感度はX-A1のほうが良い印象です。

それは同感です!
ローパスレスの方が解像度は高いですが、その分ノイズが目立ちます。

書込番号:18927298

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2015/07/02 19:56(1年以上前)

当機種
当機種
機種不明

びくともしない、暗所撮影での高画質

すべてお蔵入りの画像ですが・・・既出はつまらないので

KiyoKen2さん モンスターケーブルさん、みなさん今晩は!

>ローパスレスの方が解像度は高いですが、その分ノイズが目立ちます。


これは一般的な概念ですが実はXトランスのノイズはベイヤーよりも目立たない構造になっています。
ですから、Xトランスはその概念を打ち破る新構造と言えるでしょう。
 
ただ、 細かな模様を伝送する高周波領域と、色差信号 とが交互に重畳されている場合、信号の干渉により色
付きのモアレ状の画質つまり私たちの肉眼では荒れて見えます。つまりモアレによる画質劣化です。
ですからその解像感は影響を受けていない場合のみです。

モアレなどの収差の影響を受けない部分はいいのですが、実際のところ、かなりのウエイトでこの問題が生じます。

高感度比較サイトで見ればお分かりになると思いますが、モアレの影響を受けないような撮影によって構成されている
比較サイトでは明らかに、Xトランスは大変優秀です。しかし、先述した細かな模様を伝送する高周波領域と複合的な
色の部分では、その影響が出ます。

しかしフジのベイヤーであるX-A1の場合、その影響をうけません。ローパスが僅かながら解像感を下げたとしても
総合的には驚くほどの解像感があります。

 ところでXトランスは、高性能単焦点レンズではこの影響をしっかり受けます。
以前はなぜ、単焦点35oや56oがこのベイヤーのX-A1との相性が良いのか(高解像度なのか)全く不可解でした。

しかし答えは簡単です。高周波の影響を受けやすいのは皮肉なことに高解像の透明度の高いレンズだからです。

この点 XトランスにXF18-55は実にバランスのとれたレンズです。複数のレンズ構成がモアレの影響をある程度打ち消し
てくれるからです。X-T10を購入すれば、間違いなく常用レンズは XF18-55となります。

とは言え悩ましいのは、その問題の影響を受けやすい単焦点XF35や60oを私としては使いたいわけで・・・
しかも、まともなスピードがX-T1やXT10では得られるのに、残念なことにその収差の影響を受けるわけで
すべてはトレードオフと言うわけです。

まともにこれらXF35oやXF60oを使えるというのはまさに飛び上るほどの喜びではあります。
スピードの方が大事な人も多くいますし、スナップなどでは画質よりも被写体をしっかりとらえられるかが
大きな問題です。

この点バランスの良い18-55とX-T10なら、X100シリーズよりもスナップには適していると言えます。
もはや今、X100tは私の眼中にはありません。(少し前まで欲しかったカメラです)

書込番号:18929615

ナイスクチコミ!7


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2015/07/02 20:28(1年以上前)

当機種
当機種

シルバーに黒レンズが渋いです

どちらも似合うかな?16-50mmを装着して

みなさんこんばんは

フォトアートさん
凄いな〜専門的なことはよくわからないですがなるほどなと思います。
>スピードの方が大事な人も多くいますし
実はこれX-T10思ったほど早くないなというのが感想です。正直X-Q1やパナのミラーレスの方が一瞬で合う感じです。
パナのフォーカスは優秀ですね。とにかく早いです。遅いと言われている20mmF1.7ですらX-A1と比較すると早く感じてしまいます。
ただX-T10のAF-Cが大変使いやすくなったのでそちらのほうが良いかなって思ってます。ゾーンではかなり被写体を捉える感じがします。それと操作性はパナのミラーレスより断然よいです。(G5,GX1との比較ですが)
天候が悪く外での撮影はまでしてませんがそのうちテストしてみます。
今あるカメラでダントツ操作性が良いなと感じてます。ほんと使いやすいです。

室内での子供撮影はX-A1のほうが良いとかんじました。なのでX-A1は使い続けます。
X-A2がこなれたらなくなる前に買い置きするかもしれません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2261279/
こういったシーンはX-A1のほうが良いかもしれません(^_-)

モンスターケーブルさん
こんど
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2260785/
こうゆうのにもトライしてみます!!

書込番号:18929718

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2015/07/02 21:16(1年以上前)

当機種
当機種

KiyoKen2さん

ご自身のような正直な意見が出てくるのを待っていました。これから同意見がどんどん出てくるではないかと。
その反面、本当に早いのなら、溺愛している(笑)XF35とXF60oの為に購入もと考えていたぐらいです。

正直言うと、X-A1よりも皆がX-T10に夢中になれば、X-A1の値はさらに安くなって、予備として買えるとさえ・・
皆が手放せば中古市場ではたたき売り状態に。(爆笑)

信じ難いほどの高感度性能と画質の良いX-A1。色合いに関してはX-E1の方がずっと好きですが、しかしお料理と
夜間撮影だけはE-1の出番はありませんでした。

もう一つ正直に言えば、私がかなり強くお勧めしたいのはパナのX100L こいつは名機です。
失敗画像は激減するでしょうし、動き物はこいつがかなり使えたりします。特に4K動画
しかし、色合いはA1(Raw現像時)にも及ばない感はあります。
結論としてなぜ、フジはこの最廉価モデルにこのような高画質を与えたのか不思議でしょうがありません。
私としてはパナソニックのようにベイヤーでコントラストAFを極めてほしいと思っています。

書込番号:18929893

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2015/07/04 18:03(1年以上前)

機種不明

動き物に関して・・


私が撮る被写体は、鳥や激しく動くスポーツ選手でも何でもありません。

唯一動き物と言えば電車で、鉄撮りには実際にはAF性能はたいして要りません。
目の前に迫ってくる電車を撮るには望遠を使ってリズムを覚えるだけで十分です。

 私が初めて写真機を入手したころ、フィルムでしたが、動き物をワザと撮っていました。
今でも弟の写真はおふざけのジャンプやおどけたアクションが多いです。
では、これって、本当にAF性能が重要なのでしょうか?実に疑問です。
ゆっくり人が散歩しながら犬と歩く写真を撮って「撮れなかったものが撮れるようになりました!!」
と書いているレビューを見ると実にゲンナリします。
AFを使いつつも機械に頼らない撮り方をしていれば、ごくごく普通に撮れます。

それ以前に自分がどんな写真を撮っているかも重要で最も必要な機能なのかどうかも探る必要があります。

過去の写真を見て、私が感動した写真に動き物はありません。躍動感のある動き物の写真が必要な
人もいるでしょう。しかし、どれだけそんな機会があるか、単にそんなカメラが欲しいかどうかは自分の
本当の気持ちを探る必要があります。あいまいな気持ちではどんなカメラもタンスの肥やしになるのです。
一過性の趣味にしないためにも本当の自分の写真を見つめる必要があります。

書込番号:18935494

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1013件

2015/07/04 22:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

KiyoKen2さん、皆さん今晩は!

何なんでしょうね、今ではX-T10のお祭り会場みたいになってますね。
私まで、X-T10を欲しくなってしまうじゃないですか。
でも、私は本体の購入はずっと我慢の爺でいるつもり、つもりでございます。
本日は雨、仕方がないので下手なボーリングで暇つぶしでござんす。

>フォトアートさん
いやいや、何たってフォトアートさんがこのスレの立役者ですからね、このスレでは参加されているすべての方にとって意味のある有益な場所でしたね。
こんな撮り方大好きですよ、背景のカップルが生きてますね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/260/2260572_m.jpg


>KiyoKen2さん
とんでもないですよ、穏やかに和気藹々とこのスレが継続してるのも、KiyoKen2さんの人柄を反映しているからでしょうね。
今後も、その人柄に導かれて良い皆さんが集まってくる事を期待しますね。
イヤー、このキラキラしたつぶらな瞳でにらまれたら、何でも許してしまいそう。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/260/2260016_m.jpg

>モンスターケーブルさん
アレ、アイコンがお婆さんになってる、X-T10の影響ですか。
流石ですね、凄いなあ、こんなのMFで撮れるのですか、乱視がキツイ私では、とうてい不可能でしょうね。
クラシッククロームも私好みの色調で堪りませんなあ。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/259/2259841_m.jpg

>esorairo さん
何と、esorairoさんもX-T10を購入されるとは、予想だにしなかったですね。
しかし、動き回る子供の成長を撮られるのであれば、良い選択だと思いますね。
今しか見られない姿、同じ景色は二度と見られる事は無いのですから。
お子さんですね、可愛い盛りだ、これからもお写真、お子さんと一緒に楽しんで下さいね。
チョッピリ淋しいどじり虫でした。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/260/2260425_m.jpg

>トゥースティースさん
私もX-T10を眩しく見ています、ただただ見ているだけですけどね。
トゥースティースさんも、優しい人柄が偲ばれるようなお言葉ですね。
あはは、本当に行ってしまうのと言っているような、名残惜しそうな表情ですね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/260/2260503_m.jpg

書込番号:18936364

ナイスクチコミ!5


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2015/07/04 22:12(1年以上前)

当機種

高感度性能は素晴らしいですね。

フォトアートさん

これフィルムカメラで撮ったのですか?
味わいのある写真ですね〜いい写真です!!
 
>唯一動き物と言えば電車で、鉄撮りには実際にはAF性能はたいして要りません。
目の前に迫ってくる電車を撮るには望遠を使ってリズムを覚えるだけで十分です。
そうですね鉄道写真では高速に移動する新幹線などは厳しいかもしれませんが工夫次第で撮れる可能性はありますね。
ただ一つの手段としてAF-Cなどがあると便利だなと思う次第です。わたしは子供撮りメインですからFUJIの色とAF-C使えるってのは大きいですね。
少々使い勝手悪くてもFUJIを選んできたわけですが撮りやすくなったことは素直に嬉しいことですね。(^_-)

X-A1の良いところとX-T10の良いところを理解しうまくこの2台と付き合っていこうと思います。

書込番号:18936390

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2015/07/05 13:56(1年以上前)

当機種
当機種

我が家風 ロコモコ丼

どじり虫さん

そろそろ現れてくれるかなと思っていたのですが、なかなかお忙しかったのか・・
でも、ちゃんと現れてくれるどじり虫さんですね。
今回もすごい画像ですね。いつも楽しみにしてます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2262871/
またもや、どじりアート発見!!

KiyoKen2さん

カメラを趣味とする、お父さんはたいてい、レベルの高い画像、走っている姿をアップで撮ろうとするわけですが
実際のところ、お父さんとお母さんと一緒に写っている画像がのちのちまでも大切な写真となるわけで
高度な写真が、その人の大切な思い出となるというよりも、やっぱり自分が満足しているだけなんですよね。
それは私も同じですよ。自己満足なんです。好きだからやっているのでしょう。

それはそれで良いと思うんです。状況によっては私も今持っているXFレンズの為にX-T10は購入に値するのでは
と思っています。ただ、どじり虫さんも言ってますがX-T10のお祭り会場に翻弄されないようにしたいと思います。

X-A1の良さは手軽さにあり、なんでもできる万能機ではないけど、美しい高感度性能にあったはず。
そして、本当に楽しいスレッドをどじり虫さんやKiyoKen2さんを中心に展開していったわけです。

途中、ID変えて、掻き回す人がいましたけど、それは僕が頭にきて言いたい放題言ったのも原因、恨みを晴らすべく
考案したことでしょうしね。

ですから、こういう形ではどうかなって思うわけです。(具体的に言うのは避けます)
とにかく、地味にやっていきましょう。正直なところ、ここはX-A2が出た時点でみんな総合機種
に引っ越しかなと思ったわけですし、ここまで楽しく継続できているのはKiyoKen2さん
の人柄です。 引き続き信頼してますので ボチボチと楽しんでまいりましょう。


書込番号:18938279

ナイスクチコミ!4


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2015/07/05 17:05(1年以上前)

当機種
当機種

みなさんこんにちは

どじり虫さん
昨日はすれ違いでコメントできなくてすみません
>でも、私は本体の購入はずっと我慢の爺でいるつもり、つもりでございます。
本日は雨、仕方がないので下手なボーリングで暇つぶしでござんす。
フォトアートさんではないですが絵自体は一長一短でどちらも同レベルと感じてます。高感度はX-A1のほうが良いので
あえて新たに本体購入の必要はないかもです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2262871/
どじりアートさすがだなぁ〜
パッと見で感動させられます!

フォトアートさん
>カメラを趣味とする、お父さんはたいてい、レベルの高い画像、走っている姿をアップで撮ろうとするわけですが
実際のところ、お父さんとお母さんと一緒に写っている画像がのちのちまでも大切な写真となるわけで
高度な写真が、その人の大切な思い出となるというよりも、やっぱり自分が満足しているだけなんですよね。
それは私も同じですよ。自己満足なんです。好きだからやっているのでしょう。

まぁ私の場合高度な写真を撮っている訳ではないのであれですが、
もともとFUJIの絵作りが昔から好きでしたので若干撮りづらくてもFUJIのコンデジを選んできました。
いつかFUJIの一眼買うぞと思っていた時にX-T1の発表があり貯蓄しててX-A1の作例をみたら素晴らしかったので購入したのですが、コンパクトかつファインダー付で機能の豊富なT10はまさに求めていたXボディーだったので購入した次第です。まぁ高かったけど後悔は一切ありません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2263343/
ほんと食べ物がおいしく撮れるのもX-A1のいいところですよね。

それはそうともうあとわずかでこのスレも終了しますね。
最近投稿数が少ないですが引き続き楽しんでまいりましょう。

書込番号:18938783

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2015/07/05 17:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種




KiyoKen2さん、みなさん、こんばんわ。

ちょっと間が空いてしまいましたが・・・・、いつの間にかもう今スレも終盤
になってきてますね。KiyoKen2さん、今スレもスレ主お疲れ様でした。

T10発売でフジ機のスレが盛り上がっているのはフジ機ファンのひとりと
して素直に喜びたいと思います。

賛否両論ありますがこのスレではA1で撮られた皆さんの作例を単純な
思いで楽しませていただければと思っております。


KiyoKen2さん
あぁ、こんな風にしてキュウリの実がなるんだなぁと感心して見てました。
A1+Nikon AF NIKKOR 24-85mmMACROの組合せでもイケますね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2257540/



esorairoさん
子供さんの初体験の田植えシーン、帽子の陰に喜んでいる様子がよく伝わってきますね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2260425/

T10を購入されたら綜合機種にでもお顔を出されたらいかがでしょうか。
A1も良い機種ですから使用状況に応じて使い分ければ良いと思います。



モンスターケーブルさん
他社製レンズを使ってもフジ機なら色あい共々、満足できますよね。
そう、七福神も撮ってもらって満足気な表情をしてますね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2260700/


フォトアートさん
A1の高感度は特筆すべき性能であることがよくわかります。他機種ではこのような
風景を6400では撮り得ないですものね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2261340/


どじり虫さん
雨降りで撮影断念の中、ボーリングいいですね。自分も先日行きましたが次の日に手首
と足回りが痛くて痛くて、歳には勝てません。(^^

ボーリング場の通路でしょうか、ミラーに写るカラフルな世界を上手に演出されてますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2262871/


作例はいずれもタムロン60o macro F2.0です。





書込番号:18938928

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度4

2015/07/05 22:24(1年以上前)

別機種
別機種

ノクトン58mmF1.4 MF動体撮影(X-T10)

ノクトン58mmF1.4 T10のクラシッククローム(シャドー+2/ハイライト+2)

KiyoKen2さん、皆さん、こんばんは。

◎どじリ虫さん、お久しぶりです。

 今日、第17回ラクロス全日本ユース選抜選手権大会・男子決勝をX-T10と
XC50-230 oisで撮って来ましたが、T10のAF-Cは優秀ですよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016576/SortID=18939227/

A1は最高ISO 25600まででしたが、T10はISO 51200まであります。
昨夜のISO 25600JPEGを貼っておきます。

◎毎朝納豆さん、毎度そうも!

 ノクトンも良いんですが、XFマウントの単焦点レンズが欲しくなってます!

書込番号:18939860

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2015/07/05 22:30(1年以上前)

モンスターケーブルさん

お気持ちはわかりますが

ここは毎朝納豆さんが述べるようにX-A1を純粋に楽しむところです。
参考画像としては掲示できますが、もう少し他機種は自粛していただければ幸いです。

書込番号:18939875

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度4

2015/07/06 00:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

X-A1 

X-A1

X-A1

X-A1 ナニが変でしょう?

フォトアートさん、失礼しました。

X−A1の画像を貼っておきます。4枚目はナニが変でしょう?

書込番号:18940334

ナイスクチコミ!2


BuBuMarcoさん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:3件

2015/07/06 00:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

KiyoKen2さん、皆さん、こんばんは。
ご無沙汰しているうちにこのスレも終盤を迎えていたんですね。
また、T10の話題が盛り上がっていて、喜ばしい事です。
私はといえば、今あたらしい機種を購入する余裕もないので、
当面見送りです。
それに以前書かせていただいた通り、写真以外の事で忙しくなってしまい、
少し時間が出来ても写欲自体がなかなか湧かないのが現状です。
でも今日は気分を変えるため久しぶりに撮ってみたのでUPします。

書込番号:18940347

ナイスクチコミ!3


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2015/07/07 02:51(1年以上前)

皆様

風邪をこじらせてしまい。
休養しているところでございます。

皆さんへのレスは後日あらためて返信させていただきます。

書込番号:18943439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2015/07/07 18:34(1年以上前)

当機種
当機種

うちの娘が友達との遊びを断ってこんなもの買ってきました。

これも

みなさんこんばんは

まだ体調あまりよくないのですがうちの高校生の娘が面白い植物を買ってきたので撮って見ました
みなさんお分かりだと思いますが。。。

毎朝納豆さん
>T10発売でフジ機のスレが盛り上がっているのはフジ機ファンのひとりと
して素直に喜びたいと思います。
同意です。わたしはとても気に入っていますよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2263530/
X-A1は画質においてはトップレベルですから入れ替えはもったいないと思うのでサブ的に使っていきます。
これを見ても、とても安い機種とは思えないですよね(^_-)

モンスターケーブルさん
わたしも密かにクラシッククロームの渋い画はかなり気に入ってますよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2264081/
というかタバコ吸わないわたしとしては何がへんなのか全くわかりません(^_^;)

BuBuMarcoさん
>少し時間が出来ても写欲自体がなかなか湧かないのが現状です。
そうですか〜BuBuMarcoさんの写真を見続けてきた私としてはとても寂しいですが・・・
でも趣味ですから気負いなくいろんなジャンル楽しまれるのがよいですね(^_-)
ペースは落ちてもたまに投稿していただけると嬉しいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18785870/ImageID=2264098/
これを見るとBuBuMarcoさんってくらい昨年はたくさん見させていただきました。感謝です!!

フォトアート
ここはA1板ですからT10の話題はこのくらいにして
いよいよこのスレも終わりが近くなりました。
ペースはおちても続けたいですね(^_-)



書込番号:18944954

ナイスクチコミ!1


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2015/07/07 19:42(1年以上前)

当機種
当機種

今日は七夕です

自給自足(^_^;)

最後なので連投します。

書込番号:18945138

ナイスクチコミ!1


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2015/07/07 19:45(1年以上前)

さぁ後一つとなりました。
久しぶりにフォトアートさん締めてもらえないですか?(^_-)

締めたら18のスレ立てします(^_-)

書込番号:18945145

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2015/07/07 19:51(1年以上前)

当機種

KiyoKen2さん 皆さん 今晩は!


最後をしめる? 私がですか。

それでは僭越ながら・・・久しぶりに。(笑)


毎朝納豆さん

マクロの醍醐味ですね。

私はマクロと言うよりも高解像度の中望遠が欲しくて・・
ところで、X-T10、特定の高解像度レンズ、AFはやっぱり早くはならないそうです。
とりわけ56oは全然ダメだそうで。。 激遅のXF35やXF60oも駄目でしょう。
暫くX-E1とこのX-A1をもっと使いこなせるよう頑張りたいと思っています。
いろいろと情報が出尽くすまでは、安易にはX-T10手を出さないほうが賢明かと。
それとここでは仰るように、A1で、どれだけ楽しめるか追求したいと思っています。

KiyoKen2さん

風邪、大変でしたね。 疲れが重なったのだと思います。子供の運動会や仕事、いろいろ・・・

まぁ、マイペースでいきましょう。地味でいいんじゃないでしょうかね。KiyoKen2さんも恐らくX-T10
での撮影がメインとなると思いますが、ボチボチでいいんじゃないんでしょうかね。ゆっくりのんびりいきましょう。

私がもし、ニコンのフラッグシップを買ったとしても、このスレに投稿したようには楽しめなかったでしょう。
私はこのスレが過去の投稿スレの中で一番だと思っているんです。それは、KiyoKen2さん達の努力の賜物でもあります。

ところで風邪が完全に治るまで無理はしないようにね。 また私への呼びかけが、呼び捨てになっていますよ。(笑)
体調がまだまだのようですね。

ところでこのスレは僕は勿論、どじり虫さんは必ず顔を出してくれると思いますから、小規模ながら地味にやっていきましょう。

書込番号:18945168

ナイスクチコミ!3


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ1163

返信200

お気に入りに追加

標準

X-A1 フジカラーで写そう♪その16!!

2015/04/04 18:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット

スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5
当機種

フジカラーで写そうも元祖進め電気少年さんから始まり16まで続けることができました。
これもFUJIFILMとこの素晴らしいX-A1と皆様方の暖かい支援のおかげかと思っております。
新機種であるX-A2も発売されましたが画質に関しては同等ですし、上位機種にも引けをとらない素晴らしい画質であると
ここの方々は感じているのではないでしょうか?
またフジカラーで写そう♪その15!!ではご新規の方々の投稿も多く賑わいを見せていただきました。
新規の方の投稿大歓迎ですので投稿を躊躇されている方は気軽に投稿してくださいね。

一般的なルールを守りトラブルの無いようお願いいたします。
また荒らし行為など一切禁止します。

新機種も登場していますがまだまだX-A1存分に楽しんでまいりましょう!!

それでは
X-A1 フジカラーで写そう♪その16!!オープンです。

書込番号:18647946

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3180件Goodアンサー獲得:16件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2015/04/04 18:36(1年以上前)

当機種

みなさん、こんにちは
新スレ、おめでとうございます。

前回のは消えましたね!、 考慮はしたのですが…
今度のは商品写真なので大丈夫だとおもいます、
わははっはっはは〜

書込番号:18648050

ナイスクチコミ!13


労力士さん
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:9件

2015/04/04 19:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

鎌倉大仏 18-55mm

鎌倉・妙本寺境内と愛車 18-55mm

鎌倉・建長寺 18-55mm

野毛山動物園 50-230mm

こんばんは

早速『♪その16』に参戦させて下さいませ♪宜しくお願い致します。

書込番号:18648159

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2015/04/04 19:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

KiyoKen2さん皆さん、今晩は!!
新スレ、ありがとうございます。

それではお祝いにOPEN祝いにお花を!

書込番号:18648247

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度4

2015/04/04 21:45(1年以上前)

当機種

着物で桜舞い散る撮影会2015

KiyoKen2さん、新スレ開店ありがとうございます。

今日は「着物で桜舞い散る撮影会2015」を撮ってきましたが、美女の顔を出せないので
残念ながら後ろ姿だけ。。。

書込番号:18648682

ナイスクチコミ!9


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2015/04/04 21:48(1年以上前)

当機種
当機種

昨年のX-A1を購入した日の写真です。ダイナミックトーンで!

X-A1 購入した日の写真2

さっそく投稿ありがとうございます。

南米猫又さん
相変わらずインパクトのあるお写真ご馳走さまです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2184074/
価格コムさん芸術の目で見てくださいね〜(^_-)

労力士さん
ご投稿ありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2184140/
50−230レンズ何気に描写良いですよね?
わたしも積極的に使ってます。

フォトアートさん
お祝いの花ありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18502558/ImageID=2183602/
前スレでこのブルーたまらなく良いですね(^_-)

ここからは前スレでのコメントです。

茶会さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18502558/ImageID=2181861/
背景といい構図といい見事!!!です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18502558/ImageID=2181860/
こちらも背景がとても良いですね被写体を引き立ててますね(^_-)

フォトアートさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18502558/ImageID=2182436/
>奥に引っ込みました(笑)
引っ込む必要なかったのでは??(^_^;)

毎朝納豆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18502558/ImageID=2182543/
幻想的な素晴らしい写真ですね〜
相変わらず背景の取り方がすばらしい!です。

esorairoさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18502558/ImageID=2182647/
レンズの汚れのせいだったのですか?確かにシャキッ!と写ってますね(^_-)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18502558/ImageID=2182634/
50−230レンズはキットレンズとしてはとても優秀でシャキッっと写りますね!!

モンスターケーブルさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18502558/ImageID=2183339/
ダイナミックトーンですか〜
そういえば購入当初のころよく使っておられましたよね(^_-)
今年モンスターケーブルさんがどの機種を購入されるのか楽しみです(^.^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18502558/ImageID=2183356/
こわそうなワンコですね(^_^;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2184373/
う〜ん美女の顔見れないのは残念無念です(T_T)

北村草太さん
お久しぶりです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18502558/ImageID=2183452/
キットレンズでも十分な描写です。
というか広角16mmってのが良いですよね。

さぁさぁ
まだまだ投稿されていない方どしどし投稿しましょう!!
過去に投稿された方で最近顔出していないかたもどうぞ投稿してくださいね〜(^_-)

書込番号:18648692

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1013件

2015/04/04 22:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

KiyoKen2さん、皆さん今晩は!

新スレ、16ありがとうございます。
良かったですね、大盛況のまま新しいスレに突入ですね。
私、今日は法事で飲みすぎ、明日は雨の中を友人を見舞いに、困ったなあ写真を撮る暇がありません
本当に、写真を撮りに行く暇がない今日この頃でございます。
仕方がないので、会社の近くの桜が咲いている公園でチョコットだけ撮ってきました。
撮りにいけないので、これからは大人しく皆様のお写真を拝見してよっと。

書込番号:18648889

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2015/04/04 22:49(1年以上前)

当機種
当機種
機種不明
当機種

KiyoKen2さん

皆さんこんばんは!

 いやぁKiyoKen2さんがA1買われたのは5月だったんですね。ずいぶんとシットリとしていて、あたかもX-E1のような写り
です。正直購入したころは、高感度以外はあまり魅力を感じなかったのですが、皆さんの画像を見てなんだ、結構X-A1
も良い画質なんだと認識させられたころを思い出します。あっという間の1年と4か月。このスレで楽しんでいなかったら
この機種の良さをさほど認識していなかったかもしれません。投稿するために撮ってきたわけじゃありませんが、いつも
ここを意識していたことも事実。だから、いろいろ設定を変え、方法を変え、使いこなすように努力してきたように思い
ます。このスレがなければこういった努力もしないで漫然と撮っていたかもしれません。本当に良かったと思います。
 そして何よりも、皆さんとの交流が非常に楽しい場であったこと。これに尽きるんじゃないでしょうかね。
さぁ〜皆で盛り上げてまいりましょう♪

PSどじり師匠

お元気になられたようで嬉しい限りです。顔をのぞかしていただけるだけでも、ここの投稿者は和むと思います。
引き続い楽しくやってまいりましょう。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2184453/

硬調になりがちなA1ですが、さすがどじり師匠、設定に抜かりはないようですね。

書込番号:18648983

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2015/04/04 23:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
機種不明

比較画像 E1のこのしっとり感がすごく好きです。

ありゃ、3枚目のお姉さんのがぞうのEXIF情報が消えてますね。少し前、Raw現像の際、個人情報を消去するにしたら
EXIFも消えててしまった画像でした。XF35o F2.0 ぐらいで撮ったものです。

この度の4枚目はE1ですが、A1ですと健康的で印刷映えしてE1よりも好みですが、原画像そのものはE1の艶やかでシットリ
トした画像が好みです。

書込番号:18649049

ナイスクチコミ!10


esorairoさん
クチコミ投稿数:124件

2015/04/04 23:09(1年以上前)

当機種

桜の形のお香です

Kiyoken2さん、皆さまこんばんは!

Kiyoken2さん、スレ立てありがとうございます!
皆さま、「X-A1 フジカラーで写そう♪その16!!」オープンおめでとうございます。

・Kiyoken2さん
レンズの汚れくらい、まめに拭くようにします。(_ _;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2184369/
海の透明度がすごいですね。昔行った、積丹半島の海を思い出しました。また行きたいなー

・フォトアートさん
ほー、NDフィルターというのを使うといいんですか!(°▽°)
そしてF5ですね! 早速購入して試してみます。ありがとうございました!!

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18502558/ImageID=2183599/
ハリセンボンですか?針が出てる〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2184191/
すごく豪華なお祝いですね(^^)

・モンスターケーブルさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18502558/ImageID=2183336/
関門海峡トンネル、原付や自転車は20円なのですね(^.^)
桜、どれも本当に美しく撮られていますね。
いったいどうしたらこんな風に儚げな感じで撮れるんでしょう…

・北村草太さん
山形ということはサクランボの花がいっぱい咲くのですか?
お写真、楽しみにしています(^^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18502558/ImageID=2183452/
パスタもおいしそう。ワインと、っていうのがおしゃれですね!

・労力士さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2184140/
キリンも桜にうっとりしてるみたいですね。

書込番号:18649071

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3180件Goodアンサー獲得:16件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2015/04/05 10:09(1年以上前)

当機種

オッ、オオオオオ〜〜

商品撮影はセーフでした、

みなさん、2回目のお久しぶり、 
労力士さん、モンスターケーブルさん、どじり虫さん、esorairoさん、
みなさんお元気なようでなによりです。

> 価格コムさん芸術の目で見てくださいね〜(^_-)

応援ありがとうございます、

んじゃ、もう一丁いってみよう〜

書込番号:18650121

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/04/05 11:44(1年以上前)

まっ、まぶしい!・・・

書込番号:18650456

ナイスクチコミ!2


BuBuMarcoさん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:3件

2015/04/05 18:04(1年以上前)

当機種

KiyoKen2さん、
新スレ立ち上げ有り難うございます。
ひとつの機種の掲示板に、こんなに長く画像投稿をさせてもらうのは、
このX-A1が初めてです。
それは、キットレンズを含めた画質の良さは勿論ですが、
ここへお見えになる皆さんとの交流が楽しかったからに違い有りません。

前スレにてコメント下さった皆様、有り難うございました。
今回も貼り逃げが多いかと思いますが、御容赦下さいませ。

リクエストを頂戴しましたので、うちのワンコ画像を貼ります。

◎KiyoKen2さん
北海道行きは今月半ばになります。
同行するのがうんと若い連中ばかりで、オヤジが一人浮いてしまう状況が想像出来るのがちょっと(涙)・・・です。
まぁこれも仕事と半ば諦めています。

書込番号:18651748

ナイスクチコミ!6


esorairoさん
クチコミ投稿数:124件

2015/04/05 22:07(1年以上前)

当機種

X-A1が届いた翌日撮った写真です

こんばんは!

・BuBuMarcoさん
おおー、今度はアップ!なんて愛らしいんでしょう!
お花のマクロ写真も素晴らしいですけど、こんなお茶目なわんこちゃんがいたら、
わんこちゃんの撮影も楽しくて仕方がないですね。

BuBuMarcoさんは私の憧れなので、末永い投稿お願いいたします。


うちには撮影の難しい金魚が現在1匹です。
いつかうまく撮ってやりたいと思いつつ、最近忘れてました(^^;

書込番号:18652662

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2015/04/05 23:14(1年以上前)

機種不明
当機種
機種不明

KiyoKen2さん

皆さんこんばんは!

●esorairoさん

金魚、大変良い感じで撮れていると思います。

X-A1は非常に高感度が強いので敢えて感度を上げてシャッター速度500分の1以上あげてやるといいと思います。ダイヤルをシャッター速度優先Sにして写すといいのではにでしょうか。私の場合、躍動感を出す場合、敢えて100分の1ぐらい
で流動感を出すのですが、歩止まりは悪いです。やはり動き物は高感度&シャッター速度が鉄則かと思います。

書込番号:18652940

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2015/04/06 07:04(1年以上前)

機種不明
当機種
別機種

X-A1は結構、外装弱いので、ケースに入れたほうが良いです。

ありゃ、画像データー消えてますね。

撮影した画像を大量にRAW現像しておいたのですが、その際に個人情報を消すの設定にしておいたら
まさか画像情報まで消えることを知りませんでした。とほほほほ。(笑)

連写したほかのを貼っておきます。

一枚目のは連写ではないのでデータのみを

書込番号:18653582

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3180件Goodアンサー獲得:16件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2015/04/06 09:45(1年以上前)

esorairoさん

> 私は見ました!素敵なおへそのお写真を!!

見ていただいたんですね! 
生々しいけど、清潔で美的なので出しました。

金魚大切に可愛がってください。

書込番号:18653873

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3180件Goodアンサー獲得:16件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2015/04/06 09:58(1年以上前)

また見落とし。
じじかめさん、ありがとうございます。
BuBuMarcoさん、ブルちゃんもお元気でなにより。

いま、画像が貼れないのですいません。

書込番号:18653911

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2015/04/06 20:23(1年以上前)

当機種
当機種

雨の止み間に

少し前にクローズアップレンズで撮ったもの。





皆さん、こんばんわ。

KiyoKen2さん、X-A1 フジカラーで写そう♪その16!!
スレ立てありがとうございます。

今年の桜は晴れの日に撮影できないまま終わってしまい
ました。天気を恨んでも仕方ないですもんね。

本日、たまたま休みだったのですがまたしても朝から雨。
そんな中で止み間に撮ったものを。

画像はRAW FILE CONVERTER EX 2.0 powered by SILKYPIX
で現像したものです。時間がとれない時はボディ内で。(^^


BuBuMarcoさん、ワンちゃんいつになくご機嫌な表情をされて
いるように見えますね。何をしても憎めない愛くるしさが溢れ
てたまりませんね。(^^


南米猫又さん、いつも魅力的な作例をアリガトです。
商品写真ってことはひょっとして商品企画の専属カメラマン
になっているのかな〜。(^^



書込番号:18655246

ナイスクチコミ!5


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2015/04/06 21:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

昨年撮影 まだ廃墟のアパートがあります。

そのアパートの取り壊し作業の風景です。本日撮影

50-230mmほんと良いレンズです。

しっかり写ってくれるのでフォーカス精度の信頼性があります。

みなさんこんばんは

きょうは久しぶりに撮影にでたので貼りにきました。
きょうは私の愛車が今年車検でいま入れ替えの商談をしている段階であります。
ほぼ決定で近いうち手放す予定なので最後の記念撮影してきました。
残念ながらX-A1では撮影しませんでしたが
以前廃墟のアパートを撮影したのですがそこのアパートが取り壊されていたので撮影してきました。

どじり虫さん
お身体調子よいですか〜?
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2184453/
天候の良い時に撮影できてよかったですね〜青空と桜のピンクが美しいですね。

フォトアートさん
来月でわたしはX−A1購入1年になりますがここでのやり取りはほんと楽しいです。
ずっとここを支えてくれている方々や新規の方々には感謝です。
あらたに投稿してくれている方も末永く続けてくれるといいなと思ってます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2184510/
この写真動きがあってよいですね。プチ流し撮りですか?あはは(^.^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2186164/
こちらは流石フォトアートさん!って感じです(^_-)

esorairoさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2184552/
ここでは女性が数名投稿してくれていますが、女性らしさが出ていて見ていてとても参考になりますね。
esorairoさんもここで末永く気楽に投稿していただけるとありがたいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2185832/
金魚ですか〜綺麗に撮れてますね〜
昔はお祭りのたびに飼ってましたが世話が大変なのでいまは生き物ひとつもいません(+_+)

南米猫又さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2184939/
おっとこちらも削除されずに残ってますね笑
芸術を認められた証拠ですね。アハハ

BuBuMarcoさん
>北海道行きは今月半ばになります。
同行するのがうんと若い連中ばかりで、オヤジが一人浮いてしまう状況が想像出来るのがちょっと(涙)・・・です。
まぁこれも仕事と半ば諦めています。
もうちょっとですね北海道!
でも皆お若いのですね。汗
わたしがご同行できれば良いのですがね〜笑
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2185493/
これはまた素敵な1枚撮られましたね!!

毎朝納豆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2186554/
RAW現像ですか〜
解像が上ってますね〜色の調整も流石ですね。
X-A1はRAW現像で本領発揮する感じかもですね。
Lightroomだとフイルムシュミレーション対応してますので調整は楽ですが・・・
RAW FILE CONVERTER EX 2.0 powered by SILKYPIXも対応するようなことですので気長に待とうと思います。



書込番号:18655688

ナイスクチコミ!4


esorairoさん
クチコミ投稿数:124件

2015/04/06 23:28(1年以上前)

当機種
当機種

新入りです

なかよくしてね♪

Kiyoken2さん
みなさまこんばんは!

・フォトアートさん
師匠、またいろいろ教えてくださってありがとうございます。<(_ _)>
来月水族館に行く予定なので、たくさんの画像、とても参考になります。
(たぶん、自分が撮るとがっかりな結果になるのは目に見えていますが…)

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2186164/
かっこいいですね! ボディケースはおろか、カメラバッグも持ってない私…
というより、このお写真自体がとても好きです。PCの壁紙にしたいくらい。

・Kiyoken2さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2186719/
すごい迫力ですね〜

うちでも、子供たちがうっかりお祭りで金魚すくいをしたことから、
金魚との奮闘が始まりました。
やり始めるとムキになるタイプなので、何度も金魚を買いなおしました(^^;

でも、一昨年末、家を引っ越ししたショックで大量死させ、
昨年末には、謎の水質悪化で2匹死なせてしまい、ついに1匹になってしまっていたので、
今日、1匹追加しました。

書込番号:18656136

ナイスクチコミ!4


BuBuMarcoさん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:3件

2015/04/07 00:15(1年以上前)

当機種
当機種

KiyoKen2さん、皆さん、こんばんは。
今夜は、先日撮ってきた地元では有名な枝垂れ桜です。
有名なので知ってはいたものの、数十年住んでいて訪れたのはこれが初めて。
風格のある古木でした。

◎KiyoKen2さん
ビルの解体現場で大きな重機が作業している様子は、迫力がありますよね。
コンクリートや鉄が、紙や木のようにチョキチョキバリバリ、最近の機械はすごいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2186723/
かつての社宅でしょうか、作業の様子が手に取るように分かりますね。

>わたしがご同行できれば良いのですがね〜笑
ほんとに、ちょびっと気が重くて、出来るならばそうお願いしたいですね〜

◎毎朝納豆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2186554/
春の雨に濡れ、手前の桜と遠景の山の息吹が感じられる素敵な写真ですね。
こういうしっとりした風景が大好きです。

>ワンちゃんいつになくご機嫌な表情をされて
いるように見えますね。
はい!久しぶりの遠出に大興奮で、まさに上機嫌でした。

◎フォトアートさん
水族館シリーズ、楽しませてもらってます。
まさにA1向けの場所かなと思います。
近々水族館へ行くので参考にさせてもらいますね。

◎南米猫又さん
なんか苦労されているようですね(笑
日本はずいぶん窮屈な社会になってきましたから。
マイなんちゃらなんてのも始まるし、怖いですね〜

◎esorairoさん
>こんなお茶目なわんこちゃんがいたら、
>わんこちゃんの撮影も楽しくて仕方がないですね。
表情が豊かで、仕草がユーモラスな犬種です。
飼うのは大変ですが、それ以上の愛情とか色んなものをもらっていると思います。
・・・今後も自分のペースで撮影と投稿をしていくつもりです。
でも自分なんて写歴が長いだけの者なので、未だに全然ダメなんですよ〜
こちらこそ勉強させてもらいますね。


まだ皆さんへのコメント出来ていないと思いますが、今夜はこれにて、おやすみなさい。

書込番号:18656292

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2015/04/07 07:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

KiyoKen2さん皆さん、おはようございます!

出勤前で、返レスは夕方・・・

はりにげです。(笑)


今回私が水族館で一番失敗したのはシャッター速度です。ゆっくりした動き物以外は是非高速シャッターで撮ることをお
すすめします。
勿論その場合、露出は不足しますので高感度でということになりますが、A1は感度6400まではノイズ目立ちません。

書込番号:18656739

ナイスクチコミ!9


梅ママさん
クチコミ投稿数:81件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5 梅ママのブログ 

2015/04/07 16:39(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

晴天にも恵まれ、絶好のお花見写真日和です

個人的にはソメイヨシノより、八重の桜が好きです

お寺へ行くには287段の階段を登ります。階段一個の段差が約30cmくらい…キツイ

KiyoKen2さん
遅ればせながら、フジカラーで写そう♪その16スレ立ちおめでとうございます。
そして、スレ立ちあげていただきありがとうございます。
これからも宜しくお願いします(^ ^)

私は先日、山梨県、身延山にある久遠寺お花見&写真撮りへ行ってきました
枝垂れ桜がとても有名なお寺で、とても多くの観光客で賑わっていました

写真が多いので残りは次回アップします

書込番号:18657960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度4

2015/04/07 21:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

上の階 窓の内側が青空!

エレベーターで最上階に行けるけど、部屋の中は

の下に、こんな紙が置かれてました・・・

KiyoKen2さん、皆さん、こんばんは。
今日は組写真4枚セットです。

>>http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2186711/
>>昨年撮影 まだ廃墟のアパートがあります。

フォトアートさんが行かれた
>>http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2187021/
下関市内ですが、

廃墟じゃなくて現役で使われてる商業ビル(1Fが居酒屋)だけど、5階以上は
まったく使われてない古いビル。以前紹介した雑居ビルではありません。

書込番号:18658707

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1013件

2015/04/07 21:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

KiyoKen2さん、皆さん今晩は!

大人しくしているつもりが、南米猫又さんの刺激的なお写真に誘われてやって参りました。
刺激的なものに弱い、愚かな老人でございます。

>南米猫又さん
久々の登場ですね、妖艶な美女に取り憑かれてアイコンまで美女になってますね。
堪りませんなあこのセクシーショット、この肌の色がまた美しい。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/184/2184074_s.jpg

>労力士さん
覗き込んでいるキリンさんの表情が何とも言えませんね。
その優しいお顔と、背景の優しくボケた桜がマッチしていますね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/184/2184140_m.jpg

>モンスターケーブルさん
良いですねえ、きれいな襟足、きれいな着物、女性の後ろ姿にはそそられちゃいますよね。
顔が見られないとよけいに見たくなりますね、絶対に僕好みの美人だと思う。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/184/2184373_m.jpg

>KiyoKen2さん
この写真は良く覚えていますよ、インパクトありましたから。
今見ても、やっぱり素晴らしいですね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/184/2184369_m.jpg

>フォトアートさん
本当は調子よくないのです、アルツハイマー性の鬱病かも知れません。
財布が出てきたら直るかも。
丁度、弧を描いて飛び込む瞬間ですね、良いタイミングでしたね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/184/2184195_m.jpg

>esorairo さん
ムム、そんな香があるのを始めて知りましたよ。
私、加齢臭が凄いですから、体中に貼ってみようかな。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/184/2184552_m.jpg

>BuBuMarcoさん
良いなあ、素晴らしい専属のモデルさんがいらして。
ぼけた黄色いお花の後ろには、赤いお花だと思ったら、それは真っ赤っ赤な舌でした。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/185/2185493_m.jpg

>毎朝納豆さん
見惚れますね、素晴らしい景色です。
手前の桜の美しいさと、桜咲く山の霞がたなびく様、全体の色調、良いですねえ。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/186/2186554_m.jpg

>梅ママさん
一個の段差が約30cmくらい、おまけに階段が287段、これはボケ老人にはキツイ、キツすぎます。
私、そのお寺に行くのは遠慮させてもらいます。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/187/2187168_m.jpg

書込番号:18658883

ナイスクチコミ!8


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2015/04/07 22:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

まずは本機のダイナミックトーン

Lightroomでダイナミックトーン風に

2枚目の写真の無修正画像

みなさんこんばんは

esorairoさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2186852/
あら〜新入りですか〜
金魚良いですね。
誰か世話してくれれば飼っても良いんですが、うちでは皆鑑賞ばかりで世話してくれません(^_^;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2186854/
ケンカしてませんかぁ?たまにケンカして死んでしまう時あるのでよーく観察してくださいね(^.^)

BuBuMarcoさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2186910/
流石の構図です!!いつも見習わなければおもいつついつも単調な写真になってしまいます(^_^;)

フォトアートさん
>水族館で一番失敗したのはシャッター速度です
そうですね。感度上げてシャッタースピード稼ぐと良いかもしれませんね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2187019/
こちらはなかなか難しいシーンですね。
シャッター優先の連写とかで試してみたいシーンです。

梅ママさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2187164/
満開ですね〜
コンパクトなX-A1活躍できたのでは?ないでしょうか。
私の住む北海道ではまだまだ先になりそうです(^_^;)
また桜の写真アップしてくださいね〜

モンスターケーブルさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2187317/
なんか足を踏み入れると床が抜けそうな雰囲気ですね。
お気をつけて撮影してくださいね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2187321/
怖すぎです!!

どじり虫さん
覚えていてくれて嬉しいです。
ほぼ一年前の写真なんですよね。みなさんとは一年近くのお付き合いですね。
いつもありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2187390/
このシーン好きです。
カメラ女子がボケてこの季節の雰囲気が伝わってきますね。

今日はちょっとお遊びでLightroomでダイナミックトーン風に仕上げてみました。

書込番号:18658955

ナイスクチコミ!5


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2015/04/07 22:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

本機のダイナミックトーン

Lightroomでダイナミックトーン風に

2枚目の写真の無修正画像

連投です。

いかがでしょうか?
趣味の世界ですからいろいろな楽しみかたがあってもよいのかな?と思ってます。
Lightroomはフイルムシュミレーションに対応しているのでFUJI機にはお勧めです。

書込番号:18658985

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2015/04/08 02:15(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

サイよりも女の子のほうが威厳がありますね・・

KiyoKen2さん
皆さん、今晩は! ていうか。。 もう・・・
仕事から帰り夕飯食べてお風呂に入って横になっていたら、すっこり寝ていました。


●KiyoKen2さん

50−230は本当に良いレンズです。 私はA1ダブルズームの購入動機は最初にこのレンズありきでした。
このレンズだけでも得した気分です。しかも16−50の広角から使えるズーム。こんな撒き餌をできるメーカーは
ちょっとないかと。(笑)

ところで、透明感と自然さを兼ね備えたライトルーム現像の海が好きです。


●esorairoさん

水族館の写真、楽しみにしています。 僕の場合、水族館の写真がとても好きで、昔からかなりマニアでして。。。
結局、腕じゃなくて好きかどうかだと思うんです。たとえばうちの嫁はあまり食べ物には興味がありません。
だから、こだわった料理は遥かに僕の方が美味いです。要はどれだけそれに打ち込めるかなんだろうと思います。
適当にかたずけるとたいてい、イマイチに終わってしまう。 好きこそが最も大きな進歩のカギかと思うのです。


●BuBuMarcoさん

夜桜、お見事です。最近というか以前からですが、E1を使いたくてあらゆる場面で葛藤がありますが、A1の良さと言いま
しょうか、Aには艶やかさ。E1には立体感と深み。 僕は両方の長所を引き出すことが目標です。


●梅ママさん

良すぎて言うことなし・・・ 画像が艶やか・・・A1の魅力全開ですね。あぜ〜〜ん・・

●モンスターケーブルさん 九州はいろんな意味で観光地が多くて羨ましいです。


●どじり師匠

財布、出てこんですかねぇ。。 でもきっとそれ以上に良いことありますって。 大丈夫!!

今回の画像も視点が良いですね〜

書込番号:18659664

ナイスクチコミ!9


浮雲787さん
クチコミ投稿数:787件Goodアンサー獲得:4件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度4

2015/04/08 15:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

桜とボーイング787

スカイマーク、桜、お月さん

桜、JAL機、お月さん

桜に焦点合わせて、飛行機ぼかし

KiyoKen2さん 皆さん こんにちは

ちょっと、ご無沙汰しております。久しぶりの投稿です。
久々に飛行機を撮ってみました。せっかくなので桜やお月さんなどを入れてみました。
どれがお好みですか?


◎KiyoKen2さん
ご無沙汰してます。コメントありがとうございます。
>やはり三脚立てられて低感度での撮影ではノイズレスで良いですね(^_-)
>RAW現像するともっと解像があがるのかな?と想像してます。
そうですね、実は橋の欄干にカメラ乗せてセルフタイマー撮影しました。
RAW現像、まだやってませんが、一度やってみたいと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18502558/ImageID=2175273/
かわいらしいカップですね。娘さんも喜んだことでしょう。^^)

◎どじり虫さん
ご無沙汰してます。コメントありがとうございます。
>手持ちで撮るのと三脚でしっかり撮られるとでは次元が違います。
そうですね、さすがに手持ちではうまくいきません。
橋の欄干にカメラ乗せてセルフタイマー撮影しました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18502558/ImageID=2176438/
こういうお写真は、絵心がないと難しそう。お見事です。
>お気に入りの財布をすられちゃいましたよ。
お気持ち、お察しします。私も数年前の今の時期、昼食を済ませて会計のあと
財布をズボンのポケットに入れたはずが、落としてしました。
今まで数回、高額入りの財布を拾って届けたのに、ねこばばされました。
被害額は現金5万円と予備のポケットに二千円札、ポイントカードなど、悲しかったです。
写真撮って忘れましょう!

◎トゥースティースさん
遅くなりました、初めまして。コメントありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18502558/ImageID=2176686/
とても鮮やかな桜の風景、いいですね。

ではまた。

書込番号:18660941

ナイスクチコミ!8


浮雲787さん
クチコミ投稿数:787件Goodアンサー獲得:4件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度4

2015/04/08 16:08(1年以上前)

当機種
当機種
機種不明
機種不明

動画の切り出し

連投失礼します。

このカメラで初めて動画を撮ってみましたが、いいですねー。
その切り出しと、そろそろビール飲みたくなる時刻かな、と思って生ビールのお写真を。

◎毎朝納豆さん
ご無沙汰しています。
素晴らしい構図で撮られていますねー。
山間を伝う白い雲とピンクの桜が奏でる素晴らしい風景です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2186554/

◎南米猫又さん
春らしくて、素敵なお写真ですー。^^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2184939/

◎モンスターケーブルさん
ご無沙汰しています。
わー、良か着物ば着とらしゃー。まさに富士カラーで写そう!にぴったり。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2184373/

ではでは。

書込番号:18660984

ナイスクチコミ!7


梅ママさん
クチコミ投稿数:81件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5 梅ママのブログ 

2015/04/08 16:43(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

樹齢400年のご神木、枝垂れ桜です

ロープウェイの先は濃霧でした

KiyoKen2さん
みなさんこんにちわ

久遠寺枝垂れ桜の続きになります

モンスターケーブルさん
廃墟では…ないんですね
窓の下の貼り紙にびっくりです!!

どじり虫さん
桜綺麗です?
桜と傘をさしている女の子の写真いいですね♪

KiyoKen2さん
工場地帯でしょうか??
絵のような雰囲気がありますね。

フォトアートさん
サイにも負けず、どっしりと座っている女の子、好きですこーゆー子♪
サイは気にしてないんですね(笑)

浮雲787さん
ボーイング787!
飛行機好きです!!

書込番号:18661061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2015/04/08 22:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ジャンパーも脱がずにプレゼントに夢中です。

自分で選んできたみたいです。とても気に入ったみたいです。

ろうそくめちゃくちゃです笑

みなさんこんばんは

今日はうちの娘の誕生日でした。
17の娘は3日前に誕生日だったのでいつも一緒に誕生日をしてます。
今回そのカットをアップします。

フォトアートさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2187652/
ナイスですね〜
動物園といえばどうしても動物が主体になるところですがこちらは女の子の動物を鑑賞するスタイルが面白いですね。
おもしろいショットだと思います。

浮雲787さん
お久しぶりです。
飛行機といえば浮雲787さんですね。
今回も工夫された写真の投稿ありがとうございます。
とくに月とのコラボがよいですね(^_-)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2187880/
それと何かと評価の悪い動画ですが私はひそかに良いのにな〜と思っていたところです。
実はX-A1は動画の書き込みスピードとか速くてレスポンス良いんですよね。
だから子供撮りには最高なんですよね。動画もCANONのビデオ使っているんですが夜間ではX-A1のほうが断然綺麗なんですよね(^_-)
動画の切り出しもプリントするなら十分な画質だと思いますね。

梅ママさん
どれも色が綺麗でX-A1の良さを引き出された作品ですね!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2187899/
構図も良いですしとにかく色が綺麗ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2187900/
こちらも良い切り取りかたされてますね。
桜全体を入れたいところですが上手く切り取られましたね(^_-)
梅ママさんの写真で花見を疑似体験させていただきました。ありがとうございます。


書込番号:18662383

ナイスクチコミ!4


BuBuMarcoさん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:3件

2015/04/08 23:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

桜に、雪。

KiyoKen2さん、皆さん、こんばんは。
今朝起きたら窓の外が真っ白。
4月だというのに。
桜も散り始めたというのに。
先日は皆既月食と桜でした。
今日は雪景色に桜。
何かとんでもない事が起こってしまいそうな。

◎梅ママさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2187900/
見事な枝垂れ桜、写真から感動が伝わって来ますね。
お天気に恵まれたとの事、何よりです。

◎浮雲787さん
お久しぶりですね。
飛行機も素晴らしいですが、
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2187888/
ん〜、ラウンジで飲むビールが美味しそう。
パートカラーでしょうか、上手いですねぇ。


あと、レス出来なかった皆様、ご免なさい。
では、また。

書込番号:18662560

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2015/04/09 19:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

えぇぇ?? 鯉のぼり?

KiyoKen2さん 皆さん今晩は!

今日は仕事が休みで朝から一時間ほど桜撮影に行ってまいりました。
午前中に済ませておかなければならない用事があり、結局撮影は小一時間でしたが
どうにか桜を撮ってまいりました。桜も半分ほど散っており、満開時の壮麗さはありませんが
今年は全く撮影できなかったというのだけは避けたかったのでチョット慌ただしい一日でしたが
良かったと思います。
 KiyoKen2さん、被写体の少ない北海道にも春が参りますね。これからはKiyoKen2さんの季節の到来です。
北海道の自然を是非、どんどんアップしてくださいね!!


●梅ママさん

なぜか、いきなり素晴らしい画像を量産されておられて、唖然としております。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2187900/
こういった健康的で爽やかな画像はA1は得意中の得意ですよね。

● KiyoKen2さん

お嬢ちゃん、誕生日でしたか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2188201/

あ、私は結構人間観察がメインですよ。(笑) 肖像権が世になければアップしまくっているかも!(笑)

●BuBuMarcoさん

ニュースで聞きましたがそちらは結構雪が降ったようで、桜に雪とは驚きです。
私も今日変な光景を見ました。なんと早すぎる鯉のぼりと遅すぎた花見・・・
かなり散った後ですがどうにか桜撮影してまいりました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2188268/
いいですねぇ。。。

書込番号:18664834

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度4

2015/04/10 21:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

田舎で

田舎で

都会で

都会で

KiyoKen2さん、皆さん、こんばんは。いつも貼り逃げで済みません。
サクラが終わったら、花の撮影本番ですね。マクロレンズ持って出かけましょう!

◎KiyoKen2さん
>>http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2188201/

自分もケーキ大好物なんですが、歯茎が腫れて長いこと食べていません。
薬塗っても直らないので困っています。


◎梅ママさん
>>http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2187899/

桜と朱色の五重塔は似合いますね。
4月上旬に予定していた岩国の錦帯橋や安芸の宮島行きが雨で中止になったので、
こういうの撮り損ねちゃいました。

◎BuBuMarcoさん
>>http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2188265/

雪桜の画像はTwitterにも色々投稿されていましたね。
たぶん5月のカメラ雑誌の入賞作品に雪桜が結構入ると思います。

◎フォトアートさん
>>http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2188663/
>>えぇぇ?? 鯉のぼり?

九州にも3月から鯉のぼり流してる観光地あります。
桜と鯉のぼりのコラボで楽しんでね♪という意図だそうです。
http://www.sagabai.com/main/?cont=event&eid=16611

◎どじり虫さん
>>http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2187391/

女性の後ろ姿と桜のコラボが素敵ですね。
傘の下からわずかに見える唇が色っぽいです。

◎浮雲787さん
>>http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2187889/
>>動画の切り出し

クリアに切り出せるもんですね。ビックリしました。自分も活用してみます。

書込番号:18668509

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2015/04/11 12:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

KiyoKen2さん皆さん、こんにちは!


こちら久しぶりに曇り気味とはいえ晴れて青空も少し垣間見れます。
皆さんのところはどうでしょうか?

● モンスターケーブルさん

やっぱり、タムロンの90oはすごいですね!思わず、おぉーっていちゃいましたよ。

書込番号:18670264

ナイスクチコミ!8


梅ママさん
クチコミ投稿数:81件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5 梅ママのブログ 

2015/04/11 14:53(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

花びら酒になりました

クローズアップレンズで撮ってみました

KiyoKen2さん
みなさんこんにちわ

先週、地元では有名な多摩川沿いの桜を見に行って来ました
だいぶ、花より団子で、友達と呑みを楽しみ、すっかり桜を撮るのを忘れてしまってました
わずかに撮った写真アップします

X-A1にマクロのレンズを買おうかと悩み中でした
そんな中、クローズアップレンズの存在を知り、買ってみました
金額も高くなくて楽しめそうで、いい買い物をしたと思ってます

これで楽しんだら、マクロ買おうか…な
PENTAXでは持ってるので、そちらを使うか、やっぱり悩みます



KiyoKen2さん
お子さんのお誕生日おめでとうございます
プレゼントに釘付けですね♪

BuBuMarcoさん
桜に雪?
こんな風景撮ってみたいです!

フォトアートさん
湖面に映る、桜が綺麗ですね!
私も、桜に鯉のぼりのコラボにびっくりしました

写真褒めて頂ましてありがとうございます
ちょっと照れてしまいました

モンスターケーブルさん
桜のピンクの世界が素敵です
マクロの写真、好きです(^-^)


書込番号:18670711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2015/04/11 21:50(1年以上前)

当機種
当機種

ちょっと、こってり系ですが。(笑)

●梅ママさん

彩度とシャープネスを少し下げておられるのでしょうか?
さりげなく優しい描写が心地よい画像ばかり。
ご自身のお人柄ではないでしょうか。

比較的こってり系に走る私の画像とは違って梅ママさんの画調にも惹かれます。
ところで、私はネイチャーと鉄撮りが専門と言いましょうか。そもそも風景が中心なのですが
実は水族館マニアでもあります。それでちょっとした与太話を・・・
 
 イルカトレイナーってご存知でしょうか?
利口で愛くるしい姿がイルカの特徴なんですけどそのイルカたちにアクロバティックな技を教えイルカショーのスターを作り上げるのがイルカトレーナーです。

 一見華やかで楽しそうに見えるかもしれません。もちろんイルカたちは技を覚えることが大好きでそのことに喜びを感じます。
 しかしイルカトレイナーは楽しいことばかりではありません。裏舞台では、大くのエサ作り、掃除、そしてなによりもイルカたちの健康を守るため、毎日の入念な気遣いが必要です。また、イルカとの 信頼関係を築くには、愛情を注ぐのはもちろん膨大な時間と観察力が必要です。イルカトレイナーには並々ならぬ人間に示すような深い愛情が必要なのです。
 今度イルカショーを見に行ったらそのような視点から見てみるともっと彼らを応援したくなると思います。

あ、僕と彼らの関係ですか? はい、イルカトレイナーではありませんが、イルカマニアと呼んでください。(笑)

書込番号:18671952

ナイスクチコミ!10


esorairoさん
クチコミ投稿数:124件

2015/04/11 23:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

雨で出かけられず庭のチューリップ

蜘蛛の糸?

望遠ズームにクローズアップレンズNo.4をつけてみましたが、ボケ方が変ですね。

←同じく

Kiyoken2さん、皆さまこんばんは。

春なのに、なんでしょう、このお天気は…
なんだか気分も体調もすぐれませんが、皆さまはお変わりありませんでしょうか。

・Kiyoken2さん
遅くなってしまいましたが、お嬢さまお二人のお誕生日おめでとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2188201/
こんなかわいいケーキがあるんですね!

・どじり虫大師匠
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2187393/
背景の桜がまるで雪化粧のようにも見えますね。不思議なコントラスト、きれいですね〜

・フォトアートさん
>うちの嫁はあまり食べ物には興味がありません。
やけに耳に痛いです(笑)
お料理にしても、カメラにしても、いろいろなことに深く打ち込める方は男性に多いかもしれませんね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2190270/
いいですね。イルカを優しく見つめるトレーナーさん。
イルカには人の心を癒す力があるそうですね。

・梅ママさん
素敵な写真、たくさんありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2189856/
春の足跡かしら。

・BuBuMarcoさん
桜に雪のニュースを見て、どなたかお写真アップしてくださらないかな〜と思っていました。
お寒い中でしたでしょうけれど、素晴らしいお写真ありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2188266/
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2188267/
つめたいよう…という小さなつぶやきが聞こえそう。

・モンスターケーブルさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2189340/
あぁー、いいわーーー

・浮雲787さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2187879/
すごい!! こんなに飛行機を大きく撮るのってかなりの技術ですよね!?
シロウトですみません。



書込番号:18672368

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2015/04/11 23:47(1年以上前)

当機種
当機種

esorairoさん

体調、崩しておられたのですね。
無理をしないように楽しみながら、マイペースマイペース。

お褒めいただいて、ありがとうございます。
問題はいかに被写体を好きになるかということでしょうね。

チューリップ難しい被写体ですが良い色合いです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2190431/

少しでも撮り続けることが大切だと思います。

書込番号:18672477

ナイスクチコミ!9


浮雲787さん
クチコミ投稿数:787件Goodアンサー獲得:4件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度4

2015/04/12 17:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

青空に映える桜

飛行機は脇役?

満開のころ

一度乗ってみたい

KiyoKen2さん 皆さん こんにちは

前回に引き続き、羽田4km北の城南島にて撮影した風景などを添付いたします。


◎KiyoKen2さん
コメントありがとうございます。
誕生日ケーキ、お嬢ちゃんも嬉しそうな表情が伝わってきます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2188201/

◎梅ママさん
コメントありがとうございます。
うーん、素敵! たった一枚の花びらでも主役になれるいい構図だと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2189856/

◎BuBuMarcoさん
コメントありがとうございます。
はい、黄色のみのパートカラーです。サントリーモルツの昔のCMを思い出して撮りました。
「桜に、雪」・・・なかなか難しい組み合わせだと思いますが、
桜の淡いピンクが雪の白さに負けずに存在感を出しているように思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2188265/

◎モンスターケーブルさん
コメントありがとうございます。
>クリアに切り出せるもんですね。ビックリしました。自分も活用してみます。
そうですね、期待以上でした。音も録りたかったので使ってみました。
(風が強い日は風切音が耳につきますが、飛行機のエンジン音とかもリアルです。)
これはひとつのファンタジーですね。私もトライしてみたい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2189334/

◎esorairoさん
コメントありがとうございます。
チューリップ、黄色とオレンジのグラディエーションが鮮やかです。背景のボケも素敵。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2190431/

ではでは。

書込番号:18674693

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:4件

2015/04/12 20:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

KiyoKen2 さん 

引き続きのスレ主ご苦労さまです

皆さん 遅ればせながら その16 おめでとうございます

今日は親戚で37回忌でした
家の外では2匹の野良猫がくつろいでいました
親戚のおばさんが時々、餌付けしているとの事で少しは人間に慣れているみたいですがそれでも我が家の「平和に慣れきったプニ吉」と比べると眼光が鋭かったです
(=^・^=)

今度はその「平和に慣れきったプニ吉」の写真でもUPさせて頂きますね
相変わらず ボチボチの投稿 ですが何時も楽しみに拝見しています


書込番号:18675282

ナイスクチコミ!9


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2015/04/12 20:39(1年以上前)

当機種
当機種

キットレンズでこれが撮れてしまうその@ 素晴らしい肌色再現と立体感

キットレンズでこれが撮れてしまうそのA 230mmでこのシャープさは立派です。

みなさんこんばんは

今日は天気も良くちょっとお出かけしてきたのでアップします。
50-230mmのキットレンズのみでの撮影でした。
広角側はコンデジのX-Q1で撮影しましたが、改めて50-230mmの描写の良さに満足しました。
フォーカス精度の高さのおかげで信頼して撮影することができました。

BuBuMarcoさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2188265/
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2188266/
こんな光景もう二度と見れないかもしれませんね(^_-)
素晴らしいコラボですね。
それはそうともう少しで北海道にこられるのでは?
良い写真撮れるといいですね。

フォトアートさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2188659/
解像感素晴らしいですし色合いも素晴らしいですね。
1600万画素くらいが私にはベストかもしれません。
実際S5proの1200万画素でも十分の解像と感じてますし、これ以上ともなるとPCの負担も上がりますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2188657/
北海道ではまだまだ先の光景です。今年は4月末くらいの開花予定みたいです。
例年ですと5月中くらいなんですが今年は早まりそうです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2190275/
わたしは結構こってり系は好きですよ。このくらいならコッテリに感じませんよ(^_-)
色は流石に良いですね。FUJIの色合いはパッと見て綺麗!!と感じるほどです。
私がFUJIを選択する訳はまさしくこの色合いであり、一番は人物の色の描写が大好きですね。
今回アップする娘の写真はPCで見た時にこれ以上はないと思うくらいに満足な色が撮って出しで出てきてしまうんですよね。X-A1ほんと良い機種ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2190458/
こちらは流石の35mmF1.4ですね。ボケ味が最高によいですね。

esorairoさん
>遅くなってしまいましたが、お嬢さまお二人のお誕生日おめでとうございます。
ありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2190433/
50-230mmでわたしもクローズアップレンズ試してみましたが甘くなってしまうので、16-50mmのみで使うのがベストかな?って思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2190431/
でもこちらの描写はよいですね?こちらもクローズアップレンズ?かな?

モンスターケーブルさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2189340/
すごいインパクトありますね。タム9見事な描写です!!

梅ママさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2189860/
クローズアップレンズは小物撮りや食べ物なんかに良いですよね。
マクロレンズには敵わないかもしれませんがちょっとした撮影にはもってこいだと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2189856/
あら〜良いですね〜樹のくぼみにチョコンと花びらがはいってますね。

浮雲787さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2191044/
さわやかですね〜
やっぱり青空に桜!!よいですね〜(^O^)/
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2191046/
こちらは浮雲787さんらしい飛行機をいれた写真ですね。こんかいは脇役にまわっていますが・・・(^_-)

プニ吉君さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2191307/
ネコちゃんの不良グループでしょうか?眼光が鋭いですね(^_-)
>「平和に慣れきったプニ吉」の写真でもUPさせて頂きますね
是非投稿のほうお待ちしております。


1枚目2枚目とも
アスティア
カラー-2
ハイライト-1
シャドー0
シャープネス+1

FUJI機は色を濃くしても薄くしても変に色がくずれないので安心して濃くしたり薄くしたりして楽しめますね。

書込番号:18675340

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2015/04/12 20:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種




KiyoKen2さん、皆さんこんばんわ。

チューリップのライトアップを撮ってきました。
いや〜、やっぱりA1を含めフジ機の高感度には感服させられ
ますね。他のAPS-C機でも同様に撮ってみたのですがISO1600
までがせいぜいですね。
ただ、欲を言えば赤の発色が色飽和しないのはOKなのですが
もう少し強く出てもいいかなと個人的に思ってます。

作例はフィルムシミュレーション、プロビアで彩度やや濃くを
ボディ内RAW現像で濃くにしてあります。(赤いチューリップだけ)



どじり虫さん
ハイキーぎみにした方が桜のピンク色が更に表現されるように思います。
自分は晴れ間には撮れずじまいでした。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2187390/



浮雲787さん
いや〜、こちらこそご無沙汰してま〜す。
桜にボーイングですかA1でもきちんと撮られるところがスゴイです。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2187879/



KiyoKen2さん
お二人の娘さんのお誕生日おめでとうございます。
下の娘さんが一番喜んでいるんでしょうね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2188201/



モンスターケーブルさん
口をパカッと開けたような面白い植物ですね。
発色といいリアリティが存分に発揮されてます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2189340/



書込番号:18675359

ナイスクチコミ!9


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2015/04/12 21:02(1年以上前)

当機種
当機種

撮ってだしの赤

Lightroomでレッドの輝度を下げて赤を濃く現像してみました。

毎朝納豆さん

>ただ、欲を言えば赤の発色が色飽和しないのはOKなのですが
もう少し強く出てもいいかなと個人的に思ってます。
わたしもこれはちょっとだけ感じてまして赤を強調したいときはLightroomで赤の輝度を下げて現像してます。
S5proですと赤は比較的濃厚に出るので良いのですが・・・
でもX-A1の全体の色のバランスは私は良いと思ってますが毎朝納豆さんの感じたことは理解できます(^_-)

今回私も赤に関して毎朝納豆と同じことを感じていまして
だいぶ前にLightroomで実際の色に近づけてみた作例をアップします。

書込番号:18675434

ナイスクチコミ!8


梅ママさん
クチコミ投稿数:81件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5 梅ママのブログ 

2015/04/12 21:37(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

チューリップよりも人、人、人です

KiyoKen2さん
みなさんこんばんわ

今日は久しぶりお天気もよく、近場にある国営昭和記念公園へ出かけてきました
今はチューリップ、ポピーなどが綺麗で今日は入場無料ということもあり、激混みでびっくりしました(^◇^;)


フォトアートさん
ありがとうございます
とても嬉しいです(≧∇≦)

写真はとくに設定は細かく変えていないんです
そんな、細かくなんてとてもできないので?

イルカのトレーナーは知ってますよ
でも、フォトアートさんのように細かく知っていて、そこを感じながらショーを見たことはありませんでした
水族館は大好きなので、今度機会があって行った時には、その視点ももって見て見たいと思いました

esorairoさん
こちらこそ、ありがとうございます
チューリップの色合いとても綺麗な色ですね

浮雲787さん
飛行機がメインではない、でも飛行機があるから桜が映えるような写真いいですね!
好きです(^-^)

プニ吉君さん
猫!!
可愛いです!
陽が当たって毛がホワホワしていて気持ち良さそうです
お手手も揃えて、たまにません♪

KiyoKen2さん
今日、クローズアップレンズを持って行って写真撮ってみました
確かにマクロには敵わないかもですが、十分遊べました!
ちょっと、はまりそうです(^-^)
楽しかったです

毎朝納豆さん
ライトアップのチューリップもいいですね
昼間のとは雰囲気が違いますね
色が際立つ感じがします


書込番号:18675580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2015/04/12 22:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

KiyoKen2さん皆さん今晩は!

今日はとりわけ賑わってますね。とても嬉しく思います。
さて、全員にコメントしたいのですが、今日も返レスのみで、おいおい全員に。

●プニ吉さん

お元気そうで安心しました。プニ吉のほうが毛並みもいいし、可愛いですね。


●KiyoKen2さん

確かに良い色出てますね。 それと望遠、・・・昨日A2の商談の際、望遠下取り価格結構良い値を付けてくれたので
ぐらぐら揺れています。(笑) やっぱり、この望遠レンズ、人気あるみたいです。


●梅ママさん

鮮やかでとても気持ちが良いですね。実に綺麗です。

ところで被写体は必ずしも文字通りの花のみならず、その場の華やいだ空気を撮るのも写真のカテゴリーの一つです。
幅を広げれば梅ママさん特有の写真も増えていくかと思います。

書込番号:18675838

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2015/04/12 22:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>望遠下取り価格結構良い値

ダブルズームを買うとダブりますから、下取りを提案されました。^^;;

書込番号:18675930

ナイスクチコミ!9


梅ママさん
クチコミ投稿数:81件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5 梅ママのブログ 

2015/04/12 23:51(1年以上前)

フォトアートさん

ありがとうございます
『その場の華やいだ空気』
難しそう!
なんてちょっと思ってしまいましたが、今度の土曜日にもう一度昭和記念公園へ出かけるのでチャレンジしてみたいと思います(^-^)

書込番号:18676185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2015/04/13 16:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ハイキーで撮って見ました。

ミニチュアで

TOYで

みなさんこんにちは

梅ママさん
ほんと撮影を楽しまれているようで何よりです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2191474/
確かに人が多そうですね。わたしは人ごみは大の苦手なんですけど、綺麗なところには必ず人が集まるので
それはどうしようもないですよね(^_^;)
でも時に人ごみも絵になるのでそれはそれで良しとしましょう。

フォトアートさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2191607/
いいですね〜
人が入ることで雰囲気でてますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2191602/
X-A1と16-50の組み合わせ風景にはほんと良いですよね。
とくに16mmという広角は助かりますね(^_-)

最近使っていなかったアドバンストフィルターを使ってみました。

書込番号:18678012

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2015/04/13 20:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ボディ内RAW現像 プロビア 彩度一番濃く

RAW FILE CONVERTER EX 2.0 powered by SILKYPIXでカラーコントロールしたもの

ボディ内RAW現像 プロビア 彩度一番濃く

RAW FILE CONVERTER EX 2.0 powered by SILKYPIXでカラーコントロールしたもの



KiyoKen2さん、皆さんこんばんわ。

ミニクーパーの赤色表現、L・Rで仕上げた方が自然な
感じになりますね。もっとも仰るようにカラーバランス的
には非常に良好であることは間違いないです。

できればボディ内RAW現像で簡単レタッチできちゃうと
言うことないんですけど、PC使ってやるとそれなりに時
感を要しますからね。(面倒なことは避けたい性格なので)

これは勝手な推測ですがフジはできるだけ色飽和を避
けることを優先し、敢えて赤色を抑え気味に表現するこ
とにしているのではないかと。

他機種でならその逆も言えまして撮って出しでいくと
色飽和確実ってな感じもあるので各社味付けの特徴が
それぞれあってそれはそれで良いのでしょう。

作例は先のライトアップチューリップ+αをボディ内RAW現像ものと
RAW FILE CONVERTER EX 2.0 powered by SILKYPIXで現像
したものです。ファインカラーコントローラを駆使してやってみた
ものです。(L・R持っていないのでこの方法しかできません。)
かなり見た目に近い色合いになりました。


梅ママさん
チューリップの赤色、黄色、白色にムスカリの青色と色とりどりで
春の華やかな色あいをしっかり演出されていますね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2191477/




書込番号:18678610

ナイスクチコミ!7


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2015/04/13 22:00(1年以上前)

機種不明
当機種
当機種

毎朝納豆さんLRのカラーバランス調整はこんな感じです。

X-A1で赤色が良好に出る例

X-A1で赤色が良好に出る例

毎朝納豆さん

>できればボディ内RAW現像で簡単レタッチできちゃうと
言うことないんですけど、PC使ってやるとそれなりに時
感を要しますからね。(面倒なことは避けたい性格なので)

これは勝手な推測ですがフジはできるだけ色飽和を避
けることを優先し、敢えて赤色を抑え気味に表現するこ
とにしているのではないかと。

他機種でならその逆も言えまして撮って出しでいくと
色飽和確実ってな感じもあるので各社味付けの特徴が
それぞれあってそれはそれで良いのでしょう。

同感ですね(^_-)

RAW現像ソフト両方使っての感想ですがどちらも一長一短で使い分けしてます。
カラーバランスはLRのほうがいじりやすいですね。
またLRはフイルムシュミレーションに対応してるのでXQ1もXA1もどちらも良好な絵にしてから調整できるので楽ですよ。
シルキーのほうは主にパナのほうで使ってます。

X-A1では比較的赤は濃く出るときもあるのですが花とかですと薄くなりがちですね。
光の状況や露出によるものかな??
赤がいまいちの時だけLRで赤のみ調整したりしてますが、ほとんどは撮って出しで満足してます。
赤はCCD機がいい赤出しますね。

ちょっと脱線ですがX-A1お使いのみなさんの参考になればと・・・

書込番号:18678938

ナイスクチコミ!5


esorairoさん
クチコミ投稿数:124件

2015/04/13 22:27(1年以上前)

当機種
当機種

ダイナミックトーンで遠景

右端の一番高いビルがあべのハルカス (電線が目障りですみません)

Kiyoken2さん、皆さまこんばんは

一言で「赤」と言ってもいろいろな色があるものですね〜
奥が深い! 勉強になります。

・Kiyoken2さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2191407/
この深みとつやのある赤、いいですね。

・毎朝納豆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2192333/
まさにレッドカーペット! 圧巻ですね。

・フォトアートさん
お気遣い、ありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2191565/
まるで海の底へ潜っていくような感覚ですね。
いよいよA2買われるのですか?

・プニ吉君さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2191309/
この猫君もかっこいいですけど、平和なプニ吉君のお写真も楽しみにしています。(^^)

・浮雲787さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2191046/
飛行機が桜を引き立てていますね!

・梅ママさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2191477/
鮮やかな色合い!素敵ですね〜(ウットリ)


書込番号:18679045

ナイスクチコミ!5


BuBuMarcoさん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:3件

2015/04/14 00:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

KiyoKen2さん、皆さん、こんばんは。
今夜は散る桜をテーマに。

◎フォトアートさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2188660/
春爛漫、最高の景色ですね。
シチュエーション良し、構図良しですね。

◎モンスターケーブルさん
雪桜は、通勤途中でかなりいそいそと撮ったのでこの程度の写真ですが、
きっといい作品を撮った方もいた事でしょう。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2189335/
綺麗な山砂の上に舞い落ちたピンクの花びらの色合いが、散っても尚華やかですね。

◎梅ママさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2189857/
何と風流な。いいお花見でしたね。

◎esorairoさん
この望遠ズームはテレマクロ的な使い方が意外と合っているようです。
背景と距離を取ればわりときれいに溶けてしまうのでシンプルな表現がし易いですね。
でもクローズアップレンズは使っていない方が自然に見えますね。
>なんだか気分も体調もすぐれませんが、皆さまはお変わりありませんでしょうか。
身の回りにはすぐれない原因は沢山ありますが、写真に没頭している時間が最高の気分転換です。

◎浮雲787さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2191044/
こんなすっきりした空がなかなか拝めないこの頃ですね。
気持ちのよい色です。

◎プニ吉君さん
犬も猫も、家の中で飼っているとおっとりした性格になるみたいですね。
平和なプニ吉君の日常も楽しみにしています。

◎KiyoKen2さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2191356/
望遠ならではの迫力ですね。
北海道にもいよいよ春がやって来ますね。
一気に花が咲くので、撮影が忙しくなるのでは。

◎毎朝納豆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2192333/
深紅の花の絨毯凄みが感じられますね。
成る程カメラ内現像では出ない色かもしれません。

書込番号:18679445

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2015/04/14 07:22(1年以上前)

当機種
当機種

信頼関係に伴う、喜びのようなものが伝わってきませんか。

皆さん、おはようございます。 出勤前なので簡単なあいさつのみ・・・

●梅ママさん

ちょっと、言葉足らずでした。華やいだ空気とはその場特有の驚きや喜び、つまりその場の空気のことです。
例えば帰宅時の観光船の中には喜びと同時に少し充実感の伴う疲れみたいなものがありますよね。


●KiyoKen2さん

いつも、様々な検証ありがとうございます。

●esorairoさん

ダイナミックトーン、楽しんでおられますね。楽しんでいるうちにどんどん発見があると思います。


●BuBuMarcoさん

いつもながら質感描写はもとより目の付け所には驚かされます。お世辞ではありませんがまさにA1マスターですね。
今やE1マスターでもありますが。

書込番号:18679851

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2015/04/14 16:58(1年以上前)

当機種
当機種

ボディ内RAW現像 主役を含めた全体のカラーは好みです。

← これでもシャープネス一番弱にしてます。



平日の変な時間帯にお邪魔です。仕事してないんじゃ
ないかと思われそうですが。


KiyoKen2さん
イチゴの濃厚な赤色がしっかり出てると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2192436/

L・Rのカラーバランス調整は色ごとに分れていて
使い易そうでイイですね。

そうですね、赤色に関してはこの辺にしておきますね。
A1での撮影を楽しみましょうか。(^^



esorairoさん
こういったビル群が立ち並ぶ遠景を撮るのにはダイナミックトーンが活きますよね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2192472/



BuBuMarcoさん
シーソーの取っ手を構図的にきっちり収めてますね。背景の桜色のボケも
素敵です。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2192630/



フォトアートさん
イルカとトレーナーの一体感溢れる一枚ですね。こういった瞬間は
なかなか撮れないと思います。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2192777/






書込番号:18681180

ナイスクチコミ!6


esorairoさん
クチコミ投稿数:124件

2015/04/14 18:09(1年以上前)

当機種
当機種

今日のテーマは水玉

これはトリミングしてます

・BuBuMarcoさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2192633/
どれもアートな写真、やっぱり憧れます〜

望遠ズームをテレマクロ的に…
最近この意味が理解できるようになった私、ちょっとは進歩してます・・・?
必ずしも近くに寄らなくてもマクロみたいな写真が撮れることがわかってきて、
望遠ズームがつけっぱなしになっている今日この頃です。
クローズアップレンズはもう二度とつけないと思います(^^;

・フォトアートさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2192777/
ほんと、目と目で通じ合ってますね!


・毎朝納豆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2192947/
パステル調もきれいですね〜

書込番号:18681321

ナイスクチコミ!4


梅ママさん
クチコミ投稿数:81件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5 梅ママのブログ 

2015/04/14 20:14(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

リュックがきました。本当はもっと明るいピンクなんですが。iPhoneですみません

先日の昭和記念公園にて。

先日の昭和記念公園にて。ネモフィラというお花です

KiyoKen2さん
みなさんこんばんわ

昨日からの雨で気分も沈んでしまいますね
しかし、ちょっと嬉しいことがありました
カメラバッグは持っていたんですが、カメラリュックが欲しくてネットで探していました
なかなかいいデザインも見つからない中、一目惚れしたカメラリュック!
Nikonオリジナルデザインでしたが、クチコミ見る限りCanonの方とかもいらっしゃったので注文したのが本日届きました
Nikonさんごめんさい
でも、嬉しいです

※ KiyoKen2さん
私も人混みはあんまり好きではないんですが、こればっかりはしかたのないことですね
やっとやっと最近、人が写真の絵になることを理解したような私です
お恥ずかしいです(笑)
最近、写真撮りに行く回数が増えたのは、単純に春になってお花が綺麗だからなんです
冬は写真があまりとる機会が減り、春から秋にかけては楽しんでます!


※毎朝納豆さん
どこまでも続くチューリップ畑ほんとうに綺麗ですね
自然な赤、ピンクの色味も素敵です
うまく表現できずごめんさいです

※esorairoさん
あべのハルカス!
来月、大阪へお出かけの予定がなくなってしまったので、あべのハルカスをみるのは先になってしまいました
やっぱり大きいですね


※BuBuMarcoさん
どのお写真も心ひかれます
パイプイスとサクラ、少し哀愁漂う感じがしました

※フォトアートさん
アシカ?オットセイ?
区別ができなくてすみません

じっと、飼育員さんの顔をみているその真剣な表情、確かに写真から信頼関係が伝わってきました

教えてくださったこと、理解はできます
って、間違ってたらすみません(>人<;)
今まではお花を撮りに行ったら、お花しか撮らないでいました。
人が邪魔だなぁとか思ってて
最近、やっと人がいるからこその景色を感じるようになってきました
そう思ってて、お花撮りに行ってしまうとお花になってしまうんです(^_^;)
視野狭窄!?
色々なめんから見て、感じて写真撮れたら楽しいし素敵ですよね
って、私にも出来るかなぁ…



書込番号:18681716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度4

2015/04/14 22:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

福岡空港

福岡空港そばのアクシオンより

KiyoKen2さん、皆さん、こんばんは。

ボディ50万円超のニコンD4sスレに貼った画像をこちらにも
貼っておきます。縮小してます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000626624/SortID=18681435/

書込番号:18682279

ナイスクチコミ!5


BuBuMarcoさん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:3件

2015/04/15 00:58(1年以上前)

当機種
当機種

KiyoKen2さん、皆さん、こんばんは。
遅い時間に失礼します。
昨日の写真を貼ります。
たまたま通りかかった場所ですが・・・
フルサイズ軍団の皆さんが「どぉ〜〜〜ん」と大砲を並べる現場はなんか凄くて。
おもいきし場違いな所に紛れ込んだ私、何者?て感じ。

◎KiyoKen2さん
いよいよ今週木曜日に登別温泉に行きます。
ところが、天気予報を見たら、良くないのですね、これが。
どうもうちのメンバーには雨男がいるようなんですよ。
彼が出てくるといつも天気が悪いんです。
と、他人のせいにしてみます。
まあお天気が悪いなりの楽しみ方を考えた方が良さそうですね。

◎梅ママさん
ピンクのリュック、柄が可愛いですね。
私のようなオヤジのスタイルはどうにも殺風景でいけません。
ネモフィラ、爽やかな色合いが素敵な花です。
出来ればもっと拝見したいものです。

◎esorairoさん
自分が書いたコメントを読み返したら、なんか感じ悪い印象を持たれたかもしれず、
気に触ったらご免なさいです。
おまけに意味が解りにくいし。

クローズアップレンズは寄れない標準レンズなどには有用だと思います。

水玉、雰囲気良く撮れていますね。
私も時々撮ってみるんですが、いまだに気に入ったものが撮れません。

コメント出来なかった方ご免なさい、次回という事で。

書込番号:18682962

ナイスクチコミ!5


esorairoさん
クチコミ投稿数:124件

2015/04/15 06:41(1年以上前)

Kiyoken2さん、皆さまおはようございます。

・BuBuMarcoさん
私こそ感じ悪いコメントになってしまいすみません。
投稿した直後に、言葉足らずだったなぁと。。。
クローズアップレンズは、この望遠キットレンズにはもう使わないだろう、という意味です。
実際につけて撮ってみた感想です。

クローズアップレンズをお使いの皆さまにも不愉快なコメントとなってしまっていて、
申し訳ありませんでした。

水玉、難しいですね。昨日はひたすら水玉を撮っていました。
大きさ、角度、場所、明るさなどなど、きりがなく、はまりそうです(笑)

書込番号:18683239

ナイスクチコミ!4


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2015/04/15 16:07(1年以上前)

当機種
当機種

みなさんこんにちは

BuBuMarcoさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2192633/
いつもながら素晴らしい切り取りですね。
いつもおっと思わせる写真ばかりでうまいな〜と思いますよほんと!!

フォトアートさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2192777/
いいですね〜ストーリーを感じさせる一枚ですね。
水族館はほんと面白そうですね(^_-)

毎朝納豆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2192947/
FUJIは撮ってだしがよいのでカメラ内RAW現像でお手軽現像でも十分に綺麗に出てくれますね(^_-)

esorairoさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2192966/
素敵な表現じゃないですか〜
これ好きです。
水玉をマクロレンズで撮ると面白いかも。
>クローズアップレンズは、この望遠キットレンズにはもう使わないだろう、という意味です。
そうですね。50-230mmですとあまい感じなのでわたしは16−50のみで使用することにしています。

梅ママさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2193086/
いいですね〜かわいらしいリュックですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2193089/
やわらかい感じが良いですね(^_-)

モンスターケーブルさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2193290/
この感じいいですね〜空のトワイライトな感じと飛行機のシャドーがなんとも良いですね。


書込番号:18684415

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1013件

2015/04/15 21:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

異空間のカフェ、此処から歩いて数十分の所でした。

KiyoKen2さん、皆さん今晩は!

人通りも少ないある山里での事です、妙齢の着物姿の女性に声をかけられました。
私どものカフェへ、異空間のカフェです、どうぞ入らして下さいと声をかけられたのでした。
しかし、高い生け垣に隠れてカフェらしき建物が見あたりません。
興味を覚えたのですが、ゆっくりとする時間もなく通り過ぎました。
今考えると、異空間を体験しても良かったのかなとも思ったりもします。
皆様、そんな異空間のカフェご存じないですか。
料金は三千円だそうですよ。
友人は、コーヒー1杯三千円にスタコラサッサと立ち去りました。

>KiyoKen2さん
僕の目には少し不自然かもしれないけど、本体のダイナミックトーンが魅力的ですね。
煙たなびく工場群、こんな景色にはダイナミックトーンが見事にはまります。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/187/2187411_m.jpg

>フォトアートさん
本当だ、何となく威厳めいたものがあるような気がしますよ。
どっしりとあぐらをかいた姿勢、背中からサイを見つめる強い視線が感じられますね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/187/2187652_m.jpg

>浮雲787さん
同様の事がおありなのですね、そうですね、いやな事は楽しい事ですっぱり洗い流しますよ。
オー、良い位置に昼間のお月様が出ているのですね。
澄んだ青空にスカイマーク、バッチリと決まりますね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/187/2187880_m.jpg

>梅ママさん
ホー、これは見事な桜ですね。
お寺、出店、観光客、山、桜とその周り風景が万遍なくとらえられていますね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/187/2187900_m.jpg

>BuBuMarcoさん
オー、凄く良いですね、僕の大好きなローアングルです。
壊れかけた折りたたみの椅子、座ったらお尻がはまって抜けなくなりそうです。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/192/2192631_m.jpg

>モンスターケーブルさん
オー、素晴らしいですね。
シルエットの中に光る灯り、何か哀愁を感じさせるような雰囲気ですね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/193/2193290_m.jpg

>esorairo さん
ダイナミックトーン、良いじゃないですか。
遠くにPLの塔が見えていますね、お住まいのマンションから撮られたのかな。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/192/2192472_m.jpg

>ブニ吉さん
確かに野良猫だけあって野性味を感じさせます。
それにしても、プニ吉さんとは毛並みが段違いですね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/191/2191307_m.jpg

>毎朝納豆さん
そうですね、日中の花はプラス補正の方が優しく見えますからね。
凄いですね、赤いチューリップの群れ、圧巻です。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/191/2191369_m.jpg

書込番号:18685453

ナイスクチコミ!4


esorairoさん
クチコミ投稿数:124件

2015/04/15 23:30(1年以上前)

当機種

八重桜が満開です

Kiyoken2さん、皆さまこんばんは。

・Kiyoken2さん
水玉写真、お褒めくださってありがとうございます。とてもうれしいです(o^^o)
マクロレンズ… 将来手に入れたら、また水玉写真に挑戦します。

トム・トーヤの冒険号、もしかして洞爺湖ですか?

・どじり虫大師匠
PLの塔、気づいてくださってうれしいです!
こんな景色の見える高層マンションだったらいいのですが、単に山の中にある戸建て住宅です(^^;

大師匠の前では、ハトもコイもカメもポーズをとるんですね!!


書込番号:18685889

ナイスクチコミ!5


梅ママさん
クチコミ投稿数:81件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5 梅ママのブログ 

2015/04/15 23:54(1年以上前)

機種不明

KiyoKen2さん
みなさん
夜分遅く失礼にすみません

モンスターケーブルさん
キティちゃんの飛行機なんてあるんですね?
こんな飛行機乗ったら嬉しくなっちゃいますね

BuBuMarcoさん
三脚軍団すごい
私なら近寄れません(>人<;)
でも、奥の桜キレイですね!
ネモフィラ褒めて頂いてありがとうございます。今週また出かけてきますので、上手く撮れたら(笑)

KiyoKen2さん
トム…トーヤ?
洞爺湖ですか!?
リュック、実はNikonオリジナルなんです。
でも、購入レビューが結構Canonとかあったから、いいかなと思って買っちゃいました
Nikonタグも小さいので。

どじり虫さん
おぉ?
池に桜に錦鯉
風流ですね?
亀まで絵になってポーズとってるみたいです!!

esorairoさん
桜?
やっぱり桜はいいですね
終わっちゃったのが寂しいくらいです
私もこないだまで、マクロ買うか買わないかで悩みました
悩んで、クローズアップレンズにしました
それで、もの足りないと思ったらマクロレンズ買おうかなと思って。今はクローズアップレンズの世界を楽しんでます
私の戯言と聞いてくださいね!!

書込番号:18685967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


梅ママさん
クチコミ投稿数:81件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5 梅ママのブログ 

2015/04/16 00:48(1年以上前)


と入力したのが全て『?』と変換になってしまってて、コメントがおかしくなってしまいました
すみません(>_<)

書込番号:18686077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


esorairoさん
クチコミ投稿数:124件

2015/04/16 10:46(1年以上前)

・梅ママさん
コメントありがとうございます。

カメラリュックかわいいですね! カメラ入れて出かけたら、ウキウキしますね(^^)
週末はこのリュックで初のお出かけですか? お写真楽しみにしています。

クローズアップレンズのこと、変な書き込みしてしまいごめんなさい。
私も、マクロレンズ欲しいんですけどどれを選んでいいのかわからないし、
まずクローズアップレンズを買いました。
X-A1の標準キットレンズの方ではすごーく寄れるようになって、結構楽しめました♪

他のカメラのマクロレンズをお持ちなのですか?
マウントアダプターというものでX-A1につけてみたりできないんでしょうか。
私もあんまり知らないので、こちらの優しい先輩方が教えてくださいました。

書込番号:18686865

ナイスクチコミ!3


esorairoさん
クチコミ投稿数:124件

2015/04/16 11:35(1年以上前)

梅ママさん
アダプターはもうお持ちでいらっしゃるのですね。
重ね重ねすみません <(_ _)>

書込番号:18686974

ナイスクチコミ!3


梅ママさん
クチコミ投稿数:81件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5 梅ママのブログ 

2015/04/16 13:29(1年以上前)

esorairo さん 
こんにちわ

そうなんですよ
PENTAXで持ってるマクロレンズがあるんです。
そして、それをX-A1で使えるアダプターもあるんです。
でも、やっぱりX-A1のレンズが欲しいんです

今の標準レンズも使いこなせてないのでまずそこからにしてみたいと思いました(*'▽'*)
私はもともとマクロが大好きなんです
あのマクロならではの世界がとても好きです
今は最近知ったクローズアップレンズで寄れることもわかったのでまずそこからにしようかな?と思いました

レンズって欲しくなってカタログ見てるときって楽しいんですよね♪
見てるだけでウキウキします(*^^*)

書込番号:18687253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


esorairoさん
クチコミ投稿数:124件

2015/04/16 15:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

マクロレンズだとこういうものが面白く撮れるんだろうなって思います

でもこのレンズももっともっと上手に使えるようになりたいです

皆さまに幸せのおすそわけ(^^)

Kiyoken2さん、皆さまこんにちは!

・梅ママさん
アダプターを介してだとやっぱり使いにくさがあるのですか?
こちらではBuBuMarcoさんやモンスターケーブルさんがお使いのタムロン90mmに
すごく惹かれるのですが、うまく使える自信がないので買えません。
梅ママさんがPENTAXのマクロレンズで撮られた写真をぜひ一度見てみたいです(^^)

>今の標準レンズも使いこなせてないのでまずそこからにしてみたいと思いました
私も同じです。
まだまだ梅ママさんみたいな鮮やかな写真は撮れない私ですががんばります!


今日は久しぶりに天気が安定したので、
このカメラを買ってからたぶん初めての「カメラさんぽ」に出掛けました。
つつじが咲き始めました。

書込番号:18687460

ナイスクチコミ!6


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2015/04/16 15:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

過去の写真ですが洞爺湖です。

こちらも洞爺湖です。山の上の建物わかりますか?

230mmの風景

230mmの風景

みなさんこんにちは

どじり虫さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2193990/
異空間のカフェなんかおもしろそうなところですね。
わたしも最近昼にカフェめぐりをしているところでしたが味のあるところは私の住んでるところにはないんですよ(^_^;)
是非こんど味のあるカフェ見つけたら写真撮ってアップしていただきたいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2193987/
うまい具合にハトが入りましたね(^_-)

esorairoさん
梅ママさん
そうです洞爺湖です。よくわかりましたね(^_-)
お二人とも洞爺湖に来られたことあるんですか?
esorairoさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2194108/
望遠レンズ上手に使われていますね。実は表現するには50-230mmのほうが表現力はあると思います。
わたしも50-230mmは日中で良く使いますね。風景とかも良いですよ(^_-)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2194411/
確かにマクロで撮ると魅力的かもしれないですね。
どうですか50-230mm面白いでしょう?
どれもうまく撮られてますね(^_-)

梅ママさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2194139/
さすが女性らしい表現ですね。バックの紫がよいですね(^_-)

>私はもともとマクロが大好きなんです
あのマクロならではの世界がとても好きです

今現在XマウントのマクロはXF60mmF2.4 R Macroだけですが、いつかはわかりませんがそう遠くないうちにXF90mmがでますよね?これがマクロかどうかはまだわかりませんがマクロであれば魅力かな?って思ってます。
ここの人はみなマウントアダプタ経由でタムロン90mmマクロ使われている方多いですしXF90には期待しているところです。でも高そうですね・・・

今回洞爺湖の話が出ましたのですべて洞爺湖畔で写したものをアップします。

書込番号:18687484

ナイスクチコミ!4


esorairoさん
クチコミ投稿数:124件

2015/04/16 23:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

カロライナジャスミン

散歩中にふと撮ってみたり

なんとなく思った通りに撮れるような気がします

こんばんは

・Kiyoken2さん
洞爺湖へは私は行ったことはありません。
トム・トーヤというネーミングがとてもストレートなのでわかっちゃいました(^^

山の上の建物も知らなかったのですが、
ホテルみたいに見えるなー、洞爺湖といえば洞爺湖サミット?ということでググったらわかりました。
すごいところにありますね。雪が残っています?

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2194420/
こちらも船のネーミングと白鳥がほのぼのとします。(^^)

XC50-230、Kiyoken2さんはじめ、皆さんがよいとおっしゃるのがなんとなくわかります。
わかります、というと生意気ですが、私にとっても使いやすいレンズです。


書込番号:18688999

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:5件

2015/04/18 00:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

電車流してみたのですが意味不明な感じにw

高感度強いですよね〜

皆様こんばんは^^

今更ですが、その16開店おめでとうございます。
またKiyoKen2さん、スレ立てありがとうございます!

KiyoKen2さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2184031/
これは地球岬ですね!
私は転勤族で今は山形にいますが、道産子の魂は忘れておりません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2187426/
この感じ好きです。

南米猫又さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2184939/
凄い好みです!
顔が写っていないので色々と想像できるのがまた…

労力士さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2184140/
キリンと桜!とっても絵になりますね〜

フォトアートさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2188660/
この柔らかい感じとって良いですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2185976/
あとこの子、私の親友にそっくりですw

モンスターケーブルさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2193290/
D4sのスレ拝見しましたよ。
機材って価格じゃないですね〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2189340/
あと何だかこれが脳裏に焼き付き離れませんw

どじり虫さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2187390/
茶髪ガールと桜のコラボ、何だかとても新鮮です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2193988/
錦鯉の背中にも花びらが乗っているのですね。素敵です。

esorairoさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2194412/
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2192966/
着々と望遠ズームのマスターへの道を歩まれていますね。
ビタッと止まっているし、玉ボケも凄く綺麗です。

BuBuMarcoさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2185493/
なんすか!この子!可愛すぎます!
黄色い花のボケと相まって、飼い主様の愛情を感じます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2192628/
キットレンズだけで行くと決めてA1導入したのに、このレンズ凄く気になってしまいます。

毎朝納豆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2186554/
このしっとり感、とっても好みです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2191369/
ISO6400でこのクオリティ、X-A1素晴らしすぎますね!

梅ママさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2187900/
これドーンと安定感を感じて凄い好きです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2194139/
紫のボケが素晴らしいアクセントになっていますね。
是非梅ママさんのマクロの世界も見てみたいと思いました^^

浮雲787さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2187879/
これらは置きピンで撮られるのですか?私まだA1で動体撮ったことがないので、今度試してみたいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2187882/
あとこれ凄い好きです。

プニ吉君さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2191308/
いやぁ、良い描写しますね〜
猫への愛情が伝わります。

皆様、今後ともよろしくお願いいたします。

書込番号:18691959

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度4

2015/04/18 09:36(1年以上前)

当機種
当機種
機種不明

XC50-230で。

タム9で撮る時は高速シャッターで連写!

広島フイルム&デジタルカメラ大中古市

KiyoKen2さん、皆さん、おはようございます。

各地でXセミナーの撮影会が開催予定みたいです。
これに参加しなくても黙って後ろに付いて行けば良いだけなので興味ある方はどうぞ。
https://my.fujifilm.jp/member/app/catalog/list/init/seminar

来月17日(日)に「広島フイルム&デジタルカメラ大中古市」があるようですね。
フォトアートさんはじめ、広島近辺に在住の方は寄られてはいかがでしょうか。 
 http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/20150417_698315.html


◎BuBuMarcoさん
 >>フルサイズ軍団の皆さんが「どぉ〜〜〜ん」と大砲を並べる現場はなんか凄くて。

 で、三脚は揃ってジッツオばかりじゃないですか!
 でも、奥さん連中に言わせると「女性に熱上げるよりカメラの方が良い」んだそうです。

◎梅ママさん
 >>http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2194139/
 
 チューリップの次は、藤ですね。 北九州市だと河内藤園がおススメ!
 http://guide.travel.co.jp/article/3360/

◎どじり虫さん

 >>http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2193990/
 >>異空間のカフェ、此処から歩いて数十分の所でした。

 大阪の富士撮影会で5/12(火)に中崎町って処へ行くらしいですよ。
 https://my.fujifilm.jp/member/commodity/00000000/XS_K150512_01/seminar
 「梅田から徒歩圏内とは思えない、そこかしこに漂う不思議な異空間」ですか?

◎esorairoさん

 >>アダプターを介してだとやっぱり使いにくさがあるのですか?
 >>こちらではBuBuMarcoさんやモンスターケーブルさんがお使いのタムロン90mmに
 >>すごく惹かれるのですが、うまく使える自信がないので買えません。

 使いにくさは皆無ですよ。
 ただ、A1だとピーキングが白だけなので、1/2倍マクロより寄って撮る
 微妙なピントの時は感度を上げて高速シャッターで連写必須ってだけです。
 XC50-230でも花は撮れますが寄れないのでマクロレンズは必須です。

◎北村草太さん
 >>http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2189340/
 >>あと何だかこれが脳裏に焼き付き離れませんw

 花が散った後のポピーの坊主頭ですね。この時期あちこちで咲いています。

書込番号:18692698

ナイスクチコミ!5


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2015/04/18 19:28(1年以上前)

当機種
当機種

Lightroom でフィルム調に。 RAW現像するとX-A1は実は諧調豊かですよね。

こちらもLightroom でフィルム調に。

みなさんこんばんは

esorairoさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2194792/
XC50-230だんだんと使いこなしてきてますね。
このレンズ絶対良いですよ!!

北村草太さん
お〜なんと北海道に住んでいたことがあるんですか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2195415/
うわ〜このスレでは珍しい三脚での撮影ですね。
斬新ですし目を奪われるものがあります!!
いつも高感度で撮ってて低感度での夜景撮った事ありませんがX-A1でこんなに高画質に撮れるんですね。
一度三脚も使って撮って見たいものです。

モンスターケーブルさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2195606/
う〜んやわらかいボケいいな〜
さすがタム9
連写で撮るんですね。参考にします。

最近はLightroomでフイルム調に現像するのにはまってます。
なんでかフイルムの感じが好きなんです。
X-A1でもRAW現像すると諧調豊かになるのかなって思います。
とくに人物では肌の細かな色合いのデータで残ってて諧調豊かになります。
ますますX-A1好きになりました。


書込番号:18694157

ナイスクチコミ!6


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2015/04/18 19:41(1年以上前)

当機種
当機種

こちらは撮ってだしです。

暇な方は先ほどの写真とこちらの写真をダウンロードして肌の色合いを見比べてみると
おもしろいですよ。
特に肌の諧調などデータがしっかり残ってますのでRAWで現像して追い込むのも面白いかとおもいます。

書込番号:18694195

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2015/04/18 20:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ライトアップチューリップの続きです。



KiyoKen2さん、皆さんこんばんわ。


桜が終わり、チューリップも旬を過ぎて何を撮ったら
いいのやらとこの時季、いつもも悩んでしまいます。


esorairoさん
こちらでも八重桜が満開状態です。もっとピンク色してるかと思いきや白っぽい品種も
あるんですね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2194108/


梅ママさん
梅ママさんにお似合いの色あいかと、さりげなくちいさなカメラの刺繍が入っている
ところがイイですね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2193086/


どじり虫さん
ただ単に桜の花弁と亀を撮るだけでなく水面に写る姿を入れるところは
流石ですね。(^^ 水面の緑も美しい色あいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2193989/


北村草太さん
近接撮影では尚更、高感度が活きてくる感じですね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2195458/


KiyoKen2さん
フイルム調にすると上手く言えませんが陰影に独特の味が
出る感じになるように思います。撮って出しはやはりやさしい
写りの良さが出てると思いますけど、好みに応じてですね。(^^



書込番号:18694341

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2015/04/18 23:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

KiyoKen2さん

皆さん、今晩は!

いやぁ、良い写真がどんどん出てきて、ここにアクセスするのが本当に楽しみです。
私の方はというと、雑用で忙しくて何かとロムばかりでした。
ずいぶんサボちゃいましたので、かなりの数レスがたまちゃいましたが、やっと写真
撮ってきましたのでアップとともにレスします。


●KiyoKen2さん
Raw現像はオリンパスのE-10から始めたのを記憶していますが、今や現像ソフトも高度になりましたね。
シルキーを一生懸命に学び始め、3年前からライトルームを導入した時、こりゃ使えないなぁーと
思いしや・・・ その高度な使い勝手に私もはまって久しくなります。
KiyoKen2さんがRawにはまるのは容易にわかります。

●どじり虫さん

いつも的確な褒め言葉に嬉しく思います。 
ここに投稿し始めて、もうお互いすっかり長くなりました。写真を撮らないときもここだけは覗いていて
ドジリ虫さんの大胆で色合いの良い画像から多くを学びました。ここに投稿していなけえれば、アルバイトや仕事
での写真しか撮っていないでしょうし、この投稿スレは実に有意義な時間であったと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2193988/
良い写真ですね〜

●esorairoさん

この投稿スレにもすっかり馴染まれて嬉しい限りです。魅力的な画像を量産しておられますね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2192966/

●梅ママさん

女性でここに定着するかたは少ないのですがesorairoさん同様馴染まれてとてもうれしいです。
画像からも嬉々としたものが感じられ、本当の意味で写真を楽しんでおられるのではないでしょうか。
私はここに投稿し始めて一年4か月、ブログ、さらにはフォトコンなどをいれると、かなりの年月に
なります。それは写真を撮り続ける原動力となってきました。お互い、少しづつでも撮り続ける習慣を
身に着けてまいりましょう。


●北村草太さん

あはは、僕も誰かに似ていると思いました。 ほら、ロッカーの・・・http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2195409/
凄い写真ばかりですね・・ ここではちょっとお目にかかれない、ハイセンスぶりにただただ驚きました。

●モンスターケーブルさん
あぁ、マリーナホップの中古市ですね。
う〜ん、過去にも訪れたことがありますが、あまり細かくは見ていません。もう一度行ってみたいと思います。
恐らくヤフオクのほうがやすいかなぁ。 そう言えば、X-E1追加購入しました。これで二台とも壊れるまで10年
持てばいいのですが。(笑)ブラックで傷なしの新古品で保証がたっぷり残ったままでした。

●毎朝納豆さん

いつもながら精力的で、魅力的な写真には驚かされています。とりわけペンタックスのコンデジのミツバチ、ほんと良い
ですねぇ・・

書込番号:18694989

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:20件

2015/04/19 01:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

桜を撮りにいったのに、廃屋の窓に心惹かれ…

皆さん、こんばんは(^^)
たいへん遅くなりましたが、新スレ開店ありがとうございます。
投稿が久しぶりすぎて、間が抜けたコメントをしてしまうかもしれません、ごめんなさい。
日にちが空いてしまいましたが、またよろしくお願いします。

KiyoKen2さん
買った日にこんなすごい写真を撮ったんですか?!
購入からもうすぐ2か月ですが、いまだに望遠が使えません(-_-)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2184369/

南米猫又さん
刺激的なお写真、また拝見させてください!

労力士さん
鎌倉でのお写真ステキです。憧れの場所です。

フォトアートさん
いつもクオリティの高いお写真の数々、楽しませていただいてます。
こんな美しいところがあるんですか!
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2188660/
いいですねぇ〜童謡にでてきそうです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2196275/

esorairoさん
お子さんの春休みが終わり、ほっと一息ですね。
おおーっ!難しそうな水玉をじょうずにお撮りになって!
ぷっくりとした立体感がたまりません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2192966/

モンスターケーブルさん
どんな被写体も上手にお撮りになるんですね!
朽ちたもの・錆びたもの・苔むしたものが大好きなので、とくに廃墟シリーズに興味津々です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2189335/
夢の中のような世界ですね。

どじり虫さん
先日、新幹線に乗って遠方まで撮影に行ったのですが、バッテリーを忘れて友人たちに大受けでした(ToT)
師匠のお名前をのれん分けしてもらいたいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2193989/
わたしもこのお写真が大好きです。春のふくよかな空気を感じます。

BuBuMarcoさん
雪景色と桜、散る桜の両シリーズが素晴らしいです!
何度も見返しています。美しい。

毎朝納豆さん
以前おしえていただいた場所へ、満開の桜を撮りに行ってきました。運よく自家用カヌーに乗るかたを撮ることができました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2186554/
山にたなびく靄と桜が美しいです。

梅ママさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2189857/
これはたまりませんね〜最高の贅沢です!

浮雲787さん
飛んでる飛行機が、まるで止まっているように見えます!
ぜんぜんブレてない!同じカメラなのに!
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2187879/

プニ吉君さん
あいつらチョロそうだぜって、悪事を企んでそうな2匹ですね。http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2191307/


北村草太さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2195409/
水鏡に映る夜桜が情緒あります。


またおじゃまさせてください(*^。^*)

書込番号:18695306

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:20件

2015/04/19 08:43(1年以上前)

見返したら、冒頭のkiyoken2さん、という言葉が抜けてしまってました。最初にご挨拶しなければいけないのに、たいへん失礼しましたm(__)m

書込番号:18695780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


梅ママさん
クチコミ投稿数:81件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5 梅ママのブログ 

2015/04/19 16:10(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ネモフィラのつぼみ

園内を走るパークトレイン

カラスもお花見?

KiyoKen2さん
みなさんこんにちは

先日、友達と2人でまたまた昭和記念公園へ行ってきました
今回もお天気に恵まれ、たくさん歩いて、ほどほど写真を撮り遊んできました
今年のチューリップもこれで終わりのようで見納めも出来ました
桜が終わり、チューリップも終わり、寂しい気持ちです

esorairoさん
つつじ、もうこんなに咲いているんですね
私の方では、ゴールデンウイークあたりに毎年咲きます
こちらでは有名なつつじの名所は道路大渋滞の激混みになるんですよ

KiyoKen2さん
洞爺湖はいったことないです
でも、船に思いっきり、トムトーヤって書いてありましたから♪
北海道は札幌、小樽のみなので旭山動物園とか言っているみたいです

北村草太さん
なんか、素敵なボトルのウイスキーですね
そして、美味しそうです!

モンスターケーブルさん
プードルちゃんおめかししてお顔もお澄まししてすごく可愛いですね!
タム9の撮り方ありがとうございます
高速シャッターで連写…練習してみます

さすがに九州までは遠いですが、毎年藤を見に栃木県の足利フラワーパークへ行ってます
今年も行く予定でいますよ♪
ゴールデンウイークあたりかななんて思ってます

毎朝納豆さん
ほんと、チューリップ終わっちゃいましたね
何を撮るか悩むのわかります
次のお花はやはり、モンスターケーブルさんのおっしゃる通り、藤のお花、あとはつつじですかね

フォトアートさん
電車と青空とお花ってあいますね(^^)
空のコントラストもキレイで、海岸沿いのこんな電車にゆっくり乗ってみたいです

私は今まで写真撮って、自分で満足して終わり。ブロクへはもっぱらペットの写真のiPhone撮りばかりでした。写真を撮りに行った時にはお出かけ編としてアップするくらいでした。
今はこのスレに投稿させていただき、他の方の写真も拝見出来て、コメントもいただいたりと、とても楽しく嬉しくさせいただいてます。
また、そういったものは確かにフォトアートさんの言うように原動力となりますよね!
私も以前よりも、もっと写真を撮ることが楽しいと感じています。

トゥースティースさん
桜に和船の組み合わせが、『和』という雰囲気がとてもしました


書込番号:18697146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2015/04/19 18:07(1年以上前)

当機種
当機種
別機種

肖像権を得ています。 うまいラーメンを作る店主

泥臭い描写が得意なX-E1 農村や漁村など、味のある風景に使えます。

KiyoKen2さん 皆さん今晩は!


●トゥースティースさん

いきなり凄い画像・・・・
いったいどこで腕をあげられたのですか!? もともと素晴らしい感性をお持ちなのでしょうね。
なんともまぁ・・本当にびっくりしましたよ!

それはそうと、過分の評価有難うございます。
昔はアトリエで絵を学んでいたのですが、描いても描いても講師陣からは低い評価でがっかり
で・・・考えてみれば、あのころは中途半端で今のほうがよほどか楽しんでいるかも!?
ここはみんなで和気あいあい楽しめる画像投稿コーナー引き続き楽しんでまいりましょう。

●梅ママさん

梅ママさんの爽やかで明るい画像は非常に魅力的ですね。おそらくX-A1はかなり梅ママさんの感性にピッタリ合っている
ように思います。


一枚目は比較画像:泥臭い描写をするX-E1 (大変好みです)

書込番号:18697504

ナイスクチコミ!10


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2015/04/19 20:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

近くの公園にて

モンスターケーブルさんの指導通りに連写の1枚

50-230mmほんと良いですね。

こちらの桜はまだこんな感じです。

みなさんこんばんは

今日はちょっとお出かけしたのですがどうしても家族といるとじっくりカメラを構えることができず
スナップ中心となってしまいますがスナップにはX-A1は良いですね。
S5proでは大げさすぎるときにX-A1はいい仕事してくれます。

毎朝納豆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2196042/
チューリップのライトアップですか〜
夜のチューリップ。とっても魅力的ですね(^_-)
こちらでは田舎なもんでそういったところがないのがさびしいです(^_^;)

フォトアートさん
X-A1は元の絵がとても魅力的なのでRAW現像でさらに魅力を引き出せる気がします。
とくに解像と諧調が大幅にアップするなと感じてます。
しかしながらRAW現像はお遊び程度でJPEG撮ってだしで十分満足しております。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2196275/
ロケーションの良い場所ですね。
こちらにも探せばたくさんあるんでしょうけど・・・なかなか足を運べていなんですよね
もっと足を使って被写体探さねばとフォトアートさんの作品をみて感じてます(^_^;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2197159/
こちらA1とは思えないほど渋い色合いですね。この方が渋いからそうみえるのかな(^.^)

トゥースティースさん
わお〜いい写真撮ってますね〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2196449/
これなんか良いですね〜
F7.1ということはPモードで撮られたのかな?
開放f3.5でも撮って見るとおもしろいかもしれませんね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2196456/
こちらはちょっと怖かったです。窓から顔が出てたらどうしようとか想像してしまいました笑
>見返したら、冒頭のkiyoken2さん、という言葉が抜けてしまってました。最初にご挨拶しなければいけないのに、たいへん失礼しましたm(__)m
全然気にしなくてよいですよ。軽ーい感じでよいですよ(^_-)

梅ママさん
そうですね。みなと共有し合うって楽しいし「よしここで投稿する何かを撮ってこよう!」って気にもなるし
みなさんの写真をみて今度はこうして撮ろうとかああして撮ろうとかって勉強にもなりますし
是非続けていってほしいですね(^_-)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2197047/
これ乗ったら子供たち喜ぶだろうな〜




書込番号:18698088

ナイスクチコミ!6


BuBuMarcoさん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:3件

2015/04/19 20:44(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
別機種

KiyoKen2さん、皆さん、こんばんは。
今回の写真は「マッサンとリタの物語」です。
朝ドラ効果で大盛況の、ニッカウヰスキー余市蒸留所にて。
建物の外観も内部のディスプレイもすばらしく、見ごたえがありました。
カメラは1枚目だけがX-A1(ソフトフォーカス)、あとはX-E1なのは御容赦下さい。

書込番号:18698160

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1013件

2015/04/19 21:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

KiyoKen2さん、皆さん今晩は!

皆様、投稿写真、朱色ばかりで目がおかしくなったらゴメンナサイ。
京都は稲荷神社の総本山、伏見稲荷へ行ってまいりましたよ。
伏見稲荷は、外人さんに人気1だそうで、確かに日本人より外人の方が多いくらいで、着物を着た外人さんを多く見ました。
勇んで伏見稲荷へ行ってみたものの、運動不足のボケ老人、稲荷山の半分ぐらい登って恥ずかしくも退散いたしました。
アー、本当に情けない!

>esorairoさん
オー、見事な八重桜ですね。
身近にこんな桜が見られるとは、羨ましい環境ですね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/194/2194108_m.jpg

>梅ママさん
あはは、カラスもお花見ですか。
背景の輝く水面と花に囲まれたカラス、春の海 ひねもすのたり のたりかなって感じですね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/197/2197049_m.jpg

>KiyoKen2さん
フイルム調、とても良いですね。
この色調は、僕に郷愁に似た心の琴線に触れるものがあります。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/195/2195981_s.jpg

>北村草太さん
これはこれは、良いですねえ。
水面に写った花の幽玄な趣き、別世界のようです。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/195/2195409_m.jpg

>モンスターケーブル
「そこかしこに漂う不思議な異空間 」大昔、その辺りに訳ありの女性が住んでいましたが、異空間の人でした。
タム9、やっぱり良いですね、僕のは埃をかぶっていますが。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/195/2195606_m.jpg


>毎朝納豆さん
夜のライトアップされた花は、ほのかに幽玄さが感じられますね。
奥のシルエットがこの世の人ではないような、稲荷大社の影響は絶大です。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/196/2196044_m.jpg

>フォトアートさん
そうですね、お互いこの空間で特別な凝縮された時間を過ごしたような気がしますね。
この構図は僕は大好きですね、この水平感と電車の位置、橋げたの向こうに見える海、広がる青空。
こんなに遠くに見える電車を見ると、その中に様々な人生があるんだろうなあと、ふと思ったりします。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/196/2196275_m.jpg

>トゥースティース さん
嵐山へ行った時、予備のバッテリーを忘れてほとんど撮影できませんでした。
私も、名前を返上したいのですが、どじりは益々拍車をかけております。
こんなお写真大好きですよ、この廃屋の窓に心惹かれる、ドジはする、似たもの同士かも。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/196/2196456_m.jpg

>BuBuMarcoさん
上手いなあ、このシチュエーションにソフトフォーカスはピッタリですね。
今にもマッサンとリタの想い出話が綴られそうな雰囲気です。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/197/2197367_m.jpg

書込番号:18698462

ナイスクチコミ!7


esorairoさん
クチコミ投稿数:124件

2015/04/19 23:26(1年以上前)

当機種

Kiyoken2さん、皆さまこんばんは

・北村草太さん
ありがとうございます。カメラを動かさないように撮る、基本的な練習がんばってます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2195409/
幻想的ですね〜 思わず見入ってしまいました。

・モンスターケーブルさん
タム9、使いにくさは皆無、ですか。
ぐらぐら揺れている天秤が、買う方にちょっと傾いちゃいました。
「感度を上げて高速シャッターで連写」ですね。メモメモ…φ(.. )
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2195606/
いいですねぇ、水彩画のような背景ですね。
お上品なワンちゃんもすごくかわいいです!

・Kiyoken2さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2195981/
なんだか懐かしい雰囲気ですね。色褪せしないのがデジタルのいいところかもしれませんが、
一方で味気無さもあるので、いいですね、こういうの。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2197344/
この色合い、雰囲気、大好きです。

・毎朝納豆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2196042/
八重桜に向かって無数の手が突き出されているような、不思議な光景ですね。

・フォトアートさん
馴染んでいるでしょうか… こんな初心者のへたっぴでも温かく受け入れてくださる皆さまに感謝です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2196276/
海の風景がお近くにあってうらやましいです。「花燃ゆ」ですね。

・トゥースティースさん
せっかく子供の春休みが終わっても雨続きの毎日でしたし、もう間もなく連休です(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2196449/
わー、見事ですね〜
バッテリー忘れ、ドンマイです。私なんてSDカードを入れてないカメラを持って行ったことあります。

・梅ママさん
関東の方の渋滞は半端ないですよね。千葉に住んでいたことがあるので少しはわかります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2197049/
水面がキラキラして素敵なお写真ですね!

・BuBuMarcoさん
ソフトフォーカスってこんな風に使うといいんですねー
X-E1にぴったりの雰囲気ですね。どのお写真も素敵〜

・どじり虫大師匠
はい、近くの郵便局に行ったついでに撮った八重桜です。街路樹なので、アップのみで(^^
伏見稲荷ですか〜 昨日はいいお天気で暑くてお疲れになられたのでは。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2197495/
ナイスショット!です。ほんと、いい瞬間をカメラに収められるのがお上手ですね。

書込番号:18698904

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2015/04/19 23:53(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

X-E1 / 比較画像

●KiyoKen2さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2197341/

おぉ〜 すばらしぃー


●どじり虫さん

いつもながらディープインパクト!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2197495/
今回もやってくれましたねぇ・・

●esorairoさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2197618/

今までの画像の中では一番の好みです。ご自身の明確な意図を感じます。
ご自身の本領発揮と言ったところではないでしょうか。 きらめきと艶やかさ、何とも言えない魅力的な画像です!

画像は山口で私の住む近所ではありません。
この地域は江戸時代には海の要衝であり、本浦には海の本陣がありました。小さな島に多くの人々が住んでいたため、伝統的に移住や出稼ぎ等で島の外へ出る気風があり、対馬、朝鮮、台湾ハワイ諸島まで出漁し移住漁家を輩出するほどでした。橋で陸続きになった今でも、当時の漁村集落の風景が色濃く残っています。

書込番号:18699027

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2015/04/20 16:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

緑色の桜 ギョイコウ(御衣黄)

KiyoKen2さん、皆さん
作例へのコメントありがとうございます。




フォトアートさん
いつも電車を入れた風景の構図どりが上手ですね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2196276/


トゥースティースさん
満開の桜、とっても綺麗です。雨模様の天気の中で良い日に撮れて良かった
ですね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2196448/


梅ママさん
そうですね。これからは藤の花や咲き始めたツツジの花になりますかね。

これは子供達も大喜びでしょうね。プラスおじいちゃんおばあちゃんも(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2197047/


KiyoKen2さん
そちらも少しずつ春にになり、カモさん達も恋の季節到来ってとこでしょうか。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2197337/


BuBuMarcoさん
ソフトフォーカスは夢をみている気分になりそうですね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2197367/


どじり虫さん
奥行き感と差し込む光を計算しつつ、絶妙なアングル撮りかと思います。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2197495/


esorairoさん
>八重桜に向かって無数の手が突き出されているような・・・・・
なるほど〜、そのようにも見えますね。

雨上がりでしょうか、花の美しさが一段と増すようですね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2197618/




書込番号:18700759

ナイスクチコミ!6


BuBuMarcoさん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:3件

2015/04/21 21:52(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

旧研究室

竹鶴政孝氏

KiyoKen2さん、皆さん、こんばんは。
今夜は「マッサンとリタ」後編。
で貼り逃げ失礼します。
先日訪れたニッカウヰスキー余市蒸留所にて。
1,2枚目がX-A1(Lightroom5で現像)
3,4枚目はX-E1(参考として)

書込番号:18705406

ナイスクチコミ!5


esorairoさん
クチコミ投稿数:124件

2015/04/22 15:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

Kiyoken2さん、皆さまこんにちは

・フォトアートさん
撮影時間が朝早いので、お近くなのかと思いました。
走っている電車を撮るのは一発勝負的なものなのでしょうね。素晴らしいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2197700/

・毎朝納豆さん
しっとりした緑色、とても惹かれます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2198062/

・BuBuMarcoさん
古いものが歴史の重みとともに、本当に美しく写っています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2199116/


今日は久しぶりに標準ズームをつけて散歩しました。

書込番号:18707617

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2015/04/23 13:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

X-E1/比較画像

KiyoKen2さん皆さん、こんにちは!!

ここ最近は晴れが続いていますが、写真撮っておられるでしょうか?
今晩あたりが楽しみかな。(笑)
私の方は忙しくて、最近さっぱりなので、お蔵入り画像を・・

●毎朝納豆さん

いつも深みのある良い色出しますね。私は料理や夜間撮影以外はX-E1を使うのですが、
X-A1でもこれだけ深みを出せるのなら、全シュチエーションで使えますね!

●esorairoさん

お世辞ではありませんが、投稿のたびに良い感じの画像を投稿されていて実に素晴らしいと思います。
さらに陰影をうまく利用するのもいいと思います。暗い場所から明るい場所へつながるグラデーションを利用すると
しっとり感も出やすいと思います。4枚目は地味で受けは悪いと思いますが個人的には非常に好きでグラーデーション
の美しさはX-E1特有のもので大変好みです。もちろんX-A1もRaw現像し諧調を豊かにすることによって同様の傾向を
示すことができます。

書込番号:18710556

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度4

2015/04/23 19:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

KiyoKen2さん、皆さん、こんばんは。

今日ふらっと立ち寄った神社で見つけたツツジです。
満開にはほど遠く見頃は来週でしょうか。

書込番号:18711401

ナイスクチコミ!4


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2015/04/23 20:32(1年以上前)

当機種
当機種

BuBuMarcoさん ここに来られたのですね(^_-)

BuBuMarcoさん これも見れましたか?

みなさんこんばんは

毎朝納豆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2198073/
やっぱこのレンズキットレンズとは思えないほど良い描写しますね。
いずれ何かのキットレンズで手にしたいですね。
それまでは16-50で頑張ります(^_^;)

BuBuMarcoさん
北海道旅行は満喫されたようですね。
以前おっしゃってましたが、なんと登別温泉に来られたとは・・・
私の住んでるところから近いのでなんか嬉しい気持ちになりました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2199115/
わたしも今度足を運んでみようと思います。

esorairoさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2199605/
この光の入れ方は上級者ですよ(^_-)
良い写真です!!

フォトアートさん
最近はE1を改めて惚れ込んだみたいですね(^_-)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2200389/
絵を見ればその魅力は十分伝わってきます。
私はいまはA1とS5があるので我慢できますがFUJIにE1しかなかったなら10万出しても買いますよ(^_-)

モンスターケーブルさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2200561/
きれいですね〜FUJIは人物だけではなく花も綺麗に写るので良いですよね(^_-)

書込番号:18711706

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度4

2015/04/23 20:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

モノクロ撮って出し

モノクロ撮って出し

モノクロ撮って出し

モノクロ撮って出し

KiyoKen2さん、連投失礼します。

実は、X-A1のモノクロを、ライカMモノクロームみたいにならないかな・・・と
試行錯誤中。やっぱり80万円オーバーのモノクロ専用機を真似るのは無理?

作例は、一見すると中国の田舎っぽいですが、れっきとした日本の街です。

書込番号:18711762

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2015/04/23 21:36(1年以上前)

当機種
当機種

KiyoKen2さん

>最近はE1を改めて惚れ込んだみたいですね

いや、正直に言うと、(最初から偽ってはいませんが)X-E1のほうが好きでしたね。
でも、ここの投稿者との楽しいひと時がそれにもまして好きだったということでしょう。

 そして、A1の潜在能力を上手に出される投稿者がおられ、私もここからA1を使う術を
学びました。もしX-E1だけしか使っていなかったら、今のようには写真を撮ることは
していないでしょう。そうです、機材以上に重要な要素が、「フジカラーで写そう」での
ひと時にはあったということです。
 そして今はここでの皆さんの投稿を大変楽しみにしていますし、盛り上がりを損なう
傾向を厭う自分がいます。
 投稿のために写真を撮るわけではありませんが、写真を撮るということに関して非常に
貴重なモチベーションをここでいただいたことに感謝しています。

書込番号:18712016

ナイスクチコミ!9


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2015/04/23 23:19(1年以上前)

当機種
別機種
別機種

いじる必要のない撮ってだしの肌色

参考として いじる必要のない撮って出しの肌色 S5pro で

参考として いじる必要のない撮って出しの肌色 コンデジX-Q1 で

モンスターケーブルさん
>試行錯誤中。やっぱり80万円オーバーのモノクロ専用機を真似るのは無理?
撮ってだしでは厳しいでしょうね(^_^;)
RAW現像ソフトで似せることは出来るかもしれませんが、味は出せないかな〜
でもほとんどの人は気づかないくらい似せることは出来るのではないでしょうか?無理かな??(^_^;)
どうなんでしょう・・・

フォトアートさん

なるほど理解しました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2200742/
でもこの作例みるとA1ってほんといいなぁ〜って思いますね。
透明感と立体感のある素晴らしい描写だと思います。
私が一番FUJIがいいなと思うのは、皆さんも同じだと思いますが、一言で「撮って出しの色!!」の美しさだと思います
これは私が9年前初めてコンデジで体験した色でした。これは今現在も受け継がれいると思います。
今まで使ったFUJI機F30、F200、X-A1、S5pro、X-Q1、どれも色に関しては満足度の高いものでした。
とくに肌色は特別なものだと思ってます。
それぞれ個性はありますが色が極端に崩れない所が好きですね。

書込番号:18712519

ナイスクチコミ!4


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2015/04/24 00:03(1年以上前)

すみません

どじり師匠へのコメントが抜けていましたね。
大変失礼しましたm(__)m
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2197495/
さすが!!老体に鞭打っても瞬間だけは見逃さないですね(^_-)
老体とはまたまた大変失礼しましたm(__)m
向こうの外人さんのカメラに師匠が写ってるわけですね?(^.^)

書込番号:18712693

ナイスクチコミ!4


梅ママさん
クチコミ投稿数:81件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5 梅ママのブログ 

2015/04/24 01:01(1年以上前)

機種不明
機種不明

昭和記念公園のポピー。まだまだ咲きそうです

仲良しさんです

KiyoKen2さん
みなさんこんばんは

昭和記念公園以来、写真お出かけをしておらずネタ切れ中ですみません
先日、出かけた際数年ぶりに虹をみました
写真、写真撮らなきゃ…と思ったら見事にスマホもカメラも持ち歩いて無い日で撮りそこねてしまいました
やっぱりカメラ持ち歩きしないとなぁとショックを受けました
持ち歩きようにX-A1を買ったこと思い出しました(^_^;)


KiyoKen2さん
連写で撮られたお花ボケかたが素敵です!
私もせっかくあるからやってみようかなぁと思います

BuBuMarcoさん
ニッカウィスキーですか
私は仙台のニッカウィスキーへは何度か行きました
中で飲むウィスキーが雰囲気もよく美味しかったです♪

どじり虫さん
伏見稲荷、すごいですね。
朱色の鳥居から差し込む日光がとても幻想的で、行ってみたいです
お恥ずかしいことに、京都は修学旅行以来行ったことないので憧れます

esorairoさん
すっかり新緑ですね
水面に映る木々が綺麗ですね

フォトアートさん
のどかな雰囲気が伝わってくる写真な感じがしました
とても静かな海ですね、荒れてる海よりも好きです♪

毎朝納豆さん
私もイロイロお花は見に行ったりしますが、緑のお花ギョイコウは初めてみました
可愛らしいお花なんですね♪

モンスターケーブルさん
もう、ツツジですか
やはり、そちらは早いですね
今年は暖かいので咲くのも早いのかも知れませんね(^^)


書込番号:18712851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:20件

2015/04/24 23:56(1年以上前)

当機種

今日のおやつ

Kiyoken2さん、皆さん、こんばんは(^^)


梅ママさん
昭和記念公園っていいところですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2197047/
お客さんの楽しそうな様子が伝わってきます。


フォトアートさん
褒めていただき、木に登ってブウブウと舞い上がってます。
絵を学んでいらしたのですね!
美意識の高さは生まれ持ってのものですか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2197163/
こんな風景を眺めながら、そよ風に吹かれておにぎりを食べたいです。


Kiyoken2さん
望遠ズームの描写がすばらしいですね!
特に水の流れが美しく、とても透明感がありますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2197337/
>F7.1ということはPモードで撮られたのかな?
開放f3.5でも撮って見るとおもしろいかもしれませんね。

どう撮ったか覚えてなくて(^^;)
アドバイスありがとうございます。試してみます♪


BuBuMarcoさん
4月でも雪が残っていたのですね。
澄んだ空気を感じる写真です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2199113/


どじり虫さん
さすが師匠、バッテリー忘れをなさってましたか!
>この廃屋の窓に心惹かれる、ドジはする、似たもの同士かも。
とても嬉しいお言葉、光栄です(^^)
まずは、どじり部門の弟子にしてくださいm(__)m
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2197495/
わたしもこのお写真が大好きです。
伏見稲荷がこんなにスタイリッシュに!?
感嘆しながら何度も見ています。


esorairoさん
SDカード忘れも悲しいですね。
X-A1は軽いですが、使えないのに持ち歩いて修行気分でした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2197618/
とても繊細な1枚ですね!
望遠ズームでここまで撮れるんですか!
素晴らしいです。手持ちですか?


毎朝納豆さん
しっとり苔むした風景が、見ていて落ち着きます。
手のひらをそっとおいてみたいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2198062/


モンスターケーブルさん
廃屋のモノクロお写真、ごちそうさまです。
窓から中を覗いてみたいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2200675/
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2200676/


パンを撮ってみました。サクサク感を出すのがむずかしいです。

書込番号:18715652

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2015/04/25 07:14(1年以上前)

当機種
当機種

KiyoKen2さん 皆さん おはようございます!

ちょうど100返信になり、折り返し地点ですね。
実に早いもんです。 後半も楽しく盛り上げていきたいです。

さて、私は旬の料理、ゼンマイとフキの料理です。

●KiyoKen2さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2200907/
記念撮影的な写真なら、コンデジは最強ですよね。ではなぜ一眼が必要か。それは言うまでもありません。
立体感や暈け味などの醍醐味を求める、探究心ですね。(笑)洋服だってそうですよ。別にユニクロでも
いいわけですが・・・やっぱり、それなりの物の良さを求める何かでしょうね。尤もX-A1の激安ぶりは
コンデジを超えてしまう感じも。^^;;

●梅ママさん

良いですね。。。 凄くいい!! 楽しんでおられる感じがすごくいい。2枚目、被写体を真ん中から外す構図も模索してみるのもいいですよ。

●トゥースティースさん

おぉ〜〜 やっぱ最近のトゥースティースさんは一味もふた味も違いますよ! 
ドンドン上って、プロにでもなるのでしょうか!? いやぁ、質感描写に加え、色味も魅力的です!
私の方は色気のない、お惣菜で挑戦!

書込番号:18716154

ナイスクチコミ!8


esorairoさん
クチコミ投稿数:124件

2015/04/25 16:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

スパラキシス

もうXC50-230の虜です

Kiyoken2さん、皆さまこんにちは。

・フォトアートさん
>暗い場所から明るい場所へつながるグラデーションを利用するとしっとり感も出やすい
そういうことを考えて撮ったことはありませんでした! なるほど〜 意識するようにしてみます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2201860/
奥様の、いやもしかしてフォトアートさんご自身の手料理でしょうか、おいしそうです。

・Kiyoken2さん
上級者なんて、、、ありがとうございます。
Kiyoken2さんやフォトアートさんのお褒めの言葉にのせられて、つい調子に乗ってしまう私です…
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2200907/
ほんと、表情豊かなお嬢さん、かわいいですー

・梅ママさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2201024/
こちら側から撮っているのが新鮮ですね!

・トゥースティースさん
カメラは、たまに星や月を撮ってみよう、なんて思うとき以外は全部手持ち撮影です。
前に滝を撮ってみたときも、SS1/4でブレていなかったので、
このカメラの(レンズの?)手ブレ補正機能はすごいと思います!
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2201700/
薄く層になった生地がぱりぱりとおいしそうです!

・モンスターケーブルさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2200674/
タイムスリップして迷い込んだみたいな場所ですね。モノクロがとてもよく合いますね!



書込番号:18717537

ナイスクチコミ!5


esorairoさん
クチコミ投稿数:124件

2015/04/25 17:30(1年以上前)

↑最後の写真、ちょっと傾いてるのを載せてしまってすみません m(_ _)m


書込番号:18717608

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2015/04/25 21:17(1年以上前)

当機種
当機種
別機種

主題をハッキリさせやすい標準画角(50mm以上のレンズ)

離れていてズバリそのものをクローズアップする場合は中望遠以上

Kiyoken2さん、皆さん今晩は!


●esorairoさん

50−230僕もすごく好きなレンズです。そもそもフジには望遠が少なくて、XFレンズは極端に値段が高いですし
とりあえず、5万円台のダブルズームを購入すればと思ったのがX-A1を手に入れた動機の一つです。
本体の性能はもとより、このズーム良いですよねぇ!

おぉ3枚目良いですね! 僕の場合水平が取れているかどうかはさほど気にする必要はないと思っています。
それどころかわざと傾ける場合もありますよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2202217/

今回、X-E1の比較画像で同じ場所ですが、35o(換算53oで撮っています。)35oの場合、画角が狭くて撮りにくいかも
しれませんが何を撮りたいのか明確化させるうえで非常に良い画角だと思っています。

※換算28o〜35o‐何気なく見ている様子 ※換算90o〜‐注視(被写体を凝視する)ポートレートに適している
※120o〜 マクロ撮影など

今回35o(換算50oちょい)でいわゆる標準レンズですが、これで撮ると主題がハッキリしてきてとてもいい感じだなな
んて、思っています。広角は撮りやすいのですが、何が撮りたいのかがあやふやになりやすいように思います。
そういう意味でも、この画像はとても魅力的ですね。グリーンの美しさと、タンポポの綿毛が優しい世界を演出していて
本当に引き込まれます。 こういった画像は中望遠以上の画角が望ましく思います。

3枚目はX-E1比較画像&画角説明のため

書込番号:18718247

ナイスクチコミ!10


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2015/04/25 21:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

食べ物シリーズ 

X-A1は食べ物撮影に向いてますね。

みなさんこんばんは

梅ママさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2201024/
綺麗ですね〜
前ボケ後ボケで立体的ですね。色も流石FUJI!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2201025/
花の恋人同士みたいですね(^_-)

トゥースティースさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2201700/
うわ〜とても美味しそうに見えますね。
良い色出てます!
今回わたしも食べ物アップしますね。

フォトアートさん
>洋服だってそうですよ。別にユニクロでも
いいわけですが・・・やっぱり、それなりの物の良さを求める何かでしょうね。尤もX-A1の激安ぶりは
コンデジを超えてしまう感じも。^^;;
うまい!!まさしくその通りです。
わたしは気軽撮影はコンデジが多いので切っても切れない仲なんです。
XQ1はマクロがあるのでマクロ領域の撮影では重宝してます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2201861/
今回S5用のレンズ買いましたが次は35mm買いたいですね(^_-)
相変わらず目の覚めるような素晴らしいフォトですね(^O^)/

esorairoさん
3枚目気にするほど傾いてないと思いますよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2202216/
おお〜綺麗な背景撮りしましたね。ほんとお上手ですね(^_-)
次回は是非X-A1のチルト液晶を活用してバックに緑葉と青空を入れてみてはどうでしょうか?




書込番号:18718394

ナイスクチコミ!6


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2015/04/26 20:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

全然開花してません(T_T)

一部開花してましたが1本の木に一か所程度でした。

クローズアップレンズがほしかったところです。

来週また来ようかな 来週は満開かな?

みなさんこんばんは

あらら連投になってしまいました(^_^;)

今日は洞爺の梅公園に行ってきたのですが1週間早かったかな?という感じでした。
ほんのちょっとだけ開花してました。
開花してるの探すのに一苦労でしたよ。
クローズアップレンズ持っていけばよかったです(T_T)

書込番号:18721345

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1013件

2015/04/26 21:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

店主が何やら作成中。

KiyoKen2さん、皆さん今晩は!

所用で新世界のジャンジャン横丁へ立ち寄ったのですが、そこでチョット変わったお店を見かけました。
そこはJAZZが流れる小さなお店で、猫の絵画、猫のペンダント、猫のオブジェ、猫の絵葉書等などが所狭しと置かれております。
すべて、ここの店主が作成された物だと思われますが、聞きそびれました。
そこで写真を撮ろうとすると断られたのですが、絵葉書を2枚購入すればOKとの事でした。
絵葉書2枚で300円、コーヒーも飲めるそうで何と100円です。
友人は気に入らなかったようなので、すぐに退散しましたが、猫好きの方は一度立ち寄られたらいかがでしょう。

>esorairoさん
可憐な花を水滴で薄化粧したようで美しいですね。
背景の暗いグリーンが花を引き立てているようです。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/197/2197618_m.jpg

>フォトアートさん
オー、良い所ですね。
手前の伏せたボートの連なり、桜並木が水面に映えて美しいです。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/200/2200388_m.jpg

>毎朝納豆さん
朱色ばかりと違って、緑ばかりだと目に優しくて何かホットしますね。
オー、竹林が、前日は雨だったのでしょうね、しっとりとした落ち着きのある色調がステキです。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/198/2198061_m.jpg

>BuBuMarcoさん
北海道では、まだ雪が残っているのですね。
冬空を感じさせるような空の空気、エキゾチックな建物の佇まい、全体の色調、雰囲気がありますね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/199/2199113_m.jpg

>モンスターケーブルさん
私、ライカMモノクロームで撮った写真を拝見していないのですが、相当違いがあるのでしょうね。
廃屋となった長屋、モノクロに凄くマッチしていますね、赤錆びたポストが妙に印象的です。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/200/2200676_m.jpg

>KiyoKen2さん
私、老体ですけど優先座席だけには座らないのですよ。
この前、法事でお坊様が、お地蔵さまのもう一つの顔が閻魔大王だと言ってました。
暗闇に浮かび上がるような閻魔大王、突き出すこぶし、らんらんと光る目、迫力ありますね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/200/2200660_m.jpg

>梅ママさん
本当だ、まるでペア見たいですね。
白いお花が、まるで少年が照れているように見えたりします。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/201/2201025_m.jpg

>トゥースティース さん
あはは、イヤーまいったなあ、どじり部門の弟子ですか、私のどじりの弟子になるなんて決してお勧めしませんよ。
エッ、夕方におやつでこれを、とってもおいしそうですけど、血糖値が高くなりそうですね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/201/2201700_m.jpg

書込番号:18721565

ナイスクチコミ!5


炎屋さん
クチコミ投稿数:37件

2015/04/27 06:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

皆さんおはようございます。
久しぶりの投稿になります。
またよろしくお願いします。

試しにLightroomにソニーのRX10のカメラプロファイルを当てはめてみたら、
赤と木質系(木とか土壁)の発色が自分好みになって、
久しぶりになんちゃってマクロをしてみました。
後の色はPROVIAとほぼ同じなのでPROVIA風と思ってください。

書込番号:18722581

ナイスクチコミ!6


炎屋さん
クチコミ投稿数:37件

2015/04/27 06:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

引き続き。

書込番号:18722584

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度4

2015/04/27 21:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

小倉鉱業(北九州市小倉南区)

小倉鉱業(北九州市小倉南区)

小倉鉱業(北九州市小倉南区)

小倉鉱業(北九州市小倉南区)

KiyoKen2さん、皆さん、こんばんは。

GWの予定は決まりました?
自分は近場で美女&イケメン撮影に専念する予定です。

皆さんにレスしたいのですが、どじり虫さんだけ・・・

>>http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2203792/

伴淳三郎さんが写ってるじゃないですか! 懐かしいです。それではアジャパー!

書込番号:18724663

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2015/04/27 23:30(1年以上前)

当機種

KiyoKen2さん
皆さん今晩は!

いつもここは見ているのですが、なかなか写真の方は・・
GWには時間ができますので、お気に入りが貼れるといいなぁと思っています。

●炎屋さん

お久しぶりです。 素敵な画像を沢山ありがとうございます。
古くからの方が貼ってくださるのはとてもうれしいです。
引き続きよろしくお願いいたします。

書込番号:18725164

ナイスクチコミ!7


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2015/04/28 21:38(1年以上前)

当機種
当機種

50mmf5.6 クローズアップレンズNO4

50mmf8.0 クローズアップレンズNO4 絞りの違いで結構差が出ますね。

みなさんこんばんは

土曜から体調不良で昨日病院行ったらインフルbと診断されました。
しかしその後、桜撮ってきました(^_^;)
メジロ狙いでEOS5D3に600mmの単焦点つけてる人見つけてファインダーをのぞかせてもらいましたが
次元の違うレベルで驚きでした。そりゃそうですよね100万越えのレンズですもんね(^_^;)

どじり虫さん
ほんといつも素晴らしい写真撮られますね。
今回とくに
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2203792/
これ!!素晴らしいアート作品ですね。
このオシャレなダンディーなお方がより作品を引き立てていますね(^_-)
しかし上手く撮られているなぁ〜

炎屋さん
お久しぶりです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2204244/
キットレンズでも素晴らしい描写ですよね。
16-50も50-230も優秀なレンズだと思います。

モンスターケーブルさん
>自分は近場で美女&イケメン撮影に専念する予定です。
お〜いいですね〜
特に美女に期待してますよ(^_-)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2204777/
キットレンズの16-50mmの16mmは何気に重宝しますよね。
風景撮りでは大活躍してくれますよね。

フォトアートさん
>GWには時間ができますので、お気に入りが貼れるといいなぁと思っています。
気軽に行きましょう!でもみなさんが張られるとどうしても何か撮らなくてはって気持ちになりますけどね(^_^;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2205014/
わたしは、ほとんどこの状態ではISO6400で撮ってますからISO3200になると随分と綺麗に感じますね。
やはり感度はなるべく下げて撮るのが良いですね(^_-)





書込番号:18727840

ナイスクチコミ!5


梅ママさん
クチコミ投稿数:81件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5 梅ママのブログ 

2015/04/28 23:17(1年以上前)

機種不明
機種不明

お気に入りの喫茶店にて、焼きサンドイッチ

モンブランの土台はメレンゲがベスト!

KiyoKen2さん
みなさんこんばんはです

ここ数日は4月とは思えない陽気で、今から夏が怖くなります
明日はいくらか気温も落ち着くとのことなのでホッとしてます

KiyoKen2さん
インフル大丈夫ですか?
でも、そんな中写真撮りに行ってしまうのはさすがですね(^^)
桜いいですね!とても綺麗です!
こちらは終わってしまったので名残惜しい気持ちになります

クローズアップレンズ、私も新たにNO4買いました。
ピントの合う位置に思考錯誤してます

トゥースティースさん
このパン?クロワッサン?めっちゃ美味しそうですね(^_^)
コーヒーにもよくあいそうです!

フォトアートさん
これが、あの店主さんのぜんまいとフキのお料理ですか!!
ついついお箸が進みそうですね

ヨットハーバーっていうのかしら…今は…この写真、空のグラデーションが綺麗ですね。闇だけど闇じゃない感じがしました

どじり虫さん
すっごく不思議空間ですね
店主もお店も不思議ですが、コーヒー一杯100円にも不思議ですね!
猫の絵は嫌いじゃないなぁなんて♪

モンスターケーブルさん
美女&イケメン撮影なんて素敵な!
素敵なイケメンをアップしてください♪

書込番号:18728262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2015/04/29 09:08(1年以上前)

別機種

KiyoKen2さん 皆さんおはようございます。

はい、今日も画像がありません。^^;
ですから、お蔵入り画像で^^;

●KiyoKen2さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2205658/

クローズアップレンズ良い感じですね。

昨日マクロレンズ60o、オークションで競り負けました。500円の違いで… 残念!
こうなったら新品、買うど〜〜

●梅ママさん

良いですね〜 食べ物の場合、光が重要ですので、撮る位置を変えて順光にすることにより美味しそうに
演出するのも良いですよ。 SRモードにすると黄色みがかったホワイトバランスが綺麗に改善されます。
もしくはらRaw現像して色温度を変えることもできます。



画像はX-E1/比較画像

書込番号:18729163

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2015/04/29 19:35(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種




KiyoKen2さん、皆さんこんばんわ


まだ4月なのに急に暑くなって身体の方が追いつかない
状態ですよね。山を見ると若葉が萌え、新緑が一段と美し
さを増してきている今日この頃ですね。




トゥースティースさん
>手のひらをそっとおいてみたいです。
トゥースティースさんの優しさが伝わってきます。

こんなゴージャスなおやつに巡り合いたいですね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2201700/




フォトアートさん
湖畔に広がる桜並木がのどかな雰囲気を感じさせてくれますね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2201861/



esorairoさん
スパラキシスは独特の色合いでスバラシキ花ですね。
つい、ダジャレ的になってしまいました。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2202214/



梅ママさん
ポピーの花は割と咲く時期が長めのようですね。
カラフルな組合せが魅力的ですね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2201024/



どじり虫さん
絵葉書二枚購入で撮影OKとは店主もしっかり者ですね。

レンズ焦点距離77oってひょっとしてあの銘玉FA77oF1.8
でしょうか、ボケ味も独特ですもんね。(^^


KiyoKen2さん
北海道の桜はこれから本格的になりそうですね。そちらはソメイヨシノ
ではなく山桜が主役のようですね。

クローズアップレンズ使用ではある程度絞ったほうがボケ過ぎないで
いいですよね。(^^


炎屋さん
コデマリの花、小さな花が集まって今が見頃のようですね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2204244/



書込番号:18730867

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度4

2015/04/29 20:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

XC50-230

フジ

XC16-50

KiyoKen2さん、皆さん、こんばんは。

今日はラグビーの世界大会を撮ってきました。
結構ピン甘なのがありました。やっぱり動き物には弱いですね。

EOS 7D MARK2に白レンズのアマチュアカメラマンが大勢いましたが
やっぱりレフ機+高性能レンズでないと厳しいようです。

バグパイプ演奏の動画はこちらにアップしました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000014683/SortID=18729384/#18731075

競技場の横の藤棚のフジが満開でした。

書込番号:18731156

ナイスクチコミ!5


esorairoさん
クチコミ投稿数:124件

2015/04/30 22:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

今日のランチ

ランチをいただいたカフェにはたくさんの水槽やディスプレイが

虫の苦手な方はすみません

スズランは大好きな花です

Kiyoken2さん、みなさまこんばんは。

・フォトアートさん
レンズの画角についていろいろ教えていただいて、ありがとうございます。
画角の特性を活かした写真を撮れるようになれば、単焦点レンズもうまく使えるんでしょうね。
あ、そういえばX-A1使い方セミナーの講師の方は、まず単焦点を使って画角をわかってからズームを、
とおっしゃってましたっけ…

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2202479/
どこまでも続く水平線、気持ちの良いドライブですね!


・Kiyoken2さん
インフル大変でしたね(> <) もうよくなられましたか?
先日うちの子供が通う小学校では、インフルで学年閉鎖になりました。幸い我が家は無事でした。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2205658/
クローズアップレンズ、少し絞って撮るのがよいんですね〜


・どじり虫大師匠
これは芸術そのものです!! 感動しました!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2203792/


・炎屋さん
はじめまして。色とりどりの素敵なお花の写真、ありがとうございます。
私は初心者で、花を撮るにも背景をどうするか、とても大切だとわかってきたのですが、
炎屋さんのお写真はどれも背景まで計算しつくされて撮られていてとても勉強になります。


・梅ママさん
モンブランの土台はメレンゲ!わかります!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2205819/


・モンスターケーブルさん
こういう風景、なにか惹かれるものがあります。
うちから車で20分くらいのところに採石場があるのですが、いつか撮りに行ってみようと思ってます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2204775/


・毎朝納豆さん
キラキラの玉ボケが素敵ですね〜 
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2206556/


今日は私も食べ物を(^^)

書込番号:18734555

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:141件

2015/04/30 22:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

シャルトル大聖堂を望んで

大聖堂の中で

シャルトルの町

大聖堂の周りを歩く

みなさんこんばんは、黄花藤桜と申します。

生まれて初めての投稿です。

以前から、みなさんの作品を拝見するばかりでした。

しかし、旅行用に買ったX-A1が、わたしにとってはたいへん満足のいく写真でしたので、
「フジカラーで写そう」に集うみなさんの仲間に入れていただけたらと思い、
一念発起して、IDを取得しました。

投稿する写真は、半年も前のフランス旅行の写真になります。
季節は秋でしたので、みなさんの話題の流れを寸断するかもしれません。ご勘弁ください。
この投稿を書くだけでも、四苦八苦しているネット初心者です。

書込番号:18734753

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2015/04/30 22:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

KiyoKen2さん、皆さんこんばんは!

●毎朝納豆さん
いつもながらさすがです。絵になる風景と言いましょうか。現代風でありながらも、しっかり訴えるものがあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2206554/
ところで18−55の開放は僕も高く評価しているのですがXC16-50と比べて画質傾向はどうでしょうか?

●esorairoさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2207738/

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2207747/

うわぁ〜 いいですよ!! 艶やかで透明感のある画像・・・この透明感はA1特有のもので決して他機種にはまねができないものです。逆を言えば、この透明感が邪魔をするときもあって、派手でコントラスト強めなな感じにもなるのですが
実にうまく使いこなし始められたように思います。お世辞ではありませんが潜在的にかなり良いものをお持ちなので今後
が楽しみですね!是非X-A1の特性を知ってさらによい写真を楽しみにしています!


書込番号:18734803

ナイスクチコミ!8


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2015/04/30 23:31(1年以上前)

当機種
当機種

X-A1の良いところは優れた高感度性能のおかげで室内で50-230が使えるところです。

元の色が良いためRAW現像でも色が崩れにくいです。

みなさんこんばんは

黄花藤桜さん
新規でのご投稿ありがとうございます。そしてよろしくお願いいたします。
ここでは好きな時に気軽に投稿していただき、
またここの皆さんと写真を共有しあって楽しくフォトライフを送ることと、ここを見ている方の参考になれば
という感じのスレなのでここで楽しく時間を共に過ごせたら良いと思ってます。
どうぞよろしくお願いします。
またここの方々はとても心の優しい方々ですので仲良くしてくださいね。

X-A1とても気に入られて使われているようで何よりです。
FUJIのカメラの特徴はやはり色の美しさと思ってます。特に人物での撮って出しは素晴らしいものがあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2207834/
これはまさに色の美しさが出ていますね(^_-)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2207840/
なかなか海外旅行には行けないのでこうして見ているだけでも行った気分を味わえます。
良いですね〜海外の写真は新鮮で!!

梅ママさん
体調はだいぶ良くなりまして今は元気になりました。
ありがとうございます。
>クローズアップレンズ、私も新たにNO4買いました。
何気にこれ使えますよ(^_-)
花とか料理や小物撮りに向いてると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2205817/
これはNO4装着かな?
美味しそうですね(^_-)

フォトアートさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2207863/
いつも愛娘を使っていただきありがとうございます。
いつもながら名前の通りアートがお上手です!!

毎朝納豆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2206554/
妙にリアルですけどRAW現像ですか?
総合のほうのふじの花も妙にリアルですけどあちらもRAW現像ですか?

モンスターケーブルさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2206714/
スポーツ写真厳しかったでしょうか?
でも流石!!しっかり迫力出ているのではないでしょうか。

esorairoさん
心配ありがとうございます。
もうだいぶ良くなりましたので大丈夫です(^_-)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2207747/
これ何ともないような写真ですけどわたしはおっ!!って思いましたよ。
構図とアングルがいいのか立体感と臨場感がありますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2207751/
これも素敵ですね〜!!上手い!!





書込番号:18734940

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2015/04/30 23:40(1年以上前)

別機種

●黄花藤桜さん 初めまして!

初投稿とは思えないいいお写真ですね。 
ご一緒に楽しんでまいりましょう。そして、この機種の特性を知って
お互いより良い写真を撮ってまいりましょう。

書込番号:18734980

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2015/04/30 23:54(1年以上前)

当機種

ありゃりゃりゃ・・・
またもやすれ違い。

KiyoKen2さん

今晩は!

こりゃいい!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2207887/
下手なレンズ付けるより中望遠以降はこのレンズにまかせるべきですねー いやほんと!!

えー と・・ 画像ないので・・・
お蔵入りのをまた一つ。

書込番号:18735032

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:141件

2015/05/01 00:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

シャンボールのレストランで昼食

テーブル上の花

シャンボール城の教会

シャンボール城

KiyoKen2様、みなさん、早速わたしのの写真にレスいただきありがとうございます。

調子に乗って、二回目の写真をアップさせていただきます。

いずれの写真もjpegの撮ってだしです。
旅行中は、フィルムシミュレーションブランケティングで撮りました。
設定は、Provia、Velvia、セピアの3枚撮りでした。
アップしたのは、Velviaたと思います。

EXIFの時間データは、日本時間のままです。

書込番号:18735116

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度4

2015/05/01 11:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

KiyoKen2さん、皆さん、おはようございます。
今月第4週にX−T10の発表会があるらしいですね。楽しみです♪
で、6月からレンズのキャッシュバックもあるかも知れません。

九州は明日までは天気良いのですが、肝心の3・4日が雨予報・・・
今日は朝から入道雲がモクモクと出現してきて、思わず「なんでやねん」!

◎esorairoさん
 >>こういう風景、なにか惹かれるものがあります。
 >>採石場があるのですが、いつか撮りに行ってみようと思ってます。

 採石場は特撮のアクションシーンによく使われてたせいじゃないですかね。
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8E%A1%E7%9F%B3%E5%A0%B4

◎黄花藤桜さん

 はじめまして。
 フランス旅行とは羨ましい!
 次はX−A1持ってベルリン旅行なんていかがですか? おすすめは9〜10月です。
 http://www.ab-road.net/europe/germany/berlin/tour/search/AD03PG9I/

◎毎朝納豆さん
 >>http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2206556/

 このボケはミラーレンズのリングボケみたいで面白いですね。
 55mm? レンズは何でしょうか?

◎フォトアートさん
 >>http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2207937/

 蔵出しとの事ですが、どこの芸人さんだろう?とじっと考えて浮かんだのが
 関ジャニ∞の村上信五! 

◎KiyoKen2さん
 >>http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2207896/
 
 お宅のお嬢さん、エバラの「黄金の味」CMに出てませんか?
 CMを見るたびに思うんですよね・・・似てるって(笑)
 http://www.ebarafoods.com/enjoy/cm/015855.php

書込番号:18735987

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:141件

2015/05/01 22:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

シュノンソー城入り口の堀

道の両側に狛犬のようなスフィンクス 右側

川の上に立つシュノンソー城

各部屋に美しい花が飾られていました

KiyoKen2さん、皆さん、こんばんは

◎モンスターケーブルさん、こんばんは

 ご紹介のドイツですが、さて何年後にいけますやら。
 去年のフランスへの旅行を経験して、海外旅行初心者には、全行程添乗員付きのツアーはいいなあと思いました。

さて、今まで貼ってきた写真は、絵はがきの写真のようなものばかりだなあと思いますが、
旅行の記念写真だと思ってお許しください。

今夜は、王をめぐって王妃と愛人が確執を繰り広げたシュノンソー城の写真を貼らせていただきます。

書込番号:18737712

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:141件

2015/05/02 00:54(1年以上前)

当機種
当機種

セピア色のパリ

Velvia

◎フォトアートさん こんばんは

歓迎のお言葉をいただいたのにスルーをしてしまい、申し訳ありませんでした。
参加を歓迎していただきありがとうございます。

なかなかX−A1を持って出て、撮影にいく機会がありません。
ですから手持ちの写真は、昨年のフランス旅行のものだけになっています。
しばらくおつきあいください。

旅行に持って行った機材は、XC16-50mmを付けたこのX−A1と、
Canon Eos−MにEF-M 18-55mmと22mmでした。

しかし、Eos-Mはバスの車窓から動画を撮るだけで、静止画を撮ることなく終わってしまいました。

どうしてかと言うと、わたしには、X−A1のフィルムシミュレーションブラケティングの機能が素晴らしくて、
こってりとした色のVelviaとパリの街にぴったりのセピア色の写真がワンショットで撮れるなんてと、
感心してしまったからです。

書込番号:18738047

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3180件Goodアンサー獲得:16件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2015/05/02 12:03(1年以上前)

当機種

次の外国旅行はこれで決まり!

みなさん、KiyoKen2さん、こんにちは、

コメントをくださったみなさん、たいへんありがとうございます。

ちょっと失礼、

黄花藤桜さん、 はじめまして

欧州の街並みを絵葉書のように撮るのなら、このX‐A1 が本命だろう、
そう思っていました。
黄花藤桜さんの写真で確認できたように思います。

> Eos-Mはバスの車窓から動画を撮るだけで、静止画を撮ることなく終わってしまいました。

ぼくはフジをメインにキヤノ二コを使用。
X‐A1 は対象をスッキリくっきり美化してくるので、
時にくすんだ渋さなどが飛んでしまう一面もありますが、
見栄えのする綺麗な絵が欲しい時は、このカメラがダントツ。

これから出てくる黄花藤桜さんのフランスを
楽しみに鑑賞させていたこうと思います。

書込番号:18739086

ナイスクチコミ!7


梅ママさん
クチコミ投稿数:81件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5 梅ママのブログ 

2015/05/02 15:58(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

樹齢150年、大きさ600畳の大藤です。全部は写真に収まりません

いろいろな花が咲き誇っていました

藤の写真は難しいです

KiyoKen2さん
みなさんこんにちわ

毎日暑くてかないませんね
東京は今日は最高気温が29度らしいです…

そんな中、先日栃木県にある足利フラワーパークへ藤を見に行ってきました
毎年見に行くのですが、毎回藤の花の写真は難しいと感じてきます


フォトアートさん
ありがとうございます
RAWはまだやったことないんですが、挑戦して見たいと思います
水族館の写真、みるだけで涼しく感じます(^^)

毎朝納豆さん
蓮華ですね!
私の実家近くは昔田んぼだらけで、蓮華積みをしてよく遊んだりしました
蓮華のレックレスとか作れたんですよ(^_^)

モンスターケーブルさん
藤の花の写真
こーゆー撮り方もあるんだなと勉強になりました。
次回藤の花見に行く時は、こんな風に撮って見たいです

esorairoさん
ランチ美味しそうです!!
籠盛りがおしゃれですね(^_^)

黄花藤桜さん
はじめまして、よろしくお願いします。
シャルトルの町、お庭?の上からみた紋様が綺麗ですね、こんな素敵な町行ってみたいです(*^^*)

KiyoKen2さん
クローズアップレンズは手軽に寄りが楽しめる所かなと思います。おっしゃる通り、花、料理、小物はとても向いてると私も思います。でもやっぱりマクロレンズも欲しいです
お子さんの写真いつも、さりげない感じがとても好きです(^^)

南米猫又さん
ファン登録ありがとうございます(*^^*)
セクシーな美女にがっしりした望遠レンズ、こんな方にカメラ向けられたらタジタジになりそうです
望遠レンズがだんだんスナイパーに見えてきました(^_^;)

書込番号:18739567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2015/05/02 21:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種




KiyoKen2さん、皆さんこんばんわ。

今日もしっかり仕事をしてきました。流石に朝の通勤
で車の通行量が少ないと(周囲は休みなんだと)
多少、仕事に臨むのにモチベーションあがりませんね。




esorairoさん

スズランの白と葉の緑色の調和が美しいですね。他社ではなかなか
真似できない発色表現かと。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2207753/



フォトアートさん

XF18-55oはXC16-50oとの画質の差はそれ程ないのではと
思っています。(データから)XC16-50oを持っていないので厳密
な比較は残念ながらできませんが、自分の場合ボケを活かすこと
も考えて選択した次第です。もちろん18-55の写りには大満足に変
わりないです。(^^


KiyoKen2さん

さすがよくお判りのようで先にアップした画像はシルフィックスでの
RAW現像したものです。RAWだとリアル感もそうですが色の深みも
全く違う味わいになりますね。(^^



モンスターケーブルさん

>レンズは何でしょうか?
XF55-200oレンズです。自分もこのリングボケはちょっと芳しくない
印象を持ちましたけどね。(^^



書込番号:18740409

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1013件

2015/05/02 22:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

KiyoKen2さん、皆さん今晩は!

イヤー、本当に暑くなってまいりました。
本日は、明日香村へ行こうと勇んでおりましたが、何とマンションの配水管の点検日でした。
早い時間にしてくれとの交渉も不成立、がっくり。

>炎屋さん
本当に久しぶりですね、改めてよろしくお願いしますよ。
一種、幾何学模様を連想させるような美しい花の形態と並び、面白いですね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/204/2204242_m.jpg

>モンスターケーブル
オットット、伴淳さんを知っておられるとビックリです。
山の形を大きく変えるほどに、岩肌を荒々しく削り取った姿と澄み渡った硬質な青空、力強さと一種のむごさを感じたりします。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/204/2204775_m.jpg

>フォトアートさん
金星でしょうか、お星様がはっきり一つだけ写っていますね。
街頭に照らされるヨットハーバー、重なるように並ぶボート、林立するマストが良いですね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/205/2205014_m.jpg

>KiyoKen2さん
この前、沖縄より北海道のほうが暑い時がありましたよね。
なのに、桜の開花が始まってきたとは不思議な感じですね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/205/2205658_m.jpg

>梅ママさん
猫好きですか、遠方でしょうが是非いらして100円コーヒーを飲んでください。
何でも、コーヒーの料金は寄付されるらしいですよ。
これは凄い、凄いですね。
こんなの見たことがありません、まるで点描画のような藤棚の世界、見事です。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/209/2209365_s.jpg

>毎朝納豆さん
そうです、あのレンズです、毎朝納豆さんも確か所持されていると思ったのですが。
良いですねえ、手前から奥にかけて上手く花が連なって、高速道路と遠く霞む山並みより立体感を与えていますね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/206/2206554_m.jpg

>esorairoさん
今日のランチ、当然、手作りですよねえ。
きっと素晴らしい奥様なんでしょうね、体に良い物ばかりが並んでいるような気がします。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/207/2207738_m.jpg

>黄花藤桜さん
始めまして、僕もこの機種で初めて写真投稿の世界を知りました。
フジの魅力的な色調を知ってしまうと戻れないですね。
堂々とした威容のお城とその姿を映す水面、グリーンの芝生の見事さ、遠くに見える紅葉した林も美しいです。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/207/2207959_m.jpg

>南米猫又さん
何だか、カメラを構えているように見えないですね。
女スパイが獲物を狙うような、こんな女性に狙われてみたいなあ。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/209/2209232_m.jpg

書込番号:18740690

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:141件

2015/05/02 23:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

夕暮れ間近

王妃と愛妾の確執の場だから?

古い井戸のある風景

シュノンソー城内の農家

スレ主様、みなさん、こんばんは

南米猫又さん 毎朝納豆さん はじめまして

前回、海外旅行に行った時は、一眼レフを持って行きました。
しかし、バッグから出すのも一苦労で、気軽に取り出せず、写真の枚数を稼げませんでした。
旅行から帰り、妻に「たったこれだけしか写真がないの」と、言われたくらいです。

今回ミラーレスにしたため、
約千ショット=約三千枚(フィルムシミュレーションブラケティングの機能のおかげ)の写真を撮ってしまいました。
おかげで、常に旅行中はツアーの方々の最後尾からついて行く有様でした。

実は、X−A1を買ったのは「けがの功名」です。
Eos−Mを旅行に持って行くつもりでした。
ところが、孫の遊ぶ姿を撮ろうとすると、レスポンスが今ひとつでした。
シャッターボタンを押してからしばらくしてシャッターが落ちるので、
このカメラでは気持ちよく写真が撮れないなと思いました。
それで、価格コムの口コミでAF性能やレスポンスがよいと言われているオリンパスやLumixの作品を見ていました。
たまたまX−A1の口コミのみなさんの素晴らしい作品を拝見し、「これだ!」と思い、赤のダブルレンズキットを購入しました。

なぜ「けがの功名」かといいますと、
Eos−Mの設定がセルフタイマー2秒になったままだったのに、
レスポンズが悪いと思い込んでしまったんです。

セルフタイマーでは、子どもの遊ぶ姿は撮れないですよね。
Eos−Mは何も悪くありませんでした。

気づいたのは、、X−A1が家に来てからです。
でも、露出補正がEos−Mの液晶にタッチより、
ダイヤルで補正するX−A1の方が使いやすく、
すっかりお気に入りになりました。

さて、今回もシュノンソー城周辺の風景です。
ここまででパリを早朝発ち、トゥールに向かうフランス旅行の1日目の行程が終わろうとしています。

書込番号:18740961

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度4

2015/05/03 19:05(1年以上前)

再生する北九州市の河内藤園 X-A1

作例
北九州市の河内藤園 X-A1

当機種
当機種
当機種
当機種

北九州市の河内藤園

北九州市の河内藤園

北九州市の河内藤園

北九州市の河内藤園

KiyoKen2さん、皆さん、こんばんは。

昨日は午後から、CNNが選んだ『日本の最も美しい場所31選』にもエントリーされた
北九州市の河内藤園に行ってきました。

それが凄い人出で、行きがけの県道は大渋滞・・・結局歩いて行く羽目に・・・
着いたら着いたで今度は通勤ラッシュ並みの大混雑で・・・詳細はブログに掲載してます。

X-A1で撮った短い動画もどうぞ。

書込番号:18742778

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:141件

2015/05/03 23:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

元ホテルだったという市役所

レストランの窓から

トゥールの夜景

寒いけれど道路の席で食事

スレ主様 皆様 こんばんは

どじり虫さん はじめまして よろしくお願いいたします

◎モンスターケーブルさん こんばんは

 タムロンのマクロのボケは強烈ですね。
 
 Fujifilmのアダプタについては、よく知らないのですが、
 絞りは開放固定なのでしょうか。
 わたしは、昔のCanonのFDレンズの資産を使うため、
 Eos−mのアダプタを買いました。
 しかし、あそびで数ショット撮っただけで、結局本棚の肥やしになっています。

さて、今回もあいかわらずフランス旅行の写真を貼ります。
中部の町のトゥールです。着いた時は、夜でした。


  

書込番号:18743511

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度4

2015/05/04 08:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

北九州市の河内藤園 人多すぎてヤケクソぼかしまくり

北九州市の河内藤園

北九州市の河内藤園

黄花藤桜さん、おはようございます。

フランスのお写真、どれも素晴らしいですが、有名なムーラン・ルージュやキャバレー・リド、
エッフェル塔の展望レストラン58トゥール・エッフェル、地下鉄(メトロ)の画像も見たいです。

 >>タムロンのマクロのボケは強烈ですね。
 >>絞りは開放固定なのでしょうか。
 
 絞り開放がほとんどですが、被写体によってはF4まで絞ることもあります。

書込番号:18744063

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:141件

2015/05/04 12:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

特徴あるシルエット

許可された車両しか入村できません

名物のオムレツ 味は塩味のみで名物に・・・?

モンサンミッシェルに到着

スレ主様 みなさまこんにちは

モンスターケーブルさん こんにちは

三枚目の藤の花の青紫のグラデーションが素敵ですね

XC16−50は、開放で撮ってもいいですね。
わたしは、絞り優先モード・F5.6の設定で起動させてしまいますので、
ほとんど絞り開放で撮ったことがありません。
対象によって、絞り開放でも撮ることを参考にさせていただきます。

>>フランスのお写真、どれも素晴らしいですが、有名なムーラン・ルージュやキャバレー・リド、
>>エッフェル塔の展望レストラン58トゥール・エッフェル、地下鉄(メトロ)の画像も見たいです。

ムーラン・ルージュでの夕食は、ツァーのオプションに入っていました。
しかし、1日しかないパリでの自由行動の夜の部分の大半を取られてしまうので、パスしました。
ツァー客の中には、朝からオルセー美術館見学と昼食のオプション、
夕方からムーラン・ルージュでの夕食というリッチな方々もいました。

また、エッフェル塔の展望レストランLe Jules Verneですが、
旅行前には19時からの夕食はそこにしようと、日本からの予約を真剣に考えました。
しかし、自由時間を拘束されることを懸念し、やめることにしました。
結局、夜もうろうろしたため、
夕食はホテルの部屋でフランスパンにベーコンとトマトやサラダを挟んだサンドイッチをぱくついて終わりでした。

メトロですが、最初の印象が最悪でした。
ツァーで知りあった「母娘連れさんたち」と一緒に、ヴァンドーム広場駅から乗ろうしました。
切符を自動改札に入れ入場するのですが、私たち夫婦が入場したとたん、大声が聞こえました。
後から続いて入場しようとした「母娘連れさん」のお母さんが叫んでいました。
そのお母さんのバッグから財布を盗ろうと、チャックに手を掛けた若い女がぴったりくっついてたからです。
幸いバッグのチャックは途中まで開かれただけで、実際の被害はありませんでした。
我々は、メトロはけっして気を許してはいけない場所だと、警戒のラインを引き上げました。

最初に乗り込んだ車両では、カラオケを持ち込んでマイクで歌う女性がいて、
日本では考えられないなと、目が点になりました。
また、突然乗り込んできた男性二人組が、アルトサックスと、クラリネットで演奏を始めたり、
まだ車両は止まりきっていないのにドアが開いたり、
メトロはわたしにとって異次元の世界で、写真を撮ろうという気はいっさい起きませんでした。
貴重品は、けっしてみせられない世界だったと思います。

1日の自由行動で、同じツァーの30名中、3名がスリの被害に遭いかけました。
上記の事件が1件、
財布をすられ大声で騒いだためメトロの乗客が取り返してくれたのが1件、
スマホを盗られたけれど大声で騒いだためメトロの乗客が取り返してくれたのが1件、
すごく高いスリとの遭遇率でした。

さて、メトロのスリについて書いたため、思わず長文になってしまいました。
今回は、トゥールを発ち、モンサンミッシェルに向かいます。

書込番号:18744593

ナイスクチコミ!4


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2015/05/04 16:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

黄花藤桜さん影響されベルビアで現像しました。

こちらもベルビアで現像

付属ソフトのシルキーで現像

Lightroom にてアスティアで周辺減光をつけて現像。

みなさんこんにちは

GWいかがお過ごしでしょうか?
満喫されてますか?

フォトアートさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2207937/
おっとご本人登場ですか〜
それにしても相変わらず絵作りがお上手ですね〜(^_-)

黄花藤桜さん
X-A1の購入のエピソード楽しく読ませてもらいました。
きっかけはどうであれX-A1を購入されFUJIの色を体験できたことはこれからのカメラ人生に大きく影響されたことでしょう。
それはそうと見ごたえのある数々のベルビア色の風景よいですね〜見入ってしまいました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2211273/
モンサンミッシェルは改修工事中ですか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2211268/
こちらは惚れ惚れするほどいい色出てますね〜

モンスターケーブルさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2210504/
綺麗なフジですね〜でも人ごみで撮影が大変だったのでは?
>お宅のお嬢さん、エバラの「黄金の味」CMに出てませんか?
あはは確かに
でも小さい子は同じに見えてしまうかもしれませんね笑

南米猫又さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/?lid=myp_notice_comm#18744593
お〜ひさしぶりの外人おね〜さん登場ですね。
この女性と一緒で魅力のある色出てますね(^_-)

梅ママさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2209365/
これは見事なフジですね〜樹齢150年とは凄い!!
大迫力のフジですね(^_-)
それはそうと良い写真撮られてますね〜インコちゃんはお元気ですか?

毎朝納豆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2209730/
これまたリアルな描写ですね〜
X-A1はRAW現像で解像がかなり上がるように思います。しかしながら撮ってだしでも素晴らしい絵作りだとおもいますので
ほとんどは撮って出しで保存してます。良さげな写真はRAWでいじったりしてますが・・・

どじり虫さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2209859/
むむっこのシルエットはどじり虫さんの好みの方でしょうか?笑
そうなんですよこの間は北海道で30度を記録し日本で一番暑かった時期がありました(^_^;)





書込番号:18745152

ナイスクチコミ!5


BuBuMarcoさん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:3件

2015/05/04 16:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

奥裾花自然園

駐車場にも残雪が。

屋根の凹みから積雪荷重の大きさが窺い知れます。

誘惑を振り切って歩き出します。

KiyoKen2さん、X-A1愛好家の皆さん、こんにちは。
何だか色々ありまして、暫く空いてしまいました。
esorairoさん、KiyoKen2さん、梅ママさん、トゥースティースさん、
どじり虫さん、フォトアートさん、毎朝納豆さん、モンスターケーブルさん、
総合スレも含めましてコメント有り難うございました。

この連休前に新しいレンズをゲットする計画が、諸々の事情により
頓挫してしまいまして、結局今まで通りの体勢での撮影行となりました。
長野市旧鬼無里村の奥裾花自然園へ突然行きたくなり、
夜行日帰り高速道路一切不使用の強行軍で行ってまいりました。
昔は仕事が終わると車を飛ばして大町や白馬へ向かい、夜明け前から登山靴に履き替え・・・
なんてよくやってましたが、
同じような動きはもう無理だとつくづく思い知らされたのでした。
今日もし仕事だったとしても行けなかったかもしれない位フラフラです。

奥裾花への林道は土砂崩落対策工事のための通行止めがようやく解除され、
訪れた前日の五月二日に開園となったそうです。
駐車場から自然園への道路も落石の恐れがあるため、
山側を歩かないように長野市の職員さんに注意を受けました。

水芭蕉咲く園内はまだ殆どが雪に覆われていましたね。
でも風景が別世界のように美しくて、新緑も蝦夷山桜も水芭蕉も残雪の山も感動ものでした。

書込番号:18745167

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度4

2015/05/04 22:54(1年以上前)

再生する博多どんたく2015 福岡ご当地アイドルwancbi(ワンクビー) XC50-230

作例
博多どんたく2015 福岡ご当地アイドルwancbi(ワンクビー) XC50-230

当機種

博多どんたく2015 福岡ご当地アイドルwancbi(ワンクビー)

KiyoKen2さん、皆さん、こんばんは。

今日は『博多どんたく港まつり』で、『ご当地アイドルライヴ』と『水着ファッションショー』
などを撮ってきました。レンズはXC50−230の1本勝負。

まずは、福岡ご当地アイドルwancbi(ワンクビー)の静止画と手持ち動画です。
詳細はMyブログをご覧下さい。

◎黄花藤桜さん

 日本人が何人もいると目立っちゃうんでしょうね。そういう意味では団体行動は禁物です。
 メトロは1等と2等がありますが、1等だからって油断できませんね。必ずと言っていい
 ほど物乞いが回ってきますが1ユーロ足りとも渡してはいけません。自分は13区のアジア系
 住人に見られることはあっても決して日本人には見られませんから、パリでは安心です(爆)

書込番号:18746285

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:332件

2015/05/04 22:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

散居村の夕日

高山村の桜

渋峠の星空

渋峠の景色

KiyoKen2さん、皆さんコンバンハ
個展・退職・引越し等々いろいろあり満足に撮れない日が続いていましたが
初の12日に及ぶ撮影に行って来ました
北陸・信州・東北と巡り3600kmほど走ってきました
これよりボチボチ投稿したいと思っています
よろしくお願いします

書込番号:18746310

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2015/05/04 23:36(1年以上前)

当機種
別機種

KiyoKen2さん 皆さん 今晩は!!

おほほ、今日は豪華メンバーが揃いましたねぇー
いやはや嬉しい限りです。


私の方は、連休真っ最中ですが、家の中の掃除、あとお昼寝で・・・ 写真は撮れてません。
明日、晴れだからと思いましや、明日も用事があります。こうなったらテーブルフォトでも撮りましょかぁ〜
もうやけくそであります。(笑)

●KiyoKen2さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2211471/

これめちゃめちゃいいじゃないですね・・・
この画像に関してはS5プロでも撮れんかなぁ・・
まぁ、比較はできないんですけど、そうとは言え、この色味、精細さ、A1独特の雰囲気。。 もう最高!!


●モンスターケーブルさん。

あははは、芸能人みたいですかね? 僕?

やっぱ望遠使えますねー
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2211041/

●黄花藤桜さん

いいですねぇ、A1の良さ出てますね!!僕は数機種、カメラもっていますが、食べ物はA1しか使いません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2211268/


●BuBuMarcoさん

あ、僕も同じですよ。 何も撮ってないし・・お掃除だけなのに、くたくた。かえってきゅじつ中のほうがしんどいです。

●スーザン7さん

どうしているか心配してましたよ。でもお引越しやいろいろおありだったんですね。お顔を拝見し安心しました。



●さて、あとは・・・大師匠と女子お二人がお見えになりませんねぇ〜
 (なんて圧力かけたりする。^^;)




書込番号:18746453

ナイスクチコミ!7


BuBuMarcoさん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:3件

2015/05/05 00:18(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
当機種

雪解けと共に水芭蕉が咲いてきます

X-E1による撮影(参考として)

大きなブナの木

KiyoKen2さん、皆さん、こんばんは。
日付は変わりましたが連投になります。
長野の奥裾花自然園の続きです。

書込番号:18746594

ナイスクチコミ!7


梅ママさん
クチコミ投稿数:81件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5 梅ママのブログ 

2015/05/05 03:26(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

青梅市は映画看板の街でもあります

早く着き過ぎてお散歩中

出発前の儀式

KiyoKen2さん
みなさんこんばんわ

先日、東京都青梅市のお祭りへ行きました
こちらではかなり大きなお祭りでして山車が12台出て、市内をねりあるきます。お祭り中お囃子の音や舞が楽しめます。
撮ってきた写真の整理がなんとなく終わったのでアップしたいと思います
たくさん撮ったので何回かでアップ出来たらいいなぁと思います。

毎朝納豆さん
牡丹のお花、とてまみずみずしく素敵ですね。色もとても綺麗な牡丹ですね

どじり虫さん
藤の花ありがとうございます。ここの藤はアメリカのCNNが選んだ世界で行きたいところ9選にも選ばれた大藤です。二つの大藤を合わせると畳1200畳にもなるんですよ。その姿は圧巻です。
庭園に菖蒲(カキツバタと区別が分からず違っていたらすみません)『和』を感じます。そして、こういったお花を見ると初夏も間近なのですね。私、この紫とても好きです

モンスターケーブルさん
藤のトンネルでしょうか?
色とりどりの藤がキラキラしていて幻想的ですね。

KiyoKen2さん
ありがとうございます。
インコ達は元気ですよ!相変わらずの甘えん坊達です(^^)
カメラを見ると逃げられるので撮るのが難しいのが困ったところです。

お写真、睡蓮のお花をの黄色とても鮮やかですね。奥に見える建物もいいアクセントですね(^^)

BuBuMarcoさん
長野県は自然がいいですよね。
こんな自然園もあるんですね。実は今月長野へ行く予定がありますが、知ってたら行きたかったです。
誘惑…私は負けちゃいます…

スーサン7sさん
どのお写真もとても素敵です♪
そして、星空綺麗!めっちゃ綺麗ですね(≧∇≦)

フォトアートさん
寝る前にスレ読んで…そのまま寝ることが出来ませんでしたぁ(決して圧力のせいではないですよσ(^_^;)

書込番号:18746808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:141件

2015/05/05 22:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

モンサンミッシェル全景

名物オムレツの考案者プラールおばさんの末裔のお店

建物の中にある「奇跡の庭」

島内を散策

スレ主様 みなさん こんばんは

◎梅ママさん はじめまして
 映画の看板の赤の発色が素晴らしいですね。
 素晴らしいレンズと、その力を引き出すカメラの総合力の成果ですね。
 映画の看板を見ただけでワクワクした子どもの頃が思い出されます。
 当時の看板も鮮やかでした。
 
 そして、看板が三十年代風ならば、
 あたりの情景もわたしの記憶の中の昭和で、
 一度青梅の町に行ってみたくなりました。

みなさんは、季節の写真をタイムリーにUpされているのに、
季節外れの秋のフランスの旅行の記念写真ばかりで申し訳ありません。
今回は、モンサンミッシェルの写真を貼ります。
モンサンミッシェルは、かつての「島」に戻す工事がずっと続けられています。

書込番号:18749130

ナイスクチコミ!7


炎屋さん
クチコミ投稿数:37件

2015/05/06 17:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

皆さん、こんにちは。
コメントくださった方々ありがとうございます。
また少し季節の花々を。
(いつも貼り逃げですみません)

書込番号:18751420

ナイスクチコミ!5


炎屋さん
クチコミ投稿数:37件

2015/05/06 18:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

引き続き。
今度は縦で。

書込番号:18751677

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:141件

2015/05/06 21:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

奇跡の庭

大天使ミカエルに目をこらして1

大天使ミカエルに目をこらして2

大天使ミカエルに目をこらして3

スレ主様 みなさん こんばんは

孫たちに振り回されたゴールデンウィークが終わりました。
老若男女で互いの立場は違えどみなさん、お疲れ様でした。

長い距離を運転して帰った息子、娘とその家族たちから、
「帰ったコール」があると、ホッとしますね。

さて、まだフランス旅行の実質二日目です。
今回も、モンサンミッシェルのいろいろな角度の写真を貼ります。


書込番号:18752164

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:332件

2015/05/06 21:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

十日町(美人林)

十日町(儀明の棚田)

儀明の棚田(翌日)

美人林(翌日)

KiyoKen2さん、皆さんコンバンハ

フォトアートさん、ご心配ありがとうございます
あちこちにガタはきてますが何とか元気にやっています
退職したらカメラを買い増そうといろいろ迷っていますがまだ我慢しています
(X-T1の下位機種を見てからとします)

BuBuMarcoさん、鬼無里に行きましたか〜!(^^)!
私は21日に白馬から戸隠に抜ける途中に前を通りました
まだ雪が多くてまったく桜は咲いていませんでした

梅ママさん、コメントありがとうございました
ここでの星空は本当にきれいに見えて最高です
この日は氷点下2度でしたが風が強く寒かったです

書込番号:18752198

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2015/05/06 21:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

クローズアップレンズ使用 

JPEG撮って出し






KiyoKen2さん、皆さんこんばんわ。


大型連休も今日で終わり、明日から気持ちを切り替えて
本業に精進したいところですが休み癖がついてなかなか
モチベーションが上がってきません。




どじり虫さん

仰るようにFA77o所持してますが殆ど出番がありません。と言うより
自分の腕が付いて行かない状況です。そんな中で他の方の77o作例
を見ると上手に撮られるなあと感心しちゃうのです。

そんでもって、これまたFA31o limitedレンズですか? いや〜、恐れ入ります。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2209859/
ひょっとしてどじり虫さんは以前ペンタのフィルムカメラを使われていたのでしょうか?




黄花藤桜さん

古い井戸とはいえ、日本とは違い古くからの伝統がその造形美にも表れている
のではないでしょうか。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2209930/



KiyoKen2さん

黄昏時の光の雰囲気がよく表現されてると思います。撮って出しでは難しい気が
します。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2211469/

>X-A1はRAW現像で解像がかなり上がるように思います。
同意です。ボディ内画像エンジンではどうしても細かな描写が出ません。特に
風景写真では被写体のディテールがやや潰れがちになり、塗り絵的になりや
すいですから。



スーサン7sさん

12日間に及ぶ撮影旅行?お疲れ様でした。

広がる菜の花畑の先にでんと構える古木のサクラ樹の存在感に
魅了されますね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2212017/



梅ママさん

>青梅市は映画看板の街でもあります。
初めて知りました。となると専門の絵描きさんもいらっしゃるんで
しょうね。

懐かしい昭和の時代を彷彿させてくれますね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2212232/





書込番号:18752301

ナイスクチコミ!5


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2015/05/06 21:51(1年以上前)

当機種

こんなの撮るのも大変ですから鳥さん撮る人は凄いなと思いますね。

みなさんこんばんは

みなさん連休は満喫されましたか?
私はというと連休なしで仕事しておりあまり撮影のほうはできませんでした(^_^;)
さてスーさんが久しぶりに帰ってこられて安心しました。
いろいろお忙しかったのですね。
これからまた美しい写真たくさん投稿してくださいね。

BuBuMarcoさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2211461/
この誘惑はやばいです。負けてしまいそうです(^_^;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2211457/
かなりの残雪ですね。そこに咲く桜の力強さが伝わってきます。

梅ママさん
インコちゃんたち元気で何よりです。是非またアップしてくださいね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2212233/
なんか懐かしい雰囲気の風景ですね。
子供のころを思い出しました(^.^)

モンスターケーブルさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2211983/
これはこれはこちらの花も綺麗ですね(^_-)
動画ですが確かにオートフォーカスは何とかならないものですかね。
たまに動画撮りますが動画の画質自体はまぁまぁなんですがフォーカスがね〜(^_^;)
やはり動画はビデオが安心して撮れますね(^_^;)

スーサン7sさん
お待ちしておりましたよ(^_-)
早速素晴らしい写真の数々見ごたえがあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2214210/
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2214218/
とくにこちらの2枚グリーンが強烈に綺麗でFUJIの色の素晴らしさが出てますね(^_-)

炎屋さん
X-A1で撮影された花々、綺麗で見入ってしまいますね。
貼り逃げ大いに結構ですので是非継続して投稿していただけると嬉しいです。

黄花藤桜さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2213049/
いや〜良いですね〜ベルビアがとてもこの町にマッチしてますね。
どれも構図とかも素晴らしいと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2214188/
この角度でのモンサンミッシェルなかなか見たことないですね。
とても迫力がありますね。

毎朝納豆さん
X-A1はRAWで本領発揮しますよね。毎朝納豆さんのRAW現像したもの見ても違いが解ります。
付属ソフトもX-A1のフイルムシュミレーションに対応してくれるとまた現像での手間が一つ減るので期待しているところです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2214275/
やはりこうしてみるとXFレンズ良いですね。いつかは手に入れたいです。





書込番号:18752371

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度4

2015/05/06 22:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

タム9 MF連写

タム9 MF連写

タム9 MF連写

帰りがけに道端の花をタム9でMF撮影

KiyoKen2さん、皆さん、こんばんは。

今日は「よさこい」をタム9でMF連写してきました。
いや〜、なんとかなるもんですね。次回以降もよさこいはタム9で撮ろうと思います。

作例はT1スレに貼ったのと同じもので恐縮ですが、とにかく2000枚も撮ってしまい
画像のチェック&整理が済んでおりませんので悪しからず・・・

書込番号:18752522

ナイスクチコミ!4


梅ママさん
クチコミ投稿数:81件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5 梅ママのブログ 

2015/05/06 23:24(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

お囃子

KiyoKen2さん
みなさんこんばんわ

青梅大祭の続きになります

黄花藤桜さん
おお?
あの有名なモンサンミッシェル!!
一度本物を見たみたいです

スーサン7sさん
十日町の美人林
なんて綺麗なんでしょう。
思わず言葉を飲んでしまいました、本当に綺麗ですね

毎朝納豆さん
この青梅の映画看板を描いてるのは、たった1人の絵師の方です。
かなりのお年の方みたいですよ(^^)

KiyoKen2さん
なんて可愛い雀さん
我が家の鳥さんはカメラから逃げるのでなかなか(>_<)



書込番号:18752776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


esorairoさん
クチコミ投稿数:124件

2015/05/06 23:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

白いのは、バンドウイルカのアルビノだそうです

クジラショー

Kiyoken2さん、皆さまこんばんは!
連休でバタバタしているうちに、すっかり乗り遅れてしまった感があります…

久しぶりの旅行(X-A1を買って初めての宿泊旅行?)に行ってきました。
強い潮風にあたったせいか、X-A1の電源を入れるとモニターがついたり消えたりするという症状が出て、
最後まで使えるか心配しましたが、なんとか大丈夫でした(^^;

今日は余裕がありませんので、皆さまへのコメントはまた改めて・・・ <(_ _)>


・黄花藤桜さん
はじめまして!
国内旅行すらあまり行けないので、フランスの素敵なお写真の数々、とても楽しみにしています。
これからもよろしくお願いいたします。


・スーサン7sさん
旅行で久しぶりに大自然の海や昇る朝日を見て、スーサン7sさんのことを思い出していたところ、
帰ってみたら投稿があったので大変うれしくなりました。
風景を撮るのがいかに難しいか、今回は痛感しました。
スーサン7sさんはやっぱりすごいです!!


書込番号:18752792

ナイスクチコミ!4


esorairoさん
クチコミ投稿数:124件

2015/05/07 15:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

この海岸で写真を撮ってたらカメラの調子が悪くなりました(T T)

水族館

これは海中展望塔から見た本物の海の中

水平線からの日の出、にはなりませんでした

Kiyoken2さん、皆さまこんにちは。

私のカメラは、というよりおそらくXC50-230は完全に故障してしまって、修理に出しました。
2週間くらいかかるとのことで、しばらくお休みです。。。(; ;)
治らなかったらどうしようと弱気になり、ヤフオクを覗いてみましたら、結構U型が出品されていました。


・Kiyoken2さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2211471/
お嬢さんにライトを当てたような素敵なお写真、モデルさんみたいですね。

・フォトアートさん
スマホもタブレットも持っていないので、圧力に気づきませんでした(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2207937/
私も俳優さんかモデルさんのウィスキーかなにかのポスターだと思いました〜

・モンスターケーブルさん
たくさんのいろいろなジャンルのお写真、いつも楽しませていただいてます(^^)
採石場はアクションシーンに使われていた・・・なるほど納得です!
子供のころ、戦隊ものとか結構好きでよく見ていましたから、惹かれる訳は懐かしさなのですね〜

・どじり虫大師匠
いろいろなレンズをお持ちなのですね〜
素敵なお帽子の後ろ姿のご婦人は・・・?

・南米猫又さん
いつもパワフル&セクシーな写真ありがとうございます。
もっと見たいな〜(^^)

・BuBuMarcoさん
素晴らしい行動力、いい写真はそのようなところから生まれるのですね。
澄んだ空気がお写真から伝わってきます。

・梅ママさん
そんなすごい藤があるなんて、びっくりしました。
梅ママさんやモンスターケーブルさんの藤の写真を見て、
藤がそんなにきれいな花だったことを初めて認識しました。
青梅の看板、趣があっていいですねぇ

・毎朝納豆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2214275/
光があたってる部分の繊細さと、背景のぼけと、色合いと・・・全てがいいです。



書込番号:18754192

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1013件

2015/05/07 21:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ならまちの格子の家

ならまちの格子の家、その一室に謎の言葉が一杯

旧大乗院庭園

KiyoKen2さん、皆さん今晩は!

ゴールデンウイーク、どこへ行っても一杯ですよね。
そんな中、奈良で食事をしようと思ったらどこも満員、待つのは苦手なので色々と散策、ちょっとはずれた場所に古風なお店を発見。
表の看板に大きく、ランチが880円也、何とリーズナブルな価格ではありませんか。
お店に入ると、先客はゼロ、出されたメニューにランチの文字は無し。
ランチを下さいを言い出せないまま、ついつい見栄をはって、ビールを飲んでお一人様5000円也。
アー、おいしかった!

>黄花藤桜さん
ゴールデンウイークは、人、人、人の波で疲れちゃいますよね。
下界の人々を見下ろすような、モンサンミッシェルに威厳をじますね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/214/2214188_m.jpg

>モンスターケーブルさん
驚き桃の木山椒の木ですよ。
ファインダーのないX−A1で、タム9使ってMFでよさこいを撮られるとは、その凄さに開いた口がふさがりません。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/214/2214355_m.jpg

>KiyoKen2さん
私にも選ぶ権利がありますから、このご婦人方もきっと同じ事を言うでしょうね。
人影まばらな黄昏時の公園、この色調にはピッタリで良いですね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/211/2211469_m.jpg

>BuBuMarco さん
何と北海道へ行かれたと思ったら、今度は長野ですか、僕の行きたい場所ばかりですよ。
長野の冷水でうまさを増したビール、よくぞ誘惑を振り切りましたね、僕は絶対に無理です。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/211/2211461_m.jpg

>スーサン7s さん
本当に、久しぶりですね、マジでどうしておられるのだろうと思っていました。
美しいですね、水面に映る新緑の木々、やっぱりフジのグリーンは素晴らしいですね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/214/2214218_m.jpg

>フォトアートさん
お可哀想に、このゴールデンウイークに用事が重なるとは、私もよく似た境遇ですが。
この清々しい美人画にX−A1、僕好みの女性は見ているだけで癒されそうですよ。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/212/2212073_m.jpg

>梅ママさん
これはこれは、懐かしい名前がずらり。
参議院議長を務められた扇千景さん、ライオンに襲われて有名な松島トモ子さん、この映画で角兵衛獅子を演じられていましたね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/212/2212232_m.jpg

>炎屋さん
花、花、花のオンパレードに春を実感しますね。
斜めからのアングル、立体感と共に動的な感じが良いですね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/213/2213907_m.jpg

>毎朝納豆さん
それがフイルム時代は、キャノンを中心に使っていたんですよ。
もうバラの季節になってきたのですね、赤い花びらが渦を巻くように迫ってきますね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/214/2214269_m.jpg

>esorairoさん
良かったですね、久しぶりの泊まりがけの旅行でストレス発散しましたか。
後姿のご婦人、どこの誰やら前から見ていないので分かりません。
イルカのジャンピング、バッチリと良い瞬間を捕らえましたね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/214/2214465_m.jpg

書込番号:18755032

ナイスクチコミ!6


BuBuMarcoさん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:3件

2015/05/07 23:02(1年以上前)

当機種
当機種

爺ヶ岳〜鹿島槍〜五竜

KiyoKen2さん、皆さん、こんばんは。
コメント下さった方々有り難うございます。
今日はまだ連休の疲れが取れずにいますので、貼り逃げ失礼します。
写真は、小川村のアルプス展望台から早朝の風景です。

書込番号:18755437

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度4

2015/05/07 23:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

アザラシ

アザラシのアクビ

アザラシ

KiyoKen2さん、どじり虫さん、皆さん、こんばんは。

◎esorairoさん
 >>http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2214472/

 イルカ綺麗に撮れてますね。
 じゃあ、私は昨日撮ったアザラシの画像をお見せします。

書込番号:18755470

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:141件

2015/05/07 23:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

対岸のビューポイントより、薄暮

夜に向かうモンサンミッシェル

幻想のモンサンミッシェル

ISO25600で偽色がたくさん

スレ主様 みなさん こんばんは

◎スーサン7sさん はじめまして
三枚目の儀明の棚田(翌日)の写真を撮れるなんて、
 とてもうらやましく思います。

 桜と雪、そして山の陰にかくれた部分の雪の青さと、
 日が当たる雪がハイライトになるような写真を、
 わたしもX−A1で撮りたいな、と思います。

みなさんが、
ゴールデンウィーク明けの成果である季節の旬の写真をUpされている中、
今回もモンサンミッシェルねたで行きます。
なにしろ、これしかありませんので(汗)

まだ明るかったので、マイナス側に露出補正を掛けています。
旅行中のことで三脚がなく、手持ちのスローシャッターですので、
すべての写真、手ぶれはご容赦ください。

二枚目の写真は、X−A1のベルビアならではの色だなあと思います。

三枚目は対岸から、四枚目はシャトルバスに乗って近くまで行った写真です。
ライトアップは控えめで、光が空に広がり幻想的な雰囲気でした。
旅行後半年の今でも、目に焼き付いています。


書込番号:18755578

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2015/05/07 23:44(1年以上前)

機種不明

esorairoさんのXC16-50 Uが 単焦点とまでいかなくてもかなり近いものを感じます。

皆さん、今晩は!


結局、GWは用事を済ましただけで、写真は皆さんのをご一緒に拝見させていただけましたのでそれでOKとします。

明日、仕事なので私もレスをくださった方のみで失礼します。

●スーサン7sさん、やっぱスーサン7sさんの画像がないと寂しいですね。引き続きネイチャー楽しみにしています。

●esorairoさん

へへへ、いやぁ、気づいてくれましたか。 スレ主はもとより誰もコメントをしてくれなかったので、ふて腐れておりまし
た。

ところで、水族館の写真良いですね!! XC16-50Uの写りには幾分かまだ確信が持てず、手を出せずじまいでしたが
esorairoさんの画像を見る限りでは大丈夫ですね!! 
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2214877/
この写りなら大丈夫ですね・・


●どじり師匠

そうなんですよ。まったくどこも行けず。。 しかも嫁のやつ風邪ひいて寝たっきりでございます。
でも家にいたので財布落としたりはしませんし・・災難もありませんが。(笑)

いつもながらうまいなぁ・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2215177/

書込番号:18755607

ナイスクチコミ!7


esorairoさん
クチコミ投稿数:124件

2015/05/08 08:43(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
当機種

水族館

海の美しさを表現するのって難しいですね

参考画像:円形のものが養殖マグロの生簀

おいしかったです♪

Kiyoken2さん、みなさまおはようございます。

・フォトアートさん
Kiyoken2さんが、「ご本人登場ですか〜」とコメントされていたので、
リアルでお友達なのかと思っちゃいました(^^)

TVで、連休中何をしますか?というアンケートの結果を紹介していて、
第1位は「家の掃除などの家事」でした。
気候もいいし、日頃できない掃除をするにはもってこいですね。
さて、今日は小学校の先生の家庭訪問があるので、これから連休中できなかった掃除です〜 (~ ~)


XC16-50Uの評価、所有者の腕がアレなのではっきりわからなくてすみません。
でも、近づき過ぎのストレスがないのは自然に使えて便利なことは確かです。


書込番号:18756182

ナイスクチコミ!3


esorairoさん
クチコミ投稿数:124件

2015/05/08 09:01(1年以上前)

当機種

観光船のガイドさんがこの日の透明度は20mを超すくらいと言っていました

しつこく連投すみません。

・モンスターケーブルさん
「あら、ワタシのあくびを撮ったわね」というような表情がめちゃくちゃかわいいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2215394/

・どじり虫大師匠
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2215167/
不思議空間ですね。行ってみたいなぁ・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2215177/
うーーむ、真似したくてもできない作品にいつもうなってます。

・炎屋さん
前回コメント抜けすみません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2213907/
斜めに整列したお花の画像がおもしろい!っと思ったら、
このお写真から始まる一連の一定の斜め画像・・・
そういうところにまで気を遣っていらっしゃるところが素晴らしいですね!

書込番号:18756220

ナイスクチコミ!4


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2015/05/08 16:44(1年以上前)

当機種

フォトアートさん許ちてね。

みなさんこんばんは

モンスターケーブルさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2214357/
タム9でのマニュアル撮影見事ですね〜
こうしたシーンではマニュアルが良いですかね〜?

梅ママさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2214468/
あはは。カメラ目線ですね(^.^)
目があいましたか?笑

esorairoさん
水族館の撮影素晴らしいではありませんか〜!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2214466/
これは良いシーンを撮れましたね(^_-)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2214877/
こちらもお見事!!イルカのジャンプもナイスです!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2215594/
ほー綺麗な海ですね〜透明度がかなりあるんですね(^_-)
ところでズームレンズは不具合が出たとのことですが?どういった不具合でしょうか?
わたしも1度手振れの不具合で修理に出してその後は快調です(^_-)

どじり虫さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2215163/
ほんとセンス良いですね〜いつも必ずおっと思わせる写真必ず出してきますね(^_-)
さすが皆の師匠です!!

BuBuMarcoさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2215370/
わお〜美しい光景ですね〜35mmは風景もいけますね(^_-)

黄花藤桜さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2215427/
モンサンミッシェルの夜景ですか〜
ISO25600でも1/8ですか〜かなり暗いんでしょうね。
プリントするなら25600でも問題なさそうですね。ノイズが乗っても十分雰囲気出ているのではないでしょうか?

フォトアートさん
ありゃ!!前回のコメ抜けてたんですね(^_^;)大変失礼しましたm(__)m
すっかりコメントしていたと思い余裕かましてましたm(__)m
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2212073/
こうゆうのってフォトアートさんならではの作品ですね。
こんどパクろうかな〜
意外とこうゆうアイディア出すのって難しいんですよね(^_^;)



書込番号:18756996

ナイスクチコミ!3


esorairoさん
クチコミ投稿数:124件

2015/05/08 17:48(1年以上前)

当機種

Kiyoken2さん

XC50-230は、カメラにつけて電源を入れるとモニターが点滅して起動しないのです。
モードダイヤルをいじったり、シャッターボタンを押してみたりすると、
たまに点滅が止まるのですが、「レンズエラー」との表示が。。。
XC16-50をつけると普通に使えるので、カメラ本体ではなくレンズの不具合かと思うのですが
どうなってしまったのでしょう。
風に吹かれて飛んできた海水のしぶきが、中に入ってしまったのではないかと心配してます。
健気にも、最初に症状が出たのは旅行初日でしたが、2泊の旅行中の仕事には耐えて、
帰宅したらまったく動かなくなってしまいました。

書込番号:18757123

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2015/05/08 18:22(1年以上前)

当機種

●KiyoKen2さん 大丈夫ですよ。 スレ主の大変さは私もわかっております。(笑)


●esorairoさん

接触不良の類のようですね。 私も海には頻繁に持ち出しますがそのようなトラブルはないです。
下手にメーカーにはその点について強調する必要はないかと思います。保証が残っていますので
宮城の修理工場に着払いで送ることができます。
富士フイルム修理サービスセンター

お電話でのお問い合わせ TEL : 050-3786-1040

受付時間 : 月曜〜金曜 9:30〜17:30/土曜 10:00〜17:00

※ 富士フイルムグループでは、お客さまからのお問い合わせ内容を正確に把握するために録音させていただくことがあります。


http://fujifilm.jp/support/digitalcamera/repairservice/

※ 日・祝日・年末年始を除く

FAXでのお問い合わせ FAX : 050-3786-2040

受付時間 : 24時間 (返信応答は電話の受付時間と同一です)

<修理品の送付先>

〒989-5501 宮城県栗原市若柳字川北中文字95-1
富士フイルム修理サービスセンター

書込番号:18757205

ナイスクチコミ!6


esorairoさん
クチコミ投稿数:124件

2015/05/08 20:39(1年以上前)

当機種

・フォトアートさん

情報ありがとうございます。
保証が残っていたら着払いで送ってよかったのですか・・・
わからなかったので、購入店であるカメラのキタムラへ持っていきました。
メーカーに出した方が早く帰ってきそうですね。
潮風にあたったことなどは話していません(^m^)

書込番号:18757549

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2015/05/08 21:11(1年以上前)

当機種

説明のために先ほど撮影。嫁に早く食えと怒られました。^^;

●KiyoKen2さん 皆さん、今晩は!
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2215715/
いつもながら可愛い・・・何でも許しますよ!うあははは。

●esorairoさん

最近、すごいですね。僕がesorairoさんのような写真を撮るまでにかかった時間はおそらく何倍もの時間でしょうね。
お世辞じゃありませんが、いきなり上手くなった感が・・・ みんなそれなりに努力しておられるのでしょうかね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2215581/
非常に魅力的な画像ですね。。 

※食品撮りに関して一つアドバイスを・・・
まず画面の中に撮りたいものを入れるというよりも四角のスペースつまり画角をどのように使うか(構成するか)
を念頭に入れるといいと思います。写真は引き算とよく言います。見せたいもの感動した物をぐっと手前に置き
脇役は暈したり感じさせたりして画面を切り取るといいですよ。昔、オリンパスの写真道場で教わったことですが、偉そうに言ってすいません。^^;

書込番号:18757632

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:332件

2015/05/08 21:27(1年以上前)

KiyoKen2さん、皆さんコンバンハ

毎朝納豆さん、コメントありがとうございました
これまで桜の頃の信州はGWでしたが、自由の身になり混雑するGWの前を選んだのですが
ずいぶん勝手が違い戸惑いも多かったです。
高山村の桜はいつもは見頃を過ぎてからだったのですが今年は咲くのを待って撮りました
この桜は「黒部のえどひがん」です。http://nakashiosakura.web.fc2.com/

KiyoKen2さん、スレ主ありがとうございます
このスレがこのように楽しく続くのもKiyoKen2さんのおかげと感謝しています
この「美人林」も長く撮りたいと思っていた場所なんです
常連さんが言うには雨上がりの霧がかかった状態が良いそうですが
私が行っていた12日間ずっと上天気でその景色を見る事が出来ませんでした。

梅ママさん、コメントありがとうございました
十日町はずっと行きたいと思っていた撮影地でしたが
週末の3日で行くには遠い所で思い留まっていましたが
退職を機に美人林と棚田に行ってきました

esorairoさん、コメントありがとうございました
日の出の頃の理想の光線状態で撮れるのは1日1ヶ所だけなので
どこで撮るかずいぶん悩みます
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2214878/
南紀旅行だったのですね、見慣れた景色が多かったです!(^^)!
クジラ博物館・ロイヤルからの日の出・海中公園・大島などなど・・・・
私は橋杭岩の根っ子「弘法の湯」がある村が在所で月に数回帰っています
橋杭岩・潮岬は私のホームグラウンドなんですよ!!
それからロイヤルでお風呂に向かう通路に多くの写真がありませんでしたか?
毎月誰かの個展が開かれています(団体の事や絵や書の事もあります)
あの場所で12月私の個展が決まっています

どじり虫さん、コメントありがとうございました
元気にしていましたが大変な毎日で最後は逃げ出してしまい
帰ってからまた片付けの毎日が続いています

黄花藤桜さん、はじめまして、コメントありがとうございました
>三枚目の儀明の棚田(翌日)の写真を撮れるなんて、とてもうらやましく思います。
ありがとうございます、先にも書きましたがこの時間に撮れるのは1日一ヶ所だけなんですよね
美人林も星峠も行きたかったのですがここを選びました

フォトアートさん、ありがとうございます
頑張って撮り続けていきます
目標は月一の遠征です


書込番号:18757671

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:332件

2015/05/08 21:52(1年以上前)

KiyoKen2さん、皆さんコンバンハ
ネット環境が悪くて画像投稿ができません
せっかく書いた本文が消えてしまうのが怖くて
先に本文のみ投稿して再度、画像投稿を試みましたが
エラーが起きて投稿できません
明日もう一度挑戦してみます

書込番号:18757774

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2015/05/08 22:16(1年以上前)

当機種
別機種

X-A1/XF35

ナチュラルで自然な写りをするX-E1/18-55

スーサン7sさん

わたしも良くその現象が起きていましたが、画像サイズを小さく変更することによっておきなくなりました。

普段食品撮りは美味しそうに写るA1しか使いませんがX-E1も諧調豊かでナチュラルな写りをしますね。

書込番号:18757854

ナイスクチコミ!7


esorairoさん
クチコミ投稿数:124件

2015/05/08 23:10(1年以上前)

当機種

潮岬にもいってまいりました

Kiyoken2さん、皆さまこんばんは

・スーサン7sさん
なんと、びっくりしてひっくり返りそうになりました(@o@)
スーサン7sさんのホームグラウンドの写真を恥知らずにも載せてしまうなんて(>o<*)
ホテルのお風呂まで行く途中の個展、ありました! でも、写真じゃなくて絵でした。
あとロビーにいくつか、大伸ばしの写真が飾ってありました。
12月にスーサン7sさんの個展ですかぁ・・・見に行きたいなぁ。
橋杭岩までホテルから歩いて行きましたが、「弘法の湯」というのは気づきませんでした。
道の駅の真ん前の「うすかわ饅頭」がとってもおいしかったです。
串本は海がきれいで本当によいところですね。あの海を見ているだけで癒されます。


・フォトアートさん
いつもいつもお褒めの言葉、ありがとうございます。
もしも少しずつでも上達しているとしたら、
フォトアートさん、Kiyoken2さんはじめ、ここの皆さんに「褒めてのばして」いただいているのと、
皆さんの上手なお写真をいつもながめているからに他なりません。

食べ物の写真!!
おっしゃる通りです。撮りたいものをどーんと真ん中に置いて撮ってしまう私・・・
食べ物の時は、とりあえず証拠写真的にぱぱっと撮って食い気に走ってしまってますね(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2215952/
さすが!こういう遠近感があると、おいなりさんに手をのばしたくなりますね!
今度から、工夫して撮ります〜 ありがとうございました。


・Kiyoken2さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2215715/
これはカメラをかまえるパパの真似かしら?

書込番号:18758041

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:141件

2015/05/09 00:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

港町オンフルール

尖塔のある風景

町を散策

色彩に惹かれて

みなさん こんばんは

◇KiyoKen2さん こんばんは
 夕方のモンサンミッシェルを撮った後、夕食を食べるとすっかり暗くなっていました。
 ビューポイントに戻りました。
 さりげないライトアップだとは聞いてましたが、
 まさにぴったりのライティングで幻想的な雰囲気に包まれていました。
 暗かったです。

◇esorairoさん こんばんは
 お気に入りのXC50-230の変調、さぞ気にかかることでしょうね。
 わたしは、XC50-230を使う機会がなくて、まだ箱に入ったままです。
 壁に立てかけたペンキのはげた車輪の写真を見ると、
 箱から出して使ってみようかと思いました。

さて、フランス旅行の実質三日目の写真を貼ります。
ノルマンジーの港町オンフルールです。
 

書込番号:18758355

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度4

2015/05/09 08:09(1年以上前)

当機種

KiyoKen2さん、皆さん、おはようございます。

昨夜の『アナザースカイ』、こんな可愛い鉄道オタクがいたなんて
びっくりでした。黄花藤桜さん、ブダペストの温泉は行きました?
http://www.ntv.co.jp/anothersky/contents/2015/05/post-1632.html
http://matome.naver.jp/odai/2137943577264524101?page=2

アマゾンでXF56 APDが、税込125,954円とお安くなってます。
http://www.amazon.co.jp/dp/B00NEBLCWC/

書込番号:18758779

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:332件

2015/05/09 19:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

懐中電灯のライトアップ

星空の下

KiyoKen2さん、皆さんコンバンハ

>わたしも良くその現象が起きていましたが、画像サイズを小さく変更することによっておきなくなりました。
フォトアートさん、 ハイ、モバイルでのネットはストレスが溜まります
今日、ようやくネットの回線工事をやってもらい普通にネットが見れるようになりました

>橋杭岩までホテルから歩いて行きましたが、「弘法の湯」というのは気づきませんでした。
esorairoさん、その距離を歩きましたか〜!(^^)!、 
薄皮の店は「儀平」と言います。 http://gihei.com/
今も十分に美味しいですが、昔はもっと良かったように思います。
弘法の湯はお店からもう少し歩いて坂の頂上付近に有ります
http://www.wakayama.tv/detail/index_170.html

写真は中綱湖の桜です

書込番号:18760419

ナイスクチコミ!5


esorairoさん
クチコミ投稿数:124件

2015/05/09 22:57(1年以上前)

当機種

Kiyoken2さん、皆さまこんばんは。

・黄花藤桜さん
XC50-230は、標準ズームに比べたら長くてちょっと邪魔になるので、
私もあんまり使わないだろうなって最初は思ったんです。
でも、ちょっと使ってみて、だんだん使い慣れていくうちに、
とても使いやすいレンズだし、きれいに写るしですっかりお気に入りになりました。
皆さんよいとおっしゃっていますので、ぜひ箱から出してあげてください(^^)

街並みがどれも絵になってますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2216226/
ウィンドウショッピングも楽しそう!
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2216244/


・モンスターケーブルさん
あら、内緒の仕掛けがうっかり見えちゃった・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2216323/


・スーサン7sさん
小学生の息子たちの有り余る元気を消耗させるために歩いたのですが、
駐車場が満杯で行列になっていたので正解でした。
薄皮饅頭はオンラインショップでも買えるのですね。
大量に作るとちょっと味が変わっちゃうんでしょうね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2216785/
幻想的ですねぇ。


書込番号:18761199

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:141件

2015/05/10 01:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

石造りの建物の多いフランスでは珍しい木造のサントカトリーヌ教会

サントカトリーヌ教会の内部

祭壇

賛美歌の・・・

KiyoKen2さん みなさん こんばんは

◇モンスターケーブルさん こんばんは
 ブダペストの温泉ですか、残念ながら海外旅行の初心者です。
 まだ2カ国しか行けていませんので、いつになるやらです。
 わたしの次の海外旅行希望国はスペインですが、妻はイタリアがいいと言っています。
 さあ、何年後に、どこの国に行けますやら。
 家庭内の力関係で決まると思います。

今回は、ノルマンジーの港町オンフルールの2回目です。
フランスにしては珍しい木造の教会の写真です。

ノルマンジーといえば第二次世界大戦のノルマンジー上陸作戦が、70年前に行われた地方です。
町に向かう途中のドライブインには、70年前の作戦成功を祝うたくさんの種類のパンフレットがありました。



 

書込番号:18761561

ナイスクチコミ!5


鬼気合さん
クチコミ投稿数:7856件Goodアンサー獲得:620件 ブログ 

2015/05/10 12:07(1年以上前)

 横レス失礼します。

 モンスターケーブルさんにお聞きしたいのですが、タム9お使いでこのカメラ
に装着とのことですがタム9のマウントはニコンですかキヤノンですか?

 このカメラ候補に挙げてて、レンズをニコンのFマウントで使えればと思ってるのですが
レンズマウントアダプターはどのようなものをお使いなのかなと思いまして。

 マウントアダプターは安いものでも支障はないのかなと思いまして。

 タム9は私も使っていましてD7100で使用しています。

書込番号:18762636

ナイスクチコミ!1


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2015/05/10 20:21(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
当機種

絞りリング付マウントアダプター(ニコンFマウント用)

シグマ17-50mmf2.8装着例

タムロン70-300mm装着例

シグマ17-50mmF2.8 17mm開放での撮影

みなさんこんばんは

esorairoさん
50-230の故障のようですね。
はやく復活すると良いですね(^_-)良い仕事してくれるのでちょっとの間、辛抱ですね。
せっかくうまく使いこなしてきていたところ残念ですが治ってきたらまた素晴らしい写真撮ってくださいね(^_-)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2215751/
ドンピシャですね。ナイス過ぎです!!

フォトアートさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2215952/
>説明のために先ほど撮影。嫁に早く食えと怒られました
あ〜これわかりますわかります。
わたしも早く食べてって怒られます笑

スーサン7sさん
お気遣いありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2216785/
こちらはうまく工夫されて撮られましたね。
いつも幻想的に撮られてますね。なんとも言えない雰囲気ですね(^O^)/

モンスターケーブルさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2216323/
これは本人気づいてるんでしょうかね(^_^;)

黄花藤桜さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2216244/
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2216226/
まさにまさにこのスレにふさわしい色彩ですね。フジカラーバンザイですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2217128/
木造なんですかこれ?味わいのある建物ですね(^_-)
ところでISOが25600ですが意図的に撮られたのでしょうか(^_-)

鬼気合さん
はじめまして!
モンスターケーブルさんではないですが質問に対して

わたしはこの機種でニコンFマウントアダプターでシグマとタムロンのレンズ使っておりますが問題なく撮影できますよ(^_-)今ある手持ちのニコンのレンズ4本すべて使えてます。
おそらくタム9も問題なく撮影できると思います。もちろんわかっているとは思いますがマニュアルフォーカスになります。
ただしマウントアダプターの絞りリング付(Gレンズ対応用)を購入しないと開放での撮影はできませんので注意が必要です。この絞りリングにはメモリがないので絞りは大体の感になります。
価格はアマゾンで3000円しなかったと思います。
今回作例を載せておきます。参考にしてください。

書込番号:18763984

ナイスクチコミ!4


鬼気合さん
クチコミ投稿数:7856件Goodアンサー獲得:620件 ブログ 

2015/05/10 21:03(1年以上前)

 KiyoKen2さん
 
 詳しくしかも写真付きで有難う御座います。

 大変参考になりました。

 何分会社の違うレンズと本体の組み合わせは経験がないもので。

 最近ミラーレスも安くていいものが出てきて良いなーと思い始めたもので。

 コンデジはDSC-RX100やEX-ZR800などを持っているのですが。

 オリンパスのPEN Lite E-PL6 14-42mm EZ レンズキットと悩んでるとっころですが。

 6月頃鎌倉に紫陽花撮影に行くときに良いなーと。

 D7100もいいのですがやはり何分重くて。

 バッテリーグリップ付けてるもので。

 いろいろ検討してみます。

 有難う御座います。

書込番号:18764136

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1013件

2015/05/10 21:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

KiyoKen2さん、皆さん今晩は!

本日、友人とボーリングに行ってまいりました。
友人は、第一、第二ゲームとも170点台で好調です。
所がです、第三ゲームが始まる直前に、横のレーンにステキな女性お二人がゲームを始めたのです。
そしたら、第三ゲームは何と91点と絶不調に、年をとっても男は女に弱いですね。
私、私、私の点数は秘密です。

>BuBuMarco さん
素晴らしい景色ですね。
山並みのグラデーション、遠く見えるアルプスの威容、良いですねえ。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/215/2215370_m.jpg

>モンスターケーブルさん
これは、ほんま、堪りませんなあ。
これは、ほんま、目に毒ですわ。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/216/2216323_m.jpg

>黄花藤桜 さん
これは、これは、本当に幻想的ですね。
まるで大天使ミカエルが司教とコンタクトを取っているような雰囲気ですね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/215/2215405_m.jpg

>フォトアートさん
あはは、何処へも行かなければ財布は落としませんよね。
美味しそうな稲荷寿司を食べているではないですか、この前に京都の伏見稲荷へお土産に稲荷寿司を買ってこなかったので怒られましたよ。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/216/2216043_m.jpg

>esorairo さん
第1位は「家の掃除などの家事」ですか、ついでに僕のお家もお願いしたいですね、散らかってますから。
デジカメのトラブル残念ですね、僕のX-A1は転ける、落とす、ブツケルでも元気なんですけどね、早く直るようにお祈りしてますよ。
水の濁りをまったく感じさせない、とても綺麗に撮れていますね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/215/2215580_m.jpg

>KiyoKen2さん
あはは、ずるいですね。
この顔を見せられたらフォトアートさんでなくても、皆さん許してしまいますよね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/215/2215715_m.jpg

>スーサン7sさん
逃げ出されたとは尋常じゃないですよね、本当にお疲れ様でした。
個展を開かれるとは、心より成功をお祈りしていますよ。
オー、これはこれは懐中電灯でこのようになりますか、漆黒の中に浮かび上げる景色、幻想的です。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/216/2216785_m.jpg

>鬼気合さん
始めまして、たまたま本日タム9で撮ってまいりましたよ。
僕のはペンタックス用ですけど、モンスターケーブルさんは凄い、私の場合、情けない事に乱視と老眼でまともに使いこなせません。
価格はアマゾンで2500円程でした。
写真はすべて、撮って出しです。

書込番号:18764185

ナイスクチコミ!6


鬼気合さん
クチコミ投稿数:7856件Goodアンサー獲得:620件 ブログ 

2015/05/10 22:09(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ちょっと古いですが埼玉の平林寺です

近所の道路植え込みの花です

板橋南蔵院の菊桜です

近所の神社の河津桜です

 どじり虫さん

 有難う御座います。

 このカメラ画質が魅力的なんですよね。

 みなさんの作例見て画質の良さが分かります。

 写真はすべてタム9です。

 カメラが当機種ではありませんが。(すみません)

 先にも書きましたが、6月鎌倉に紫陽花撮影で行こうかと思ってるので
軽いミラーレスが良いなーと考えてるもので。

 事故で膝に軽い障害があるので階段の昇降が多少何があるもので
荷物は軽くしたいのですが色々なシーンを想定してレンズはいつも4本ほど
積んでいくのでそれなりの重量になってしまうもので。(笑)

書込番号:18764409

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:141件

2015/05/10 23:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

天へ聳え立つゴシック様式建築の代表的な大聖堂

別の角度から 建物クリーニング中です

大聖堂内部1

大聖堂内部2

KiyoKen2さん みなさん こんばんは

◇KiyoKen2さん
 >ところでISOが25600ですが意図的に撮られたのでしょうか(^_-)

 木造の教会の写真のISO25600ですが、
 実は前日の夜のモンサンミッシェルを撮ったままの設定だったんです。
 その写真まで気づかず撮っていました。(汗)
 散策した町の色は、X−A1が美しく表現してくれたと思います。


◇どじり虫さん こんばんは
 >まるで大天使ミカエルが司教とコンタクトを取っているような雰囲気ですね。

 夜のモンサンミッシェルは、幻想的でした。
 島へは無料のシャトルバスが夜遅くまで運行されていますので、
 30人のツアーの中でただ一人だけ行きました。
 しかし、光の輪が空に丸く広がる対岸からの風景のほうが忘れられません。

さて今回は、フランス西部ノルマンジーの町、ルーアンの写真を貼ります。
ルーアンは、イギリスと争った百年戦争で捕虜となったジャンヌ・ダルクが、
1431年にこの町で火刑に処された町です。 

書込番号:18764724

ナイスクチコミ!6


梅ママさん
クチコミ投稿数:81件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5 梅ママのブログ 

2015/05/11 00:43(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

完全受注生産のコーヒーです。

お気に入りのコーヒーで

KiyoKen2さん
みなさんこんばんわ

5月に異例の台風が近づいていますが、みなさんは大丈夫でしょうか…
最近は写真撮ってないので自宅写真で失礼します

esorairoさん
白イルカではなくて、アルビノのバンドウイルカもいるんですね
初めて見ました!
クジラショーも珍しいですね♪

どじり虫さん
ならまちの格子の家、この謎の言葉。
言葉が謎すぎてでもこういった雰囲気は好きです。ちょっと不思議というか気になっちゃいます(*^^*)

BuBumarcoさん
アルプスから見える、奥の山はまだ雪があるんですね。手前の緑から空の色と奥の山の雪が綺麗ですね。空気も気持ち良さそうです♪

モンスターケーブルさん
アザラシのてっぷり感、めっちゃ可愛いです(≧∇≦)
丸っこい身体に小さな手とか動きなど見ていて飽きないですよね♪

黄花藤桜さん
ライトアップのモンサンミッシェル
ほんとに幻想的ですね。
神々しい感じを受けました

フォトアートさん
おいなりさん美味しそうですね!
夜中にお腹が空いてきて困ってしまいます。
夜中に食べるのは我慢我慢σ(^_^;)

KiyoKen2さん
お子さんのカメラポーズ可愛いですね(≧∇≦)
今、我が家では行方不明事件が…
しまって置いたマウントアダプターが見つからないんです(>人<;)
どこを探してもなくて…買い直しかなと考えてます
大ショックです

スーサン7sさん
懐中電灯のライトアップ
すごい綺麗です(^^)
もう綺麗いがい言葉がないくらい素敵だと思いました♪




書込番号:18764943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度4

2015/05/11 18:29(1年以上前)

当機種
当機種
機種不明
機種不明

NH-WM75使用 補正なし

NH-WM75使用 補正あり

NH-WM75装着状態

ステップダウンリング

KiyoKen2さん、フォトアートさん、皆さん、こんにちは。

X-T1スレではお騒がせしております。
富士フィルムは、中に古い知人がいたりしますので色々と思い入れがあるのですが、
T1のAF良くなったら買っちゃおうかな?なんて気もしてますが、どうなりますやら。
https://www.youtube.com/watch?v=ZaoIZXA5RMM

実は、ニコン用のワイコンNH-WM75がありまして、糸田祇園山笠で試してきました。
0.75倍なので35mm換算18mmになるのですが、残念なことに歪曲とケラレがあります。
SilkyPix for X-A1で歪曲補正するとケラレが消える代わりに換算20mm位になります。
XC16-50とWM75の間に58-->52mmのステップダウンリングを挟んでます。

◎スーサン7sさん
 >>http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2216790/

 ブログも拝見していますが、精力的にあちこち撮りに行かれてますね。
 中井精也の“ラ・クーンU”のように自家用車を改造すると、楽だと思いますよ。
 http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/529/597/html/079.jpg.html

 >>せっかく書いた本文が消えてしまうのが怖くて

 私は事前にWindowsのメモ帳に下書きしてコピペするようにしています。
 

◎esorairoさん
 >>内緒の仕掛けがうっかり見えちゃった・・・

 事前に司会者さんがパット付水着で〜す!と紹介されているので、内緒でも
 なんでもないんです。

◎どじり虫さん
 >>ボーリングに行ってまいりました。
 >>友人は、第一、第二ゲームとも170点台で好調です。

 ボーリングやってると握力が上がって、大口系望遠レンズを持つのが楽だった気がします。
 もっとも近所のボーリング場が潰れて以来だから、最近10年くらい行ってません。

◎鬼気合さん

 私のはαマウントです。αマウントは18135、70300G、35F18など所持しておりますが
 一番のお気に入りはタム9です。色乗り最高です!

◎KiyoKen2さん
 >>http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2217747/
 そそ、そんな感じで使えます。
 自分も元々ニコンユーザーなので、ニコンFマウントのAFレンズは何本か所持して
 いるのですが、X-A1では未だ試していません。
 
◎黄花藤桜さん
 >>http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2218115/

 ISO3200でもノイズ少ないから安心して撮れますよね。

◎梅ママさん
 >>http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2218224/

 良いですね。
 以前はタイ土産のセラドン焼きのコーヒーカップでしたが、最近はダイソーのマグカップで済ませてます。

書込番号:18766494

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:332件

2015/05/11 22:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

KiyoKen2さん、皆さんコンバンハ

>大量に作るとちょっと味が変わっちゃうんでしょうね。
esorairoさん、まったくその通りだと思います
あとで投稿しますが橋杭岩へ行ってきました

Kiyoken2さん、どじり虫さん、梅ママさん、コメントありがとうございます
遠くて十分な光が届かなかったのですが、それがかえって幻想的?になったようです

>ブログも拝見していますが、精力的にあちこち撮りに行かれてますね。
モンスターケーブルさん、コメントありがとうございます
ハイ、これまで行けなかった所まで足を延ばそうと思っています
いま1番撮りたいのは菊池渓谷の光芒です
>中井精也の“ラ・クーンU”のように自家用車を改造すると、楽だと思いますよ。
ハイ、分かってはいるのですが改造にはけっこうなお金がかかるので・・・・
車は取りあえず寝れれば良いと思っています(今回は11泊しました)

書込番号:18767379

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:332件

2015/05/11 22:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

連投です
今日の橋杭岩の日の出です

書込番号:18767449

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:141件

2015/05/11 22:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

不思議な・・・

欲しいなあと思いましたが

色のとりあわせが素敵

クリスマスシーズンでした

KiyoKen2さん みなさん こんばんは

◇梅ママさん コメントありがとうございます
 ライトアップされたモンサンミッシェルの上空の光の輪に息をのみました。

◇モンスターケーブルさん コメントありがとうございます
 X−A1は、ISOの設定も露出補正も積極的に使えますね。
 設定を変えることによって、撮れる絵が変化するのが液晶でわかるのがいいですね。
 もう一台持っているミラーレス一眼のEos−Mでは、
 設定を変えるのは液晶だけですので、積極的に使おう時思いませんでした。
 
さて今回は、ルーアンの町でウインドウショッピングです。

書込番号:18767467

ナイスクチコミ!4


BuBuMarcoさん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:3件

2015/05/11 23:30(1年以上前)

当機種

KiyoKen2さん、皆さん、こんばんは。
全員の方に書けなくてご免なさい。
睡蓮が、もう咲き始めました。

◎スーサン7sさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2218808/
なんと叙情的で心に沁みる組み合わせなんでしょう。
仁科三湖でしょうか、こんなにいいポイントがあるとは知りませんでした。

私は今回のように奥裾花自然園だけを目的に信州へ行ったのは初めてで、
なんとなく地味なイメージしかなかったのですが、
あらためて美しい場所だと思いました。
ブナの黄葉も綺麗ではないでしょうか。

◎梅ママさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2209365/
足利フラワーバークの藤、圧巻ですね。
実は私、比較的近くなのですが、オフシーズンにしか行った事がありません。
この辺がまだ、ただの沼地だった頃釣りに行った記憶はありますが。
これは一度見ないとなあ。

>アルプスから見える、奥の山はまだ雪があるんですね。手前の緑から空の色と奥の山の雪が綺麗ですね。
日の出前の風景らしく見えるかなあ、と思いながらUPしました。
暑い日が続いていましたので、少しひんやりとして気持ちよかったですよ。

◎どじり虫さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2217852/
ひさびさにタムQを見せて頂きました。流石ですね。
もちろん、花の捉え方がですよ。

>長野の冷水でうまさを増したビール、よくぞ誘惑を振り切りましたね
いやいや、夜通しの運転の後でこんなもん飲んでしまったらもうアウトですよ!
それはもう、美味いでしょうけどね。

>山並みのグラデーション、遠く見えるアルプスの威容、良いですねえ。
昔から好きなビューポイントのひとつです。
奥裾花へ行く途中、ここで夜明けを迎えました。
地元のカメラマンさんとの会話もあり、良いひとときでした。

◎esorairoさん
ご旅行楽しまれたご様子、十分に伝わってきました。
旅カメラに最高だなとあらためて思います。

>素晴らしい行動力、いい写真はそのようなところから生まれるのですね。
そんな恥ずかしいですよ。
すごく久しぶりに頑張って運転してきたんです。
まあその後疲れが取れなくて大変だった事。


皆さんへ書かせて頂きたいのに心苦しいですが、これにて失礼します。

書込番号:18767685

ナイスクチコミ!3


鬼気合さん
クチコミ投稿数:7856件Goodアンサー獲得:620件 ブログ 

2015/05/12 07:53(1年以上前)

 モンスターケーブルさん

 有難う御座います。

 その後色々考えたんですが、結局ソニーのα NEX-5TL パワーズームレンズキット
を購入しました。

 本日来る予定ですが。

 画質の良さは魅かれたんですけどね。

 エフェクトを結構重視しててこちらのパートカラー6色(ソニーは4色)
も魅力的だったんですけど。

 タム9は本当に良いですよね。

 昨年の12月頭に購入して紅葉狩りのときに初めて使用したのですが。

 コスパも良く本当はVC付きのほうが欲しかったんですが予算の関係で断念しましたが。

 

書込番号:18768301

ナイスクチコミ!1


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2015/05/12 21:46(1年以上前)

当機種

Lightroom 5にてアスティアで現像 各パラメーターの微調整してます。

みなさんこんばんは

どじり虫さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2217852/
いや〜やはりタム9凄いですね〜
表現力抜群です!!

黄花藤桜さん
ISO25600でも写真として十分な絵ですね!!
わたしも以前、真昼間に間違ってISO3200で撮った事がありますがぜんぜん支障がないほどクリアーで助かりました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2218077/
それにしても見ごたえのある数々のお写真、目の保養になります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2218866/
クリスマスシーズンの小物とかとても魅力ありますよね。
こういった撮影はX-A1のクリアーな画質は得意分野だと思います。

梅ママさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2218224/
洒落たカップ使ってますね(^_-)
またボケ味も良い感じですしカップもカラフルで良いですね(^_-)

モンスターケーブルさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2218537/
ワイコンですか〜
ケラレがちょっと残念ですね(^_^;)

スーサン7sさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2218805/
なんと素晴らしい景色なんでしょう。
色彩が見事ですね!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2218804/
こんなところでゆっくり撮影なんて羨ましいです。

BuBuMarcoさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2218924/
お〜!!今年もBuBuMarcoさんの睡蓮の作例たくさん見れそうで楽しみです!!

鬼気合さん
そうでしたかNEXにされたのですね。一度FUJIの色を体験していただきたかったです(^_^;)
お仲間が増えるかなと思いちょっと残念ですが、機種は違えど撮影を楽しみましょう!!(^_-)

書込番号:18770430

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:141件

2015/05/12 23:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

コーヒーを飲みたいと思いました

料金は1VOYAGEが1.5ユーロと書いています

英国人は言う。「フランス人はゲテモノ食いだ」と

チーズがおいしかった

KiyoKen2さん みなさん こんばんは

ルーアンの町歩きです。

試しにこの町をgoogle mapのストリートビューで見てみると、早朝の風景でした。
Cafeの前にトラックが止まっていたり、メリーゴーランドもテントに包まれています。

すこしグロテスクかもしれませんが、肉屋です。
雌鳥(POULE)、ホロホロ鳥(PINTADE FERMIERE)、ウサギ(LAPIN)の肉が売られていました。

チーズ専門店です。
安い。
真空パックしてくれるので、日本に持って帰れました。
いけないこと?・・・。
パリでも買えるだろうとパスしましたが、ここで買っておけばよかったと大後悔しました。
どこのホテルも、朝食時に出るチーズがとてもおいしかったです。
バゲットにナイフで切れ目を入れて、ハムとでっかいチーズを押し込んで頬張るのが最高でした。

書込番号:18770714

ナイスクチコミ!4


鬼気合さん
クチコミ投稿数:7856件Goodアンサー獲得:620件 ブログ 

2015/05/12 23:08(1年以上前)

 KiyoKen2さん

 有難う御座います。

 フジのカメラは初めてでしたので新鮮ではあったんですけど。

 温かいお言葉感謝です。

 カメラ違いですがこんな感じです。

 RX100とNEX-5TLです。

 三脚立てて同じ位置からの撮影です。

 いろいろ有難う御座いました。

書込番号:18770738

ナイスクチコミ!1


esorairoさん
クチコミ投稿数:124件

2015/05/12 23:14(1年以上前)

当機種

灯台内部の螺旋階段

Kiyoken2さん、皆さまこんばんは。

・KiyoKen2さん
>ドンピシャですね。ナイス過ぎです!!
ありがとうございます。X-A1とだいぶ息が合わせられるようになってきました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2219689/
わー、なんでしょうか、この透明感は!!


・黄花藤桜さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2218858/
欲しいなあと思いましたが、、どうだったんでしょうか。。。お値段が気になります。


・どじり虫大師匠
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2217852/
いいなぁ・・・ 
私のXC50-230が復活しなかったら、タム9も遠ざかってしまいます(;;)


・梅ママさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2218224/
おしゃれなカップですね!このカップで飲むコーヒーの味はまた格別でしょうね〜


・モンスターケーブルさん
水着のファッションショーなんですね。
でもあんな風に見えちゃうかもしれないと思ったら、売れないんじゃ???


・スーサン7sさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2218808/
水面がどれも本当に鏡みたいだし、早朝の優しい光と静けさが何とも言えません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2218851/
やっぱりスーサン7sさんだとこれが撮れちゃうんですね〜
でも、この朝日が、スーサン7sさんの原点なのかな、なんて思いながら見るとさらに感慨深いです。


・BuBuMarcoさん
>旅カメラに最高だなとあらためて思います。
私のような初心者だと、いつもいつも設定に気を配って撮ることができません。
家族旅行で記念写真、となったら、長時間じっとしていない子供にピントを合わせるため、
さっとSRモードに合わせて顔認識で撮ったり、イルカショーならスポーツモードで撮ってみたり、
気軽な撮影ができるところが本当に重宝しました。
でも、1人でちょっとじっくり撮ってみようかなと思ったら、
いろいろ変えてみて撮ることも簡単にできるので、練習もしやすいですし、
いいカメラだなっと改めて思いました!

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2218924/
さすがの見事なお写真です。花びらがなにか金属的でもありますね。


書込番号:18770760

ナイスクチコミ!5


鬼気合さん
クチコミ投稿数:7856件Goodアンサー獲得:620件 ブログ 

2015/05/13 17:43(1年以上前)

機種不明
機種不明

NEX5T

RX100

 2つ前の書き込みですが、写真に個人情報が映ってて削除してもらいました。

 写真はこちらです。

 映ってる部分加工したのでExif情報が消えてますが。

 こちらのカメラでの写真ではないですが。(すみません)

書込番号:18772615

ナイスクチコミ!2


炎屋さん
クチコミ投稿数:37件

2015/05/13 19:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

皆さん、こんばんは。

バラを撮ってきたのですが、台風一過の強風で難儀しました。
Lightroom6にバージョンアップしたので、2枚合成のパノラマを一枚入れときます。

ではでは。

書込番号:18772846

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度4

2015/05/13 21:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

KiyoKen2さん、皆さん、こんばんは。

炎屋さんがバラの画像なので自分もXC16-50で撮った花の画像を上げます。

書込番号:18773206

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:332件

2015/05/14 21:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

KiyoKen2さん、皆さんコンバンハ

スレNoも194となりX-A1フジカラーで写そう♪その16!!も
そろそろ終わりですね!!
KiyoKen2さん、大変でしょうが♪その17!!もよろしくお願いします


BuBuMarcoさん、私は白馬から戸隠へのルートは四季を通じて
もう10度以上通っていますが、鬼無里へ入ったのは1度だけなんです
雪の残る水辺に咲くミズバショウをもう1度撮りたいと思っています
あの桜はおっしゃる通り仁科三湖の中綱湖で撮ったものです
昨年あの光景を夕暮れに偶然見てしまい、今年は絶対に撮ろうと思っていました
やはり明け方から朝日が当たる頃が最高の輝きが撮れると思います

KiyoKen2さん、ハイ最高の撮影地です
しかしカメラマンの数も凄いです、
私は3時に着きましたがすでに多くの人が居ました
明るくなってびっくり、車の止める所はありません
かるく100人を超えるカメラマンがいたと思います

>やっぱりスーサン7sさんだとこれが撮れちゃうんですね〜
esorairoさん、そうでもないですよ!!
今回はたまたま撮れましたが確率は1割有るか無しです
焼ける確率は本当に低いです、
良い日の出だけなら天気さえ良ければかなりの確率で撮れます

書込番号:18776341

ナイスクチコミ!4


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2015/05/15 21:00(1年以上前)

当機種

羊蹄山です。撮ってだしアスティア

みなさんこんばんは

当スレもいよいよ終盤ですね。
今後も継続して行けるようみなさんの支援お願いしますね。
さてX-T10の噂がチラホラ出ていますがX-A1は画質では今の新機種にと比較しても全く劣っていないと思いますので、
X-A1のユーザーのみなさんまだまだこのカメラ楽しく使えると思いますので投稿のほうよろしくお願いします。

黄花藤桜さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2219787/
ベルビア色はほんと良いですね。FUJIのベルビアは他社機のビビットと違い濃くても良いんですよね。
最近コンデジのX-Q1での撮影では黄花藤桜さんの影響をうけてベルビアで撮影しております。
今度はX-A1でもベルビアで撮影してみようと思います。
人物は私的にはアスティアが一番好みです。

鬼気合さん
いつかFUJIの機種を購入されたら是非またこちらのほうへいらしてください。

esorairoさん
>X-A1とだいぶ息が合わせられるようになってきました。
そうですね。作例を見ているとだいぶコツをつかんだのかな?と思います。
作品も日に日に良くなってきて女性ならではセンスが光ります!

炎屋さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2220343/
Lightroom6には2枚合成のパノラマを作ることができるんですね(^_-)

モンスターケーブルさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2220444/
やわらい表現ですね。ソフトフォーカスかな?

スーサン7sさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2221164/
この色良いですね〜こんなとこ生でも見てみたいなぁ〜


書込番号:18779390

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1013件

2015/05/15 21:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

KiyoKen2さん、皆さん今晩は!

昨日は、大阪の天気予報が大ハズレ、可哀想に気象予報士の皆さん、朝から謝りまくっていました。
昔はあまり当たらなかったので、それほど謝る必要もなかったんですけど、最近は良く当たるので謝る必要があるとは妙な気もしますけどね。
自然現象、人知の及ばないケースもあるので本当に大変です。
バラを連チャンされているようなので、私もお蔵入りするつもりのお写真を貼って見ました。

>鬼気合さん
そうですか、ソニーのα NEX-5TL を購入されたのですね。
今のデジカメで悪いデジカメなんてほとんどないでしょうから、自分の用途にあったデジカメが一番ですよね。
またどこかで出会う事があったらよろしくお願いしますよ。

>KiyoKen2さん
嬉しそうですね、小枝で何をしているのでしょうね。
ハイキーぎみの色調が、見事に生きたお写真ですね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/219/2219689_m.jpg

>黄花藤桜さん
これはとても興味深いですね。
マネキンさんの顔が尖っているとは、まるでキツネみたいな顔ですね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/218/2218855_m.jpg

>梅ママさん
謎の言葉、他にも一杯ありましたよ。
これは又、魅力的なコーヒーカップですね、お皿もステキですね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/218/2218224_m.jpg

>モンスターケーブルさん
ペンタックスのフルサイズに食指が動いたら大口系望遠レンズもあるかも。
だからボーリングで鍛えなくっちゃ、所がボーリング場、私が行った5月10日で閉めちゃったんです。
ワイドコンバーターですか、私、使った事がありません。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/218/2218535_m.jpg

>スーサン7sさん
凄いですね、ここまで水面が綺麗に鏡面化するとは、絶句ですね。
どちらが現実の世界か見極めがたい程、つい水面に吸い込まれそうです。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/218/2218804_m.jpg

>BuBuMarcoさん
もう睡蓮が咲いているのですね、僕もどこかへ行かなくちゃ。
深い緑の葉に白い睡蓮、白い花びらを少し水につけながら浮かび上げっていますね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/218/2218924_m.jpg

>esorairoさん
良いでしょ、タム9魅力的でしょ、でもマクロは私にとってX-A1では苦労しますよ。
オー、螺旋階段、見てると私が転がり落ちていくイメージが、そう言えば螺旋階段の歌があったような気がしますね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/219/2219810_m.jpg

>炎屋さん
オー、パノラマ、上手く合成されていますね。
私、パノラマを昔にパナロマと記憶してしまい、いまだにそれが抜け切れません。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/220/2220343_m.jpg

書込番号:18779546

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2015/05/16 22:05(1年以上前)

当機種

KiyoKen2さん

皆さん今晩は!

なかなか、時間が取れず、写真も撮れてませんが時折、タブレットで皆さんの画像は拝見しております。
新たに参加してくださっているかたも積極的に画像アップしてくださっていますが、皆さん本当に素晴らしい。
この機種、結構手軽な価格でありながらも中身は上位機種と遜色なく大変魅力的な機種ですよね。

そろそろ、顔を出さないと忘れられてしまうので今日はどうにか手元にある被写体を使って画像をアップします。
名付けて「僕の宝物」・・・KiyoKen2さんの宝物も一緒に写しました。(笑)


●どじり虫さん

奥さんもいなりずし好きですか!僕はお寿司の類は超がつくぐらい好きです。
それはそうといつもながら素晴らしい画像ですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18647946/ImageID=2221839/

●梅ママさん
梅ママさんも、お寿司好きですか?
ご旅行中のようですが素敵な写真お待ちしております。(笑)

●KiyoKen2さん
さてと、もうじきフジカラーで写そう17がオープンですが、私も気合を入れた写真を貼れるように明日は良い被写体を
探しに行きますかねぇ。

書込番号:18783040

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度4

2015/05/16 23:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

川渡り神幸祭 (福岡県田川市)

川渡り神幸祭 (福岡県田川市)

川渡り神幸祭 (福岡県田川市)

川渡り神幸祭 (福岡県田川市)

KiyoKen2さん、皆さん、こんばんは。
来週18日にX-T10が発表されるみたいですが、噂ではX-E2と同じような値段らしいのでガッカリです。

今日は、福岡県田川市の「川渡り神幸祭」を撮って来ました。
すべてJPEG撮って出しです。

KiyoKen2さん、Part17もよろしくお願いします。

書込番号:18783340

ナイスクチコミ!3


大胸筋さん
クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:12件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5 フォト人 

2015/05/17 20:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

本日、埼玉県の伊奈町にあるバラ園に行ってきました。

参考までに写真を貼らせて下さい。

書込番号:18785743

ナイスクチコミ!3


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2015/05/17 20:55(1年以上前)

みなさんこんばんは

どじり虫さん
フォトアートさん
モンスターケーブルさん
大胸筋さん
締めの投稿ありがとうございます。

X-A1 フジカラーで写そう♪その17!!
オープンしましたのでこれからも支援の方よろしくお願いいたします。

書込番号:18785886

ナイスクチコミ!4


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ20

返信6

お気に入りに追加

標準

購入致しました。

2015/03/18 20:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット

クチコミ投稿数:53件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

X-A2にしようかと思いましたが底値のX-A1ダブルレンズキットにしました。
特には必要無かったのですが、皆様の評価に張られた写真を
見ていると、いても経ってもいれないので(笑)

随分、高感度特性が優れているなと感じました。

普段はα6000とツアイス24F1.8で撮ってます。



金曜日頃には届きますので、ちょうど気候も暖かくなり
望遠レンズで桜を撮りたいと思います。

AFが迷うとか、ネガな意見も多いですが
カメラは道具。その素性にそって使う事なので
頑張ります。

次は、D750かDFにいきたいですね。。。

書込番号:18592491

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2015/03/18 20:58(1年以上前)

AFが迷うならMFで撮ればよい話で…ネガティブな意見もありがたい情報…楽しい道具の持ち味ですよねo(^o^)o

がんがん楽しんじゃって下さいねo(^o^)o

書込番号:18592654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件Goodアンサー獲得:40件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2015/03/18 21:15(1年以上前)

箱根の坂さん
はじめまして!

X-A1購入おめでとうございます。
AFはいうほど悪くないと思いますよ。
それに高感度が強いおかげで室内での被写体ぶれも少なくてキットレンズでも十分室内撮りができます。
>カメラは道具。その素性にそって使う事なので
頑張ります。
まったくおっしゃる通りですね(^_-)

FUJIの色をどうぞ体験してください。
また画像投稿スレのフジカラーで写そう♪のほうにも気が向いたら顔出してくださいね
お待ちしております。

書込番号:18592710

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/03/19 11:35(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。動体撮影中心でなければ問題ないと思います。

書込番号:18594385

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2015/03/19 19:24(1年以上前)

つうか、使う前から次のカメラの算段するのやめましょうよ。
最近のミラーレスユーザーは、浮き足立ってる人が多い。

書込番号:18595424

ナイスクチコミ!3


DLO1202さん
クチコミ投稿数:2071件Goodアンサー獲得:349件 My Camera Life 

2015/03/21 13:43(1年以上前)

嫁を貰う前は両目を開けよ、
嫁を貰ったら片目を閉じよ。

生かすも殺すもあなた次第!

イヤー、昔の人の言葉には無駄が無いですなぁ。

箱根の坂さん「ファイトだぜぃ!!」

>次は、D750かDFにいきたいですね。。。
俺…
デカくて重いからそれらは、いらない!
何故って?
俺もデカくて重いから…!

書込番号:18600739

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:53件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2015/03/21 18:12(1年以上前)

皆様こめんとありがとうございます

結局フジが気に入ったので、X-T1レンズキットを購入します。
面白いほど、当たり写真が撮れるので、いい感じです。

写真は自分の腕と思ってましたが
ここまで電子制御でサポートされれば
いささか、簡単で、いいのかなって感じです。

フジの写真写りは最高ですね。
ニコンDFを買おうとおもったのですが
高感度特性がここまでいいと、DFはもちっと安くなって買います。


惜しいのは、ここまで素晴らしいカメラがあまり評価されていないこと。
補正環境さえあれば、フルサイズと同等の絵ですよ。

フジXマウント。。かなりそろえそうです。

書込番号:18601426

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットを新規書き込みFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット
富士フイルム

FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年11月23日

FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <449

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング