FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット [レッド] FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット [シルバー] FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット [ブラウン]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1650万画素(総画素)/1630万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:280g FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット の後に発売された製品FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットとFUJIFILM X-A2 ダブルズームレンズキットを比較する

FUJIFILM X-A2 ダブルズームレンズキット
FUJIFILM X-A2 ダブルズームレンズキットFUJIFILM X-A2 ダブルズームレンズキットFUJIFILM X-A2 ダブルズームレンズキット

FUJIFILM X-A2 ダブルズームレンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年 2月26日

タイプ:ミラーレス 画素数:1650万画素(総画素)/1630万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:300g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの価格比較
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの買取価格
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの純正オプション
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのレビュー
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオークション

FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット富士フイルム

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2013年11月23日

  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの価格比較
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの買取価格
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの純正オプション
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのレビュー
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオークション

FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

(7692件)
RSS

このページのスレッド一覧(全77スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットを新規書き込みFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ34

返信12

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット

機種不明

単焦点レンズ3本で5万円以下

X−A1の好調な売れ行きのお陰で、いよいよ来ますかね。

単焦点レンズ3本で5万円以下、どれか1本と言われれば
19mmか30mmか・・・迷います。

書込番号:17869422

ナイスクチコミ!3


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/08/25 21:15(1年以上前)

こんにちは

情報ありがとうございます、これが実現したら価格破壊ですね。

書込番号:17869454

ナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/08/25 21:24(1年以上前)

モンスターさん

プロフィールの画像取り替えてもらって、見やすくなりました。
以前の胸が平らなギターの方の画像はいただけませんでした。

書込番号:17869487

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2014/08/25 21:33(1年以上前)

ん〜APS-C用ではソニーのEマウント用に出して、それを流用してμ4/3用に出してますけど、APS-CのミラーレスのフジのXマウント用を出してきますかね〜シグマさんは*_*;。

書込番号:17869529

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22518件Goodアンサー獲得:743件

2014/08/25 21:37(1年以上前)

M4/3で60ミリを使ってるけど、これはめちゃくちゃ好いっすよ!

書込番号:17869542

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2014/08/25 21:51(1年以上前)

吾輩も
μ4/3で60mmを使っています(お気に入り)ので
60mmかなぁ♪

書込番号:17869599

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9700件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度4

2014/08/25 22:23(1年以上前)

60mmが評判良いみたいですね。
ArtシリーズのAF50mm F1.4をEマウントとXマウント用に出すという噂
もありました。

XF18-135が中国製で9万円前後とお高いにも関わらず、満足度4.17と低迷。

今秋発売予定のXF50-140mm F2.8や、来春発売予定のXF16-55 F2.8は
共に15万円↑確実とあって、シグマの単焦点レンズは期待大です。

書込番号:17869727

ナイスクチコミ!2


雲太さん
クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:34件

2014/08/25 22:30(1年以上前)

当機種
当機種

こんな光芒より

こっちのほうが好き

19mmよりももう少し広角側を出してほしいです、夜景用に。

絞りは円形絞りでなくて昔ながらの虹彩絞り、8枚で。

シグマさんお願い。

書込番号:17869756

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2014/08/25 22:43(1年以上前)

シグマかタムロンにやすーいマクロ出して欲しいなあ。。

書込番号:17869816

ナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/08/25 22:46(1年以上前)

しかも1倍のね。
今のは0.5倍だから。

書込番号:17869828

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/08/26 00:16(1年以上前)

確かデジカメインフォでしたっけ?

アートシリーズのレンズをXマウントでというのは聞きました。
正直、Xマウントは高価なレンズが多くてサードパーティー製のレンズが欲しいところです。

とりわけ、三本セットはどれも評価が高くて欲しいですね!XF60mmは性能としては素晴らしくても
AFに関しては・・・ 

書込番号:17870106

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/08/26 11:51(1年以上前)

http://www.photozone.de/sony_nex/841-sigma60f28nex

ソニーEmaunntorennzuでも60mmの評価が高いようです。

書込番号:17871031

ナイスクチコミ!1


rockbearさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2014/08/29 11:46(1年以上前)

この秋にまたレンズのキャッシュバックキャンペーンやって欲しいもんですなぁ。シグマが出すとなればキャッシュバックやる可能性も高くなるかな?

書込番号:17880253

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1104

返信200

お気に入りに追加

標準

フジカラーで写そう10

2014/07/28 21:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット

クチコミ投稿数:3878件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5
当機種

どじり虫さんご苦労様でした。フジカラーで写そうもついに10です。

どうぞどなたでも楽しく自由に参加してくださればと思います。日常のありふれた写真を楽しく貼りましょう。

コメントだけでも構いません。写真を撮りたくなるような応援コメントなら大歓迎です。批判的なコメントや皮肉など参
加者が不快になるコメントはご遠慮ください。IDを変えてのイタズラコメントは相手にしないようにご注意ください。

 今回もどんな写真でも大いに歓迎したいと思いますのでよろしくお願いいたします。(他機種は比較の場合OKです。)
当機種に関連するものはレンズ(16-50、50-230)も含みます。

 一番大事なことは楽しく撮ったということで、上手い写真ではありません。本当に日常のありふれた一コマ、例えば
ちょっとした、草花、動物たちのしぐさ、綺麗だなと思った、ちょっとした風景、建物、自己満足の世界で十分です。
 
 それではみんなで仲良く楽しく貼りましょう♪

※スレ主の私は現在仕事が繁忙期と言うこともあり頻繁には投稿やコメントできませんが、ご理解いただければ幸いです。

書込番号:17780133

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度4

2014/07/28 21:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

フォトアートさん、『フジカラーで写そう10』開店おめでとうございます。
どじり虫さん、9お疲れさまでした。

土日は暑かったですね。
思わず、子供たちが遊んでる公園の噴水に飛び込んじゃいました。

書込番号:17780169

ナイスクチコミ!7


KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件Goodアンサー獲得:40件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/07/28 22:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

左側の鉄塔 230mm

右側の鉄塔 230mm

この位置から撮影

230mmおまけ。。。埃かぶってますが(^_^;)

フォトアートさん
みなさんこんばんは
そしてフジカラーで写そう10おめでとうございます&スレ主復活ですね!!

あれこれどれさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600561/SortID=17725839/ImageID=1971776/
長秒撮影とても参考になります。結構光が伸びるんですね。
カブトムシのメス捕獲できるといいんですが・・・
今日オス一匹飛び立って自然に帰っていきました。

モンスターケーブルさん
X-A1のダイナミックトーンはほんとよいですよね〜
唯一使えるエフェクトかもですね。
スイカですか〜?わたしの小さい時もスイカのイメージですが、今の時代は昆虫ゼリーが主流ではないでしょうか。

スーサン7sさん
お〜とうとうX-A1de日中の写真を撮りだしましたか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600561/SortID=17725839/ImageID=1972661/
きれいな所ですね〜

どじり虫さんフジカラーで写そう 9のスレ主お疲れ様でした。
立派にスレ主を果たされたと思います。また機会があれば是非・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600561/SortID=17725839/ImageID=1972666/
この写真まで準備なさっていたとはお見事です。

今日は改めてXC50-230mmF4.5-6.7 OISレンズの良さを再認識させられました。ということで230mmの画像を・・・



書込番号:17780221

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1013件

2014/07/28 23:05(1年以上前)

当機種

又もやお祝いのサンバ(実はネタがない)

フォトアートさん、皆さん今晩は!

フジカラーで写そう10、開店おめでとうございます。

よかった、第10まで行って。
知ってます、第九の呪いって言葉。
昔の話ですが、交響曲9番を作曲したあとに死ぬと言うジンクスが実しやかに囁かれていたのです。
作曲家のマーラーはそれを恐れて、交響曲9番を大地の歌として発表したそうですよ。
マー、フジカラーで写そうとは、全然関係ない話ですけどね。

チョット疲れておりますので、本日は貼り逃げで失礼させていただきます。

おやすみなさい!

書込番号:17780454

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件

2014/07/28 23:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

皆さん、フォトアートさん。

毎度でーす。

新店開店おめでとうございます。

旧作ですがお祝いの花です。

皆さん、本スレでも宜しくお願いします。

レスはまた今度!!

ではでは。

書込番号:17780541

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3878件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/07/29 06:16(1年以上前)

当機種
別機種

露出などをライトルームにて変更してムードを・・・

パナPZ45−175 このレンズは凄くよく写ります。

皆さん、おはようございます。

早速の投稿ありがとうございます。

>モンスターケーブルさん

船好きなので惹かれます。2か月前に呉に行きましたよ。

フジカラーで写そう9で使ったマイクロフォーサーズのレンズはパナの45−175です。写りそのものは
フジカラー2で実験しましたが、XC50-230 と遜色ないですね。AFは迷わなければ同じくらいす。お値段は倍くらい違い
ますけど。(実売価格)G1 G2 G3 あと大体パナ機は同じ傾向で、ほぼ同じような写りですね。現在のパナ機は
高感度に強くなっています。 GH3までは写りはそっくりだったかな?GH4は機能的には文句のつけようがないですね。
(G5以後、GH4は入手したことがありません。)


>KiyoKen2さん

50−230って、すごく線が細いですよね。昔使っていた、オリンパスZDED50−200 F2.8-3.5 と遜色ない写りを楽しめてます。

>どじり虫さん

本当にお疲れ様でした。 貼り逃げ、全然問題ないです。楽しみながらがこのスレのモットー。義務になっては意味がな
いですから。これからもマイペースでお願いいたします。部分から連想させる、写真はなかなかのものです。


>BMW 6688さん

いつもながら、いい写真ですね。奇抜さはないのですが、定石通りのクオリティーでいつも参考になっています。ありが
とうございます。

色飽和起こしやすい黄色ですが、大変綺麗!ディテールを失ってませんね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17780133/ImageID=1972854/

書込番号:17781071

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:22022件Goodアンサー獲得:182件

2014/07/29 10:10(1年以上前)

機種不明
当機種
当機種

北天の日周運動(X-M1)

ちょっとだけ秋の気配

まだまだ、真夏

フォトアートさん、みなさん

フジカラーで写そう10の開設おめでとうございます。

貼った天体写真は、X-M1で撮影したものです。レンズはXC16-50mm、絞りはF8、感度はISO400、シャッターは25秒、27秒間隔で500ショットを比較明合成しています。実は999ショット撮影したのですが、後半は雲に遮られることがあって、前半を抜き出しています。

雲の方は、X-A1で撮影したもので、昨日、寒冷前線通過後の朝、一時的に秋空風になったところと、昼から夏空に戻ったところの2ショットです。

KiyoKen2さん

> 長秒撮影とても参考になります。結構光が伸びるんですね。

前のスレに貼ったモノは6時間連続で撮影しています。そのため、禁断のAC駆動にしています(笑)。あと、タイマーも社外品です。今回も6時間撮影したのですが、一時的に雲が広がったので、前半だけでまとめました。同時記録したJPEGで作ったのでラッシュフィルムのようなものです…。RAWでパラメータを決めて動画を作ろうと目論んでいます。

> カブトムシのメス捕獲できるといいんですが・・・
> 今日オス一匹飛び立って自然に帰っていきました。

飛び立って自然に帰っていけるならそれもありですね。

前スレから

スーサン7sさん

> そうですネ! 高原で見る星は感動します
> しかし写真を撮るとなると高原と言えど街灯や自販機が結構光害となります

とは言え、都会の光害と比べれば可愛いものです。高空の雲までは届かないので…。

モンスターケーブルさん

>  東京で星の日周運動だと、奥多摩工業氷川工場がオススメです。

情報をありがとうございます。
奥多摩なら、もう少し多くの星が写りそうですね。

どじり虫さん

スレ主、お疲れ様でした。

> 多分、今甲子園に高校野球見に行ったらやばい事になるでしょうね。

確かに… (-_-;)。その当時とは気候自体が変わっているのですよ。たぶん。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600561/SortID=17725839/ImageID=1972660/

傾きが絶妙ですね。ハイアングル撮影ですか?

書込番号:17781467

ナイスクチコミ!9


BuBuMarcoさん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:3件

2014/07/29 12:58(1年以上前)

当機種
当機種

フォトアートさん、
復活おめでとうございます。
今後も微力ながらお手伝い出来ればと思っております。


どじり虫さん、
フジカラーで写そう9、大変お疲れさまでした。
またご心配いただき恐縮です。
暑さも一服して朝晩は快適に過ごしています。


先日、日中に雷雨があり、おかげで暑さも少しおさまったので、
雨上がりの蓮池で撮って参りました。

書込番号:17781828

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:332件

2014/07/29 21:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

フォトアートさん、皆さんコンバンハ
『フジカラーで写そう10』宜しくお願いいたします


どじり虫さん、フジカラーで写そう9 お疲れさまでした。
200のキリ番にあの写真をハメたのはお見事です(*^_^*)

KiyoKen2さんコメントありがとうございます
レンズの持ち合わせも無く昼間の写真はE-M1のサブですが
これまで使っていたE-5の出番が無くなりました

あれこれどれさんコンバンハ
そうですネ!!構図に迷う事はありますが星はキレイに写っています

書込番号:17783164

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度4

2014/07/29 23:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

フォトアートさん、皆さん、こんばんは。

どじり虫さん、スーサン7sさん
 >>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600561/SortID=17725839/ImageID=1972666/
 >>200のキリ番にあの写真をハメたのはお見事です(*^_^*)

 巧い!ウマ過ぎます!
 第九の呪いの話も初耳で勉強になりました。

フォトアートさん

 呉って良く分かりましたね! では、呉編の続きです。

KiyoKen2 さん

 >>今の時代は昆虫ゼリー

 えーー!そんなのあるんだ!

書込番号:17783886

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3878件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/07/30 06:36(1年以上前)

当機種
当機種

ノーマルに斜光

逆光

皆さん、おはようございます。

さて、今日はネタがないので皆さんすでによく知っておられるお話を・・

写真は良く光と言いますが、これは別に光を意識させるという意味ではなくて、光をどのように描くかが
写真の決め手と言われることは皆さんご存知だと思います。だから別に、朝日や夕日を入れた写真が
イコール光を意識した写真ではないことは言うまでもありません。

アップした2枚の画像は斜光気味の普通の写真と逆光で撮った写真ですが、印象がガラッと、変わります。

その他にも背景を暗くしたり、光を減光したりして、花の質感を出したりして、『光をコントロール』する。
これが写真の醍醐味であり光を明確に意識した写真というわけです。

皆さんにとって当たり前のことだと思いますが

モンスターケーブルさん、KiyoKen2さん、スーサン7sさん、どじり虫さん、BuBuMarcoさん、BMW 6688さん、あ
れこれどれさんと、こういった点がとても良くできていて、しかもワンパターンじゃない。いつも魅力的です。

アマチュアで基本ができていない僕ですが、ちょっと、自戒を込めて努力したいと思いました。
それでは引き続き楽しんで参りましょう。

書込番号:17784362

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件

2014/07/30 14:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさん、上海から毎度でーす。

今日の上海は珍しく快晴です。青い空と白い雲です。

☆モンスターケーブルさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17780133/ImageID=1972695/
これ良いですね。凄くダイナミック!海を見たくなりました。

☆kiyoken2さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17780133/ImageID=1972718/
このレンズ私もお気に入りです。30mmのアドバンテージがあるのでXF望遠ズームには今のところ興味なしです。

300mm越えの望遠レンズの登場を期待しています。

☆どじり虫さん

>チョット疲れておりますので
夏バテでしょうか?どうかご自愛ください。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17780133/ImageID=1972782/
羽根飾りがきれいですね。おねーさんもきれいだったのかな?

☆フォトアートさん

>色飽和起こしやすい黄色ですが、大変綺麗!ディテールを失ってませんね!
他社カメラに比べてFujiは確かに色飽和には強い感じがありますね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17780133/ImageID=1973077/
LR使いこなしていますね。私はただいま勉強中です。

*質問です。
LR5ですがレンズ補正データーがありません。Fujiには未対応なのでしょうか?

☆あれこれどれさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17780133/ImageID=1973151/
もくもく入道雲。夏の空を有難うございます。早く帰国したいです。

☆BuBuMacroさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17780133/ImageID=1973215/
蓮の葉っぱの水滴。水銀みたいに光って素敵ですね。

☆スーサン7sさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17780133/ImageID=1973534/
とても印象深い夕景ですね。大陸の夕日はまだ撮影するチャンスがありません。


それでは失礼いたします。

A1写真旧作でごめんなさい。

書込番号:17785273

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:332件

2014/07/30 18:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

フォトアートさん、皆さんコンバンハ

BMW 6688さんコメントありがとうございます
どこで夕景を撮ろうかとさまよっている時に光芒を見て
ここで約2時間空を眺めていましたが期待した焼けにはいたりませんでした。
大陸での夕日ってどんな光景となるのでしょうか?楽しみにしております。

蓼科での夕景その後(霧ヶ峰での星景です)

書込番号:17785774

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1013件

2014/07/30 21:14(1年以上前)

当機種
当機種

お姉さまです!

フォトアートさん、皆さん今晩は!

皆様、過分のお労いのお言葉ありがとうございます。
これをずっとフォトアートさんはやってこられてのですからね。
へへへ、最後の写真うまくタイミングが合いました。
家に帰るまでに200迄行っちゃうかもと、ハラハラしました。

>モンスターケーブルさん
凄い、ダイナミックトーンみんな素晴らしいですね。
ダイナミックトーン使わしたら、右に出るものはいないでしょうね。
ダイナミックモンスターに改名されても良いんじゃないですか。
第九の呪い、マーラーを主人公にしてホラー映画を作れば当たると思うんだけどなあ。

>KiyoKen2 さん
イエイエ、とんでもございません。
今度、もう一度やったら、残っている髪の毛が無くなってしまいますよ。
増えるなら、100回でもやりますけど。
オー、危険な工事やってますね。
こんなの見たら大阪のおばちゃんは、「こんなん見せもんにして金儲けしたらええのに」って
言うかもしれません。

>BMW 6688さん
凛とした切れの良い睡蓮と、溶け込むような少し沈み込んでいる葉の水面の色調がとても良いですね。
睡蓮、見に行きたくなりますね。
見たほうが良かったのかな、見なかったほうが良かったのかな、知らないっと。
お姉さま見せますよ!

>フォトアートさん
そうですよね、義務になった楽しめませんからね。
昼間ですよね、昼間でもライト点けて走っているのですね。
乗客を乗せずに走る貨物列車の孤独感、哀愁めいたものを感じます。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/973/1973077_m.jpg

>あれこれどれさん
チョット、ハイアングルで中途半端な姿勢で撮ったので体がフラフラしてました。
季節は、いつも次の季節を感じさせる時がありますね。
春の中に夏を、夏の中に秋を、秋の中に冬を........
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/973/1973150_m.jpg

>BuBuMarco さん
やはり、XF35oは銘品のようですね。
勿論、技術が伴ってこその事ですが。
まるで蓮の花飾るかのような水滴、とても涼しげに見えます。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/973/1973216_m.jpg

>スーサン7s さん
雲間から差し込む光、とても神秘的でいつも撮ってみたいと思うのですが、その時に限ってカメラを持っていないのですね。
ウワー、すごい星空、光り輝いてますね。
又、雲がオーロラのように感じられます。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/974/1974276_m.jpg

書込番号:17786258

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:31件

2014/07/30 21:28(1年以上前)

当機種
当機種

フォトアートさん、スレ立てお疲れ様です。
そしてどじり虫さん、前スレお疲れ様でした。
前スレでコメントいただいた皆さん、ありがとうございます。
お一人ずつにコメント返しが出来ておらず、申し訳ありません。

皆さん、新スレおめでとうございます。

大した写真を撮っているわけではないのですが
賑やかしに貼らせていただきますね。

書込番号:17786326

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/07/30 21:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

タム9でオニバスの花



こんばんわ、フォトアートさん&フジ機で写真を愛する皆さん。

フォトアートさん、「フジカラーで写そう10」スレ立てありがとうございます。

写真は光あってのもの、光が無ければ成り立たない所業であることを再認識
している次第です。

面白いことに撮影には光が無ければただの暗闇だけの一枚ですが現像する
(フィルムの話)ときは暗闇でなければ撮った写真が浮き上がってこない。
と、まぁ訳の分からないことを言ってますが。(^^

そして写真を撮るようになって改めて人間の眼のすごさにいつも驚嘆させられ
ます。この先いくらカメラの技術が進歩しても人間の眼にはきっと敵わないこと
でしょう。


書込番号:17786372

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度4

2014/07/30 23:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

XC16-50

フォトアートさん、皆さん、こんばんは。
 >>『光をコントロール』する

 永遠のテーマですね。難しいです。

BMW 6688さん、上海からお疲れさまです。
 >>http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17780133/ImageID=1974131/

 通関手続きで港へ? 分かります。
 たまには上海之夜餐飲娯楽や上海灘国際会所の情報もお願いします。 

スーサン7sさん
 >>約2時間空を眺めていましたが期待した焼けにはいたりませんでした。

 福岡は雷鳴とどろき雨が降っていたんですが、日没直後に焼けました。

どじり虫さん
 >>http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17780133/ImageID=1974402/

 来てますね!コンテストに出されれば入選以上間違いなしです。

プロビオさん
 >>http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17780133/ImageID=1974420/

 私も今日ヒマワリを撮りました!奇遇ですね。

毎朝納豆さん
 >>http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17780133/ImageID=1974441/

 私もヒマワリです!
 ↓この人は元祖・ヒマワリ娘(笑)
 http://www.youtube.com/watch?v=gbVAHD2ZotM

書込番号:17786707

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3878件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/07/31 08:25(1年以上前)

当機種
別機種

勝負レンズではないけれど、お気に入り高解像度レンズ

神レンズと言われるほど、使いやすく、表現しやすい。

皆さん、おはようございます!
夏らしい被写体が、続々と・・・いい感じです。
さて、皆さんの好きなレンズは何でしょうか?

『私の好きなレンズ』を紹介していただけませんか。

ちなみに私自身はXC16-50です。勝負レンズはXF35oなのですが
XCの素晴らしい解像はよほどのことがない限りXF35oの必要性を強く感じなくまりました。

皆さんの好きな写真ご紹介いただければ幸いです!

※ 2枚目はPana20oF1.7比較画像としてアップ。 高解像度で優しい光を表現しやすく思います。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

>BMW 6688さん
いつも、爽やかな画像で癒されますねぇ〜

爽やかな画像と言うとプニ吉師匠・・・ 最近お忙しいようで。



>スーサン7sさん

星撮り良いですねぇ〜 これから夏の夜はこういうのもやってみたいです。どちらかというと冬の星の方が綺麗なので
しょうが寒いですので、やっぱり夏ですかね?

>どじり虫さん

サンバの大作出してきましたね。2枚目いい色が出てます。写真の醍醐味を味わう点で、このスレの常連ではどじり虫さん
にもはや右に並ぶことができませんわ。(笑)

>毎朝納豆さん

一枚目すごく狙いが良いと言いましょうか、惹かれますねぇ!構図のみだけではなく、色の良さとピンが虫にきちんと
いっているのがポイントですかね。いい作品だと思います。

>モンスターケーブルさん

いつもながら精力的な投稿感謝しています。
ポップな感じがとてもいい感じです。

書込番号:17787479

ナイスクチコミ!6


BuBuMarcoさん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:3件

2014/07/31 09:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

あれこれどれさんへ

皆さん、こんにちは。

また少し蒸し暑くなってきましたので、少しだけ「涼」を感じるような写真を。


スーサン7sさん、
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17780133/ImageID=1974277/
もしかしてプレアデス星団ですか?


どじり虫さん、
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17780133/ImageID=1974403/
まるで燃えているようですね。
そっか、関東よりも随分日の入り時刻が遅いんですよね。


プロビオさん、
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17780133/ImageID=1974421/
XF60mm、柔らかい写りしますね。
鼻がかわいいです。


毎朝納豆さん、
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17780133/ImageID=1974442/
以前、オニバスの花、どんなでかい花かと思って見に行ったら意表を突かれました。
なんとも可愛らしいですよね。


モンスターケーブルさん、
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17780133/ImageID=1974555/
こちらは燃えているというか、まるで火事みたいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17780133/ImageID=1974541/
力強くて、流石ですね〜


フォトアートさん、
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17780133/ImageID=1974764/
16-50は便利な画角と高い解像力、それに軽量コンパクトで本当に良いレンズだと思います。
今のところ自分はXF35をいかに使いこなすか試行錯誤中なので、
お気に入りという段階でもないですが、使用頻度が最も高いレンズです。
絞って使うと、フォトアートさんが書かれていたように、
ズームとの差異はあまり感じられないと思うので、
出来るだけ小さい絞り値で使いつつ。
ツァイスやXF56の作例なども拝見すると、
初期ラインアップのレンズは今やスタンダードで、
新鮮味もインパクトもあまりないかもしれませんが、
自分の一部になるように使い込んでみようと思っている所ではあります。

書込番号:17787697

ナイスクチコミ!9


BuBuMarcoさん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:3件

2014/07/31 10:05(1年以上前)

当機種

BMW 6688さん、
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17780133/ImageID=1974131/
さりげない感じがいい写真ですね。
そういえば最近こういう感じの風景は撮ってないなあ。
遠景もしっかり解像していて、あらためてキットズームの性能を実感します。

書込番号:17787731

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件

2014/07/31 13:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

皆さん上海から毎度でーす。

本日夕刻の便で帰国の途に就きます。やれやれ。

☆スーサン7sさん

残念ながら本日帰国しますので、大陸の夕日は次会期待ですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17780133/ImageID=1974277/
星景写真、きれいですね。

☆どじり虫さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17780133/ImageID=1974402/
迫力あるおねーさんですね。写真も凄くきれいで感動ものです。

蓮の写真に付ありがとうございます。家内も同行でしたのでなかなか撮影には集中できずにスナップ程度の写真で失礼しました。
といっても、本気撮影でもあまり変わらないかも〜〜。ショボーン。

☆プロビオさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17780133/ImageID=1974420/
すっきりと向日葵の花のディテールが描かれた良い一枚ですね。

☆毎朝納豆さん

光があれば写真が撮れます。凄く簡単な事だけど含蓄があります。
光をどのように取り入れるかが、写真撮影の基本ですね。
頭では分かっていても、つい被写体ばかり見てしまい、周りをよく見てないで失敗写真を連発してしまいます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17780133/ImageID=1974442/
やはりこのレンズはただ者ではないですね。お見事です。

☆モンスターケーブルさん

>通関手続きで港へ? 分かります。
いえいえ、この日は完全にオフで家内と神戸・有馬に遊びました。

>たまには上海之夜餐飲娯楽や上海灘国際会所の情報もお願いします。 
基本自宅マンションで自炊生活です。お客様と一緒の時も日本料理100%です。
夜のおいたはもう卒業しました。あははは。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17780133/ImageID=1974541/
私基本、向日葵は裏から撮影するのが好きです。ひねくれ者かもしれません。

☆フォトアートさん

前回のLRに関して質問しましたが、お分かりではないでしょうか?
ご不明ならばスルー下さい。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17780133/ImageID=1974764/
おもろい角度からですね。子供がびっくりしていたらなお良かったかもです。あはは。

fuji歴がまだ浅いのでレンズについては良く分かりませんが、XCの望遠ズームはかなり気に入っています。
AF速度に関しては相対的に今まで使用していたCANONのEFレンズが勝っていますが、カメラの方式も違うので一概には言えないですね。

☆BuBuMacroさん

>さりげない感じがいい写真ですね。
はい!ほんとうにさりげないスナップ写真でした。私は人に比べてたくさんシャッターを切るタイプでCANONでスナップの際は連写もよく使います。
数撃てば当たるが私の理論かな?あはは。

>遠景もしっかり解像していて、あらためてキットズームの性能を実感します。
御意!この点は全く異論がありません。フジノンレンズは非常に素質が良いです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17780133/ImageID=1974803/
高速シャッターお見事です。神社やお寺に行くと必ずこれ撮りますよね。!!


それでは次回は日本からお邪魔します。
お留守番のA1使ってあげなくちゃ!

書込番号:17788186

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3878件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/07/31 14:05(1年以上前)

当機種

XC16-50 の手振れも結構よく効き適当にとっても大丈夫

BMW 6688さん

あぁ〜書いてあるのを見逃していました。申し訳ありません。

>レンズ補正データー

フィルムシュミレーションがあるのでフジもあるはずですが私自身は手動で調整しているので何とも・・
それと今使っているのはLR4です。 LR5はPCが調子の悪い方なので・・・ 近いうちに使えるようにしますので
この件はしばらく保留でお願いいたします。後日、ご連絡します。

書込番号:17788305

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度4

2014/07/31 20:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

BuBuMarcoさん、そっくりでしょ?

フォトアートさん、皆さん、こんばんは。
作例2枚目以降は呉港の続編です。

BMW 6688さん、一時帰国おつかれさまです。
 >>夜のおいたはもう卒業しました。あははは。

 2年前のNHK「世界ふれあい街歩き 上海四川北路編」に、かつて日本人租界に
 住んでいた方が登場しました。その方のブログです。
 http://blog.goo.ne.jp/miracle-titan/e/4bc8a91ad5e4dba7f49d656d9fe341a7
 http://blog.goo.ne.jp/miracle-titan/e/460f00861d69f8d2516c84115ef2c6ae
 その方のお店(西宮なのでご近所では?)
 http://www.titan-shop.com/info

 東台路古玩市場がレトロな雰囲気だそうですが行かれたことはありますか?
 こういうゴチャコチャした場所はXC16-50の解像度テストにもってこいですね。
 地下鉄8号線「老西門駅」または「大世界駅」下車徒歩10分。
 日式居酒屋もあるそうです。

BuBuMarcoさん
 >>http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17780133/ImageID=1974803/

 これと似たようなのを以前撮ったのでアップしますね。

フォトアートさん
 >>Pana20oF1.7比較画像としてアップ。 高解像度で優しい光を表現しやすく思います。

 パナの20mmは銘玉の誉れ高いですね。私も欲しいレンズの1つです。

書込番号:17789093

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:332件

2014/07/31 21:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

フォトアートさん、皆さんコンバンハ

どじり虫さん、いつもコメントありがとうございます
キリ番200、間に合って良かったですねー
よくあんな素材を見つけたと関心しました(*^_^*)

フォトアートさん
キレイな星が見えていれば寒くても暑くても最高の気分になれますヨ!

BuBuMacroさん
>もしかしてプレアデス星団ですか?
スミマセン(-_-)、星景は好きなのですが星座の事はまったく分かりません
これから勉強したいと思っています

モンスターケーブルさん、
気持ち良いほど焼けていますネー(*_*)

BMW 6688さん
大陸での夕日を撮れなくて残念でしたね
何度も行っておられるようなので次回に期待ですね

八島湿原で

書込番号:17789198

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3878件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/07/31 22:42(1年以上前)

当機種

普通の向日葵に見えますが、なんと3メートル級の向日葵です。

みなさんこんばんは!


>プロビオさん

レスしたつもりがなぜか、忘れてました!!

>大した写真を撮っているわけではない

いえいえ、プロビオさんの選ぶ色はとても好きですよ。写真家のアラーキー氏は
写真は自分の時を写すものと言っています。私たちの身近な人生はなんとありふれていて、同時に何と
愛おしいものなのでしょうか。ごくごくありふれた写真でも、自分にとって貴重な時ではないでしょうかね。

>モンスターケーブルさん

どれもインパクトがありますね。強さも、写真の魅力の一つだと思います。

>スーサン7sさん

そうですね。寒くても暑くても、綺麗な星を見ていると感動します。 しかし、今年の夏も暑いですねぇ〜

書込番号:17789607

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1013件

2014/08/01 22:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

フォトアートさん、皆さん今晩は!

夏、夏、ナツ、ナツ、ココ、夏......
夏本番、ひまわりのお写真が多くなってきましたね。
夏本番、水着のお嬢様はまだでしょうか。

>プロビオ さん
お猫様、気持ちよさそうに寝ていますね。
このソフトフォーカスな色調が、気持ち良さをさらに引き立たせているように見えます。

>毎朝納豆 さん
光については、何となく言わんとする事が分かるような気がします。
もしかしたら、あらゆる面で人の目を超えるテクノロジーが出来た頃、人類が存在しないかもしれませんね。
このひまわりの色合い、とても僕好みで素晴らしいと思いました。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/974/1974441_m.jpg

>モンスターケーブル さん
お褒めのお言葉ありがとうございます。
潜水艦、格好いいですね。
そのアングルがより格好良さを引き出しているように思います。
昔、海底二万里のノーチラス号に憧れた事を思い出します。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/975/1975072_m.jpg

>フォトアート さん
イヤー、いい表情してますね。
残念ですね、目にぼかしを入れなかったらどんなお顔なんでしょうね。
それにしても、お金がいっぱい詰まったような財布むき出しで大丈夫ですかね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/974/1974765_m.jpg

>BuBuMarco さん
水滴、まさに涼を感じます。
アーンと口で受けたいぐらいですよ。
XF35mm、もう完璧に使いこなされているように見受けられますが。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/974/1974803_m.jpg

>BMW 6688 さん
ワー、水、水、涼しげですね、本当は、暑いんでしょうが。
アッ、あのオブジェ見覚えがありますよ。
そばには行ってないですが、ポートタワーの上から見ました。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/974/1974879_m.jpg

>スーサン7s さん
まさに降臨に遭遇したようなお写真ですね。
神様じゃなくてUFOに遭遇して、知らぬ間に何かされてないでしょうね。
Xファイルを思い出します。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/975/1975103_m.jpg

この暑さで写真を撮りに行けないので、通勤途中にチョコット昆虫を撮りましたが、セミの速い事、とても追いきれませんでした。

書込番号:17792490

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:332件

2014/08/01 22:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

フォトアートさん、皆さんコンバンハ

少し投稿スピードも緩んできましたね
毎度貼り逃げで申し訳ありません(-"-)

どじり虫さん、いつも皆さんへの丁寧なコメントに頭が下がります
アリガトウゴザイマス(*^_^*)
>まさに降臨に遭遇したようなお写真ですね。
光芒が出ていた訳ではなく画面外での太陽の入れ方(位置)で
このような写真となりました(ゴーストやフレアーのたぐいでしょうか?)

フォトアート さんコメントありがとうございます
立派なヒマワリですネ!! 花が大きく葉や茎に力が感じられます
朝の中京TVでやっていましたが日本での大きなものは6m越えで
世界では8mを越すまで育ったそうです(正確な数字は覚えていません)

写真はビーナスラインでの一齣です
霧ヶ峰のニッコウキスゲも昨年は電気柵のおかげで
多くの花を見る事ができましたが今年はまったくダメでした
(数年前までは鹿の食害でまったくダメでした)


書込番号:17792613

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3878件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/08/02 00:10(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
別機種

パナの緑はフジとはずいぶん異なります。

フジの緑には幅を感じます。中間色も豊富

フジの夜間撮影は、そのトーンの美しさに驚かされます。

かたやパナのレンズは卓越した描写力

>どじり虫さん

こんばんは!

どじり虫さんの登場とともに思わず、わらちゃいました。やはりここはどじり虫さんがいないと寂しいものです。
ここに誰も来なくなっても、どじり虫さんだけは、突然現れて、笑わせてくれるでしょう。

あ、良い表情のご年配の方は私の元上司ですよ。お金持ちでしょうねぇ。カメラはニコンのハイエンド使っておられます。この日も確か、お寿司奢ってもらいました。このかたは定年退職されましたが、鉄撮りはかなりの腕前のかたです。
高級車であちこち連れてくださいました。一番の思い出は滝撮りですね。

>スーサン7sさん

ビーナスライン、綺麗ですねぇ。ラインが滑らかと言うことでしょうか。

>投稿スピードも緩んできましたね

いや、私はこれでちょうどいいと思っています。(笑)初期の頃を思い出します。ボチボチと誰かがのぞいては
投稿する、細く短く・・・勿論、どんどん投稿されればされたで、それはそれで楽しいことではあり
ますが原点に帰りたいと思っている私です。のんびり、ゆっくり、楽しんで参りましょう。

書込番号:17792873

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度4

2014/08/02 01:22(1年以上前)

当機種

フォトアートさん、皆さん、こんばんは。
台風来てますが大丈夫ですか?
今日は貼り逃げさせていただきます。

書込番号:17793036

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:4件

2014/08/02 05:19(1年以上前)

当機種
当機種

やはり16-50mmを持ち出すべきでした

東の空、全面がこんな感じでした

皆さん おはようございます

遅くなりましたが10開設、おめでとうございます
暑さと仕事でヘロヘロになってすっかり出遅れてしまいました

自転車通勤もこの暑さでは会社に到着した時点で体力を消耗しきって車通勤に戻ってます

今日は「撮りたくなるような朝焼け」でした

でも撮れたのは完全な駄作
どうも私の使い方だとXC50-230mmで風景を撮るとシャープさが出ないですね〜
マクロ的な使い方や物撮りだと幅広い設定で私好みの出来上がりになるのですが

明日は休みなので天気が良ければ久しぶりに自転車撮りに行ってきます


書込番号:17793238

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:31件

2014/08/02 09:55(1年以上前)

◎モンスターケーブルさん
私が撮ったのは一面見渡す限りのヒマワリ畑ではなく
近所の公園にちょっとだけ植えてあるヒマワリでしたが
ヒマワリらしさは表現できたかなと思います。

この時期はたくさんの方がヒマワリの作例を上げていらっしゃいますね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17780133/ImageID=1974541/
このお写真、真夏なのにどこか涼しげな雰囲気が出ていて素敵だと思います。


◎BuBuMarcoさん
私もXF60mmを使い始めてその柔らかい描写に驚いています。
マクロレンズではありますが、マクロ以外での出番が増えそうです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17780133/ImageID=1974803/
このお写真、雫が玉のようでさらに水面の波紋が同時に映っていて
シャッタースピードが絶妙でしかも構図も素晴らしいです。


◎BMW 6688さん
お褒めいただき、何とも恐縮です^^;

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17780133/ImageID=1974876/
このお写真、モノクロにすることによって水面の動きが強調されていて
とても印象的な一枚に仕上がっていると思います。


◎毎朝納豆さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17780133/ImageID=1974439/
私は花に虫が留まっているのを見つけたら何も考えずひたすら寄ってしまい、
日の丸構図写真の一丁上がりなのですが
こういうお写真を拝見すると目からウロコです。


◎スーサン7sさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17780133/ImageID=1973530/
この写真、大好きです。こんなシーンで出会ったら絶対撮りたいと思っていますが
なかなかチャンスがありません。。。


◎フォトアートさん
お褒めいただき、ありがとうございます。
以前にはホワイトバランスを色々変えて撮っていたこともありましたが
フジ機をメインにして以来、フィルムシミュレーションの方を多用しています。
それからRAW現像をあまり使わなくなりました(笑)

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17780133/ImageID=1973077/
どこか懐かしさを、郷愁を感じる写真ですね。
私も夏休みには千葉あたりへ鉄道(と駅舎)を撮りに行こうか考え中です。


◎どじり虫さん
お褒めいただきありがとうございます^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17780133/ImageID=1974402/
このお写真、ただただ圧巻です!迫力、楽しさが凝縮された1枚ですね。

書込番号:17793852

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件

2014/08/02 15:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

もっとうまく撮りなはれや!と、はなちゃん。

皆さん、毎度でーす。

帰国いたしました。

今日は帰国後のオフなのに朝から雨で憂鬱です。ショボーン〜〜。

☆フォトアートさん

>あぁ〜書いてあるのを見逃していました。申し訳ありません。
いえいえこちらこそ厚かましくすみませんでした。

当方も少し勉強してみます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17780133/ImageID=1975252/
3m級とはすごい!向日葵の横綱ですね。

☆モンスターケーブルさん

>2年前のNHK「世界ふれあい街歩き 上海四川北路編」に、かつて日本人租界に
 住んでいた方が登場しました。その方のブログです。
これは私も見ました。

>その方のお店(西宮なのでご近所では?)
全然遠いです。私は大阪府の南部に生息しています。

>東台路古玩市場がレトロな雰囲気だそうですが行かれたことはありますか?
残念ながら行ったことがありません。次回出張の際には覗いてみようと思います。

日本の居酒屋さんは、自宅付近が上海でも一番多いといわれる場所です。ある通りは中国料理より日本料理屋さんの方が多いです。

なんせ、仕事で行ってますので、出張しないときはたいてい自宅で仕事で自炊です。
免許書が無いので友人の車を使わないと不便極まりないです。

いつもよく撮影に行くのは植物園が多いです。街中は人混みが嫌いなのでめったに出かけません。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17780133/ImageID=1975072/
うん?呉でしょうか?海自の通常動力(ディーゼル推進)潜水艦は性能良いですよ!!

☆スーサン7sさん

>何度も行っておられるようなので次回に期待ですね
遠方へ行くには中国の友人を誘ってゆきます。今回はそのタイミングが合わなかったということです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17780133/ImageID=1975103/
大胆な朝の光の入れ方ですね。この日も暑くなったのかな?

☆どじり虫さん

>ワー、水、水、涼しげですね、本当は、暑いんでしょうが。
当日は台風一過とあって、風があり涼しかったです。

>そばには行ってないですが、ポートタワーの上から見ました。
高いところにはできるだけ登らないようにしています。

えっ!あほと煙は高いとこ・・・。違います。高所恐怖症だからです。あははは。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17780133/ImageID=1975959/
これはお見事!飛んでるセミですね。1/4000が効きましたか?

☆ブニ吉君さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17780133/ImageID=1976208/
私の目には十分綺麗な夕焼け空のように見えますが・・・。

☆プロビオさん

>このお写真、モノクロにすることによって水面の動きが強調されていて
とても印象的な一枚に仕上がっていると思います。

有難うございます。カラーでは逆に色気不足でしたのでモノクロで数枚撮ってみました。


それでは今日はこの辺で。

上海の中古屋で買ったコンタックス プラナー50/1.4をA1につけて雨の降る自宅庭でテストしてみました。
やはりかなりムズイです。ピンボケ連発で露出補正の癖もうまくつかめませんでした。玉砕です。

撮影終了後NDフィルター到着しましたので、明日以降リベンジです。

書込番号:17794788

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:219件

2014/08/02 17:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

フォトアートさん、みなさんこんばんは。

あれこれどれさん
まだX-A1が戻ってきてまもないので露出について試していませんが、結構難しいかも?ですね。

モンスターケーブルさん
X10もいいカメラです。いちごがピンクになる以外は、です。X-A1購入後手放そうと思っていましたが、じゃじゃ馬なA1、おとなしいX10、という感じで手放すのやめました。X30にはいかないですけど。

どじり虫さん
カブトムシ-Beetles-The Beatles、でかけたつもりはなかったです。どじり虫さんに座布団ですね!
我が家のペット犬はどんどんやんちゃになってます。出張から昨日戻り驚いている次第です。はい。

本日やっとX-A1でのアップとさせて頂きます。
ラウンジでとった直物とウサギ、出張さきのネオン、残りオス2匹となっていまったカブトムシ、愛犬です。
みなさんの素晴らしい写真、拝見させて頂いておりますが、帰国後(機内でマスクし忘れました)風邪を引いたらしく、これにて失礼させていただきます。

書込番号:17795150

ナイスクチコミ!5


小海老さん
クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:13件

2014/08/02 18:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

西心斎橋

法善寺

法善寺のにゃんこ

裏なんば

先日、遅まきながらA1を購入しましたので参加させて下さい。
すべて、XF27mmで撮りました。
少し引きたい場面があるので、XF18mmがあればなぁと思います。
XF10−24mmは所有していて、まだA1で試写していませんが
A1だとフットワークが悪くなるかも知れませんね・・・。

書込番号:17795282

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/08/02 20:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

フォトアートさんへ、 ピン甘ですみません。



皆さん、こんばんわ。

台風12号の影響でこちら東海地方もお日様がまったく出てくれない
一日でした。でも九州や四国の方々はかなりの大雨になってるよう
ですのでくれぐれもお気をつけくださいませ。

曇天で光量が少ないなら滝撮りor川流れの撮影がイイかなと思って
X-A1で少しばかり撮ってきました。


○フォトアートさん
コメントありがとうございます。
パナ機との色の違い等、参考になります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17780133/ImageID=1976094/
少し前までパナのコンデジLX-5を使ってました。色の再現性はかなり良かった印象を
持ってました。CCD機で高感度が厳しいので手放してしまいましたが。
フジ機はX-A1しか使ってませんが同じく色の再現性や何と言うか撮れた画像が他機種
と比べてひと味もふた味も違う印象を持ってます。これがフィルムで培われた技術かと。


○BuBuMarcoさん
コメントありがとうございます。
そうなんです。オニバスはイメージしていたのと随分とかけ離れていた
ので拍子抜けしました。(^^
滴を表現させる切り取り方が上手いですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17780133/ImageID=1974803/


○モンスターケーブルさん
ヒマワリ娘=伊藤咲子でんなあ。懐かしい〜。スター誕生で一躍有名になりましたが
一発で消えちゃいましたね。(^^
曇り空ではダイナミックトーンがホント役立ちますね。
諧調幅が広く、白飛びなんて何のそのですから。
これが通常モードの使い方でRAW撮りボディ内現像で
アドバンスフィルター等の展開ができれば言うことなしです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17780133/ImageID=1975073/


○BMW 6688さん
コメントありがとうございます。
>光をどのように取り入れるかが、写真撮影の基本ですね。
はい、そうなんですが頭で判っていても現場に臨むと何処かに
飛んでしまってます。(^^
雨上がりの雰囲気がよく表現されてると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17780133/ImageID=1976610/

○どじり虫さん
コメントありがとうございます。
どじり虫さんってもしかして飛びものの名人だったりして〜。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17780133/ImageID=1975955/

○スーサン7sさん
風景描写を得意とされてるようですね。
太陽この一部分だけ切り取る方法、上手いですね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17780133/ImageID=1975103/

○プロビオさん
コメントありがとうございます。
いえいえ、たまたまです。200oクラスの望遠があったらもうjちょっと
前ボケを柔らかくできたのにと。(^^


書込番号:17795710

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度4

2014/08/02 22:25(1年以上前)

当機種
当機種

大和ミュージアム

フォトアートさん、皆さん、こんばんは。
X−A1で撮った花火と大和ミュージアムの画像を貼ります。
明日も花火大会があるのですが、雨が降り続いているので今イチ気が乗りません。
今夜もさっさと撤収してきました。

プニ吉君さん
 >>http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17780133/ImageID=1976209/

 白い雲だけ不気味な感じですね。
 C204型重力歪曲時間転移装置(いわゆるタイムマシン)が通過する空間のようにも見えます。
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%82%BF%E3%83%BC
 
プロビオさん
 >>>>http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17780133/ImageID=1974541/
 >>このお写真、真夏なのにどこか涼しげな雰囲気が出ていて素敵だと思います。

 真夏といえども夕方6時過ぎになると陽が翳りますから涼しげな雰囲気が
 出せたのではないかと思います。 

BMW 6688さん
 >>>>http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17780133/ImageID=1975072/
 >>うん?呉でしょうか?海自の通常動力(ディーゼル推進)潜水艦は性能良いですよ!!

 当たりです。
 念願かなって大和ミュージアムに行って来ました。

Camera Camping Clubさん
 >>http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17780133/ImageID=1976723/

 Liana's Supermarkeってフィリッピンですか?
 ゆっくり静養なさって下さい。

小海老さん

 XF27mmは解像度が半端ないみたいですね。
 個人的には周辺画質が今イチと言われるXF18mmがリニューアルしてくれたら
 欲しいと思います。

毎朝納豆さん
 >>http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17780133/ImageID=1976964/

 リアリティ満点の清涼感が良いですね。
 
 >>これが通常モードの使い方でRAW撮りボディ内現像で
 >>アドバンスフィルター等の展開ができれば言うことなしです。

 ダイナミックトーンとポップアートのホワイトバランス設定が出来れば
 完璧なので、RAWから展開できれば言うことなしですね。

書込番号:17796026

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:332件

2014/08/02 23:07(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

フォトアートさん、皆さんコンバンハ

フォトアートさん
>ラインが滑らかと言うことでしょうか?
何と答えて良いのか?
ビーナスライン
http://www.tabinet-jp.com/drive/vns.htm

プロビオさんコメントありがとうございます
夕日を撮りに行くと太陽が低くなってから見る事が多いような気がします

BMW 6688さん、いつもコメントありがとうございます
この日も暑かったですー、しかもハードな行程でした
朝4時過ぎから八島湿原で夜明け撮り
その後、御射鹿池で池の撮影
この日はのんびり過ごす予定だったのですが翌日(土日)の予報が悪く
青空の下で千畳敷に上りたかったのでそのまま千畳敷へ
しかし残雪が多く例年のように花がまだ咲いておらず急いで下山
そのまま蕎麦&夕日を撮りに御岳方面へ
夜は木曽駒高原で星景を撮りました

毎朝納豆さんコメントありがとうございます
風景写真、特に日の出、日没前後が大好きです

書込番号:17796178

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:332件

2014/08/02 23:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

フォトアートさん、皆さんコンバンハ

↑投稿写真を間違えてしまいました
消されると思いますので再投稿します

フォトアートさん
>ラインが滑らかと言うことでしょうか?
何と答えて良いのか?
ビーナスライン
http://www.tabinet-jp.com/drive/vns.htm

プロビオさんコメントありがとうございます
夕日を撮りに行くと太陽が低くなってから見る事が多いような気がします

BMW 6688さん、いつもコメントありがとうございます
この日も暑かったですー、しかもハードな行程でした
朝4時過ぎから八島湿原で夜明け撮り
その後、御射鹿池で池の撮影
この日はのんびり過ごす予定だったのですが翌日(土日)の予報が悪く
青空の下で千畳敷に上りたかったのでそのまま千畳敷へ
しかし残雪が多く例年のように花がまだ咲いておらず急いで下山
そのまま蕎麦&夕日を撮りに御岳方面へ
夜は木曽駒高原で星景を撮りました

毎朝納豆さんコメントありがとうございます
風景写真、特に日の出、日没前後が大好きです

書込番号:17796220

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3878件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/08/03 09:17(1年以上前)

当機種
別機種

X-E1

みなさん、おはようございます!

せっかくの週末昨日から雨です。
私の場合はそれに加え、仕事も繁忙期でとことんネタがなくなってしまいました。^^;
と言うことで、今日も過去画像です。


>モンスターケーブルさん

いやぁ〜 こちらも大雨です。あぁーせっかくの近隣の公園で夏祭りの風景を狙っていただけに残念でした!
御自身も、せっかく広島に来ているのですから、頑張ってみてください。カメラにかける雨具(ビニール、タオルなど)
完全装備で。夕方6時から曇りへと推移しているので、花火いけるかも??

>プニ吉君さん

十分綺麗ですよ。 空の場合、解像感を出すのは難しいですが、別に違和感なく作品として十分だと私は思います。

>小海老さん

ご投稿ありがとうございます。XF27oと言うことで昨日から興味を持って注目しておりました。やはりよく解像してます
ね。非常に欲しいレンズではありますが、今は我慢我慢。(笑)

>スーサン7sさん

ビーナスライン、あぁ、そういうことでしたか。名称と言うのは解っていましたが・・

E-M1の画像暫らく見ませんでしたが、こうやって見るとフジの画質傾向とは顕著に異なりますね。
比較画像として興味深く感じました。別に比較ですから、消されないと思います。皆さん非常に参考に
なると感じておられると思います。それはそうと VARIO-ELMAR 14-150 私も使ってましたよ。
10万の出費は痛かったですが、それなりの写りで満足していました。高倍率ズームでこれだけの写りは
ちょっと手に入るものではないですね。フジの高倍率ズームにも期待しましたがこれには及ばない感じで・・
購入を見送りました。(最初から大きすぎるという感もあり、候補から外れてはいましたが)
防塵防滴という大きなメリットもありますが。




書込番号:17797192

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3878件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/08/03 09:31(1年以上前)

別機種

X-E1

ありゃりゃりゃ・・・

毎朝納豆さん

レスしたつもりが・・

LX5名機じゃないですか。僕なんか敢えてCCDのLXを探したころがありましたが踏みとどまりました。
僕の場合、写真をあまり撮らないんですね。なのにカメラはやたら好きだという・・

このフジカラーで写そうは@から参加させていただいていますが、このスレッドでの画像投稿が本格的な
投稿としては初めてで、どじり虫さんと僕は投稿は同期なんですね。写真は昔から撮っていても、あまり撮らないんで
す。

写真撮影と言う行為は非常に地味で、撮影に赴くこと自体、かなり人間力のいることだと思うんですね。

 そういう意味で、僕はここに投稿し始めたことは非常に有益で、とりわけX-A1は僕の他の愛用カメラの使用頻度を
遥かに超えてしまったという経緯もあります。おそらく、ここがなかったら、どじり虫さんもペンタックス機
がメインだってでしょうし、ぼくだって、XE-1以外はあまり使わなかったでしょう。だから、このスレッドとX-A1
はかつて買ったカメラの中では最もリーズナブルですし、同時に素晴らしい思い出と画像を提供してくれた 愛機
なのであります。 はい。

書込番号:17797231

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3878件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/08/03 14:54(1年以上前)

当機種

ありゃ

>Camera Camping Clubさん

も忘れちゃってますね・・・ いやぁーすいません。
これメチャいいですね。かなり好みです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17780133/ImageID=1976724/

えーと。そのほかにも周回遅れになってしまっている方もおられるかもしれませんがご勘弁を。


書込番号:17798146

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:4件

2014/08/03 17:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

リアゲートに映った朝焼け

バックミラーに映った朝焼け

オマケで小屋のツバメ

皆さんこんばんわ


BMW 6688 さん
UPしたサイズだと目立たいのですが、元サイズだとちょっと自分の好みとは違ったりしてます

モンスターケーブルさん
今朝も同じような天候でしたら前日と同じ「真っ赤」になりませんでした
赤より黄金色に近かったです 
雲が少なかったからかも知れません


フォトアートさん
ありがとうございます
今朝は暗い間に家を出ましたがイマイチでした

今日も早くから目が覚めたのでリベンジのつもりで出かけましたが目で見ても前日の様なダイナミックな朝焼けが見られませんでした

なので、車に映った朝焼けです

書込番号:17798482

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1013件

2014/08/03 18:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

この二人何者か分かりません(アコーデオンに合わして踊っていた)

フォトアートさん、皆さん今晩は!

雨ですね、涼しい雨ならば許しもするが、蒸し暑い雨では家でビールを飲むしかない。
せっかくバナナダイエットしたのに、ビール腹が復活しそう。


>スーサン7sさん
このお写真を見て、ふと若い頃好きだった小説家、新田次郎さんを思い出しました。
遠く南アルプスを望む景色は雄大ですが、実際にその目で見る景色はスケールが違うのでしょうね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/976/1976006_m.jpg

>フォトアートさん
元上司の方ですか、やはり良い表情していますね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/976/1976109_m.jpg
滝のお写真とても良いですね、滝の流れがすぐ手前まで流れ落ちて写真に奥行が出ているように思います。

>モンスターケーブル さん
なんと派手な電車ですね。
そうか、潜水艦も大和ミュージアムで撮られたのですね。
行ってみたいなあ、確か呉には従兄弟がいるはずだか今でも生きているのかな。

>プニ吉君さん
夕焼けではなく、朝焼けなんですね。
陽に照らされた、少し淡い褐色の空と雲、とても美しいと思います。
又、輝くような白い雲が特徴的ですね。

>BMW 6688 さん
はなちゃんですか、首を大きく傾げた表情は何とも愛らしいですね。
玉砕とはとても思えないですね、しっとりとした良い写りしてると思いますが。
別のお写真ではキレもあるような、二面性があるのでしょうかね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/976/1976612_m.jpg

>Camera Camping Club さん
エー、意識されずにあんなにも上手い事が言えるとは天才ですね。
夏の早朝、既に暑さを感じさせるような強い光とカブトムシ、バックの淡い緑の美しい色調がとても美しいですね。
又、お犬様も素敵な寝顔で素晴らしいですね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/976/1976724_m.jpg

>小海老さん
初めまして、良いレンズをお使いですね。
法善寺のお猫様ですか、あそこには結構たくさんの猫が生息していますね。
裏なんばと言う言葉があったのですね、今まで知りませんでした。
チョット調べてみると日本橋界隈のようですが、何と、僕が若い頃から一番生息している場所でした。
灯台下暗しとはこの事か。

> 毎朝納豆さん
飛び物の名人だなんて事はありえないですよ、とてもドンくさい男ですから。
このお写真、すごく良いですね。
川の冷水が涼風を呼び込むように流れています、本当に涼しいのでしょうね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/976/1976964_m.jpg

書込番号:17798597

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19件

2014/08/03 20:21(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

みなさん、おひさしぶりです。
ハウステンボスに来ています。
昼間はけっこうな雨でしたが、夜になってなんとか止んでます。
写真はいずれもXF27mmでSR+モードです。

書込番号:17798919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19件

2014/08/03 21:22(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

追加で貼らせていただきます。

書込番号:17799126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件Goodアンサー獲得:40件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/08/03 21:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

中富良野の早朝、空気感を出すためトーンは抑え気味で撮影してます。

中富良野、どこまでも続く直線

フォトアートさんここでSLなんか撮れたら最高ですね。

おなじみ美瑛の青い池です。

フォトアートさんみなさんお久しぶりです。&こんばんは!

最近はS5の検証でなかなかA1で撮ってなかったのですが、昨日と今日で富良野、美瑛に行ってきたのでS5で広角〜中望遠で撮影。
A1では50-230で撮った写真をアップします。
今日はお疲れなので貼り逃げご容赦ください。
また改めて皆さんにコメントしたいと思います。

書込番号:17799147

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度4

2014/08/03 23:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

自衛官募集もアニメキャラ

どこへ行ってもお好み焼き屋だらけ

どこがビックリなんでしょうか

中古カメラ屋のショーウィンドー

フォトアートさん、皆さん、こんばんは。

今日も雨中の撮影でグッタリ・・・貼り逃げさせていただきます。

書込番号:17799582

ナイスクチコミ!5


BuBuMarcoさん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:3件

2014/08/03 23:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

アマガエルが

ここにも

虫捕りスポットなのかな

皆様、こんばんは。
先日鉢植えの蓮を買って玄関先に置いたら、
早速アマガエルたちが来てこんな事に。


モンスターケーブルさん、
やっぱりみんな撮るんですね。
竜の吐水口、正しくはなんて呼ぶのか知らないですけど。
迫力ある撮り方ですね。


スーサン7sさん、
たぶんプレアデス(昴)かなあと思ったので。
別に気にしないで下さいね。
高原、気持ちよさそうです。
去年はビーナスライン方面へキャンプに行きました。
山頂からは360度見渡せて素晴らしいですよね。


どじり虫さん、
神社の境内でアーンとお口で受ける姿を想像しちゃいました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17780133/ImageID=1978000/
お母さんが「あの人らの方へ行ったらアカン」と言ってるのかいないのか。
なんか不思議ちゃんな人たちですね。


フォトアートさん、
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17780133/ImageID=1977526/
大迫力で見事ですね。
E1ですか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17780133/ImageID=1977531/
これも素敵です。


プロビオさん、
コメント有り難うございます。
暑くてたまらなかったので、ついつい水場に吸い寄せられるが如く・・・
連写して水滴のバランスが一番良いのを選びました。


プニ吉君さん、
あの朝は全天焼けとなった地域があったようですね。
16-50を持ち出すべきだったとの事ですが、
望遠レンズらしい迫力が出ていると思います。
余計な事かもですが、自分の場合、設定はあまり考えずRAWで撮っておいて、
後からカメラ内現像でいじってjpeg出力しています。


BMW 6688さん、
コメント有り難うございます。
はなちゃん、首をかしげるのがかわいいですね。
うちのは、犬には理解できないようなことをわざと言ってみると、
「はい???」って感じで首をかしげる時があります。


毎朝納豆さん、
コメント有り難うございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17780133/ImageID=1976964/
読みが当たって、しっとりと質感が良く出ていて涼しげですね。

書込番号:17799689

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3878件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/08/04 07:18(1年以上前)

機種不明
機種不明

ブラインドテスト この画像は、どちらの機種?

同じ条件では撮られていません。

皆さん、おはようございます。

さて、雨が続きますが皆さんのところはどうでしょうか?

>プニ吉君さん

どれもいい色出てますね。なぜかおまけのツバメさんに惹かれます。
2枚目のミラー越しの風景僕もよくやってました。(笑)

>どじり虫さん

いつもながら型にはまらない作風ながら同時に、ちゃんと決まっているのに驚きです。
私も見倣わせていただきます。

>たけちん1968さん

楽しんでおられますねぇ。どんどんご投稿よろしくお願いいたします。とりわけ
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17780133/ImageID=1978203/
これ、すごくいいですね!


>KiyoKen2さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17780133/ImageID=1978192/
これいいなぁ・・さすがですね。

>モンスターケーブルさん

広島に来る観光客はもちろん、広島人自体がお好み焼き好きですから!
中古カメラ店も広島駅周辺(的場)にはちらほらありますね。
ゆっくり、休んでください。広島にはいつまでご滞在でしょうか?
三原ヤッサ祭りがありますよ。

BuBuMarcoさん

ひゃぁ・・ 可愛いぃ・・・ これいいじゃないですか! いつもながらヒット作、いやホームラン作
やってくれますわ。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17780133/ImageID=1978429/

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

※皆さん、クイズです。上の二枚の画像はブライドテストですがどちらがX-A1でしょうか?

ソフトで一部の画像情報が消されています。

書込番号:17800227

ナイスクチコミ!4


JW長老さん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2014/08/04 12:14(1年以上前)

フォトアートさん

答えは画面向かって右側。

2枚目のほうがX-A1ですね。

シャープネスきつめ
彩度高め

見た目重視の画像はX-A1の短所でもあり長所でもあります。

いよいよ今週末から始まりますね。

お尻の痛い3日間になりそうです。

書込番号:17800828

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件

2014/08/04 17:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

皆さん、毎度でーす。

最近雨ばかりですね。

被害がひどかった高知県の皆様、お見舞い申し上げます。

☆Camera Camping Clubさん

>本日やっとX-A1でのアップとさせて頂きます。
愛機が戻ってきてよかったですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17780133/ImageID=1976725/
とろけるように眠っていますね。可愛い子ですね。

☆小海老さん

>XF10−24mmは所有していて、まだA1で試写していませんが
良いズームレンズをお持ちですね。また作例見せてください。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17780133/ImageID=1976821/
大阪の方ですね。私は大阪の田舎者です。宜しく。!!

☆毎朝納豆さん

>はい、そうなんですが頭で判っていても現場に臨むと何処かに
飛んでしまってます。(^^

はい!私も以下同文です。あはは。

>雨上がりの雰囲気がよく表現されてると思います。
すこし絞っています。たぶんF4くらいかな?Exif残らないのはめちゃ不便ですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17780133/ImageID=1976964/
今年の夏はこれに挑戦します。でも雨ばかり!トホホ。

☆モンスターケーブルさん

>念願かなって大和ミュージアムに行って来ました。
私も4年ほど前家内と行ってきました。めちゃ良かったです。
小学生の時は連合艦隊のプラモデルを集めていました。資金難でとん挫しましたが・・。あはは。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17780133/ImageID=1977110/
-0.7の補正が効いていますね。質感ばっちりです。
もう一度行きたいな!

☆スーサン7sさん

夜明け撮影から星景撮影まで、ご苦労様でした。
夏のことです。あまり無理はなさらないように・・・。

結果的にはE−M1とX−A1との撮り比べになっちゃいましたね。
撮影条件が違うので一概には言えませんが、A1の方が立体感が良いと思います。色もね!!

☆フォトアートさん

スレ主お疲れ様です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17780133/ImageID=1977821/
新鮮プチトマト!!とてもおいしそうです。
去年は上海のマンションでつくっていました。あはは。

ブラインドテストは右がA1だと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17780133/ImageID=1978620/
明るめに写ることや、いつも見慣れてる色はこちらだと思います。


☆ブニ吉君さん

>UPしたサイズだと目立たいのですが、元サイズだとちょっと自分の好みとは違ったりしてます
そうでしたか!その点私は自分の好みが何なのかいまだにわかりません。好きか嫌いかで判断しちゃいます。あはは。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17780133/ImageID=1977958/
これは目の付け所がナイスです。

☆どじり虫さん

>はなちゃんですか、首を大きく傾げた表情は何とも愛らしいですね。
はい!これがこの子の得意技です。ワザとに変な声を出すと決まって首を大きくかしげます。ははは。

>玉砕とはとても思えないですね、しっとりとした良い写りしてると思いますが。
別のお写真ではキレもあるような、二面性があるのでしょうかね。

何分昔のレンズで、しかも上海の特価購入なので開放での撮影は光が多いと全く駄目です。ND4をはめたら少し落ち着くようになりました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17780133/ImageID=1978002/
昔四天王寺高校に通っている彼女がいました。バレーボール部員でした。懐かしい!!

☆たけちん1968さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17780133/ImageID=1978136/
青い光が涼しげな夜の撮影ですね。

☆kiyoken2さん

>昨日と今日で富良野、美瑛に行ってきたので
ええとこにいかはってんね!ええなぁ!

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17780133/ImageID=1978192/
うん!!アートしてますね。

☆BuBuMacroさん

>はなちゃん、首をかしげるのがかわいいですね。
>うちのは、犬には理解できないようなことをわざと言ってみると、
>「はい???」って感じで首をかしげる時があります。

はい!家のはなちゃんも変な音を口で出すと100%首を思い切り傾げてくれます。
これが可愛くて堪らないので、何回もやると家内に怒られちゃって、私が首をかしげることに・・。あはは。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17780133/ImageID=1978414/
おとぎ話の挿絵のように物語を感じる良い一枚ですね。ナイスです。

それでは失礼します。

今朝の自宅庭からです。

書込番号:17801408

ナイスクチコミ!6


KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件Goodアンサー獲得:40件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/08/04 18:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

スーサン7sさんの写真です。A1の可能性を感じました。

こちらもスーサン7sさんの写真です。添付の現像ソフトで・

美瑛メルヘンの丘

青い池というよりは今回はエメラルドグリーンって感じの色でした。

フォトアートさん
みなさんこんばんは

BMW 6688さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17780133/ImageID=1976612/
わんちゃんの首かしげかわいいですね。

フォトアートさん
トマトの写真普通に考えれば右がA1のような?ただ露出をいじられてるとのことなので難しいですね。
ISOは同じでしょうか?右の方が感度が高い?のかな
1枚で判断って結構難しいですね。何枚も何枚も見比べないとわからないもんですね。

BuBuMarcoさん
とても素晴らしいカエルの写真ですね。メルヘンチックで35mmのレンズの表現も素晴らしいです。
F1.4でもボケがうるさくないですよね?このレンズ!!

モンスターケーブルさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17780133/ImageID=1977110/
魅力的な場所ですね〜ヤマトいいですね〜。

毎朝納豆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17780133/ImageID=1976961/
この季節にピッタリの写真ですね。FUJIの色は一度経験するとはまってしまいます。
わたしはコンデジのF30から始まりF200、XQ1、とコンデジばかりでしたが、5月にX-A1その後中古でS5proまで買ってしまいましたが、
どの機種もオートホワイトバランスは優秀でほとんど撮ってだしで満足できます。
PANAのGX1とG5も所有してますが私の中では色合いはFUJIが圧倒してます。もちろんPANA機も良いところがあるので手元においてありますが・・・

小海老さん
はじめまして
A1購入おめでとうございます。いろんな機種をお持ちなんですね。
A1はサブのサブのサブって感じでしょうか。(^.^)

Camera Camping Clubさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17780133/ImageID=1976724/
やっぱこのレンズは絶対買いですね。F1.4開放でこのボケは素晴らしいですね。S5で50F1.8の開放ですとボケがうるさい感じですがこのF1.4は使えますね。

スーサン7sさん
いつも素敵な写真ありがとうございます。
このあいだスーサン7sさんが撮られた星景の写真いじらせてもらったのですが、色のデータが凄い残っててA1の可能性を感じました。私も星景撮って見たくなりました。
スーサン7sさんの写真を添付の現像ソフトでいじらせて頂いた写真アップしますね。

プニ吉君さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17780133/ImageID=1977958/
ガラスに写るものって魅力的ですね。特に朝焼けや夕陽はお似合いですね。

たけちん1968さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17780133/ImageID=1978202/
なんかミニチュアで撮られたらおもしろそうな写真ですね。

どじり虫さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17780133/ImageID=1978002/
これ上から出ている煙はなんですか?(^.^)

4枚目はカメラ内RAW現像しました。

書込番号:17801674

ナイスクチコミ!6


KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件Goodアンサー獲得:40件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/08/04 19:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

230mmで

新栄の丘1

新栄の丘2

すみませんメルヘンの丘ピンボケの写真アップしてしまいました(^_^;)
あらためて

書込番号:17801762

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/08/04 20:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

AFが合わなくやむをえずMFピント拡大で大まかに


皆さん、こんばんわ。

台風の影響で曇天の日が続いてますね。四国の方々のことを思ったら
文句を言ったらいけないかな。


○プニ吉君さん
レンズのF値が暗くても高感度で凌げちゃうのがやっぱ魅力ですね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17780133/ImageID=1977963/

○どじり虫さん
水面の透明感が何とも素敵です。X-A1含めてフジ機の得意とする部分かな。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17780133/ImageID=1978004/

○BuBuMarcoさん
アラっま、ハスの花の中にアマガエルが2匹もちょこなんしてるとは。
あっさりめで撮るのもいいですね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17780133/ImageID=1978429/

○フォトアートさん
>皆さん、クイズです。上の二枚の画像はブライドテストですがどちらがX-A1でしょうか?
自分も釣られてみまして、渋めの発色の緑色から左がX-E1かな? ただ、画像の容量の
違いや絞り、焦点距離、露出補正値など設定が違うので何とも〜。と、言いつつその前の
作例をみると左がX-A1ですね。ところで肉眼で見た目に近い緑の発色に近い色を出すの
はどちらでしょうかね?(逆質問(^^)

○BMW 6688さん
ケイトウも咲き始めてるのですね。柔らかな色あいが素敵です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17780133/ImageID=1978886/
実は先日も川の流れ撮影時に三脚の足が写ってることに気付かず家に帰ってPCで
見てアングリってなことばかりですわ。(^^

○KiyoKen2さん
自然豊かなこんなシーンを撮ってみたいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17780133/ImageID=1978934/
>FUJIの色は一度経験するとはまってしまいます。
はい、同感です。他の機種も使ってますがひと言で言うなら美しいです。
これは美意識のレベルの低い自分でもハッキリわかります。
>どの機種もオートホワイトバランスは優秀でほとんど撮ってだしで満足できます。
そうですか、その辺もこれからじっくり見て行きたいと楽しみにしてます。(^^

欲しいけど高過ぎて手が届きにくいX-T1、値頃感があるX-E2、X-E1がイイヨと言われる
方もいる。とにかくファインダー付きで機種選択に迷ってる現在です。





書込番号:17802074

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/08/04 21:22(1年以上前)

当機種



すみません、訂正です。

>作例をみると左がX-A1ですね。
右がX-A1ですね。

失礼しました。(^^

書込番号:17802174

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:4件

2014/08/04 21:57(1年以上前)

当機種
当機種

田舎なので玄関にバッタも居ます

かなり臆病なプニ吉です

皆さんこんばんわ


どじり虫さん

1日違うだけでも中々、同じような風景にはお目にかかれませんね
寝過ごしてる時にもっと綺麗な朝焼けが有ったのかも

BuBuMarco さん
一応、RAWでも撮っているのですがつい手軽さの方に傾いてしまって・・・

フォトアートさん
ツバメさん 可愛かったですよ
前にピカピカステンレスのタンクローリが走ってると 撮りたい て思ったりします

BMW 6688 さん
私の好みは「ハッキリ・クッキリ」なのですが、その傾向が強すぎて何時もワンパターンになってしまいます


KiyoKen2 さん
そうなんですよ
直接見るのも良いですがガラスや鏡に映った風景はまた違った味わいがあります
特に少し湾曲したガラスに映る風景が好きです


毎朝納豆 さん
結構、暗めの小屋ですがツバメの目を見てるとフラッシュを焚くのは気が引けますからね


今夜は玄関にバッタが遊びに来ました
プニ吉はかなり興奮していましたが、何しろ怖がりなので遠目で攻撃の素振りをするだけでバッタは被害なしでした

書込番号:17802333

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:332件

2014/08/04 22:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

フォトアートさん、皆さんコンバンハ

フォトアートさん
>ビーナスライン、あぁ、そういうことでしたか。名称と言うのは解っていましたが・・
もしやと思いましたが貼って良かったです
私の大好きな所で四季を通じて訪れています

どじり虫さん
>遠く南アルプスを望む景色は雄大ですが、実際にその目で見る景色は・・・・・・
小説は読んでいませんが、霧ヶ峰から見る北アルプスを含む景色の方が雄大に見えます
(霧ヶ峰からは富士山を含め北アルプスから八ヶ岳まで見えています)

BuBuMarcoさん
ビーナスラインでキャンプをされましたか〜(*^_^*)
それも良いですネー、
私は写真撮影のみなので食事はいつも時間待ちか、
移動時に車の中で済ませてしまいます
ハスにカエルってかわいいですネ! 
一度撮りたいと思っていますが巡り会えません

BuBuMarcoさん、フォトアートさん
>結果的にはE−M1とX−A1との撮り比べになっちゃいましたね。
 撮影条件が違うので一概には言えませんが、A1の方が立体感が良いと思います。色もね!!
そうですネ!! X-A1のjpg撮って出しはすばらしいと思います
ただ私はオリンパス4/3レンズに投資してしまったので、μレンズや他機種への乗り換えは難しいです
ただX-T1の後継機が出た時には超広角のみ買い増ししようかと迷っています

KiyoKen2さん 写真の加工ありがとうございます
とってもステキに仕上がっています、ノイズの少なさに驚きます(*_*)
X-A1は撮って出しのみで添付の現像ソフトもインストールしていない状態です

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17780133/ImageID=1978934/
あこがれの場所です、特に初雪の頃に撮ってみたいと切望しています
きっと来シーズンここに三重ナンバーのデリカが居座っていると思います
その節はヨロシクお願いします(*^_^*)






書込番号:17802541

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1013件

2014/08/04 23:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

今回は、ダイナミックトーンばかりのお写真を!

フォトアートさん、皆さん今晩は!

チョット、頭が混乱していてコメント抜けている方いらしたらごめんなさい。
それにしても、すごいスレの数です。
早くも、夏バテなのか!

>たけちん1968 さん
かなり前ですがハウステンボスに慰安旅行で行きましたが、一時寂れていたのが最近ではかなり良くなってるみたいですね。
このお写真、ダイナミックトーンですよね、うまくマッチしていますね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/978/1978202_m.jpg

> KiyoKen2 さん
これはこれは、目茶苦茶僕好みの素晴らしいお写真ですね。
早朝の淡い光の中、坂道の農道に据えられた農業用トラクターと人、バックの景色も凄く良いと思いました。
まさに朝の空気感を醸し出していますね。
アー、白い煙は室外の簡易冷房で、噴霧器で水を霧状に吹き出して、その気化熱で温度を下げます。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/978/1978192_m.jpg

>モンスターケーブル さん
広島って、そんなにお好み焼き屋が多いのですか。
大昔は、そんなイメージなかった気がするのですがね。
このお写真を迫力ありますね、狭い路地が入り組んだ大阪の下町みたいです。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/978/1978400_m.jpg

>BuBuMarco さん
エー、凄いですね!
アマガエル、ほとんど見たことがありません
羨ましいなあ、こちらでは汚いツチガエル以外はまず見かける事がありません。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/978/1978429_m.jpg

>フォトアートさん
僕の目では見分けがつかないのでブラインドテストはパスです。
多分、これは引っ掛け問題なんだろうな。
この花火、良いですね、何故かクラゲが頭に浮かびました。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/977/1977531_m.jpg

>BMW 6688さん
何と、四天王寺高校に通っていた彼女いたとは、しかも名門中の名門のバレーボール部とは仰天しました。
最近では、卓球の石川選手も輩出していますが。
朝顔、美しいですね。
真っ白いバックに浮かび上がるような立体感がありますね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/978/1978884_m.jpg

> 毎朝納豆さん
エー、向日葵の中にぽつんとコスモスが咲いているのですね。
夏と秋が同居しているようで面白いですね。
もしかして、コスモスじゃないのかな。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/979/1979115_m.jpg

>プニ吉君さん
ウワー、スリッパにバッタが!
僕は、自信がありますね、のんびり屋さんのバッタだったら踏み潰してしまいます。
注意力散漫で何時も変なもの踏んづけていますから。

>スーサン7sさん
アー、そうなんですね。
それにしても、きれいに晴れ渡って、吸い込まれそうなほど美しいですね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/979/1979300_m.jpg

書込番号:17802645

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:332件

2014/08/04 23:08(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
別機種

連投です
フォトアートさん お好きではないですか?
別機種が多いですが・・・・・・

書込番号:17802663

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3878件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/08/05 00:01(1年以上前)

当機種
別機種

X-A1はこちらの暗い画像です。

X-A1のグリーンはとても好きです。

皆さん、こんばんは! こちら広島はものすごい雨が続きまして、一部の人を急遽送って帰ることになり、いつもより遅
く自宅に帰宅となりましたがみなさんのところは大丈夫でしょうか?

さてブライドテストのクイズの答えですが、一部の方は気づいておられるように、これはひっかけ問題です。

明るく、爽やかに描写する、X-A1の方の露出を雨の中特有のドンヨリとしたままの忠実にJpeg撮って出し画像と
X-E1の方はめいっぱい絞り、その代わりに高感度で明るさを保ちつつ、メリハリの効いたシャープな画像で、
あたかもX-A1のようにRawで現像し、明るい画像に仕上げました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

>JW長老さん

普通ならそうなるのですが、X-E1もX-A1のように現像できるのではないかという
チャレンジという意味も込めて、X-A1のように仕上げてみました。

>BMW 6688さん

はい、答えは JW長老さんにお答えしたとおりです。^^

ところで、この画像いいですねー。すごく好きです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17780133/ImageID=1978886/

>KiyoKen2さん

いつもながら色感は抜群ですね。持って生まれた才能でしょう。

ところでクイズの答えは、ほぼ当てておられるように右の画像(X-E1)の方の感度は6400です。
絞りF13ですし、空はどんより曇っていて雨ですから普通なら真っ黒になるはずですが、ここまで
感度を上げられるのは、フジならでは、ひっかけ問題を見抜いておられたようでさすがですね。^^

>毎朝納豆さん

毎朝納豆さんだけは見抜かれてしまうと思ったのですが・・・ 素直な見方をすれば普通なら右がA1ですよね。
仮に私がこのブラインドテストを受けていたら、同じく右がA1と答えていたと思います。
今回、X-E1でも濁りのない爽やかな画像にできないものかとチャレンジしてみました。

それはそうと、コスモスのアクセントがいいですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17780133/ImageID=1979115/

>プニ吉君さん

えぇぇ・・・プニ吉にゃん様はバッタが怖い!?
しかし、表情が可愛いですねぇ。。


>どじり虫さん

あはははは、さすが、最高顧問。(笑)
ひっかけ問題と気づかれたようで・・・ 素直に答えられるような問題は出さないと
思われたのでしょう。(笑)

>スーサン7sさん

私が写真を本格的に始めたのは、昆虫写真家の海野さんの画像に感銘を受けたこともあります。
名玉150mmF2ですか! 凄いレンズをお持ちなんですね。羨ましいです。
五軸手ぶれ補正と、光学最適化はまさにオリンパスの結晶。オリには頑張って欲しいと思っています。







書込番号:17802856

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:219件

2014/08/05 20:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

鉄道写真 シャッター速過ぎ

動いていない時は撮れる

シェイキーズ

フォトアートさん みなさん、こんばんは。

モンスターケーブルさん
はい。フィリピンです。シェイキーズに行った隣にありました。シェイキーズは現地の友達たちと行きました。学生以来久しぶりです。もちろん日本で食べ放題の時です。

フォトアートさん
カブトムシは昨年と違いいなくなるのが早いです。


どじり虫さん
写真の評価、ありがとうございます。お犬様ですか。
>お犬様も素敵な寝顔で素晴らしいですね。
It's a lovely picture of dog's sleeping face.
徳川綱吉とかかっているのでしょうか?解読できませんでした。

BMW 6688さん
子犬は見ている分にはかわいいですよね。私以外の家族は初めてのわんちゃんのためもっか大騒ぎです。(甘噛みやら暴れん坊やらで)

KiyoKen2さん
>やっぱこのレンズは絶対買いですね。
はい。ダブルズームで購入しましたが、ズームレンズはあまりつかっていません。S5Pro用に35mm 1.8を購入しようと思ってます。完全に遊びですが。

本日やっと熱が下がり復活しました。(魔人ブー並ではありませんが)
親類の家に行く途中の車から撮った鉄道写真、動いている時は全く撮れないうちのわんちゃん、シェイキーズの看板をアップさせて頂きます。
しかしX-A1は暗所に強いですね。毎度ながらほれぼれします。

書込番号:17805085

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/08/05 20:33(1年以上前)

当機種

タムロン60oマクロ


こんばんわ、フォトアートさん

まんまとフォトアートさんの落とし穴に?落ちてしまいましたわ。
にんまりされてるフォトアートさんのお顔が眼に浮かびます。(^^

でもX-E1でもX-A1に近付ける絵になるというのは参考になりま
すね。ただ、面倒くさがり屋の自分はデフォルト状態で撮れるのが
一番イイです。




書込番号:17805132

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:19件

2014/08/05 21:34(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

コメントいただいたみなさま、ありがとうございます。
個別のご挨拶は苦手なので、おいおい慣れていきたいと思います。
今日は、北九州市立いのちのたび博物館に行ってきました。
レンズはすべてXC16-50です。

書込番号:17805372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


小海老さん
クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:13件

2014/08/05 22:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

18mm 手持ち1/3秒 ISO3200

18mm

70mm

135mm

皆様こんばんは。
XF18mmを物色していたはずが、何故かXF18-135mmを買ってしまいました。
A1では使いずらいので、T1に付けっぱなしになりそうです。
室内でしか試写できていませんが、手ぶれ補正の効きが良いですね。

フォトアートさん
クイズ、私もひっかかりました。(笑)
フジのボディはT1、E1、A1、レンズは27mm、35mm、10-24mm、18-55mm、18-135mm、55-200mmを持っています。
コンデジは、XF1を持っています。フジはどれもすばらしいですね。

モンスターケーブルさん
XF18mmはあまり評判がよろしくないようですね。
中古で安く買えれば欲しいです。

どじり虫さん
はじめまして。
裏なんばは、最近言い出したようですね。私は法善寺近辺を徘徊しています。(笑)

BMW 6688さん
こちらこそ、宜しくお願い致します。BMWにお乗りですか? 私は116です。
XF10-24mmは週末に試写しようと思っています。

KiyoKen2さん
はじめまして。
ヘタな鉄砲、数撃ちゃ当たるですが、当たりません・・・。(笑)
そろそろ、機材整理をせねばなりません。

書込番号:17805714

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3878件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/08/05 23:28(1年以上前)

当機種
当機種

ベルビアにするとゴムみたいですね。^^;

膝の上に乗るのがとても好きなタンタン(犬の名前)

みなさん、こんばんは!


>Camera Camping Clubさん
カブトムシ、いなくなるのが早いというのはやはり、気候の問題なんでしょうかね。
生体系にいろんな問題を孕んでいる昨今ですが、どんなに永くかかろうとも環境改善して欲しいですね。

>毎朝納豆さん

いや、実はみなさん、クイズだということで警戒してくると予想していたのですが、実際は逆でした。

>たけちん1968さん

いやぁ〜いいですね。XF27mmよりも解像しているように思えるのですが気のせいでしょうか。
いずれにせよ、16−50、非常に良いレンズですね!

>小海老さん

18−135単品で買われたのでしょうか? 僕の場合キャッシュバック以外では考えられないぐらい高価
なので、ちょっと手が出ないですね。それはそうと、そうとうスローシャッターに対応できるようですし、
手ブレはかなり強力ですね? いやぁー欲しいなぁ。悪いものを見ちゃいました。^^;

書込番号:17805874

ナイスクチコミ!3


BuBuMarcoさん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:3件

2014/08/06 00:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

皆様、こんばんは。

今回はオミナエシ(女郎花)
秋の七草の一つです。

たけちん1968さん、
ハウステンボスはだいぶ前に、会社の旅行で行ったのですが、
他の方のように以前よりも良くなっている印象ですね。
捕り甲斐がある感じです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17780133/ImageID=1978202/
再現された町並みがいい色合いです。


KiyoKen2さん、
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17780133/ImageID=1978192/
望遠で上手く切り取られ、背景も印象的な光景です。
仰るように抑えたトーンが味わい深いと思います。


モンスターケーブルさん、
雨の中大変でしたね。お疲れ様でした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17780133/ImageID=1978392/
話には聞いていましたが、ほんとにこういうポスターなんですね。驚きです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17780133/ImageID=1977110/
再現したものでしょうか、リアルですね。


BMW 6688さん、
>家のはなちゃんも変な音を口で出すと100%首を思い切り傾げてくれます
試しに変な声を出してみましたが、驚いて座卓の下へ隠れてしまいました。
結局ブル子のおとーちゃんはただの変な人(>_<)

こちらは大変な暑さで参ってしまいそうですよ。
実際、熱中症になる人も多いようです。
雨による災害も深刻ですし、生きていくのに過酷な環境になってきたと思います。


毎朝納豆さん、
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17780133/ImageID=1979116/
これすごいですね。
滝を上から撮ってるのですか?


プニ吉君さん、
手軽にいい絵が楽しめるのがフジ機のメリットでもありますしね。
でも同じRAWデータからいろんな絵が出てくるので
設定を思い切って極端に変えてみるのも面白いです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17780133/ImageID=1979230/
プニ吉君、かわいいです。
何か小動物を連れてきたりはしないのですか?
うちのニャンコは結構ツワモノのハンターなので、困る事が多々ありますので。


スーサン7sさん、
千畳敷でしょうか?
行きたいと思っていますが、まだ行った事がありません。
この時期は花も多く、夢のようでしょうね。
南北アルプスは若い時分に少々歩きましたけど、
中央だけは縁がなくて。


どじり虫さん、
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17780133/ImageID=1979342/
可愛らしいですねえ。
ダイナミックトーンでも生地の質感がちゃんと出ていて。
あ、アマガエルはもう、それこそ大量に棲息してます。
田植えの後などものすごい大合唱になりますよ。
気持ちが落ち着く音なので好きですけど。
我が家の玄関は、植木が茂って虫が多いので、格好のえさ場なのでしょう。
葉っぱにもドアにも、そこら中にひっついています。
今朝は風呂場にも入っていたので、茹でガエルになる前に追い出しました。


フォトアートさん、
そうですかぁ〜、ひっかけだったんですね。
ぱっと見、明るくて鮮やかな方じゃないかと思いますもんね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17780133/ImageID=1979400/
暗く仕上げた画像も質感良いです。
これもアリですね。


Camera Camping Clubさん、
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17780133/ImageID=1979907/
>動いていない時は撮れる
全く同感です。
止まって何かをじっと見ている瞬間を狙うのですが、
XF35だと合焦するまえに動いてしまう事が多くて。


ああ〜こんな時間。
新レンズを今日受け取りに行ってきたので(中古ですが)
あとはマウントアダプタの入荷待ち〜
MFだけで使いこなせるんだろうか・・・この老眼で。





書込番号:17806045

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:332件

2014/08/06 00:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

フォトアートさん、皆さんコンバンハ

どじり虫さんコメントありがとうございます
例年だとこの時期お花畑が現われるのですが
今年はずいぶん遅れているように思います

フォトアートさん
>昆虫写真家の海野さんの画像に感銘を受けたこともあります。
そうなんですネ、海野さんの写真で記憶に残っているのは
超広角で昆虫と風景を写したものです
>凄いレンズをお持ちなんですね。
オリを信じて松竹パナライカを揃えてしまったので
他への乗り換えは考えられません
オリからX-T1のようなボディが出るのを待ちます

書込番号:17806046

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3878件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/08/06 06:31(1年以上前)

当機種
当機種

みなさん、おはようございます。

今日も朝からひどい雨です。

みなさんのところはどうでしょうか?


>BuBuMarcoさん 

オミナエシ(女郎花) いいですね。私もその花探してみたいと思います。場所によって、咲く時期が違うのでしょうかね・・

>スーサン7sさん

いいところに住んでおられるのですねー 風景などの被写体には困ることはなさそうです。水に濡れたトンボも綺麗です!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17780133/ImageID=1980264/

書込番号:17806389

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度4

2014/08/06 18:30(1年以上前)

再生する水族館(MP4化)

作例
水族館(MP4化)

当機種
当機種

ISO12800

1週間ぶりの入道雲

フォトアートさん、皆さん、こんにちは。
今日は1週間ぶりの晴天で、水族館に引率してきました。

書込番号:17808027

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:332件

2014/08/06 20:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

フォトアートさん、皆さんコンバンハ

>いいところに住んでおられるのですねー、
フォトアートさんここは私の住んでいる所ではなくて
信州、開田高原にある「木曽馬の里」なんです
蕎麦の花と星景を撮りに行きました
昨年のこの時期は蕎麦の花もまだ真っ白だったのですが
今年はもう実りの色になっていました
http://www.kis.janis.or.jp/~kiso_uma/
>水に濡れたトンボも綺麗です!!
このトンボはハッチョウトンボと言って全長2cm程度の小さなトンボです
毎年ここで撮っています
http://www.agara.co.jp/modules/dailynews/article.php?storyid=273781

BuBuMarcoさん、いつもコメントありがとうございます
そうです、千畳敷です、 四季を通じてすばらしい所です
特に厳冬期2600メートルの高所へロープウェイで行けるのが嬉しいです
例年だとコバイケイソウ等が咲き競っているのですが
今年は雪が多くかなり開花が遅れていました

写真は御岳山の夕景です 




書込番号:17808444

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:332件

2014/08/06 20:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

連投です

「木曽馬の里」星景
バックの山は御岳山、 木は木曽馬の里のシンボル木「コナラの木」です

書込番号:17808474

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:332件

2014/08/06 21:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

3連投スミマセン
今夜で星景終了です

書込番号:17808555

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:31件

2014/08/06 23:38(1年以上前)

当機種
当機種

皆さん、こんばんは。

今日は鎌倉の鶴岡八幡宮でのぼんぼり祭りに行ってきました。

夕方になるとぼんぼりに明かりが灯り幻想的な雰囲気です。
普通の夏祭りと違って縁日の屋台がそれほどなく、
静かな雰囲気を楽しめるお祭りです。

書込番号:17809137

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3878件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/08/07 18:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

窓から眺めた空

やっぱりマクロが欲しいですね・・

みなさん、こんばんは! 天気予報の予想とは異なって、意外と晴れ渡ったところも多いのではないでしょうか。

積乱雲も所々に散見されて、風景撮りには適していたように思えます。用事の合間ではありますが、田舎に行きましたの
でアップしたいと思います。

>モンスターケーブルさん
感度12800とはすごいですね。私は6400までを限度としていますが、どうしても12800が必要な場面には
使えると思いました。参考になります。

>スーサン7sさん
このシリーズに特化した撮影いつもながら見事ですし、個人的にも好みです。更に美しい夏の夜空を魅せていただければ
幸いです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17780133/ImageID=1980800/

>プロビオさん

一昔なら、明るいレンズで開放で撮ることが必須だった被写体がいとも簡単に富士では撮れますよね。
いい時代になったものです。いつもながら楽しんでおられる様子がしっかり感じられ大変好感の持てる
写真だと思います。引き続きよろしくお願いいたします。

書込番号:17811340

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:332件

2014/08/07 20:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

フォトアートさん、皆さんコンバンハ

>更に美しい夏の夜空を魅せていただければ幸いです。
夜空は昨夜ですべて貼ってしまいましたが
今夜は日の出です

書込番号:17811631

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:332件

2014/08/07 20:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

連貼りスミマセン
こちらの夕景です
台風の影響か奇妙な空模様です(*_*)

海上保安庁の「すずか」が出港していきます
どこへいくのでしょうか?

書込番号:17811674

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度4

2014/08/08 17:28(1年以上前)

当機種
当機種

ハミデター!

フォトアートさん、皆さん、こんにちは。

スーサン7sさん、意欲的に投稿されてますね!凄いです。

昨日、久しぶりに綺麗な夕陽が拝めたのでダイナミックトーンで撮りました。

書込番号:17814451

ナイスクチコミ!5


KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件Goodアンサー獲得:40件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/08/08 19:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ローアングルで可動液晶が役にたちました。

ここはかつて海水浴場でした。

市民皆で協力してここの海岸を綺麗にしてもらいたいものです。

ここの海岸まで下りました。

フォトアートさん
みなさんこんばんは

モンスターケーブルさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17780133/ImageID=1982232/
夕陽をダイナミックトーンで撮ると凄まじいオレンジになりますね。

スーサン7sさん
ほんと星景素晴らしいですね。星空の撮影が楽しみです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17780133/ImageID=1980834/
いろんな色が美しく混ざり合ってますね。

プロビオさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17780133/ImageID=1980999/
こうゆう所はA1の高感度が威力を発揮しますね。

フォトアートさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17780133/ImageID=1981476/
緑と青空が清々しい夏の雰囲気がでてますね。

BuBuMarcoさん
35mmいいな〜早くゲットしたいところです。が貯金中!(^_^;)

小海老さん
たくさんの機材購入できてうらやまし〜な〜
機材整理ということでどの機種を残されるのかな〜?

毎朝納豆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17780133/ImageID=1979954/
マクロいいですね。低価格のマクロレンズあるといいのですが・・・高いですよね?

Camera Camping Clubさん
S5は素晴らしい機種ですが、今回は1枚目S5の苦手なローアングルで撮影してみました。ローアングルは迫力があっていい感じです。

どじり虫さん
ダイナミックトーンはほんと素晴らしいアートですよね。

プニ吉君さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17780133/ImageID=1979226/
こんなところにバッタですか(^_^;)


書込番号:17814731

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:332件

2014/08/08 21:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

フォトアートさん、皆さんコンバンハ

モンスターケーブルさん、ブログにお越し頂きありがとうございました
菊千輪だけ撮れればと画角を広げてセットしていたので
小さい打ち上げは画面の隅にちょっとで観賞に堪えません
RAWはすべて撮っていますが、こちらもブログもほぼすべてがjpg撮って出しです
X-A1はS3:2(2496×1664)、E-M1はSB(1280×960)の設定にしています
こちらに撮影条件を載せます(フィルターは使っていません)

KiyoKen2さん、コメントありがとうございます
>いろんな色が美しく混ざり合ってますね。
朝方に霧が発生して幻想的?な風景となりました
こちらでも条件の良い日は撮りに行こうと狙っていますが
なかなかチャンスが訪れません
撮れれば投稿するので見て下さいね


書込番号:17815134

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1013件

2014/08/08 22:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

フォトアートさん、皆さん今晩は!

台風の影響でこちらでも風雨が大変強くなってきました。
皆様方は大丈夫でしょうか、くれぐれもお気をつけて下さいね。

>Camera Camping Club さん
アー、お犬様は特に意味なく使ってしまいました。
生類憐みの令の綱吉公が出てくるとは、吃驚しました。
僕はあまり何も考えていませんので、解読されたとは恐縮です。

>毎朝納豆さん
引っかかりましたか、善良な心の持ち主である事の証ですね。
タムロン60oマクロ、色乗りも大変良くてボケも綺麗なようで、とても良いレンズのようですね。

>たけちん1968 さん
恐竜、みんなすごい迫力ですね。
是非とも、恐竜がいた時代に行ってみたいです。
あの時代は重力が今とくらべて小さかったのだとの説があります。
でなければ、恐竜は自重を支えられるはずがないとの事です。

>小海老さん
手持ち1/3秒は凄いですね。
ムム、レンズはXF18-135mmを使用されているのですね。
手ぶれ補正が強力だと聞いていますが、その影響もあるのでしょうね。
チョット気になるレンズです。
猫がイラストされたゴミ箱でしょうか、本物の猫とのコラボ面白いですね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/980/1980110_m.jpg


>フォトアートさん
犬の名前、タンタンと言うのですね。
何か聞いたことがあるようで思い出せない。
トマトは、トマト裁判により野菜に確定したようですが、このお写真を見るとフルーツですね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/980/1980198_m.jpg

>BuBuMarcoさん
ギョギョ、そんなにも沢山のアマガエルが生息しているのですか。
都会の人間からしたら、なんだか嘘のような本当のお話ですね。
僕には、女郎花も菜の花も区別がつきません。
今まで、女郎花を菜の花と思っていたかも。

>モンスターケーブル さん
ダイナミックトーン、大大迫力の夕日ですね。
夕日を見つめていると目が痛くなりそうです。
ダイナミックトーン、僕も使ってみましたよ。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/982/1982232_m.jpg

> KiyoKen2 さん
ダイナミックトーン、まさにアートです。
ある意味、チョット危険な香りがします。
これは波が泡立って出来たものなんでしょうか。
流木に絡みついて、ぐっと前に迫って来るようで迫力がありますね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/982/1982297_m.jpg

>スーサン7sさん
みんな素晴らしいお写真ばかりで目移りしてしまいます。
行けるものなら、その場所に行ってみたいですね。
それにしても、トンボは絶品ですね。
このお写真に見られる雲は美しい色に彩られていますが、その配色は、ほぼ虹と同じようで幻想的です。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/980/1980834_m.jpg

>プロビオ さん
まさに幻想的な夏の風物詩ですね。
ぼんぼりの郷愁を帯びたような優しい光りが良いですね。
ぼんぼりには様々な絵が描かれているようで、それを見るのも楽しみの一つなんでしょうね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/981/1981004_m.jpg

書込番号:17815439

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3878件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/08/08 23:10(1年以上前)

別機種
当機種

この船をX-A1で撮りたいのですがなかなか実行できません。

ビール缶で作った風ぐるま

>スーサン7sさん

いやぁ、素晴らしいですね。 船の画像とてもいいです。
一枚目の画像はパナですが、この船を富士機で撮りたいのですがなかなか実行できません。


>モンスターケーブルさん

花火、いいじゃないですか! 今年の花火大会は、やっさフェスタは中止ですから残すところ宮島花火大会
のみです。おそらく、行かないと思います。(人が多くて、場所とりが、まず不可能)

>KiyoKen2さん

いつもながらナイスな風景ですね。素晴らしい環境に取り囲まれて羨ましいです。
とはいえ、美しい北海道でも改善すべき問題があるようですね。


>どじり虫さん

どじり虫さん、お見事です! 今日見た画像の中では一番インパクトがあります。

書込番号:17815558

ナイスクチコミ!3


KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件Goodアンサー獲得:40件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/08/08 23:19(1年以上前)

スーサン7sさん
花火の写真とてもクリアで綺麗な色が出てますね。やはりA1はオールマイティにこなせる機種ですね。

どじり虫さん
色の共演ですか、やはりFUJIFILMにはカラーが似合いますね。

フォトアートさん
一枚目のグラデーションなんとも言えない良い色出てますねーとても綺麗なグラデーションです。

書込番号:17815578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3878件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/08/09 09:01(1年以上前)

機種不明
当機種

みなさん、おはようございます。
KiyoKen2さん、ありがとうございます。風景の得意なKiyoKen2さんに褒められるのはとても嬉しいです。


さて、台風が近づいていますね。写真どころではないという気分の方も多いとは思いますが、今日はちょっと

現像や画像調整に触れたいと思います。みなさん、このような調整法はご存知だと思いますが、あまり考えたことのない
方のマメ知識としてあるいは知識の再確認として、つまらないお話を・・・

この画像は、既にアップした画像とは異なって、個人的には川を強調しようという狙いがありました。
しかし実際のところ、積乱雲と、雨雲が目立ってしまい、なんとなくアップする気になりませんでした。

そこで、雲の白を強調し、雨雲の印象を払拭して、夏っぽく演出してみました。(とはいえ、まだまだ湿っぽい感じが
ありますが)

その方法として

@雲の白を強調するため、ハイライトを上げます。 Aコントラストも少し強調。B 白レベルも上げて爽やかに。

こういった調整を行うことによって、じめっとした風景を少し爽やかにすることができ、同時に川面もしっかり見せた
画像が出来上がりです。

※画像はJpegでの調整で画像劣化は免れませんが、Rawからの調整ですと、ほとんど劣化しません。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

みなさん、台風にはくれぐれもご注意を!

書込番号:17816457

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件

2014/08/09 16:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

なんじゃこりゃ!

皆さん、毎度でーす。

台風による雨の被害はいかがでしょうか?

お見舞い申し上げます。

☆kiyoken2さん

>わんちゃんの首かしげかわいいですね。
有難うございます。この子の唯一の芸です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17780133/ImageID=1978979/
メルヘンそのものの景色ですね。屋根の赤色が効いてますね。

☆毎朝納豆さん

>ケイトウも咲き始めてるのですね。柔らかな色あいが素敵です。
自宅庭には今、これといった花もなくなり鶏頭だけが勢力をふるっています。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17780133/ImageID=1979115/
コスモスは少しの風でも揺れるのでムズイですね。私はコスモスを手で持つという反則技を時々・・・。

☆ブニ吉君さん

>私の好みは「ハッキリ・クッキリ」なのですが、その傾向が強すぎて何時もワンパターンになってしまいます
私も以下同文です。なかなか撮影のアプローチ法を変化できずにいます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17780133/ImageID=1979230/
ブニ吉君のまなざしが印象的です。

☆スーサン7sさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17780133/ImageID=1979300/
天気が良くて気持ちよさそうですね。

BuBuMacroさんと私をお間違いになったみたいですね。

☆どじり虫さん

>しかも名門中の名門のバレーボール部とは仰天しました。
彼女は中学時代から有名な選手でした。でも、ピアノの道を選んだので途中でバレーをやめました。

>真っ白いバックに浮かび上がるような立体感がありますね。
有難うございます。でも塀の壁が汚れていてごめんなさい。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17780133/ImageID=1979342/
なんか、ちょっと怖い〜〜。

☆フォトアートさん

クイズ当たらなくて残念でしたが、ある意味正解は我々の方ですよね。
A1の色に近づけたのですから・・・。ドンダケマケズギライナンダ!!

>ところで、この画像いいですねー。すごく好きです。
有難うございます。朝は光が良いですね。

☆Camera Camping Clubさん

>子犬は見ている分にはかわいいですよね。私以外の家族は初めてのわんちゃんのためもっか大騒ぎです。(甘噛みやら暴れん坊やらで)
我が家は歴代ワンちゃんです。はなちゃんは1歳から2歳までは暴れん坊将軍でした。あはは。

☆小海老さん

>BMWにお乗りですか? 私は116です。
はい!ずっとBMです。
528i、X53.0i、750i、335iクーペ、X6、そして今は523Dツーリングです。
これに乗り続けるために仕事しているようなものです。あはは。ちなみに家内は120iです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17780133/ImageID=1980109/
fujiのカメラはこういう明暗がとてもきれいで立体的ですね。ナイスです。

☆BuBuMacroさん

>試しに変な声を出してみましたが、驚いて座卓の下へ隠れてしまいました。
そうでしたか!すんません。はなちゃんは今のところ100発100中です。あはは。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17780133/ImageID=1980246/
こういう一見ファブリックの柄に見えるような感じが好きです。


それでは簡単なレスだけで失礼します。

今日庭で久しぶりにA1を使ってみました。
レンズはコンタックスプラナー50/1.4です。
このレンズ、少し問題があるかもぉ〜〜。

書込番号:17817638

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:332件

2014/08/09 22:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

フォトアートさん、皆さんコンバンハ
台風が接近していますが皆さんの地域はどうでしょうか?
紀州では雨が断続的に激しく降っており
せっかくの週末ですが家にこもってPC&TV三昧でした

どじり虫さん、いつもコメントありがとうございます
>トンボは体長2〜3cmのハッチョウトンボと言います
早朝に行くと体に結露をいっぱいしていて
陽が当って乾くまでじっと草木にとまってくれているので撮影は比較的簡単です
雨中での撮影ご苦労さまです。

フォトアートさん、スレ主ご苦労さまです。
船に興味を持って頂けましたか(*^_^*)
船は巡視船ですが夜の出向で尖閣にでも行ったのでしょうか?
いつもは岸壁から沖に向かっての撮影ですが
今回は港出口の防波堤の灯台下で撮りました

KiyoKen2さん、コメントありがとうございます
A1はコスパのすばらしいカメラですが
やはりファインダーレスと言うのが最大の欠点です
夜景を撮る分には影響は少ないのですが
撮る楽しみがイマイチです(結果は余りあります)

BMW 6688さん、コメントありがとうございます
花の開花が遅れていて目的のコバイケイソウが撮れなかったのが残念でした

写真は今回の信州撮影のラストです
夜明けの御岳山と大倉滝です
http://www.mapple.net/spots/G02101107101.htm

 

書込番号:17818744

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:332件

2014/08/10 00:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

連貼りスミマセン

モンスターケーブルさん
ありがとうございます
>スーサン7sさん、意欲的に投稿されてますね!凄いです。
一度撮りに行くと沢山撮ってきてしまいます

フォトアートさん、
>いやぁ、素晴らしいですね。 船の画像とてもいいです。
ありがとうございます
船のその後です、朝景は灯台の見える岸側の岸壁から撮るのですが
夕景は沖に見える灯台のある防波堤から撮っています
この日は巡視艇が出港準備をしていたので赤い灯台の下に行き見送りました
普段「すずか」は1枚目写真の左端のライトの所に係留されています

書込番号:17819143

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度4

2014/08/10 07:00(1年以上前)

当機種

ハミデター!

フォトアートさん、どじり虫さん、皆さん、こんばんは。

台風11号が高知県に上陸だそうで四国・中国・近畿・東海・北陸方面の方はお気をつけ下さい。
ちなみに福岡は全然雨が降らず肩透かしでした。空はおおむね曇り、風は弱くなってきました。

スーサン7sさん、千輪菊はE-M1で撮っておられたんですね! 
大判プリントしてパネルに貼って部屋に飾られることをおすすめします。

書込番号:17819580

ナイスクチコミ!5


小海老さん
クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:13件

2014/08/10 12:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

10mm 法善寺

10mm 法善寺

24mm 法善寺

24mm 裏なんば

皆さん、こんにちは。
台風の通過する地域の方は、十分お気をつけ下さい。
こちら大阪も昨日から雨で、私は一歩も外に出ていません・・・。(汗)

A1にXF10−24mmを付けて撮影してきました。広角は難しいです・・・。
T1にXF18−135mmでも撮影しましたが、撮った写真を見てみると
A1の方が描写が良いような気がします・・・。(汗)

フォトアートさん
コンデジはXF1→XQ1の誤りでした・・・。
知人がT1を買った(無理やり買わせた?)ので、キャッシュバックは折半という事で折り合いました。(笑)
手持ち1/3秒は、奇跡の一枚かも知れません。(被写体は奇跡ではありませんが)
Exifを見て、自分がびっくりしたくらいですから ・・・。(笑)

KiyoKen2さん
行き当たりばったりでマウントを増やすと大変です・・・。
まずはレンズから整理していきます・・・。(汗)

どじり虫さん
XF18−135mm、手振れは強力ですが、高価な割にロックが付いていないのが残念です。

BMW 6688さん
ずっとBMWですか、すごいですね!!
私はゴルフ→アウディA3→ゴルフGTI→116に行きつきました。

書込番号:17820396

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件

2014/08/10 15:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

523Dツーリング

皆さん、毎度でーす。

台風の影響も今は少しましになってきました。

皆様被害はないでしょうか?

☆スーサン7sさん

>花の開花が遅れていて目的のコバイケイソウが撮れなかったのが残念でした
自然が相手ですのでやむを得ないかもですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17780133/ImageID=1983466/
これはまた画になる滝ですね。1/8も設定ナイスですね。

☆モンスターケーブルさん

我が家は午前中はかなり風雨が激しかったですが、幸い被害はないです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17780133/ImageID=1983727/
ええんでないかい!はみ出し。逆に迫力感じますよ。

☆小海老さん

>ずっとBMWですか、すごいですね!!
これさえなければ結構お金がたまっていたかもぉ!ショボーン。

でも今の523Dは軽自動車より燃料代が安くついています。これほんと!今のところ15.8km/Lです。

>私はゴルフ→アウディA3→ゴルフGTI→116に行きつきました。
車選び!ナイスです。次は320Dお勧めですよ!!


それでは失礼します。

少し前の分ですが、トヨタ自動車博物館からです。



書込番号:17820946

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3878件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/08/10 18:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

なんじゃ、この天気! 天気予報に騙されたぁ〜

皆さん、こんばんは。

こちら広島は台風の被害はこれといって、何事もなく、あっけなかったです。(笑)

カンカン照りに、なんだか騙されたような気分です。今日は何もできないと思って、免許更新
に行ったのですが、免許の更新が終わり、晴れた空を見るや、近隣の公園にて少し花撮りなどを
してまいりました。

>BMW 6688さん

いつもながら精力的な投稿に感謝するとともに、そのエネルギー分けてもらいたい気分です。
私もいつもなら、近所のありふれたものしか取らないのですが、ちょっと、頑張って撮って
参りました。

>スーサン7sさん

滝いいですねぇー 水飛沫が、涼やかな気分にしてくれます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17780133/ImageID=1983466/

>モンスターケーブルさん

花火、ノイズレスで綺麗に撮れていると思います。花火綺麗に収めるのは至難の業ですが、それは枚数で・・数うちゃ
当たる式で行くしかないです。

>小海老さん

>A1の方が描写が良いような

まぁ、実際の解像は別として、A1は解像(感)はすごいですよね。

XF10-24mmF4 R OIS ひゃぁーすごいレンズ!! 広角はあまり使いませんし、解像も16−50で十分と思っていたので
すが、ご自身の画像を見せられたら、おったまげました!! めっちゃ欲しいですわ! 悪いものを見せられました。(笑)

書込番号:17821456

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/08/10 19:23(1年以上前)

機種不明




皆さん、こんばんわ。

ハハッ、台風様さまで全く撮影できてませ〜ん。
作例は先程、室内撮りしたものです。18-55o使用

○BuBuMarcoさん
>滝を上から撮ってるのですか?
はい、そうです。一歩間違えば転落間違いなかったです。(^^
あんまり危ないことはしない方が賢明ですね。
オミナエシは小さな花が集まった可憐な花ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17780133/ImageID=1980245/


○モンスターケーブルさん
いいねぇ、この夕景、いつかX-A1で撮ってみたいです。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17780133/ImageID=1982232/


○KiyoKen2さん
空気感というか透明感がすばらしい、自分の地元では無理です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17780133/ImageID=1982318/
低価格のマクロですが自分の場合は専ら中古品やオークション購入ですので意外と
安く手に入れられますよ。(^^


○どじり虫さん
>善良な心の持ち主である事の証ですね。
何とお答えしていいのやら、ただの単細胞だけなのでしょう。(^^
発想の勝利ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17780133/ImageID=1982524/


○BMW 6688さん
コンタックスプラナー50/1.4、少し調べてみると解放の写りは
ボヤけてしまうようです。本領発揮はF2.8〜F4辺りのようですね。


○フォトアートさん
あら、羨ましいまるで台風一過のような青空、こちらは一日中大荒れでした。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17780133/ImageID=1984320/



書込番号:17821556

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度4

2014/08/10 19:50(1年以上前)

当機種

露出オーバーでこんな画に

フォトアートさん、皆さん、こんばんは。

今日は出かけようとしたら雨が降ってきて、そのまま引きこもって
テレビ見てました。

そういえば、田中希美男先生いわく、以下3本のレンズが「XF大三元レンズ」だそうです。

XF56mmF1.2R
XF10〜24mmF4R OIS
XF18〜135mmF3.5〜5.6R LM OIS WR

http://thisistanaka.blog66.fc2.com/

書込番号:17821632

ナイスクチコミ!5


BuBuMarcoさん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:3件

2014/08/10 20:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

皆様、こんばんは。
台風被害ですが、うちは植えて10年経ったサンシュユの木が根本から折れたのと、
落雷で電気系統が少しやられました。
ですが、大きな被害を被ったかたもいらっしゃるので、
我が家はこの程度で済んで幸いだったと思います。
雨・風、それから地震もありますので、皆様も万が一の備えは必要かと思います。

さて、待望の『フジカラーで写そう 総合機種編』がいよいよ立てられましたね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17818795/?lid=myp_notice_comm#17818795

当方、お盆休みを前にドタバタしており、それに台風も来たのでこの週末は、
写真どころではありませんでした。
なので、先週撮った、おそらく今年最後となるのでしょうか、蓮の写真になります。

コメント下さった皆様、個別のご返事はまたの機会とさせて頂きますが、
いつも有り難うございます。

書込番号:17821826

ナイスクチコミ!5


KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件Goodアンサー獲得:40件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/08/10 21:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

JPEG撮ってだしハイライト-1シャドー0ベルビア

1枚目を設定いじらず付属ソフトでRAW現像

JPEG撮ってだしハイライト-1シャドー0アスティア

3枚目を設定いじらず付属ソフトでRAW現像

フォトアートさん
みなさんこんばんは

BuBuMarcoさん
フジカラーで写そう 総合機種編。教えていただきありがとうございます。
さっそく投稿しました。
いろいろ忙しかったみたいでしばらくぶりですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17780133/ImageID=1984514/
相変わらず見事な構図ですね。

モンスターケーブルさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17780133/ImageID=1983727/
花火の写真さすがですね〜

スーサン7sさん
なるほどファインダーですか?X-A1の後継機がでたとしてもファインダーは搭載しないような気がします。
ファインダー付はX-E2やX-T1などがありますからね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17780133/ImageID=1983617/
夜景いつも参考にさせていただいてます。ありがとうございます。

BMW 6688さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17780133/ImageID=1984142/
マイカーですか?
いいですね〜BMW 6688さんが一生懸命働いているたまものですね。

フォトアートさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17780133/ImageID=1984320/
こういった何気ない一枚X-A1の16mmいいですよね。
フジカラーで写そう 総合機種編とうとうオープンしたんですね。
こちらも続投ということでよろしいでしょうか?
あちらの板から「その値段からは想像できない画質の良さや手軽さにあります。今後もエントリー機のスレの支持はあるでしょう。」
まったくその通りですね。

毎朝納豆さん
コメントありがとうございます。
低価格のレンズで遊ぶのもいいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17780133/ImageID=1979954/
いつもマクロの写真参考にさせてもらってます。

小海老さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17780133/ImageID=1983947/
10mmの作例参考になります。いいですね〜超広角高いだけのことはありますね。



X-A1で撮った写真はシャドーを0にしても黒潰れするのはみなさんご存じかと思いますが、
実は付属ソフトで設定いじらずRAW現像するとS5proで撮ったようなダイナミックレンジが広い写真に仕上がります。
みなさんも試してみてください。何枚かやってみましたが黒潰れの部分が起き上がり実際の見た目に近い仕上がりになります。それでもX-A1の撮ってだしの画質は素晴らしいことは言うまでもありませんが・・・
今回は比較写真アップします。
写真をダウンロードして見比べてみてください。



書込番号:17822082

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3878件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/08/10 22:06(1年以上前)

当機種
当機種

>毎朝納豆さん

今回の台風は地域によって被害が違うようですね。朝は若干風が強いようで、昨晩から結局なんの被害もありませんでし
た。
作例、なかなか重厚な色味で個人的にはすごく好きな作品です。いつも素敵な写真に感謝しています。

>モンスターケーブルさん

なるほどね。。 僕にとって、重要なのは被写体の方ですかね・・ 時間がなくてとにかく写真が撮れないのが一番残
念。あとお金と体力も。(笑)

>BuBuMarcoさん

大変でしたね。思いのほか地域によって被害が大きのには驚かされています。ブル子さん、猫ちゃんも、元気でしょう
か?そういえば、プニ吉君さんとこはどうなのでしょうか。心配です。X-A1のフジカラーで写そうは、投稿者が今後
激減するようであれば、広告塔としての機能を持たせて50レスぐらいで、みなさんにフジカラー総合スレを知ってもら
う役目を担わせたいと思っています。X-A2が出れば、そちらへ、通常のスレと総合スレに同じように別れたままで
いいのではと思っています。

>KiyoKen2さん

やっぱりRawでの調整は素晴らしいですね。私もKiyoKen2さんの画像を総合スレでみてそう感じました。

>こちらも続投ということでよろしいでしょうか?

総合スレの立地条件の悪さは周知の事実ですが、このX−A1のスレが広告塔として引き続き機能すれば誘導する意味でい
いのではと思っています。


書込番号:17822113

ナイスクチコミ!3


KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件Goodアンサー獲得:40件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/08/10 22:14(1年以上前)

当機種
当機種
別機種

X-A1 jpeg撮ってだしハイライト-1シャドー0アスティア

1枚目を設定いじらず付属ソフトでRAW現像

S5pro jpeg撮ってだしです。

続いてS5proとの比較です。
2枚目と3枚目を見比べてみてください。
X-A1のほうはRAW現像により黒潰れが解消されより現実的な仕上がりになります。
S5は撮ってだしでも現実的な仕上がりです。
X-A1はRAW現像でS5のような仕上がりになるので風景はX-A1オンリーでも良いかなとも思いました。
ただS5のポートレートは素晴らしいのでS5は手放せませんけど・・・

書込番号:17822143

ナイスクチコミ!7


KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件Goodアンサー獲得:40件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/08/10 22:19(1年以上前)


フォトアートさん
RAW現像ですが調整は一切しておりません
ただRAWファイルを付属ソフトで現像しただけです。
是非一度フォトアートさんも試してみてください。
とても簡単ですので・・・
X-A1の新たな良さに気付くと思いますので。

書込番号:17822164

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3878件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/08/11 07:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

町並みと海と空の奥行が美しく思います。

しかし、シャドー部は潰れ、緑はどぎつい。

調整終了

KiyoKen2さん おはようございます!

なんとなくそれはわかっていたのですが、自分のライトルームもRawからはプリセットされてか、ダイナミックレンジは
広くなります。問題なのは、画像自体が希薄になる傾向があるということです。総合機種編に貼っていただいた風景に
関しては本当にX-A1なのか、目を見張るほど素晴らしい出来ですが、画像によってはうまくいきません。

例えば、赤い自動車の質感で言えば、撮って出しの方が魅力的です。つまり、ダイナミックレンジが広ければいいという
ものでもない。しかし、大地の部分はRawの方が良かったりします。グリーンに関してはベタっとしてしまい、この機種特
有の問題もあります。

そこで、私の知人は、Rawでの調整を提案しています。そもそも、この機種の現像エンジンは、見栄え重視で風景などでは
指摘されている、問題があるわけですが、Rawであれば、自らが意図する現像ができるわけですから、理想的な画像に
できるように思います。

※この機種の特性として、まず、緑がどぎつい。そしてその部分のシャドーは潰れる。これを修正する必要が有るように
思います。あくまでも好みの問題ですから、調整の程度は人それぞれ異なります。

書込番号:17823126

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:219件

2014/08/11 21:07(1年以上前)

フォトアートさん

あまり耳にしませんでしたが、やはりX-A1の緑はちょっとですよね。
ネットなどでは、X-A1、M1グループとE2、T1グループ、Pro1、E1グループに分かれているようですが、割とCCDに似た発色はPro1とE1との事なようですよね。CCDとCMOSによる違い、は正確な分け方ではないようですが。

現在E2とT1がキャッシュバック中ですが、次の方向性はどうなるんでしょうね。というような観点から、ちょっと様子見中です。
E2、T1のAFはA1よりかなりよさそうですが、今後AFと色合いがどうなっていくのかな?と思ってます。

フォトアートさんはスローシャッターとの事ですが、動体撮影ならやはりE2 or T1?或は待ちですか?

書込番号:17825231

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:332件

2014/08/11 22:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

フォトアートさん、皆さんコンバンハ

モンスターケーブルさん、ありがとうございます
大伸ばしして飾る事とします(*^_^*)

BMW 6688さん・フォトアートさんコメントありがとうございます
1/8秒でも何とか良い感じになりました
(オリ機ではNDを使って2秒前後で撮る事が多いです)

BMW 6688さんずっとBMWですかー、羨ましいです
私、車も大好きですが年間3万キロ以上を走り
車はホテルがわりなので1Box(今は2Boxと言うのか?)ばかりです
オープンに乗るのが夢でしたが叶いそうにありません

KiyoKen2さんコメントありがとうございます
>X-A1の後継機がでたとしてもファインダーは搭載しないような気がします
ハイ、フジ機を使うのであればたぶんX-T1の後継機になると思います
しかし私の場合オリ機に拘りがあるのでE-M1の後継機が出て
長秒ノイズが少しでも軽減されていればオリ機になると思います
*それにしてもX-A1の価格が急に上がりましたね(*_*)

書込番号:17825576

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:332件

2014/08/11 22:24(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

連貼りスミマセン

書込番号:17825593

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3878件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/08/11 22:38(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
当機種

本来フジのグリーンは美しい

E-1は優しい、軟調な描写もしますが・・・

絞れば質感に富み鮮烈でシャープな画像も楽しめます。

暗い場所でもシャープな画像のA1。まさに捨てがたい魅力

Camera Camping Clubさん 、皆さん、こんばんは!

>Camera Camping Clubさん

 本来フジのグリーンは大変美しい機種として知られているのですがどうも、扱いが難しいですね。 個人的にはE-1の繊
細で柔らか、且つリアルな質感表現は最も高く評価しているのですが同時に A1の豊富なディテール描写も捨てがたく、
風景写真などを見るとA1だから撮れた写真が少なくありません。

人それぞれ、好みがあり、どんな描写が心地良いかが大きな鍵だと思います。私は最初、どうしてもA1の付属のレンズ、
とりわけ望遠が欲しかったということもあり、A1本体の描写が気に入らなければ、レンズだけを残すという考えがありま
した。しかし、A1の描写は素晴らしい一面と、気になる描写(黒つぶれ)などがありますが、今日に至るまで他の機種よ
りも劣っているという感覚をいまだに感じません。欠点はあるが銘機とさえ思っています。これを使いこなすかどうかはユーザー次第ではないでしょうか。

そして何よりも今日に至るまで、楽しめているのはこの「フジカラーで写そう」の皆の投稿のおかげだと思っています。
昔は投稿スレッドは幾分か軽く見ていたこともあり、サンプルを除いて投稿したことはありませんでした。

 ところで少なくともわかったことは、この機種はデフォルトでは見栄え重視であり、それなりの経験を積んだ人にはRaw
での撮影こそが上位機種に遜色ない魅力があることがわかりました。デフォルトでも強いのは高感度耐性でしょうね。好
感度では幾分かディテールが損なわれるのが普通なのですが、この機種はあたかもフルサイズのように綺麗に描写すると
いう点です。もっとも、それは見た目でのことで、実際のポテンシャルそのものは最近のフルサイズほどではないと思い
ます。それでも、このコスパは超がつくほど、素晴らしいと思います。

 話を戻しますが、問題なのは「自分」が心地よく感じることのできる絵作りができる機種かどうかが大きな問題だと思い
ます。そして、私自身にとってA1の長所は欠点を補って余りあると思っています。

>フォトアートさんはスローシャッターとの事ですが、動体撮影ならやはりE2 or T1?或は待ちですか?

正直フジに動体は期待していません。しかし、今後さらに良くなるでしょう。とは言え、本気で動体を撮るなら、ペン
タックスかニコンを追加すると思います。私はポートレート、ネーチャー、鉄撮りぐらいしか撮らないので、むしろ
好ましい画質を追求しています。ですから、E2でもT1でもなく、待ですし、今の機種で納得している自分がいます。
もちろん欠点は承知の上で。欠点が克服されても、心地よいと思われる部分が減じるなら、新機種は買いません。
 

書込番号:17825639

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3878件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/08/11 22:48(1年以上前)

別機種

比較画像として。  次回はX-A1で!!

スーサン7sさん

いつも、夜間の魅力的な撮影のご投稿ありがとうございます。
私も夜間の風景はチャレンジしたいカテゴリーの一つです。
今度はX-A1で上と同じ場面を撮りたいと思っています!

書込番号:17825683

ナイスクチコミ!2


KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件Goodアンサー獲得:40件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/08/11 23:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ベルビア 

ベルビア メリハリの効いた絵も気に入ってます。

ベルビア

ベルビア

フォトアートさん
皆さんこんばんは

フォトアートさん
「例えば、赤い自動車の質感で言えば、撮って出しの方が魅力的です。つまり、ダイナミックレンジが広ければいいという
ものでもない」。
おっしゃる通りですね。
写真はある意味作品ですから時には白とび黒潰れはあっても良いと思ってます。
また本機の調整である程度調整できますし私自身撮ってだしでも十分過ぎるほどいい絵を出してくれてます。
また高感度も強いのでオールマイティーにこなせる機種だと思ってます。
※GX1の板で高感度があまり違いがないとかのスレを見ましたが、とんでもないA1がダントツ優れているのは言うまでもありません。しかしながら両機とも所有していての個人的な意見ですけどね(^_^;)
GX1はISO1600までA1はISO6400までで使用してます。(この差は大きいです。)

FUJIの場合ベルビアにしてもプロビアにしてもアスティアにしても色合いが素晴らしくJPEG撮ってだしで十分綺麗な絵になることですね。
好みでRAW現像とかでいじるにしてもホワイトバランスを変えることなくいじれるのでとても楽なんですよね。
そしてRAW現像でS5に匹敵する風景も撮れるというA1のあらたなポテンシャルを引き出すこともできるのでそれはそれで良しとします。

やっぱA1は最高ですわ〜画質に関しては自分が求めているものすべて満たしてくれているような気がします。
それに弱点である動きものも子供の普段撮りなら全然問題ないですからね。S5でも動かれると外すことだって多々ありますから日常においては問題ないレベルです。

Camera Camping Clubさん
F30もお持ちなんですね。わたしはXQ1買う時に下取りしてお別れしましたが、F30の素晴らしさが今のFUJI機の購入のきっかけになりました。
その後F200そしてA1、S5ともっぱらFUJIの色の魅力にとりつかれてしまいました。

スーサン7sさん
M1との比較参考にさせてもらってます。こうしてみると画質に関しては価格差はないと思ってます。
むしろA1が上回っているところの方が多いと思います。(あくまで画質では)
カメラとしての出来はM1の圧勝ではありますが、A1のコスパが光ります。(M1の価格はA1、3つ買えますね(^_^;))
それにしても広角レンズとても魅力ですね。マイクロフォーサーズのレンズはバリエーション豊富で素晴らしいレンズのラインナップありますから、
4K動画のGH4とか使ってみたいです。買えないですけど(^_^;)
4K切り出しの画像みましたがデジカメの新時代の到来って感じがします。
また4K動画の綺麗なこと綺麗なこと・・・FZ1000とかも気になったりしてます。

書込番号:17825824

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3878件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/08/12 07:12(1年以上前)

当機種

ガラス越し

KiyoKen2さん

panaの素晴らしさは身にしみて私もわかっているのですが、フジの画質はやはり他社とは代えがたいものがありますね。
今後、新受光素子を採用するまでにどれくらい時間がかかるかはわかりませんが、少なくとも現行の素子を使っている間
は当機種でいいのではと思っています。

書込番号:17826420

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件

2014/08/12 16:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

皆さん、毎度でーす。

お盆休みに突入です。

☆フォトアートさん

>いつもながら精力的な投稿に感謝するとともに、そのエネルギー分けてもらいたい気分です。
普段は自宅でパソコン仕事なので、お客様からのメール待ちなどの際は時間がありますので書き込まさせていただいています。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17780133/ImageID=1984320/
こういう時ってめちゃ嬉しくないですか!

☆毎朝納豆さん

>コンタックスプラナー50/1.4、少し調べてみると解放の写りは
>ボヤけてしまうようです。本領発揮はF2.8〜F4辺りのようですね。
あざーす。今度少し絞って試してみます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17780133/ImageID=1984380/
こういう玩具系を撮るとFujiの色の良さが生きてきますね。

☆モンスターケーブルさん

>そういえば、田中希美男先生いわく、以下3本のレンズが「XF大三元レンズ」だそうです。
一本も持って無いです。ショボーン。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17780133/ImageID=1984408/
そら〜!なると思います。でも失敗作の中にも捨てがたいのがあるんですよね。

☆BuBuMacroさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17780133/ImageID=1984512/
やはりこのXC望遠ズームは只者ではない。!!

☆kiyoken2さん

>マイカーですか?
>いいですね〜BMW 6688さんが一生懸命働いているたまものですね。
有難うございます。車のために働いているのとよく家内からにらまれています。あはは。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17780133/ImageID=1984643/
緑のバックに赤い車が映えまくりますね。最近のマツダ!大好きです。

☆スーサン7sさん

>BMW 6688さんずっとBMWですかー、羨ましいです
はい!HNからしておバカさんでしょう!あはは。

>私、車も大好きですが年間3万キロ以上を走り
私は日本では年間1万kmほどですが、仕事で7万Kmほど中国で走っています。

>オープンに乗るのが夢でしたが叶いそうにありません
いやいや、夢をあきらめないで、お互い頑張りましょう。
リタイヤしたら真っ赤なポルシェが夢です。・・・家内はめちゃ怒っていますが・・・。ショボーン。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17780133/ImageID=1985466/
8枚の中ではこれが一番好きです。

☆Camera Camping Clubさん

>E2、T1のAFはA1よりかなりよさそうですが、今後AFと色合いがどうなっていくのかな?と思ってます。
やはりAFや色の違いよりも実際に使うとファインダーの有る無しが大きいです。

A1のAFは基本悪くないと思います。色はT1よりもA1の方が好みの場合もあります。

私が今後fujiに臨むのはAPS−Cのままでさらなる動体撮影性能のアップですね。



それでは失礼します。

近所の山で・・・。
少し手持ちで頑張ってみました。

書込番号:17827744

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度4

2014/08/12 18:11(1年以上前)

当機種
当機種

撮るだけじゃなく、たまには乗りたい・・・

フォトアートさん、皆さん、こんばんは。

やっと夏らしい天気になりましたね。
皆さん、お盆休みは海外でしょうか? それとも里帰り?

フォトアートさん
 >>http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17780133/ImageID=1984965/

 シャドー部の潰れはシャドーをマイナスにすると回避できますが軟調な画になりますね。
 どぎつい緑は、カラーをマイナスにすると回避できますがRAWからいじった方が良いかもしれません。

書込番号:17828014

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:219件

2014/08/12 19:43(1年以上前)

当機種
別機種
当機種

いくら

いくら By F30

息子の手を舐めまくるチョコラ

フォトアートさん、みなさん、こんばんは。

返信が遅くなって申し訳ないです。

フォトアートさん
>カブトムシ、いなくなるのが早いというのはやはり、気候の問題なんでしょうかね。
とにかく今年も気候の変化がすごいですよね。カブトムシは来年を期待します。
また、質問に対する回答、ありがとうございます。
E2、T1は今回見送りで次世代を待ちます。(大体妻に怒られますし)

BuBuMarcoさん
室内で走り回る仔犬を撮影できるカメラがあるのでしょうか?と思ってしまいます。どう動くか予測ができない時点で、ない、ですかね。

KiyoKen2さん
ローアングルが撮影できるX-A1、いいですよね。私が購入した理由の一つです。

どじり虫さん
どじり虫さんは冗談が好きなんですね。私も好きです。ここではなかなか機転がききませんが。

BMW 6688さん
>我が家は歴代ワンちゃんです。はなちゃんは1歳から2歳までは暴れん坊将軍でした。あはは。
私は家族を持ってから初めてのわんちゃんですが、子供の頃は2匹(親子)を飼ってました。個人的には遊び、躾など問題ないですが、家族で統一するのが難しいです。
T1、確かご購入されたのですよね?
>やはりAFや色の違いよりも実際に使うとファインダーの有る無しが大きいです。
そうですよね。私もA1かT1で最初悩みました。

X-A1、F30でのいくら、盛り上がった絨毯の様なチョコラ、をアップさせて頂きます。

KiyoKen2さん
F30も現在手元にあります。娘がF30で(X10が電池切れのため)撮影した写真をアップさせて頂きます。私はF710が最初でした(以前記述したかも?その辺はご容赦願います)
それにしてもKiyoKen2さんとは何かカメラのラインナップなど、親近感を持たせて頂いております。はい。


書込番号:17828276

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:4件

2014/08/12 20:36(1年以上前)

当機種
当機種

カラスが帰ります

何を見ているのでしょうか?

皆さんこんばんわ

かなり久しぶりのUPになってしまいました

コメントを頂いた皆さん、返コメ出来なくて申し訳ございません

別にA1だからと言う訳では無いのですが、特に風景とか撮って後からPCで見ると
「人間の眼て凄いなぁ」
て思います

人間の目と脳て超広角であって単焦点であってズームであって・・・・



A1の写りが良いだけに余計感じるのかも知れませんね〜
ちょっとスランプです

書込番号:17828425

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3878件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/08/12 23:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

Raw現像  フィルムのように優しいE1の画像

皆さんこんばんは! 

>進め電気少年さん、ご健在のようで安心しました。
http://review.kakaku.com/review/K0000587173/ReviewCD=745083/#tab

>BMW 6688さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17780133/ImageID=1986014/

いつもながら素晴らしいですね。清涼感たっぷりの画像に魅了されました。
次回作が楽しみです。

>モンスターケーブルさん

恥ずかしながら、私は飛行機に乗ったことがありませんし、海外に行ったこともありません。
だから、すごく憧れなんですね。でも、国内でさえも知らないところが多く有り、いろんな
被写体を身近なところで撮りたいと思っています。


>Camera Camping Clubさん

カメラ本体の魅力はT1がいいと思いますが、画質的にはA1も捨てがたいですね。
今回A1で花を撮りましたがマクロ的な撮り方はT1の方がはるかに優れていますね。


>プニ吉君さん

登山家の合言葉は「迷ったら戻れ」です。 一番楽しい、心地よい、写真を見つめ直すことができると思います。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


進め電気少年さん、お元気だったでしょうか? 時折、フジカラーで写そうのスレッドを見てくださっていることは
レビューが示唆しているように思いました。ぜひ、このスレに気が向いたら参加して下されば皆さん喜ばれると思います。



書込番号:17829065

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1013件

2014/08/12 23:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

フォトアートさん、皆さん今晩は!

皆様、台風の影響もなく無事に過ごされているようで幸いです。

最近、写真をまともに撮ってないのでストックがありません。

今日は、貼り逃げで失礼します。

書込番号:17829086

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:4件

2014/08/13 05:37(1年以上前)

当機種
機種不明

実際にはもっと明るい空でした

付属レンズでここまで写るとは

皆さん おはようございます

フォトアートさん
そうですね 見栄えの良い写真を撮る事を優先して自分が撮りたい物、楽しむ事が後回しになっているのかも知れません

今日はかすかに残った朝焼けの中で月が綺麗に見えてました

月だけ切ってみましたが付属レンズでここまで撮れるのにはやはり驚きます

書込番号:17829567

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:13件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/08/14 00:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

食うてんの寅さん

腹の上のネコ

フォトアートさん
ご無沙汰しております、X−A1での皆さんの美麗な作例を拝見し癒されております^^
そして、パート10おめでとうございます。
記憶が薄れていくものであるならば、鮮やかに蘇らせてくれるフジのプリントを私は好みます。
派手が良いと言う訳ではないですよ(笑

私もストックが無いのでネタで行きます。

書込番号:17832435

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3878件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/08/14 00:58(1年以上前)

当機種

皆さんこんばんは!


>どじり虫さん

どじり虫さんも無事なようで安心いたしました。いつもながら楽しむことを達観した撮り方はいいですねぇ。


>プニ吉君さん

ほんと50−230は良いレンズです。解像では文句のつけ用がありません。


>進め電気少年さん

お待ちしておりました。(笑) 本当に長いあいだ首を長くしてお待ちしておりましたよ。
レビューを見て、ここにも書き込んでくださるのではと、期待しておりました。
食てんの寅さん、笑ちゃいました。

一枚目、素晴らしいです!
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17780133/ImageID=1987255/

書込番号:17832549

ナイスクチコミ!3


KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件Goodアンサー獲得:40件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/08/14 15:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

この看板があるとついカメラを向けてしまいます。

ここでも

ここでも

進め電気少年さん
はじめまして
そしてお待ちしておりました。

フジカラーで写そうという素晴らしいタイトルをお付けになったお方ですね。
このタイトルはまさにFUJIFILM全機種にあてはまる、そしてFUJIFILMだけの素晴らしいタイトルだと思います。
今後ずっと受け継がれていくことと思います。
とりあえずご挨拶まで
そしてフォトアートさんではないですが1枚目凄いですね。
こういうところはA1の得意分野ですね。
進め電気少年さんまた投稿してくださいね〜。何といっても元祖ですから
また総合スレも立ってますのでそちらのほうでも南米さん他、待っていると思いますよ。

フォトアートさん
フジカラーで写そうの元祖の方が来てくれてうれしいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17780133/ImageID=1986411/
E1も魅力的ですね。E1は高感度はいかがでしょうか?

プニ吉君さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17780133/ImageID=1986576/
切り出しとはいえここまで写るんならキットレンズも凄いですね。

どじり虫さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17780133/ImageID=1986413/
これ涼しそうですよね。

Camera Camping Clubさん
なんかFUJIに対する思いが一緒なのかもしれませんね。
わたしは最初はカメラはニコンかキャノンだろうと思ってましたがFUJI(F30)を最初に使ったときは色が良くてニコンの一眼D70を持ってましたが手軽さと色合いの良さで当時F30がメインみたいに使っておりました。
いつかFUJIの一眼買おうと思って最近念願がかないました。S5ですね。これの画質ほんと素晴らしいですよ。
A1や他のミラーレスももちろん素晴らしいですが、S5はさらに上を行ってる印象です。ただ高感度はあまり強くないのと大きさがネックですからA1手軽さでA1のほうが出番は多いですけど・・・

モンスターケーブルさん
>シャドー部の潰れはシャドーをマイナスにすると回避できますが軟調な画になりますね。
これがあるからあまりマイナスに振りたくないんですよね。
しかし付属RAW現像ソフトで現像すると色が崩れることなくシャドーが起き上がるので良く撮れた写真はRAW現像することにしてます。でも面倒なのでほとんどいじらないですけどね。

S5はA1を付属ソフトでRAW現像した感じに写るので私のなかでは理想かな。。。でも高感度が弱いですけど(^_^;)
いまは50f1.8で室内は十分行けますけど夜景や夜の街では手振れに注意ですね。

BMW 6688さん
T1も購入されて活発的に動いていらっしゃって感心します。
お体だけは壊さないようにしてくださいね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17780133/ImageID=1986014/
BMW 6688さんにしては珍しいキットレンズでの撮影ですか。

書込番号:17833946

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1013件

2014/08/14 17:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

フォトアートさん、皆さんこんにちは!

フォトアートさん、私は生きてますけどパソコンが死にました。
馬鹿な私でございます、バックアップ取ってないんです。
皆様も、必ずバックアップお取りになって下さいよ。
トホホ、どうしたらいいのやら、困ったなあ。
今は会社からですが、家のパソコンが回復する迄お休みになりそうです。

写真は、四天王寺の万灯供養です!

> プニ吉君さん
本当に、お月様が信じられないぐらいにきれいに撮れてますね。

>進め電気少年 さん
本当に久しぶりですね。
フジカラーで写そう、大盛況です。
此処は一体どこなのでしょうか。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/987/1987255_m.jpg

書込番号:17834287

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:13件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/08/14 19:15(1年以上前)

当機種

なにか?

どじり虫さん
タイミングが同じだったようであちらに今書いてきたところです^^
スレ9主御疲れ様でした、投稿できなかったのが悔やまれます。
どじり虫さんもお元気そうで^^と書き込もうと思っていました
PCが><大変そうですね、早い回復を願っています。

KiyoKen2さん
ご丁寧な挨拶を頂き恐縮致します^^;
見つけることが出来ました、ありがとうございます。

プリント画やモニター上での画が購入前の自分の想像を軽く上回っていました。
コンデジからの初ステップアップですので当然と言えば当然ですが、
そのインパクトの感覚と言うのがフジカラーで写そうCM、素顔にメロディー♪CM辺りの
フジフィルム時代の衝撃と重なり、X-A1の画を見たい方がいらっしゃったので
このタイトルを思いつきました。こんな画です〜ぐらいの感覚でしたので
どんどんレスが伸びビックリとアタフタしましたが沢山のフジ好きX-A1好きの方達と
楽しくお話、写真の勉強も出来て感謝しかありません。

書込番号:17834542

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3878件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/08/14 21:02(1年以上前)

当機種

>KiyoKen2さん

私も元祖スレ主の再登場が本当に嬉しいです。

>どじり虫さん

画像は無理でもお昼休みにでも、コメントだけでもよろしく。(それが最高顧問の務めです。)


>進め電気少年さん

 私自身は、進め電気少年さんのスレタイにすっかり惚れてしまい、そのままという感じでしょうか。
元祖スレ主、進め電気少年を言い続ければいつか再度登場してくださると思い、欠かさずスレッドの
頭には付け続けてきたのですが、なぜか、あきらめたかのように、今回は付与しなかったのですが
あきらめた時に再開できるなんて、よくある話で。(笑)
 
 他のスレッドの方々も、このスレタイ以上に良いスレタイを見いだせないと言っておられます。
全ては、電気少年さんのその発想から始まったのですね。

それはそうと、食うてんの寅ちゃん、いい顔してますねぇ(笑)

書込番号:17834863

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3878件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/08/14 21:23(1年以上前)

機種不明
別機種

PanaGH系の画像ですが感度800でディテールはガタガタになってしまいます。

KiyoKen2さん 

>E1も魅力的ですね。E1は高感度はいかがでしょうか?

すいません、見逃していました。

A1の場合は、高度な画像エンジンによって巧みな画像処理がなされているので高感度はA1の方が綺麗です。

柔らかさはE-1のほうで、高感度も同傾向にあります。ただし、A1の画像処理は述べたように、ディテールを

極端な高感度でも十分残した上での画像処理で、その美しさは圧巻です。

しかし6400以下ではその差を見出すのは難しいと思います。私自身は6400以上は使わないのでその差を

はっきり意識させられたことはありません。好みにもよりますが6400まではE-1の絵が好みですし6400以上

夜間撮影となればA1の方が好みです。(はっきり綺麗に写ります。実際はともかく、ある意味昨今のフルサイズよりも綺麗に見えます。)

書込番号:17834948

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3878件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/08/14 21:34(1年以上前)

別機種

KiyoKen2さん

すいません、2枚目の画像間違いました。

こちらがE-1 色はプロネグハイで地味目です。

書込番号:17834977

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3878件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/08/14 22:52(1年以上前)

機種不明

KiyoKen2さん

度々連投すいません。

ではいま話題のα7sとの比較を考えてみましょう。お値段も大変高価なフルサイズですが、注目すべきなのは、画素数です。

1220万 画素 35mmフルサイズ「Exmor(エクスモア)」CMOSセンサーを開発し、従来機に比べイメージセンサーの画素ピッ
チを拡張させ、1画素あたりの集光率を大幅に拡大。とあります。実際画素数は今となっては低く高感度に有利です。

実際、ブログ仲間の画像を見る限りでは高感度でもノイズレスで美しさでは郡を抜いているように思えます。
でも実際は高感度でディテールの喪失は大きいものがあります。

しかし私達は普通等倍では鑑賞しません。そこで実用性の領域で考える必要があります。
せいぜい6400ぐらいが通常の使用領域と考えます。ましてや明るいレンズなら1600でも十分なことが
少なくありません。しかしここで引用したものは敢えて12800としました。

ここでの比較画像を見てください。どれが一番ディテールを残しているでしょうか。
http://www.dpreview.com/reviews/image-comparison/fullscreen?attr18=daylight&attr13_0=fujifilm_xa1&attr13_1=fujifilm_xpro1&attr13_2=fujifilm_xt1&attr13_3=sony_a7s&attr15_0=jpeg&attr15_1=jpeg&attr15_2=jpeg&attr15_3=jpeg&attr16_0=12800&attr16_1=12800&attr16_2=12800&attr16_3=12800&normalization=full&widget=1&x=0.27882060131156216&y=-0.73947331195474

タブを引っ張り色々と設定を変えて検証してみてください。 興味深いのは、X-A1に使用されているレンズはXFレンズで
実売4万と半ばのお買い得レンズ。 かたやα7sは色乗りの良さで定評の高級レンズ、ツアイスです。値段は倍近くします。(最安の場合)

書込番号:17835287

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:219件

2014/08/15 09:15(1年以上前)

当機種

フォトアートさん、みなさん、そして、進め電気少年さん、おはようございます。

進め電気少年さんのお見事な発想から命名された、フジカラーで写そう、私もX-A1購入後初めて価格に投稿させて頂くようになり、楽しみが一つ増えました。ありがとうございます。

フォトアートさん
T1もE2もネットで調べる限り、AFはA1よりもよさそうですね。
先日友人一家が遊びにきて、集合写真をA1 & 35mm をF4に設定で撮影しました。昨年はX10で撮影しましたが、A1のシャープな画質、35mmの歪曲収差の少なさ(端っこの人物も顔歪み一切なしでした)からとてもいい写真が撮影できました。

KiyoKen2さん
結構看板たくさん撮影されましたね。
Fujiへのおもいで共通する所が多いのかも、ですね。私がS5購入に至ったのは、ハニカムSRの最高峰を手にしたかったからですが、はやりそこは高い買い物、カメラに詳しい友人達に相談しましたが、Cで始まるメーカーを全員が薦めてきました。しかし、幼稚園のカメラマンさんがCメーカーの大きい一眼で運動会、遠足などを撮影して、販売しておりましたが、その色合いがF710と大きく違い、S5に決めました。(友人達からはあんなのCGじゃん、とまで言われましたが)
高感度については、KiyoKen2さんが仰る通りですね。従来はISO上限1600にしていましたが、現在800上限でうまく撮影できない場合はA1に切り替えとしています。A1の高感度は素晴らしいですし、軽いし、私もA1の出番の方が多いです。

どじり虫さん
早くパソコン直るといいですね。

パソコン、で思い出したのですが、みなさんはパソコンに取り込む時、SDから直接読み込みしてますか?私はSDからなんですが、取り辛いです。
今までの機種で一番取り辛いため、後継機種ではどうにかしてほしいな、と思っています。

みなさんのお写真、拝見させてもらっています。どれも素晴らしいです。今回は特に、プニ吉君さんの月面写真に驚きました。私もトライしてみたいと思いました。

書込番号:17836233

ナイスクチコミ!8


KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件Goodアンサー獲得:40件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/08/15 22:29(1年以上前)

当機種
当機種

お面を選んでます。(^_^;)

ISO6400でもこの綺麗さなので安心してシャッターを切れます。

どじり虫さん
パソコン逝ってしまいましたか??
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17780133/ImageID=1987755/
この方はこんなところでゲームですか??笑

進め電気少年さん
これからもよろしくお願いいたします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17780133/ImageID=1987833/
ドヤ顔してますね(^_^;)

フォトアートさん
高感度の件とても参考になりました。ソニーはところどころで凄い機種投入してきますよね。
しかしどうもいまひとつって感じがするのですが・・・
おそらく色再現がわたしはFUJI好みなんですね。
α7Sも思ったほどの高感度性能ではないなというのが私の印象ですかね。それよりパナの4Kの切り出しのほうがインパクトありました。新時代の幕開けみたいな・・・

Camera Camping Clubさん
FUJIはやはりわかる人だけが使う機種なのかなとおもいますね。
車でも誰もがTOYOTAみたいな感じですよね。でもホントの車好きの人って意外とTOYOTAに乗ってないんですよね。それに似た感じがします。
あとフォーカススピードの話が出ていますがコンデジであるXQ1はXA1よりかなり早いですよ。
X-A1購入時にコンデジよりは早いだろうと思っていたのですが、まさかXQ1より遅いとは思いませんでした。
サクサク感はXQ1のほうがいいんですよね(^_^;)
XQ1とE2所有の方に聞きましたところわずかにXQ1のほうが早いかなとのことです。これには驚きでした。
せめてコンデジよりは早くしてほしかったかな。
でも許容範囲なので良いのですけどX-A2はそこの改善も望むところですね。
まあ次に期待しましょう。

昨日は盆踊り会場に行ったのでその時の写真をアップします。

書込番号:17838393

ナイスクチコミ!7


BuBuMarcoさん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:3件

2014/08/15 23:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

皆様、こんばんは。
お盆前のドタバタで疲れ切ってました。
先日入手していたタムロン90mmマクロの試し撮りがようやく出来たので、少しUPしてみます。
皆さんの作例を拝見していいなぁと思ってましたが、やっぱ寄れるのは楽しいですね。
ただMFオンリーというのは少々気合いが要ります。
ピントが薄いですし、今までお気楽にAFで手持ちにて撮りまくっていたようにはいきません。
こんなにしっかり三脚を使って写真を撮るのは、何年ぶりでしょうか。


進め電気少年さん、
久しぶりに拝見出来て嬉しいです。
あの時のこのスレタイが今では、こんなに多くの方に親しまれて、
素晴らしい事ですね。
まさにドンピシャリのネーミングだったんだと思います。


KiyoKen2さん、
参考になりました。
カメラ内現像と、現像ソフト、使い分けていきたいと思います。
それと、カメラJpegだと画像サイズの関係でディテールが粗くなる場合、
例えば細かい木の葉が沢山写っているような写真など、
ソフトで現像するととても精細になりますよね。
但し、Jpegなのに20MB超えたりする事もありますけど。


フォトアートさん、
犬も猫も、昼間お留守番素している間もエアコンが効いているので、
人間より余程元気ですよ。
A1のスレは、自然な形で総合版に移行していくのでしょうし、
総合スレは、既に刺激とわくわく感のある楽しいスレになっています。
またそれによって、よりのんびりゆっくりしたA1のフジカラーで写そうスレが
楽しめればいいかなと思います。


BMW 6688さん、
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17780133/ImageID=1986018/
河床の石が清明さを感じます。
ところで、ついに逝きましたです。
タムキュー、使い始めたばかりですけど、いいですね。


モンスターケーブルさん、
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17780133/ImageID=1986062/
ほんと、たまには乗りたいですね。
>シャドー部の潰れはシャドーをマイナスにすると回避できますが軟調な画になりますね。
確かに、やたらマイナス設定ばかりだと何となく印象の弱い、消極的な画になりかねない気がします。


・・・本日も全員の方にコメント出来ませんがお許しを。

書込番号:17838642

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:219件

2014/08/16 08:42(1年以上前)

当機種

フォトアートさん、みなさん、おはようござます。

KiyoKen2さん
車での例、その通りですね。私はあまり車に興味がありませんので、こだわりの車の例、昨日梨地黒のマスタングが走っており、おそらく燃費も悪いでしょうから、こういう車かな、と思いました。

XQ1の方が早いですか!X-T1だとどうなんでしょうね。Xシリーズのミラーレスはコンデジと同じコントラストAFだから一眼レフより遅い、というのは納得できますが、コンデジより精度、スピード共に劣る、という体感を私も持っております。
最近X-A1ではAF-S設定で瞬間を狙うようにし、うちのわんちゃんで練習しています。わんちゃんでそこそこいければ、子供もいけますもんね。
で、次世代をまちます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17780133/ImageID=1989146/
夕方や室内はやはりいいですね。
KiyoKen2さんも子供撮り仲間ですが、16-50のワイド端の歪曲収差は気になりませんか?私はどうも気になってしまい、子供二人を撮影する時は35mmとなってます。

娘がわんちゃんに餌をあげている写真をアップさせて頂きます。前両足をベンチにかけていた瞬間を狙ったのですが、間に合いませんでした。
本日は連写で練習してみる予定です。

書込番号:17839404

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:4件

2014/08/16 20:55(1年以上前)

当機種
当機種

前面ミラータイプのオーブントースター

娘の趣味の一つが「コケ」です

皆さんこんばんわ

私のところは夏季休暇に入ってから連日の大雨です

休みに入ってから青空と太陽さんを見て無いですね〜

フォトアートさん
全く「おまけレンズ」とは言えない写りで大満足です
外観が安っぽいとかプラスチッキーとか批判も多いですが肝心の写りがそれを払拭させてくれますね

KiyoKen2 さん
ハイ 私もPCで切り取りするまでここませ写ってるとは思いませんでした

AFスピードや迷いに関しては数年前のコンデジ並み?て思う場面も多いです
「なんで悩むの!!!」て思う事も有りますがやはり出てくる絵の魅力には勝てないですね
勿論、CPの事を念頭に置いての話ですが


どじり虫さん
A1の前に使っていた入門デジ一ではレンズだけでもA1のW Kit以上の投資をしないと同じ月は撮れなかったかも知れないです


Camera Camping Club さん
月面写真、撮った私自身が驚いてます
PC画面で見て拡大表示させたら「これはフジカラーで写そうにUPしないと」て思った次第です


天気が悪くて家の 置物撮りUPです

書込番号:17841505

ナイスクチコミ!8


KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件Goodアンサー獲得:40件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/08/17 09:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

JPEG シャドー+1で撮影

JPEG シャドー-2で撮影 色が蛍光色っぽくなります。

1枚目をシャドー-2でカメラ内RAW現像 2枚目とほぼ変わらない色合いです。

しかし付属ソフトでRAW現像すると色が蛍光色っぽくならない!!

みなさんおはようございます。

BuBuMarcoさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17780133/ImageID=1989264/
流石です。タムロン90mmマクロでの撮影
カメラの調整がBuBuMarcoさんらしい味付けで表現されてますね。

Camera Camping Clubさん
X-A1は動きもの苦手とはいえ、最近慣れてきたので十分対応できるようになってきました。
わたしの感覚で撮り方さえ考えれば小学校の運動会まで使えるなという感じです。
X-Q1は確かに早いですがX-A1で撮るほうが多いです。やはり綺麗ですからね、少しでも良い画質で残したいので。
X-Q1は娘と散歩のときいつも持ち歩けるので散歩のときはコンパクトなので重宝しますね。画質もコンデジとしては優秀なので

プニ吉君さん
今度、230mmで月の撮影してみます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17780133/ImageID=1990223/
娘さんのコケとは趣味おもしろいですね。
とても素敵な趣味ではないでしょうか?

今日は、この間風景の写真を付属ソフトでRAW現像しましたが、調整なしでダイナミックレンジが広がり風景に向いているのかなと思いその検証をしてみました。
X-A1や他のFUJI機も同様の傾向にあるなと思ったのが、シャドーをマイナスに振ったときに色が蛍光色っぽくなると思うのでわたしは0〜+1の範囲で使っています。

しかしシャドー+1で撮影した写真をカメラ内RAW現像ではなく付属ソフトで調整なしでただ現像するだけでシャドーが-1の時のように現像されます。しかも色が蛍光色っぽくならない自然な色合いなので、この間風景を付属そふとでRAW現像した結果が良かったのかなと思いました。

4枚目は1枚目を付属ソフトで設定変更なしでRAW現像しました。
色が自然でダイナミックレンジが広がります。
イメージ的には、色合いは1枚目の色合いのままシャドー部分が起き上がってくる印象です。



書込番号:17843117

ナイスクチコミ!8


KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件Goodアンサー獲得:40件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/08/17 09:59(1年以上前)

当機種
当機種

JPEG撮ってだし

設定いじらず付属ソフトでRAW現像

続いて
風景での場合です。

設定いじらず付属ソフトでRAW現像です。
色に関しては全くいじらなくても良い結果が出るのではないでしょうか?

わたし自身は撮ってだしでも十分なのですが、RAW現像でも素晴らしい絵が出るのでX-A1の魅力がまた一つ増えたって感じですかね。

書込番号:17843153

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度4

2014/08/17 18:55(1年以上前)

当機種

美人の車掌さん XC16-50 1:1にトリミング

フォトアートさん、皆さん、こんばんは。

お盆休みの旅行から戻ってきました。
写真撮り過ぎて整理が未だですが、尾道・高梁などの画像は後日公開します。

XC16-50で撮った画像ですが、さて、この特急はナニでしょう?

書込番号:17844705

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3878件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/08/17 19:32(1年以上前)

当機種
当機種

皆さん、こんばんは!

>Camera Camping Clubさん
おほほほ、かわいいワンちゃん!ワンちゃんでしたらS5プロの方が動きに対応できるでしょうね。

ところでコンデジの場合、受光素子が小さい分、AFを早くつくろうと思えば、最速でしょうね。
コントラストAFの場合、小さい素子であればあるほど、早くなります。コントラストAFの場合、全面を丁寧に
リサーチします。その代わり、画質は落ちますし、立体感も艶も深みはないです。とは言え、フジの
場合コンデジにしてはある方だと思います。フルサイズが一番いいのですが、そうすると今度はそれに対応する
レンズが必要になります。素子よりもレンズを奢ることが一番画質に直結しますが、一インチ以下の素子は
高感度でガタガタにディテールが崩れますね。バランスの点で何を重要視しているか、またユーザーは何を求めて
いるかによって、チョイスする機種は変わります。ライカが好きな人はおそらく派手なパープルフリンジなどの収差や
周辺光量落ち、使い物にならないAFよりも好みの写真の味を求めています。間違っても利便性に長けたコンデジを求めて
はいません。勿論、両方求めている人は使い分けすれば良いだけのことです。

>KiyoKen2さん

 おめんの写真いいですね! 暗所での撮影はX-A1の得意とするところですが現在私は明るい場所でも
どうにかいい感じにしたいと思っている最中です。昔取った同じ場所で撮って見ましたが、やはりCCD気の色味はいいです
ね。描写力は言うまでもなくC-MOS機ですが、空の感じや、緑の深さでCCDにしか出せないものが・・

>RAW現像でも素晴らしい絵が出るのでX-A1の魅力がまた一つ増えた

確かにそうですね。。 RawではE1にも似ています。


>BuBuMarcoさん
タムQ いきましたか!BuBuMarcoさんなら活用出来ると思います。私はXF60mmマクロ考慮中です。
ポートレートにも使えますしね。

>モンスターケーブルさん

いいですね!! 構図もばっちり! 日付ではなく、そのサイン本当にいいです!



書込番号:17844823

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3878件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/08/17 20:06(1年以上前)

当機種
当機種

曇でもメリハリがよく色ノリがいいA1

ありゃ、抜けていました。

>プニ吉君さん

>娘の趣味の一つが「コケ」です。


えぇぇぇぇ???? そりゃ、すごいですね。僕の知っているお嬢さんは、爬虫類が大好きですが。。

色々趣向があって良いと思います。

書込番号:17844932

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:31件

2014/08/17 20:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

皆さん、こんばんは。

今年の夏休みは序盤に我が家の冷蔵庫が壊れてしまい、
とても出かけるどころの騒ぎで無くなってしまいました。

価格.comでも家電の方ばかり覗いておりました。

昨日、一昨日とやっと落ち着いたので
一昨日は秩父鉄道のパレオエクスプレス(SL)
昨日は浅草の灯篭流しを撮ってきました。

本日は貼り逃げにて失礼致します。

書込番号:17845019

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:19件

2014/08/17 21:29(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

神輿を待つ間にうちの子含めビショビショに…

水を撒くお姉さんも大変

消防団のホースでも水かけてました

まるで土砂降りの雨のようです

みなさんこんばんは。
今日は江戸三大祭りの一つ、富岡八幡宮の例祭に行ってきました。
50基以上の神輿が通るのですが、水かけ祭りの別名があるように沿道から盛大に水がかけられ壮観でした。
レンズはすべてXC16-50です。

書込番号:17845229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3878件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/08/17 22:23(1年以上前)

当機種

みなさん、こんばんは!

この時間になると、必ず誰かが投稿して下さり、嬉しく思います。

さて、もしよろしければ、みなさんの画像の中で、あ、これいいじゃん!と思ったら、ナイスをつけてあげてください。

少し前まで、あまり気にしなかったのですが、他のスレッドに行くとビックリするぐらい、ナイスがつくの気づきました。

一人だけ妙にナイスがなかったり、極端に違いがあると、人というのはガッカリするものです。がっかりした結果投稿す

るのが億劫になる可能性もあります。正直、ナイスがつく、このようなシステムはあまり意味がないと思うのですが人は

弱い存在ですので、気落ちさせてしまうことにもなります。ある意味ナイスをつけてあげることは人の存在を歓迎してい

ることにもなります。人によっては投稿するだけでも、結構大変なことかもしれません。うまさを競う人はいないと思い

ますが互いに楽しく存在を認め合いながら楽しんで行くなら、この画像投稿のスレッドは長く続くことでしょう。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
>プロビオさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17780133/ImageID=1991331/

いいですね!一枚目と二枚目、すごくいいと思います。

>たけちん1968さん

水しぶきと臨場感がとてもいいと思いました。 見ている私も涼しくなりました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17780133/ImageID=1991424/


書込番号:17845475

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件

2014/08/18 16:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

皆さん、フォトアートさん。

毎度でーす。

最近A1ほとんど使っていません。
やはりファインダーの有るT1を持ち出す機会が増えました。

夏のぎらぎら太陽の下では液晶が見ずらいですね。

といういわけで前回の川の写真からです。

今日は貼り逃げ!!

ナイスポチはたくさんしましたよ〜〜〜〜〜。

書込番号:17847303

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度4

2014/08/18 18:12(1年以上前)

当機種
当機種

フォトアートさん、皆さん、こんばんは。

今夏の行楽費用:1家族あたり平均11万円だそうです。

駕籠(かご)代金

往復 6,800円
上り 5,300円
下り 3,200円

体重制限とか無いんでしょうか?
どなたか利用された方います?

書込番号:17847564

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1013件

2014/08/18 21:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

フォトアートさん、皆さん今晩は!

お盆休みもついに終わりましたが、今年の異常な雨にはうんざりさせられますね。
皆様は、集中豪雨の影響はなかったでしょうか。
先にお話しました、死んでしまったパソコンは、システムリカバリーDVDで初期化には成功しましたが、結構いろいろなソフトをインストールしてあったので元の状態に戻すのは生半可ではありませんが、これも自業自得です。
アー、疲れる!

>進め電気少年さん
入れ違いだったのですね、ありがとうございます、パソコンは取り合えずネットが出来るだけの状態にはなりました。
フフフ、笑ちゃいますね、カメラ目線でドヤ顔の猫のドアップ。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/987/1987833_m.jpg

>フォトアート さん
このローカルな電車凄く良いです。
しかし、2両編成で前と後ろでまったく車体の色が違いますね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/991/1991241_m.jpg

>Camera Camping Club さん
ありがとうございます、パソコンの勉強になりました。
文章でのジョークは難しいですね、過去に何回も誤解を受けてしまいました。
僕もSDから直接読み込みしてますが、それほど気にしてなかったのですが他の機種と比較すると取りづらいのですね。

>KiyoKen2 さん
ですよねえ、ここでゲームはチョット考えもんですね。
面白いですね、体を斜に構えて片足立ちで真剣に選んでますね。
所で何を選ばれたのでしょうか。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/989/1989146_m.jpg

>BuBuMarco さん
オー、ついにタムロン90mmを手に入れられましたか。
マクロはやはり三脚がほしいですよね。
私は、以前に写真道具一揃え姪にあげたので今は三脚がありません。
良いですねえ、優しい色調とソフトなボケが美しいです。
まるで蜘蛛の糸のせいで、花が斜めにかしいでいるように見えますね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/989/1989263_m.jpg

>プニ吉君さん
そうでしょうね、本当に見事なお月様で吃驚しました。
友人が天体に興味を持ちだしたので、あのお写真を見てどう思うでしょうかね。
娘さんの趣味が苔ですか、非常に育てにくい気がしますがどうなんでしょうね。
そう言えば、大昔ですが京都の西芳寺に行きましたが、それは見事な苔だったと記憶しています。

>モンスターケーブルさん
本当だ、いかにも美人そうに見えてますね。
実際はどうなんでしょうね。
そうなんだ、一家族で平均11万円も使っているんだ。
僕は、どこへも行かなかったけどビール代が馬鹿になりません。

>プロビオ さん
夏に冷蔵庫が壊れるとは最悪ですね。
夏に冷えたビールが飲めないとは、悲しいお話です。
オー、灯籠流し、グレープの精霊流しを思い出します。

>たけちん1968さん
ウワー、壮観ですが何か涼しそうで良い感じです。
黄色い服の子供がいかにも楽しげに水を浴びているようで良いですねえ。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/991/1991416_m.jpg

>BMW 6688 さん
やはりファインダーの有るT1を使い出すとA1は出番がなくなりますか。
確かに、晴天の太陽の下では液晶が見ずらいを通り越して、まったく見えない時もありますね。

書込番号:17848084

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:219件

2014/08/18 21:22(1年以上前)

当機種

庭の芝生?雑草?を食べるうちのわんちゃん

フォトアートさん、みなさん、こんばんは。


プニ吉君さん
いい写真が撮れると(撮れなくても?)こちらにアップさせてもらいたくなりますよね。私はほぼ駄作ばかりですが、とても楽しく参加させて頂いており、感謝しています。

KiyoKen2さん
>わたしの感覚で撮り方さえ考えれば小学校の運動会まで使えるなという感じです。
私の場合前述させて頂きましたAF-S設定が一番の方法と認識していますが、もし具体的な撮り方がありましたら是非御教示下さい。
トライしてみたいです。

フォトアートさん
小さい素子とAFの話は知りませんでした。とても勉強になります。何をどのように撮影したくて、そのためには何をどう使えばいいのか、実に的確です。あれも欲しい、これも欲しい、ではなく、フォトアートさんの仰るお言葉を肝に命じてよく考えたいと思います。いつも勉強になるアドバイスありがとうございます。

本日は初めて庭で撮影したうちのわんちゃんをアップさせていただきます。

書込番号:17848119

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:4件

2014/08/18 22:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

自転車もドロップハンドルに進化

この角度からだと結構、スポーティ?

暗闇では構図も何も見えませんでした

皆さんこんばんわ〜

KiyoKen2 さん
娘はコケの他に「キノコ」が趣味だったりします (^_^;)

フォトアートさん
娘は爬虫類は苦手ですが、それ以上にゴキブリがダメみたいです
かなり過敏な反応を示しますよ
新居に変わって今のところはゴキさんを見てないです

Camera Camping Club さん
駄作だなんてとんでも無いです
ワンちゃんの毛並みまで綺麗に出ていますよ
フワフワ感が伝わってきます

どじり虫さん
レンズだけでは無くボディも含めて使いこなせば、まだまだ「びっくりするような写真」を撮れる力を秘めてる気がします
「癖が有る」とのA1でですが、意外と「素直で使いやすい」とも思っています
他の方もコメントされていますがJPEG撮って出しでもかなり満足の出来る感じですね




A1の操作性やAFに関しては色々と不満も有りますが肝心の写りに関しては最高のCPだと思っています
値段を考えれば文句を言えないのでしょうが、巷で問題視されているAF以上に私が不満なのは

1 SDスロットとバッテリーが同じ
2 三脚のクイックシューを付けた状態でバッテリーの交換&SDカードの取り外しが出来ない

私にとってAFよりこの2つの方が不満です
1と2はほぼ同じかな?デジ1を使ってる時はクイックシューはほぼ付けたままの状態(三脚を使う使わないは別として)が「普通の状態」だったので結構、不便に感じたりします
2は今のレイアウトではとてもクイックシューを付けっぱなしにしようとは思えないですね
 少なくともSDカードの取り外しが可能にして欲しかったです

ミラーレス=コンパクト がある意味、売りになっているので一眼並みのレイアウトを期待するのは無理が有るのでしょうが「X-A1はカメラ好きが作った」て思ったりするので余計に残念に感じます

書込番号:17848409

ナイスクチコミ!8


KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件Goodアンサー獲得:40件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/08/18 22:47(1年以上前)

みなさんこんばんは
今回は質問されたかたに返信ということで・・・お許しを

どじり虫さん
選んだお面は実は2枚目の写真にアップしてました。笑

Camera Camping Clubさん
X-A1のAF-Cはこれって半押しで追従しませんよね?通常のAF-Cは半押しで追従するのですがなぜこのような仕様なのか?と・・・XQ1は半押しで追従するんですけどね〜性能はいまいちですけど・・・
よってわたしは運動会ではX-A1に限ってはAF-Sで捉えた後に連写で撮影するようにしました。
撮りずらいと思うのは徒競走ぐらいなので徒競走のスタート直後を狙うように撮りました。真横から狙うのは厳しいかなと・・・。
あとの競技は問題ないので動きものでは徒競走だけ大変でしたね。

徒競走は一発勝負なので一番捉えやすいスタート付近のところを狙うようにしました。
前に徒競走の写真をアップしましたがそちらを参考にしてみてください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17799936/#17799936
でも私の撮り方がCamera Camping Clubさんの要望に応えれてないかもしれませんけど
一つ言えることはX-A1でのAF-Cは逆にピンを外す確率が高いかな?と思います。
一度試してみてください。半押しで追従しないはずです。
ちょっと言葉で表現うまくできませんけど運動会は他人の子供でいろいろ練習で撮りまくる。そして自分の子供の撮影みたいな・・・
そんなこと行ってる間に後継機のAF-Cのフォーカス性能がアップしてたらまた検討しますけどね(^_^;)
すいません。ろくな答えでなくて。


書込番号:17848502

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:219件

2014/08/18 23:09(1年以上前)

プニ吉君さん

ありがとうございます。ふわふわ感、ちょうどシャンプーした後でしたのでそれも多大に影響しています。はい。

KiyoKen2さん
>AF-Cはこれって半押しで追従しませんよね?
私もそう思っています。うちのわんちゃんと娘に歩いてもらって試しました。自動追尾も同様だと感じています。
徒競走のお写真は私も投稿させて頂きましたので拝見しております。
AF-S、が今のところ最適である、との解である事はKiyoKen2さんのアドバイスも参考に個人的に大きく間違ってはいない、と感じました。
アドバイスありがとうございます。子供達の運動会は秋ですが、新たにAFが強くなったXシリーズが出ない場合、徒競走や代表リレーはX-S1の連射でいきます。X-S1はAF-Cでズームレンズを動かしても外れません。
遅くまでおつきあい頂き、ありがとうございます。

書込番号:17848608

ナイスクチコミ!7


KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件Goodアンサー獲得:40件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/08/18 23:34(1年以上前)

Camera Camping Clubさん

そうですね。
やはり運動会は画質そこそこで歩留りのよいほうが良いかもしれませんね。
X-S1良さそうですね。
わたしも今年の運動会の撮影はまずまずのできだったので、後継機がでなければまたX-A1で来年の運動会の撮影頑張ってみます。(^.^)

書込番号:17848703

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3878件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/08/19 17:01(1年以上前)

当機種
当機種
機種不明
機種不明

薄暗いとこでも結構よく写ります。

どじり虫さん 昔は黄色で統一されていました。

3枚目と同じパナG1ー他機種ですが、比較で。

皆さんこんばんは! 今日は友人が東京に引っ越すことになり、送別会ということでみんなで食事を楽しみました。

その時食べた、せいろ蕎麦の撮影です。X-A1は食べ物などの撮影は得意とするようです。

>BMW 6688さん

ナイスポチ感謝です!! うまい写真よりも、皆が楽しめ、このカメラを有意義に活用できることは大事なことだと思い
ます。このカメラに対する愛着もそれによって増幅します。

それはそうと清涼感あふれる、写真ですね。毎度ながらレベルの高いお写真に、感激です。T1をメインに使っておられる
のにA1でも撮っていただきありがとうございます。

>モンスターケーブルさん

良い色出てますね。エフェクトを使いつつも良い色が出ていますので非常に魅力的な画像になっていると思います。
非常に素晴らしいです。

>>今夏の行楽費用:1家族あたり平均11万円

あははは、我が家はこれと比較すると貧乏ですわぁ・・・ 近いうちに水族館予定しています。

>どじり虫さん

毎回思うのは、X-A1らしからぬ渋い色味。不思議ですわぁ・・ 

それはそうと、電車は白木線ですが、赤字経営で、廃線寸前になったことも・・そういうことで、車両も関西のほうから
もらってくるとか?

>Camera Camping Clubさん

可愛いですね。。 ホント可愛い。 こういう写真こそが、カメラの目的だというのが僕の持論です。
そして、趣味的に風景や鉄撮りや、いろいろなものを撮るのだと思うのですよ。はい。


>プニ吉君さん

男性は好きなものを撮り、女性は綺麗なものを撮るそうです。 今回のはそれが顕著に現れた形ですね。

じゃ〜僕は・・・ 南米さんのように・・・・ おっと、モデルがいませんわ。(笑)
しょうがないから、そのへんの野良猫ちゃんを。。って野良猫も相手にしてくれないのでお料理を。


>KiyoKen2さん

おぉ、いつも素晴らしい風景とお嬢様のポートレートはなしで、カメラ談義。

そう言うのもいいですよね。僕もカメラ談義大好きでござます。(笑)

ところで基本、私の場合、超低性能カメラで撮ってきた経緯もあり、X-A1のやんちゃぶりなど、なんとも思えないんです
よね。ペンタックスや、オリンパスのAFは昔はひどいもので、叩かれ続けて、良くなってきました。フジも数年の辛抱かと思うんですよ。ただし、画質が良くなるかは別問題です。だから、今持っている機種も案外、S5プロのように名機になるかも。

書込番号:17850257

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度4

2014/08/19 18:23(1年以上前)

当機種
当機種

福山あしだ川花火大会

福山あしだ川花火大会

フォトアートさん、皆さん、こんばんは。

お盆の15日に福山あしだ川花火大会をX−A1で撮りました。
レンズはXC16-50です。
こんな素晴らしい花火を毎年見れる福山市民が羨ましい!

詳しくはMyブログに載せています。
花火1番 http://blogs.yahoo.co.jp/hanavi1ban

書込番号:17850415

ナイスクチコミ!5


KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件Goodアンサー獲得:40件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/08/19 19:51(1年以上前)

当機種

息子の誕生日プレゼントをニコン50mmF1.8で撮影

みなさんこんばんは

どじり虫さん
どの写真も渋い写りですがカメラの設定はどのようにされてるんですか?

プニ吉君さん
久しぶりの自転車ですね。いつか自転車で旅してみたいものです。

フォトアートさん
たまにはカメラ談義も・・
でもここは投稿のスレですからネタがあれば投稿していきます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17780133/ImageID=1992889/
年とともにこれが好きになってくるんですよね。最近はそば食べることが多いですよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17780133/ImageID=1992893/
なんかいいですね。昔を思い出させるような光景です。

モンスターケーブルさん
まってました〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17780133/ImageID=1992945/
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17780133/ImageID=1992947/
素晴らしいですね〜流石です!!
X-A1で撮影された花火綺麗だ〜〜〜!!!

今回はニコン50mmF1.8で撮った息子の誕生日プレゼントをアップします。
レンズ情報が85mmとなっていますが50mmF1.8で撮影してます。








書込番号:17850665

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度4

2014/08/19 21:02(1年以上前)

当機種

尾道にて XC16-50

KiyoKen2さん、コメントありがとうございます。

ニッコール50/1.8もカリッと撮れてますね。
Gタイプでしょうか、それとも昔のDタイプ? あるいはもっと古いSタイプ?
あっ、ワタシ縁側やめてブログ始めましたんでヨロピク!

花火1番 http://blogs.yahoo.co.jp/hanavi1ban

書込番号:17850918

ナイスクチコミ!6


KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件Goodアンサー獲得:40件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/08/19 21:28(1年以上前)

モンスターケーブルさん

使用レンズはNikon Ai AF Nikkor 50mm F1.8Dのレンズで新品でも14000円しないので買ってみました。
A1での使用も考えて、絞りもマニュアルで調整できるDを買いました。
でも価格の割には良い描写しますよ。
ニコンのレンズ安いので良いですね。

ブログの紹介ありがとうございます。覗かせていただきますね。

書込番号:17851029

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/08/19 21:33(1年以上前)

当機種




皆さん、こんばんわ。

フォトアートさん、高感度比較サイト興味深く拝見させて
もらいました。フルサイズのα7sとまでは流石に比較する
のはとの思いもありますが、総じて他社ミラーレス&APS-C機
に対して相当のアドバンテージがあるのを改めて確認。
フジのX-Trans CMOS センサーと画像処理エンジンEXRプロセッサー
が次元の高い技術であることを再認識出来た次第です。
もっともA1はセンサーの違いからくるカラーノイズの出かたが他のフジ機と
比べると若干ありますがそれは兄弟機と比べての話でA1の高感度も他社
を凌駕していることは言うまでもありませんね。

ご紹介いただいたこのサイト、これからの機種選びに参考にさせて
いただきますね。(^^

そうそう、個人的に思うのはこれだけの高感度性能の高さの恩恵が日中の
明暗さのある被写体の描写においても透明感ある写りに繋がっているの
はと思っています。

書込番号:17851048

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3878件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/08/19 22:28(1年以上前)

当機種

LR4で露出補正有

皆さんこんばんは!

>モンスターケーブルさん

福山の花火大会は綺麗ですよね。時間がなくて、いけませんでしたが、庄原の花火大会を狙っています。
X-A1の花火は素晴らしいですよね。

>KiyoKen2さん

息子さんのプレゼント写真に撮っておくのはグッドアイデアですね。KiyoKen2さんは愛すべき被写体が多く羨ましいです。

>毎朝納豆さん

タブをRawで比較してみると面白いことがわかります。

E2やT1は高感度でNR(ノイズ消し)がかかるのはよく知られています。もっとも、フジのNRは副作用が少ないですので
気になるほどではないですね。それよりもA1の発色は素晴らしいと思いませんか?特に赤系統はデジカメの最も苦手とす
る色ですが、おそらくA1は他社と比べてもトップクラスです。

http://www.dpreview.com/reviews/image-comparison/fullscreen?attr18=daylight&attr13_0=fujifilm_xa1&attr13_1=fujifilm_xe2&attr13_2=fujifilm_xt1&attr13_3=sony_a7s&attr15_0=raw&attr15_1=raw&attr15_2=raw&attr15_3=raw&attr16_0=6400&attr16_1=6400&attr16_2=6400&attr16_3=6400&normalization=full&widget=1&x=0.27882060131156216&y=-0.73947331195474

書込番号:17851296

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1013件

2014/08/19 22:52(1年以上前)

当機種

フォトアートさん、皆さん今晩は!

イヤー、暑いですね。

朝から暑いので、仕事前にビールが飲めたらなあ、と言うのは不謹慎極まりないですね。
今はもうないかもしれませんが、昼のランチにビジネスセットと称して小ビールを出す店が
ありました。
朝は、カルピスかヨーグルトか野菜ジュースかおーいお茶で我慢しよっと。

>Camera Camping Club さん
可愛いワンちゃんですが、雑草食べちゃうんですね。
とてもクリアーに写ってますね、XF35mmの影響もあるのでしょうか。
チョットと言うか、とんでもないお話をしますが、子供のころ近所では犬殺しのおっさんが鉄棒を持ってうろちょろしてました。
だけど、こんな可愛いワンちゃんには手を出さなかったと思います。

>プニ吉君さん
自転車は、何か久しぶりのような気がしますね。
いつ見てもカッコいいですね。
そうですね、X-A1のポテンシャルは計り知れないですね。
それにしても、富士の技術者の方が素晴らしいのでしょうね。

>KiyoKen2 さん
本当だ、注意力散漫な私でございます。
設定はいつもと同じですよ。照明の加減があるのかもしれません。
ASTIA カラー -1 シャープネス -1 シャドウトーン +1

>フォトアートさん
そうなんだ、黄色だけだったのが中古の車両を追加したので前後で車体の色が違っているのですね。
このお写真良いですね、手前のボケた花がさらにローカル感を醸し出しているようです。
何か、リュックを背負った裸の大将が登場しそうな雰囲気です。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/992/1992893_m.jpg

>モンスターケーブルさん
オー、見事な花火ですね。
撮り手が上手いので、さらに見事に見えているのかもしれません。
オット、猫ちゃんちょっとビビッてませんか、モンスターケーブルさんに恐れをなしたかな。

>毎朝納豆さん
そうかもしれませんね、天候が曇りの時でもそれなりの写りをしてくれますしね。
やはり画像エンジンの優秀さが抜きん出ているのかもしれませんね。

書込番号:17851403

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件

2014/08/20 19:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

皆さん、フォトアートさん。

毎度でーす。

☆モンスターケーブルさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17780133/ImageID=1992148/
行ったことがありませんが、少し高すぎるような気がします。

☆どじり虫さん

>やはりファインダーの有るT1を使い出すとA1は出番がなくなりますか。
EOS使いであったので、どうしてもファインダーがあるとそちらを使いたくなりますね。

>確かに、晴天の太陽の下では液晶が見ずらいを通り越して、まったく見えない時もありますね。
液晶ビューファインダーもあるのですが、少したいそうなので・・・・。

>先にお話しました、死んでしまったパソコンは、システムリカバリーDVDで初期化には成功しましたが、結構いろいろなソフトをインストールしてあったので元の状態に戻すのは生半可ではありませんが、これも自業自得です。
アー、疲れる!

心中お察し申し上げます。私も仕事で使用していたデスクトップ1台、ノートPC、突然死されて大騒ぎした経験がありますので。

PCは思い切り高性能なもので液晶も良いものを選んでください。投資にはなりますが快適さはこの上ないです。
写真撮るのが好きになります。
PCは出来ればBTOで余計なソフトを入れない方が良いと思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17780133/ImageID=1992309/
なんかちょっとこわい!

☆Camera Camping Clubさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17780133/ImageID=1992300/
可愛いですね。うちのはなちゃんも散歩のとき決まって特定の草を食べています。

☆ブニ吉君さん

1 SDスロットとバッテリーが同じ
2 三脚のクイックシューを付けた状態でバッテリーの交換&SDカードの取り外しが出来ない

そうですね。私も三脚はよく使うので改善してほしいですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17780133/ImageID=1992407/
かっこいいチャリンコですね。

☆フォトアートさん

スレ主ご苦労様です。

>ナイスポチ感謝です!! うまい写真よりも、皆が楽しめ、このカメラを有意義に活用できることは大事なことだと思い
ます。

御意!趣味なのだから思い切り楽しまないと意味がありませんね。

>毎度ながらレベルの高いお写真に、感激です。T1をメインに使っておられる
のにA1でも撮っていただきありがとうございます。

ここだけの話、一応メインカメラはCANONの5D3ということになっています。あはは。
T1は当然その機能性の良さに惚れて強引に購入したので使いまくりますが、A1は軽量コンパクトを生かした機動力が魅力です。
CANONのように2万円までで購入できるパンケーキタイプ単焦点があればベストなんですが。
標準ズームだと少し長さが気になりますので、気軽にカバンに放り込むことができません。
27mmf2.8は私の価値観から言うとちょっと高いですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17780133/ImageID=1992889/
上手そうなおそばですね。わさびはいつもお店の人に言って追加します。

☆kiyoken2さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17780133/ImageID=1992999/
可愛いプレゼントですね。でも何のキャラクターなんでしょうか??さっぱりわかりましぇん。
このNIKONのレンズもよさそうですね。

☆毎朝納豆さん

>個人的に思うのはこれだけの高感度性能の高さの恩恵が日中の
明暗さのある被写体の描写においても透明感ある写りに繋がっているの
はと思っています。

ナイス考察!!たぶんそうかもぉ〜〜。

ほいじゃぁまた。


今日にわか雨の後で、急に思い立ち以前買っておいたXマウント用接写リングを使って拙者は接写しました。
ナンノコッチャ!

接写リングは10mmを使用しました。

書込番号:17853357

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度4

2014/08/20 19:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

天空の城、備中松山城を下から撮影・・・

うなぎ

フォトアートさん、どじり虫さん、皆さん、こんばんは。

8/15に撮った岡山県の備中高梁(びっちゅう・たかはし)の画像4枚です。
http://www.takahasikanko.or.jp/

書込番号:17853466

ナイスクチコミ!6


BuBuMarcoさん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:3件

2014/08/20 22:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

皆様こんばんは。
コメントを下さった方、ナイスを付けて下さった方、有り難うございます。

今夜は貼り逃げにて失礼致します。
先日の休みに今年初めての渓流の写真を撮りに行った時のものです。
昔は滝や渓流をよく撮っていました。
1,3点目の作例は付属ソフトによる現像です。

書込番号:17854104

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3878件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/08/21 07:49(1年以上前)

当機種

皆さん おはようござます。

>どじり虫さん

おはようございます。 いつもながらいい雰囲気です。 ライカ使いのかたがよく使う手法ですがX-A1は
好感度に強いので、こういった雰囲気のある撮り方で重宝しますよね。


>BMW 6688さん

X-A1 これ一台なら、さらにほしい機能はありますが、他のカメラとあわせて使う場合はすごく強力なサブ
となります。 それと、安作りではあるのですが、可愛い外観。私は使い込むごとに、この機種好きになったいました
ねぇ(笑)

>モンスターケーブルさん

うなぎ、いいですわぁ・・・

それはそうと徳島阿波おどりの夜間撮影素晴らしい!! 

>BuBuMarcoさん

ネイチャーマクロと称しましょうか。いつもながらいい感じで私はすごく好きですね。
特に三脚で撮られたと思うのですが、水の流れをスローシャッターで、清涼感あふれる一枚だと思います。

書込番号:17854897

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1013件

2014/08/21 21:29(1年以上前)

当機種
当機種

フォトアートさん、皆さん今晩は!

>BMW 6688さん
あははは、BMW 6688さん面白い人ですね。
イヤー、お気遣いありがとうございます。
何か見透かされた様な気がしますが、モニターはモニターとも言えないような最悪の物を使用しています。
ワーオ、水滴、水滴、水滴、水滴のお写真、素敵と言ったら失笑しますよね。

>モンスターケーブルさん
ウナギも旨いが、写真も上手い!
ウナギのリアル感が凄い、構図も良いしダイナミックトーン極めますね。

>BuBuMarcoさん
良いですねえ夏場にこのようなお写真は、見ているだけで清涼感が伝わってきます。
久しぶりに行ってみようかな、清涼感溢れる所へ。
鞍馬山、貴船の流しそうめん何て良いだろうなあと妄想してます。

>フォトアートさん
フォトアートさんも涼しそうなお写真で良いですねえ。
僕のは、背中がゾックとしそうなロウソクのお写真なんか投稿してました。
ためしに心霊スポットで写真撮ってみようかな、そんな勇気ありませんけど。

書込番号:17856774

ナイスクチコミ!5


BuBuMarcoさん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:3件

2014/08/21 21:57(1年以上前)

当機種

フォトアートさん、
心配していましたが、ご無事で何よりです。
しかし、尋常ではない被害状況に言葉もありません。
亡くなられた方々に心からお悔やみを申し上げます。
また、行方不明者の一刻も早い救出を願います。

書込番号:17856911

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:219件

2014/08/21 21:57(1年以上前)

当機種
当機種

パエリア アルデンテ

タム9

フォトアートさん、みなさん、こんばんは。

KiyoKen2さん
X-S1も画質が悪いわけではないです。(確かX10と同じエンジン?)X-A1やS5Pro と比較すると、ですから走りものは日中ですし許容範囲内?です。

フォトアートさん
>こういう写真こそが、カメラの目的だというのが僕の持論です。
私は作品、というよりも記録、といった側面で撮影しておりますので、とてもうれしいお言葉です。


どじり虫さん
35mmの影響が多大にあると思います。とてもいい組み合わせです。
犬殺しのおっさんですか。。。。一瞬海辺のカフカを思い出しました。私が子供の頃は小学生を殴るおっさんがいました。一回甘くみてあごを一発殴られた記憶があります。(走りには自信をもっていましたので)

BMW 6688さん
はなちゃんも草食べますか。私が子供の頃飼っていたわんちゃんも散布で草ほうばってました。どういう理由なのかはまだ不明ですが。


本日帰国しました。生涯最もおいしかったパエリア、購入したタム9の写真をアップさせて頂きます。

書込番号:17856915

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度4

2014/08/21 23:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

福石猫@

福石猫A

福石猫B

福石猫C

フォトアートさん、皆さん、こんばんは。

8/16朝に撮影した{尾道}の{猫の細道}にある{福石猫}です。

自分も2年前から{福石猫}の里親やってて自宅にも1匹います。
http://fukuishineko.ihatov.in/

書込番号:17857367

ナイスクチコミ!7


BuBuMarcoさん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:3件

2014/08/22 22:22(1年以上前)

当機種
当機種

フォトアートさん、皆さん、こんばんは。

モンスターケーブルさん、
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17780133/ImageID=1994672/
こんな可愛いものがあるんですね。
御影石のようですね。
HP見ました。里親になりたい〜



Camera Camping Clubさん、
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17780133/ImageID=1994533/
XF35によるパエリアの写真、
とてもやわらかく美味しそうに写っています。
タムキュー買われましたか。
素敵なレンズです。作例楽しみにしてます。


どじり虫さん、
渓流はさすがに空気がひんやりして気持ちが良かったです。
>鞍馬山、貴船の流しそうめん何て良いだろうなあと妄想してます。
あ〜、そっちですか・・・いいですね!
うちの方は蕎麦の美味い店が沢山ありますよ。


フォトアートさん、
最近ほとんど三脚を使わないお手軽な写真ばかりでしたが、
タムキューが来てから、ちゃんと三脚を使っています。
紅葉の渓谷を撮るため練習しておかないと。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17780133/ImageID=1994085/
わんちゃんが楽しそうですね、水遊び。
うちのもう一匹の犬は屋外で飼っているんですが、川に飛び込むのが大好きです。


BMW 6688さん、
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17780133/ImageID=1993682/
クリアーで新鮮な空気が感じられる気がします。
同じXF35を使われているのに、自分のとはちがう表現をされていて、
鮮明さが心地よいですね。


KiyoKen2さん、
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17780133/ImageID=1992999/
すごく流行っているそうですね、妖怪ウォッチ。
窓からの光が良い感じに立体的でバックの写真も含め
何となく家族のストーリーを感じさせてくれます。

書込番号:17860037

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3878件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/08/22 22:22(1年以上前)

当機種

籠を入れておくとカニが入っています。

皆さんこんばんは!

>どじり虫さん

現象を感覚的に捉えた画像ともうしましょうか。 印象に基づいた、一瞬を捉えるどじり虫さんの写真は
思わず、ジッと見つめたくなりますね。色合いが良いので相乗効果をもたらしています。

>BuBuMarcoさん

お気遣いありがとうございます。現在、地球的な規模で環境問題が山積していますが、今回の件はそのほんの一部に過ぎ
ないのででしょう。すべての人はそれに備えることも必要だということを学ぶ必要があると思います。

お写真、いつもながら素晴らしい。激しく動く水の「動」と、そしてしっかりとした岩の「静」の部分大変魅力的な秀作で
す。しっかりと見つめる洞察力とそして三脚などの備えなしでは難しいですね。

めんどくさがっていては写真は撮れないことを教えられます。趣味とはめんどくさいと思わないほど思いを集中させるこ
とだと思います。

このフジカラーで写そう始まって以来、魅力的な画像を投稿し続けられる、その継続的な力には感服させられます。いつ
も良いお写真ありがとうございます。

>Camera Camping Clubさん

タムロンの90mm買われたのですね。 僕も欲しいなぁ・・
そう言えばCamera Camping ClubさんはS5プロもお持ちなんですよね。A1との比較画像楽しみにしています。

お料理の画像、エビがおいしそー!

>モンスターケーブル

尾道といえば、青春映画のロケの場所と福石猫 私も結構撮りましたよ! 風景などもきっとストックがあるでしょ。^^
次なる画像楽しみです。^^

書込番号:17860040

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件

2014/08/23 14:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

こいつは誰?

これはなんだ?

葉っぱの先っちょ。

桔梗

皆さん、フォトアートさん。

毎度でーす。

広島豪雨の被害者のみなさんに心からお見舞い申し上げます。
そして亡くなられましたたくさんの方々のご冥福をお祈りいたします。


☆モンスターケーブルさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17780133/ImageID=1993704/
ウナギも高くなったものですね。ショボーン。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17780133/ImageID=1994673/
あれれ、今年尾道行きましたが見逃してしまっていますね。どこにあるのかな?

☆BuBuMacroさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17780133/ImageID=1993893/
これは手持ち撮影でしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17780133/ImageID=1993899/
こういうシーンは私も思わずとることが多いです。

>同じXF35を使われているのに、自分のとはちがう表現をされていて、
鮮明さが心地よいですね。

有難うございます。人の数だけ表現方法はあるのかと思います。
これは接写レンズをかましているのでなおさらですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17780133/ImageID=1995249/
これも水の流れがダイナミックです。でも綺麗なところですね。


☆フォトアートさん

>X-A1 これ一台なら、さらにほしい機能はありますが、他のカメラとあわせて使う場合はすごく強力なサブ
となります。
御意!おっしゃる通りですね。EOS Mを帰省した息子に拉致されちゃったのでA1は貴重な存在です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17780133/ImageID=1994085/
わんちゃんも人も気持ちの良いところですね。

☆どじり虫さん

>あははは、BMW 6688さん面白い人ですね。
はい!周りの人たちからもよく言われます。

>何か見透かされた様な気がしますが、モニターはモニターとも言えないような最悪の物を使用しています。
デスクトップパソコンを新調する際に、思い切ってEIZOのフレックスキャン27インチ(今までは三菱の27インチ)を入れてツインモニターにしてみました。

仕事はしやすくなるわ、写真を見ては楽しいわで実感したので書き込みました。今までパソコンで目が疲れることが多かったのですが、これに替えてからずいぶん目が楽になりました。本当にお勧めです。

>ワーオ、水滴、水滴、水滴、水滴のお写真、素敵と言ったら失笑しますよね。
はい!やっぱりね。言っちゃいましたね。あははは。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17780133/ImageID=1994489/
廊下がやけに赤いですね。なんで??

☆Camera Camping Clubさん

>はなちゃんも草食べますか。
はい、決まって特定の草だけですが・・・。

>どういう理由なのかはまだ不明ですが。
たぶん漢方のように胃腸に優しいんだと思いますね。胃薬替わり?それともおいしい??

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17780133/ImageID=1994537/
おめでとうございます。パッケージも高級感がありますね。


それでは皆様にとって良い週末になりますように。

ほいじゃぁまた。

すべて接写リング10mm使用です。

書込番号:17861892

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:4件

2014/08/23 21:00(1年以上前)

当機種
当機種

完全にやり過ぎですね

これくらいが一番、実際に近い?

皆さん こんばんわ


フォトアートさん
私も時々「男の手料理」しますがカレー又はチャーハンとワンパターンです
最近は生春巻きがレパートリーに増えましたが、何を作っても見た目が悪いで
「料理」と言うより「食べ物」です (^_^;)

モンスターケーブルさん
何時ものながら素晴らしいですね〜
カメラの技量は勿論ですが、そのバイタリティに敬服します

KiyoKen2 さん
自転車も凝りだすと財布に厳しいので、私の場合はホドホドです
まぁ財布以上に体力が「ホドホド」じゃ無いと続かないですがね〜


どじり虫さん
私の正確だと本来、A1が気に入ったら上位機種が欲しくなるのですがこのカメラの場合はサンプルやレビューを見ても何故がそれほど上位機種に触手が向かないです
やはりそれだけA1のポテンシャルが高いて事だと思います

BMW 6688 さん
もしかしたらこのクラスのカメラで三脚使用はそれほど重要視されていないのかも知れないですね
この高感度ですから尚更、三脚使用は想定外なのかも

Camera Camping Club さん
我が家のプニ吉はまだシャンプー未経験です
一度、洗いたいのですが少し水をかけただけでも嫌がって、逆にそれがストレスになるかと思って・・


今日も休出で自転車通勤でしたが何時もより10分早く出て、ひまわりをバックに撮ってきました
あいにくの曇天でイマイチ
自分好みに現像すると、ドンドンと現実離れした色になります
(^_^;)

書込番号:17863039

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/08/23 23:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

失敗例 oisがoffになってるの気付かず

失敗例2 測光が何故かスポットに





皆さん、こんばんわ。

このところ雨続きでお日様の下で撮影した頃が懐かしく思えて
しまうほどの間隔になってます。2回目の梅雨明けはまだ先の
ようですね。

○モンスターケーブルさん
ウナギの蒲焼き、最近めっきり口の中に入らなくなりました。稼ぎが少ない
ので仕方ないか。(^
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17780133/ImageID=1993704/

○BuBuMarcoさん
水を含んだ木の根っこの質感描写もフジ機の魅力ですね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17780133/ImageID=1993901/

○どじり虫さん
色使いと構図がお上手ですね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17780133/ImageID=1994489/

○Camera Camping Clubさん
タム9、おめでとうございます。
これは絞りリングが付いてるタイプですか。

○フォトアートさん
沢ガニが採れるくらい綺麗な流れなんですね。(^^
そんな沢もめっきり減ってしまった昨今のような気がします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17780133/ImageID=1995257/

○BMW 6688さん
桔梗の色描写、発色の良さもフジ機ならではですね。(^^
このレンズ、誰かが「魔法のレンズ」と言ってたのを思い出します。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17780133/ImageID=1995776/



書込番号:17863605

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3878件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/08/24 00:01(1年以上前)

当機種
当機種

皆さんこんばんは!

今朝は少し涼しかったみたいで、なんとなく秋の気配も感じなくもなく・・・てかやっぱり暑いですが。^^;

>BMW 6688さん

XF35マクロとまではいきませんが、暈けが綺麗ですので、あたかもマクロのような描写に見とれてしまいます。
淡い色調が、今流行りのエアリー調で、実に涼しげです。

>プニ吉君さん

おぉ〜 久しぶりのマイ自転車。 そう言えば、僕も自転車欲しいのですが、しんどいでしょうねぇ・・
どうもメタボが進んでいまして、どうやってダイエットするか悩んでおります。

>毎朝納豆さん

おぉ〜〜 すんばらしィー  失敗作だなんて、少しも感じませんよ? それはそうとX-A1の質感いいですねぇ。

ところで、最近思ったのですが、16−50の色描写XF35とかなり違うようで、クールな描写をするXF35で
16−50しっとり、深みのある描写をしてくれます。

書込番号:17863739

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:219件

2014/08/24 10:18(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
当機種

X-A1

S5Pro

フォトアートさん、みなさん、おはようございます。

BuBuMarcoさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17780133/ImageID=1995251/
とても清々しい写真ですね。空気がおいしそうに撮影されておられますね。
>タムキュー買われましたか。
手持ち、屋外で風があるとマクロは難しいですね。S5Pro用にしておりますので、総合の方に色々アップしていきたいと思っております。
今回は比較写真としてアップさせて頂きます。

フォトアートさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17780133/ImageID=1995257/
沢ガニが捕れるのでしょうか。
タムキュー vs 35mm、本日は簡単に比較画像をアップさせていただきます。

BMW 6688さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17780133/ImageID=1995773/
への字口に見えますね。
はなちゃんが食べる草、長い葉っぱじゃないでしょうか?私が昔飼っていたわんちゃんは長い葉っぱ食べてました。胃腸薬なのかも、ですね。

プニ吉君さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17780133/ImageID=1996129/
RAW現像と言う事でしょうか。緑の発色が撮ってだしと違いますね。
>我が家のプニ吉はまだシャンプー未経験です
動物は人間の方法で洗われるの嫌なんでしょうね。そもそもねこちゃんは汗腺は足のみ、わんちゃんはありませんから砂に体を擦るなど?でいいのでしょうね。

毎朝納豆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17780133/ImageID=1996285/
ズームレンズでも綺麗に撮影されて見事な玉ぼけですね。
測光とか露出とか、私も屋外で特に戻し忘れちゃいます。
>これは絞りリングが付いてるタイプですか。
ズームリングのみです。でもAF、絞り優先に設定し、ズームリング回すとS5Proの絞り値変わります。説明書みてもAF設定時は絞りリング機能が有効になる、といった記述はありませんので、何故絞り値が変わるのかよく分かっておりません。

本日は前述致しました、X-A1&35mm vs S5Pro Tam9の比較写真(S5Proの露出上げ過ぎでした)、その他2枚をアップさせて頂きます。

書込番号:17864751

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度4

2014/08/24 14:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

高松港と飛鳥U

JR高松駅 右の駅舎はアニメの顔?

お遍路と阿波おどりのポスター

フォトアートさん、皆さん、こんにちは。

昨日の夕方、T4練習機の編隊飛行をA1とXC50-230で撮りました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000587191/SortID=17864025/

書込番号:17865472

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3878件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/08/24 18:45(1年以上前)

当機種
当機種

皆さんこんばんは!

今日はホームパーティです。

いつもならこんな場面は必ずXF35でしたが、今日は敢えて、XC16-50で撮ってみました。
XC16-50はスナップには非常に優れていますね。透明感と立体感に富むXF35とはちょっと趣きが違って
しっとりと深い色が出るように思います。

書込番号:17866082

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19件

2014/08/24 21:21(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

浅草からスカイツリーはすぐそこです。

松本零士デザインの「ヒミコ」。宇宙船?王蟲?

同じく松本零士デザインの「ホタルナ」。ますます王蟲っぽい?

水上バスは浜離宮にも寄ります。

みなさんこんばんは。
今日は浅草から日の出桟橋まで、隅田川を下る水上バスに乗ってきました。
ひさしぶりに乗りましたが、いやあ、中国人観光客がたくさんいること、驚きました。
やや薄曇りだったのが残念ですが、いろいろ撮ってみました。

書込番号:17866599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1013件

2014/08/24 21:42(1年以上前)

当機種
当機種

ドハデなポップカラーで

フォトアートさん、皆さん今晩は!

集中豪雨、被害は止まる所を知りません。
雨は、恵みの雨もあれば、天災を引き起こす雨もあり、人間は大自然に対してもっと謙虚であらねばならないのでしょうか。
天災とは残酷ですね、何の罪もない人が被害にあわれる。

>BuBuMarcoさん
又もや清涼感あふれる一枚ですね。
僕もそのような場所へ行きたいなあ。
貴船の川床で会席、夏は普段の倍の料金になります。
清流の川とはアンマッチです。

>Camera Camping Clubさん
エー、小学生を殴るおっさんとはトンデモナイ奴がいたのですね。
僕のケースは、またとんでもない話ですが、噂では昔は犬を食べる人がいたのと野犬が多かったので、そんな仕事をしている人がいたらしいのです。

>モンスターケーブル
福石猫、ちょっとしたブームになっているのですか。
何とも言えない独特の表情、人気があるのも頷けますね。

>フォトアートさん
籠に入った蟹は当然食べるのでしょうね。
どんな調理方法で食べるのでしょうね。

>BMW 6688さん
オット、罠に誘い込まれていたとは露知らず言ってしまいましたね。
本当にこいつは誰ですか、目鼻立ちのくっきりしたユルキャラにも使えそうないい顔立ちしてますね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/995/1995773_m.jpg

>プニ吉君さん
僕は、X-A1の出来のよさにFUJIの上位機種ならばと期待を抱かされX-T1の購入をほぼ決めていたのですが、今は購入に躊躇しています。

>毎朝納豆さん
僕は木漏れ日を見ると、いつも神秘的な力を感じてしまいます。
雲間から漏れてくる光も同様ですが、人間の感性に訴えるものがありますね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/996/1996284_m.jpg

書込番号:17866688

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/08/24 21:58(1年以上前)

当機種
当機種

ISO6400+F1.4でこの写りなら大満足ですね。

上部中央にある石の質感がたまりません。




皆さん、こんばんわ。

なかなか気持ちよく撮影できる日になってくれませんね。
本日も雨で高校野球を観て時間をつぶしてました。(^^


○フォトアートさん
フジのレンズはどれも写りが優秀ですね。ボディとの相性も抜群で
質感描写の良さを他社との比較で改めて認識しているこの頃です。(^^


○Camera Camping Clubさん
XF35mmF1.4 Rは解放でもしっかり写るのでたまりませんね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17780133/ImageID=1996604/
>絞り優先に設定し、ズームリング回すとS5Proの絞り値変わります。
それは不思議ですね。でもS5Proって確かニコンマウントとしても使える
機種ってことでもあるところが関係してるのかな。


書込番号:17866755

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3878件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/08/25 00:03(1年以上前)

当機種

やはり広角24mmからのズームは便利ですね。

皆さん、こんばんは!

>Camera Camping Clubさん

比較画像、オーダーに応えてくださってありがとうございます!

やはり昨今のレンズの方が、メリハリはありますが、昔のCCD機には味があっていいですねぇ。

>モンスターケーブルさん

私も一度、航空祭を撮りたいと思っているのですが、結構費用かかるそうで。。近くでは岩国があるのですが
いつか行きたいです。


>たけちんさん

広島にも実はその船あります。前から乗りたいのですが、なかなか時間も機会もなく乗らないまま歳をとりました。
いつか撮りたいと思っています。



>どじり虫さん

僕は小さいカニは苦手なので食べませんし、今まで蟹は出されたことはありません。僕があまり好きじゃないの
知ってるのかな? その代わり、海で釣ったばかりのシマアジが出ました。

それはそうといつもながらパッションの効いた画像ですね! 岡本光太郎のような情熱的な画像だと思います。

>毎朝納豆さん

こりゃまたすごい滝の画像!! ある程度の経験者でなくてはちょっと難しい画像ですね。

いやぁ〜 いつもながら素晴らしい画像と思うのですが、なんか連続ですごいのが出てきますねぇ。

フジカラースレに参加してもう9ヶ月近くなりますが、それまで積極的に他の方の画像を見せていただく機会も増え
自らも撮ろうと努力してきたのですが、X-A1を通してこのような交流が出来るのは素晴らしい経験ですね。

>皆さん

本当にいい写真ありがとうございます。

書込番号:17867173

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度4

2014/08/25 20:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

尾道 お風呂屋さんを改造した土産物屋さん

尾道 三重塔からの遠景

尾道 猫の細道

尾道 ロープウェイ

フォトアートさん、皆さん、こんばんは。

どじり虫さん
>>http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17780133/ImageID=1997387/

空の色が凄いことになってますね。大傑作!MC大賞さしあげます。

書込番号:17869308

ナイスクチコミ!4


BuBuMarcoさん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:3件

2014/08/25 22:53(1年以上前)

当機種
当機種

フォトアートさん、皆さん、こんばんは。


どじり虫さん、
清涼感溢れていてお気に入りの場所です。
紅葉の穴場でもありますし。
ただ、去年の事ですが、暑い夏は清流が気持ちいいからといって
サンダル履きで水に入ったら、
山ヒルに血を吸われてびびりました。
昔はそんなにいなかったと思うんですけど、生態系が変化してるのかなあ。


Camera Camping Clubさん、
有り難うございます。
付属ソフトで現像したので、カメラ内現像とは
少し感じが違うかと思います。

仰るように風があるとマクロは大変ですね。
苦労する時もありますが、それでもマクロは面白い世界です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17780133/ImageID=1996614/
エゾミソハギでしょうか、季節を感じる、可愛らしい花ですね。


毎朝納豆さん、
有り難うございます。
梅雨なのか秋雨なのか、こんな天候なので、
しっとりした森や渓流がいいですよね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17780133/ImageID=1997415/
濡れた岩の質感はほんとにたまりませんね。


BMW 6688さん、
>これは手持ち撮影でしょうか?
1/6秒はさすがに厳しいので、しっかり三脚を使ってます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17780133/ImageID=1995775/
XF35に接写レンズでここまで撮れるんですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17780133/ImageID=1995773/
これは自然の不思議を感じます。


フォトアートさん、
いつも有り難うございます。
渓流や滝は昔よく撮りましたが、失敗も多かったです。
今は撮ってその場で確認出来ますので、
失敗してもすぐに修正出来て、良い時代になりました。
そう思いながら昔の写真を見てみると、
なんて事無い、あまり進歩してないんですけどね。

書込番号:17869851

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3878件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/08/26 00:31(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

記録的な画像にはシャープなA1で。

記録画像はシャープさが命

しっとりとした軟調な画像を望む場合はE-1

X-A1とX-E1で使い分けができます。

皆さん、こんばんは!

>モンスターケーブルさん

尾道は過去3回行きましたかね・・ 毎回感動がありますが、銭湯を改造したお土産屋さんは趣があっていいですね。
ところで、50mmの画角に関してですが、望遠のワイタンの方が解像度が高いですよ。お試しあれ。

>BuBuMarcoさん

XF35mm使いこなしておられますね。 開放から使えますし、なんといってもボケがいい。
以前デジカルを比較するで検証されていましたが、写りと背景のボケの良さでパナライカのレンズを
上回る素晴らしさが実証されていましたが、同時にAFに難アリとの結論。今はバージョンアップされ
実用性も加味されて、非常にいいですよね。


書込番号:17870150

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件

2014/08/26 18:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ミノルタ MCロッコール 135mmf2.8

皆さん、毎度でーす。

お邪魔します。

☆ブニ吉君さん

>もしかしたらこのクラスのカメラで三脚使用はそれほど重要視されていないのかも知れないですね
有り得ますが、カメラメーカーが三脚使用を想定していない設計はちょっと?

私はいつも持ち出せるように軽量三脚を購入しました。

>この高感度ですから尚更、三脚使用は想定外なのかも
高感度に強くても暗いとSSを稼げないので、いざという時はやはり三脚でしょうね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17780133/ImageID=1996127/
こちらの方が楽しい感じで好きです。

☆毎朝納豆さん

>桔梗の色描写、発色の良さもフジ機ならではですね。(^^
有難うございます。とりわけA1の色は好みです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17780133/ImageID=1996285/
こういう樹木を見上げる構図は大好きですね。森へゆくと必ず撮っちゃいます。

☆フォトアートさん

>XF35マクロとまではいきませんが、暈けが綺麗ですので、あたかもマクロのような描写に見とれてしまいます。
接写リング遊びはCANONで覚えました。被写体に困ったら自宅庭でマクロ遊びをしています。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17780133/ImageID=1996326/
望遠マクロ的な撮り方も大好きですよ。やはりこのレンズはいいですね。

☆Camera Camping Clubさん

>への字口に見えますね。
面白い顔でしょう!これ生意気に飛びます。

はなちゃんが食べる草はシュッとした長めの葉っぱです。でもそんなに大量には食べないようです。
やはり胃薬替わりかな?

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17780133/ImageID=1996604/
これはお見事ですね。A1の動体撮影としてはとびきりですね。連写しました?

☆モンスターケーブルさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17780133/ImageID=1996856/
桟橋と客船がきれいに収まっていますね。お見事です。

☆たけちん1968さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17780133/ImageID=1997321/
これはカッコイイ遊覧船ですね。今はどこの観光地も中国人が多いですね。

☆どじり虫さん

>オット、罠に誘い込まれていたとは露知らず言ってしまいましたね。
ははは、決して罠などではないですよ。私自身が実感しましたので・・・。

>本当にこいつは誰ですか、目鼻立ちのくっきりしたユルキャラにも使えそうないい顔立ちしてますね。
庭でマクロ撮影している最中に見つけました。2枚は撮影したのですが飛んでいなくなっちゃいました。あはは。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17780133/ImageID=1997385/
東横インのブルーの文字がなぜかいいな!!

☆BuBuMacroさん

>1/6秒はさすがに厳しいので、しっかり三脚を使ってます。
三脚は鬱陶しいですが、こういう時にはやはり必要ですね。先日夜景撮影に行って三脚忘れたバカタレでした。

>XF35に接写レンズでここまで撮れるんですね。
私が持っているのは10mmと16mmの2枚セットです。この写真はまだ簡単な10mmでの分です。16mmはさらに寄れます。
2枚重ねをしたらとんでもなく寄れちゃいますが、ピンはウスウスになります。
一応AFも効くのですがMFの方が効率が良いかもです。

アマゾンに数種類販売していると思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17780133/ImageID=1998214/
年季の入った橋ですね。自宅付近にもこんな感じの橋があります。今度撮ったらアップしますね。


それではこの辺で失礼します。

書込番号:17871963

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度4

2014/08/26 21:20(1年以上前)

当機種
当機種

徳島市内 フジカラーのお店

広島市内 その名もズバリ フジ・カメラ店

フォトアートさん、BMW 6688さん、皆さん、こんばんは。

X30が発表になりましたが、X-A2もしくはX-M2は出ないのでしょうか?

また、フィルムシミュレーションに「クラシッククローム」を追加するそうです。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20140826_663624.html

書込番号:17872434

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1013件

2014/08/26 22:14(1年以上前)

当機種

ポンコツのベンツのはしご車見っけ!

フォトアートさん、皆さん今晩は!

>たけちん1968 さん
すごく格好いい水上バスですね、乗ってみたいなあ。
内部はどうなっているのでしょうね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/997/1997321_m.jpg

>毎朝納豆さん
イヤー、本当に良い写りしてますね。
このレベルのカメラで写したとは思えないクオリティです。
そして撮り手のクオリティが、それを引き出しているのでしょうね。

>フォトアートさん
アー、蟹が嫌いでしたか、お店の方も蟹が嫌いだと見抜いたとは、さすがと言うべきか。。
確かにそうですね、XF18-135mmもXF16-135mmだったら購入していた可能性があります。
お写真のX-E1、X-A1甲乙付けがたい、どちらも良いですね。

>モンスターケーブル さん
わはははは、MC大賞いただけるのですか、ありがとうございます。
ついでに、副賞で貴船の流しそうめんご招待何てありませんか。
このお写真、手前に少し古びた町並みと遠く霞んで見える川と橋、凄く雰囲気があって僕は大好きですね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/998/1998033_m.jpg

>BuBuMarco さん
山ヒルに血を吸われましたか、僕はそんな経験一度もありませんが、映画スタンド・バイ・ミーで体中にヒルがくっついてる場面や、パンツの中にもヒルが入っている場面を思い出します。
ついでに、間寛平のストローで血吸うたろかも。
イヤー、目に毒ですね、こんな良いお写真ばかり見せられたらレンズがほしくなる。
お金は何とかなるのですが、周りにうるさい人がいっぱいるので腰が引けています。

>BMW 6688さん
もちろんジョークで罠と言っているのですが、同じ関西人なので同じ笑いの感性が言わせてしまうのでしょう。
オット、今度のお写真はみんな違う色調のグリーンで花を引き立てていますね。
アラ、花だけではなかったです。

書込番号:17872651

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件

2014/08/27 14:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

皆さん、フォトアートさん。

こんにちは! 毎度でーす。

☆モンスターケーブルさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17780133/ImageID=1998863/
なぜか気になる徳島探偵社。

☆どじり虫さん

>オット、今度のお写真はみんな違う色調のグリーンで花を引き立てていますね。
見返してみると確かにそうですね。
個人的にはミノルタの色が好ましく感じます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17780133/ImageID=1998914/
これは凄いものを見つけましたね。かなりの骨董ですが良い雰囲気です。


あすから2日間出張で留守にします。

ではでは。

書込番号:17874323

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3878件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/08/28 06:47(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

色の良さはフジですが パナのレンズは素晴らしく思います。

尾道丼ーボッタクリ価格の1250円(玉子丼にタコとカキフライ)

皆さんおはようございます。

このスレッドも後半に近づいてきましたが、フジカラーで写そうのスレ主を募集しています。

ここまで、200返信を目指して投稿をしてきましたが、スレ主の負担を考慮に入れ 50返信(多少オーバーしても構わない)

で引き続き楽しみたいと思います。50返信ぐらいですと早ければ過去の例では3日〜5日程度の期間となります。希望者はスレ主希望である旨をこのスレッドに書き込んでいただければと思います。

資格はX-A1をお持ちの方でその画像を投稿できる方以外は特に問いません。ただし新規ID(別アカウント)などを用いて
煽りやイヤミ、皮肉などを書き込みされる方が時折見受けられましたが、本来価格comの規約から外れており、そのようなか
たはご遠慮いただければと思います。可能であれば、新規IDから20以上の書き込み経験のあるかたが望ましいです。勿
論、そのIDが別アカウントでないことは言うまでもありません。価格COMで複数の別アカウントで書き込みしない方に限ら
せてください。
(そのような過去があった方も現在はしていないかたはokです。)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

>BMW 6688さん

いつも精力的な投稿に感謝します。花、どれも白飛びしていないのはすごいですね。ちゃんと計算してある
構図も流石です。ご出張ですか。出張先での画像楽しみにしています!


>モンスターケーブルさん

的場のフジカメラ、めちゃくちゃ懐かしいです。実はこの裏がちょうど的場小学校で仕事でお世話になったことがありま
す。この辺は唯一都市化があまり進んでいませんので辺りの風景もさほど変わっていませんし、チンチン電車なども
古めかしいのが走っています。 

X-A1は11月後半発売でしたので、次機種までに数ヶ月はあるかと思います。

>どじりむしさん

はしご車、いい味が出てます・・・ 古めかしい味を巧みに出せるといえば、やはりどじり虫さんの右に出る人はいませ
んね。フジカラーで写そうのエース健在ですね。

書込番号:17876524

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3878件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/08/28 07:02(1年以上前)

当機種

ps 一枚目の画像 x-e1でした。(比較画像でお願いします)

書込番号:17876550

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度4

2014/08/28 16:11(1年以上前)

フォトアートさん、皆さん、こんばんは。

ソニーAマウントのレンズをまとめて処分しようとしたんですが、
買取相場の半額に買い叩かれ、処分出来なくなってしまいました。
(ケース保証書など全部そろってます。程度も中の上くらい)

という訳で仕方なくソニーAマウントの使用を続行、X−A1は
当分お蔵入りとなります。 では、ごきげんよう、さようなら。

書込番号:17877693

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3878件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/08/28 19:15(1年以上前)

当機種

>モンスターケーブルさん

お元気で!さようなら。

>皆さん、ぼちぼち楽しんでまいりましょう。

書込番号:17878121

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度4

2014/08/29 01:11(1年以上前)

でも・・・






Aマウントのレンズが相場で売れたら復活しますよ。

書込番号:17879401

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3878件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/08/29 06:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

モンスターケーブルさん

おはようございます。

いろいろなご事情がおありかと思います。
復活もなにも、ご自身が楽しまれた画像を投稿しないのも自由、投稿するのも自由です。
ここには強制的なものは何もありません。

でも他機材の都合で投稿をやめてしまうのは不思議に思いました。
人それぞれいろいろな都合や考え方がありますのでまた都合ができましたら、
よろしくお願いいたします。

この機種を使い始めて約10ヶ月、X-E1は約2年、いろいろな欠点がありますが
癖を掴むとむしろ、この機種が有用に思います。カメラにはそれぞれ得意分野があって
オールマイティに思えるカメラにも、やはり納得のできない部分があるように思います。
皆さんいろいろな考えがありますので一概には言えないかもしれませんね。

他機種でも引き続きフォトライフ楽しんでください。

書込番号:17879636

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2014/08/29 08:08(1年以上前)

モンスターケーブルさん

>Aマウントのレンズが相場で売れたら復活しますよ。
相場が何を差すかは不明ですが、通常の買取相場の事であれば、マップカメラなら
価値減価なしのワンプライス買取ですよ(故障品や欠品はのぞく)

相場=希望額の事でしたらなかなか難しいと思いますが、、、

書込番号:17879791

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1013件

2014/08/29 22:51(1年以上前)

当機種
当機種

フォトアートさん、皆さん今晩は!

皆さん、夏バテでしょうか、最近になって投稿のお写真が減ってきてますね。
マー、この暑さで写真撮りもままならず、ストックも不足してますしね。
僕なんか、カラッケツのスッポンポンです。
でも、もしもで〜す、この世にいらしゃらないのなら、誰かの投稿写真の中にでも登場して、ピースサイン送ってくださいね。
但し、決して、私の写真には登場しないでくださいよ。
オー、コワ!

>BMW 6688さん
あはは、面白い、なぜか気になる徳島探偵社のフレーズ。
出張ですか、出張先でのお写真を楽しみにしてますよ。
今度のお写真には水滴ないと思ったら、最後に写ってる。

>フォトアートさん
尾道丼、これは破格のお値段ですが、肝心のお味はどうだったのでしょうかね。
お写真を見る限り、とてもおいしそうに見えてますね。

>モンスターケーブルさん
ごきげんよう、さようなら、これは一週間後に登場しますよの意味ですよね。
だって、朝ドラの中ではラジオの子供新聞、毎週やってるみたいですよ。
何故かmhfgさんが来られないので、今では紅一点、おられないと淋しい限りですよ。

書込番号:17881914

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3878件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/08/29 23:05(1年以上前)

当機種

LRにて露出&彩度調整

皆さん、こんばんは!

 オミナリオさん
はじめましてかな?
オークションなんかも活用すると結構良い値段になったりしますよね。僕はあまりオークションで損をした記憶はないですね。

 どじり虫さん
いつもながら、いい色が出てますねぇ。特にどじり虫さんの緑はすごく好きです!

>尾道丼、 正直カツ丼でも良かったかな? 牡蠣が高価な割には僕の味覚にはそんなにはすごく美味しいとはおもはな
いんですね。子共舌ですから、ハンバーグやとんかつ、カレーライスの類がいまだに好きなんですよ。(笑)

書込番号:17881963

ナイスクチコミ!2


KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件Goodアンサー獲得:40件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/08/30 23:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

オープニングセレモニー

閻魔大王さま

閻魔大王さまA

みなさんフォトアートさん
こんばんは

最近は撮影はしてるのですが、子供の写真ばかりであまりアップできませんでしたが、今日は登別地獄祭りに行ってきましたのでアップします。数年前にD70で撮影して惨敗でしたがこの機種では楽勝でした。
それとみなさんの写真とコメントはいつも見ています。
素晴らしい写真ばかりで見とれている日々ですがコメントできてなくてすみません。



書込番号:17885480

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3878件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/08/31 00:41(1年以上前)

当機種
当機種

みなさん、こんばんは!

KiyoKen2さん

首を長くして待っておりました。
いつもながらいいですねぇ。KiyoKen2さんが見せてくれたRaw現像での風景もすごく好きなのですが
やはりA1は夜間での高感度撮影が魅力的です。ちょっと、渋みのある色調設定もすごく好きで
相変わらずプロビアオンリーですが今度KiyoKen2さんの設定を僕もまねしたいと思っているんです。

書込番号:17885723

ナイスクチコミ!2


KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件Goodアンサー獲得:40件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/08/31 07:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ISO5000でもこの綺麗さ

ISO6400も安心して使えます。

こちらもISO6400

昼はこんな感じ

フォトアートさん
おはようございます。

そうですね。やはりX-A1の高感度の強さは魅力ですね。ISO6400オートで撮影しましたがどれも綺麗で満足でしたよ。
こういった夜の撮影ではS5では大きいし高感度も苦手なのでお家に留守番でX-A1と16-50mmのみで撮影しました。
過去にここではD70で撮影しましたが手持ちでは2〜3割程度しか満足できる写真がありませんでしたが、X-A1ではほとんど失敗はなかったです。それに意外と動画もそれなりに撮れました。新型は60fpsになるともっと良いですね。

それとフォトアートさんの作例を見る限り水族館でも楽に撮影できそうですね。

今回の設定は撮影設定はアスティア、ハイライト-1シャドー0ノイズリダクションはいつも-2
露出は-1を基準に前後させて撮ってました。
X-A1は夜間撮影において露出0では明るく写る傾向にあるので私は夜間は-1を基準に考えて撮影しております。

書込番号:17886085

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:4件

2014/08/31 07:39(1年以上前)

当機種
当機種

パッと見、セダンに見えないかな?

お尻もセクシ〜

皆さんこんにちわ

フォトアートさん
ネットでは安い自転車はボロクソに言われてますが、拘らないのならそんな選択肢も有りだと思いますよ

Camera Camping Club さん
フジのJPEG撮って出しはかなり優秀だと思います
私の場合RAW現像すると撮って出しより何だか悪くなったりします


どじり虫さん
A1の後継機はAF関係の性能UPがメインになるのでしょうね
後継機が出ても私は当分A1を使い続けると思います


BMW 6688 さん
私の三脚は鉄製でかなり重いです
安いアルミで良いから軽量なのが欲しいですね〜


KiyoKen2 さん
ISOを上げても破綻が少なくて有難いですね
少し前まで限界と思っていたのにA1では普通に鑑賞出来たりします

モンスターケーブルさん
お蔵入りですか?
気が向いたらまた復活して素敵な写真をUPして下さいな

BuBuMarco さん
質感が素敵です
明暗の感じも〜
私は明暗がダメで何時も明明になってしまいます

11年乗ったCUBEにさよならして新しい車が納車されました
CUBEがカーキャリーの乗せられるのを見て何だか寂しくなりましね

新しいクルマはマツダ アクセラです
昨日の夜、納車でしたが任意保険の切り替えが今日からなので、今日が初乗り
記念撮影してきました


書込番号:17886136

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:426件Goodアンサー獲得:1件

2014/08/31 09:11(1年以上前)

フジカラーで写そうって言うタイトルは、富士フイルムのコマーシャルメッセージのパクリですね。
写真は綺麗なんですが、タイトルがちょっとですね。

書込番号:17886343

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:219件

2014/08/31 11:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

SkyPointにて撮影

路面電車線路

星空

フォトアートさん、みなさん、おはようございます。

どじり虫さん
ドハデなポップカラー、すごいです。派手さも構図もです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17780133/ImageID=1998914/
すごい。ダイナミックトーンでの撮影も見てみたいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17780133/ImageID=2001033/
いい雰囲気のお家ですね。

毎朝納豆さん
>XF35mmF1.4 Rは解放でもしっかり写るのでたまりませんね。
そうですね。フォトアートさんも仰られているように、シャープに写したい時はX-A1の出番ですね。階調を楽しみたい場合はS5Proがいいと思っています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17780133/ImageID=1997413/
文句なしのお写真です。本当に夜間撮影は頼もしいですよね。
前述いたしました、タム9の話ですが、ズームリングではなく、フォーカスリングの誤記です。申し訳ないです。

フォトアートさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17780133/ImageID=1998337/
剥製でしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17780133/ImageID=1999901/
お見事なお写真です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17780133/ImageID=2000528/
ど迫力です!
CCD機もXシリーズもそれぞれの特性がありどのように使うか、といったところがキーですよね。
CCD機は消費電力がCMOSよりも多い(バッテリーの減りが早い)との話が一般的なようですが、S5ProもF30も問題ないです。

BuBuMarcoさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17780133/ImageID=1998214/
苔むしてますね。とても雰囲気があって好きなお写真です。

BMW 6688さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17780133/ImageID=1998655/
ミノルタ MCロッコール 135mmf2.8、35mmと色合いが違いますね。緑色が落ち着いた色に見えます。
色々機材をお持ちで羨ましいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17780133/ImageID=1999328/
これもいいですね。

KiyoKen2さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17780133/ImageID=2001958/
地獄祭り!?ですか!すごいですね。お子さんたちは恐がりましたか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17780133/ImageID=2001964/
なんだか近代的ですが、それはそれで面白いですね。
どれもお見事なお写真です。

プニ吉君さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17780133/ImageID=2002139/
いい場所で撮影された新車、いいですね。おめでとうございます。最近のマツダもいい車らしいですね。

たけちん1968さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17780133/ImageID=1997321/
かっこいいですよね。私も一度乗った事があります。中国の裕福な方々に会わない世界の有名観光地はない、と言っていいぐらいではないでしょうか。

今回は旅行で撮影した写真をアップさせて頂きます。
色々な場面でX-A1で撮影をしましたが、シャープな絵、夜間の他に、窓際での人物撮影にて、顔認識に設定し、日が射すバックの風景が白飛びせずに撮影できる事が分かりました。100発100中ではありませんが、今回持っていったS5ProとX10では撮影出来ない領域でした。

書込番号:17886741

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3878件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/08/31 20:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

皆さん、こんばんは!

今日は比較的涼しく感じましたね。秋がもうそこまでという感じです。

KiyoKen2さん

そうですね。確かに水族館でも楽に撮影ができます。高感度が使えるということは本当に大きなアドバンテージですね。他のXシリーズよりも高感度でディテールを残す方向に有るように感じます。ポテンシャル自体はフルサイズなどの大受光
素子が、有利なのは言うまでもありませんが、現像エンジン自体が大変優秀なのではないでしょうか。

プニ吉君さん

私もそろそろ買い替えかなと思っています。ところで、マツダ、最近良い車だしますねぇ。
とりわけアスティアのデザインがすごく好きです。欧州的な流麗なBodyでスパルタンな顔つきがとても魅力的です。

あたなが決めるさん

 ご意見ありがとうございます。このタイトルは言うまでもなく昔から続く富士フイルムのコマーシャルメッセージの一部
です。 ご存知のように、このメッセージは人々が口ずさむほど有名なフレーズとなりました。そしてそれはとても懐かし
く愛着の持てるメッセージだと思っています。そして有名になったフレーズや歌詞はあるいは文章、もしくは古典的な格
言は様々な商品タイトルとなってきました。また、このようなタイトルのつけかたは実は商業界だけでなく多く用いら
れており、様々なタイトルが、世には存在することをご存知でしょう。映画タイトル、商品タイトル、ドラマタイトル、
他にもいろいろあります。そしてこれらタイトルはそのメッセージから様々なイメージを想起させ印象づけています。
その動機は「パクリ」という動機ではなく、人の心を動かす際に用いる一つの手法として古くから一般的に用いられてきま
した。
 同時に登録商用のような利権が関係しておりませんので、ご自身が述べる事柄には觝触は致しません。

それとこのスレッドの冒頭の部分をもう一度ご覧下さい。ここはあくまでも、利害の関係しない投稿スレッドです。そして、皆が楽しむところだということをもう一度ご確認いただければと思います。それとここには皆が楽しめるコメントや
画像投稿以外のご批判はご遠慮いただければ幸いです。(不適切かどうかは価格Comの運営スタッフが判断することであな
たが決めることではありません。)

 言わんとすることがお分かりでしょうか?ここでご自身と論議することは全く考えておりませんし、ましてやご理解い
ただけない場合、不毛な論理へと発展しかねません。ご説明するべきことはまだありますが、ご自身の知力と理解力を信頼してこれぐらいにさせていただきます。

Camera Camping Clubさん

どれも味のあるいい写真ですね。本当に素晴らしいです。ここで投稿してくださる方の写真はどれも魅力的ですが
誰とも違う良い味を感じます。ほんとうに素晴らしい画像ありがとうございます。

書込番号:17888421

ナイスクチコミ!3


KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件Goodアンサー獲得:40件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/08/31 22:29(1年以上前)

当機種
当機種

娘はアニメ?まんが?のグッズのお面を買ってました。(^_^;)

オリジナルアロマキャンドルのお店で・・・

みなさんフォトアートさん
こんばんは

プニ吉君さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17780133/ImageID=2002140/
おー新車ですか〜
それにしてもアクセラって高級っぽくなりましたね。デザインはアテンザの小型版みたいな感じでしょうか?
街で見かけたことありますがとてもスタイルが良かったです。
私も10年間ディーラーに勤めていたこともあり免許とってからはずっとマツダです。

Camera Camping Clubさん
>お子さんたちは恐がりましたか?
ところがあまり怖がらなかったですね。3歳の娘は泣くと思ってましたが、中におじさんはいってるんだよというと
安心したみたいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17780133/ImageID=2002226/
広大な風景ですね。
ここはどこでしょうか?

フォトアートさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17780133/ImageID=2002795/
これ小樽で乗ったことありますがたまにこうゆうので回るのも良いですね。
スナップ撮影って楽しいですよね。
たまに思わぬものが写ってたりして面白いです。

今日も上の娘と地獄祭りに行ってきましたのでアップします。
夜間撮影でのX-A1最高ですね。




書込番号:17888836

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3878件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/09/01 07:15(1年以上前)

当機種

皆さん、おはようございます。

KiyoKen2さん 一枚目、インパクトありますね。
X-A1は内から放つような光を強調する絵となりますので、ネオン効果を期待できますね。
工夫次第では、色が大変綺麗ですので、本当に素晴らしい画像となります。

ところで、このスレッドも終盤となりましたが、フジカラーで写そう11のスレ主をしてみませんか?既述しましたように
50返信ぐらいで構いません。

書込番号:17889658

ナイスクチコミ!2


KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件Goodアンサー獲得:40件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/09/01 14:53(1年以上前)

フォトアートさん

お疲れ様でした。
フジカラーで写そう11
立ち上げましたのでよろしくお願いします。

わたしは気の利いたコメントとかできるわけではありませんが200レスまでやってみよう思います。
みなさんバックアップのほうよろしくお願いいたします。

書込番号:17890515

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3878件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/09/01 16:52(1年以上前)

KiyoKen2さん

ありがとうございます。

どじり虫さん、プニ吉さん、BMW 6688さん、BuBuMarcoさんなど、ベテラン勢もしっかりホローしてくれると思いますのでご安心ください。

書込番号:17890706

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3878件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/09/01 18:10(1年以上前)

当機種
機種不明
機種不明

調整なし

マイクロフォーサーズG2/20mm

マイクロフォーサーズG2/20mm

残りスレがもったいないので比較画像を貼っておきますね。

まず、こちらは撮ってだし。それと、マイクロフォーサーズG2/20mmで撮った画像です。

比較すると、フジの画質は圧倒的に上なのですが、しかし、マイクロの撮りやすさを実感します。
過去の画像を見ても、画質はともかく個人的にはマイクロもすごく良かったと感じます。カメラの性能以上に撮り方が関
係する部分ですよね。

書込番号:17890886

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3878件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/09/01 18:28(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

カメラって不思議なもので、撮りたいという気持ちの方が性能よりも大事だと思うんです。一時期いろんな機種を持っていたんですが、そう思った瞬間、X-e1とパナG2以外全部手放した時期がありました。

※画像はG2 比較画像として

書込番号:17890928

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3878件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/09/01 18:56(1年以上前)

当機種

さぁ〜 フジカラーで写そう11も皆で楽しく、貼りましょう!

書込番号:17890991

ナイスクチコミ!2


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ24

返信4

お気に入りに追加

標準

購入しました

2014/07/25 16:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A1 レンズキット

スレ主 Jameshさん
クチコミ投稿数:1080件 FUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度3
当機種

今日、ブラックのレンズキットを購入しました。
現在私の住んでいるカナダではセールをやっている様で、何処も399jで売っています。

今までパナソニックGX1の電動ズームキットを使っていたんですが、もう少し明るくて、ボケて、描写の良い12〜35mmF2.8のズームを買おうか考えていたのですが、8万円を超えるので、どうせなら、もう一回り大きいフォーマットも体験しておいた方が…と思う様になり、APS-Cのカメラを探し始めました。

ところがCもNも、APS-Cって意外とレンズが揃っていないこと、良いレンズは巨大で高くて、しかもAPS-Cでは甘味がない焦点距離になってしまいます。

ミラーレスとなると、Cはイマイチ、SはUIが酷いのと、良い標準ズームが無い…。

そんな具合で、今まで写りの評判は聞いていたものの、高いイメージが有り、余り興味が無かったフジに目を向け、初めてX-A1のことを知りました。
日本のサイトでも、英語でも、非常に評価が高いこと、そして、カナダでの399jという特価もあり、
考え始めて僅か2日と、私としては物凄い即決で、今日初めて現物を見て、購入しました。

写真を始めて32年、フィルム時代はCばかり使っていたのですが、デジタルになってからは、コンタックス、ライカ、パナソニック、そしてフジ…と非主流ばかりです。

少し試写してみました。ISO800でこの程度に写るのは、やはり良いですね・・・。

書込番号:17768997

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:54件 FUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5 Instagram 長峰甲一 

2014/07/26 11:10(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

おめでとうございます*\(^o^)/*
ホワイトバランスをいじったり
露出補正するだけで
パソコンはただの記憶装置に
なるくらい 編集がいらなくなるくらい
思うような感じに撮影出来ちゃいます♪(´ε` )
これから 楽しい撮影に励んでください*\(^o^)/*

写真は
フィルムシミュレーション ベルビア
ホワイトバランスオート&
ホワイトバランスオート+青にシフト
絞り優先オート
絞り開放とF11
露出補正あり
撮影した写真をそのまま
Wi-FiでiPhoneに送信したものです。

書込番号:17771731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 Jameshさん
クチコミ投稿数:1080件 FUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度3

2014/07/26 14:19(1年以上前)

機種不明

輸出仕様のブラックボディーです。

E-3コーチンさん

ありがとうございます。
特に2,3枚目の作例、目には良く見えても、写真に撮るとイマイチというパターンが多いですが、空気感が上手く撮れてますね。

私の作例も、ISO800で手持ち、一切弄っていません。結構ホワイトバランスなんかも、結構正確な様ですね。

一眼レフに関わり始めて32年…今まで手にした一番安いカメラです!
フジというブランドは、以前から何度もレンズ交換式カメラに手を出すものの、売れずに中途半端に放り出す悪癖がありましたが、このシリーズは、地味ながらも着実に支持されている様ですね。

書込番号:17772210

ナイスクチコミ!2


スレ主 Jameshさん
クチコミ投稿数:1080件 FUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度3

2014/07/26 18:52(1年以上前)

機種不明

因みに日本では、シルバーボディーだけなんですか?
カナダでは、ブラックの他に青、日本と同じシルバーベースの赤、白がある様ですが、店ではブラックしか置いてませんでした。

個人的に、この機種の場合、ブラックの方が好みなんですが、皮は日本にあるブラウンが良く見えます。

フォトショップで加工してみましたが、こんなのが有れば、嬉しいところです…。

書込番号:17772983

ナイスクチコミ!4


スレ主 Jameshさん
クチコミ投稿数:1080件 FUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度3

2014/07/29 18:03(1年以上前)

当機種

2枚の写真を合成してあります。

色々撮ってみたんですが、モニターが実際の仕上がりよりも、かなり明るい様で、最初に撮影した物は、軒並みオーバー気味で、何となく軽々しい仕上がりになってしまいました。

悪条件のテスト…ということで、逆光のテストをしてみました。

2枚の写真をフォトショップで合成したものですが、これだけの逆光の割りに、結構きれいに写っていると思います。

書込番号:17782499

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1103

返信200

お気に入りに追加

標準

フジカラーで写そう 9

2014/07/12 21:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A1 プレミアムホワイトボックス

クチコミ投稿数:1013件
当機種

皆様、サンバならぬ写真のカーニバル始めましょう!

寄ってらしゃい、見てらしゃい、お写真貼って頂戴な!

さあさ皆様、フジカラーで写そう9、開宴ですよ♪

フジカラーで写そうの元祖スレ主様こと進め電気少年さんから、フォトアートさん、モンスターケーブルさんと引き継ぎ、
私め、どじり虫がスレ主となりました。
このお役目、老人ボケの私では力不足も甚だしく皆様のお力添えよろしくお願い致します。

フォトアートさん、真のスレ主はあなたですよ、次回からはよろしく!

フジカラーで写そう、楽しむ事がすべてに優先します、日常のありふれた一コマ、風景、草花、動物、建物等等、写真を楽しく
貼ってくださいね。

笑いは笑いを誘い、楽しさは楽しさを呼び、幸せは幸せを運ぶのです♪

写真と共に皆さんを楽しくさせるお話、コメントだけでも、写真を撮りたくなるような応援コメントなら大歓迎ですが、批判的なコメントや皮肉など参加者が不快になるコメントはご遠慮ください。
今回もどんな写真でも大いに歓迎したいと思いますのでよろしくお願い致します。(他機種は比較の場合OKです。)
当機種に関連するものはレンズ(16-50、50-230)も含みます。

投稿の未経験者の方、新しい世界に踏み込んで見ませんか。
僕はフジカラーで写そうのタイトルに惹かれ、X-A1で初めて写真の投稿を経験しました。
踏み込んだ世界は、それはそれは貴重な経験を与えてくれたと確信しています。
ここは写真の優劣ではなく、趣味のお写真を更に楽しく、みんなで楽しみましょうとする写真の楽園です。

フジカラーで写そう、踏み込んで損はありません、メンソーレ!
 
 それではみんなで仲良く楽しく貼って頂戴な。♪

書込番号:17725839

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件 FUJIFILM X-A1 プレミアムホワイトボックスの満足度5

2014/07/12 21:47(1年以上前)

当機種




こんばんわ、どじり虫さん

フジカラーで写そう 9、スレ立てありがとうございます。

まずはご挨拶としまして一枚どぞ。


書込番号:17725925

ナイスクチコミ!10


mhfgさん
クチコミ投稿数:1787件Goodアンサー獲得:32件

2014/07/12 21:53(1年以上前)

機種不明

たくさんの実を結ぶことを♪

フジカラーで写そう 9 ^o^

どじり虫 さん ♪

お疲れ様です^o^
またスレ立てありがとです^o^
※お身体ご自愛ください。。

みなさまにとって実り多きスレになりますよーに♪

SS1/ 25 F7.1 ISO200 補正0 BM:X-A1 LM:50-230

書込番号:17725953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 プレミアムホワイトボックスのオーナーFUJIFILM X-A1 プレミアムホワイトボックスの満足度5

2014/07/12 21:57(1年以上前)

当機種

やっぱ、どじり虫さんがスレ主やると、楽しそうになりそうですね♪
フジカラーで写そう9、盛り上げてまいりましょう!

それでは虹の滝で祝福を♪

書込番号:17725977

ナイスクチコミ!9


BuBuMarcoさん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:3件

2014/07/12 22:27(1年以上前)

機種不明

XC50-230 f6.7 1/30 iso1600 プロビア

皆様、こんばんは。
どじり虫さん、
スレ立て有難うございます!
また、モンスターケーブルさん、
フジカラーで写そう8 お疲れ様でした。
今回も皆様よろしくお願いします。

今宵の月
トリミングあり

書込番号:17726129

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1013件

2014/07/12 22:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ポップカラー、子供と公園にぴったりです!

ワーイ、ワーイ、大好きな人たちがやってまいりました。

本当にうれしいなあ!

皆様、こんばんは! 

年甲斐もなくはしゃぎすぎてしまいました。

毎朝納豆さん
オー、何と力強いお写真でしょうか、ビューティフルです。
キレのあるセピア色がたまらなく心の奥に郷愁を呼び覚まします。
新しいにスタートに、とてもマッチしたお写真ありがとうございます。

mhfgさん
オー、実ってますね。
もう食べ頃?
トマト、我が家では砂糖をかけて食べますが、みんなに笑われます。
なすび、我が家では焼いてとんかつソースで食べますが、みんなに変だと言われます。
だけど、おいしけりゃ何だってかまいません!

フォトアートさん
オー、来てくれましたか!
チョット心配してたんですよ。
お写真の虹、凄いですね。
ほんまもん、色塗ったんじゃないですよね。 綺麗だなあ!
サポート、できる範囲でよろしくお願いいたしますね。

BuBuMarcoさん
オー、お月様、とてもとても綺麗に写ってますね。
又、色調が素晴らしいですね。
BuBuMarcoさんも、よろしくお願いしますね。

書込番号:17726225

ナイスクチコミ!6


mhfgさん
クチコミ投稿数:1787件Goodアンサー獲得:32件

2014/07/12 22:49(1年以上前)

機種不明

ハチと百日紅

書き忘れ><

モンスターケーブル さん フジカラーで写そう 8 たいへんお疲れ様でした!

SS1/ 340 F10 ISO200 補正-1/3 BM:X-A1 LM:50-230

書込番号:17726260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 プレミアムホワイトボックスのオーナーFUJIFILM X-A1 プレミアムホワイトボックスの満足度5

2014/07/12 23:08(1年以上前)

当機種

どじり虫さん

虹、本物ですよ。初めて僕も滝の虹見て、連写しました。


こちらは少し上流域 ものすごい轟音でびっくらこきました。

うわぁぁぁって感じ。

書込番号:17726366

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 プレミアムホワイトボックスの満足度4

2014/07/13 00:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

1番山笠 土居流

2番山笠 大黒流

3番山笠 東流

4番山笠 中洲流

どじり虫さん『フジカラーで写そう 9』スレ立てありがとうございます。
無理なお願い聞いて頂いて済みませんでした。

今日はイベントが2つありまして、博多祇園山笠の追い山ならしとサンバ撮影!でした。

まずは1番山笠から4番山笠までを貼ります。

書込番号:17726624

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 プレミアムホワイトボックスの満足度4

2014/07/13 00:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

5番山笠 西流

6番山笠 千代流

7番山笠 恵比須流

8番山笠 上川端通(これだけ飾り山)

続いて5番山笠から8番山笠です。レンズは全てXC50-230です。

途中から雨が降ってきて雨中の撮影となりましたが、ハンカチで
カメラとレンズを覆って撮影しました。

通常は、飾り山と舁き山は別々ですが、8番山笠の上川端通だけは
巨大な飾り山が走ります。明日は午後から集団山見せがあります。

書込番号:17726650

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 プレミアムホワイトボックスの満足度4

2014/07/13 00:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

博多祇園山笠サンバ@

博多祇園山笠サンバA

博多祇園山笠サンバB

博多祇園山笠サンバC

さらに続いて、山笠サンバです。
追い山ならしも含めて、すべてJPEG撮って出しです。

こちらはXC16-50メインなのですが、照明があると思って行ったら
全然暗くてISO12800やISO25600で撮る羽目になりましたので一部
内蔵ストロボを強制発光させています。

なお、X-A1で撮ったサンバのビデオは↓に貼ってあります。
本場ブラジルから来たプロの美人ダンサーさんも一緒に踊ってます。
博多祇園山笠サンバ(1080p) http://youtu.be/8nsaph3BJf4

書込番号:17726691

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件

2014/07/13 08:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

我が家の朝顔咲きました。

我が家のアガパンサス。

神戸森林植物園 紫陽花。

どじり虫さん、フジカラーで写そう9開店有難うございます。&おめでとうございます。

モンスターケーブルさん、お疲れ様でした。

皆様、本スレでも宜しくお願いいたします。

開店のお花でも・・・。!!

書込番号:17727271

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1013件

2014/07/13 09:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ポップカラー、汚れた傘が新品に

皆さん、おはようございます!

mhfgさん
健康を気遣ってくれてありがとうございます。
言い忘れていました。
それ、クマばちですね。

フォトアートさん
そうですよねえ、分かっているけど言いたくなるぐらい綺麗です。
その場所、かなり良い所みたいですね。
アー、それと又チョンボしたみたいです。
スレ、200でストップさせるのはどうしたら良いのですが。
何の設定もしませんでした。

モンスターケーブルさん
いえいえ、モンスターケーブルさんこそ、ごたごたの中でスレ主を勤められお疲れ様でした。
それにしても、博多祇園山笠は素晴らしいですね。
お写真、絢爛華麗にして勇壮な雰囲気が伝わってきます。
サンバ、えらい近くから撮れるんですね。

BMW 6688 さん
開店のお花ありがとうございます。
相変わらず、透明感のある清涼さが素晴らしいです。
不健康な老人ですので、これからトボトボやって行きます。

書込番号:17727393

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 プレミアムホワイトボックスのオーナーFUJIFILM X-A1 プレミアムホワイトボックスの満足度5

2014/07/13 09:44(1年以上前)

別機種

X-E1比較画像 結構、生っぽい迫力でます。

どじり虫さん

>スレ、200でストップさせるのはどうしたら良いのですが。
>何の設定もしませんでした。

いや、僕も特に設定していませんよ?(設定あるんですか?)

それよりも、ここX-A1 プレミアムホワイトボックスのクチコミ ですよね。
でも大丈夫大、丈夫! ご愛嬌ってことで。(笑)

書込番号:17727488

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 プレミアムホワイトボックスのオーナーFUJIFILM X-A1 プレミアムホワイトボックスの満足度5

2014/07/13 10:21(1年以上前)

別機種

比較画像として

そう言えば私も時間の設定なおしてませんね。 一日と12時間狂ってます ↑ (ですから、12日の午前に撮ったものです)

それはそうと、自然界の光は本当に綺麗です。

書込番号:17727602

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:4件

2014/07/13 11:06(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
当機種

激安クローズアップレンズ8

S1、スーパーマクロ

ツマグロヒョウモンかな?

暑くてもエアコン嫌い、だらしない格好で寝ています

みなさま、どじり虫さん、こんにちは。

遅ればせながら、フジカラーで写そう 9、スレ立てありがとうございます。
うちも子供の頃はトマトには砂糖をかけていました。
まあトマトといってもいまのようなしゃきっとしたものでなくて、真っ赤な熟れたものでしたけど。

モンスターケーブルさん
浅草のサンバカーニバルと世田谷経堂まつりの情報ありがとうございます。
今年は行ってみようと思います。
雨でも祭りは熱気がありますね。

フォトアートさん
滝にできた虹、涼しげです。飛び込みたくなるほどです。
泳ぎは得意ではないので、そんなことしたら溺れてしまいますが・・

毎朝納豆さん
動輪は力強さを感じますね。
機関車は近くを走っているので、今度撮りに行ってみようかな。

mhfgさん
サルスベリですか、暑い季節がやってきたのを感じます。
強い日差しの中を活動する虫たちはすごいですね。

BMW 6688さん
紫陽花がまだ終わりでないところもあるんですね。
うちはすっかり刈ってしまいました。

BuBuMarcoさん
朧月は春ですね、夏は何というんでしょう。
たぶん同じ時間帯に月を眺めていました。

スーサン7sさん
棚田もライトアップされると印象が違いますね。

プニ吉君さん
猫写真展、近くでやっていないか探してみたいと思います。
キットレンズは寄れないので、アマゾンで激安クローズアップレンズを買いました。
http://www.amazon.co.jp/Citiwide-%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E7%94%A8%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%83%BC-%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97-Close-up-filter/dp/B00GOMBXX6/ref=sr_1_12?ie=UTF8&qid=1405215881&sr=8-12&keywords=%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BA+58mm
写りにこだわらなければOKです。HK POSTからだったので10日ほどかかりましたが。

南米猫又さん
濃艶、あだやかな感じですね。あまり使わない言葉ですが・・。

KiyoKen2さん
パトカーが来ると気になりますよね。

さあ、パレードのようにどんどん並べちゃいましょう。

書込番号:17727739

ナイスクチコミ!9


BuBuMarcoさん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:3件

2014/07/13 11:33(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

XC16-50 f8 1/420 iso400 プロビア

XC16-50 f8 1/420 iso200 プロビア

XC16-50 f5.6 1/125 iso250 プロビア

皆様、こんにちは。
どじり虫さん、お疲れさまです。

さて、これは何でしょう。
地元の方は黙っててね。

書込番号:17727827

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 プレミアムホワイトボックスのオーナーFUJIFILM X-A1 プレミアムホワイトボックスの満足度5

2014/07/13 11:56(1年以上前)

別機種

遠距離&長時間通勤者さん

カヤックだったらどうですか? 結構はまりますよ。救命具つけてますので溺れませんし。危険な場所は厳禁ですが。

http://video.search.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8&fr=slv1-ytpprn&p=%E3%82%AB%E3%83%A4%E3%83%83%E3%82%AF+%E4%B8%89%E6%AE%B5%E5%B3%A1

BuBuMarcoさん

大丸とうがんですね。 

書込番号:17727891

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 プレミアムホワイトボックスの満足度4

2014/07/13 12:41(1年以上前)

当機種

ISO6400

遠距離&長時間通勤者さん、激安クローズアップレンズの紹介ありがとうございます。

アマゾンのURLは短縮できます。クローズアップレンズの作例期待してます。
http://www.amazon.co.jp/dp/B00GOMBXX6/

昨夜のサンバ撮影会、記念写真タイムってのがあって楽しかったです。
ビデオ追加しました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17716657/MovieID=7636/


どじり虫さん、地味な被写体でもPOPカラーだと引き立ちますね。

>>モンスターケーブルさんこそ、ごたごたの中でスレ主を勤められお疲れ様でした。

魚拓貼ってHNごと削除された方、どこへ行かれたんでしょうね。
ソニーαのAマウント機だと、変わった方が大勢いるのでオススメです(爆)

書込番号:17728014

ナイスクチコミ!5


mhfgさん
クチコミ投稿数:1787件Goodアンサー獲得:32件

2014/07/13 14:41(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

泥道と簡易フェンスで寄れないw(>_<)

どじり虫 さん ♪

みなさんこんにちわ^o^

毎朝納豆 さん ♪

車輪^o^
さすがですね♪

フォトアート さん ♪

大好きな滝を撮影され、さらに虹まで。。
良いお時間を楽しまれたようですね。。

BuBuMarco さん ♪

わたしも月を写しましたが・・・これはなかなか難しいですね(>_<)
ほんとに月のお写真は難しかったです。。
スーパームーンですね?

神秘的です^o^

どじり虫 さん ♪

緑の中の遊具^o^
お写真のように、楽しくスレをエンジョイしたいです♪

モンスターケーブル さん ♪

有名なお祭りですね^o^
わたしの課に九州男児がおります。。

お祭り大好き、きっとこういう感じの方です♪
あと飲み会があると必ずいうことばがあります(^◇^;)
九州男児は焼酎を割って飲むなんてしないんだ!とw
氷と焼酎とでガンガン飲み、いつもご機嫌で帰っていかれます♪

>魚拓貼ってHNごと削除された方、どこへ行かれたんでしょうね。

いままたわたしの縁側で暴れてますw
いい加減にしてほしいですよ、ほんと。。

BMW 6688 さん ♪

いつも構図が素晴らしいですね^o^
またパッキパキに描写されている中で、背景の綺麗なボケ具合が素晴らしいです♪

遠距離&長時間通勤者 さん ♪

わたしは失敗しました><
素直にクローズアップレンズを買えば良かったです(>_<)
接写リング?
AFがきき良いかと思って買ったものが、、不良品(≧∇≦)
二つ入っていて一つは通電してないのかAFきかない、絞りが0表示でまったく動かない、、
またもう一つは接点がちゃんと接触してないのか液晶が消えたり点いたり。。
あげくレンズエラー連発(>_<)
液晶チカチカはだましだまし使えばですが、明日Amazonさんに連絡して不良交換か?
もう返金処理ですね。。
あまりにクオリティが低すぎました。。

ネコちゃんデカッ^o^


@ SS1/ 125 F9 ISO640 補正-2/3 LM:50-230 +接写リング

A SS1/ 125 F9 ISO640 補正-2/3 LM:50-230 +接写リング

B SS1/ 480 F6.7 ISO200 補正-1/3 LM:50-230

書込番号:17728287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 プレミアムホワイトボックスのオーナーFUJIFILM X-A1 プレミアムホワイトボックスの満足度5

2014/07/13 15:04(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

mhfgさん

正直、体のあちこち痛いです・・^^;
ちょっとした、遭難もしましたし。(怪我はしてませんが)
まともなトイレはないわ、山奥いくときは、十分な備えが必要ですね。
ところで望遠は不要と思ったのですが、思わぬところで・・・やはり望遠は必要です。
僕の撮り方だったら、この望遠で十分すぎるほど対応してくれます。

※ 画像はX-E1 X-E1は昼間の使用には優れた質感描写で魅力を発揮します。(比較画像として)
夜間の高感度撮影はX-A1の方が美しいですね。

書込番号:17728345

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 プレミアムホワイトボックスのオーナーFUJIFILM X-A1 プレミアムホワイトボックスの満足度5

2014/07/13 15:14(1年以上前)

別機種

mhfgさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600561/SortID=17725839/ImageID=1958814/

これいいですね。 狙いの素晴らしさと言いましょうか、もともと色感の良いセンスをお持ちなので
条件が揃えば目を見張るようなお写真が出てきますね!

書込番号:17728367

ナイスクチコミ!5


BuBuMarcoさん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:3件

2014/07/13 15:55(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

ユウガオの実

フォトアートさん、
瓜科ユウガオの実で、これが干瓢になります。
トウガンと同じ仲間ではありますね。
他の方はご存知だったのかなー
実を紐状にむいて乾燥させたものが売られています。


遠距離&長時間通勤者さん、mhfgさん、
昨夜の月は綺麗でしたね。
三脚を使わなくても手ブレ補正のおかげで撮れてしまいました。

mhfgさん、
用水路に小さい花が見えて、今日たまたま撮っていました。

書込番号:17728487

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:219件

2014/07/13 16:13(1年以上前)

別機種

フジカラーで写そう By S5Pro

どじり虫さん、みなさん、こんにちは。

あっという間にもう9ですね。

8にてモノクロでアップさせて頂いた写真、本日カラーで撮影してきましたのでアップさせて頂きます。
カメラはX-A1が液晶傷で入院中のためS5Proでの撮影で失礼させて頂きます。

35mmをFマウントに付けられないか調べてみたのですが無いようでした。

早くX-A1が戻ってこないかな〜、と待っています。

書込番号:17728540

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 プレミアムホワイトボックスのオーナーFUJIFILM X-A1 プレミアムホワイトボックスの満足度5

2014/07/13 16:46(1年以上前)

別機種
別機種

Camera Camping Clubさん

名機S5Proお持ちなんですね!羨ましいです。
ところで、ここにも比較画像としてアップできますが
もう一か所アップできるところがあります。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17698087/?lid=myp_notice_comm#17727211

皆さん、S5プロでしたら大歓迎だと思いますよ。

書込番号:17728641

ナイスクチコミ!6


mhfgさん
クチコミ投稿数:1787件Goodアンサー獲得:32件

2014/07/13 16:52(1年以上前)

機種不明
機種不明

富士フィルムX-A1

Panasonic GX7

連投すます。。

機種比較を?少し。。
単純撮ってだしです。
フジはアスティア?ナ?でしたかw
あまり正確なことばを覚えてません、、

素人ですし、また厳密にどうちゃらこうちゃらわからないです。
他メーカーですので参考までに。。

X-A1 SS1/ 85 F7.1 ISO400 補正-2/3 LM:50-230

GX7 SS1/ 250 F4.5 ISO200 補正-1/3 LM:OLYMPUS12-40

書込番号:17728660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1013件

2014/07/13 17:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

皆さん、こんにちは!

昨日、寂れ切った商店街をぶらりと歩いたらバレー教室があったんです。
不思議です、バレーと言ったらたいへんお金がかかると聞いているのですが、
その町は、全国一の生活保護が多い地区なのです。
お金がある所にはあるのですね。

フォトアートさん
何だ、そんな設定なんてなかったんですね。
オット、スレの場所、全然意識してませんでした。
遭難したのですか、それは災難ですね。
やはり大自然の風光美は都会では絶対に得られぬ、心に沁みる崇高な何かがありますね。
X-E1の木漏れ日がわずかに木々に光射す色調がとても良いです。

遠距離&長時間通勤者
そうですか、トマトを砂糖で食べましたか。
何か、お仲間がいて嬉しいですよ。
絶妙ですね、お猫様の葉っぱの位置が。
自然に笑顔がこぼれます。

BuBuMarco さん
僕には瓜のお化けにしか見えませんが、知らぬ間に食べているのかなあ。
後ろで答えが書かれてるみたいですが、正解なんでしょうね。
今が収穫の時期なんですね。
と、正解だと思ったら、ユウガオの実だったんですね。

モンスターケーブルさん
ポップカラー、モンスターケーブルさんのお写真を見て試してみたんですよ。
撮してみたら、まるでおもちゃの世界へ行ったようで面白いですね。
誰ですか、美女二人に囲まれてニヤニヤしている羨ましい人は。
又、その絵が、あはは、あはは、あははが連発しますよ。

mhfgさん
そうですよねえ、写真でエンジョイいたしましょう。
僕らにとって写真で遊ばなければ意味がありませんからね。
泥水の中のお花、泥水の中に沈み込んだ葉っぱがチョットした幻想感があります。
蓮の花も立体感があってとても良いですね。

Camera Camping Clubさん
そうでしたね、液晶が傷がいかれてたんですよね。
僕はレンズの傷をものともせず、そのまま撮ってます。
本当は、泣く泣く、仕方なく、撮ってますが。
実は、スレを立ち上げるに際して、同様のお写真を探したのですが、
ありそうで全然なかったんです。
残念!

書込番号:17728733

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:219件

2014/07/13 17:17(1年以上前)

フォトアートさん

お久しぶりです。別のアドレス、ありがとうございます。フジカラーで写そう、が統合になるといいんですが。

S5Proは中古であればX-A1のボディよりも安い価格で出ている時があります。妻からはカメラが多すぎ、と言われておりますが、S5Proは絶対に手放す事はないです。外で遊んでいる子供の自然な姿を一声かけ、フラッシュを焚いて撮影するとたいして高くないレンズでも最高の写真が撮れます。
また、外での撮影であれば、AFの早さ、精度からS5Proを選ぶ現状になっています。

先日ボーリング場での写真をアップさせて頂きましたが、X-A1のオートで顔認識しているにも関わらず、顔にピントがあってない写真が何枚かありました。
フォトアートさん、また他のみなさんはこういった事例を体験していますでしょうか?

書込番号:17728741

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件

2014/07/13 17:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

夕方に再びお邪魔します。

☆どじり虫さん

本当にスレ主ご苦労様です。
>不健康な老人ですので、これからトボトボやって行きます。
何をおっしゃるうさぎさん!カメラ撮影で活力を得てバリバリ!これですよ!!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600561/SortID=17725839/ImageID=1958538/
良いところにおじさん、挟みましたね。

☆モンスターケーブルさん

お疲れ様でした。
しかし、いろんな方面博学でいらっしゃいますね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600561/SortID=17725839/ImageID=1958714/
お顔の隠し方がまたまたオサレ!!今度は踊り子さんにぐっと寄ってみてください。へへへ。

☆遠距離&長時間通勤者さん

>紫陽花がまだ終わりでないところもあるんですね。
はい!ここの植物園の紫陽花祭りも今日13日で終わりだそうですが、まだまだフレッシュな花が多かったです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600561/SortID=17725839/ImageID=1958641/
いいなぁ!この子。私もそろそろダラダラしようっと!

☆mhfgさん

>いつも構図が素晴らしいですね^o^
>またパッキパキに描写されている中で、背景の綺麗なボケ具合が素晴らしいです♪
どうも過分にありがとうございます。霊峰富士のおかげかなと・・・。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600561/SortID=17725839/ImageID=1958813/
おおー望遠に接写リングですか!今度やってみよう。

☆フォトアートさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600561/SortID=17725839/ImageID=1958836/
どえらい良いところですね。清流行ってみたくなりました。

☆BuBuMacroさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600561/SortID=17725839/ImageID=1958877/
こういう発見うれしいですよね。

☆Camera Camping Clubさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600561/SortID=17725839/ImageID=1958895/
これは落書きレベルなんぞではなく、れっきとした芸術作品ですね。


ほいじゃぁ失礼します。

引き続き神戸森林植物園からです。

書込番号:17728815

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 プレミアムホワイトボックスのオーナーFUJIFILM X-A1 プレミアムホワイトボックスの満足度5

2014/07/13 18:32(1年以上前)

当機種
当機種

撮って出しで絵画の様に鮮やかなのはX-A1の特徴

彩度は好みによって下げることが必要ですね。これは彩度高すぎ

Camera Camping Clubさん

>フジカラーで写そう、が統合になるといいんですが。

X-T1のスレ主さんや総合スレに、たまたまそこにいた者で話し合ったのですが、そうなる予定です。

X10、X20、X100、X100sのことを考えると、現在の場所(デジタル一眼>フジ)でいいのか、いまだに検討中ではあります。
現行のX-A1は旧機種になりますと、というか、X-M1と統合されると言う噂もあるようですが、そうなればフジカラー
で写そうは間違いなく統合されるでしょう。ただ、各新機種 X30、X100st(X200と言う名称の可能性もあり)Xpro2
X-E3などの新機種にはそれぞれのスレッドが立てられるでしょうね。

各機種それぞれ良いところがあり、例えばS5プロには愛好者と共に長い間投稿スレがあったように、各機種には愛好者で
立てられるスレは存在し続けると思います。

>X-A1のオートで顔認識しているにも関わらず、顔にピントがあってない写真が何枚かありました。

私はありません。なぜなら動き物はほとんど撮らないからです。(スローカメラと言う認識です)


BMW 6688さん

日常のありふれた写真をと言うのが僕の目的なのですが、たまには遠くもいいもんです。
正直、山登りは、僕にはしんどかったですが。^^;

書込番号:17729015

ナイスクチコミ!5


KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件Goodアンサー獲得:40件 FUJIFILM X-A1 プレミアムホワイトボックスのオーナーFUJIFILM X-A1 プレミアムホワイトボックスの満足度5

2014/07/13 19:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

2人の復活に乾杯!

小学3年生の息子のペン立ての作品です

台風その後の空

みなさんこんばんは
どじり虫さんスレ立てありがとうございます。
そしてお帰りになられた方々お帰りなさい。

毎朝納豆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600561/SortID=17725839/ImageID=1958088/
凄く良い質感がでていると思います!!

mhfgさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600561/SortID=17725839/ImageID=1958099/
まさにいま フジカラーで写そう 9 を象徴する写真ですね。

フォトアートさん
長らくお待ちしておりましたよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600561/SortID=17725839/ImageID=1958105/
復活にふさわしい見事な写真ですね。

BuBuMarcoさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600561/SortID=17725839/ImageID=1958671/
瓜科ユウガオの実で、これが干瓢になります。
トウガンと同じ仲間ではありますね。
他の方はご存知だったのかなー

いや全然知らなかったです(^_^;)

どじり虫さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600561/SortID=17725839/ImageID=1958188/
こうゆう被写体はPOPが似合いますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600561/SortID=17725839/ImageID=1958044/
どじり虫さんお得意の被写体ですね!?笑

遠距離&長時間通勤者さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600561/SortID=17725839/ImageID=1958641/
凄い態度ですね〜笑


モンスターケーブルさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600561/SortID=17725839/ImageID=1958341/
おっとモンスターケーブルさんもサンバですか(^.^)

BMW 6688さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600561/SortID=17725839/ImageID=1959023/
35mmやはり一味も二味も違いますね。

Camera Camping Clubさん
お〜例の写真のカラーバージョンですね?
これいたずら書きというより作品ですね。すごいな〜この看板
そして憧れのS5での撮影ですね。

どじり虫さんではないですがやはりフォトアートさんとmhfgさんの復活はうれしい限りですね。
最近X-A1で撮影してなくて大したもの上げれないですがお祝いということで・・・
北海道はあまり台風が直撃することはないのですが弱まった台風が過ぎ去った後の空の写真を4枚目に貼ります。
それと今日は19の息子の学際でお笑いコンビのキングオブコメディーがライブやったんですが、TVで見るより生で見た方がおもしろかったです。すぐ近くで見れたので表情とかもバッチリでほんと面白かったです。ただ当然ですが撮影はNGでしたので1枚も撮れなかったのでそこは残念でした。




書込番号:17729180

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 プレミアムホワイトボックスの満足度4

2014/07/13 20:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

どじり虫さん、皆さん、こんばんは。

今日は15:30スタートの「博多祇園山笠」の「集団山見せ」を撮ってきました。

撮影場所は中洲水上公園の前で1等地なのですが、脚立で撮影されてる方々は
朝5時から場所取りされてるベテランカメラマンばかり。
ざっと見渡したところ、ニコンとキャノンがほぼ互角、ソニーαが1人(α77)、
富士は私ひとり、ミラーレス機はほとんど見ませんでした。

まずは、XC50-230でも望遠撮影編です。
設定は、シャッター優先、ISOオート(上限ISO6400)、DR200%、
フィルムシュミレーション:アスティア(ハイライト:−2、シャドー:±0、カラー:−1)

書込番号:17729441

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:332件

2014/07/13 20:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

どじり虫さん、皆さん、コンバンハ(*^_^*)

フジカラーで写そう 9へのアップおめでとうございます
(どんじり虫さんご苦労様、宜しくお願いします)

書込番号:17729506

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 プレミアムホワイトボックスの満足度4

2014/07/13 20:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

XC16-50 流し撮り

XC50-230 流し撮り

XC50-230 流し撮り

XC50-230 流し撮り

続いて「流し撮り編」です。

撮影場所は、櫛田神社前(XC16-50)、中洲水上公園前(XC50-230)です。
だいたい1/20秒で撮るとOK牧場でした。

KiyoKen2さん

 >>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600561/SortID=17725839/ImageID=1959079/

 あれ? 息子さんもいらっしゃるんですか。お嬢さんばかりかと思ってました。

mhfgさん

 >>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600561/SortID=17725839/ImageID=1958814/

 花の下の水紋が、なにやら不思議な雰囲気ですね。

BMW 6688さん

 >>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600561/SortID=17725839/ImageID=1959023/

 XF35mmF1.4はボケが柔らかいですね。
 なんかリニューアルするって噂ですけど、いっそ最短撮影距離を縮めてマクロレンズ
 にしてくれたら買っちゃうんですけど。

フォトアートさん

 >>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600561/SortID=17725839/ImageID=1958834/

 意外!こういうのも行かれるんですね!
 PLフィルターで水面の反射を抑えるあたりは、さすがです。

BuBuMarcoさん

 >>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600561/SortID=17725839/ImageID=1958877/
 >>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600561/SortID=17725839/ImageID=1958878/

 あれ? mhfgさんの作例によく似てますね。まあ偶然でしょうね。

書込番号:17729510

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:19件

2014/07/13 20:49(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

どじり虫さん、スレ立てありがとうございます。
夏らしく花火で遊んでみました。
すべて夜景モード、レンズはXF27mm F2.8です。

書込番号:17729513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 プレミアムホワイトボックスの満足度4

2014/07/13 21:01(1年以上前)

当機種
当機種

顔認識をONでピンボケ

顔認識をONでジャスピン

Camera Camping Clubさん

 >>X-A1のオートで顔認識しているにも関わらず、顔にピントがあってない写真が何枚かありました。

 顔認識をONにして昨夜のサンバ撮った時は、確かにピンボケなのも何枚かありました。
 コントラストAFなので、レフ機の顔認識に比べ精度に難があるんじゃないかと思います。

 フォトアートさんはニコンD3がメインみたいなので、X−A1で動き物を撮る必要性が
 皆無なんだと思います。ミラーレス機で動き物がバッチリなのはオリンパスE−M1だけかな。
 http://review.kakaku.com/review/00490711093/ReviewCD=558107/

書込番号:17729560

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 プレミアムホワイトボックスのオーナーFUJIFILM X-A1 プレミアムホワイトボックスの満足度5

2014/07/13 21:19(1年以上前)

当機種
当機種

暗所でもメリハリの利いた画像はX-A1特有

BuBuMarcoさん

お返事忘れておりました。

かんぴょうでしたか!! あの、巻きずしに入っている・・・
それで今調べたのですが、なんと、やはり、冬瓜の種類としては大丸冬瓜=かんぴょうでした!!
そっか〜いつも食べていたんですね。(笑)

KiyoKen2さん

ありがとうございます。 人が集まるところにはいろんな方がおられます。同時にここのかたのように
気の良い方もおられますね。どちらをとるか。素晴らしい方と共に写真を撮ることにしました。

モンスターケーブルさん

減光フィルターなしです。マイナス補正&明るい部分にあわしてオート測光し画像全体を暗めに写しています。
D3は、現在鉄撮りオンリーです。もともと風景メイン。


たけちん1968さん 27oパンケーキお持ちなんですね。羨ましい!

1968ですか・・・僕と同世代ですかね。(笑)

書込番号:17729642

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 プレミアムホワイトボックスのオーナーFUJIFILM X-A1 プレミアムホワイトボックスの満足度5

2014/07/13 21:42(1年以上前)

別機種
別機種
当機種

X-A1よりも軟調気味ですが、この柔らかさも捨てがたい。

プロビアでもE1は地味で柔らかな諧調

しかしA1の色表現も美しく、E1には真似ができません。

スーサン7sさん

夜間撮影たのしんでおられるようですね。 いつか僕もやりたいなぁ。

書込番号:17729760

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:22022件Goodアンサー獲得:182件

2014/07/13 22:05(1年以上前)

別機種
別機種
当機種
当機種

X-M1で撮影

同じく

ダイナミックトーンな夕焼け

同じく

どじり虫さん、スレ立てありがとうございます。
先スレでコメントを下さった皆さん、あまり返せず申しわけありませんでした。
みなさん、このスレでもよろしくお願いします。

お祝いということで花の画像を用意しました。X-M1で撮影したものですみません。

Camera Camping Clubさん

> 先日ボーリング場での写真をアップさせて頂きましたが、X-A1のオートで顔認識しているにも関わらず、顔にピントがあってない写真が何枚かありました。
> フォトアートさん、また他のみなさんはこういった事例を体験していますでしょうか?

顔認識ではないですが、シャッター半押しで下の方に表示される距離があり得ない値を示していることは、それなりに、あります。やり直すとまともな値になることもありますが、そのままの時もあってその場合は測距点を変えて対応しています。青空バックの木の枝とかでも起きるので不思議なのですが…。ということで表示される距離は注意して見るようにしています。

後の二枚はダイナミックトーンで撮った夕焼けです。フォーカスは電柱に合わせています。雲に合わせようとすると合ったふりで3mとかがあるので…。インターバル撮影して動画にしようと思ってはいるのですが、X--A/MとXC/XF27の組み合わせの場合、Adv.モードではMFができないというとても楽しい仕様なので、フォーカスをどうしようかと少し悩んでいます (^_^;)。


書込番号:17729870

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1013件

2014/07/13 22:43(1年以上前)

当機種
当機種

皆さん、今晩は!

もうかなりの方が登場されましたね。
改めて、ご投稿に対して御礼申し上げます。
圧倒されてます。
素晴らしいお写真、ドンドコ、ドンドコやって来ます。

BMW 6688さん
エー、バリバリですか。
私はカメで行こうかと思ったのですが、元気だしてやっていきます。
ワー、白のアジサイとても鮮やかですね。
流石ですね、XC16-50mmの素性の良さを凄く引き出されていると思います。

KiyoKen2さん
お二人が復帰されたのは、本当にみなさん喜ばれていると思います。
やはり、北海道ではビールはさっぽろですよね。
ウーン、もう一缶空けちゃおかな。

スーサン7sさん
お写真、二見ヶ浦の夫婦岩ですよね。
小学生の頃、修学旅行で行ったきりです。
夫婦岩の背景にわずかに遠く霞む岩山、それとのコントラストが非常に魅力的です。
こちらこそ、よろしくお願いします。

モンスターケーブルさん
流し撮りバッチリ決まってますね。
とても素晴らしいです。
特に一枚目のお写真なんか、すごく躍動感があります。

たけちん1968さん
線香花火、綺麗ですね。
追憶、このようなお写真を見ると、幼き日々を懐かし思います。

フォトアートさん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/959/1959356_s.jpg
このお写真すごく良いですね。
この上品な色調と木のシルエットはとても魅力的です。
僕は、前々から密かにA1よりE1、E2の色調の方が合っているかなと思う事があるのですが、
このお写真を見ると分からなくなります。

あれこれどれさん
オー、ダイナミックトーンで撮ったお写真、怒り狂ったようなすごい迫力ですね。
紫陽花も、僕の大好きな色調とキレのある写りが素晴らしいです。

書込番号:17730023

ナイスクチコミ!7


mhfgさん
クチコミ投稿数:1787件Goodアンサー獲得:32件

2014/07/13 23:15(1年以上前)

機種不明

こんばんわ^o^

ISO12800を初めて試しました。。
トリミングしてます。。
カメラ内トリミングも初めてです^o^

張り逃げお許しください、、
おやすみなさい♪

SS1/ 680 F10 ISO12800 補正-1 1/3 LM:50-230 スポット測光

書込番号:17730146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


mhfgさん
クチコミ投稿数:1787件Goodアンサー獲得:32件

2014/07/13 23:25(1年以上前)

機種不明

もう一枚(>_<)

これすみませんデータが探せないです、、

さっきの月はたった今撮ったものです^o^
綺麗だったので撮ってみました。。

書込番号:17730190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 プレミアムホワイトボックスのオーナーFUJIFILM X-A1 プレミアムホワイトボックスの満足度5

2014/07/13 23:39(1年以上前)

当機種
別機種

ダイナミックレンジはE1と同程度ですが、メリハリが良くつきます。

生々しいリアルな描写のE-1

どじり虫さん

>A1よりE1、E2の色調の方が合っているかなと思う事がある

私もそう思ってました。しかしいろんな写真を撮っていくうちにA1にしか撮れない写真があるんですね。
もともとE1べた惚れの私ですから、レンズ以外は状況次第でA1は手放す予定でした。
ところがところが、この機種の魅力は比較して初めてわかるといった感じです。

X-E1の方は生々しい描写も得意としますが、暗所での内から放つような光の美しさはA1には敵いません。
ただ、A1はピーカン照りは苦手でしょうか・・・というか、X-E1が得意すぎるのかも?

基本、A1の画像は一般受けするしょうね。記念撮影にはもってこいでしょう。
E-1は玄人好みの画像になり、少しさびしい色調ですが、生っぽく、リアルな質感が出ます。
しかしそれだけでは、A1に分が悪いようですが、やはりA1にしか出せない画があります。

書込番号:17730243

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:332件

2014/07/14 00:05(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

どじり虫さん、皆さん、コンバンハ(*^_^*)

フォトアートさんコメントをありがとうございます
被写体によりますが夜明け前から日の出
日没前後の時間帯に撮る事が多いです
X-A1はこちらのスレを見ながら高感度専用機のつもりで買いました

どんじり虫さんコメントをありがとうございます
二見ヶ浦でしたか? ふだん私たちは二見としか言わないので
二見浦だとばかり思っていました。

書込番号:17730321

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:4件

2014/07/14 00:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

クローズアップ3、すぐには逃げないので寄れました

クローズアップ4

クローズアップ8、AF、もう少し絞らないと私の技量ではきつい

16-50ではここまでしか寄れない、3ぐらい寄れたら・・

みなさま、どじり虫さん、こんばんは。

ポップカラーだと色褪せたものでも新品のような鮮やかさになるのでおもしろいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600561/SortID=17725839/ImageID=1958544/
まるで多重露出のような雰囲気です。これを見てプリマに憧れるのでしょうか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600561/SortID=17725839/ImageID=1958979/

フォトアートさん
自然を堪能されていますね。
十数年前にサラリーマン転覆隊の連載が雑誌にありましたが、私のカヤックのイメージはこれです。
やってみたいと思いましたけどね。お金も時間も度胸もありませんでした。今は+体力もです。

モンスターケーブルさん
URLは短縮できるんですね。知りませんでした。
記念撮影タイムのフラッシュもすごいですね。真ん中の男性の顔、どんな表情だったのでしょう。
私なら思いっきりにやけていそうです。こんなの撮られたらはずかしい・・。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600561/SortID=17725839/ImageID=1958714/

mhfgさん
水面に浮く可憐な花、素敵ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600561/SortID=17725839/ImageID=1958814/
そうでしたか、接写リングはダメでしたか。
うちの1匹は8.5キロとメタボです。

BuBuMarcoさん
もう収穫期なんですね。家では出ませんが、かんぴょうの味噌汁はこちらの地方に来て初めて食べました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600561/SortID=17725839/ImageID=1958671/

Camera Camping Clubさん
モノクロのときは気付きませんでしたが、落款印のデザインもあったんですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600561/SortID=17725839/ImageID=1958895/
A1早く戻るといいですね。

BMW 6688さん
まだまだ見ごろですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600561/SortID=17725839/ImageID=1959021/

KiyoKen2さん
色使いも立体感もよく出来ていますね。お子さん器用そうですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600561/SortID=17725839/ImageID=1959079/

本日はクローズアップレンズでの写真をアップします。

書込番号:17730350

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12件

2014/07/14 00:39(1年以上前)

当機種
当機種
機種不明

台風後の夕焼け

夕日を受けて

ニッコール50mm1.8F

フジカラーで写そう9開設おめでとうございます!皆さまこんばんは。
どじり虫さんありがとうございます。
モンスターケーブルさん前スレお疲れ様です。

開設のお祝いに取り急ぎ、台風後の燃えるような夕焼けを!
夏らしいお祭りやカーニバル、アクティビティの華やかな作品も沢山拝見できて楽しいです。

以前貼りますと言いっぱなしになっていたNIKKOR 50mm f/1.8の絞り比較画像を合わせて貼らせていただきます。
ちょっとピントが…!どうかご容赦ください。

あと前回貼りましたゆるきゃらは『ちはなちゃん』という大賀ハスのキャラクターでした。
つい各地でゆるきゃらも激写してしまいます。

書込番号:17730409

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3180件Goodアンサー獲得:16件 FUJIFILM X-A1 プレミアムホワイトボックスのオーナーFUJIFILM X-A1 プレミアムホワイトボックスの満足度5

2014/07/14 02:28(1年以上前)

当機種

プニ吉君さ〜ん


みなさん、こんにちゃ〜〜

今回はどじり虫さんですね。 モンスターさんお疲れ様。
・・・おひとりずつに書けないので、ちょっとだけ。

● http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600561/SortID=17725839/ImageID=1958641/
これよいなあ、↑ あだやかネコちゃん?

● http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600561/SortID=17725839/ImageID=1958501/
BMWさん、えらく綺麗な写真ですけど、↑ こういう色の朝顔あるかな、 
X‐A1ってたまに赤がピンクになっちゃいません?
ピンク撮ると蛍光ペンみたいになったりして…

●  http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600561/SortID=17725839/ImageID=1958814/
● http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600561/SortID=17725839/ImageID=1958877/
オオカナダモ? ↑  どうしてだか藻が大好きなんで幸せ感ありました。

● http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600561/SortID=17725839/ImageID=1958895/
ぼくもS5Proを手放すことはないです。 
全機種スレのほうを「フジカラーで写そう」にして統一したらどうでしょう。
あちこちに貼るの面倒で時間とられます。
各機種のスレヌシも交代制で楽になるのでは?

● http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600561/SortID=17725839/ImageID=1959580/
鵜でしょうか? この一羽で臨場感グワッ、他の写真にもいますがはっきり姿が見えず、
鑑賞サイズについて考えさせられた見事な写真です。
撮影中、鑑賞サイズまで頭を廻してませんけど、みなさんは考えるでしょうか?

● 前スレですが、
> 南米猫又 さん、これは私好みのモデルさんです (^_^;)

それでは今回はプニ吉君さんに…
髪の先が当たるのでしょうか、目が赤いですね。

書込番号:17730580

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:56件

2014/07/14 10:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

羽田空港

ダイナミックトーン 青い池

青い池

美瑛川護岸

どじり虫さん

北海道に行っている間に フジカラーで写そう9!! スレ立てありがとう。
NHK「ひとり旅」も北海道ですね。次は福岡といってました。
魚眼レンズMADOKA富士マウント発売開始され、発注しましたので、
試写できたら載せますね。
http://www.yasuhara.co.jp/
青い池の報告からします。
突き当たりの美瑛川 立入禁止もありました。
水も少なく、護岸工事が進んでいました。
もう撮影できない貴重な写真になったの?
青い池の遊歩道が広くなったり、バスの駐車場が出来ていました。

書込番号:17731175

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:4件

2014/07/14 14:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

おばさんがフラッシュを焚いて注意されてました

基本的に少なめのスポットのみでかなり暗いです

人間の進化も有りました

皆さん こんにちわ

どじり虫さん
スレ主ご苦労様です
出だしから快調ですね この調子で楽しくワイワイと進めて下さいな

毎朝納豆さん
鉄物にこの色は似合いますね〜 良い味が出てます

mhfg さん
美味しそうです
我が家のトマトは何故か枯れてきてしまいました
また2個しか収穫して無いのに〜

フォトアート さん
お久しぶりです
虹が綺麗です 何度か虹を狙った事が有りますが一度もまともに撮れた事が無いです

BuBuMarco さん
一輪車と比較するとかなり大きいですよね
形からすると瓜系と思いますが・・・・

モンスターケーブルさん
お疲れ様でした
相変わらず精力的に撮っますね〜
これだけ撮ればただでさえCPの高いモデルなので一層、お買い得感が高いのでは?

BMW 6688 さん
先日、庭に咲いてる小さな紫の花を撮りましたが、なかなか思い通りの色が出せないです
現像の腕も上げないとダメですかね 


遠距離&長時間通勤者 さん
我が家の猫様も暑さで毎日、だらしない姿でゴロゴロしてますよ

Camera Camping Club さん
早く戻ってくると良いですね
私はレンズの前玉交換でフジに出しましたが速攻で帰ってきましたよ


夏休みに入ると混むだろうと思って恐竜博物館に行って来ました
カメラを買うと試写を兼ねて行ってるのですが、今までの中ではかなり歩留まりが良かったです
失敗の殆どはISOの設定ミスによる手ブレでした


書込番号:17731792

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:4件

2014/07/14 14:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

地下3階の博物館です

ガチャポンも恐竜です

暑いので床で寝てます

連投です

KiyoKen2さん
やっぱりバーベキューにはレギュラー缶よりロング缶に似合いますね

スーサン7s さん
灯りと全体のバランスが何ともいい感じですね〜

たけちん1968 さん
ボーナスでレンズを狙っていたのですが思っていた以上に少なくて・・・

あれこれどれ さん
私も空を写すと「ピッ」と合焦しても実際には全く合って無い事が有ります
遠くの風景で合わせてそのまま空を撮ると合ってくれるのですがね

オランダカイウ さん
台風前後は面白い雲や朝・夕焼けが見られる事が多いですね
これからは入道雲の季節ですね

南米猫又 さん
ありがとう御座いますm(__)m
まるで私が見つめられてるみたいです

2007GTR さん
青い池 四季を通じて色が変わらないのでしょうかね?
このままの姿を壊さずに残して欲しい風景です

書込番号:17731846

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:4件

2014/07/14 15:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

メインフロア1

メインフロア2

ガラス越しの始祖鳥

忘れてました

フロア全体を貼り忘れました

始祖鳥はガラスケースの中ですがMFで大丈夫でした
前の人骨もガラスケースの中でしたがMFです

書込番号:17731886

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:4件

2014/07/14 15:08(1年以上前)

訂正です

MFでは無くAFの間違いでした
訂正してお詫び致します
m(__)m

書込番号:17731891

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件

2014/07/14 16:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

フジカラーで写そう、の皆様。

毎度でーす。

今日は一日雨の降り続く鬱陶しいお天気です。

☆フォトアートさん

>日常のありふれた写真をと言うのが僕の目的なのですが、
はい、私もよほどのことがない限りシャッターを切るようにしています。日記みたいなものでしょうか。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600561/SortID=17725839/ImageID=1959064/
水の透明感がうまく表現されていますね。A1やるなぁ!!

☆kiyoken2さん

>35mmやはり一味も二味も違いますね。
はい!ですので56mmの方にも興味が・・・。危ない危ない!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600561/SortID=17725839/ImageID=1959076/
皆さん揃っての焼き肉パーティーでしょうか。お子様に撮って一生の良い思い出になるでしょうね。

☆スーサン7sさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600561/SortID=17725839/ImageID=1959251/
伊勢二見が浦の夫婦岩ですね。長秒露光お見事です。私も撮影したいのですが夜は眠いので・・・。

☆モンスターケーブルさん

>なんかリニューアルするって噂ですけど、いっそ最短撮影距離を縮めてマクロレンズにしてくれたら買っちゃうんですけど。
はい!フジのレンズは見かけよりは寄れないレンズが多いように感じます。
それとマクロモードの切り替えはかなり鬱陶しく感じます。
お安い等倍マクロレンズ50mmから70mm程度なら売れるのではないでしょうか?

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600561/SortID=17725839/ImageID=1959220/
お見事です。上に乗っているおじさんの顔にバチピンです。1/15もすごいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600561/SortID=17725839/ImageID=1959261/
うふふ、これもいいねぇ。

☆たけちん1968さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600561/SortID=17725839/ImageID=1959257/
やっぱり花火はこれかなぁ!!(線香花火)

☆あれこれどれさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600561/SortID=17725839/ImageID=1959332/
M1での撮影、A1とやはり色の傾向が良く似ていますね。描写上、どこが違うんだろうか?

☆どじり虫さん

毎度でーす。
>ワー、白のアジサイとても鮮やかですね。
なんでもアナベルという種類のようですね。植物園にはこればかりのコーナーがありました。
>流石ですね、XC16-50mmの素性の良さを凄く引き出されていると思います。
標準ズーム、つくりは少しチープですが、やればかなりできる子ですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600561/SortID=17725839/ImageID=1959482/
この望遠ズームも、決まったときはかなり良い画を提供してくれますね。性格はのんびり屋さんだけど・・。

☆mhfgさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600561/SortID=17725839/ImageID=1959512/
これは凄いですね。良い満月です。じーっと見ていると吸い込まれそうです。

☆遠距離&長時間通勤者さん

>まだまだ見ごろですね。
神戸森林植物園、少し標高が高い位置にあるので咲く時期が遅いのかもしれません。
でも13日で紫陽花祭りは終了とのことでした。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600561/SortID=17725839/ImageID=1959588/
クローズアップレンズ良いですね。ちゃんとAFも効きますか?これで被写体まで何cm程度でしょうか?

☆オランダカイウさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600561/SortID=17725839/ImageID=1959568/
空を大きく見せて広がりの感じる構図ですね。ナイスです。やっぱり東京は画になりますね。by大阪人

☆南米猫又さん

>BMWさん、えらく綺麗な写真ですけど、↑ こういう色の朝顔あるかな、
はい!基本的な色目は実物とあまり変わりません。でも昔の朝顔と違って少し下品な感じがする花です。
女性は少し下品目がよいのかもお!!あはは。

>X‐A1ってたまに赤がピンクになっちゃいません?
>ピンク撮ると蛍光ペンみたいになったりして…
少し身の回りにあるもので撮影しチェックしました。そういえばそんな気がするという程度でしょうか?

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600561/SortID=17725839/ImageID=1959686/
これは素晴らしいですね。お変わりお願いします。

☆2007GTRさん

魚眼レンズ、ご購入おめでとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600561/SortID=17725839/ImageID=1959761/
やはりすごい青色ですね。自然って不思議ですね。

☆ブニ吉さん

>現像の腕も上げないとダメですかね 
私はもともとCANONですので、付属のDPPというソフトでRAWから現像していました。
fujiのシルキーピックスは慣れないので、仕事用で使用しているフォトショのエレメンツを使ってjoeg画像を調整しています。
多くは明るさやコントラスト調整程度で済んでいるのでA1はお利口さんです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600561/SortID=17725839/ImageID=1959857/
フラッシュ禁止な場所でのフラッシュ撮影。ありがちですね。でも多くは設定の問題かもぉ!

それでは失礼します。

神戸森林植物園からです。

書込番号:17732078

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:4件

2014/07/14 19:26(1年以上前)

当機種
当機種

凛々しいプニ吉

ビビッドなプニ吉

皆さん こんばんわ

キットレンズの50-230 やはり侮れないですね〜

書込番号:17732507

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1013件

2014/07/14 21:36(1年以上前)

当機種

マリリンモンローと大衆演劇のチケット販売1300円

皆さん、今晩は!

嬉しいですね、前の賑わいが戻ってきた感があります。
やはり、戻ってこられたお二人の影響が大きいのでしょう。


>mhfgさん
mhfgさんもお月様を撮りましたか。
ISO12800、その割にはノイズレスでお見事です。
僕の友人が天体に興味を持ち出して、七夕にあわして天体望遠鏡一式を購入したようです。
七夕、大雨でした。
しかし、あれは馬鹿でかくて我が家ではとても無理です。

>フォトアートさん
いずれX-T1を購入するつもりでしたが、K-5USを購入してしまったので、
X-T1の完成度を高めた次の機種を購入するつもりでいます。
X-T1はどのように評価していますか。

>スーサン7s さん
ムム、ネットで検索、二見浦が正しいのですね。
こちらの記憶違い、勝手に勘違いしてました。
オオー、いい位置に鳥がいますね、魚探してるのかな。

>遠距離&長時間通勤者 さん
トンボ、近くによっても逃げないのですね。
足の毛もきっちり写ってますが、結構、毛足が長いのにびっくりです。

>オランダカイウ さん
あのユルキャラは『ちはなちゃん』、古代のハス、大賀ハスをイメージしたキャラでしたか。
夕日を受けて、大きく広がる雲とオレンジ色に染められた建物との遠近感とその色調がとても
良いですね。
台風後の夕焼けも趣があって凄く良いと思いました。

>Camera Camping Clubさん、南米猫又さん
フジカラーで写そうのネーミングは、FUJIの総合スレにピッタリなのは間違いないですね。
ただ、総合スレに移行した場合、X-A1は間違いなく過疎化してしまうでしょうね。
まあ、今までが異常に盛り上がってしまったのかもしれませんが、一抹の淋しさを覚えます。

>2007GTR さん
青い池、良い色してますよねえ。
それだけじゃなく、池の中から突き出した木々がすごく魅力的です。
僕が20代半ばの頃、東北を1週間ほど一人旅で訪れた五色沼もよかった記憶がありますが、昔のことなので忘れてしまいました。
バスガイドのお姉ちゃん覚えてますけど。

>プニ吉君 さん
恐竜博物館ですか、行ってみたいですね。
タイムマシンがあれば絶対その時代に行きます。
もちろん安全を確保されているのが前提ですが。
ビビッドなプニ吉、まるで3D、画面から飛び出しそうです。

>BMW 6688 さん
神戸森林植物園は六甲山にあるのですね。
山手にある分、大阪市内とは一味違うのでしょうね。
一度行ってみようかなあ。

書込番号:17733046

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 プレミアムホワイトボックスの満足度4

2014/07/14 22:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

元画像

シルキーピクス for X-A1 で 超硬調モノクロ

元画像(アスティア)

シルキーピクス for X-A1 で フィルム調 K(コダクローム)現像

どじり虫さん、皆さん、こんばんは。

博多祇園山笠のJPEG画像を「シルキーピクス for X-A1」で超硬調モノクロにしてみました。
「シルキーピクス for X-A1」はコダクローム現像も出来てなかなか面白いですね。

どじり虫さん
 >>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600561/SortID=17725839/ImageID=1960209/

 これ、良く分からないのですが、どじり虫さんが鈴成座の関係者で
 皆さん観劇にいらして下さいってことでしょうか?
 http://0481.jp/c/suzunariza/

フォトアートさん
 >>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600561/SortID=17725839/ImageID=1959291/

 水辺の描写が透明感があって良いですね。
 今夏はコバルトブルーの海でも撮ってきましょう。

2007GTRさん
 >>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600561/SortID=17725839/ImageID=1959759/

 こういう色を撮りたいです。

あれこれどれさん
 >>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600561/SortID=17725839/ImageID=1959346/

 雲にAF合わないですよね・・・
 私は遠くの山でAF合わせてからX−A1を上に振って空を撮るようにしてます。

遠距離&長時間通勤者さん
 >>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600561/SortID=17725839/ImageID=1959588/

 クローズアップ3結構良さげですね。
 ちなみに、クローズアップを付けた状態では遠景にピントは合うのでしょうか?
 
オランダカイウさん 
 >>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600561/SortID=17725839/ImageID=1959568/

 葛飾あたりから撮られたのでしょうか? 
 マゼンタ系のハーフグラデーションフィルターを使われるか色温度を変えられた
 のでしょうか? 不思議な色合いに仕上がりましたね。

プニ吉君さん
 >>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600561/SortID=17725839/ImageID=1959860/

 恐竜模型を撮りに行こうと思っていたのに先を越されました。残念!

BMW 6688さん
 >>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600561/SortID=17725839/ImageID=1959923/

 神戸にお住まいですか? 8月2日は日本におられます?
 <<第44回みなとこうべ海上花火大会>>
 http://hanabi.walkerplus.com/detail/ar0728e00764/

書込番号:17733283

ナイスクチコミ!5


KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件Goodアンサー獲得:40件 FUJIFILM X-A1 プレミアムホワイトボックスのオーナーFUJIFILM X-A1 プレミアムホワイトボックスの満足度5

2014/07/14 22:29(1年以上前)

当機種
当機種

南米猫又さんに対抗して

みなさまこんばんは

モンスターケーブルさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600561/SortID=17725839/ImageID=1959214/
流し撮り凄すぎです。躍動感が凄いですね。感動しました。
うちは息子2人と娘2人で、何気に子だくさんです。笑

たけちん1968さん
お久しぶりです。
花火の写真綺麗に撮れてますね。私もそのようなシュチエーションで花火撮ったのですが意外とピンボケが多かったです。
炎にフォーカス合わせたのが悪かったのかな?次は工夫してみます。

フォトアートさん
自然いっぱいの写真の数々ですね。
やはり自然って良いですね。
気分転換にはもってこいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600561/SortID=17725839/ImageID=1959335/
楽しそうですね。

あれこれどれさん
お久しぶりです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600561/SortID=17725839/ImageID=1959340/
まさにダイナミックといったところでしょうか。

mhfgさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600561/SortID=17725839/ImageID=1959512/
月もなかなか撮れるもんですね。

スーサン7sさん
夜明け前から日の出
日没前後の時間帯に撮る事が多いです
やはりこの時間帯って写真撮るのに狙い目ですかね。朝日と夕陽の時間帯の空が綺麗ですよね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600561/SortID=17725839/ImageID=1959580/
E-M1ですか〜レスポンス良さそうですね。

遠距離&長時間通勤者さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600561/SortID=17725839/ImageID=1959590/
綺麗なボケですね。クローズアップレンズでボカすのもいいかも。

オランダカイウさん
NIKKOR 50mm f/1.8とても魅力的なレンズですね。たしか価格もお値ごろだったかと・・・

南米猫又さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600561/SortID=17725839/ImageID=1959686/
完全に充血してますね。前髪でチクチクですね笑

2007GTRさん
お〜〜美瑛いきましたか〜
いいですね〜青い池
他は周られましたか?
わたくしも行く予定だったのですが急遽仕事が入りまして行けなくなってしまいました。
来月行く予定です。

プニ吉君さん
失敗の殆どはISOの設定ミスによる手ブレでした
ISOオート6400でOKではないでしょうか?この機種なら6400まで綺麗に撮れるとおもいますが・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600561/SortID=17725839/ImageID=1960072/
フジカラーで写そうにぴったりなプニ吉君ですね。(^.^)

BMW 6688さん
56mmいっちゃってください!!


どじり虫さん
スレ主おつかれさまです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600561/SortID=17725839/ImageID=1960209/
チケットは買われたんですか?
なんかいいですねガラス越しのマリリンモンロー

>X-T1はどのように評価していますか。
わたしも狙ってましたがX-A1でも十分な画質と思ってます。
一度触りましたが、まだまだファインダーはPANAとかと比べると劣ってるような気がしました。
機能的には良いかなとはおもいますがとりあえずA1があるのでじっくり後継機でも待つことにします。
それだけX-A1の画質は良いと思っております。



















書込番号:17733291

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1013件

2014/07/14 23:07(1年以上前)

当機種

>モンスターケーブルさん
まさか、私は関係者ではございません。
マリリンモンローと大衆演劇のアンマッチなギャップが面白いと思っただけです。
ただ、今はどうか知りませんが、その小屋の経営者が目茶苦茶遠い、他人に近いぐらいの
親戚だったと聞いています。
僕が子供の頃、映画館を3件ほど経営されていた記憶があります。

> KiyoKen2 さん
あはは、チケットですか買いませんよ。
生まれてから一度も大衆演劇は見たことがありません。
僕が昔住んでいた所の近くにある銭湯では、よく役者さんが来ていました。
小屋から銭湯は近いので、化粧もほとんど落とさずに来ていましたね。

書込番号:17733447

ナイスクチコミ!7


BuBuMarcoさん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:3件

2014/07/14 23:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

そのままドライフラワーになっていきそうな紫陽花

練習中

これも練習中

失敗〜

皆様、こんばんは。
あれーどうしよう・・・いつの間にこんなに伸びてる!



どじり虫さん、
このスレ、またすごい事になってますね〜
やっぱりスレ主さんの人柄ですなぁ。


BMW 6688さん、
まだこんなに紫陽花の綺麗な所があるんですね。
白い花もこれだけあると豪華です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600561/SortID=17725839/ImageID=1959021/
ところで・・・いっちゃいましたよ〜
Exif見て下さいね〜


KiyoKen2さん、
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600561/SortID=17725839/ImageID=1959092/
台風の後は、印象的な空になる事が多いようです。
今回も夕焼けが派手な色に染まりました。


モンスターケーブルさん、
>あれ? mhfgさんの作例によく似てますね。まあ偶然でしょうね。
も、勿論偶然ですとも。


フォトアートさん、
>なんと、やはり、冬瓜の種類としては大丸冬瓜=かんぴょうでした!!
そうだったんですか。
この姿からあの「かんぴょう」を想像出来る人は、
生産地の人以外にはまずいないですよね。
なのでチョット悪戯心でやってみました。

渓流で心身共にリフレッシュされた事と拝察します。
フジ機は緑が美しく一層清流が引き立ちますね。


mhfgさん、
雲がかかっていない月は想像以上に明るく、
早いシャッターが切れるんですよね。
地平近くの月、高く昇り煌々とした月、
周りの雲を虹色に染める月、
いろんな月を撮ってみると面白いですよ。


遠距離&長時間通勤者さん、
>もう収穫期なんですね。
たまたま通りかかったら見事な大きさだったので、
声をかけて撮らせてもらいました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600561/SortID=17725839/ImageID=1959588/
綺麗ですね。地元の川の上流域で昔、沢山見た事があり、幻想的でした。


南米猫又さん、
オオカナダモっていうんですね、少しネットで調べたら、色々書かれてました。
白い花がぽつ、ぽつ、と咲いているのでなんだろう?と思って撮ってみました。
意外とかわいい花ですよね。


プニ吉君さん、
ユウガオの実で、確かに瓜科だとのことです。
これを紐状にむいて、乾燥すると、
「かんぴょう」になるんですよ。
転勤で遠くから来られた方が、畑になっているこいつを見て
スイカだと思っていたそうで、
かんぴょうだと知り衝撃を受けていました・・・

書込番号:17733592

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 プレミアムホワイトボックスのオーナーFUJIFILM X-A1 プレミアムホワイトボックスの満足度5

2014/07/14 23:45(1年以上前)

別機種

どじり虫さん

KiyoKen2さんとほぼ同じ意見ですね。

パナ機の実用性には負けてしまいますね。でもそれを払拭する画質の良さもあります。
発色傾向は、E-1よりも鮮やかでソフトな色合いでしょうかね。T1の色を嫌う人はいないでしょう。
肌の再現性は、A1、E1が良いのではないかと・・・ でも一番T1が簡単に撮れますよ。パナだともっと
簡単に撮れますが、画質がいただけない・・・ でもパナはレンズが良いですからねぇ。

フジ機やペンタックス機を使っている人に、パナの画質は正直お勧めできませんね。
逆にパナ機を使っている人にはフジ機の使いにくさを覚悟していただければ勧めるでしょうね。

そういう意味でフジ機はビギナーフレンドリーじゃないです。たいてい、フジを使い始める人は
苦言を言いはじめます。 マイクロなどの小受光素子はポテンシャルが出しやすいのですよ。
画質の点ですぐに限界点が来ますけどね。でも一昔に比べれば、マイクロフォーサーズはよくなりましたね。

OM-Dを購入してすぐに手放したのですが、画質的にはAPS-Cまではいかなくても、かなり良くなっています。
ある意味、利便性の点、歩止まりの点で、すごくビギナーズフレンドリーです。

フジ機も簡単とかいう人は、マイクロなどの使いやすさを味わっていない人でしょうね。
とは言え、マイクロは高く評価しているのですが個人的には、もう、画質的にマイクロにはのめり込めないですね。

でも、こんな偉そうなことを言う以前に僕自身は今持っている機種を使いこなしてないのが現状でして・・

だから、機材評価する前にどんどん写真を撮るべきだと思うんです。
とにかくすぐに結論を出すべきではありませんね。良い点ならまだしも、悪い点を評価するは早計です。
そういう意味で徹底的にA1を使い倒すことをお勧めしたいですね。勿論ペンタックス機も。 

書込番号:17733612

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:332件

2014/07/15 00:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

どじり虫さん、皆さん、コンバンハ(*^_^*)
フジカラーで写そう 9になってからの急加速!! 付いて行けません(-"-)

南米猫又 さんコメントをありがとうございます
この鳥はアオサギだと思って撮っていました
他機種での撮影でしたがこの鳥を意識して撮ったものです
先にあげたX-A1での写真は鳥をあまり意識したものではありません

ブニ吉さんお誉め頂きありがとうございます
X-A1ならではの絵だと思っています

BMW 6688 さんコメントをありがとうございます
X-A1は長秒撮影の為に買った機種なんです(オリ機の長秒時ノイズが酷くいです)

2007GTR さん「青い池」最高です どうしても撮りたい場所の一つです
初雪の頃に行きたいと思いえがいています

どじり虫さんコメントをありがとうございます
二見浦について調べてみました、
三重県のは二見浦と書いて「ふたみがうら」と読むそうです
他に福岡・大分は二見ヶ浦と書くようです

KiyoKen2 さんコメントをありがとうございます
ハイこの時間帯の空を入れた風景をメインに撮っています
空振りに終わる事が多いですが当たった時の感動は最高です
E-M1も良いのですがやはり4/3マウント機を切望しています

モンスターケーブルさん、ブログにお越し頂きありがとうございました
花火も撮ります。しかし遠征をする事はなく地元の花火専門です(駐車場探しが大変)
言い訳にしかなりませんがブログにあげた花火は8/17の下調べでした
この日は15分間と短く、雨降り・無風と条件最悪
後半の半分は煙の為、花火がまったく見えず下見になりませんでした


書込番号:17733749

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 プレミアムホワイトボックスのオーナーFUJIFILM X-A1 プレミアムホワイトボックスの満足度5

2014/07/15 00:29(1年以上前)

別機種
別機種

比較画像として E1

おっと、プニ吉君さん

にゃんちゃん元気そうで何よりです。僕はプニ吉君さんのプニ吉にゃんの大ファンなのです。

元気そうですね・・・目を強調したお写真良いですね。輝く猫のまなざし、素晴らしい。


BuBuMarcoさん

いつの間にか35o!? さすがどんな機材を使っても上手いですね。
35o難しいですが、はまればこのレンズ最高ですよね。
フレンチブル子さん、お元気ですか? 暑いのは苦手でしょうねぇ・・

書込番号:17733750

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:54件 FUJIFILM X-A1 プレミアムホワイトボックスの満足度5 Instagram 長峰甲一 

2014/07/15 01:10(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

私も仲間入り*\(^o^)/*

書込番号:17733836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:54件 FUJIFILM X-A1 プレミアムホワイトボックスの満足度5 Instagram 長峰甲一 

2014/07/15 01:13(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

フジカラー&フジクローム頑張れ!万歳!マンセー*\(^o^)/*

書込番号:17733846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:4件

2014/07/15 05:55(1年以上前)

当機種

手作りレモンパイ

皆さん おはようございます

BMW 6688 さん
>フラッシュ禁止な場所でのフラッシュ撮影。ありがちですね。でも多くは設定の問題かもぉ!
見ていた感じではそうだと思います
フラッシュ強制禁止の設定が解らない様子でした

どじり虫さん
間近で骨格を見て「こんなのが歩いていたら」と思うと怖くなりますね〜
博物館はあの黒川紀章氏の設計です

KiyoKen2 さん
A1は6400までは十分、実用になるのは解っているのですが何ろ古い人間なので未だにその事を感覚的に理解出来なくて
オート800で都度、上げ下げして使ってます
手ブレの駄作を量産するより素直に設定を変えた方が良いですね〜

モンスターケーブルさん
先にUPされたら差が歴然で私はUP出来なかったです

BuBuMarco さん
XF35mm 良いですね〜
キットレンズのWズームも良いですがやはり一味も二味も違います

フォトアートさん
私はA1の前はペンタですが発色に関しては「随分違うな」が第一印象でした
多分それはどちらが良い悪いより好みの問題だと思いますが私の場合はA1の方がピッタリでしたね
使い勝手に関してはカメラの大きさを考えると完璧を求めるには無理が有ってメーカー間の差、機種による差が有って当然だと思っていますので、よほど「これは酷い」て思うような事が無い場合意外は評価出来ないですね〜

スーサン7s さん
作品を拝見して私も長時間SSで撮ってみたくなりました
今度、海にでも行ってみます

書込番号:17734051

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:56件

2014/07/15 11:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

森の時計 入口

森の時計 室内

拓郎マグカップでコーヒー

S1 五本の木

美瑛・富良野報告 その2

森の時計
カウンターが満席だったので、今回はテーブル席で
順番待ちし、カウンター席へ是非座ってください。
皆空窯で購入した、拓郎マグカップ(南さんの奥様いろいろなお話ありがとう)
オリジナルサウンドトラックを聞きながらコーヒーを(帰宅後・余韻を楽しんでます)

嵐・五本の木 近くでなく、遠くから眺めましょう。「かんのファーム」側から入りすぐの道路上から撮影
近くに行ったら木が密集、5本が判別できず。 

書込番号:17734735

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1013件

2014/07/15 12:50(1年以上前)

当機種

朝っぱらからバトルです

皆さん、こんにちは!

>BuBuMarco さん
ワー、何ですかとろけるようなお猫様は。
XF35mmの威力は絶大ですね。

>フォトアートさん
そうですね、先の事は先になれば自ずと答えが見えてきます。
KiyoKen2さんと僕も同じ意見ですよ、何たってX-A1の画質が大好きな私ですから。
だからじっくり、X-A1を大事に使っていきます。
アリャ、ゴメンナサイ、X-A1を転けて傷つけて、レンズを落として傷つけて、大事に使うと言えた義理ではありません。

>スーサン7s さん
色々と調べてくれたのですね、ありがとうございます。
へー、あっちこっちに同様のお名前の場所があったとは知りませんでした。
お星様もきれいに写っていますね、大阪市内だった絶対無理でしょうね。

>E-3コーチン さん
初めまして、ですよね、老人は、忘れっぽくて困ります。
みんな、素晴らしいお写真、大好きなお写真ばかりです。
好きで言えば、ベンチに腰掛けている女性の後ろ姿が、子供の位置、噴水など構図も含めて素敵だと思います。
僕は、女性の後ろ姿に弱いんですよ。

> プニ吉君 さん
エー、ウッソ、レモンパイを自分で作られるのですか。
凄いですね、僕は目玉焼きさえ満足に作れません。
博物館、黒川紀章氏の設計ですか、なおさら言ってみたい気にさせます。
それにしても、おいしそうに出来てますね。

>2007GTRさん
五本の木、広い大地に寄り添い、すっくと立っている姿は美しいですよね。
僕も、富良野は絶対に訪れたい場所の一つです。

書込番号:17734880

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:4件

2014/07/15 13:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

XC16-50+No.3、16o

XC16-50、16o

XC16-50+No.3、50oマクロ、被写体から40センチぐらい

被写体から20センチぐらい

みなさま、どじり虫さん、こんにちは。
新しい方も入ってこられて、盛況ですね。

クローズアップレンズで何点かご質問がありましたので、ご参考までにお答えします。
No.3を付けたままでもAFはききます。画角の違いは1枚目、2枚目で比較してください。
マクロにするとAFができる範囲はおおよそ20〜40センチぐらいです。
糸トンボはたぶん30センチぐらいかと。

激安のクローズアップレンズの問題?は、No.2と8は前に他のフィルターなどは
付けられません。No.2はネジが短い?、No.8は枠が薄くてレンズが当たります。
ですので、No.2と8は一緒につけられません。不自由ではありませんが。

比較の写真をアップしました。
みなさまの作品へのコメントは夜にでも。

書込番号:17734950

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:56件

2014/07/15 15:35(1年以上前)

別機種
当機種
当機種

XQ1で A1+魚眼レンズ  

例 1

例 2 

安原・魚眼レンズ届きました。
180度の円画面です。
 靴や自分の影が移りこんでしまう。
「WALP」とかいう画像処理ソフト2千円別売を買わなければ。
とりあえず室内で撮ってみました。(室内のゴミが全部映り込む)
例@ ふくろうの置物
例A 「優しい時間」の倉本語録
買ってしまいましたが、使うことあるのかな!

書込番号:17735246

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:56件

2014/07/15 16:27(1年以上前)

別機種
当機種
別機種
別機種

XQ1 案内図

現在

参考 2009年7月

参考 2010年1月

美瑛・富良野 その3

「親子の木」

あちこちの撮影スポットに案内看板が設置されている。
2010年冬に無かったということは、それ以降の設置 ?
親子以外の木 伐採が必要
五本の木 土地所有者が畑を荒らされて 2本追加事件ありましたね。
冬の撮影は良い写真になりますが、地元の人でも凍死があり、遭難しそうですよ。

書込番号:17735351

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 プレミアムホワイトボックスのオーナーFUJIFILM X-A1 プレミアムホワイトボックスの満足度5

2014/07/15 18:46(1年以上前)

当機種

どじり虫さん

16-50、外観チープと言うこともあり性能のわりには結構安価なのでオークションなどで新品をもう一本どうでしょ?
(カメラ店では高価なのでご注意。)この16-50本当に利便性は高いと思います。

書込番号:17735687

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 プレミアムホワイトボックスの満足度4

2014/07/15 21:07(1年以上前)

当機種

南米猫又さんに対抗して

どじり虫さん、皆さん、こんばんは。

 どじり虫さん、
 >>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600561/SortID=17725839/ImageID=1960677/

 これって食用のザリガニですよね?
 フランス料理に欠かせない食材だそうです。
 http://www.zukan-bouz.com/tokyo/ebi/a.image/amerikazarigani.html

 KiyoKen2さん
 >>南米猫又さんに対抗して

 じゃ、私も(笑)

 スーサン7sさん
 >>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600561/SortID=17725839/ImageID=1960484/

 毎度の長時間露光お見事です! 
 そろそろ花火大会も本番ですから楽しみですね。
 
 プニ吉君さん
 >>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600561/SortID=17725839/ImageID=1960581/

 XC50-230で手作りレモンパイ撮りますか!
 でも美味しそうです。

 遠距離&長時間通勤者さん
 なるほど、XC16-50+No.3だと周囲が若干流れるのですね。

 2007GTRさん

 「WALP」での作例、お待ちしてます。
 で、こういうのもありますね。
 http://www.entapano.com/jp/f/index.html

書込番号:17736150

ナイスクチコミ!5


KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件Goodアンサー獲得:40件 FUJIFILM X-A1 プレミアムホワイトボックスのオーナーFUJIFILM X-A1 プレミアムホワイトボックスの満足度5

2014/07/15 21:09(1年以上前)

モンスターケーブルさん
南米さんに対抗というよりどじり虫さんでは?笑

書込番号:17736161

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 プレミアムホワイトボックスの満足度4

2014/07/15 21:38(1年以上前)

KiyoKen2さん
 >>南米さんに対抗というよりどじり虫さんでは?笑

 >>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600561/SortID=17725839/ImageID=1958044/
 コレですね。確かに!
 でも、ダイナミックトーンで撮ると
 ヒップが引き締まって見えるということが分かりました(笑)

書込番号:17736275

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 プレミアムホワイトボックスのオーナーFUJIFILM X-A1 プレミアムホワイトボックスの満足度5

2014/07/15 21:42(1年以上前)

当機種

皆さんこんばんは。 どじり虫さん、ご苦労様です。

全レスできていないのが心苦しいです。本当にすいません。明日の仕事を持ち帰っての休憩の合間での投稿とレスですの
でお許しを!

それと機材比較に関してですが、あくまでも個人の主観ですし、客観性はありませんので、その点に関しては
ご了承ください。 勿論当たり障りのないコメントもないことはないのですが、ダイレクトな表現で気に障りましたら
無視していただければ幸いです。このスレには大らかな人が多く、調子に乗りました。^^;

えっと、初挨拶のかたに・・

E-3コーチンさん
初めまして。優しい光ですね。とても好みの写真です! もしよろしければレンズ情報お教えいただければ幸いです。
どれも光が絶妙ですね!

書込番号:17736295

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:332件

2014/07/15 22:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

どじり虫さん、皆さん、コンバンハ(*^_^*)
今夜も参加(*^_^*)

プニ吉君 さん、コメントをありがとうございます
肉眼で見えない世界は楽しいですよ

どじり虫さんコメントをありがとうございます
「ふたみがうら」私も驚きました(*_*)

モンスターケーブルさんコメントをありがとうございます
今夜は高速シャッター編です(*^_^*)

書込番号:17736582

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1013件

2014/07/15 22:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

僕も頑張ってお尻で-す!

皆さん、今晩は!

>遠距離&長時間通勤者 さん
クローズアップレンズ、大変参考になります。

>2007GTR さん
僕は本当に情報オンチで、安原・魚眼レンズなるもの知りませんでした。
調べてみると、リーズナブルな価格で遊べそうですね。

>フォトアートさん
あはは、フォトアートさん何を気使ってるんですか。
僕に気兼ねする何ておかしいですよ。
フォトアートさんが何を言っても受け止めますから大丈夫ですよ。


>モンスターケーブルさん
絶対そんなお写真撮ってると確信していたので、リクエストするつもりでしたよ。
ウン、凛々しく写っていますが、やはり男のお尻はあまり沢山は見たくないなあ。

書込番号:17736603

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1013件

2014/07/15 23:06(1年以上前)

当機種

オット、スーサン7sさん
イヤー、本当に素晴らしいですね。
雲、好きなんですよ。
みんな好きですけど、1枚目が構図的にも一番好きですね。
黄昏の中を走る車に旅情を覚えますし、入江に入った船も良いですね。

書込番号:17736670

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 プレミアムホワイトボックスのオーナーFUJIFILM X-A1 プレミアムホワイトボックスの満足度5

2014/07/15 23:10(1年以上前)

当機種

>男のお尻はあまり沢山は見たくないなあ

激しく同意(笑)

書込番号:17736684

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:4件

2014/07/16 00:49(1年以上前)

当機種
当機種

この後、早足で逃げる亀にびっくり

クローズアップ3、AFですが自分が動いて合わせています

みなさま、どじり虫さん、こんばんは。

オランダカイウさん
台風一過ですっきり梅雨明けとはなりませんでしたね。

2007GTRさん
魚眼、いっちゃいましたか。
水晶玉を覗く占い師の気分ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600561/SortID=17725839/ImageID=1960760/

プニ吉君さん
涼しいところをちゃんと見つけるんですよね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600561/SortID=17725839/ImageID=1959868/
ガラス越しとは気付きませんねぇ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600561/SortID=17725839/ImageID=1959879/

BMW 6688さん
絢爛に咲いていますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600561/SortID=17725839/ImageID=1959923/
これで今期は見納め・・おっとBuBuMarcoさんのがありました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600561/SortID=17725839/ImageID=1960401/
すばらしい描写ですねぇ。

どじり虫さん
モンローといえばディマジオ・・ではなくて、丸善石油の「オー・モーレツ」のCMを連想する
のは私の年代?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600561/SortID=17725839/ImageID=1960209/

モンスターケーブルさん
フィルム調 Kのこってり感もおもしろいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600561/SortID=17725839/ImageID=1960292/
シルキーピクス for X-A1はまだ入れていなかったので、今度試してみます。

KiyoKen2さん
お子さんもあと十数年したら・・

フォトアートさん
夏休みの気分です。蒸し暑い都会を離れて涼みにいきたいなあ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600561/SortID=17725839/ImageID=1960420/

スーサン7sさん
海に沈む夕日を見ると、徳をした気分になります。子供のころは山に沈むのしか見てなかったので。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600561/SortID=17725839/ImageID=1960487/

E-3コーチンさん、はじめまして。
向こうが透けて見えると錯覚するほど同化していますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600561/SortID=17725839/ImageID=1960517/

今日の帰り道にいたものと、クローズアップレンズと使ったもう1枚をアップします。

書込番号:17737069

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:56件

2014/07/16 16:21(1年以上前)

当機種
別機種
別機種

現在 「クリスマスツリーの木」

参考 2009.年1月

参考 親子の木(補正後) 

どじり虫さん 皆さん

私も雪の青い池・挑戦します。1月に行く予定
テトラポット等、雪に覆われて足元が危険な場所もあるので
立入禁止になるかもしれません。
9月末、大雪山は紅葉&初雪が楽しめます。
雪の親子の木 露出補正後を貼り付けます。
雪が降っていても、シャッター切ります。

「クリスマスツリーの木」も通っています。
  

書込番号:17738599

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2104件Goodアンサー獲得:15件 ポジ源蔵 

2014/07/16 18:18(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

静粛

これじゃ見えません

博多っ子純情

もうすぐ出番

こんにちは、モンスターさま、

12日の山笠行きましたよ。

モノクロ風と流し撮りですね、すばらしい。

川端コンテストは2番と8番がメインみたいですね

昔はフジカラー主催で何でもよかったんですが、今は川端商店街のコンテストみたい

もしコンテスト出されるなら日付入ってるとあまり良くないです

消せなければカットされたほうがいいですよ

本番の8番桜吹雪は素晴らしい演出でしたね, 今年はTVで観戦でした。

書込番号:17738834

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件 FUJIFILM X-A1 プレミアムホワイトボックスの満足度5

2014/07/16 20:30(1年以上前)

当機種



皆さん、こんばんわ。

この頃、休みが取れてないのと天候に恵まれてない
ことが重なりX-A1での撮影ができてません。

どじり虫さん
遠距離&長時間通勤者さん
mhfgさん
KiyoKen2さん
プニ吉君さん
作例へのコメント、ありがとうございます。
鉄物は郷愁を誘うかのようにセピアが一番合ってるように
感じた次第です。フジ機は同時に質感描写に優れているので
これからもこの組合せを頭に入れて置きたいと。

作例は雨の中で撮ったものですが雨だと発色やコントラストが
今一つの描写になるのでひと工夫してソフトフィルターを着けて
撮ってみました。「曇りガラスを手で拭いて〜」の文句じゃありま
せんがモヤッした写りになるのは止むを得ないですが雨で空気
が淀んでる雰囲気だけでも表現できればと考えた次第です。


書込番号:17739263

ナイスクチコミ!6


KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件Goodアンサー獲得:40件 FUJIFILM X-A1 プレミアムホワイトボックスのオーナーFUJIFILM X-A1 プレミアムホワイトボックスの満足度5

2014/07/16 21:11(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

憧れの機種がついに・・・

感無量です

S5試写です。

S5試写です。

みなさんこんばんは

E-3コーチンさん
はじめまして
凄い写真の数々、光の使い方が凄いです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600561/SortID=17725839/ImageID=1960514/

プニ吉君さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600561/SortID=17725839/ImageID=1960581/
手作りですか?綺麗な仕上がり&おいしそうですね(^.^)

2007GTRさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600561/SortID=17725839/ImageID=1961497/
雪の表現が北海道らしくていいですね。
旅行は満喫されましたか?

遠距離&長時間通勤者さん
クローズアップレンズで楽しまれてるみたいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600561/SortID=17725839/ImageID=1960686/
ここまで寄れたらなかなかではないでしょうか。(^.^)

モンスターケーブルさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600561/SortID=17725839/ImageID=1960993/
いいケツしてますね。思わず興奮しちゃいました笑

フォトアートさん
自然の写真たくさん撮られて気持ちが晴れやかになったのでは?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600561/SortID=17725839/ImageID=1961050/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600561/SortID=17725839/ImageID=1961194/

スーサン7sさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600561/SortID=17725839/ImageID=1961175/
雲の立体感がいいですね〜
この機種って雲の表現よいですよね?

どじり虫さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600561/SortID=17725839/ImageID=1961177/
ケツシリーズですか?笑

ポジ源蔵さん
他機種の写真参考になります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600561/SortID=17725839/ImageID=1961538/
あらっこちらもケツシリーズですか?笑

毎朝納豆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600561/SortID=17725839/ImageID=1961623/
雨の中、綺麗に表現してますね。流石です。

今日わたしは何気に寄ったリサイクル屋さんで
なんと憧れのS5proを見つけ衝動買いしてしまいました。20000円でした。外観もとても綺麗で付属品も
そろってましたので思わず即買いでした。
ホットピクセルが数か所ありますがとても満足のいく買い物でした。
試写しましたが屋外でのレスポンスの良いこと良いこと動体も楽に捉えれますが、過信は禁物ってとこですかね。
もともとニコンD70持ってましたのでレンズはそのまま使えるので良かったです。
ニコンのレスポンスにFUJIの色、最高の組み合わせです。
ニコンの単焦点は安いのでニコンの単焦点でも買ってみよっかな(^.^)

うちの父が兄弟機のD200を持っていますが色はS5が圧倒的にいいですね。
屋外で動きものはS5、夜景やスナップはX-A1と撮影の幅が広がりました。
ただ重いしデカいって感じですかね。



書込番号:17739443

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:31件

2014/07/16 21:28(1年以上前)

当機種

気持ちいい

どじり虫さん
スレ立て、お疲れ様でした。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600561/SortID=17725839/ImageID=1959482/

蕾の中から妖精が出てきそうな写真ですね。素敵です。
背景はこれは花でしょうか?水色も入っているので空でしょうか?

フォトアートさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600561/SortID=17725839/ImageID=1958105/

お久しぶりです。
この虹の写真、キレイに写っていますね。
冬の滝に打たれるのはイヤですが、この滝なら打たれてもいいかな?と
ちょっとだけ思ってしまうほどです(笑)


モンスターケーブルさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600561/SortID=17725839/ImageID=1959220/

この流し撮り、躍動感が伝わってきて素晴らしいと思います。
標準ズームと望遠ズーム両方で撮られていますが、
流し撮りのしやすさに差は感じましたか?


BuBuMarcoさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600561/SortID=17725839/ImageID=1958876/

先日、スーパーでユウガオを売っているのを見かけたのですが
お写真のように丸くなく、まるで棍棒か何かのような形でした。
きっと地域や育ち方によって形も違うのでしょうか。
あるいは品種が微妙に違うとか。
写真に撮ろうかと思ったのですがスーパーは
「店内撮影ご遠慮下さい」とあったので諦めました。


スーサン7sさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600561/SortID=17725839/ImageID=1961175/

普段見上げているはずの空も撮る人と腕によってこんな風に
ドラマティックに仕上がるんですね。
私はまだまだ使いこなしが足りていませんね。


私はと言うと暑い日が続いていて寝苦しい夜もあったりするので
ちょっと睡眠不足気味ではあります。

こんな風に気持ちよさそうに寝たいです(羨)

書込番号:17739528

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 プレミアムホワイトボックスの満足度4

2014/07/16 21:37(1年以上前)

当機種

来年からは大黒流メインで撮ることにします

どじり虫さん、フォトアートさん

 >>>男のお尻はあまり沢山は見たくないなあ
 >>激しく同意(笑)

 もっとセクシーなヒップも沢山撮ってるんですけど、近所の奥さん方に
 見せびらかすだけにします(笑)

遠距離&長時間通勤者さん

 >>シルキーピクス for X-A1はまだ入れていなかったので、今度試してみます。

 この前もX−M1のスレで「SILYPIX for X-M1」の存在すら知らない方がいて
 驚きましたが、RAWだけじゃなくJPEGでもコダクローム現像できますし、
 私は「SILYPIX for X-A1」が面白くて「ライトルーム5」を買うの止めました。

2007GTRさん

 >>9月末、大雪山は紅葉&初雪が楽しめます。

 そうそう北海道は紅葉が早いんですよね。
 http://www.toretabi.jp/pr/kouyou/

ポジ源蔵さん

 >>川端コンテストは2番と8番がメインみたいですね
 >>昔はフジカラー主催で何でもよかったんですが、今は川端商店街のコンテストみたい

 なるほど!
 私は毎年、東流メインで撮ってたんですが、来年からは大黒流メインで撮ることにします。
 でも、ここ数年は観衆がやたら多くなりましたよね。5年くらい前とはエライ違いです。
 ・上川端商店街
 http://www.hakata.or.jp/news/1492/

KiyoKen2さん

 >>憧れのS5proを見つけ衝動買いしてしまいました。20000円でした。

  2万円とは良い買い物でした。S5 PROは最高1/8000秒でしたっけ?
  5年前に海外通販で5万円台で新品が買えたみたいですけど、製造終了
  なので良い個体を見つけたらゲットしておくのが良いですね。
  http://bbs.kakaku.com/bbs/00490211071/SortID=8914806/

書込番号:17739576

ナイスクチコミ!6


KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件Goodアンサー獲得:40件 FUJIFILM X-A1 プレミアムホワイトボックスのオーナーFUJIFILM X-A1 プレミアムホワイトボックスの満足度5

2014/07/16 21:47(1年以上前)

モンスターケーブルさん
詳しいですね〜そうですね1/8000秒です。
屋外では圧倒的なレスポンスですね。AF-Cの追従も良いですしニコンのレンズ使えるのがいいですね。
絵は見ての通りFUJI色です。フイルムシュミレーションがアスティア、ベルビアとかでないのでわかりづらいですが
いろいろいじって自分好みにしてます。
D200とはぜんぜん色の出かたが違いますよ。完全にFUJI色ですね。なんともいえない表現力です。
良い買い物でした。
もちろんA1も素晴らしいです。高感度は数段上ですからね。
使い分けできそうです。

書込番号:17739643

ナイスクチコミ!4


KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件Goodアンサー獲得:40件 FUJIFILM X-A1 プレミアムホワイトボックスのオーナーFUJIFILM X-A1 プレミアムホワイトボックスの満足度5

2014/07/16 21:54(1年以上前)

プロビオさん
おひさしぶりです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600561/SortID=17725839/ImageID=1961729/
ねこちゃんかわいいですね〜癒されますね。

モンスターケーブルさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600561/SortID=17725839/ImageID=1961740/
祭りの写真最高ですね。この間の流し撮りはほんと見事ですよ。
まだまだ祭りありましたら撮影よろしくです。

書込番号:17739694

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1013件

2014/07/16 22:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

皆さん、今晩は!

そろそろ梅雨明けの声も聞こえつつあり、本格的な夏に突入して参りましたが、皆様は体調いかがでしょうか。
暑中お見舞い申し上げます。
人の心配より自分の心配しろと言う声が聞こえそうですが、ご自愛ください。

>遠距離&長時間通勤者さん
エー、そのCM知ってるんですか。
小川ローザ、可愛かったですね。
もう少しお若いのかと思っていましたが以外です。
その亀が猛スピードで走るとは、想像もつきませんね。

>2007GTRさん
良いですねえ、広い雪原と遠く見える木に雪がシンシンと、今にもトナカイのソリが
現れそうですね。
真夏に雪のお写真、冬にアイスクリームを食べるようなものかな。
あは、全然違いますね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/961/1961497_m.jpg

>ポジ源蔵さん
オット、ご無沙汰しています。
確かFUJIのカメラは処分されたとお聞きしていたのですが、お尻の流れとお祭りで
ご参加いただきましたか、ありがとうございます。

>毎朝納豆さん
オー、良いじゃないですか、シットリ感があって。
早朝の空気感みたいな、佇まいのようなものを感じます。

>KiyoKen2 さん
エー、ウッソ、20000円で手に入れましたか。
良いなあ!
いい写りしてるじゃないですか、しっとり肌、よく写るなあ。
カメラよりモデルが良いのかな。

書込番号:17739820

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:332件

2014/07/16 22:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

どじり虫さん、皆さん、コンバンハ(*^_^*)
今夜も参加(*^_^*)

どじり虫さんコメントをありがとうございます
焼けそうな雰囲気だったので海岸に出て撮りました

遠距離&長時間通勤者さんコメントをありがとうございます
これは夕日では無く、月の出を経時的に撮ったものなんですよ

KiyoKen2さんコメントをありがとうございます
もう少し広い画角のレンズも欲しいのですが・・・・

プロビオさんお誉め頂きをありがとうございます
朝焼け夕焼け大好きでただただいっぱい撮っています

今夜も港で撮った月の出です

書込番号:17739844

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:4件

2014/07/16 22:37(1年以上前)

当機種
当機種

マスコミで紹介された羊羹です

AFでは全くダメでした

皆さん こんばんわ〜

どじり虫さん
言葉足らずで申し訳ございません
レモンパイを作ったのは娘です
ガサツな私にはとても無理ですわ

モンスターケーブルさん
食べ物を撮るには16-55の方がボケは綺麗かも知れませんね

スーサン7s さん
ダイナミック感が良いですね〜
私的には4枚目が好きです

遠距離&長時間通勤者 さん
キットレンズの16-50と50-230ではAFの精度と言うか得手不得手にも違いが有るような気がします
まぁ他社に比べればどちらも「得て」とは言えないかも知れないですがね
でもその辺は出てくる絵と引き換えと思って割り切ってます


毎朝納豆 さん
仕事柄、身の回りに光沢の有る鉄物が多いのですが、これも写真で表すのに結構、難しかったりします
特に光源の位置とか・・・
未だに満足の出来る写真が撮れなかったりします


KiyoKen2 さん
美品がゲット出来て良かったですね〜
昔、質屋に何か掘り出し物が無いか探しに行ったのを思い出しました
まだリサイクて言葉も無かった時代です

KiyoKen2 さん
何とも良い表情&姿ですね
こちらまで思わず笑顔になります


少し遅れましたが天の川羊羹upします

恐竜博物館ではガラス越しでもピッタリでしたが羊羹はAFでは全くピントが合わずMFでした



書込番号:17739904

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1013件

2014/07/16 22:45(1年以上前)

当機種

>プロビオさん
ウワー、気持ち良さそうですね。
XF35mm、こんなの撮らしたらグンバツですね。
僕も裸で床に寝転んだら気持ちいいんだろうなあ。

>モンスターケーブルさん
ハハハ、近所の奥様方の観賞用にプレゼントされたら、良いお中元になるかも。

>スーサン7sさん
オー、素晴らしいですね。
タメ息もんですよ!
実際の景色がどうなっているか確かめたくなりますね。

書込番号:17739929

ナイスクチコミ!4


mhfgさん
クチコミ投稿数:1787件Goodアンサー獲得:32件

2014/07/16 23:18(1年以上前)

機種不明

とんぼ♪

みなさんこんばんわ♪

これはたいへんだ(^◇^;)
気を許すと作例が増えててw
コメがおいちかないw

BuBuMarco さん ♪

小さいお花おんなじですね^o^
一瞬うちのメダカ鉢のお写真かと焦りました(^◇^;)

http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1958878_f.jpg
これ綺麗ですね^o^


Camera Camping Club さん ♪

これスプレーアートですか?
もう完全にアートですよね^o^

あと顔認識ですか?
あまり使わないですが、室内光だと結構外します。。
ただこれはパナ機でも、CASIOさんのコンデジでも同様ですね。。
やはりまだまだ進化する機能の一つなんでしょうか。

どじり虫 さん ♪

http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1958981_f.jpg

これ・・・怒られちゃうとですが(^◇^;)

どじり虫 さんのアイコンをドッキングしたのを想像してしまたww(^◇^;)

ごめんなさい^o^

スーサン7s さん ♪

またまた素晴らしいお写真ですね^o^
手間暇をかけられてて。。
お料理とおなじですね♪

プラス愛情なんですね^o^


モンスターケーブル さん ♪

これすごい。。
これはほんとうにすごいです^o^
流し撮りですよね。。
圧巻です♪

ちなみにこうゆうのは手持ちで撮影するんですか?

たけちん1968 さん ♪

わたしも今年花火チャレンジします^o^

綺麗な花火、蝉の声、いよいよ夏ですね♪

フォトアート さん ♪

すごい枚数撮られたんですね。。
まだまだ在庫がでてきそうですね^o^

こうゆうのは一番難しく感じます。。
樹木を入れるお写真は個人的にかなりムズイシチュエーションです。

綺麗に描写されてますね^o^

遠距離&長時間通勤者 さん ♪

クローズアップレンズ・・・いいですね!
わたしは先日マクロリング?買ったんですが、、不良品でしたので、交換を選択しないで返品にしました。

Amazonのポイント?かな、それで返金扱いにしたのでクローズアップレンズをそのポイントでポチりました♪

作例参考になります^o^
断然ほしいです♪

オランダカイウ さん ♪

毎回素晴らしいですね^o^
ステータスコメントが(^◇^;)

もうレベルがすごいです♪

南米猫又 さん ♪

おひさしぶりです^o^

目が綺麗。。
また目の表現といういか、目です(^◇^;)
わけのわからコメントを書いてしまいますが、毎回目が素晴らしいです^o^

2007GTR さん ♪

素晴らしい色ですね^o^
こうゆう場所にいってみたいです。。

プニ吉君 さん ♪

うちのトマトは豊作のようです^o^
ただ雨にあてて?屋根をつけなかったのか甘みと皮が硬くなってしまったといってました^o^
わたしは食べるだけです(^◇^;)

床!綺麗!ピカピカですね^o^
そっちかいってツッコミが(^◇^;)

プニ吉くん目ヂカラがすごっ^o^

BMW 6688 さん ♪

やっぱピンのきてるとこと背景のボケのがバランスがすごいです。。

紫陽花まだいけるんですね。
うちの方はもうかなり花が落とされてます。。

あれこれどれさん ♪

おひさしぶりです^o^
雲いいですね♪
いろいろなバリエーションの雲スペシャリストです^o^

E-3コーチン さん ♪

初めまして^o^
光が柔らかく素敵です。
また柔らかい描写、明暗とかさすがですね♪

ポジ源蔵 さん ♪

おひさしぶりです^o^

今回は雰囲気が違いますね♪

毎朝納豆 さん ♪

雰囲気がありますね^o^
綺麗なグリーンです♪

KiyoKen2 さん ♪

念願のカメラですか?
カッコいいデザインですね^o^
一瞬、おっ!カッコいいと思いました。。
きっとわたしが苦手イメージな一眼タイプとは違うカメラなんですかね。。

なんだか欲しくなりました^o^

プロビオ さん ♪

猫ちゃん^o^
気持ち良さそな雰囲気がチキンと伝わります♪

は〜っシアワセ!ですね^o^

SS1/ 640 F7.1 ISO200 補正-1/3 BM:X-A1 LM:50-230

書込番号:17740082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 プレミアムホワイトボックスのオーナーFUJIFILM X-A1 プレミアムホワイトボックスの満足度5

2014/07/17 08:29(1年以上前)

どじり虫さん、皆さん、おはようございます。

ちょっと、今日はちょっと、今から出かけるのでいつもながら貼り逃げ。

mhfgさん

ありがとうございます。

ところで縁側のアイコン表示をなさっている以上そこは皆がのぞける場所です。

個人の人格評価を、そこでなさるのは大変危険であるとともに大変不快であると言わざるを得ません。

もしよろしければ、人格比較や人格評価をなさることを今後謹んでいただければ幸いです。

このようなことは言うまいかと思いましたが今後とも円滑で楽しいフジカラースレを望んでいます。

よろしくお願いいたします。

書込番号:17741001

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 プレミアムホワイトボックスのオーナーFUJIFILM X-A1 プレミアムホワイトボックスの満足度5

2014/07/17 08:32(1年以上前)

別機種

あ、画像を忘れていました。

書込番号:17741010

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1013件

2014/07/17 08:56(1年以上前)

当機種

皆さん、おはようございます!

>プロビオさん
言い忘れていました、背景は花の後ろには橋が架かっていましたので橋の色です。

>プニ吉君さん
娘さん、そうだったんですね。
お菓子を作られるご趣味もあったのかとビックリしました。
そのお菓子、朝のテレビで拝見しました。
本当にきれいですが、お味の方はどうなんでしょうね。

>mhfgさん
ウーン、似合います!
そんな事を言うから僕まで想像してしまいましたよ。
気持ち悪!
アー良いですね、柔らかい色調とその優しい色合いが清々しいです。

書込番号:17741058

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5件

2014/07/17 11:12(1年以上前)

mhfgさんよ

縁側でこのスレつまんないとか興味無くなったとか言ってるんだから、もう来なきゃいいんじゃないの。
それから、ナイス付けときました!とか、一番にナイス付けてるのは私です!とかナイスで自分をアピールするのはやめましょう。

書込番号:17741352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 プレミアムホワイトボックスのオーナーFUJIFILM X-A1 プレミアムホワイトボックスの満足度5

2014/07/17 12:04(1年以上前)

当機種

どじり虫さん、皆さん、こんにちは!

今日も暑いですねぇ。皆さんのところはどうでしょうか?

KiyoKen2さん

おぉーー S5pro、買いましたか。 しかもかなり程度の良いのを・・・羨ましいなぁ。
フジカラー総合スレの方にアップよろしく!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17698087/?lid=myp_notice_comm#17732611

モンスターケーブルさん

いつもながら、迫力とインパクトの強い画像は素晴らしいです。モノクロ、メッチャいいですね。

プニ吉君さん

えぇ、、青いようかん。。。 でも綺麗だなぁ・・

どじり虫さん、いつもながら素晴らしいセンスです。 

mhfgさん

トンボ、いい感じに撮れてますね。標準ズームですか? 

モンスターモンスターさん

初めまして。 画像よろしくお願いいたします〜


書込番号:17741501

ナイスクチコミ!4


mhfgさん
クチコミ投稿数:1787件Goodアンサー獲得:32件

2014/07/17 12:33(1年以上前)

機種不明

みなさんこんにちわ♪

ダイナミックトーン?
あまり使わないですが、1枚^o^


フォトアート さん ♪

う〜んwですので、、縁側に書いておきますよ♪

>トンボ、いい感じに撮れてますね。標準ズームですか?

レンズメイク、富士50-230です。。

どじり虫 さん ♪

でしょでしょ^o^

>気持ち悪!
いあいあ♪
めっちゃ可愛いのです^o^

モンスターモンスター さん ♪

ステ垢でお疲れ様です。。
同じく縁側に書いておきますね。

SS1/ 75 F5 ISO6400 補正-1/3 BM:X-A1 LM:50-230

書込番号:17741601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 プレミアムホワイトボックスのオーナーFUJIFILM X-A1 プレミアムホワイトボックスの満足度5

2014/07/17 13:04(1年以上前)

当機種

mhfgさん

了解しました。

ところで

>モンスターモンスター さん ♪

>ステ垢でお疲れ様です。。
>同じく縁側に書いておきますね。

新規IDで攻撃的なコメントをされておられるとは言え、嫌味で返信していたのでは荒れてしまいます。

私はスレ主ではありませんが一投稿者として、注意を喚起させていただきますが
どんな理由があろうとも、このスレッドを荒すことは控えてください。

荒すつもりはなくとも、そうなるコメントは慎んでいただければ幸いです。

書込番号:17741720

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:709件Goodアンサー獲得:67件

2014/07/17 14:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ようやく紫陽花

ナツツバキ

ごきげんU^ェ^U ワン!

どじり虫さん 皆さん こんにちは

フジカラーで写そう 9のスレ主、お疲れ様です。

それではこぴっと貼らせていただきます。

ごきげんよう〜


書込番号:17741911

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5件

2014/07/17 15:46(1年以上前)

mhfgさん

エンジョイ!縁側ライフ!

書込番号:17742100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:56件

2014/07/17 18:45(1年以上前)

当機種

FA24mm+PKアダブタ-と43mm

PK⇒FXアダブタ 入荷しました。
FA43mmLimtedも防湿庫にありましが、FA77mm無かった。

毎朝納豆さん のボケ味にノックダウンし、カタログ貰ってきました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17634853/ImageID=1950932/
なんと「青い池」作例に使われていました。
防湿レンズは、これからでるF2.8待ちとし、
魚眼+FA77mmになりそうです。
作例は後日。
マウントアダブタは色々なメーカーの味が楽しめますね。
今日はプラナー 明日はGR 明後日はタクマー フジノンの出番が!!
XC16−50・XC50−230は軽いので常備。

書込番号:17742521

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 プレミアムホワイトボックスの満足度4

2014/07/17 21:41(1年以上前)

当機種

花火大会のロケハンしてきました

どじり虫さん、皆さん、こんばんは。

梅雨も間もなく明けそうで、いよいよ花火シーズンの到来です。
フジカラーと言えば花火、花火と言えばフジカラーです!
皆さん、じゃんじゃん花火を撮りに行きましょう。
http://hanabi.walkerplus.com/

純正リモートレリーズ http://www.amazon.co.jp/dp/B00DLQX7LO/
RR-90互換品 http://www.amazon.co.jp/dp/B00HELP9D6/

プロビオさん
 >>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600561/SortID=17725839/ImageID=1961729/

 飼い猫ですか。
 気持ち良さそうに寝てるのか、カメラを向けたら条件反射的にこのポーズを取るのか(な訳ないか)
 これXF35のF1.4開放でISO 2000ですが、XC16-50の35mmだと開放F5.0なので、ISO 25600に
 なっちゃいますね。

KiyoKen2さん

 ファームウェアをとりあえず最新のVer.1.12にしておきましょう。
 http://fujifilm.jp/support/digitalcamera/download/finepix/s5profirmware/download001.html
 このスレも参考になるかな?
 http://bbs.kakaku.com/bbs/00490211071/SortID=10402161/

 第68回むろらん港まつり 納涼花火大会 7/25(金)
 http://hanabi.walkerplus.com/detail/ar0101e00715/
 もちろん撮りに行かれますよね?

どじり虫さん
 >>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600561/SortID=17725839/ImageID=1961836/

 これは駄菓子屋かなにかですか?
 大阪府の花火大会一覧↓ どこか行かれますか?
 http://hanabi.walkerplus.com/list/ar0727/

スーサン7sさん
 >>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600561/SortID=17725839/ImageID=1961849/

 これはフィルターを何か付けてらっしゃいます?
 海面の緑色が別の惑星みたいです。

プニ吉君さん
 >>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600561/SortID=17725839/ImageID=1961878/

 これが、あの6月〜7月にだけ限定販売される京都・三十三間堂前にある和菓子店「七條甘春堂」の
 「天の川羊羹」ですか! 食べるのがモッタイナイ感じですね。

mhfgさん
 >>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600561/SortID=17725839/ImageID=1961933/

 トンボ、バッチリ撮れてますね。次はホバリングに挑戦して下さい。

フォトアートさん

 この夏、花火はどこか撮りに行かれますか?
 http://hanabi.walkerplus.com/list/ar0800/

アルノルフィニさん
 >>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600561/SortID=17725839/ImageID=1962306/

 XF18mmF2Rですか!これは何とも素晴らしい。ワンちゃんも凛々しいですね。

2007GTRさん

 FA24mmの作例お待ちしております。

モンスターモンスターさん

 またID削除されないよう、お気をつけ下さい!

書込番号:17743134

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1013件

2014/07/17 22:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

「玉出の滝」です

皆さん、今晩は!

ご存知でしょうか、大阪にも清水寺があります。
清水の舞台に、音羽の滝を模した、大阪市内唯一の天然の滝「玉出の滝」があります。
大阪のパワースポットの一つです。

>フォトアートさん
真夏に滝は良いですね、あの水音を聞くだけで清涼感に包まれます。
「玉出の滝」、滝とも思えぬ滝ですが、珠に修行で滝に打たれている方がいます。

>mhfgさん
そうか、生身の体とドッキング、それを想像するから気持ち悪いんだ。
今、すごく気持ち悪いと思ったでしょ。
飽くまでもアイコンとドッキングね。
ウーン、キモ可愛いのかな。

>アルノルフィニ さん
こぴっとお貼りになりましたか。
僕も録画でNHKの花子とアン見てますよ。
みんな良い写りしてますよね、レンズも腕もイイので。
ごきげんU^ェ^U ワン!、透明感も色調も素晴らしいです。

>モンスターケーブルさん
何ですかそのお空は、手前が綺麗なブルーで奥に行くと極端に色合いが違っていますね。
どう表現すればいいのか分かりませんが、面白いですね。
花火大会か、行ってみたいなあ、だけど今の僕は籠の鳥状態でして、夜は行けなだろうなあ。

書込番号:17743270

ナイスクチコミ!5


KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件Goodアンサー獲得:40件 FUJIFILM X-A1 プレミアムホワイトボックスのオーナーFUJIFILM X-A1 プレミアムホワイトボックスの満足度5

2014/07/17 22:18(1年以上前)

モンスターケーブルさん
S5の情報ありがとうございます。
時間のある時にバージョンアップしてみます。
室蘭港祭りは帰りが大変なのでいつもパスしてましたが今年行けたら行ってみます。
S5は動体は行けますね。屋外での子供撮りの歩留りの良いこと良いこと、レスポンス半端ないです。
ニコンの単焦点なら安そうなのでニコンの単焦点から買ってみるかな(^.^)
でも思ったのですがX-A1はこの価格にしてこの写り、ほんと凄いとおもいます。
S5より良いとこたくさんありますよ。
今回S5が2万と安かったので衝動買いしましたがほんと良かったです。何気にネックストラップも新品でした。物も綺麗でしたし運が良かったです。

書込番号:17743323

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2014/07/17 23:18(1年以上前)

手羽先モンスターさんも気を付けてwww

書込番号:17743577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 プレミアムホワイトボックスの満足度4

2014/07/17 23:41(1年以上前)

>>手羽先モンスターさんも気を付けてwww

手羽先モリスVさんと一緒にしないで下さい。

http://kakaku.com/auth/profile/profile.aspx?NickName=%8E%E8%89H%90%E6%83%82%83%8A%83X%87V


モンスターモンスターさんって、アートフォトを名乗ってた草加学会の人?

書込番号:17743663

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:332件

2014/07/18 00:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

どじり虫さん、皆さん、コンバンハ(*^_^*)

プニ吉君 さん いつもコメントをありがとうございます
X-A1は長秒撮影用に買った機種なんです、
来週は信州で羊羹のようなキレイな天の川を撮りたいと思っています

どじり虫さんいつもコメントをありがとうございます
夜景の実景は写真とは随分違いますネ!! 
ギャップが楽しくて撮っているような所もあります

mhfgさんコメントをありがとうございます
愛情かどうかは?ですがいっぱい時間をかけて撮っています

モンスターケーブルさんコメントをありがとうございます
このグリーンは水銀灯の映りこみなんですよ

書込番号:17743799

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 プレミアムホワイトボックスのオーナーFUJIFILM X-A1 プレミアムホワイトボックスの満足度5

2014/07/18 07:07(1年以上前)

当機種
別機種
当機種

皆さん、どじり虫さんおはようございます。

仕事にいく前の投稿でございます。(笑)

かなりレスが抜けていますが、レスくださった方申し訳ありません。

それでは最近レスくださった方のみ^^;


モンスターケーブルさん

昨年は花火大会は、運よく場所どりはできたのですが、今年はどうなることか。
花火大会は負担のない近隣のローカルなのに参加したいと思っています。


どじり虫さん

滝、僕はすごく好きなんです。同じような画像ばかりで申し訳ないので今日は別のも貼ります。(笑)

X-E1比較画像&X-A1画像 そしてバッティングセンター。

これ、素晴らしい質感出てますね。気に入りました!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600561/SortID=17725839/ImageID=1962541/

書込番号:17744145

ナイスクチコミ!3


BuBuMarcoさん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:3件

2014/07/18 13:02(1年以上前)

当機種

皆様、こんにちは。
コメント下さった方々、有り難うございます。
ご返事できず申し訳ありません。

少々多忙のため、しばらくペースが落ちると思います。
夜、iPadで皆様の写真を見始めた途端、
あっという間に気を失っていて次の瞬間が朝・・・の毎日です。

皆様もご自愛下さいね。

書込番号:17744924

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件

2014/07/18 15:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

神戸森林植物園

神戸森林植物園

神戸港

神戸港

フジカラーで写そう、の皆様。

毎度でーす。

明日からまた上海出張です。よって簡単レスで失礼します。

☆どじり虫さん

>神戸森林植物園は六甲山にあるのですね。
六甲山に近いですが、六甲山にあるのは確か高山植物園だと思います。

>一度行ってみようかなあ。
夏は涼しいのでお勧めです。平日の方がゆっくりできると思いますよ。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600561/SortID=17725839/ImageID=1960209/
おう!昭和の世界ですね。鈴成座、お客様が鈴成りだと良いですね。

☆モンスターケーブルさん

前回お勧めのスローシャッターバイブル買いました。寝る前にちょこっとづつ読んでます。

>神戸にお住まいですか? 8月2日は日本におられます?
8月2日は日本に戻っていますが、大阪人でんがな・・・。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600561/SortID=17725839/ImageID=1960286/
ハイコントラストモノクロ!これいいわぁ!時間経過で褪せない魅力を感じます。

☆kiyoken2さん

>56mmいっちゃってください!!
それよりももっと、どえらいもの いっちゃいました。ショボーン!
新兵器は追ってお披露目します。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600561/SortID=17725839/ImageID=1960297/
かわいいあんよ!じっとわが足を見る。ガックシ!!

☆BuBuMacroさん

>まだこんなに紫陽花の綺麗な所があるんですね。
少し高原にある植物園なのでたくさん残っていましたね。

35mmf1.4ご購入おめでとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600561/SortID=17725839/ImageID=1960405/
ニャンコレンズです。経験上F2あたりがおいしいと思います。

☆スーサン7sさん

>X-A1は長秒撮影の為に買った機種なんです(オリ機の長秒時ノイズが酷くいです)
御意!カメラ内でのノイズの扱い方が非常に上手です。ノイズの粒子も小さく感じます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600561/SortID=17725839/ImageID=1960486/
中国の大地に沈む夕日でも撮って来ましょう!時間があればですが・・・。

☆ブニ吉さん

>フラッシュ強制禁止の設定が解らない様子でした
やっぱりね!私も昔経験者ですから・・・。あはははは。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600561/SortID=17725839/ImageID=1960581/
お菓子作りもされるのですね。器用ですね。私は男子厨房に入らず。

☆遠距離&長時間通勤者さん

白い紫陽花、アナベルという品種だそうです。この花だけでコーナーがあるくらいたくさん咲いていました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600561/SortID=17725839/ImageID=1961289/
亀の逃げ足は速いです。彼達も必死なんだと思います。

☆mhfgさん

>やっぱピンのきてるとこと背景のボケのがバランスがすごいです。。
老眼なので液晶ビューファインダーとピント拡大でゴリゴリ頑張っています。あははは。

>紫陽花まだいけるんですね。
海抜がそこそこある高原の植物園なので・・・。涼しいですよ。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600561/SortID=17725839/ImageID=1961933/
青空バックにトンボですね。季節を感じる良い一枚です。


買ってながらレスをいただいた方のみでごめんなさい。
万一漏れていたらゴメンチャイナ!!

次回は上海からお目にかかりたいと思います。
バイバーイ!

*1枚目と2枚目はタムQでやんす。

書込番号:17745249

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1013件

2014/07/18 17:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

水子地蔵、何か切ないですね!

皆さん、こんにちは!

>スーサン7sさん
そうでしょうね、夜の照明は女性だって妖しく、美しくしますからね。
夜の照明にどれだけ騙されたか、イヤー、これは聞いた話ですが。
信州の夜景、きっと素晴らしいでしょうね。
楽しみにしています。

>フォトアートさん
一枚目のお写真良いですね。
手前のブルーの舟が、全体の構図に良い効果を与えていますね。

>BuBuMarcoさん
突然に気を失われたとは尋常じゃないですね、大丈夫ですか!
病院には行かれたのでしょうか、心配ですね。
僕も時々、フーと言った感じ急に眠気で首がガクっとなります。

>BMW 6688さん
別に高山植物園もあるのですか、そちらも興味がわきますね。
オー、水滴が宝石のように輝いてます。

書込番号:17745529

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件 FUJIFILM X-A1 プレミアムホワイトボックスの満足度5

2014/07/18 21:36(1年以上前)

当機種



皆さん、こんばんわ。
コメント下さった方々ありがとうございます。

2007GTRさん
>FA43mmLimtedも防湿庫にありましが・・・
是非、使ってあげてください。X-A1はオールドレンズを
蘇らせるベストな選択かと思いますので。
FA77oも期待しております。(^^

もうじき梅雨明けになりそうですね。しかしこの時季は
ゴキブリが繁殖するので困ったものです。????


書込番号:17746139

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:332件

2014/07/18 23:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

どじり虫さん、皆さん、コンバンハ(*^_^*)

BMW 6688さんいつもコメントをありがとうございます
>中国の大地に沈む夕日でも撮って来ましょう!時間があればですが・・・。
お待ちしております、 

どじり虫さんいつもコメントをありがとうございます
信州での目的地はまだ決めておりません
どこかの高地で夜明けから日の出を撮り、昼間はのんびり
夕景から星を撮りながら車泊の繰り返しです
来週には梅雨も明けそうなので好条件になる事を祈るばかりです

書込番号:17746568

ナイスクチコミ!6


mhfgさん
クチコミ投稿数:1787件Goodアンサー獲得:32件

2014/07/18 23:20(1年以上前)

機種不明

今日のとんぼ♪

どじり虫 さん ♪

こんばんわ^o^

アイコンバレリーナw
ゆるキャラで売り出したら人気でそうです^o^

アルノルフィニ さん ♪

ワンちゃん可愛いですね^o^
確かレンズスレにもワンちゃんでてましたね♪
カット?お手入れがたいへんそうですね。。
うちのトイプーもかなりお手入れが必要で(>_<)
ちゃんとブラッシングしないと毛玉だらけにw

モンスターモンスター さん

おう!

でもたいしておもんないなw

モンスターケーブル さん ♪

ロケハンまでやられるんですかw
すごいです^o^

それとちょっとびっくりしたのがお写真。。

遠景なのに街がかなり描写されて。

おなじレンズを持っているとは思えないです(^◇^;)

どじり虫 さん ♪

>大阪市内唯一の天然の滝「玉出の滝」があります。

市内に天然の滝ってすごいですw
お地蔵さんですか?
帽子が可愛いですね^o^

スーサン7s さん ♪

昨日かな?一昨日か?
他スレ用で夕景にチャレンジしました。。
みごとに撃沈しました><

なかなかムズカシイです、、
いつもお見事です^o^

フォトアート さん ♪

一枚目がX-A1で二枚目がX-E1ですが、正直差はわからないです、、
暗部はX-E1が表現できてると思うけど、水の描写もあまり違いが。。

でもなんとなくいつもおっしゃってる意味はわかる気がします。
明から暗・暗から明の表現がちゃんとされているのE1かな。。

BuBuMarco さん ♪

ひまわりがチラチラと^o^
でも昨日かな?撮影しにプラプラしてましたが、なかなかコンディションのよいひまわりが見つからないです(^◇^;)

すこし遠いのですが、たまに通る田んぼ道にひまわり畑があり毎年見に行ってました^o^
今年はカメラを趣味にして初めての夏♪
がんばって撮影してこようと思ってます。。

あとお仕事で疲れて?
寝落ち、朝にという意味ですよね(^◇^;)

お身体ゆっくり休めてくださいね。。

BMW 6688 さん ♪

毎回同じことを書いてしまいますが・・・ほんとに背景のボカシ、まとまり感が綺麗です。。
背景の整理がまったくできません(>_<)

2007GTR さん ♪

ペンタ君のレンズの作例楽しみにしてます^o^
ペンタックスさんの描写にとても興味があります。。
でもお値段もいいですよね(^◇^;)

毎朝納豆 さん ♪

ピント位置いいですね^o^
綺麗なお花です♪

ゴキブリは大嫌いです(>_<)

SS1/125 F6.4 ISO6000 補正-1/3 BM:X-A1 LM:50-230

書込番号:17746570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1013件

2014/07/19 00:04(1年以上前)

別機種
当機種
当機種

別機種ですが、トンボが投稿されたので

皆さん、今晩は!

今日は夜の会議で、今帰ってまいりました。

>毎朝納豆さん
XF35mmのトロトロぼけ、美しいですね。
手前のボケからセンターに浮かび上がるような百合、立体感があって良いですねえ。
ゴキブリは、僕の点滴です。
アレ、天敵です、一度寝ている僕の口に入りかけて吃驚した事があります。
よっぽど口が臭かったので寄ってきたのかなあ。

>スーサン7sさん
オー、素晴らしい夕日ですね。
いい天候に恵まれる事を、心よりお祈りしています。

> mhfgさん
エー、ゆるキャラで売り出すんですか。
それでしたら、お尻もチャームポイントにしなければならないですね。
トンボ、透明感があって良いですね。
この前も言いましたが、優しい色調がとても素敵です。

書込番号:17746759

ナイスクチコミ!5


BuBuMarcoさん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:3件

2014/07/19 00:31(1年以上前)

機種不明

XF35F1.4R f2.8 1/2400 iso200 プロビア

皆様、こんばんは。

どじり虫さん、
mhfgさんが書いてくれましたが、そうそう、寝落ちという意味だったんですよ。
言葉が悪かったです。
単に疲れて起きてられないって意味だったんですが、
ご心配かけちゃいましたね。

BMW 6688さん、
ありがとうございます!
ワンコレンズにはどうなのでしょう。
このレンズの性格がまだ分からないので、しばらく試行錯誤に
なると思います。


mhfgさん、
お気遣いありがとうございます。
梅雨明け近そうです。
真夏の青空とひまわり、
入道雲とひまわり、とか。
楽しみですね。


ではこれで失礼します。

書込番号:17746825

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1013件

2014/07/19 00:40(1年以上前)

当機種
当機種

モンスターケーブルさん、二つ言い忘れてます。
多分、他の方も質問されているのに返事してないのがあると思います。
余裕がなくて返答しなくてごめんなさい。

ザリガニ、多分ですが普通のザリガニだと思います。
但し、少し大きかったのは確かです。

駄菓子屋の件、最近では滅多にお目にかかれない駄菓子屋さんです。
この商店街は、時代に取り残されたような、一種独特な不気味な商店街です。

書込番号:17746845

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1013件

2014/07/19 00:45(1年以上前)

当機種

オット、BuBuMarcoさん

そうだったんですね。
安心しました。
精力的に写真の投稿されたのと、お仕事でお疲れになっていたんでしょうね。
やはり、ぼちぼち行くのが良いですね。

書込番号:17746855

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 プレミアムホワイトボックスのオーナーFUJIFILM X-A1 プレミアムホワイトボックスの満足度5

2014/07/19 07:25(1年以上前)

当機種
別機種

透明感はX-A1の方が上?

写真撮影の許可のものですがいちおう主催者の目線を

みなさん、おはようございます。

どじり虫さんスレ主本当にご苦労様です。マイペースでゆっくり、ゆっくり、ボチボチといきましょう。

今回も貼り逃げですが、コメントいただいた方のみ^^;


どじり虫さん これいいですわぁ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600561/SortID=17725839/ImageID=1963401/


mhfgさん

実際のところ、X-A1とX-E1の違いはあまりないと言ってはなんですが、むしろA1の方が発色は良いんですね。
勿論X-E1も彩度はあげられるのですが、A1の高彩度は嫌味じゃないんですね。
とはいえ過去の実験でも述べましたが、結局その差は大して見出せませんでした。

むしろA1はお料理や、透明感のある水やガラスは非常に高品位に写るんですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17078313/ImageID=1825011/

人肌の発色傾向などは比べた時にハッキリ違いますが、背景が鮮やかでも人肌は褐色にならないのは
フジ機の特徴のようで、個人的な主観としてX-E1が最も、肌は自然に写ります。
私としては、ポートレートはE-1がメインで使っています。また、クリスタルな物や鮮やかな表現をしたいときはA1です。

書込番号:17747265

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 プレミアムホワイトボックスのオーナーFUJIFILM X-A1 プレミアムホワイトボックスの満足度5

2014/07/19 07:51(1年以上前)

別機種

パノラマ撮影

PS

質感描写に優れるE-1 渋好みの人には受けるかも?

書込番号:17747311

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 プレミアムホワイトボックスの満足度4

2014/07/19 12:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

工場遠景 ダイナミックトーン

ISO6400で撮っちゃった花火(元画像)

Silkypix for X-A1で現像(−2補正:WB2850Kに変更)トリミング

Silkypix for X-A1で現像(WB3450Kに変更)トリミング

どじり虫さん、皆さん、こんにちは。

イベント撮影4連チャン、1日目は高台からの工場と花火撮影です。

花火でISO6400で撮っちゃったのがあったのですが、RAWでも撮ってあったので
Silkypix for X-A1で現像(−2補正:WB変更)で救済できました。

花火は色温度で印象がガラリと変わっちゃうので、RAWで撮って現像がベスト
だと感じました。

書込番号:17748127

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12件

2014/07/19 15:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
機種不明

次の楽しみ

今年は豊作

旧暦チャンス

時間差グラデーション

どじり虫さん、みなさんこんにちは。スレッド大盛況ですね!
これから夏休みで旅行なども行かれる方も多く沢山の作例が拝見できそうです。
七夕は旧暦だと8月2日だそうですが、はたして晴れてくれるでしょうか。
レスいただいた方と、直近の方のみですみません。

>プニ吉君さん
この羊羹ネットの記事で見ていつか食べてみたいなと思っていました。
透明感、青い色もとても綺麗ですね。お皿もトータルで完璧!と、うっとりものです。

>BMW 6688さん
都内は面白い建物も多くて面白いですね。大阪もあべのハルカスが個性的な建物で気になります。
水玉模様みたいな羽の陰影も美しいです。タムQ色もとっても好みの色合いです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600561/SortID=17725839/ImageID=1963018/

>どじり虫さん
おしり対決、ブロンズのおしりも良いですね!
青空とブロンズ像と鉄骨の組み合わせ好きです。神話のような物語を感じます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600561/SortID=17725839/ImageID=1961178/

>モンスターケーブルさん
ご名答!葛西の方面からです。
慌てて何も弄らずに撮ったjpgなんですが、薄くかかった雲がフィルターになったのか自然の色の変化が素晴らしかったです。
花火と夜景の競演、本当に素晴らしいです。4連ちゃんとの事ですが引き続き楽しみにしています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600561/SortID=17725839/ImageID=1963633/

>KiyoKen2さん
S5pro購入おめでとうございます!
娘さんの見上げる表情が上機嫌で撮影しているKiyoKen2さんを写すように嬉しげに見えます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600561/SortID=17725839/ImageID=1961690/

>mhfgさん
コンデジ時代はこんなはずじゃ…ということも多かったのでX-A1さまさまです!
ダイナミックトーン私もほとんど使わないんですが、強調された花も面白いですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600561/SortID=17725839/ImageID=1962254/

>スーサン7sさん
いつも偶然にも私も明日から長野です。
天気がなんとか好転すると良いんですが…星のお写真期待しています。

>BuBuMarcoさん
XF35mmF1.4 Rやっぱり素敵なレンズですね。
ひまわり花びらのふんわり感、花粉部分の描写も素晴らしいです。蜂のも。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600561/SortID=17725839/ImageID=1962966/

>フォトアートさん
涼しげな渓流の写真、気持ちがいいです。
E-1も良いですね!メリハリが控えめで、より繊細でしっとりしてるのでしょうか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600561/SortID=17725839/ImageID=1963510/

ボーナス時期ということで、気が大きくなって新レンズを購入してしまいました。
旅行は2本と決めて、どのレンズを持っていけばいいのか悩んでいます。

書込番号:17748515

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:4件

2014/07/19 15:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

godzilla、東京ミッドタウン、8/31までです

ポップカラー、ちょっとぼけていますが・・

ミニチュアのまま撮ってしまった・・しかもボケてる・・

雨続きのせいか、羽は傷んでいます

みなさま、こんにちは。

どじり虫さん
駄菓子屋、懐かしいですね。子供のころは毎日行っていました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600561/SortID=17725839/ImageID=1963412/
最近はショッピングモールに模した店も増えましたが・・。
近頃は行くなら錦糸町のここです。
http://ewatari.jp/

フォトアートさん
清流のパノラマ、透明感があっていいですね〜。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600561/SortID=17725839/ImageID=1963510/

BuBuMarcoさん
XF35mm、いいですね〜。毎朝納豆さんのもそうですが、美しくぼけますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600561/SortID=17725839/ImageID=1962966/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600561/SortID=17725839/ImageID=1963227/

BMW 6688さん
やっぱりタムQいいな〜。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600561/SortID=17725839/ImageID=1963019/
いろいろ欲しくなってしまいますが、子供の夏期講習代でXF35mmが4本ほど
買えてしまう出費があるので・・。私のものまではとてもとても・・。

スーサン7sさん
焼けていますね〜、まわりの雲が燃えているようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600561/SortID=17725839/ImageID=1963322/
この間は月と太陽を見間違うなんて・・ボケていますね。
星空、楽しみにしています。

モンスターケーブルさん
いつも祭りの作品、素敵ですね。でも男のおしりはちょっと・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600561/SortID=17725839/ImageID=1961740/
花火のも期待しています。
隅田川の準備も始まったようです。

プロビオさん
気持ちよさそう、私はアメショーの模様が好きなんです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600561/SortID=17725839/ImageID=1961729/

ポジ源蔵さん
三兄弟でしょうか。気合入っていますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600561/SortID=17725839/ImageID=1961536/

プニ吉君さん
京菓子ですか、上品なお菓子ですね。器にも気を遣いますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600561/SortID=17725839/ImageID=1961878/
クローズアップレンズは合点するレンジがまだわかっていないので、少しでも動きのあるものは難しいです。
50-230で使う気はないのですが、どこまで大きくなるか試してみました。

mhfgさん
とんぼ、淡い感じがいいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600561/SortID=17725839/ImageID=1963330/
うちのあたりはまあまり見かけません。山のほうにいけばたくさん見かけますが。

アルノルフィニ さん
おっと、まだまだ紫陽花ありますね。淡いブルーが涼しげです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600561/SortID=17725839/ImageID=1962302/

2007GTRさん
夏はいいですが、冬は撮影ポイントまで行くのが大変そうですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600561/SortID=17725839/ImageID=1961494/
魚眼で180度真っ白な世界なんてどうでしょう。

KiyoKen2さん
S5があればバッチリですね。お子さんの写真がたくさんとれていいですね。
うちは妻ですら「何で撮るのよ〜」と言われてしまうので・・。

子供らはもう夏休み、いいなあ。

書込番号:17748535

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:31件

2014/07/19 17:39(1年以上前)

◎KiyoKen2さん

コメントいただきありがとうございます。
見ているだけで癒されますね。時々レンズを引っ掻こうとするところを除いて。
新しい機材やレンズを買ったときは黙って被写体になってくれるので
ありがたい存在でもあります。

◎どじり虫さん

コメントいただきありがとうございます。
許されるならば私もパンツ一丁で廊下の冷たさを味わいたいです(笑)
ホント、飼い猫が羨ましいです。
飼い猫の寝姿は絵になりますが私の寝姿はフジカラーで写したりは出来ません。

◎mhfgさん

コメントいただき、ありがとうございます。
レンズの性能によるところもあると思うのですが
このX-A1というカメラ、雰囲気とか空気感も上手く写してくれている気がします。

◎モンスターケーブルさん

コメントいただきありがとうございます。
我が家の飼い猫、条件反射でポーズを取ってくれるようだったら
タレント猫にしてもいいかも(笑)カメラ目線はくれますが、それだけです^^;

熟睡ではなくウトウトって感じでいつ目を覚まして動き出すか分からなかったので
シャッター速度1/125秒にしましたがISOも上がっちゃってますね。
XC16-50を使う時はシャッター速度をもう少し落として撮るようにします。
ですが、これ以上絞ると片付いていない背景が丸見えになるので
部屋撮りではこれからもXF35の解放のお世話になることが多そうです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600561/SortID=17725839/ImageID=1963633/
やっぱり花火と言うのは背景が暗く引き締まっている方が数段映えますね。
ISO6400のRAWデータを現像してこの画質、私だったら大満足です。

◎遠距離&長時間通勤者さん

コメントいただきありがとうございます。
アメショーの模様、見ていて飽きないですね。
うちのは頭のてっぺんにうずまきと背中に矢印があります(笑)
これまた上手く撮るのが難しく・・・(汗)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600561/SortID=17725839/ImageID=1963760/
望遠ズームでここまで寄った感じの写真が撮れるんですね。
私も持っていてあまり使っていないXC50-230ですが、この夏は持ち出してみます。

コメントをいただいていたのに私の見落としで
お返しできていない方がいらしたら申し訳ありません。

書込番号:17748959

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件 FUJIFILM X-A1 プレミアムホワイトボックスの満足度5

2014/07/19 20:26(1年以上前)

当機種
当機種

ソフトフィルター有

ソフトフィルター無し





皆さん、こんばんわ。

今日は雷雨が頻繁でX-A1の出番がありませんでした。
明日は大丈夫かな?

あの例のゴキブリの話ですけどこの板に時々出没する輩を
揶揄っただけなんですね。(^^

作例は前回と同じソフトフィルターを着けて撮ったものです。
たまにはレスを入れなければと思い・・・・・・


○KiyoKen2さん
S5pro、ご購入おめでとうございます。CCD機ならではの写りの良さ
が魅力のようですね。ニコンのレンズも活かせてよかとです。(^^

○プニ吉君さん
仰るように鉄物は光の加減とかが難しい面がありますよね。
X-A1はコントラストAFなので全体が同じ色のような被写体には
AFが合わないことも経験してます。(^^


○BuBuMarcoさん
XF35oF1.4Rで撮るヒマワリ夏を感じさせてくれます。これはプロビアですかね?
お身体、ご自愛くださいませ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600561/SortID=17725839/ImageID=1962966/

○BMW 6688さん
色描写といいタムQとの組合せは最高ですね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600561/SortID=17725839/ImageID=1963019/

○mhfgさん
これはシオヤアブトンボの♀のようですね。何故か♂は水辺の上を
飛び回ってるのをよく見ます。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600561/SortID=17725839/ImageID=1963330/

○どじり虫さん
上手な方はやはり眼の着けどころが違うと言う作例ですね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600561/SortID=17725839/ImageID=1963401/

○フォトアートさん
質感描写に優れてる=透明感があることなのかもしれませんね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600561/SortID=17725839/ImageID=1963488/

○モンスターケーブルさん
キットの望遠レンズで撮る工場遠景ダイナミックトーンいいですね。
こういう作例を見ると望遠も欲しくなります。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600561/SortID=17725839/ImageID=1963626/

○オランダカイウさん
Touit 1.8/32 X-mountご購入おめでとうございます。
このレンズは解放値の写りはもとより周辺部の落ち込みが少ないのが魅力ですね。
XF35oF1.4Rとの差が価格に表れているようにも思います。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600561/SortID=17725839/ImageID=1963754/

○遠距離&長時間通勤者さん
リアリティを感じさせてくれる演出がgood!(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600561/SortID=17725839/ImageID=1963759/


書込番号:17749483

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1013件

2014/07/19 22:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

飛びつく寸前のクマバチ

これもお尻かな

皆さん、今晩は!

今日は、又もや二日酔いと精神的に良くない酒を飲んだために欝状態です。
いるんですよ、たまに相性の良くない人がね。
やはり酒は楽しくないとね。

>フォトアートさん
X-E1はパノラマ撮影が出来るのですよね、チョット羨ましいですね。
川の水の色が綺麗ですね、そのまま飲めるのかな。

>モンスターケーブルさん
工場のお写真、解像感があって凄く良いですね。
ダイナミックトーンの誇張感が、ごく自然な色調で表現されていてとても素晴らしいです。

>オランダカイウさん
時間差グラデーション、大変面白いですね。
空の色が下の倉庫群でしょうか、その屋根の色にも反映されていますね。

>遠距離&長時間通勤者さん
一枚目のgodzillaはリアリティーありますね。
ミニチュアのgodzilla、動的で僕は凄く好きですよ。

>プロビオさん
アハ、僕も男性の寝姿はあまり見たくありませんので、代わりに女性の寝姿を見せて頂けたら光栄の至りです。

>毎朝納豆さん
アー、そう言う意味だったのですね。
アラー、勘違いのために口の臭いのを世間に公表してしまいましたよ。
ソフトフィルター、参考になります。

書込番号:17749984

ナイスクチコミ!5


BuBuMarcoさん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:3件

2014/07/19 22:44(1年以上前)

当機種

皆様、こんばんは。

どじり虫さん、
有り難うございます。
ぼちぼち行きましょうか。
今日は少し余裕があるのでお邪魔しますね。

X−A1は仕事用カメラとしても持ち歩いていて、
面白そうなモノを見つけてはレンズをXF35mmに取り替えて撮ったりしています。
この画質が自分の中での標準レベルになってしまうと、
仕事上の記録写真といえども業務用のコンパクトカメラを持ち出す事が
ほとんど無くなってしまいました。


フォトアートさん、
お待たせしました(別に待ってなかったと思いますけど)
ブル子さんです。
F1.4のレンズは家の中で撮るのに何かと便利ですね。
色々ゴマカシが効きますので。
写って欲しくないモノがぼけてくれるのが、
単焦点を買った一番の効用だったり。
E1の画質はきっと自分も好みだと思います。


モンスターケーブルさん、
そのバイタリティはどこから?
Silkypix for X-A1での現像、いいですね。
これは使う価値ありかも。


オランダカイウさん、
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600561/SortID=17725839/ImageID=1963753/
Touit 1.8/32の画像、XF35とはなんとなく違う気がしますね。
きりっとしているというか。
みずみずしく感じられます。


遠距離&長時間通勤者さん、
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600561/SortID=17725839/ImageID=1963756/
こういう機会に出掛けるのも面白そうですね。
雨続きの時でも楽しめるでしょうし。


毎朝納豆さん、
突然豪雨に見舞われるので、大変ですよね。
うっかり雨具なしにカメラを持ち歩けません。
ソフトフィルターが今の天気に合っていますね。
ヒマワリの写真、フィルムシミュレーションはプロビアでカラー−1です。


書込番号:17750051

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 プレミアムホワイトボックスの満足度4

2014/07/20 02:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

どじり虫さん、皆さん、こんばんは。

今日ダイナミックトーンで撮った街角の面白いモノです。
3枚目は魚屋さんの店先に転がってました。

別スレにも載せましたが、αレンズでのMF動画↓
http://youtu.be/33vr5IY36Ck

BuBuMarcoさん
 >>そのバイタリティはどこから?

 梅雨が明けてパワーアップしました。

どじり虫さん、毎朝納豆さん

 工場の遠景は他にも一杯撮ってきてるのでいずれまた。
 とにかく言えるのは止まってる被写体だったらXC50-230も
 十分戦力になるってことです。

プロビオさん

 背景処理を簡単にしたい時は、単焦点レンズが簡単ですね。
 通行人をボカしたい時も、明るいレンズが1番です。
 http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17750481/ImageID=1964414/

遠距離&長時間通勤者さん
 >>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600561/SortID=17725839/ImageID=1963757/

 ポップカラーがハマりましたね。ビューティフルです!
 隅田川の花火大会もX−A1で撮って来て下さい。期待してます!

オランダカイウさん
 >>ご名答!葛西の方面からです。

 私、大学がこの方と同じなので東京は詳しいんです。
 http://chotoku.cocolog-nifty.com/blog/

書込番号:17750597

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:14件 FUJIFILM X-A1 プレミアムホワイトボックスの満足度5

2014/07/20 09:46(1年以上前)

当機種

皆様、こんばんわ
たまにしか顔を出さないルーキーです。先日、全く違うスレにコメントしてしまいました・・・

先日のホタル写真、色々お褒め頂きありがとうございました!
そして、モンスターケーブルさん。
ぼく、モンスターケーブルさんの写真、好きです!よく見ると、見慣れた風景・・・
僕も福岡です!よろしくお願いいたします!

写真は、一度やってみたかった滴の撮影です。
もっとちゃんと撮りたいと思います。。。

書込番号:17751223

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件

2014/07/20 10:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

神戸森林植物園

フジカラーで写そう、の皆様。

上海から毎度でーす。

上海朝から暑いです。

☆どじり虫さん

スレ主ご苦労様です。

ネットで調べると各地に植物園の類はたくさんありますね。季節に合わせて訪れてみるのも悪くないですね。
>オー、水滴が宝石のように輝いてます。
葉っぱの種類によっては、この様に綺麗な水滴が出来る場合があります。これを見逃さない手はないですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600561/SortID=17725839/ImageID=1963070/
錆びた感じが凄く良いですね。過ぎ去った時間を感じます。

☆スーサン7sさん

コメントおおきに!
一応仕事できているので、空いた時間にカメラ好きの中国の友人を誘って夕景チャレンジしたいです。
でも、今回はA1持って来てないので新兵器での撮影になります。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600561/SortID=17725839/ImageID=1963322/
そうそう!これの中国版が撮影したいです。

☆mhfgさん

>毎回同じことを書いてしまいますが・・・ほんとに背景のボカシ、まとまり感が綺麗です。。
上手なmhfgさんからほめられると照れちゃいます。今後の撮影の励みにします。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600561/SortID=17725839/ImageID=1963330/
今回は一段と大きくはっきり撮れましたね。

☆BuBuMacroさん

>ワンコレンズにはどうなのでしょう。
うちのはなちゃん(ミニチュアダックスの♀)はせわしなく動くので、本機のAFでは少ししんどいかもですね。
いつもはCANONのレフ機で撮っています。
一度本機の追尾AFで試してみたいと思います。その時は最優先はこの35mmになると思いますが。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600561/SortID=17725839/ImageID=1963405/
質感が良く再現されていますね。スタンダードのプロビア、私もよく使います。逆にベルビアの使用比率は少ないです。

☆フォトアートさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600561/SortID=17725839/ImageID=1963488/
おっしゃる通り、A1の描写はすっきり感が良いですね。EOS Mと22mmに相通じるものが・・・。

☆モンスターケーブルさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600561/SortID=17725839/ImageID=1963633/
いつも有用なテクのご紹介有難うございます。しっかり勉強させていただきます。

☆オランダカイウさん

>大阪もあべのハルカスが個性的な建物で気になります。
大阪の田舎者なのでハルカスはいつも遠くから眺めるだけで、まだ撮影機会がありません。
9月の初旬に仕事で1週間ほど滞在予定なので、今から撮影楽しみです。

>タムQ色もとっても好みの色合いです。
一本持っておいても良いレンズだと思います。私も早く買えばよかったと思っています。MFが超気持ち良いで〜〜す。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600561/SortID=17725839/ImageID=1963754/
淡くきれいな色が風に踊っています。素敵な一枚になりましたね。

☆遠距離&長時間通勤者さん

>やっぱりタムQいいな〜。
>私のものまではとてもとても・・。
私はようやく息子が大学4年で就職も決まりましたので、少し余裕が出来ました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600561/SortID=17725839/ImageID=1963757/
スカイツリーの夜景。やはり画になりますね!

☆毎朝納豆さん

>色描写といいタムQとの組合せは最高ですね。(^^
有難うございます。これもひとえに納豆師匠のご指導の賜物です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600561/SortID=17725839/ImageID=1964059/
カメラ内のソフトフォーカスとは違う感じですね。こちらの方が少し芯があるような・・・。

それでは失礼いたします。

書込番号:17751306

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 プレミアムホワイトボックスのオーナーFUJIFILM X-A1 プレミアムホワイトボックスの満足度5

2014/07/20 19:57(1年以上前)

当機種
当機種

皆さん、こんばんは!

明日の朝3時半おきでで今日も貼り逃げですいません^^;
鉄撮りに行ってまいります。

えっと、コメントくださった方と、個人的にすごく目にとまった方のみで失礼します。いつも偉そうにすいません。
^^;
>オランダカイウさん

色調が・・・すごく綺麗!! ちょっとメリハリが付きすぎるA1ですが、淡い感じで、コントラスト弱めにされたんです
ね。僕もやってみます。添付画像はデフォルトですが全く設定しないと、こんな感じで光り輝くって感じになります。(笑)
>遠距離&長時間通勤者さん

いつもながら斬新ですね。僕は原色好きだからかなり好みです。エフェクトなしでインパクトの強い画像はいいですね!

>毎朝納豆さん

なるほど・・・僕個人としてはA1はフィルターなしの方が好みですかね。薔薇なんかですとまた違ってくるのではないか
と。いつも参考になる画像ありがとうございます。


>どじり虫さん  博物館の骨・・・インパクトあり過ぎ(笑) でもメチャいいですわ!いつもサプライズで楽しみです。

>BuBuMarcoさん

まってましたよ。かなり待ってました。 プニ吉君さんとこのプニ吉とBuBuMarcoさんとこのブル子さんの画像はいつも
楽しみにしています。 しかし良いですねぇ。。。ちょっとこちらを見つつも、アンニュイなブル子さん。可愛い!!

>BMW 6688さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600561/SortID=17725839/ImageID=1964582/

めちゃ素晴らしい・・・ 

書込番号:17752889

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:4件

2014/07/20 20:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

これが寄れる限界でした

トンボが逃げる限界ではなく

ピントが合う限界です

皆さん こんばんわ

ちょっと仕事が忙しくてUP&コメントが出来ませんでした

裏庭の畑にトンボが遊びに来ましたが、寄れるの限界はこれ位でした

それにしても何時もの事ですが自分の好みが「明るめ」「はっきり・くっきり」なので明暗・光と影 が上手く出せないです

書込番号:17752922

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1013件

2014/07/20 23:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

チョットだけよ!

皆さん、今晩は!

今日は、チョット神戸に行ってきたのですが、成果は豚まんだけでした。
サンバの公開リハーサルをやっていたのですが、狭い空間で撮手が群がっていて、とても撮影できる状態ではありませんでした。
豚まん、結構美味しかったですよ。

>BuBuMarcoさん
お写真、本当に癒されますね。
耳をピーンと立てて、上目遣いで見る視線の先には何かあるのでしょうか。

>モンスターケーブルさん
実は、僕のオヤジの名前が長徳(ちょうとく)なんですよ。
もし生きているば100歳になりますが、京都の京阪出町柳駅の近くに同じ名前の長徳寺があります。
昔、京都は丸太町や、出町柳にはチョッとしたジャズ、音楽喫茶があってよく行きました。
この手のお写真は僕はチョット苦手なんですよ。
なのに、珠に雑誌ムーを読んだりしますが。

>ルーキースナイパーさん
一度はやりたくなりますよね、水滴を止めるの。
色合いから、水飴みたいに見えますね。

>BMW 6688さん
美しいですね、緑の色調がとても優しくて。
睡蓮といえば、自然とモネがイメージされますね。

>フォトアートさん
エー、朝3時半おきで鉄撮りに行かれるのですか。
楽しみです、成果を期待しています。
お写真、茄子の花なんでしょうね、詳しくないので分かりませんが。

>プニ吉君さん
又もや透明感のある美しいトンボですね。
背景の色調がとても素晴らしいです。

書込番号:17753581

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 プレミアムホワイトボックスの満足度4

2014/07/21 01:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ガラガラの海水浴場

壺(ダイナミックトーン)

ダイナミックトーン

花火(トリミング)

どじり虫さん、皆さん、こんばんは。
楽しい3連休も明日までですね。
デジカメWatchで、花火写真家の金武武(かねたけたけし)さんが記事を書かれていたので
ホワイトバランスを「電球」にして撮ってみましたら、なかなか良い感じでした。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/20140718_658044.html

ルーキースナイパーさん

 >>僕も福岡です!よろしくお願いいたします!

 私は福岡市の郊外に住んでます。今後ともヨロシクです。

BMW 6688さん

 上海にご帰国?されたのですね。
 蘇州美人の画像を貼ってあげたら、ここの住人は大喜びだと思います。
 X−A1で撮った上海外灘(バンド)の夜景もお願いします。

フォトアートさん

 >>明日の朝3時半おきでで
 >>鉄撮りに行ってまいります。

 SL撮影ですか? 釣果を期待しております。

プニ吉君さん

 >>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600561/SortID=17725839/ImageID=1964967/

 これは凄い! A1ポスタープリントでもバッチリじゃないでしょうか。
 http://shop.zoomland.jp/html/

どじり虫さん

 >>サンバの公開リハーサルをやっていたのですが、狭い空間で撮手が群がっていて、
 >>とても撮影できる状態ではありませんでした。
 >>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600561/SortID=17725839/ImageID=1965254/

 なるほど、状況は理解できました。
 こういう場合は脚立に乗って上から撮るか、下から見上げるようにして撮るかの
 2択になります。X−A1はチルト液晶ですから下から撮ると良いでしょうね。
 ちなみに、感度がISO200でシャッター速度が1/180秒になってますが、ISO800に
 して高速連写(5.6fps)で撮ると成功カットが増えると思います。

書込番号:17753986

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件

2014/07/21 08:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

有馬 精進料理 慶月 庭園にて

神戸港付近にて

上海から毎度でーす。

今日も上海は朝からギンギラめちゃ暑い日になりそうです。ふぅ!

☆フォトアートさん

有難うございます。でも実際の現場はもっときれいでしたので・・・。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600561/SortID=17725839/ImageID=1964957/
このレンズ、少しのんびり屋さんですが描写は良いですね。

☆ブニ吉君さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600561/SortID=17725839/ImageID=1964967/
F16効いてますね!全く素晴らしい描写です。

☆どじリ虫さん

有難うございます。初めて行った植物園でしたが環境も良くて一日楽しめると思います。
>睡蓮といえば、自然とモネがイメージされますね。
はい!あの絵に触発されているカメラマンも多いかと!私はモノマネですが・・・。あははは。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600561/SortID=17725839/ImageID=1965253/
程よく焼けた健康的なあんよが良いですね。顔は?? はい分かりました。

☆モンスターケーブルさん

>上海にご帰国?されたのですね。
はい!マンションの住人からはお帰りなさいと、いつも挨拶されます。

>蘇州美人の画像を貼ってあげたら、ここの住人は大喜びだと思います。
私の少ない経験で言えば、中国の美人は東北地方に多そうな気がします。

>X−A1で撮った上海外灘(バンド)の夜景もお願いします。
残念ながら今回はA1は持ってきていません。その代りにT1(新武器)を持参しています。
撮れましたら参考画像として貼らせていただきたく思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600561/SortID=17725839/ImageID=1965434/
素晴らしい夜景と花火ですね。ここは唐津でしょうか?


今日は日本が休日なので、私も連休です。

どこかへ撮影にでも行こうかな?でも暑いしねぇ。

じゃぁまたぁ。

書込番号:17754484

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22022件Goodアンサー獲得:182件

2014/07/21 11:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

つかの間の夏空

夏の花と言えばヤマユリ

ダイナミックトーン

花火の後は稲妻(超トリミング)

フジカラーで写そうの皆さん、お久しぶりです。今回も準貼り逃げで申しわけありません。最後の稲妻はインターバル撮影したものから選んでトリミングしたものです。

どじり虫さん

> オー、ダイナミックトーンで撮ったお写真、怒り狂ったようなすごい迫力ですね。
> 紫陽花も、僕の大好きな色調とキレのある写りが素晴らしいです。

過分のお褒めをいただいて恐縮です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600561/SortID=17725839/ImageID=1960677/
これ、よく見つけましたね。割と街中に住んでおられるように思っていたのですが。

プニ吉君さん


> 私も空を写すと「ピッ」と合焦しても実際には全く合って無い事が有ります

それでも距離表示を注意しているとわかるのが救いだと思います。

> 遠くの風景で合わせてそのまま空を撮ると合ってくれるのですがね

結局、そうなりますね。遠くの風景が近すぎる場合はMFなのですが、これが難物なのが痛いです。そもそも、フォーカスピーキングはカメラがコントラストを認識できて初めて動くわけで、カメラのAF自体が破綻していたらまともに動くはずがないですね…(笑)。単焦点はXF27mmしか持っていないのですが、このレンズの∞は表示上のオーバーインフの位置にあるようです。

BMW 6688さん

> M1での撮影、A1とやはり色の傾向が良く似ていますね。描写上、どこが違うんだろうか?

実際、違わないと思います。ほとんど区別しないで、一号機・二号機状態です♪

モンスターケーブルさん

> 雲にAF合わないですよね・・・
>  私は遠くの山でAF合わせてからX−A1を上に振って空を撮るようにしてます。

遠くの山がない時が大変ですね。ただ、ピント位置と露出がリンクしないいないようなのがこのカメラの場合は救いだと思います。

KiyoKen2さん

> お久しぶりです。

ご無沙汰しております。


> http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600561/SortID=17725839/ImageID=1959340/
> まさにダイナミックといったところでしょうか。

本当に良くできていると思います。パナソニックは色々と設定できてさらにRAWも残るのですが、その分、「現場ではこれでいいと思ったけど…」感があるような気がします。

mhfgさん

> 雲いいですね♪

どうもです。

> いろいろなバリエーションの雲スペシャリストです^o^

X-A1/X-M1には、雲とか夜景とかその辺の花とかのスペシャリストになってもらっています。フジさんの望む使い方かどうかは別ですが (^_^;)。

スーサン7sさん

はじめまして
貼っていただいた画像を、毎回、興味深く拝見させていただいています。
空がきれいなところへ行けば、キットレンズでもちゃんと星景が写るんですよね。このカメラ…。

書込番号:17754871

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件 FUJIFILM X-A1 プレミアムホワイトボックスの満足度5

2014/07/21 20:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種



皆さん、こんばんわ。

夕方のニュースでこちら東海地方の梅雨明けが発表になりました。
晴れるのはうれしいものの、これから本格的な暑さとの戦いになりますね。

作例は最近手に入れたタムロン60oマクロ、マクロレンズの定番はF2.8
ですがこやつはF2.0から使え、解放からの描写もすこぶる良好なのが魅力です。
あーっでもマクロでの手持ちMFではファインダーが欲しくなりますね。
(EXIFで焦点距離が600oになってますが入力ミスです。)


○モンスターケーブルさん
これは売り物なんですかね。こっちまで匂ってきそうです。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600561/SortID=17725839/ImageID=1964439/

○どじり虫さん
最近のホットパンツは随分短くなりましたね。その方がイイって?(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600561/SortID=17725839/ImageID=1965253/

○BuBuMarcoさん
憎めない顔つきのワンちゃんですね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600561/SortID=17725839/ImageID=1964243/

○BMW 6688さん
X-T1、ご購入おめでとうございます。やっぱりファインダー付きが
欲しくなります。(^^

○プニ吉君さん
F16と結構絞ってますけどキッチリ写ってますね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600561/SortID=17725839/ImageID=1964967/


明日から仕事、ガンバンベ〜




書込番号:17756547

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 プレミアムホワイトボックスのオーナーFUJIFILM X-A1 プレミアムホワイトボックスの満足度5

2014/07/21 21:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

トリミング&彩度調整あり

薄曇りでもフジは良い色が出ます。

どじり虫さん、皆さんこんばんは。

鉄撮りにAM3時40分に家を出て、さっき8時半に帰ってきた後、食事を済ませたところです。
ボロボロに疲れて、数枚貼るのが精いっぱいです。
レスできなくてすいません。鉄撮りは、お天気悪くていまいちでした。
※二枚目トリミングあり。フジの色は曇りでもいい色が出ますね!

それでは皆さん、私はお風呂へ。。。 おやすみなさ〜い。

書込番号:17756686

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:4件

2014/07/21 23:11(1年以上前)

当機種
当機種

紫陽花から引越し、じっと獲物を待っています

ポップカラー、ちょっときつい・・

みなさま、どじり虫さん、こんばんは。

オランダカイウさん
時間差グラデーション、おもしろいです。並べてみるとまた違った雰囲気になりますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600561/SortID=17725839/ImageID=1963755/

BuBuMarcoさん
上目遣いの視線がかわいいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600561/SortID=17725839/ImageID=1964243/
傘を差しながらだといろいろと気を遣います。大雨のときはS1にしています。

プニ吉君さん
キットレンズでもここまで美しく撮れるんですね。背景もいいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600561/SortID=17725839/ImageID=1964967/

BMW 6688さん
植物園は季節ごとの楽しみがあっていいですね。
私のマネの絵画のイメージはこれ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600561/SortID=17725839/ImageID=1964582/
上海の夕景期待しています。

ルーキースナイパーさん
これ、やってみたくなりますよね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600561/SortID=17725839/ImageID=1964573/
ハイスピード撮影がコンデジでできるようになったときに動画でやってみました。
S1はハイスピードあるのに、A1にはないのは残念です。

フォトアートさん
のんびりした作品ですが、行動はのんびりとはいかなかったようですね。お疲れ様です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600561/SortID=17725839/ImageID=1966260/

毎朝納豆さん
透明感のあるすばらしい描写ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600561/SortID=17725839/ImageID=1966224/

あれこれどれさん
稲妻、うまく捕らえられましたね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600561/SortID=17725839/ImageID=1965657/

モンスターケーブルさん
花火の作例を参考に、週末がんばりま〜す。電球色、試してみま〜す。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600561/SortID=17725839/ImageID=1963635/

どじり虫さん
たしかに、おしりですね。おしりからこれは連想しませんね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600561/SortID=17725839/ImageID=1964218/

書込番号:17757129

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 プレミアムホワイトボックスの満足度4

2014/07/22 01:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

前田祇園山笠

黒崎祇園山笠

黒崎祇園山笠

黒崎祇園山笠 浴衣姿の女性

どじり虫さん、皆さん、こんばんは。花の3連休が終わりましたね。
今日の作例はすべてXC16-50で北九州市八幡西区の前田祇園山笠と
黒崎祇園山笠を超高感度で撮ったものです。

BMW 6688さん
 >>今日も上海は朝からギンギラめちゃ暑い日になりそうです。ふぅ!

 お疲れさまです。お仕事頑張って下さい。

 >>はい!マンションの住人からはお帰りなさいと、いつも挨拶されます。

 宝馬先生、回来了! ですか?

 >>私の少ない経験で言えば、中国の美人は東北地方に多そうな気がします。

 東北小姐は、背が高く脚が長い女性が多いですよね。
 CCTVの女性アナウンサーだと、好みの女性は誰でしょうか?

 >>素晴らしい夜景と花火ですね。ここは唐津でしょうか?

 当たりです! 

あれこれどれさん
 >>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600561/SortID=17725839/ImageID=1965657/
 >>花火の後は稲妻(超トリミング)

 稲妻を撮るのもタイミング的に難しいんですけど、肝心の花火は?

毎朝納豆さん

 >>これは売り物なんですかね。こっちまで匂ってきそうです。(^^

 いえ、捨ててたんだと思います。

 >>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600561/SortID=17725839/ImageID=1966225/

 タムロン60oマクロF2ですか、どおりで柔らかいですね。
 近くの被写体だと90mmより60mmの方が使いやすそうですね。

フォトアートさん

 >>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600561/SortID=17725839/ImageID=1966276/

 サンライズ出雲ですか! 伯備線なのかな?

遠距離&長時間通勤者さん

 >>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600561/SortID=17725839/ImageID=1966449/
 >>ポップカラー、ちょっときつい・・

 草花は普通にアスティアが良いですね。
 ポップカラーが似合うのは、曇天で地味な風景とかだと思います。

書込番号:17757484

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1013件

2014/07/22 05:16(1年以上前)

当機種
当機種

ポップカラーで

皆さん、今晩は!

暑いですね、暑いですね、暑い!
マー、暑い時はビールがうまいので我慢しましょう。

>モンスターケーブルさん
カメラの設定、分かってはいるんだけど、最近この種のポカを頻発しています。
僕の前にはギュウギュウ詰めの3重ぐらいの人の波、まともに撮れないので5、6分で撤退。
これは、これは、花火、素晴らしいです。
何となくですが、山下清の花火を彷彿させます。

>BMW 6688さん
有馬で精進料理で英気を養ってるのですか、非常に羨ましいですね。
ブルーの池面に伸びる小枝にトンボ、風情を感じますね。

>あれこれどれさん
トンボは、大阪市内の植物園にいました。
僕もあまり見たことのないトンボです。
オー、稲妻すごいですね。

>毎朝納豆さん
そちらも梅雨明けになりましたか、年齢のせいか今年の夏は例年になく厳しく感じます。
タムロン60o、色乗りも凄くよくて流石に良い写りしていますね。

>フォトアートさん
ボロボロに疲れてしまいましたか、ゆっくり体を休めてくださいね。
山間部を走る古い薄汚れた電車には、郷愁めいたものを感じますね。

>遠距離&長時間通勤者 さん
ポップカラー色きついでしょ、おもちゃの世界みたいです。
可愛いカエルですね、そんな所で獲物を待っているのですか。

書込番号:17757626

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 プレミアムホワイトボックスのオーナーFUJIFILM X-A1 プレミアムホワイトボックスの満足度5

2014/07/22 06:58(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
別機種

後で露出補正有

どじり虫さん、みなさん、おはようございます。

仕事に行く前の投稿です。貼り逃げ〜

>モンスターケーブルさん。
伯備線です。 詳しいのですね・・・

どじり虫さん

そうなんです。こういった汚れた被写体はX-E1の方が良いのですが、ここに貼るにはやはりA1が良いと思いまして
実験を兼ねて。結構A1でも撮れるという感じです。望遠も鉄撮りぐらいなら問題ないでしょうね。
お天気が悪くて残念でしたが、一瞬晴れ間もありました。

書込番号:17757734

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 プレミアムホワイトボックスのオーナーFUJIFILM X-A1 プレミアムホワイトボックスの満足度5

2014/07/22 07:20(1年以上前)

別機種

ジメジメした本当に暑い一日でした。

PS どじり虫さんの電車の天王寺の文字を見て妙に懐かしくなりました。
私も大阪の杉本町にいましたから。(大阪市大のところです。)

書込番号:17757776

ナイスクチコミ!3


mhfgさん
クチコミ投稿数:1787件Goodアンサー獲得:32件

2014/07/22 20:33(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

みなさんこんばんわ♪

どじり虫 さん ♪

スレ主お疲れ様です^o^

ちょっと体調不良でしてお久しぶりの方のみにレスで失礼します(>_<)
すみません、、

ルーキースナイパー さん ♪

いろんなものに挑戦されてますね^o^
花火の季節になりましたから今度は花火とかどうでしょうか^o^


プニ吉君 さん ♪

お久しぶりです^o^

ピントが合う限界ですが結構寄れるんですね^o^
MFですか?

わたしもじつは明るめでパリパリっとした画像が好きなんです♪


@ SS1/600 F5.6 ISO200 補正-1/3 BM:X-A1 LM:16-50

A SS1/300 F5.6 ISO200 補正-1/3
BM:X-A1 LM:16-50

B SS1/680 F5.6 ISO200 補正+1/3 BM:X-A1 LM:16-50

書込番号:17759684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件

2014/07/22 20:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

やっぱり泡盛 マイウー!

上海外灘夜景(参考画像 別機種 X−T1)

上海から毎度で−す。

毎日暑くて大変です。

☆あれこれどれさん

>実際、違わないと思います。ほとんど区別しないで、一号機・二号機状態です♪
ということは、A1お買い得ですよね♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600561/SortID=17725839/ImageID=1965651/
出張4日目、日本の空が恋しいです。

☆毎朝納豆さん

>X-T1、ご購入おめでとうございます。やっぱりファインダー付きが
>欲しくなります。(^^

有難うございます。そのファインダーが評判以上に優れものですよ!!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600561/SortID=17725839/ImageID=1966222/
タムロックも非常に良い描写ですね。立体感半端ねぇ!!

ところで焦点距離の手作業非常にめんどくさいですね。良く忘れます。
撮影終了時に思い出します。あははは。

☆フォトアートさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600561/SortID=17725839/ImageID=1966260/
画になりますね!お疲れ出ませんように。

☆遠距離&長時間通勤者さん

>植物園は季節ごとの楽しみがあっていいですね。
はい!ネットで調べると各地にたくさんあります。

>上海の夕景期待しています。
昨晩、別機種ですが撮影してきましたよ〜〜。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600561/SortID=17725839/ImageID=1966448/
ケロヨンのユーモアあふれるお顔がナイスです。

☆モンスターケーブルさん

お気遣い有難うございます。

>宝馬先生、回来了! ですか?
対!我回来了!です。

>CCTVの女性アナウンサーだと、好みの女性は誰でしょうか?
すみません。中国のテレビはしょうもないので、もっぱら日本で録画したBD鑑賞してます。

>当たりです! 
あざーす!!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600561/SortID=17725839/ImageID=1966605/
夜祭いいですね。泉州岸和田だんじり祭りと雰囲気が似ています。

☆どじり虫さん

お疲れ様です。

>有馬で精進料理で英気を養ってるのですか、非常に羨ましいですね。
大学時代の友人の父上の満中陰で頂きましたギフトです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600561/SortID=17725839/ImageID=1966633/
ハルカスと阪堺電車。時代の格差を感じる良い画です。

それでは失礼します。

明日から出張しますので、少しお休みです。


少し前になりますが、自宅近くの沖縄料理店です。

書込番号:17759714

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1013件

2014/07/22 21:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

皆さん、今晩は!

>モンスターケーブルさん
浴衣姿の女性、ため息が出るほど、とても色っぽいですね。
女性だけじゃなく、男も祭りの男はみんなカッコイイですね。

>フォトアートさん
へー、吃驚したなあ、杉本町と言えば阪和線ですね。
大阪市大に通っていたんなら大阪は第2の故郷みたいなもんじゃないですか。
良いアングルで撮られていますね、力強い貨物列車は一体、何両編成なんでしょうね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/966/1966668_m.jpg

> mhfg さん
体調不良ですか、この暑さですからねえ体調も悪くなっても不思議ではありません。
本当にお大事にしてくださいね。
花はいつ見ても癒されますが、優しく明るい色調は心優しくしてくれます。

>BMW 6688さん
何ですか、その泡盛の蕩けるような美しさは、堪らなく美味しそうですね。
沖縄には姉が住んでますが、久しく会っていないので懐かしく思い出されます。

書込番号:17759940

ナイスクチコミ!4


KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件Goodアンサー獲得:40件 FUJIFILM X-A1 プレミアムホワイトボックスのオーナーFUJIFILM X-A1 プレミアムホワイトボックスの満足度5

2014/07/22 21:50(1年以上前)

別機種
別機種
当機種
当機種

S5でサボテンの花

S5で子供

A1で

AIでサボテンの花

どじり虫さん
みなさんこんばんは

コメントいただいた方々ありがとうございます。
だいぶ遅れをとってしまいましたので今日は貼り逃げで
S5proの写真とA1の写真を・・・

書込番号:17760023

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:4件

2014/07/22 22:15(1年以上前)

当機種
当機種

皆さんこんばんわ


どじり虫さん
バックの色調はレベル補正で実際に目で見える色とは違っているかも知れません
(^_^;)


モンスターケーブルさん
ありがとうございます
A1ではまだ1枚もお店でプリントに出していないので、そろそろ厳選してプリントしてもいいかな?なんて考えてます


BMW 6688 さん
キットレンズは全域で価格以上の写りを見せてくれますが、その中でも飛び切りの条件が有る様に思います
未だにその飛び切りの条件は試行錯誤です

あれこれどれ さん
距離表示、アバウトですがそれでも結構、役に立つ気がします

毎朝納豆 さん
F値で同じバックでも結構、色調が変わりますね
絞っても割りと全域シャープな写りを見せてくるようで私好みです


遠距離&長時間通勤者 さん
キットレンズでも侮れない感じです
でもその分、 単体で買う単焦点の写りは・・・・ の物欲が (^_^;)


mhfg さん
UPしたのは全てAFですよ
日中でトンボの大きさならAFでも問題は無い感じです


昨日は酔っ払い気味で9時前にフラフラと家の前の畑まで行ってきました

天体の知識は全く無いしまだ早い時間だったので民家の明かりも
とても満足の出来る星は撮れませんでしたが「X-A1で星」の可能性は充分、感じ取れた気がします


書込番号:17760159

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:332件

2014/07/22 22:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

どじり虫さん、皆さん、コンバンハ(*^_^*)

フジカラーで写そう での投稿数の多さに付いていけません
2〜3日空けてしまうと読み返すのが大変です
皆さんの的確なコメントに驚くばかりです(*_*)

mhfgさんコメントをありがとうございます
私の朝日・夕日撮影 たいした事は何もしていません
Mモードで内臓露出計の値と結果を見ながら段階露光で数枚づつ撮っているだけです

どじり虫さんコメントをありがとうございます
予報は良さそうなのですが肝心なのは朝夕だけはスッキリ晴れてと願っています
行きたい所ばかりで目的地をまだ決めかねています

オランダカイウさんコメントをありがとうございます
信州では良い写真が撮れましたか?
私は明晩出発です、 星景が撮れるような天気になる事を願っています

遠距離&長時間通勤者さん、いつもコメントをありがとうございます
この前の月はよく見て星を確認しないと太陽と間違いそうな写真でしたね!!

BMW 6688さんコメントをありがとうございます
新兵器ですかー。 X-T1での夜景、素晴らしいです(*^_^*)

あれこれどれさん コメントをありがとうございます
信州で良い星景を撮ってきま〜す(*^_^*)

書込番号:17760169

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:332件

2014/07/22 22:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

皆さんコンバンハ
次の投稿まで日が空いてしまうので連投します
次の投稿はフジカラーで写そうも10になっている予感がします

書込番号:17760223

ナイスクチコミ!4


BuBuMarcoさん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:3件

2014/07/22 22:51(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

きょうのたたかい

つるぎのまい

にげられたー

皆様、こんばんは。
コメント下さいました方々、有難うございます。
三連休は仕事、今日からも仕事です(涙)
なので貼り逃げにて失礼します。
全てXF35、おもいっきり雑な仕事ですいません。

書込番号:17760351

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 プレミアムホワイトボックスのオーナーFUJIFILM X-A1 プレミアムホワイトボックスの満足度5

2014/07/22 23:31(1年以上前)

当機種

>BMW 6688さん

ありがとうございます。今回の一番のお気に入りです。A1でお気に入りが撮れてよかったです。

お気遣いどうも。今は疲れも取れて大丈夫です。


>どじり虫さん

11両、フルコンです。

書込番号:17760549

ナイスクチコミ!4


mhfgさん
クチコミ投稿数:1787件Goodアンサー獲得:32件

2014/07/22 23:41(1年以上前)

機種不明
機種不明

こんばんわ^o^

張り逃げすみませんw

2つアップしてねます♪

@ SS1/1800 F13 ISO200 補正-1/3 BM:X-A1 LM:16-50

A SS1/90 F6.4 ISO1600 補正-1/3 BM:X-A1 LM:16-50

※撮影はわたしではありませんが(>_<)

書込番号:17760585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22022件Goodアンサー獲得:182件

2014/07/22 23:49(1年以上前)

当機種

今度は横向き

遠距離&長時間通勤者さん

どうもです。

自動撮影なので、私は選んだ(トリミングした)だけなのですが…(汗)。

どじり虫さん

どうもです。

> トンボは、大阪市内の植物園にいました。

アメリカザリガニ(?)もですか?

モンスターケーブルさん

> 肝心の花火は?

間抜けな話です。まだ撮れる!とわかってから急いで撮ったのですが、三脚の固定が甘いは手振れ補正は切り忘れるはで、結局、露出オーバーのブレブレ画像しか撮れませんでした…。それもいわゆる最後の大噴火だし。最初からわかっていれば…。残念。次のチャンスは遠いうえに方角というか足場がいまいちなのでSX50 HSで撮ることを考えています。懲りずにインターバル撮影で(笑)。

> 稲妻を撮るのもタイミング的に難しいんですけど、

インターバル撮影で下手な鉄砲も作戦です。APS-Cだけあってトリミング耐性はそれなりにあるし…。

> サンライズ出雲ですか!

道理で見覚えがあると思った。品川方面によく停まっていますね。

プニ吉君さん

空が暗いところにお住まいなのがうらやましいです。光害地に住んでいるもんで…。

スーサン7sさん

> 信州で良い星景を撮ってきま〜す(*^_^*)

楽しみに待ってます。今年の夏は忙しくて遠出は無理そうなので(泣)。

書込番号:17760619

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2014/07/23 06:30(1年以上前)

mhfgさん

バーベキューの写真は?

普通行ったら撮るよね


書込番号:17761087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


mhfgさん
クチコミ投稿数:1787件Goodアンサー獲得:32件

2014/07/23 07:09(1年以上前)

機種不明

おはようございます^o^

モンスターモンスター さん

普通?普通・・・モンスターモンスター さんの普通って!?

作例スレですから、どうぞ普通にお写真アップお願いします^o^

G5とPM2持って行きましたからw
機種違いなんですよ(^◇^;)
すみませんw
ほとんど雨でしたけどね(^◇^;)

SS1/125 F5.6 ISO2000 補正-1 BM:X-A1 LM:16-50

書込番号:17761149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


BuBuMarcoさん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:3件

2014/07/23 10:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

こんにちは。
暑いですね。
ちょっと一息ついでに。

プロビオさん、
お返事遅くなりました。
登録ありがとうございます!
またネコちゃん写真よろしくお願いします。
さすがに毛並みが違いますね。
うちのはボサボサ。

KiyoKen2さん、
総合スレの方ではコメントいただき嬉しいです。
S5いいですね。
今でも人気があるのが分かる気がします。

あと書きたい方沢山いらっしゃいますが、またあらためて。

書込番号:17761612

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:31件

2014/07/23 18:36(1年以上前)

当機種
当機種

皆さん、こんにちは。

今日は貼り逃げにてお許しを。
熊谷のうちわ祭りを撮ってきました。

書込番号:17762774

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 プレミアムホワイトボックスのオーナーFUJIFILM X-A1 プレミアムホワイトボックスの満足度5

2014/07/23 19:24(1年以上前)

当機種

どじり虫さん、皆さん、こんばんは!

>プロビオさん

素晴らしいです! X-A1の良さがまさに出ていますね。
望遠レンズのワイタン、開放、そしてのこの機種の特性を生かしたこの機種ならではの素晴らしい画像です。
フルサイズでもこの美しさは難しく思えます。 Xシリーズはすべて高感度に強いですが、この暗所でしかも
高感度での艶やかさはXA1の特徴ですね。素晴らしい画像をありがとうございます。

書込番号:17762906

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 プレミアムホワイトボックスの満足度4

2014/07/23 21:49(1年以上前)

当機種
当機種

DT35mm F1.8 SAM (MF)

DT35mm F1.8 SAM (MF)

どじり虫さん、皆さん、こんばんは。
梅雨が明けて入道雲がモクモクと出てきたのでダイナミックトーンで撮ってみました。
レンズはすべてDT35mm F1.8 SAMでMF撮影で、F2.8前後で撮っています。

BMW 6688さん
 >>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600561/SortID=17725839/ImageID=1967173/

 上海外灘夜景(X−T1)の画像ありがとうございます。
 やっぱりバンドの夜景は絵になりますよね。
 琉球料理は私も好きです・・・ってこれは日本のお店ですか?

どじり虫さん

 >>女性だけじゃなく、男も祭りの男はみんなカッコイイですね。

 緊張感があるからだと思います。みんなイキイキして輝いてます。 

 >>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600561/SortID=17725839/ImageID=1967265/

 ダイナミックトーン向きの被写体ですね。次回は是非!

フォトアートさん
 >>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600561/SortID=17725839/ImageID=1966670/

 夏らしい画ですね。ISO800で−2補正ということはDR400%でしょうか?

KiyoKen2さん
 >>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600561/SortID=17725839/ImageID=1967312/

 おかあさんのTシャツが洒落てますね。
 

スーサン7sさん
 >>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600561/SortID=17725839/ImageID=1967417/

 面白い光景ですね。岩がゴロゴロで花が咲いてる、で右奥に橋・・・

あれこれどれさん
 >>三脚の固定が甘いは手振れ補正は切り忘れるはで

 そういう場合は、いっそのことISO6400で手持ち花火ってのも良いかもしれませんね。

プロビオさん
 >>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600561/SortID=17725839/ImageID=1968079/
 >>熊谷のうちわ祭り
 
 ISO6400でバッチリですね。続編期待してます。
 http://www.walkerplus.com/event_list/201407/ar0311/

書込番号:17763532

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1013件

2014/07/23 21:50(1年以上前)

当機種
当機種

皆さん、今晩は!

皆様は、もう連休疲れも癒されて、バリバリお仕事に復帰されているのでしょうね。
それにひきかえ、未だに連休疲れが癒えない私でございます。
マー、年がら年中こんな調子ですけどね。

>KiyoKen2さん
良いなあ、S5pro!
それにしても見事に咲きましたねサボテンの花、美しいです。
ぱっと見た感じ、かなりダイナミックレンジが広いように思われますが、実際はどうなんでしょうね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/967/1967306_m.jpg

>プニ吉君さん
アー、そうなんですね。
そちらでは、とても綺麗な星空が見られるのですね。
大阪市内では不可能な星空、友人は天体望遠鏡を購入して苦労しているようです、

>スーサン7sさん
そうですようねえ、スレの多さについて行くのは大変です。
適当に、ゆっくりと、マイペースがよろしいかと思います。
暮れなずむ入江に見える漁船、波間にかすかに揺れているようで風情がありますね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/967/1967379_m.jpg

>BuBuMarcoさん
又又、これは心癒すお写真をありがとうございます。
きょうのたたかいとは、じゃれ合ってる兄弟げんかみたいなものですかね。
どちらが強いのかな。
僕の叔父は悪さが好きで、よく猫を引っ捕まえては犬小屋に放り込んでましたが猫は強い。

>フォトアートさん
オー、貨車が長く連なっていますね。
静かな山間部の山裾を轟々と力強く走り抜け、青々とした色調に自然と溶け込む貨物列車の姿はとても素晴らしいです。
アー、滝も涼しそうで羨ましい。

>mhfgさん
オットト、撮影は他のお方ですか。
雲が大好きな私でございますが、雲がわずか光り輝いてるその光が良いですね、
この雲と一緒に写ってる木は一体なんなんですか。
祭祀に使用されている何かなのかな。

>プロビオさん
ISO6400でこのノイズ感のないスッキリした写りは素晴らしいですね。
又、綺麗なお姉ちゃまが威勢良く太鼓を鳴らす様は見ごたえあります。

>あれこれどれさん
ザリガニは、通勤途中の溝で大喧嘩していたので思わず撮ってしまいました。
雷は一種、大自然の象徴のような感じで畏怖感を覚えますね。
だけど遠くで見るのは良いけど、道を歩いている時は怖いですよ。

書込番号:17763537

ナイスクチコミ!4


KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件Goodアンサー獲得:40件 FUJIFILM X-A1 プレミアムホワイトボックスのオーナーFUJIFILM X-A1 プレミアムホワイトボックスの満足度5

2014/07/23 23:04(1年以上前)

別機種
当機種
別機種
当機種

S5pro

A1で

S5で。リアリティーと空気感があります。

A1で撮影。はっきりくっきり、とてもクリアーです。

どじり虫さん
みなさんこんばんは

プニ吉君さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600561/SortID=17725839/ImageID=1967385/
X-A1での星空の撮影期待感がありますね。
1度でいいから天の川を撮影したいものです。

スーサン7sさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600561/SortID=17725839/ImageID=1967379/
凄くいい感じの風景ですね。夕焼けが綺麗です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600561/SortID=17725839/ImageID=1967413/
ここで天の川の撮影とか良さそうですね。

BuBuMarcoさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600561/SortID=17725839/ImageID=1967438/
ドヤ顔かわいいですね(^O^)

フォトアートさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600561/SortID=17725839/ImageID=1967526/
最近は撮り鉄ですか〜?
鉄道撮りもやってみたいですね。
S5proはFUJIファンの方々が高評価してるのがわかりました。ほんとすばらしい機種です。
もちろんX-A1もS5にはない魅力が多々ありますが。(高感度、解像度、軽量、など)
D70も所有してますがD70でFUJIの絵ならと思ってましたが、S5proは、まさにニコンの機械にFUJIの絵作りですね。

mhfgさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600561/SortID=17725839/ImageID=1967535/
X-A1で撮影した曇ってリアルで良いんですよね。

あれこれどれさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600561/SortID=17725839/ImageID=1967548/
よく捉えましたね稲妻。ナイスです。

プロビオさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600561/SortID=17725839/ImageID=1968079/
X-A1の高感度ほんと綺麗に写りますよね?わたしもISO6400は常用してます。

モンスターケーブルさん
コメントありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600561/SortID=17725839/ImageID=1968303/
ダイナミックトーンで雲の再現って凄いですよね?

どじり虫さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600561/SortID=17725839/ImageID=1967259/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600561/SortID=17725839/ImageID=1967276/
オケツシリーズですか?笑
S5proですがトーンをマイナスにしてダイナミックレンジ400%にするとかなり広いダイナミックレンジだと思いますよ。
トーンをマイナスした作例ではありませんがS5とA1で似たような場所を撮影したので参考まで、
ただ時間帯が違うのでなんともですが、S5のほうがリアリティーがあるのがわかります。クリアーさはA1ですね。
オールマイティーに使うならA1の方がいいですね。なんといっても高感度のノイズの少なさの凄いこと凄いこと!

書込番号:17763929

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:219件

2014/07/24 19:27(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

どじり虫さん、みなさん、こんばんは。

X-A1はまだ手元に戻ってきておりません。

BMW 6688さん
出張おつかれさまです。看板の絵、なかなかのもんですよね。
私も最近は出張やら何やらで忙しくご無沙汰になりました。

フォトアートさん
次の総合への移行はどうなるのか分かりませんが、X-A1の写真も続けて拝見させて頂きたいと思っています。
顔認識の件は、スローなら問題ないですよね。

KiyoKen2さん
S5Pro入手、おめでとうございます!お仲間が増えたようで大変うれしいです。
>ただ重いしデカいって感じですかね。
そうなんですよね。レンズにもよりますし。
>S5は動体は行けますね。屋外での子供撮りの歩留りの良いこと良いこと、レスポンス半端ないです。
>ニコンの単焦点なら安そうなのでニコンの単焦点から買ってみるかな(^.^)
単焦点、どれいきます?35mm F2ですかね?

モンスターケーブルさん
>レフ機の顔認識に比べ精度に難があるんじゃないかと思います。
私個人としてはX10との比較ですが、明らかにX10の方が顔認識語のAF精度は高いです。ここら辺は改善してもらいたいです。
X-A1が戻ったらPモードのAFで試してみます。(S5Proと同じ)

あれこれどれさん
>シャッター半押しで下の方に表示される距離があり得ない値を示している
そういう事例もあるのですね。私は距離までチェックしていないので分かりませんが、戻ったらチェックしてみます。

遠距離&長時間通勤者さん プニ吉君さん
早く戻ってきて欲しいです。

どじり虫さん
総合はやはり1本あってもいいと思います。でもX-A1も続きますから移行後もチェックしたいと思います。

mhfgさん
私も詳しくありませんが、スプレーアートですよね。

本日もX-A1 戻ってきていないためS5Pro にて失礼させていただき、後日比較写真をA1にてアップさせて頂きます。
うちの庭のしまとねりこに今年もカブトムシがきました。(飛んできたのではなく、木の下から発生?家の周りには林はないためそう思ってます)
蝶々やトンボのお写真に並ぶべく、カブトムシが飛んでいる瞬間を撮影しましたが、ピンぼけでした。

書込番号:17766210

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 プレミアムホワイトボックスの満足度4

2014/07/24 22:34(1年以上前)

再生する黒崎祇園山笠 山笠を回転させる「回し練り」 XC16-50の16mm

作例
黒崎祇園山笠 山笠を回転させる「回し練り」 XC16-50の16mm

どじり虫さん、皆さん、こんばんは。
XC16-50で撮った黒崎祇園山笠の動画です。電光を発しながら山笠が回転しています。
{Freemake Video Converter}でMP4化してます。

どじり虫さん
 >>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600561/SortID=17725839/ImageID=1968289/

 ニコール・キッドマンの映画「アザーズ」を思い出しました。
 とても印象的です。

KiyoKen2さん

 S5 PROとX-A1って写りが全然違いますね。概してS5 PROはコントラストが低く見えます。

 >>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600561/SortID=17725839/ImageID=1968438/

 工業地帯イイですね。
 遠くに風力発電の風車が見えるしフォトジェニックこの上ないです。

Camera Camping Clubさん

 X10の方が顔認識のAF精度は高いんですか! ファームウェアのアップデートに期待ですね。

 >>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600561/SortID=17725839/ImageID=1968869/

 カブトムシの飛翔ですか! 1/500秒あったら止まってたかも!

書込番号:17766891

ナイスクチコミ!2


KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件Goodアンサー獲得:40件 FUJIFILM X-A1 プレミアムホワイトボックスのオーナーFUJIFILM X-A1 プレミアムホワイトボックスの満足度5

2014/07/24 22:37(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
別機種

焦点距離が85mmになってますが50mmのF1.8です。

S5で

思っていたより小さくミラーレス機のレンズみたいに見えます。

S5で50mmf1.8

みなさんこんばんは!

Camera Camping Clubさん
カブトムシ凄いいますね〜(^O^)
息子が喜びますよこれ!
S5の単焦点はとりあえず低価格のAi AF NIKKOR 50mm f/1.8D購入しました。
13000円程度でした。価格のわりに凄い写りをします。しかも最短撮影距離が短いので子供撮りや小物撮影も楽にいけます。マウントアダプターでX-A1でもマニュアルで使えるので一石二鳥です。
Xマウントユーザーの参考になればと・・・
X-A1で撮影とS5で撮影したものをアップします。

1枚目はX-A1にマウントアダプターで
2枚目4枚目はS5で

書込番号:17766902

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1013件

2014/07/24 22:45(1年以上前)

当機種

皆さん、今晩は!

この暑さの中で、一昨日から会社のクーラーが故障しています。
今週中は治らないみたいなんです。 ヒェー、助けてくれ〜!

フォトアートさん、そろそろバトンタッチとなる時間が近づいてまいりました。
Camera Camping Clubさんも気にかけているようですよ。

>モンスターケーブルさん
まるでSF映画のCGのような雰囲気、こんなお写真目茶苦茶好きですよ。
適当なのがあればダイナミックトーン、今度見繕ってみますかな。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/968/1968301_m.jpg

>KiyoKen2さん
ヘヘヘ、分かります、一目見てお尻が気に入りましてね。
工場のお写真、成る程なあと思わせますね。
確かに空気感、リアリティーが違うように見えますね。
比較して見るよ、X-A1はレタッチしたようね雰囲気に感じられます。

> Camera Camping Clubさん
総合スレは既にお立てになっているようです。
僕も今のスレ主が終われば一度はお邪魔したいと思っております。
要はこのフジカラーで写そうのタイトルを総合スレで使用する問題が残っています。
これは、実質的なスレ主のフォトアートさんのご判断に任せるしかありません。
ただ、このタイトルで総合スレでのお声は聞こえてくるのですが、このままX-A1で継続して欲しいのお声は聞こえてまいりません。
実際はどうなんでしょうね。
よほどの継続して使えるタイトルと、よほどのスレ主様が現れない限りX-A1の過疎化は免れないでしょうね。
X-A1はいずれ消えていく商品ですから、商品が消えてから総合に移しても良いような気もしますが、このフジカラーで写そうの普遍的なタイトルは、総合にピッタリなのは間違いありません。

書込番号:17766950

ナイスクチコミ!3


KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件Goodアンサー獲得:40件 FUJIFILM X-A1 プレミアムホワイトボックスのオーナーFUJIFILM X-A1 プレミアムホワイトボックスの満足度5

2014/07/24 22:47(1年以上前)

当機種
当機種

X-A1 Ai AF NIKKOR 50mm f/1.8D f1.8で撮影

X-A1 Ai AF NIKKOR 50mm f/1.8D f1.8で撮影

モンスターケーブルさん
こんばんは

おそらくA1の設定がこのときシャドー+1だったと思います。
S5のほうはトーンが0だったのでその違いも出てしまったのかなと?
それでも写りに違いがあるのはもちろんありますけどね。
S5もよいけどA1もオールマイティーに使えるので夜間は間違いなくA1の出番です。

書込番号:17766959

ナイスクチコミ!3


KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件Goodアンサー獲得:40件 FUJIFILM X-A1 プレミアムホワイトボックスのオーナーFUJIFILM X-A1 プレミアムホワイトボックスの満足度5

2014/07/24 22:55(1年以上前)

どじり虫さん
こんばんは

たしかにフジカラーで写そうというタイトル自体が総合スレのタイトルのような感じがしますが、ここはここで残ってほしい気もしますが?賛否両論あるかと思います。
ただここでスレが上らなければみなさん向こうへ移動するんでしょうね(T_T)

書込番号:17766996

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 プレミアムホワイトボックスのオーナーFUJIFILM X-A1 プレミアムホワイトボックスの満足度5

2014/07/24 23:16(1年以上前)

当機種

皆さん、こんばんは。

どじり虫さん、本当に本当にスレ主ご苦労様でした。あともう少しですが頑張ってください。

フジカラーで写そうのタイトルは、Xシリーズのスレ主さん達や投稿者の方々の意見により、そのタイトルを用いようとい
う意見が出ていますし、私自身もその意見に異論はありません。できれば電気少年さんも出てきてほしいところですが
少しお忙しいようですね?

X-A1が出てすでに一年がたち、次期モデルも考えられますが、『フジカラーで写そう総合機種編』と、
ただ、『フジカラーで写そう』に分かれてもいいと思っています。あくまでもユーザーフレンドリー(廉価と言う意味においても)であり、誰もが気軽に投稿できるという目的で、ここにいる投稿者はその役割を十分に果たしてきました。
今後も中級機のX-E2やT1とは異なった役割を担っていると思っています。

 総合機種においては、気がるというよりも、コアなフジユーザーの趣があり、かたやこちらはコスパの高いエントリーモデルにこそ、このタイトルが今後もふさわしいと思っています。X-A1がなくなってもX-A2?などのエントリーモデルの
機種は今後もあるのではないでしょうか。

その際、希望者にはフジカラースレッドのスレ主をやっていただきたいと思っています。暫らくは、けじめと言う意味で
も希望者が出るまで、フジカラーで写そうのスレ主を私がやらしていただければ幸いです。
 
 ※ところで皆さん、このフジカラーで写そうのスレ主は一度は経験するといい思い出になりますよ! 是非、スレ主希
望者を考えている人は名乗り出てください。それでまでは私が責任を持ってスレ主をやらせていただきます。

 手前味噌ではありますが、フジカラーで写そうは大変、有意義な投稿スレッドです。最高顧問のどじり虫さんに続く
意見は委ねましょう。(笑)

書込番号:17767082

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22022件Goodアンサー獲得:182件

2014/07/24 23:25(1年以上前)

当機種
当機種

青い空と白い雲 (^o^)

モンスターケーブルさん

> そういう場合は、いっそのことISO6400で手持ち花火ってのも良いかもしれませんね。

そうなんですよ。それも動画で撮れば良かったと反省しています…。

どじり虫さん

> ザリガニは、通勤途中の溝で大喧嘩していたので思わず撮ってしまいました。

被写体ブレがいい味を出していますね。

> 雷は一種、大自然の象徴のような感じで畏怖感を覚えますね。
> だけど遠くで見るのは良いけど、道を歩いている時は怖いですよ。

確かに。雷はビルの中から愛でるのが最高だと思います。

KiyoKen2さん

> よく捉えましたね稲妻。ナイスです。

どうもです。X-A1/X-M1と三脚とケーブルスイッチはすぐにセットできるようにはなっています。まずはそこにカメラがあることが重要ですから。

Camera Camping Clubさん

> >シャッター半押しで下の方に表示される距離があり得ない値を示している
> そういう事例もあるのですね。私は距離までチェックしていないので分かりませんが、戻ったらチェックしてみます。

もちろん、いつもではないですが…。経験上、普段はAFで合わないものがAFで合ったように見えた時とかはこれを疑った方がいいと思います。あと、なんとなくですが、このカメラはAFの動作が露出補正の影響を受けるような気がします。

書込番号:17767124

ナイスクチコミ!5


JW長老さん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2014/07/25 20:33(1年以上前)

当機種

くっきりISO800

暗い室内でも安心して撮れました。

腕はまだまだですが、頑張ります。

みなさんのお写真、参考になります。

書込番号:17769654

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1013件

2014/07/25 21:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

みなとまつり、こんなグループも来てました。

ダイナミックトーンありました

皆さん、今晩は!

猛暑です、皆様におかれまして本当に熱中症にご注意ください。
明日、クーラーが壊れている会社に何故か仕事です。
メタボ、解消しそうな予感、塩アメ舐めて頑張りま〜す。

>Camera Camping Clubさん
ごめんなさい、スレの話だけになってました。
カブトムシの飛行、とても力強いですね。
実は、カブトムシを自然の中で見た事がないかもしれないのです。
子供の頃に見たような気がするだけで、本当に見たのか自信がありません。

>モンスターケーブルさん
動画、色々と制約があるのでしょうが、それなりに撮れてますね。
音も悪くないですよ、僕のPC用のオンキョーのスピーカーで聞く限り。
音源がモノラルですから臨場感はないですけどね。

>KiyoKen2さん
又々、いい買い物をしたようですね。
大人の写りと言いますか、ソフトタッチの優しい写りですね。
お花や、お子様には最高の組み合わせじゃないでしょうか。

>あれこれどれさん
この雲は青春を思い起こさせる雲ですね。
夏の浜辺、寝そべって見上げた空、夏の甲子園、外野席から上を見上げた時、いつも雲はこのように見えていました。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/969/1969144_m.jpg

>フォトアートさん
最高顧問、その名称は遠い昔のお話しだったような気がします。
全ての皆様が有意義に楽しく過ごせる、それに勝るものはありません。

>JW長老さん
初めまして。
何かとても広い会場での催し、とても臨場感がありますね。
X-A1、お楽しみください。

書込番号:17770016

ナイスクチコミ!5


BuBuMarcoさん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:3件

2014/07/26 00:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

皆様、こんばんは。


モンスターケーブルさん、
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600561/SortID=17725839/ImageID=1968303/
夏ならではの、緊張感あふれる情景をダイナミックトーンで上手く表現されましたね。


プロビオさん、
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600561/SortID=17725839/ImageID=1968079/
昔から親しんだ日本の「夏の夜」って感じですね!
ISO6400でこの画質、やっぱり高感度が特に優れたカメラだと思います。


どじり虫さん、
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600561/SortID=17725839/ImageID=1968289/
こういう感じ好きですよ。
>じゃれ合ってる兄弟げんかみたいなものですかね
確かに兄弟げんかみたいですね、見てると。
末っ子のブル子は兄に遊んで欲しくてしつこく突っかかっていくんですが、
兄が本気で怒ると一瞬で「きゃん!」と逃げ去るので、
やっぱりうちで一番強いのは猫です。


KiyoKen2さん、
S5の絵は深みもありますね。
A1は特に何でもくっきりクリアーに描く傾向で、
これがXtransだと空気感ももう少し出てくるのかもですね。
それぞれシーンや被写体に適しているものがあるのでしょうね。


Camera Camping Clubさん、
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600561/SortID=17725839/ImageID=1968869/
よく撮られましたね。
夜、明かりに飛んでくるカブトムシは昔見ましたが、
昼間に飛んでいるのは見た記憶がありません。


あれこれどれさん、
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600561/SortID=17725839/ImageID=1969149/
すっきりした青空、
まさに動き続けているような積乱雲。
色々な雲を豊かに表現してくれて、
空の変化を撮るのが楽しいカメラですよね。


フォトアートさん、
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600561/SortID=17725839/ImageID=1969135/
車窓からこの景色を眺めたいです

ここが、エントリー機種であるA1の画像投稿スレとして存在する事には価値があると思います。
自分がたまたまこの機種を選んだおかげで、
フォトアートさんや皆さんとの交流というご縁があった事、
暖かい言葉をいただき、いつも感想をいただけた事、
写真を撮る上でもとても励みになりました。
もちろん総合スレの方も刺激があり楽しいです。
しかしこちらはこちらで、仰るように、異なった役割を担っている、という考えは、
実感としてその通りだと思います。


それではこのへんで。

書込番号:17770578

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 プレミアムホワイトボックスの満足度4

2014/07/26 00:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ソフトン着用 35mmF1.8

35mmF1.8

35mmF1.8

35mmF1.8

どじり虫さん、皆さん、こんばんは。

土日は旅行に出かけますので貼り逃げさせて頂きます。
また月曜日にお会いしましょう!

書込番号:17770675

ナイスクチコミ!4


mhfgさん
クチコミ投稿数:1787件Goodアンサー獲得:32件

2014/07/26 10:16(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

みなさんこんにちわ♪

どじり虫 さん ♪

スレ主お疲れ様です。。
あともう少しですね^o^
ほんとに今回たいへんな役を受けていただけて感謝してます。。

あと毎日暑くて暑くて、、
みなさんも体調に気をつけてください。。

周回遅れになってます(>_<)
すみません今回も貼り逃げにて失礼致します。。
コメントをいただいたみなさん、ほんとに失礼をしてゴメンなさい。。

※今回はトリミングをしてます。。

@ SS1/340 F5.6 ISO200 補正-1/3 BM:X-A1 LM:50-230
とっさにカメラを出して、、絞り優先かw

A SS1/2500 F5.6 ISO200 補正-2/3 BM:X-A1 LM:50-230
これはSで撮りましたが逆光で、フラッシュを。。

B SS1/150 F5.6 ISO200 補正-1/3 BM:X-A1 LM:50-230
車から思わずパチり。。

書込番号:17771575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:54件 FUJIFILM X-A1 プレミアムホワイトボックスの満足度5 Instagram 長峰甲一 

2014/07/26 11:35(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

自分は かわらず地元の森林で 笑
暑くて撮影しゅ?りょ?*\(^o^)/*

書込番号:17771793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3180件Goodアンサー獲得:16件 FUJIFILM X-A1 プレミアムホワイトボックスのオーナーFUJIFILM X-A1 プレミアムホワイトボックスの満足度5

2014/07/26 12:29(1年以上前)

当機種

オモチロくもない写真


にゃあははは、
貼り逃げするのサボってましたあ〜

まだ全部見てないけど、この上の写真いいですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600561/SortID=17725839/ImageID=1970184/

書込番号:17771924

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:31件

2014/07/26 19:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

どじり虫さん、皆さん、こんばんは。

そしてコメントをいただいた方、ありがとうございます。
お返しが出来ていなくて申し訳ありません。

本日は新宿のエイサー祭りに行ってきました。
暑かったので2時間ほどで撤収しましたが首と腕が真っ黒になりました。

貼り逃げになってしまいますが雰囲気が伝われば幸いです。

書込番号:17773035

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:4件

2014/07/26 19:27(1年以上前)

当機種
当機種

強制フラッシュ

あと数センチ寄れたら

皆さんこんにちわ

あれどこれどさん
私の所は田舎で家は少ないですが、それでも星撮りとなると街灯とか街の灯りが気になりますね

どじり虫 さん
車で少し走ればもっと適した場所は有るのですがビールの誘惑と睡魔には勝てないです

KiyoKen2 さん
三脚が有れば後は灯りの無い場所を見つけるだけで意外と簡単に撮れるかも知れないですよ

BuBuMarco さん
にゃんことワンコの2ショット 羨ましいですね〜
何とも微笑ましい光景です

家の壁にイトトンボが遊びに来ました
流石にイトトンボの大きさだとXC50-230mmでは小さくしか写らないですね

書込番号:17773067

ナイスクチコミ!3


BuBuMarcoさん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:3件

2014/07/26 20:36(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ほら、プニ吉君さんにごあいさつは!?

皆様、こんばんは。
暑くて溶けそうです。
実は先日休みを取って植物園へ行きましたが、
夢中で撮っていたら帰りに調子悪くなり、
どうやら熱中症気味だったようです。
皆様もお気をつけくださいませ。
画像、ピンボケで失礼。
全てXA1 XF35mmです。

書込番号:17773239

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1013件

2014/07/26 20:49(1年以上前)

当機種
当機種

哀れ、蜘蛛の巣に

僕の地域でもすぐにお祭りです

皆さん、今晩は!

カアー、ビールがうま〜い!!

>BuBuMarcoさん
良いですねえ、XF35mmならではの優しいボケで花が包み込まれるようにフワーと雲海に浮いている感じです。
プラス補正されているのが、タッチにより優しいさを与えているのでしょうね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/969/1969832_m.jpg

>モンスターケーブルさん
これは、僕だけが感じるのかもしれませんが、まるでレコード盤に照明を当てたように見えます。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/969/1969881_m.jpg

>mhfgさん
ありがとうございます。
もう一息です、土壇場でバトンを落とさないように、きっちりバトンタッチしたいですね。
オット、白鳥の飛び立つところですか。
こんな場所にも、白鳥が飛来するのですね。

>E-3コーチンさん
オー、とても素敵な色調と林に差し込む光が神々しくてすごく印象的ですね。
これは早朝の光が差し込んでいる様子、それとも日中に木立の中に差し込んできた光なのでしょうか。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/970/1970184_m.jpg


>南米猫又さん
オット、本当に久し無理ですよね。
エー、貼り逃げをサボってたんですか。
過激にライフル銃を持たして、メークはインディアンをイメージしているのでしょうか。

>プロビオ さん
ウワー、暑そうですね!
伝わりますよ、炎天下の勇壮さが。
エイサー祭り、大阪では9月に行われるそうです。
僕も、半分だけ沖縄の血が流れていますが、エイサー祭りを見たことがないのです。
9月は絶対に間違いなく行ってまいります。 忘れてなければ!

>プニ吉君さん
ホー、凄いですね! まるでガラス細工だ!
これは、糸とんぼと言われる奴なんですかねえ。
本当に、素晴らしいです。
この夏に、ビールの誘惑に勝てる人がいたらお目にかかりたい。

書込番号:17773282

ナイスクチコミ!4


KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件Goodアンサー獲得:40件 FUJIFILM X-A1 プレミアムホワイトボックスのオーナーFUJIFILM X-A1 プレミアムホワイトボックスの満足度5

2014/07/26 22:01(1年以上前)

別機種
当機種
当機種

昨年生まれた幼虫が・・・ (D70で撮影)

今年も成虫となりました。

見た目は立派なのですが・・・

どじり虫さん
みなさんこんばんは

2年前に飼ったカブトムシの幼虫が成虫となり、昨年卵を産み今年もまた成虫になりましたのでアップします。
しかし生殖器が飛び出てて明らかに異常で子孫繁栄は難しいでしょう。おそらく早死にかと・・・
あと5匹いるはずなんですが、まだ出てきてません。

フォトアートさん
スレ主復活ということでこれからも大いに盛り上がって行きましょう!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600561/SortID=17725839/ImageID=1969135/
鉄道撮影してみたいな〜

あれこれどれさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600561/SortID=17725839/ImageID=1969149/
雲のもこもこ感がいいですね。A1で撮った雲好きです。

どじり虫さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600561/SortID=17725839/ImageID=1970547/
無残ですね〜自然界はきびしい〜

BuBuMarcoさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600561/SortID=17725839/ImageID=1969831/
これって鳥肌たちませんか〜?それにしても35mmの描写すごいな〜このレンズは絶対手に入れなければですね。
S5とA1それぞれに利点があり適材適所って感じですね。

モンスターケーブルさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600561/SortID=17725839/ImageID=1969879/
X-A1の白の表現も良いですよね。綺麗に色が出てますね。

mhfgさん
お久しぶりです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600561/SortID=17725839/ImageID=1970138/
鳥の飛翔シーンですか。いいですね〜とっさの割に良く撮れてますね。

E-3コーチンさん
すばらしい作例の数々ですね。見とれてしまいます。光の使い方が凄いです。

南米猫又さん
貼り逃げさぼらないでくださいね。というか忙しいんですよね?

プロビオさん
祭りの雰囲気でてますね〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600561/SortID=17725839/ImageID=1970458/
躍動感出てるんじゃないでしょうか?

プニ吉君さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600561/SortID=17725839/ImageID=1970467/
これ傑作ですね〜ストロボが綺麗に背景を照らしたんですね。やっぱFUJIのストロボは凄い!!


書込番号:17773554

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:332件

2014/07/27 07:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

どじり虫さん、皆さん、コンバンハ(*^_^*)
信州での星景を撮ってきました
X-A1大満足です(*^_^*)

あれこれどれさん コメントをありがとうございます
X-A1のコスパの高さにただただ感動です

モンスターケーブルさんコメントをありがとうございます
ここは「橋杭岩」と言って写真家さんも大勢こられています
特に朝景の撮影地として有名な所です

どじり虫さん、コメントをありがとうございます
戻る頃には200オーバーかと思っていましたが間に合いました(*^_^*)

KiyoKen2さん、コメントをありがとうございます
ここは地元、車で5分ほどで行けます
朝景はよく撮りに行くのですがまだ星景を撮った事はありません

書込番号:17774515

ナイスクチコミ!4


BuBuMarcoさん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:3件

2014/07/27 09:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

シグマ17-70mm F2.8-4 DC MACRO

シグマ APO 70-300mm F4-5.6 DG MACRO

皆様、おはようございます。
昨日はアプリの防災速報から、
「運動は原則禁止」の熱中症情報が来ました。
今日もそんな感じでしょうか。

どじり虫さん、
ほんと!ビールの美味い事。
いやいや、朝から飲んではいませんよ。
今からファミレスのモーニングです。
もうじきこのスレも終了ですね。
お陰様で良い時間が過ごせました。
有り難うございます。


KiyoKen2さん、
鳥肌立ちました?
変な画像を入れてしまい、大変失礼致しました。
そういえばそうかもしれません。
大切にしてきたカブトムシの命が受け継がれないのは、
とても残念な事ですね。
それもお子さんにとっては大切な経験かもしれませんが。


スーサン7sさん、
高地での星空撮影、良かったですね。
雲が適度に入って、良い雰囲気です。


先日行った植物園の画像をUPします。
キスデジ時代に使ったレンズ、シグマコンビもEFマウントアダプターで復活。

書込番号:17774859

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件

2014/07/27 16:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

上海から毎度でーす。

仕事で2日間出張、そして浙江省方面へ2日間旅行に行ってました。

毎日暑くて大汗をかいていました。今日はオフです。

☆どじり虫さん

スレ主ご苦労様です。

>何ですか、その泡盛の蕩けるような美しさは、堪らなく美味しそうですね。
へへへ、本当にマイウーでした。いつもは芋焼酎なのですが沖縄料理にはやはり泡盛ですね。!!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600561/SortID=17725839/ImageID=1967276/
ありゃりゃ!神戸港ですね。私もゆきましたがこれは気づきませんでした。ショボーン!

☆ブニ吉君さん

>キットレンズは全域で価格以上の写りを見せてくれますが、その中でも飛び切りの条件が有る様に思います
>未だにその飛び切りの条件は試行錯誤です
CANONと比べて標準ズーム及び望遠ズーム(XC)は素質が良いレンズですね。
単焦点にも劣らない優れたズームです。
飛び切りの条件は私も分かりません。一般的にはそこそこ絞るという事でしょうか?

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600561/SortID=17725839/ImageID=1967385/
星の写真はチャレンジしたことがありません。帰国後の課題にします。

☆スーサン7sさん

>新兵器ですかー。 X-T1での夜景、素晴らしいです(*^_^*)
有難うございます。
珍しく夜景はRAW撮影でLR5で現像しました。フィルムシュミレーションもLR5で使用しました。
ベルビアをあてるとびっくりするほど感じが良くなりました。病み付きになりそうです。ははは。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600561/SortID=17725839/ImageID=1967414/
日の出写真いいですね。新たな課題とします。

☆フォトアートさん

>お気遣いどうも。今は疲れも取れて大丈夫です。
お若いので疲れも早くとれちゃいますね。私はなかなか疲れが取れません。あははは。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600561/SortID=17725839/ImageID=1967526/
良いロケーションですね。私も鉄撮りしたくなっちゃいました。

☆モンスターケーブルさん

>やっぱりバンドの夜景は絵になりますよね。
風がきつくて少々やりにくかったです。あと人が多すぎで早々に切り上げてしまいました。
>琉球料理は私も好きです・・・ってこれは日本のお店ですか?
はい!日本の自宅の近所です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600561/SortID=17725839/ImageID=1968301/
これはいいですね。帰国したら夏の雲を撮ってみたいです。

☆Camera Camping Clubさん

>私も最近は出張やら何やらで忙しくご無沙汰になりました。
なんといってもお仕事優先!仕事充実でカメラもまた楽し!!ですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600561/SortID=17725839/ImageID=1968870/
このカメラ人気らしいですね。

☆BuBuMacroさん

登録ありがとうございました。!!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600561/SortID=17725839/ImageID=1969832/
前ボケ、お見事です。凄くきれいですね。


今回はつまみレスで失礼します。

ではまた。

レンズはたぶんタムQ。間違っていたらゴメンチャイナ!!

書込番号:17776032

ナイスクチコミ!3


KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件Goodアンサー獲得:40件 FUJIFILM X-A1 プレミアムホワイトボックスのオーナーFUJIFILM X-A1 プレミアムホワイトボックスの満足度5

2014/07/27 17:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

どじり虫さん
みなさん毎度様です。

今日は何とカブトムシすべてが成虫となり地表へ出てきました。しかもすべてオスで今年は卵の観察なしです(T_T)
しかしオスは元気に飛翔しまくってました。
3.4枚目は連写です。

BuBuMarcoさん
あの写真は鳥肌ものですけど、見入ってしまうんですよね笑
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600561/SortID=17725839/ImageID=1971077/
マウントアダプターで他のメーカーのレンズ。おもしろいですよね?

スーサン7sさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600561/SortID=17725839/ImageID=1970973/
X-A1の可能性を感じさせる1枚ですね。
右のオレンジのスジは衛星?それとうっすらと右端に流星??がみえるんですけど、どうなんでしょう?

BMW 6688さん
お久しぶりです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600561/SortID=17725839/ImageID=1971410/
綺麗に撮られますね〜
出張と旅行で多忙のなか撮影楽しまれて何よりです。



書込番号:17776114

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1330件Goodアンサー獲得:75件

2014/07/27 18:21(1年以上前)

当機種

皆さんこんにちは
今日は雲一つない青空でした。
鎌倉の空の景色の一面 ? でした。

書込番号:17776314

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件

2014/07/27 19:56(1年以上前)

当機種
別機種

これもタムQ!!

参考画像 T1(上海外灘夜景)

再びお邪魔します。

☆kiyoken2さん

すいません。今回の出張にはA1は持ってきていないので、旧作(神戸森林植物園)からで失礼しました。
今回は新しい武器 T1のみ持参しました。

カブトムシの観察写真お見事です!!
子供時分に戻った気がします。かなり戻っていますが!!あはは。


今上海は凄い雷雨です。
涼しくなってくれると良いのですが・・・。

では失礼して夕食の準備します。

書込番号:17776619

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1013件

2014/07/27 21:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

皆さん、今晩は!

今日、ボーリングへ行ってまいりました。
一投目、見事に前のめりにジタバタしながら転けてガターでした。
コケ方は天下一品、写真に撮れたら最高だったのにと友人を悔しがらせました。
シャッターチャンス、どこに転がっているか分かりませんね。

> BuBuMarcoさん
エー、熱中症になりかかったのですか、今年だけで何人の方が病院送りなったでしょうか、
お気を付けてくださいよう。
お花良いですねえ、透き通った色調、涼風の香りがします。

>KiyoKen2 さん
カブトムシを飼育されていのですね。
やはり、自分で飼育していると愛着もひとしおなんでしょうね。

>スーサン7sさん
ウーン、美しいですね、星空、素晴らしいです。
今日、天体望遠鏡を買った友人に聞いたのですが、昨日星の数を数えたら、肉眼で7つしか見えなかったそうです。
そこでは、一体いくつの星が確認できるのでしょうか。

> BMW 6688さん
やはり、沖縄料理には泡盛がピッタリですか。
僕はビール一本槍です。
いつもながら、キレのある素晴らしいお写真ですね。

書込番号:17776841

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:219件

2014/07/27 21:08(1年以上前)

別機種

X10

みなさん、こんばんは。

モンスターケーブルさん
ファームアップしてくれるでしょうか。。。期待して待ちましょう!!1/500はS5Proだとなかなか厳しいです。

kiyoKen2さん
うちの息子には虫かごではなく自然のままにしておくように言ってます。今年はメスが少なく、来年微妙です。kiyoKen2さんと同じですね。
Ai AF NIKKOR 50mm f/1.8Dですか。いいですね!私もレンズ欲しい欲しい病になっておりまして、35mm F1.8かTAMのB005で迷ってます。

どじり虫さん
スレはひとまずLet it beで待ちます。
きっと自然のカブトムシ、見た事あると思います。私は小学生の頃、母の実家近くの林で夏休みは昆虫採りに明け暮れていました。

あれこれどれさん
まだA1が戻ってきていませんので、露出補正等いろいろ試してみます。

BuBuMarcoさん
対して大きくない木に何匹もいるものですから、オス同士でバトルして負けた方が飛びます。朝はブンブンうるさいくらいだったです。

BMW 6688さん
S5は惚れ込む人はかなり惚れ込むみたいです。現在ではやはり昔のカメラ、という感は否めませんが、日中ではメインにしておられる方も多い
ようです。
X-T1いっちゃいましたか。私もキャッシュバック中にいってしまいそうです。

本日小学校2年生の娘の強い要望により、弟が我が家にきました。マルプーのチョコラ(命名は娘)です。
本日もまだX-A1が戻ってきていないため、X10で失礼させていただきます。来週には比較画像をアップできるのでは?と思っております。

書込番号:17776865

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 プレミアムホワイトボックスのオーナーFUJIFILM X-A1 プレミアムホワイトボックスの満足度5

2014/07/27 21:12(1年以上前)

当機種
別機種

切れるような描写力を持つマクロフォーサーズ

皆さん、どじり虫さん、こんばんは。

ちょっと今日は比較画像を、霧が立ち込めていたx-a1の方はかなり不利ですが
マイクロフォーサーズの精鋭描写は圧巻です。色の良いx-a1もいいですね。
この色の良さがなければ、いまだに僕はほとんどマイクロフォーサーズしか使わなかったでしょうね。


書込番号:17776881

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22022件Goodアンサー獲得:182件

2014/07/27 21:43(1年以上前)

当機種

光害地で撮影した日周運動

どじり虫さん

> この雲は青春を思い起こさせる雲ですね。
> 夏の浜辺、寝そべって見上げた空、夏の甲子園、外野席から上を見上げた時、いつも雲はこのように見えていました。

野球の応援をされていたのですか?
私が行っていた高校は甲子園どころか地区予選の予選で敗退してました…。ということで動員も掛らず… (^_^;)。

BuBuMarcoさん

> 空の変化を撮るのが楽しいカメラですよね。

本当にそう思います。今回は空は空でも夜空です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600561/SortID=17725839/ImageID=1969830/

ハスの花のアップが素敵ですね。35mmを買うべきか… (^_^;)。

KiyoKen2さん

> 雲のもこもこ感がいいですね。

ありがとうございます。ジタバタしたおかげで?ようやく、このカメラで雲にピントを合わせる方法を掴みかけた気がします (^_^;)。

メスがいなかったのは残念ですね。近親交配を避けるためにも、彼らにお嫁さんを探してあげるとかしないのですか?

スーサン7sさん

> X-A1のコスパの高さにただただ感動です

同感です。昨日は、東京も「星を撮らずに何を撮る?」な快晴だったので、私も近所の花火大会はネオイチの手持ちで遠方から数枚撮っただけで、三脚やタイマーをX-A1に付けて星撮りをしました。比較明合成で日周運動を撮ったものです。点々になっているのはX-A1のシャッターに癖があって押しっぱなしでは連写できないのでシャッターの間隔を空けすぎたからです。もう少し詰められるように精進します。円周になっていないのは飛行機やヘリコの軌跡です。軍用機の通り道なので…。

でも、星は空が暗いところで撮るものですね。貼っていただいた画像を見て、つくづく、そう思います。

Camera Camping Clubさん

> まだA1が戻ってきていませんので、露出補正等いろいろ試してみます。

私も色々と試行錯誤しています。
露出補正をうまく使うことで、雲でもピーキングが効く場所を見つけてMFできるようです。ただ、このカメラは、拡大フォーカス状態で露出補正が効かないので、露出補正はフォーカス拡大をする「前」にしなくてなりません。ということで、速射性はゼロに等しくなりますが…。

書込番号:17777006

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:332件

2014/07/27 21:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

どじり虫さん、皆さん、コンバンハ(*^_^*)
信州A 「吐竜(どりゅう)の滝」
予報を確認しながら天気にあまり左右されない?所を選んで巡りました

BuBuMacroさんコメントをありがとうございます
予報はかんばしく無かったのですが二夜、星景を撮る事が出来てラッキーでした

BMW 6688さんコメントをありがとうございます
私も撮影はすべてRAW+jpgですが プリント画像以外RAW現像する事はありません

KiyoKen2 さんコメントをありがとうございます
天体の事はまったく知らない星景撮影者です
撮ってる本人は飛行機くらいに思っていたのですが何なのでしょうか?

どじり虫さんコメントをありがとうございます
今回の星景は霧ヶ峰と木曽駒高原で撮りました
雲と霧が多く撮影時間&方向は限定されましたが最高でした

書込番号:17777008

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件 FUJIFILM X-A1 プレミアムホワイトボックスの満足度5

2014/07/28 20:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

小林 旭をイメージしちゃいますね。(^^


皆さん、こんばんわ。

猛暑が一段落したようでホッとしております。

どじり虫さん、今スレもレス数が200近くになり締めが
来つつありますがスレ主、お疲れ様でした。

コメント下さった方々、ありがとうございました。

作例は休耕田を利用したヒマワリ畑で撮ったものです。
生憎の曇り空で晴天にヒマワリのイメージが残せなかったのが
残念でした。このトラクターで後ろの貨車?にお客さんを乗せて
沢山咲いてるヒマワリを見せて回るそうです。



書込番号:17779765

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 プレミアムホワイトボックスの満足度4

2014/07/28 20:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

どじり虫さん、皆さん、こんばんは。
レスが伸びすぎたので2回に分けてコメントします。

どじり虫さん
 >>これは、僕だけが感じるのかもしれませんが、まるでレコード盤に照明を当てたように見えます。
 >>>>http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/969/1969881_m.jpg

 確かに、海面の波紋がレコードの溝みたいに見えますね。
 さすが目の付け所が ----->シャープ!(by吉永小百合)

mhfgさん
 >>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600561/SortID=17725839/ImageID=1970138/

 コウノトリですか? 鷺とコウノトリの区別が出来ません。

E-3コーチンさん
 >>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600561/SortID=17725839/ImageID=1970188/

 紫がかってるのは、フィルター装着でしょうか?

南米猫又さん
 >>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600561/SortID=17725839/ImageID=1970210/

 なんともグラマラスな美女ですね。
 うちの旦那はスレンダー巨nyが好みなんだそうです。

プロビオさん
 >>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600561/SortID=17725839/ImageID=1970458/

 新宿エイサー祭、臨場感が伝わってきますね。

プニ吉君さん
 >>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600561/SortID=17725839/ImageID=1970467/

 強制フラッシュで背景が幻想的な色合いになりましたね。

BuBuMarcoさん
 >>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600561/SortID=17725839/ImageID=1970518/

 植物園で熱中症ですか、お疲れさまです。
 夏はアクエリアスみたいなスポーツ飲料をチビチビ飲みながら撮影が理想ですね。

KiyoKen2さん
 >>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600561/SortID=17725839/ImageID=1970633/

 子供さんがいる家庭らしいですね。
 カブト虫といえばスイカって言うのが子供の頃の記憶です。

スーサン7sさん
 >>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600561/SortID=17725839/ImageID=1970970/
 >>「橋杭岩」と言って写真家さんも大勢こられています

 なるほど、最初に見た時は欧州の古城かと思っちゃいました。
 XC16-50でもISO3200で30秒だと星景写真がきれいに撮れるんですね。

BMW 6688さん

 浙江省方面へ出張お疲れさまです。
 浙江省と言えば杭州西湖国際花火大会というのがあるそうですね。

 >>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600561/SortID=17725839/ImageID=1971396/

 50mmとありますがレンズは何でしょうか?

書込番号:17779772

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:332件

2014/07/28 20:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

どじり虫さん、皆さん、コンバンハ(*^_^*)
200を目前に少し足踏み状態ですネ!!
今夜も信州の続きを投稿します
信州B 富士見高原ゆりの里です

あれこれどれさん、コメントをありがとうございます
>でも、星は空が暗いところで撮るものですね
そうですネ! 高原で見る星は感動します
しかし写真を撮るとなると高原と言えど街灯や自販機が結構光害となります

モンスターケーブルさんコメントをありがとうございます
紛らわしい表現をして申し訳ありません
橋杭岩はこちらです
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600561/SortID=17725839/ImageID=1967413/
星景を撮ったのはビーナスライン(長野県)の霧ヶ峰でした
古城ではなく閉館しているレストランか土産店です

書込番号:17779900

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 プレミアムホワイトボックスの満足度4

2014/07/28 21:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

どじり虫さん
「フジカラーで写そう 9」おつかれさまでした! & ありがとうございました!

 >>ケ方は天下一品、写真に撮れたら最高だったのにと友人を悔しがらせました。
 >>シャッターチャンス、どこに転がっているか分かりませんね。

 次回、ボーリング場での劇写!期待してます。

Camera Camping Clubさん
 >>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600561/SortID=17725839/ImageID=1971696/

 X10も自然な描写ですね。X30がもうすぐ出るらしいじゃないですか。

フォトアートさん
 >>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600561/SortID=17725839/ImageID=1971737/
 >>切れるような描写力を持つマクロフォーサーズ

 レンズは何でしょうか?
 μフォーサーズはセンサーで色の出方が全然違いますからね。
 E-M1とE-M5でも全然違うし、パナだと画像処理エンジンが異なるのでさらに違いますね。

あれこれどれさん
 >>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600561/SortID=17725839/ImageID=1971776/

 東京で星の日周運動だと、奥多摩工業氷川工場がオススメです。
 http://www.okutama.co.jp/

スーサン7sさん
 >>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600561/SortID=17725839/ImageID=1971796/

 白糸の滝みたいで清涼感が伝わってきます。

 >>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600561/SortID=17725839/ImageID=1972606/

 富士見高原ゆりの里というのは白樺湖に近いのでしょうか?
 http://www.shirakabako.com/

 8月10日に花火大会があるそうです。
 http://www.shirakabako-hanabi.com/access.html

毎朝納豆さん
 >>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000600561/SortID=17725839/ImageID=1972561/

 ソフトフィルターでも掛けたようにヒマワリのボケが柔らかいですね。

書込番号:17779972

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:332件

2014/07/28 21:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

モンスターケーブルさん
>富士見高原ゆりの里というのは白樺湖に近いのでしょうか?
距離で約40kmくらい離れています
http://hanano-sato.jp/
この地域で有名な花火は諏訪湖花火です
http://suwakanko.jp/fire/index.html

写真は奥蓼科「御射鹿池」です

書込番号:17780086

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1013件

2014/07/28 21:40(1年以上前)

当機種
当機種

皆さん、今晩は!

今日は、ボーリングの後遺症で歩くのに苦労していますが、若い頃は何故ボーリングがスポーツなのか理解できませんでした。
こんなゆるい運動がスポーツとは認めんと思ってたのが、年を重ねて分かることがありますね。

>Camera Camping Clubさん
カブトムシから、ビートルズ〜Let it beですか。
上手いですねえ、座布団2,3枚差し上げたいぐらいですよ。
オット、過激にウサギのぬいぐるみくわえ込んでますね。

>フォトアートさん
なるほど、マイクロフォーサーズの精密感はかなりのものですね。
こうしてみると、色調、コントラスト等に大きく違うように見えますね。

>あれこれどれさん
本当に若い頃でしたが、何度か甲子園に高校野球を応援しに行きました。
灼熱の中、甲子園名物のかちわりを額に当てたり、首に当てたりしながら少し溶けた冷水を
すすりました。
多分、今甲子園に高校野球見に行ったらやばい事になるでしょうね。

>スーサン7sさん
様々な岩間から流れ落ちる滝の姿を「吐竜(どりゅう)の滝」とは、見事な命名ですね。
それにしても、涼しげな風情は見飽きないですが、ドボンと飛び込んだら怒られるのでしょうね。
マアー、私が飛び込んだら流されて生きては帰れないでしょうが。

> 毎朝納豆さん
面白そうですね、トラクターにつなげた貨車で遊園ですか。
ひまわり、トラクターと貨車のボケがメルヘンチックでいい味だしてると思いますよ。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/972/1972561_m.jpg

> モンスターケーブルさん
こんな看板に釣られて婚活する人がいるのですかね。
思い出しましたけど、僕の妹の友人が京都で占いをしてもらったら、男性を紹介されて未だに離婚もせずに結婚生活を送っているようです。
その時の話では、その男性と結婚しないと不幸になると言われたそうですが、真実は如何に。
あはは、----->シャープ!(by吉永小百合)面白い事を言うじゃないですか。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/972/1972568_m.jpg

あっという間に、200スレになりますね。
未熟なスレ主で満足な対応も出来ないまま、ずっとお付き合い頂きましてありがとうございます。
次回からは、一投稿者として皆様とご一緒にお写真を楽しんで参ります。
どうか宜しくお願い致します。

ではでは、フォトアートさん、もう出番ですよ。

書込番号:17780093

ナイスクチコミ!4


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ15

返信6

お気に入りに追加

標準

フィルムのベルビア≒X-A1のPOP!

2014/07/10 08:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット

当機種
当機種

アドバンスフィルター:POPで撮った夕焼け

フィルムシュミレーションのベルビア(カラー:+2)

夏休みの撮影計画を立てていて偶然見つけたのですが、
フィルムのベルビアで撮られた夕焼けの画像が、X−A1でいうと
アドバンスフィルターのPOPと同じ色調である事を発見しました。

良く焼けた夕焼け
http://hinotama.exblog.jp/m2008-07-01/
カメラはEOS 1v(http://cweb.canon.jp/eos/lineup/1v/)

上のサイトを見て、一昨日X-A1のPOPで撮った夕焼け画像をご覧頂くと
そっくりな色調であることが分かります。

X-A1のベルビア(カラー:+2、ホワイトバランス:オート)で撮ったのが2枚目です。
カラー:+2でもブログ(http://hinotama.exblog.jp/m2008-07-01/)の色にはなりません。

書込番号:17716657

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2014/07/10 08:35(1年以上前)

良い色ですな。
価格も安く、X-A1は楽しめるカメラで魅力的ですな。

書込番号:17716673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2014/07/10 08:38(1年以上前)

おお、良い感じで焼けてますねえ。
自分も今度真似させてもらいます。
X-a1はお得な割りに遊べますね。

書込番号:17716677

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3180件Goodアンサー獲得:16件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/07/10 09:42(1年以上前)

なるほど。

こういう知識はいちばん苦手なんですけど、LRに付いてるPOPだと、
コントラスト、シャドウ、色の明度を上げ、ハイライトを下げてきます。

X‐A1のベルビアではおそらく明度より彩度を上げてるのではないでしょうか。
POPのほうが鮮やかで、ベルビアのほうがやや落ち着いた仕上がりになると思います。
ベルビアでは色相の扱いも、POPとは若干異なると予想します。

カメラで彩度は調整できますが、明度調整は付いてませんね。
いい加減な予想ですけど、面白い発見なのでつい。(笑)

RAWから試してみたら違いがわかるのでしょうね。

書込番号:17716806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9700件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度4

2014/07/10 21:56(1年以上前)

fuku社長さん、kenta_fdm3さん、南米猫又さん、コメントありがとうございます。

自分もフィルムのベルビアを使ったことあるんですが、ここまで濃い色だったかなと
再確認させられました。ダイナミックトーンでも似たような色が出ますね。

書込番号:17718931

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:54件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5 Instagram 長峰甲一 

2014/07/12 11:49(1年以上前)

フジクローム ベルビアをISO 100で撮影して、プラス1増感で仕上がった色にそっくりです(*^_^*)

書込番号:17724237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9700件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度4

2014/07/13 11:27(1年以上前)

再生するX-A1&XC16-50 Freemake Video ConverterでMPEG2化

作例
X-A1&XC16-50 Freemake Video ConverterでMPEG2化

E-3コーチンさん、そうですか、 ベルビア100の+1増感にそっくりですか!

欲を言うと、ビデオでもエフェクトを掛けて撮れたら良いんですけどね。
オリンパスのE-PM2だと、POPカラーでビデオ撮れるんですよね・・・
X-A1でも、30秒とか時間制限があっても良いのでPOPやフィルムシュミ
レーションでビデオが撮れるようになると嬉しいです。

ところで
X−A1のビデオもファームウェアのアップデートで音割れが解消しました。
昨夜も太鼓ズンドコ鳴りまくりのサンバ撮りましたが、音割れはしてません。
という作例をお見せします。

フリーソフトの『Freemake Video Converter』でカット編集後MPEG2に変換
してます。最新バージョンは 4.1.4です。
http://www.freemake.com/jp/

書込番号:17727807

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ44

返信5

お気に入りに追加

標準

明日のセミナー。。。

2014/07/04 08:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット

明日の午後からのヨドバシ新宿のX-A1セミナーに行こうと思ってますが、受講すると多分欲しくなるのであらかじめ資金をATMで下ろしてからいきます。
5000円キャッシュバックも始まってるので
お買い得ですよね。(*^.^*)

書込番号:17695755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:10件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度4 エアな日々☆ 

2014/07/04 19:31(1年以上前)

X-1Pro Second Edishon さん

>受講すると多分欲しくなるのであらかじめ資金をATMで下ろしてからいきます。

 消費者の鏡ですね^^
わたしは行けないので是非!レポートをお願い致します!

書込番号:17697490

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度4

2014/07/04 19:48(1年以上前)

たった15人の受講者を集めるのに2度も告知するなんて珍しいですね。

書込番号:17697531

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:104件

2014/07/04 20:37(1年以上前)

モンスターケーブルさん

相変わらず辛口コメントですね。
批判的な書き込みはご遠慮くださいと
ご自分で書いておきながら、ご自身は
OK?名前のとおりのモンスターさんですね。
(笑)

書込番号:17697706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:19件

2014/07/04 22:31(1年以上前)

X-Pro1 Second Edition さん

モンスターは気にせずに楽しんできて下さい!
自分も近くでセミナーあれば行ってみたいと思います。
感想、お待ちしています。

書込番号:17698185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:16件

2014/07/05 04:07(1年以上前)

X-Pro1 Second Editionさん、超有益な情報ありがとうございます。
私も首都圏在住の女子大生や主婦にmixiで声かけたしたのですが今のところ反応ゼロです。

少なくとも、X-Pro1 Second Editionさんは行かれるみたいですからイベント自体が中止にならなくて良かったですね。
現地レポート、画像入りでお待ちしてます。

書込番号:17698924

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットを新規書き込みFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット
富士フイルム

FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年11月23日

FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <449

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング