FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット
1630万画素のAPS-Cセンサーを搭載したミラーレス一眼カメラ
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
- 付属レンズ
-
- ボディ
- ダブルズームキット
- レンズキット
- プレミアムホワイトボックス
FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット富士フイルム
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2013年11月23日

このページのスレッド一覧(全77スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
13 | 6 | 2014年11月4日 22:34 |
![]() |
927 | 200 | 2014年12月14日 11:36 |
![]() |
952 | 200 | 2014年10月28日 20:00 |
![]() ![]() |
37 | 14 | 2014年9月28日 23:28 |
![]() |
950 | 200 | 2014年9月27日 18:14 |
![]() |
21 | 5 | 2014年9月6日 23:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット
FUJIFILM X-A1 とフジノンレンズ XC16-50mmF3.5-5.6 OISは どうですか?
FUJIFILM X-A1 とフジノンレンズ XC16-50mmF3.5-5.6 OIS は上手く使えば、いい写真が誰でも撮れます。
4点

この組み合わせは十分に高画質で面白いですが
いい写真が撮れるかは撮影者のセンスとテク次第でしょうね…
書込番号:18129310
4点

こんにちは
画像ありがとうございます。
フジは発色がよく、誰でも思ったように撮れるカメラと思います。
アップ画像には、使用カメラ、レンズF値(ぼけの程度などの参考)、SS(動き物などを止めるか、写しこむか)、ISO値(ノイズの混入の程度)、撮影日時(夕焼けなら何時頃とか)も同時にアップされたほうが皆さんへ役立ちます。
そのデータをアップするには、こちらの無料ソフトがおすすめです。
リサイズ超簡単PRO http://all-freesoft.net/image7/resize/resizechokantan/resizechokantan.html
サイズは1600×1200がいいでしょう、保存場所も都合のいいところを選ぶことができます。
アップする時は、新しいフォルダを作った方が探しやすいかも知れません。
書込番号:18129381
2点

youliyou98さん、
XC16-50は50mm域の解像度がやや劣りますけど、軽いし、キットレンズとしては
十分満足のいくものだと思います。
0.8倍くらいの専用ワイコン出してくれれば嬉しいですけど・・・
昨日撮った、恐竜のISO6400〜25600の無修正画像を載せます。ISO25600でも
ブログに貼るような用途なら十分使える印象です。プロビア、NRは0になってます。
書込番号:18130248
2点

あふろべなと〜るさん
今晩は!そうですね、カメラとレンズよりはカメラの後ろの人間の頭がもっと大事ですね。
書込番号:18131202
0点

里いもさん
今晩は!いろいろアドバイスをしてくれて、ありがとうございます。次は気をつけます。
書込番号:18131244
0点

モンスターケーブルさん
今晩は!
いい写真ですね!このカメラFUJIFILM X-A1 ,わたしはISO 6400ぐらいが限度になると思いますが、ISO 6400以上になる時は白黒写真に変換したい。
0.8倍くらいの専用ワイコンよりも、FUJIFILM の電子ビューファインダー を先に出してほしいです。
書込番号:18131418
1点



デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット
フジカラーで写そうも13まで来ました。
これも元祖進め電気少年さんの素晴らしいタイトルと、このスレを当初から支えてくださっているFUJIそしてX-A1の愛好家の皆様のおかげだと思っております。
ここではあくまで写真を楽しみ、スキルも何も関係ありません。初心者上級者大歓迎です!!誰もが気軽に投稿され、そしてここを見ている方がFUJIっていいな〜と思えるようなスレになっていけばな〜と願っております。
細かいことはともかく一般的なルールを守りトラブルの無いようお願いいたします。
また荒らし行為など一切禁止します。
またX-A1以外の機種でも比較として投稿は一向にかまいませんので一言添えて投稿してください。
それとフジカラーで写そう総合機種編もございますのでX-A1をお持ちで他のFUJI機の投稿は
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/
こちらを覗いて見てください。
それではこれから冬に向かって雪、そしてイルミネーションが輝く季節がやってまいります。(まだ紅葉来てない所もあるのかな?)是非ともみなさんの素敵な作品の投稿お待ちしております。
さぁさぁ!フジカラーで写そうその13!!の幕開けです。
6点

KiyoKen2さん、皆さんこんばんわ。
あんまり寒いと撮影意欲が少々下がり気味になってしまいますよね。
でも、寒さに負けずA1での撮影頑張りましょう。(^^
作例は昨日の日曜日、少しだけ太陽が顔を覗かしてくれたのでA1+タム9の
組合せで撮って来たものです。平地での積雪までには至りませんでしたが
山々はうっすらと雪化粧してくれました。
モンスターケーブルさん
まおみ優木さんって、確かNHKのクイズ番組(伝えてピカッチ)に出てる女優?
タレント?ですよね。福岡出身だったのですね。
KiyoKen2さん
路面テカテカってことは凍っていたってことですよね。そんな中での渋滞で相当
お疲れだったことでしょう。
確かにフジ機に関しては三脚は不要な場面が多くなりそうですね。ISO5000でもすごい!
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18103222/ImageID=2093251/
BuBuMarcoさん
自分も過去に何度か同様のことをやり、何度も凹みました。
今は面倒でもワードパッドを使うようにしてます。
もみじの浮かぶ水面の透明感がリアルに表現されてますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18103222/ImageID=2093330/
書込番号:18250693
4点

KiyoKen2さん、フォトアートさん、どじり虫さん、皆さん、こんばんは。
昨夜撮影した佐賀市の「サガ・ライトファンタジー2014」の画像です。
毎朝納豆さん
>>まおみ優木さんって、確かNHKのクイズ番組(伝えてピカッチ)に出てる女優?
>>タレント?ですよね。福岡出身だったのですね。
佐賀の人です。
東京学芸大卒で「エロ賢い」と呼ばれておりました。
時間が中途半端だったので店内には入ってません。
書込番号:18250865
3点

続いて「サガ・ライトファンタジー2014」の動画です。
三脚使用です。
フリー音源:「約束の地へ」使用。
http://www.hmix.net/music_gallery/image/world.htm
書込番号:18250921
3点


みなさんこんばんは
毎朝納豆さん
>路面テカテカってことは凍っていたってことですよね。そんな中での渋滞で相当
お疲れだったことでしょう。
お気遣いありがとうございます。ほんとテカテカで常に緊張で疲れました(^_^;)
今回その路面状況のわかる写真をアップしますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18103222/ImageID=2093806/
タム9はF8で1/4000でレッドの警告出るんですね。参考になりました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18103222/ImageID=2093812/
良いボケ味ですね〜セピアがとてもいい感じで仕上がってますね。
モンスターケーブルさん
「サガ・ライトファンタジー2014」とても派手なイルミですね。
こっちではあまり派手にやっているところがないので羨ましいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18103222/ImageID=2093845/
クロスフィルターですか?効果的で綺麗に表現されてますね。
今年もNYへさん
初めまして
>富士フイルムのカメラは初めてです。
いままではどちらのメーカーのを使っておられたのですか?
この機種は安くてもとても素晴らしい写りをしますので撮影を楽しんでくださいね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18103222/ImageID=2093897/
早速の投稿ありがとうございます。
継続して投稿していただけると嬉しいです。
書込番号:18253746
4点

KiyoKen2さん、フォトアートさん、どじり虫さん、皆さん、こんばんは。
◎デジタルカメラマガジン 2014年12月号
http://www.amazon.co.jp/dp/B00P8PG5EM/
[特集1:ナナメの構図]
傾けるとカッコ良くなる写真のメソッド
人気写真家10人がナナメに傾けるテクニックを大公開!
---------------------------------------------------
鈴木知子/大和田 良/郡川正次/中藤毅彦/藤田一咲/佐々木啓太/福井麻衣子/
魚住誠一/鶴巻育子/常盤 響/山岸代里子
書込番号:18253865
2点

KiyoKen2さん、皆さん、今晩は!
レギュラーの皆様、ご無沙汰しております。
梅ママさん、goerin さん、今年もNYへさん、始めまして。
インフルエンザが例年以上に蔓延しているようです。
皆様もお気を付けてくださいね。
去年にインフルエンザになってしまった私、生まれて初めてインフルエンザの予防接種をして参りました。
当日は、激しい運動とアルコールは厳禁ですと念をおされましが、忘れたふりをして缶ビール一缶だけ飲んでしまいました。
こらえ性のない愚かな老人でございます。
まだまだ、痛いどじり虫でした。
アッ、モンスターケーブルさん、偶然ですが動物写真家小原玲さんがビッグカメラで講演しているのに出くわしました。
レンズのコマーシャル講演聴いたら、富士フイルムから粗品くれました。
ではでは!
書込番号:18253990
4点

KiyoKen2さん、皆さん、今晩は!
らギュラーの皆様、ご無沙汰しております。
若作りのフォトパートです。
毎朝納豆さん
いつもながら、美しい光がいいですねぇ・・
とりわけ、これなんか、凄い作品ですよ。素晴らしいですね。。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18103222/ImageID=2091930/
BuBuMarcoさん
総合スレで見ましたが、X-E1ゲットされたんですね。X-E1は僕のベタ惚れ機種で、個人的銘機と思っています。
BuBuMarcoさんがX-E1使うと、実に繊細な作品が量産ですね。(笑)二人でX-E1スレ作りましょうか?(爆笑)
X-T1の現像エンジンは少し、X-E1に戻ったのか、エッジはあまりたってませんが、やはりX-E1の繊細さと自然な解像
は僕を魅了してくれます。
モンスターケーブルさん
斜め構図・・・面白そうですね! 結構、斜め構図はやりますが、敢えてするというよりも、必然性を帯びた時のみ
使っています。
今年もNYへさん
はじめまして。なかなか趣のあるほのぼのとした良い写真だと思います。平凡に思える被写体をいい雰囲気にするのもテ
クニック。学ばさせてもらいます。
どじり虫さん
なかなか味のあるいい写真です。このアンダーでワイルドな感じがたまりません。なかなか、どじり師匠の境地にたどり
着けません・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18103222/ImageID=2094604/
KiyoKen2さん
モチベーションの良さは素晴らしいものがありますね。
写真を撮り続けることは簡単なようで簡単じゃありません。しかも、どれもとても惹かれる写真ばかり。
このX-A1のスレを生き返らせたのは紛れもなくKiyoKen2さんにほかなりませんね。
本当にありがとうございます。
書込番号:18254223
6点

KiyoKen2さん
そして、みなさまこんばんわです
最近寒くて外へ写真撮りに行く勇気もなくて…
我が家で写真撮ってみました
コザクラインコは見ての通りカラフルなインコなんですが、色も羽のひとつひとつもとても綺麗に撮れとても嬉しいです
KマウントをXマウントで使えるアダプタとどいたらんですが、四苦八苦中です(>_<)ゞ
もうちょっと頑張ります!!
書込番号:18254392 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

モンスターケーブルさん
ななめ構図私もたまに撮りますがコレ結構良いんですよね。
被写体にもよりますがモンスターケーブルさんはとても効果的に使われますね。
どじり虫さん
早くいつも調子取り戻してくださいね(^_-)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18103222/ImageID=2094604/
これ一撃で魅了されました。
逆光と銀杏の葉のシャドーがいいですね。
フォトアートさん
ラギュラー人にがんばってもらわないと破たんしてしまいます笑
>本当にありがとうございます。
こちらこそフォローありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18103222/ImageID=2094656/
この設定は?プロビア?ですか。
全体的にとても解像感のある写真ですね。
梅ママさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18103222/ImageID=2094709/
インコのような綺麗でカラフルな被写体はやはりFUJI機で撮るととても美しく華麗ですね。
しかもISO3200でこのクリアー感そしてキットレンズとしては立体感のある写真ですね。
とても良い買い物だったのでは?
それとマウントアダプタでの撮影も楽しんでくださいね。
マニュアルでフォーカスするときは拡大すると合わせやすいですよ。
私はX-A1はどこでも持ち歩けるコンパクトさもありいつも同行させてます。
機動性は何よりの武器ですからね(^_-)
書込番号:18254496
3点

kiyoken2さん、皆さんコンバンハ!(^^)!
いよいよ200番も近づいてきましたね
スレ主ご苦労様、ありがとうございます。
いつもの海岸の朝景です
太陽の出る方位も最南に寄りつつあり撮影位置も随分移動しています
出勤時間の関係もあり平日の朝景撮影もそろそろ限界です
書込番号:18254672
5点

KiyoKen2さん、みなさん、こんばんは。
先日はコメントを書き終わった所で間違って消してしまいましたので、
気を取り直して書いてます。
◎goerinさん
>この機種は露出補正の幅が±2しかありません。
そうなんですよねえ。
色々工夫されてるのですね、面白いアイデア有り難うございます。
◎KiyoKen2さん
かなり前ですが2〜3月に札幌出張したとき、
夜の札幌駅前でタクシーが豪快に滑りながら走っていたのを思い出しました。
なるほど「冬の路面は滑るモンだ」と思って歩けば怖くないんだぁ、って。
だけどクロカンやってた頃は滑ってもバランスとれる自信が少しあったけど、
今じゃきっと這々の体だろうな〜
◎スーサン7sさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18103222/ImageID=2090154/
いい夜空の写真ですね。
寒くなると星がますます綺麗になりますね。
最近根性ないので、スーサン7sさんの作例を見て気合い入れてます。
富士山は、やはりもっと近くで撮りたいものですね。
遠すぎるので、どうしても鮮明に写す事は難しくて、
レタッチにも限度がありますから。
◎フォトアートさん
X−E1というカメラ、
Xの初期シリーズであるX10と共通するものを感じます。
X100もそうなのかもしれません。
まだほんの少ししか撮っていませんが、
実に落ち着きのある画が出てきますね。
それについては、総合スレの方にぼちぼち書いていこうと思います。
◎モンスターケーブルさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18103222/ImageID=2090992/
これうまいですね。ソフトフィルターが実に効果的です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18103222/ImageID=2090994/
どぉーんと来てますね。構図が流石。
◎毎朝納豆さん
お気遣い有り難うございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18103222/ImageID=2091936/
山道を登っていたら、逆光にうかぶ紅葉が目に飛び込んで、
思わず足を止めた・・・という勝手な想像ですが。
少し荒い息づかいが感じられそうな、ひとこまでなんか好きです。
書込番号:18256773
4点

KiyoKen2さん、皆さんこんばんわ。
今スレ、「X-A1 フジカラーで写そう♪その13!」も最終盤になってきましたね。
改めましてKiyoKen2さん、スレ主お疲れ様でした。
今スレでお付き合い下さった方々、ありがとうございました。
今年もNYへさん
黄色い菊をA1で綺麗に撮られてますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18103222/ImageID=2093897/
>富士フイルムのカメラは初めてです。
使うほどにその良さを満喫できるのではないでしょうか。(^^
どじり虫さん
体調少しずつ良くなってきているようで何よりです。
風邪を引いた時に風邪薬と一緒にお酒を飲むと血の巡りが良くなり薬もよく
効くと聞いたことがあり、風邪を引いたこじつけでもう一杯なんてね。(^^
反逆光を使って影を上手に演出されてますね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18103222/ImageID=2094604/
フォトアートさん
先の作例はスーサン7sさんが行かれたなばなの里イルミで「ナイアガラの滝」です。
明暗差がコロコロ変わるのでISOオート、絞り優先で撮りましたがそれでも飛ぶ時は
飛んじゃってました。(^^
A1は明るめに写る傾向があるし、ハイライトが飛び易いので-1で正解でしたね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18103222/ImageID=2094656/
梅ママさん
コザクラインコのイブちゃん、カワイイですね。ISO3200の写りは他社ではこうはいかない
でしょう。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18103222/ImageID=2094709/
自分のKマウント用アダプターは安ものですが一応絞り制御も可能です。最もF値は
表示されないのでSSで大まかなF値(絞り値)を探ってます。(作例参照)
KiyoKen2さん
確かにこれはまんまアイスバーンですね。見ているだけでスリップしそうで怖いです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18103222/ImageID=2094518/
寒い中で頑張ってますね。SS1/15秒でしっかり止まってると思います。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18103222/ImageID=2094765/
BuBuMarcoさん
タム9で撮ると背景の柔らかなボケがとてもいい具合になりますね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18103222/ImageID=2095228/
先の作例は山登りのではなく公園のチョットした丘で撮ったものです。山登りする
体力がすっかり失せてしまってます。(^^
書込番号:18257123
6点

みなさんこんばんは
いよいよこのスレも終盤になりましたね。そして来年までカウントダウンですね。
みなさん!たくさんの素晴らしい作品の投稿ありがとうございます。
次回スレ主希望の方がおられましたらお願いいたします。
200レス終了後新たにスレを立ち上げたいと思いますが、スレ主希望者は今すぐにでも新たに新スレを立ち上げてもらっても構いませんのでよろしくお願いします。
スーサン7sさん
>出勤時間の関係もあり平日の朝景撮影もそろそろ限界です
そうですか〜あまりスーサン7sさんの朝景も見られなくなるとちょっと淋しい気もしますが仕方ありませんね(T_T)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18103222/ImageID=2094844/
朝や夕方のグラデーションほんと綺麗ですよね。
BuBuMarcoさん
>夜の札幌駅前でタクシーが豪快に滑りながら走っていたのを思い出しました。
この日もそういったタクシーおりましたよ(^_^;)
札幌は交通量が多いためツルツル路面になる傾向があるので4WDがいいですね。
私の車は2WDの為大変でした(^_^;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18103222/ImageID=2095228/
よく計算された見事な作品ですね。背景の落葉のボケ味がまた良いですね。
毎朝納豆さん
いつもお気遣いありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18103222/ImageID=2095310/
うわ〜凄い!!こんなの生で見てみたいな〜
ISO6400でも十分なまでの画質ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18103222/ImageID=2095302/
そりゃ人ごみにもなりますわね(^_^;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18103222/ImageID=2095313/
この状況でISO200で撮影できるんですね。余裕のシャッタースピードではないでしょうか?
X-A1も5月に購入し今まで使ってきたわけですが、今でも信じられないほどコスパの良い機種だと思いますね。
わたしは50-230のレンズだけでもこの価格以上の価値があると感じています。
最近フルサイズも気になって作例とか見るのですが高感度に関していえばフルサイズと比較しても遜色なくとても素晴らしい出来だと思います。
フルサイズの高感度の作例では赤や青や白のホットピクセル??みたいなのをよく目にしますがX-A1では皆無ではないでしょうか?ほんと素晴らしいです。
色合いに関しては言うまでもなくFUJIはダントツかな?と思います。特に子供の撮影においては私はFUJIFILM一択ですね。風景だけなら他機種の選択もありかな?とは思ってますが・・・
次機種もおそらくFUJIの新型かな(^.^)
書込番号:18257168
5点

KiyoKen2さん、フォトアートさん、どじり虫さん、皆さん、こんばんは。
もうすぐ200ですね。すごーい♪
X-A1+DT35 F1.8のMF撮影で、カメラ内多重露出やってみました(2枚目)
場所はココ---> http://tenjinsite.jp/xmas/
4枚目はフィルター装着でボケの中が格子模様になってます(等倍で見ると分かります)
毎朝納豆さん
>>http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18103222/ImageID=2095317/
うちのと同じ中華メーカーのマウントアダプタですね。
KiyoKen2さん、13スレ主お疲れさまでした。次回もお願いしますね。
>>http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18103222/ImageID=2095312/
未来の綾瀬はるかですね。楽しみですね♪
書込番号:18260212
2点

みなさんこんばんは
モンスターケーブルさん
>KiyoKen2さん、13スレ主お疲れさまでした。次回もお願いしますね。
モンスターケーブルさんが名乗り出てくれるのかな〜っておもったんですが(^_^;)
誰もいなければ引き続きやりますけど・・・
あ〜誰かいないかな〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18103222/ImageID=2095897/
これ最高ですね。素晴らしい作品です!!この渋い方がモンスターケーブルさんとか?
>未来の綾瀬はるかですね。楽しみですね♪
小さいうちだけですよ(^_^;)
書込番号:18260486
1点

KiyoKen2さん、皆さん今晩は!
KiyoKen2さん、気負いなく、地味でいいんです。
ある意味、放任的な感じで、楽に行けたらいいと思います。
モンスターケーブルさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18103222/ImageID=2095897/
KiyoKen2さんもいってますが、こりゃいいわぁ・・
書込番号:18260921
3点

みなさんこんにちは
最近こんなものを買ってみました。
最近の小型マルチヘリコプターです。
小型ながらもしっかり飛びしかも空撮動画の撮影までできる優れものです。
もともと私は大型のエンジンヘリの経験は20年あるのですぐに飛ばすことができたのですが
1万もしないのに性能がすごくて驚いてます。
フォトアートさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18103222/ImageID=2096170/
あーたしかにどじリ虫さんっぽい写真ですね。
でもE-1の写真ですね(^_^;)
どうやら次も私がスレ立てになりそうですね(^_^;)
フォトアートさんしめのお言葉お願いします。m(__)m
書込番号:18265943
2点

KiyoKen2さん、フォトアートさん、どじり虫さん、皆さん、こんばんは。
KiyoKen2さん、クワッドコプター「Hubsan X4 Cam」買われたのですね!
http://www.amazon.co.jp/dp/B00I3SCHBQ/
こういうことも出来るらしいので、色々撮ってみてYouTubeにアップして下さい。
https://www.youtube.com/watch?v=rb0zOstIiyU
X-A1フジカラーで写そう♪その14スレ主引き受けて頂いてありがとうございます。
これからもヨロシクお願い致します。
書込番号:18267652
2点

フジカラーで写そう♪その14!!
オープンしましたのでよろしくお願いいたします。
当スレでのたくさんの投稿&コメントありがとうございました。
フジカラーで写そう♪その14!!でもたくさんの投稿お待ちしております。
どうぞよろしくお願いいたします。
書込番号:18268836
3点



デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット
私がX-A1を購入し早5か月近くになりました。
購入の際にお世話になったフォトアートやモンスターケーブルさん
他フジカラーで写そうで投稿されていた方々には感謝です!
私が参加したのは5だったかな?
それから12にまでなったんですね。
みなさまこれからも投稿の方よろしくお願いします。
また、フジカラーで写そうの総合機種編もありますのでX-A1以外のFUJI機で投稿したい方は
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17818795/?lid=myp_notice_comm#17818795
こちらの方を覗いて見てください。
ここはX-A1で撮られた写真を投稿するスレです。X-A1以外でも比較や購入検討されているかたは、一言添えて投稿していただいてもかまいません。
私自身、写真歴はそれなりにありますがほとんど素人みたいもんです。
ですから写真の上手い下手にかかわらず、そして投稿を躊躇されてる方もどんどん投稿していただきたいと思います。
ここではX-A1を購入検討されている方の参考になればと思います。わたしもフジカラーで写そうの作例でX-A1の購入に至りました。
またFUJIと言えばその色合いの美しさではないでしょうか?
ここの投稿を見て少しでも多くの方にFUJIの色の美しさを体験していただきそして購入され、FUJIFILMが今後も良い機種を出せるような環境になればと願っております。
では投稿のほうお待ちしております。
フジカラーで写そう♪その11
最後に投稿くださった毎朝納豆さんありがとうございます。
9点

kiyoken2さん、皆さんコンバンハ!
今夜も信州の写真を投稿させて頂きます
志賀高原、木戸池と渋峠の星景です
>この地域ではよく見られるのでしょうか?
KiyoKen2 さんありがとうございます
スレ数も180を超えゴールも間近、苦労様です。
北海道の紅葉はもう平地まできましたか?
今回私の撮っているのは志賀高原界隈の1000m付近の紅葉です
星景は2000m位の所で撮っています
1年に数回行きますが余り見る雲ではありません
>上手く言えませんが「スーサン7s さん独特の滑らかさ」が好きです
プニ吉くんさん、いつもコメントをありがとうございます
私らしさと言うのが嬉しいお言葉です、励みに頑張ります
車も運転も大好きで良い車に乗りたいといつも思っていますが
ディーゼルワゴンを30年余り乗り継いでいます(5台目)
>僕の目から見て、いつも素晴らしいお写真を見せてもらっていると思います。
どじり虫さん、いつもコメントをありがとうございます
サンフラワー懐かしいです、今も運行されているのですネ!!
ずっと昔、紀州から四国・九州への便があったのですが廃止になりました。
書込番号:18092077
4点

KiyoKen2さん、フォトアートさん、どじり虫さん、皆さん、こんばんは。
今日は植物園で、タム9と借り物のXF60mm F2.4 R Macroでバラを撮ってきました。
>>http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17988232/ImageID=2051173/
プニ吉くんさん、KiyoKen2さん、上の小道具を使って撮ったのが3枚目です。
本来は桜の形になるはずが装着ミスで変な形になっちゃってます。
XF60マクロの作例はこちらに載せてます↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000336434/SortID=18091309/#tab
書込番号:18092126
3点


みなさんこんばんは
今日はたまたまSLを見かけたので撮影しました。
どじり虫さん
>専属モデル、ほとんどの方は知りませんが、かなり前に一度だけ登場しているのです。
ん?もしかしたら見たことあるかもしれません(^_^;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17988232/ImageID=2052724/
いいですね〜コバルトブルーの空
青に若干振っているのでしたよね?
私もこのような色合い好物ですね〜
スーサン7sさん
唯一このような作例を上げてくれてますね。ありがとうございます。
購入検討されてる方の参考になるのではないでしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17988232/ImageID=2052839/
車のライトと湖面に浮かぶ星空が幻想的ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17988232/ImageID=2052846/
これまた素晴らしいお写真ですね。
いいですね〜
モンスターケーブルさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17988232/ImageID=2052851/
こんな面白いフィルターを製作されたんですか?メルヘンですね〜
ysphoto55さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17988232/ImageID=2053758/
あらE1も購入ですか?おめでとうございます。
E1もよいですよね〜
中古で低価格で売ってるので狙い目かな〜とも思ってます。
書込番号:18096439
3点

KiyoKen2さん、皆さん、こんにちは。
モンスターケーブルさん、
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17988232/ImageID=2052845/
タム9らしく柔らかい良い雰囲気ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17988232/ImageID=2051173/
これが撮影用小物?何に使われるんでしょうか。
使用した作例が楽しみです。
スーサン7sさん、
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17988232/ImageID=2052835/
静謐さを感じる夜空の映り込みが実に幻想的です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17988232/ImageID=2051729/
こちらも朝の空気感が素敵です。
んん〜、以前は結構行ってたんですが長野県、
今は近場ウロウロばかりで、いいなぁと思うばかりです。
KiyoKen2さん、
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17988232/ImageID=2052636/
深まりゆく秋を感じる、JAZZのスタンダードナンバーが似合いそうな景色です。
私の数少ない手持ちのジャズのナンバーでは、女性ヴォーカリストのビリー・ホリデイをかけてみたら良さそうな感じでした。
シグマの17-50 F2.8 は評価が高いので楽しみですね。
プニ吉君さん、
お仕事お疲れ様です。
早くまた自転車の写真をUP出来る余裕が出来ると良いですね。
マツダは今とてもノッているメーカーなのでデザインにも勢いがありますね。
Camera Camping Clubさん
マグネット、賑やかですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17988232/ImageID=2051768/
こちらは旅のお土産か何かでしょうか、
細かい造形が良く出来ていて、さらにXF35による立体的な描写が良い感じですね。
毎朝納豆さん
キンモクセイとヒメリンゴ、WBで随分印象が変わりますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17988232/ImageID=2051747/
こちらがイメージに近い方なのでしょうね、
朝らしい感じが出ていると思います。
好みだと思いますが、ヒメリンゴは3枚目の方が個人的にはいいです。
BMW 6688さん、
あちらへはA1持って行かれなかったんですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17988232/ImageID=2051458/
はなちゃんの後ろの、木枠の縁側掃き出し窓、風情があっていいですねえ。
お手入れは大変かと思いますが、ご自宅に使われている所は今や貴重だと思います。
フォトアートさん、
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17988232/ImageID=2050756/
思い出の詰まったカメラなんですね。
うちはオリンパスPEN−Dでした。
まだ実家にはあるんだろうなあ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17988232/ImageID=2050757/
母の遺品を整理している時に出てきた大量の写真を思い出しました。
人生の節目に見る写真は、やはりディスプレイに映し出された映像より、
アルバムに貼られたものがいいと思ってしまいます。
コメント出来なかった方がいたらごめんなさい。
今日はこれにて、おやすみなさい。
書込番号:18096699
6点


KiyoKen2さん、フォトアートさん、どじり虫さん、皆さん、こんばんは。
昨日は長崎龍(じゃ)踊りとハロウィン仮装行列をはしごしました。
BuBuMarcoさん、
タム9等倍マクロやっぱ良いですよね。
すべてSS上げて手持ち撮影ですけど、一脚持って行った方が良かったかも。
書込番号:18097632
2点

KiyoKen2さん、皆さんこんばんわ。
Camera Camping Clubさん
KiyoKen2さん
どじり虫さん
BuBuMarcoさん
作例へのコメント&アドバイス的お言葉をありがとう
ございます。
作例は少し前に撮ったコスモスですが載せるタイミングを逸して
しまい、秋もそろそろ終わりに近づいてきているようなので今頃
で恐縮ですが。PLフィルター使用、その効果が出てるか?です。
それでは失礼します。
書込番号:18099486
5点

kiyoken2さん、皆さんコンバンハ!
今夜も信州の写真を投稿させて頂きます
渋峠の朝焼けから日の出です
>唯一このような作例を上げてくれてますね。ありがとうございます。
kiyoken2さん、ありがとうございます
夜専のX-A1ですが、今夜は夜が空けてからの風景です
>静謐さを感じる夜空の映り込みが実に幻想的です。
朝の空気感が素敵です。
BuBuMarcoさん、嬉しいお褒めの言葉をありがとうございます。
自分ではよく分からないのですが空気感という言葉が好きです
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17988232/ImageID=2054202/
けっこう高所のように見えますが遠景の山並みはどこでしょうか?
書込番号:18100194
5点

KiyoKen2さん、皆さん、こんにちは!
僕もタム9持ち出して、バラを撮ってみたけど、ウーム、手持ちでマクロそして私のお目々ではチョット無理でした。
もう少し絞らないと無理でしたね、私の体は無理利かないし、絞っても絞っても絞り足りないのです。
絞らなくても、ビール止めれば良いかも。
>プニ吉君 さん
最近のマツダのスタイルはカッコイイですよね。
僕の周りのオジンは、いまだに何十年も前の悪い印象が残っていて評価しないですね。
駄目ですねオジンは、見る目がなくて、私はニュー・ウェーブのオジンですから。
カッコイイ!
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/052/2052658_m.jpg
>スーサン7s さん
みんな美しいですね、見ごたえがありますね。
とりわけ、このお写真の縦に大きく広げた星空、感動的です。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/052/2052848_m.jpg
>ysphoto55 さん
エー、撮り行けないのにお仲間だけが増えたのですか。
実は僕もX-E1について、一時期あまりの激安に購入しようかと、心の迷いがありましたが我慢しました。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/053/2053758_m.jpg
>KiyoKen2さん
凄いですね、こんな汽車が普通に走っているのですね。
良いですね、SLに光の粒子が降り注いでいます。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/054/2054076_m.jpg
>BuBuMarco さん
木々の後ろに、遠く近く霞む山並みが印象的ですね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/054/2054202_m.jpg
>茶会 さん
お久しぶりですね。
本当にお上手ですね、この色調、まるでベテランの方が写したようです。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/054/2054424_m.jpg
>モンスターケーブルさん
タム9、近接撮影、手持ちでは厳しいですね。
特に私のお目々、中古品ですから。
淡い光りで溶け込みような花弁、神聖な受粉を彩るカーテンのようです。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/054/2054514_m.jpg
>毎朝納豆さん
効果出てますよ、ばっちりですよ。
だって私のように青かぶりしないで、綺麗な青空見えてますから。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/054/2054846_m.jpg
書込番号:18100201
5点

>どじり虫さん、コメントをありがとうございます.
のろのろ連投している間にコメントを頂きました。
X-A1でのマクロは難しそうですネ
私は広角での風景ばかりです(ピントは∞オンリーです)
書込番号:18100326
5点

みなさんこんばんは
BuBuMarcoさん
>私の数少ない手持ちのジャズのナンバーでは、女性ヴォーカリストのビリー・ホリデイをかけてみたら良さそうな感じでした。
そこまで連想していただいて恐縮です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17988232/ImageID=2054201/
絞ると凄く解像感出るんですね。いつも参考させてもらってます。
今回はS5用にシグマのレンズ購入しましたが、今日到着しましていろいろ試写したのですが、とても好印象なレンズです。
高感度の苦手なS5もこれでA1に少しでも対抗できるかな?とも思いました。
近接撮影での解像感はA1を上回った印象です。これからイルミの撮影とても楽しみです。
A1とS5の2台で楽しみたいと思います。
茶会さん
わたしも最近紅葉撮りはベルビアで撮影してたのですが、やはり紅葉は色濃いほうが綺麗に思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17988232/ImageID=2054424/
夕方の雰囲気とても出ているのではないでしょうか?
モンスターケーブルさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17988232/ImageID=2054512/
怖いですね(^_^;)
素顔が気になりますね(^_-)
タム9いいですね〜
いつかは購入したいと思います。
みなさん購入していますよね(^_-)
毎朝納豆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17988232/ImageID=2054846/
PLの効果出ているのでは?ないでしょうか?色が濃く空が青めに出ているのでは??
スーサン7sさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17988232/ImageID=2055113/
これ凄くいいですよ〜
A1は夜専にするのはもったいないですよ〜
もっと撮ってくださいな〜(^_-)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17988232/ImageID=2055153/
足を使って撮影されてますね。
いや〜いいですね〜気持ちいい景観です。
どじり虫さん
>私はニュー・ウェーブのオジンですから。
ユーモアがありほんといつも写真だけではなくコメントも楽しませてもらってます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17988232/ImageID=2055107/
これ凄く良く撮れているではないですか?
どじり虫さんには珍しい写真ではないでしょうか。
いつもはシャドーの利かせたリアルな描写の写真って感じですよね。
今日S5用にレンズが到着したのでうれしさのあまりにアップします。(^_^;)
後は昨日の撮ったSLの写真を違うやつをアップします。
書込番号:18100503
6点

KiyoKen2さん、皆さん、こんばんは。
スーサン7sさん、
>けっこう高所のように見えますが遠景の山並みはどこでしょうか?
百名山のひとつ、足尾皇海山から連なる山稜の一部です。
日本の公害問題の原点と言える、足尾銅山が近くにあります。
今回の画像の右上のピークが皇海山です。
書込番号:18100722
5点

初心者が、キットレンズで、ちょっといじって撮影すれば、ちゃんとキレイな色が出るというのが、とにかく感動です。
書込番号:18100897 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

みなさんお久しぶりです。
久しぶりにちょっと撮ってきました。
やはり写りはいいですね。
コントラスト高め&派手で、言ってみれば
超高画質なコンデジ画質ですね。
見た目がキレイであれば、後はどーでもいいんです。
X-A2に期待ですね。
書込番号:18101015
2点

kiyoken2さん、そしてX−A1愛好家の皆さん。
お邪魔します。
ずいぶん御無沙汰になっちゃいました。本スレも終盤ですね。間に合って良かったです。
では簡単にレスを・・。
☆Camera Camping Clubさん
コメントありがとうございます。そしてお気遣い感謝です。
>はなちゃん、かわいいです。私もいいお庭だな〜とあこがれました。
はなちゃんは可愛いですが、田舎の家なので庭はたいしたことはないですよ〜〜〜。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17988232/ImageID=2041548/
ありゃりゃ!まっことかわいい子ですね。なんというお名前かな!35mmの開放が素敵です。
>そろそろBMW 6688さんのアップの時間の時間ですよー!
おおきに!!
>はなちゃん、元気ですか?
はい!おかげさまでめちゃ元気で暴れん坊将軍です。♀なんですが・・・。
☆kiyoken2さん
スレ主ご苦労様です。
>お〜ダイナミックトーンみたいな仕上がりですね〜
Lightroomですか?
はい、LR5を使って明瞭度を少しアップしました。この日の雲は本当に立体的で綺麗でした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17988232/ImageID=2041642/
>たまらないほどに良い色合いでした〜
コメントの意味が分かるほど堪らないくらい綺麗な紅葉ですね。ほこりなどで汚れていないのが良いです。
☆attyan☆さん
>NOTHING BUT 7Dのシール、持っています(爆。
7D2購入予約されたのですね。私は30日受け取り可能だそうで楽しみにしています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17988232/ImageID=2041869/
自宅近所の公園によく似ていてびっくりしました。
☆BuBuMacroさん
>いい町並みですね。
和瓦の屋根の町並みは心が落ち着きます。
有難うございます。何も無い田舎町でございます。でも静かなのがとりえかな!!
>http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17988232/ImageID=2041887/
この子も可愛いですね。はなちゃんもこんな大きな公園で走らせてあげたいです。
☆毎朝納豆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17988232/ImageID=2043201/
ネコちゃんの面白ポーズですね。ニャンコの方がフォトジェニック??
☆モンスターケーブルさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17988232/ImageID=2043898/
面白い小道具のご紹介有難うございました。
☆進め電気少年さん
おもろいHNですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17988232/ImageID=2045347/
お花をこういう撮り方するのは大好きです。
☆スーサン7sさん
>出張は分かっていましたが長らくのご無沙汰なので
帰ってきてくれるのか心配しておりました
有難うございました。上海への出張は長いと2週間にも及ぶことがあります。
今回はA1を持ってゆかなかったのでごめんなさいでした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17988232/ImageID=2051726/
空を大きくとり、その片隅に小さい月をちょこんと置く。ええセンスやわぁ〜〜。
☆ブニ吉君さん
>上海空港で全ての手続を終わって待合室に入った時にワクワク 離陸した時にワクワクワク
そして地元の地方空港に下りて税関を過ぎた時に「やった〜」て思います
もう20年近くこういう仕事をしているので、行帰りに特別な感情はわきません。ただ仕事以外ではあまり行きたくないですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17988232/ImageID=2052658/
最近のマツダ車はとても良いですね。家内のBMはデミオのディーゼルに替えようかなと思っています。
☆どじり虫さん
>イッヨ、待ってました!
あいよ!有難うござんす。あははは。
>はなちゃん、旦さん出張ばかりやから、淋しおすなあ。
帰国した時にたくさんチューしてくれましたよ。向こうへ滞在中は家内がメールでほぼ毎日はなちゃんの写真を送ってくれます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17988232/ImageID=2052726/
大学生時代に四国へ遠征合宿の際に瀬戸内海を走るサンフラワーを走る予讃線から眺めたことが思い出されます。
ちょうどその時間に私の祖母が亡くなりました。祖母の名前は、はなでした。もうずいぶん昔のことです。
☆フォトアートさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17988232/ImageID=2050757/
こういう家族のアルバムってとても大事ですよね。写真は色あせても、褪せ無い記憶がありますね。
少し時代のカメラが良くお似合いです。
それでは簡単で失礼します。
先週久しぶりに大阪へ出ましたので・・。
書込番号:18102422
6点

BMW 6688さん
お久しぶりです。
BMW 6688さんには珍しいスナップ系の写真ですね。
スナップは見ていて楽しいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17988232/ImageID=2055652/
びっくりドンキーは北海道だけかと思ってました。(^_^;)
茶会さん
>ちゃんとキレイな色が出るというのが、とにかく感動です。
そうですねFUJIは色がとても素晴らしいと思います。
JW長老さん
>コントラスト高め&派手で、言ってみれば
超高画質なコンデジ画質ですね。
人によってはこのような評価もあるということですね。
BuBuMarcoさん
あちらのスレでの返信ありがとうございます。
いつかBuBuMarcoさんのような素敵な作品が撮れるよう努力します。
いつもありがとうございます。
書込番号:18103248
4点




デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット
タイトル通り何にするか悩んでいます。
とても優柔不断でなかなか決めれません。
参考にしたいので皆様の情報と意見をお聞かせくださいm(__)m
現在使用中のカメラ
1 SONY nex-5n
(キットのダブルズーム、50-1.8、シグマ19-2.8)
2 オリンパス xz-1
重視する点
こってりした色乗り、望遠、Wi-Fi、
気にしない点
画像の角の流れや解像の甘さ、
今のところ主な被写体は風景とペットと人間のポートレートです。
候補1
X-A1ダブルズームキット
安くてキットレンズの写りが良さそうで気になっています。
気になる点としては、望遠のAFが異様に遅かったところと、所詮キットレンズなのであまり期待しない方がいいのかということ
候補2
α6000ダブルズームキット
5-nと比べてカメラとしての性能は飛躍的にアップしてると思います。動画も綺麗だし持ってるレンズも使える。
気になる点は、値段が高いことと、今持ってるレンズとキットレンズで望んだ写真が撮れるのかという疑問。5-nの写真の色は好きじゃありませんでした。全体的に薄く感じ、若干青みがかった感じが好みじゃない。
候補3
K-50ダブルズームキット
色乗りが良さそう。K-30より見た目が好き。安い。
ボディは防水。ファインダーがある。
気になる点は、望遠が弱いこととキットレンズの写りがどうなのかということ。
Wi-Fiがないのは割りきります。
候補4
ツァイスの24-1.8レンズ
質問の内容と全然違いますが、どうせお金をかけるなら、本体を買い足すより良いレンズを買うのが一番満足度が高いのか?という気もしています。
主観が大半なかなり無茶な質問だとは思いますが、なんでもいいのでアドバイス頂けたら幸いです。
書込番号:17983275 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

望遠が重要なら
キヤノンやニコンの一眼レフが良いと思いますよ
ペンタックスの望遠は少ないので(/ ̄∀ ̄)/
…欲しいレンズがあるなら別ですが(^皿^)
書込番号:17983302
1点

レスありがとうございます。
すみません、書き忘れていました。
今のところレンズの買い足しは考えていません。
なので、キットレンズ使用でのアドバイスをお願いしますm(__)m
キャノンのキス7も良さそうですね。ただ、友人が狙ってるので候補からは外しています。
書込番号:17983324 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

色合いについては本体でのモードである程度調整ができると思うのですがそれでもということでしょうか?
NEX-5Nの素性は確かなのでRAWによるメリット享受は大きいはずですよ。
RAW現像ソフトを使っての追い込みの方が実りあるかもしれませんね。
書込番号:17983365
1点

キットレンズ同士の比較ならK30ダブルズームの望遠は遅くは感じませんでしたね(音はしますが)
普通使いなら充分な速さだと思います
書込番号:17983376
1点

人肌はフジの色が評判良い。
風景はPENTAXの色が評判良い。
緑や青。
K-50のボディは防塵防滴で防水では無い。
α6000はAFが良い。
スッキリした発色。
Wi-FiはFlashAirなどでカバー出来る。
色もレタッチやクリエイティブスタイルで調整可能。
望遠は何mm?
キットレンズなら望遠側が200〜300mm
ツァイスは良いレンズだと思うが、NEX5nに装着して満足出来るか?
レンズに見合う上位機種が欲しくなる?
それぞれ得手不得手がありますな。
カメラに一番何を要求するか?
だと思いますな。
個人的には
PENTAX K-50
α6000
ツァイスレンズ
XA-1です。
ただXA-1にスレを立ち上げていると言うことはスレ主はXA-1が良いと思っているのでしょうから、量販店で実機を試して見ては?
書込番号:17983466 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

トロダイゴさん
NEX-5Nの撮って出しの色だけが不満ということであれば、SEL24F18Zで写りも色乗りも良くなりますし、レンズ資産を増やすことは間違いではありませんが、SONYがFEレンズにシフトしつつある今、このレンズを買い増しするのは躊躇しますね(^_^;
候補を見まして、特にミラーレスやレフ機の拘りはないようですし、動体が得意ではなくてもOKということでしたら、迷わずこのX-A1を推します!(^^) 上位機種と比べると操作系など見劣りする部分もありますが、お持ちのNEX-5Nが優れているとも言えませんので(初代NEX-5ユーザー)、それは然したる問題ではないかと思います。
私はPENTAXユーザーで、PENTAXの鮮やかな色はもちろん好きですが、このX-A1(フジ機)の色にはホントに満足度が高いです。特にブルーアワーでのネオンやイルミなどの色のバランスは絶妙で、多くの方が撮って出しに満足するのではないでしょうかね(^o^)
また、高感度の絵の良さもありがたいですね。高感度の評価が高いK-5も所有していますが、個人的にISO1600でもあまり使いたいと思えるレベルではないところ、このX-A1はISO3200でもかなり満足度は高く、積極的に高感度で撮ろうという気になります(^^) ただ、NRが強くノッペリした感じになりやすいので、マイナスに設定するなど工夫は必要かもしれませんが。
私はダブルレンズキットですので望遠は持っていませんが、皆さんの作例を拝見しましてもキットレンズとしてはかなり良い写りという印象ですので、きっと満足されるのではないでしょうか。
なんだか熱が入りすぎてメチャ長くなりましたが、参考になれば幸いです(^^)
書込番号:17983542 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私はがっつりソニーユーザーです(笑)
で!α6000以降から採用されてる新エンジン「BIONZ X」は
旧BIONZと比べると少しあっさり目の発色で
良くも悪くも万人受けする描写になりました(´・ω・`)ショボーン
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000653425/SortID=17851915/#tab
肌色の発色は旧BIONZの方が好みだったのに・・・
書込番号:17984212
4点

沢山レスありがとうございます。
>>みちゃおさん
クリエイティブスタイルはビビッド、wbはだいたいオートです。シーンセレクトはあまり使ってないです。
SONYの現像ソフトが使いにくかったので最近RAWで撮ってませんでした。
だいぶ違うかもしれませんね。今度試してみます!
>>ほら男爵さん
望遠が200までだったので少し短いなと思っていたのですが、今は300も出たみたいですね。
AFも遅くないんですね、参考にします。
書込番号:17985457 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

それぞれの特徴の説明ありがとうございます。
K-50は防水じゃないですね、失礼しました。
一番良く撮るのは風景なんです。
ペンタ評判いいですね。
富士も良さそうなんで2機種を候補に挙げました。
SONYはnex5-nと絵作りは同じ感じでしょうか?
風景撮影時のクリエイティブスタイルはほぼビビッドですが、XZ-1と比べてアッサリしていますね。
望遠なんですが、今が最長で112mmしかないので、どの程度の長さを必要としているのか自分でもまだわかっていません。
長いなら長いなりに色々と使ってみようとは思っています。
そうですね、一度ゆっくり店に行って触ってみます。
書込番号:17985511 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

FEレンズとはフルサイズ用のことでしたっけ?
シフトということは、現在のEマウントはいずれ終わってしまうということですか?
本当は犬と猫を飼っているので動体性能はあれば嬉しいんですが、静止画が綺麗なら諦めいる部分です。
ペットは止まっているところだけ撮っています(笑)
始めはペンタを買おうと思っていて、X-A1を知ったのはつい最近です。
キットレンズの評価がとても高いのと、静止画においては上級機並との噂を聞いて気になっています。
ペンタックスユーザーからのご意見参考になります。
ところで少し気になったのですが、確かこの機種はベース感度がISO200でしたが、これはベース感度が100の機種と比べると、SSが1/2になるのでしょうか?
書込番号:17985591 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>葵葛さん
そうなんですか、あっさりになっちゃいましたか。
万人受けするのはあっさり目なんですね。
風景はこってりした色が好きなのでちょっと残念です。
でも新エンジンてことは進化もしてるんですよね。
やっぱり高感度に強くなったとかですかね?
書込番号:17985626 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

X−A1の場合、
フィルムシミュレーションの「ベルビア」で撮ればコッテリ、
「プロビア」で撮ればアッサリになります。
どちらで撮ってもISO6400が常用できますから、超高感度は
フルサイズのD610と同等以上ですね。
書込番号:17989595
4点

トロダイゴさん
こんばんは
>風景はこってりした色が好きなので
ということで風景の作例をアップします。
1枚目撮って出しはスタンダード(プロビア)で撮影
2枚目はカメラ内RAW現像でアスティアにして現像
3枚目はカメラ内RAW現像でベルビアにして現像
4枚目はカメラ内RAW現像でベルビアにしてカラー+2で現像
1〜4でだんだんと濃くなるようにカメラ内でRAW現像しました。
>重視する点
こってりした色乗り、望遠、Wi-Fi、
これにはX-A1ズバリ当てはまっているのかと思いますよ。
あとはX-A1の作例たくさん上がってますのでそちらを見て検討されたらよろしいかと思います。
書込番号:17993319
6点

トロダイゴさん
スルー(見落とし)してしまっていましたが、これは私宛ですね?(^_^; 笑
>FEレンズとはフルサイズ用のことでしたっけ?
>シフトということは、現在のEマウントはいずれ終わってしまうということですか?
そうですね。FEレンズはフルサイズ用です。
今現在、SONYはFEレンズの充実を最優先にしていますので、思わず「シフトしつつある」と書いてしまいましたが、正確ではありませんでしたね、失礼しました(^_^; 現行でAPS-CのEマウント機が継続して発売されていますから、なくなってしまうことはないと思います。
>始めはペンタを買おうと思っていて、X-A1を知ったのはつい最近です。
>キットレンズの評価がとても高いのと、静止画においては上級機並との噂を聞いて気になっています。
口だけの私と違って、X-A1の猛者(?)の方々の作例はとても参考になると思いますので、ぜひ色々とご覧になってフジ独特の色をチェックしてみてください(^^)
>確かこの機種はベース感度がISO200でしたが、これはベース感度が100の機種と比べると、SSが1/2になるのでしょうか?
そうですね、理屈ではシャッタースピードは倍になるはずですね(拡張で減感可)。ただ、X-A1の仕様なのかフジ全般なのか分かりませんが、ISO感度が上がればSSが上がるという当前のことが当てはまらずに戸惑うことがありまして、未だにその理屈がよく分かっていません(^_^; (DRか何かのアルゴリズム??)
書込番号:17993486
4点



デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット
フォトアートさんスレ主ごくろうさまでした。
フォトアートさんから
ご指名入りましたのでフジカラーで写そう11を立ち上げました。
その10が200超えましたらこちらに投稿願います。
フォトアートさんは50スレでスレ主交代ということですが、ゆっくり200スレまで私がやりましょう!
放置ぎみのスレ主ですが、私がいなくても大いに盛り上がっていただきたいと思います。
また、フジカラーで写そうの総合機種編もありますのでX-A1以外のFUJI機で投稿したい方は
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17818795/?lid=myp_notice_comm#17818795
こちらの方を覗いて見てください。
ここはX-A1で撮られた写真を投稿するスレです。X-A1以外でも比較や購入検討されているかたは、一言添えて投稿していただいてもかまいません。
私自身、写真歴はそれなりにありますがほとんど素人みたいもんです。
ですから写真の上手い下手にかかわらず、そして投稿を躊躇されてる方もどんどん投稿していただきたいと思います。
ここではX-A1を購入検討されている方の参考になればと思います。わたしもフジカラーで写そうの作例でX-A1の購入に至りました。ここの人たちには感謝しておりますので、今回はわたしも少しだけお手伝いしたいと思います。
またFUJIと言えばその色合いの美しさではないでしょうか?
ここの投稿を見て少しでも多くの方にFUJIの色の美しさを体験していただきそして購入され、FUJIFILMが今後も良い機種を出せるような環境になればと願っております。
では投稿のほうお待ちしております。
9点

皆さんおはようございます^^!
スレ200近い〜!!すごいですね^^!
あわててコメントくださった方にお礼返信です。。
kiyoken2さん、どじり虫さん、フォトアートさん、BMW6688さん、attyanさん、
コメントありがとうございました(^^)
前回の写真はアドバンストフィルターのPOP使用です。
娘が気に入って多用しています。俺と姫島村以外は娘撮影。その設定のまま私が撮影・・・。
ちょっとカラフルな明るい色合いに仕上がるようです。虹の色もきれいにでました。
いろいろ変えて撮ってみましたが、POPでとったものが女子っぽくて
(いや、もう女子では・・・ない・・・けど)アップしてみました。
なんかいろいろ設定いじくって、結局あとでどういう設定でとったんだっけ〜ってなるんですが、
皆さんはどのようにしているのでしょうか?メモ?
本日アップの画像も・・・よくおぼえちょらんです・。
おやすみなさいzzz
書込番号:17978552
3点

kiyoken2さん、そしてX−A1愛好家の皆さん。
毎度でーす。ご無沙汰でした。
22日に帰国いたしました。
今日は久しぶりにX−A1にタムQつけて撮影しました。
☆kiyoken2さん
スレ主ご苦労様です。
>いいですね〜T1
最初はこちらを買おうと貯金してたんですが手頃で画質の良いA1を先に買っちゃったんですが、画質自体は大満足でした。
画質はそれほど変わるわけではないと思いますが、T1の良いところはその操作性の良さです。使い込むにしたがってその合理性がうれしく楽しいです。画質はレンズの影響がすごく大きいと思います。
イッポン イットク!?
>今日はフイルムシュミレーションでプロビアで撮りましたがいつもアスティアで撮ってたので新鮮なのと、結構見た目に近い色はやはりプロビアかなと思います。
けどアスティアくらいの色のりが好きです。
最近気が付いたのですが、あまりFSをころころ変えて撮影すると自分の感覚がマヒしてくるということです。
ベルビアやアスティアで撮影しているとプロビアの色があっさり目に感じますが他社から比べると、それでもずいぶんこってりなんですよね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17890498/ImageID=2016729/
これほどよく写る標準ズームはありません。自然な感じがええわぁ!!
☆モンスターケーブルさん
>美麗な熟女が大勢いませんでした? なんか、そういう噂でした・・・
あははは。ほとんど上海のおばちゃん(大阪のおばちゃんと同義語)ばかりです。
今回は綺麗なおばちゃんはおろか、おねーさんも発見できませんでした。ショボーン。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17890498/ImageID=2016832/
瓦屋根の表情が良いですね。しっとりしています。
☆毎朝納豆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17890498/ImageID=2016966/
F11で光芒もすごくきれいですね。
☆attyan☆さん
以前なぜそんなにマイナス補正をするかというお話でしたが、A1では基本-補正しています。±0で撮影すると私の眼にはかなり明るい写真になってしまうので違和感があります。
X−T1も同様な傾向を感じますがA1ほど極端なことはありません。
ひょっとすると私の目の問題かもしれませんが。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17890498/ImageID=2017464/
私のA1では露出補正ゼロではこのようなしっとりした写りではないです。
☆どじり虫さん
毎度でーす。
>良いですね、バックのぼけたボートが、何か遠い昔を思い出しそうな気がします。
その昔公園で彼女との良い思い出がおありでしたか?
私は高校の時のデートは浜寺公園がもっぱらでした。あははは。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17890498/ImageID=2017670/
これもどじり虫さん独特の世界ですね。
☆ブニ吉君さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17890498/ImageID=2019069/
白いヤギさんにぴったりのバックの秋色です。
☆フォトアートさん
>透明感があっていいですね。18−55のテレ端はこういった被写体にはとてもあっているように思います。
フォーカス部分は艶やかで、アウト部分は大変空気感が出てとても爽やかです。
有難うございます。T1についてきたレンズですが、このズームもなかなか良い写りしますよ!
もちろんXCも良いのですがXFの方が少し落ち着いていると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17890498/ImageID=2019372/
巻き寿司は私の大好物です。これは新しいタイプですね。
☆スーサン7sさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17890498/ImageID=2020777/
相変わらず夜にお強いですね。私は夢の中〜〜〜〜。
☆bokesukaさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17890498/ImageID=2024030/
肌色がきれいですね。娘さんでしょうか?別嬪さんやな。
ほいじゃぁまた!
タムQです。すべて絞り開放MFどす。
書込番号:17980572
4点

みなさんこんばんは
モンスターケーブルさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17890498/ImageID=2023784/
手持ちでもバッチリですね。
これからイルミのシーズンに入ってきますが高感度強いのは心強いです。
bokesukaさん
ほ〜娘さんがもご一緒にA1お使いになられているのですね。
POP調はカラフルな被写体に効果抜群ですよね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17890498/ImageID=2024030/
雰囲気のある素敵な写真ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17890498/ImageID=2024032/
良く見ると羽をくわえている??
BMW 6688さん
>ベルビアやアスティアで撮影しているとプロビアの色があっさり目に感じますが
これわかります。最初プロビアが凄くあっさりに見えましたが、撮り続けているとそうでもないんですよね。
>A1では基本-補正しています。±0で撮影すると私の眼にはかなり明るい写真になってしまうので違和感があります。
これは私も感じていて基本-で撮影してます。夜間は-1を基準に撮影しております。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17890498/ImageID=2024415/
FUJIFILMの良さはここにあるのかなと・・・おもいますね。
色を濃くしても崩れない嫌みのない絵が出るのが好きですね。だから私も基本アスティアですが、プロビアもベルビアも満足できる絵が出てくるんですよね。
他機種であれば濃くすれば変な色になるし薄くすれば味のない写真になるし・・・
色に関しては撮って出しもRAW現像もFUJIFILMは最高の絵を出してくれますね。
ということで今回はプロビアの撮ってだし3枚とRAW現像1枚アップします。
RAW現像では青空を強調してみました。
書込番号:17980703
3点

KiyoKen2さん、皆さんコンバンハ
BMW 6688さん
>相変わらず夜にお強いですね。私は夢の中〜〜〜〜。
ハイ!夜専の私です、今夜は快晴の新月
これより星を眺めに行ってきます
どじり虫さんコメントありがとうございます
これまでパチンコ玉程度の光るキノコ(シイノトモシビダケ)を撮っていたので
このツキヨダケのサイズ&群生に驚きました(*_*)
kiyoken2さん、ここには随分通っていますが
こんな見事な光景を見るのは久しぶりでした
モンスターケーブルさん
フジの緑は良いですネ! オリはハマれば赤が良いように思います
書込番号:17981425
5点

KiyoKen2さん、皆さん、こんばんは。
KiyoKen2さん
>>http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17890498/ImageID=2024437/
リアリティ満点ですね。設定はどうなってますか?
スーサン7sさん
>>http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17890498/ImageID=2024660/
漂う雲が良い感じですね。
それにしても、いつもフォトジェニックな景色ばかり素晴らしいです。
bokesukaさん
>>http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17890498/ImageID=2012407/
見落としてました。姫島って大分の? 対岸は国東半島?
BMW 6688さん
>>http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17890498/ImageID=2024411/
さすがタム9ですね。これから紅葉のシーズンも大活躍ですね。
書込番号:17981520
3点

みなさんこんにちは
スーサン7sさん
夜専のスーサン7sさんが早朝ですか?
それにしても夜専とはタフなお方ですね。
今回も素敵な早朝の写真ありがとうございます。
また夜中の写真楽しみにしてますね(^_-)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17890498/ImageID=2024660/
のどかな風景ですね〜
モンスターケーブルさん
>リアリティ満点ですね。設定はどうなってますか?
この設定はS5Proに近い設定を探して調整しました。
プロビアでカラー-1ハイライト-1シャドー0シャープネス+1
シャープネス0の方がS5に近くなる感じですかね・・・
参考までに似たような被写体でS5撮って出しとA1の撮ってだしを比較してみてください。
ほぼ同じ感じになりました。
いかがでしょうか?
ただS5でもフィルムシュミレーションがあるので一概に言えませんがS5のフィルムシュミレーションF1Cという設定です。
まだまだ検証が必要ですが・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17890498/ImageID=2024705/
合成はなんのソフトで合成したんですか?
書込番号:17983517
1点

KiyoKen2さん、皆さん、こんにちは!
数日ぶりに登場。忙しいのもあるのですが、手持ちの機材の整理をしているのもあって、そんなに撮っていないのもあります^^;
Nikonは、D800とD600を売却し、D810を購入しました。追金0ですw。Nikonは、D810とD3200の2台体性に縮小しました。SONY Aマウントは、まったく使っていないので、今回、Xマウントに完全移行することにし、すべて売却します。X-T1レンズキットと、35mm f/1.4を発注しました、下取り交換なので、まだ数日かかりますが、近日中に手元に届きます。
Xマウントは、BODY2台、レンズ4本でスタートという感じで、マクロ等の足りないレンズは、マウントアダプター利用にするつもりです。X-T1、三脚が使えない等、いろいろありそうなのですがw、現行の最高機種なのでしょうがないと思っています。X-マウントへの移行は、X-A1レンズキットが\48,000で、今回の追金が\27,000の計\75,000の現金支払いですw。
今回、アップしますのは、お昼休みのお散歩スナップです。日常の情景なので、凝ったカットでなく、申し訳ありません^^; 皆さん、いろいろ行っていらっしゃるようで羨ましい限りです。
☆KiyoKen2さん
EOS Mは、タッチシャッターを利用すると、AFの遅さ、それほど気になりませんw。EOS Mの魅力は、22mmの単焦点の写りの良さと、11-22mmの広角レンズの出来の良さだと思います。色味は、5D MarkVなんかと共通の方向性なので、EFマウントユーザーには抵抗がなかったりしますw。
キヤノンのフルサイズ、BODY以上にレンズにお金がかかります。レンズがひととおり集まるまでは、かなり大変かもしれません。
☆フォトアートさん
キヤノンは、jpegに反映されるのは8EVまでなので、8EVの階調を維持出来る感度幅を広げることを優先しています。他社の場合、ISO感度に対して線形的にダイナミックレンジが下がりますが、キヤノンのセンサーは、非線形に下がるため、高感度側で粘る感じです。
FUJIのISO表示は、標準失出力感度なのですが、他社のほとんどは推奨露光指数なので、単純比較出来ないのですが、FUJIのカメラ、高感度が強い印象は私もあります。
☆どじり虫さん
同じトーンの中に、アクセントを入れると綺麗に見えますよねw。撮影テクニックのひとつでしょか。
☆KiyoKen2さん
姿見の池周辺、綺麗ですね。広角で撮りたいところなのですが、FUJIの広角レンズ、高いですw。四季彩の丘は、2年前に行きました。
☆スーサン7sさん
綺麗な情景をお撮りになっていると思います。絵全体の色のバランスがとても良い。ただ、16mmだと厳しいと思います。11mmか12mmで撮りたい感じです。
☆BMW 6688さん
実は、私も以前は、-0.7eVほどマイナス補正して撮ることが多かったですw。ちょっと暗めに撮ることで、コントラストが付き易くなり綺麗に写った感じがする。でも、ノイズが乗り易くなるのも事実なので、最近は、補正なしを基準にして考えるようにしています。X-T1、手に入れることにしましたw。
書込番号:17983552
2点

こちらは花畑の例です。
若干緑の感じが違いますが・・・
空気感もS5が若干上に感じますが、ほとんど一緒ではないでしょうか?
解像はX-A1の方が上ですね。
しかしこうしてみるとしっかり色のDNAを受け継いでいるんだなと思いました。
おそらくホワイトバランス微調整でもっと色を近づけることができるかもしれませんね。
言い忘れましたがホワイトバランスは両機ともオートです。
X-A1はWBシフトも0です。
S5はフィルムシュミレーションF1Cでカラー+1トーン-1シャープネス+2です。
S5の魅力は動体に強いということとニコンのレンズが使えてFUJIの絵が楽しめるということではないでしょうか?
でも高感度は弱いですけどね。(S5では、私はかろうじてISO1600までは範囲内ですけど)
書込番号:17983570
1点

attyan☆さん
なんともうらやましいお話ですね。
D810とX-T1なんて夢のような話です。
X-T1が来たらA1も処分になってしまうんでしょうね(T_T)
>キヤノンのフルサイズ、BODY以上にレンズにお金がかかります。
やはりフルサイズ資金面で大変そうだな〜
でも私はFUJIでフルサイズ出たら何が何でもほしいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17890498/ImageID=2025083/
こうゆう被写体はかなり大変ですよね。おきピンで連写が無難でしょうか?笑
書込番号:17983588
1点

みなさま
フジカラーで写そう♪その11もいよいよ終盤でございます。
また、約1か月にわたりみなさんほんとにご投稿のほうありがとうございます。
これから12に行くわけですがX-A1とFUJIFILMのさらなる発展の為(FIJIFILMの社員ではありませんが笑)
まだまだ フジカラーで写そうのX-A1版続けていきたいですね。
ということでフォトアートさんいかがでしょう?
もしお忙しいのであれば、また私が続けますが交代で継続していくというのはどうでしょうか?
またここを支えているさまざまな方々がいらっしゃいます。その方々にお願いするのもどうでしょうか?
ご意見あればお願いします。
書込番号:17983623
1点

KiyoKen2さん
新しい方も増え、かなり勢いついてますし、この勢いのまま、もう一回、やってみませんか?
もちろん2回、3回とご希望であればお願いしたいですが、今、すごくいい感じなので
KiyoKen2さんとりあず、この感じで少なくとも、もう一回お願いできれば嬉しいです。
もし、X-M1とX-A1が統合されれば、結構この機種は現行機種として長く行けるかもしれません。
私としても、有機C-mosなどの新機種が出ない限り、別機種は買いたくないですし。
思いの外、盛り上がっているこの勢い、そのままに行ければと思いますし
もしよろしければ少なくとも、もう一回お願いします!
書込番号:17984144
2点

KiyoKen2さん、フォトアートさん、どじり虫さん、皆さん、こんばんは。
音楽にあわせて街全体がダンスを踊っているかのようなハウステンボスの
イルミネーションショーです。三脚使用。
書込番号:17984363
3点

モンスターケーブルさん
これはこれはイルミネーションの撮影ご苦労様です。
いや〜イルミネーション綺麗に撮れてますね〜
これは冬のイルミネーションが楽しみだな〜
手持ちでどこまで撮影できるか非常に興味のあるところです。
2年前にGX1で撮影した写真を比較としてアップします。
おそらく上を行くことは間違いないでしょう。
書込番号:17984998
1点

kiyoken2さん、皆さんこんばんは!
取り急ぎコメお礼返信!200になるまえに!
BMW 6688さん
>肌色がきれいですね。娘さんでしょうか?別嬪さんやな。
(ノ´∀`*)イエイエ、もうすぐメジャーデビューする ななみ さんです!検索!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17890498/ImageID=2024414/ この柿の葉すきですね〜!柿色^^!
kiyoken2さん
>良く見ると羽をくわえている??
です!で、このあとふわ〜っと飛んでいったんです。モデルのように何枚も撮らせてくれました^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17890498/ImageID=2024437/
山に登られるんですね!いいなあ〜いい季節ですね。
モンスターケーブルさん
>見落としてました。姫島って大分の? 対岸は国東半島?
そうです!麦わら帽子くんが指さす先が大分の姫島です。こちらの岸が、国東半島です。いつか狐おどりを撮りに行きたいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17890498/ImageID=2025284/
ハウステンボス夜景綺麗!
attyanさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17890498/ImageID=2025083/
白い花と黒い蝶・・・絵になりますね!
スーサン7sさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17890498/ImageID=2024657/
秋!早い稲刈りですね!稲株の色あいがすきです。
引き続きみなさんの素敵な写真みたいです!スレ主さん大変でしょうがよろしくお願いします^^!
書込番号:17985062
3点

bokesukaさん
ありがとうございます。
3枚ともとても優しい感じの表現ですね。bokesukaさんの人柄が出ているのかな?
山登りと言っても途中までケーブルカーですから特に装備しなくてもだれでも登れます。
わたしはそこの山の紅葉見るために高速使っても4時間もかかるところまで足を運びました。しかも日帰りで・・・(^_^;)
このスレもいよいよ残りわずかとなりました。
その12まであと一息です。
どなたか締めの写真アップしてくださ〜い。
でなければ明日の持ちこしになります。(^_^;)
というか明日フジカラーその12立ち上げますので、またひきつづきよろしくお願いします。
書込番号:17985135
0点

KiyoKen2さん、皆さんオハヨウゴザイマス
>夜専のスーサン7sさんが早朝ですか?
この写真は9/21(17965931)夜撮影後
未明から早朝に撮ったものなんですよ!!(車泊してました。笑)
これは風伝おろしと言ってなかなか遭遇するのが難しい被写体です
http://www.youtube.com/watch?v=nQNhtWjayug&feature=plcp
attyan☆さん、コメントをありがとうございます
>11mmか12mmで撮りたい感じです。
痛い所です!、 オリでは換算14〜800まで使えるレンズ構成
(7-14〜50-200+EC20)なんですが
オリ機以外ではこの機種しか持ってないのが現状です
オリに拘り続けてきましたがこのスレを読むようになってから
長秒撮影専用にX-A1を購入しました
いまの悩みは10-24の購入です
これがもう少し明るければ良いのですが
>それにしても、いつもフォトジェニックな景色ばかり素晴らしいです。
モンスターケーブルさんありがとうございます
美しい風景に拘って色んな所に出向いています
bokesukaさんコメントをありがとうございます
>秋!早い稲刈りですね!稲株の色あいがすきです。
この地域の早い稲刈りは7月に入った頃からはじまります
本番は学校が夏休みに入った頃からで9月中頃にはほぼ終わっています)
夜専と言う事でスーパームーンの出没です
書込番号:17986118
2点

みなさんこんにちは
美瑛で撮ったアルパカさんです。
どうやら発情期だったみたいで教育に困りました。笑
スーサン7sさん
さすが夜の帝王ですね。車泊までしたとは(^.^)
>風伝おろしと言ってなかなか遭遇するのが難しい被写体です
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17890498/ImageID=2024659/
たしかに珍しい風景ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17890498/ImageID=2025738/
ISO3200でも綺麗に撮れていますね。
書込番号:17987489
2点

皆さん、こんにちは。
今日は仕事が休みだったのですが、今までの疲れもあったのか、ずっと寝てしまいました。^^;
さて、フジカラーで写そう11も終わり、12に今晩あたりに新装Openという感じでしょうか。(笑)
このフジカラーで写そうのポリシーは気軽に楽しく純粋に写真を楽しむという目的で継続されてきましたが
まだまだ、新機種の動向は見えてきませんし、しばらくはこの素晴らしい機種で楽しんでいければと思っています。
何だかんだと言いながらも、良いカメラには必ず良い使い手が現れるように、このスレはお正月以来ずっと賑やかな
状態を保っています。今年のミラーレスのフジの売上は、業界でもかなり好成績のようで、X-T1やE2、A1の功績は
大きのではないでしょうか。取り分け、撒き餌と言ってはメーカーには失礼ですが、超コスパの高いこの機種の
スレッドが賑やかになるのは必然性を帯びていたように思います。
引き続き、この機種を楽しんでいきたいと思いますし、まだまだユーザーも増えていくように思いますし
すっかりこの機種に惚れて使い込んでいるKiyoKen2さんをはじめとする、私たちが大いにこの機種を盛り上げ
そして、過ぎた日々に、あの時はフジカラーで写そうに投稿したことを、しっかり思い出に、旧機種となった
X-A1をぶら下げて、観光地やあるいは記念撮影を撮る日が来ることを想像したりするのであります。(笑)
さぁ〜 最後の言葉は誰がされますかね? 最高顧問どじり虫さん? それとも・・・ 早い者勝ちでございます。
書込番号:17987702
3点

こんばんわ、KiyoKen2さん
フジカラーで写そう♪その11、スレ主お疲れ様でした。
コメント下さった方々,ありがとうございました。
これで200レス到達かな?
最高顧問?どじり虫さん、すみませんです。(^^
書込番号:17988101
2点



デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット
K-x、PENに続くタカラトミーのカメラミニチュアです。
今回はX-T1、X-A1、X100sと写るんです2種類。
前回同様、ホットシューに取り付けできますがパナG1には固いのか取り付け不可でした…
あと今回は組み立てが雑なようにもお見えますが、リアリティーは今回も十分にあります。
フジノンロゴがないのがちと残念(>_<)
10点

こんにちは
X-A1もミニチュアができるほど人気上昇してるのですね。
フオトアートさんなどのユーザーレビューがとてもいいから、買いましたよ。
ダブルレンズキットでのこの価格もお買い得ですね。
書込番号:17874516
4点





クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





