FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット
1630万画素のAPS-Cセンサーを搭載したミラーレス一眼カメラ
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
- 付属レンズ
-
- ボディ
- ダブルズームキット
- レンズキット
- プレミアムホワイトボックス
FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット富士フイルム
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2013年11月23日

このページのスレッド一覧(全77スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 8 | 2014年7月4日 08:46 |
![]() |
37 | 29 | 2014年7月15日 23:15 |
![]() |
22 | 10 | 2014年7月13日 00:53 |
![]() |
1044 | 200 | 2014年7月12日 20:59 |
![]() |
823 | 191 | 2014年6月16日 19:40 |
![]() |
46 | 9 | 2014年6月11日 16:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット

オリコン3週連続第一位!
じゃなくて、3週連続の衝動買い!おめでとうございます(笑)
書込番号:17694197 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

初めまして。
私もそれを今日家電屋さんで触っていいなあと思いました。
持った感じがホールド感が他のより良かったのとかわいいですよね。
書込番号:17694201
1点

衣装箪笥の財布覗きに行きました。
-------------
さて、どうしましょう。16-50mmレンズキット良いですね〜。
書込番号:17694386
0点

おめでとうございます。
自分は機種が違いますが(X-M1)先月購入したので、キャッシュバックの恩恵がありません。^_^;
書込番号:17694516
1点

>気がついたら手提げ袋にこれ入ってました
おそろしいのはキャッシュバックじゃなくて
無意識の自分だったりして〜。(^^
ともあれ、おめでとうございます。
書込番号:17694668
0点

みなさんコメありがとうございます
まとめレスすみません
16-50のAB中古が19,980円、バッテリー6,480円で合計26,460円
あと2万足すと望遠とボディつきますよ、なんて言われちゃったら
あまりのお得感に「買わないと損」な気分になってしまいました
まさにTVショッピング的な衝動買いです
6D売却して懐に余裕があったのも一因ですねぇ、、、
皆さんもお一つどうですか
みんなで買えば恐くないですよ(笑)
書込番号:17695647
1点



デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A1 レンズキット
北米にて恐縮ですが、本日X-A1を購入しました。
色は日本にあるブラウンが良かったのですが、カラー設定がかなり違っておりありませんでした。
ここのところ20%引きのセールをやっていたこともあり、どの店も売切れか黒/黒しかなかったため、黒としました。
古くなってはいますが、通常はD5100を使用しています。
サブ機という事でOlympus XZ-2と迷いましたが、最終的には13年前初めて購入したデジカメと同じフジにしました!
11点

次に
思いっきりキャップ押してみました(・・?) エッ
φ58(コピペです)φこの部分の半分がかすかに転写されてました。
まぁ参考まで・・・
ところで黒・黒欲しいなぁ、そちらでのお値段教えてください。
宜しく(゜゜)(。。)
書込番号:17683087
1点

yoshiadさん
> 僕が所有していたのは40iでした。
MP3に対応したやつですね♪
私のFP4500はソニーのU30に道を譲るまで使い倒されました。
というのはともかく、レンズキャップの件ですが、私の持っている個体はそういうことはないと思います。キャップが歪んでいるのかな?
私は、リアキャップでちょっと困っています。製品に付いている半透明なものは外れやすいので、別売のリアキャップを買ったはいいのですが、、レンズのマウントが削れそうに感じるほど固いので。皆さんはどうでしょうか?
書込番号:17683711 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私はキットレンズのフロントキャップは買ってすぐにタムロンのツマミ式キャップに
変更しました。カメラのキタムラへ行くと中古キャップが捨て値で売ってます。
買う前に、某ブログで、純正キャップはバネが弱かったり作りが雑だったり・・・と
あったので事前に用意しました。
あれこれどれさん
>>リアキャップでちょっと困っています。製品に付いている半透明なものは外れやすいので、
>>別売のリアキャップを買った
アマゾンですか? どれ?
書込番号:17683832
1点

モンスターケーブルさん
> アマゾンですか? どれ?
ビックカメラにあった、フジ純正品です。XCレンズは想定外なのかな?
書込番号:17683873 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あれこれどれさん、純正品が固すぎなんですか?
社外品のリアキャップ使ってますけど特に問題ないですね。
確かKiyoKen2さんも私のと同じの使ってたはずで、アマゾンでも
一番評価が高いリアキャップです。
http://www.amazon.co.jp//dp/B00CXNQ6GY/
っていうか、キャップで盛り上がるメーカーって珍しいですよね。
書込番号:17684151
1点

モンスターケーブルさん
> 純正品が固すぎなんですか?
そういうことです。
プラマウントレンズのことは考えていないような気がします。キヤノンなどはプラマウントレンズのことも考えてあるのかあまり固くないと思うのですが…。買った三個ともなので、単純な個体差ではないような気がします。
> っていうか、キャップで盛り上がるメーカーって珍しいですよね。
ですね(苦笑)。プラマウント専用品を型番を変えて出せと言ってやりたい。
書込番号:17684404
0点

>>ぜん爺ちゃんさん
すごいテストを有難うございます!
こちらは税込為替考えると、現在セール中の価格が45,000円程度です(16-50mmレンズつき)。
普段は55,000円程度でしょうか。
>>あれこれどれさん
そうです。MP3が聞けたやつですが、当時メモリーがめちゃくちゃ高く、バッテリーも死ぬほど弱かったので、これも結局試せずじまいでした 笑
要するに当時は何もわかっていなかったのです。。。
>>モンスターケーブルさん
違うのも試してみる価値ありですね。。。
今のままでは撮影のたびにレンズ拭くことになりそうですので。。。
書込番号:17688118
0点

皆様
先ほど購入した店に出向き、相談してきました。
展示品があったので、それに付属しているキャップを試してみましたが、やはり汚れました。
逆に展示品のレンズには全く汚れが付きませんでした。
「こんな症状初めてだ」との事にて、レンズが不良品でした。
他の店には替えがあるとの事ですが、出向くのも面倒なので近くの店に取り寄せてもらうことになりました。
皆さんご協力有難うございました。
また再入手後に連絡したします。
書込番号:17688247
2点

yoshiadさん
おう。
書込番号:17688254 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

yoshiadさん
> バッテリーも死ぬほど弱かったので
そうでした。4500も充電式電池を使うと電圧低下でバリアが閉まらないことがあるので、別にアルカリ電池を用意するとか、今から思えば変なことをしてました。
> 要するに当時は何もわかっていなかったのです。。。
それはメーカーさんも含めてですね。当時は、確か、Liイオン電池は防爆構造のケースに入れて使うような、設計ガイドラインというか自主規制があったようです。とても、あのサイズのカメラで使える代物ではなかったはず。
ともあれ、問題が特定できてよかったですね。そんなレンズで写ったのが不思議な気もしますが。
書込番号:17688506 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>あれこれどれさん
40iも乾電池新品2本で6枚撮るのが限界でした。
あぁ 懐かしいですねぇ。。。
不良品のくせに写真は普通に取れるんですよね。
なのでフィルターを買えば問題ないんでしょうが、そこは妥協したくなく。
今日はカナダ建国記念日だったので色々写真を撮ってきました。
書込番号:17688774
2点

yoshiadさん情報有り難うございます。
レンズって・・・しかし(^。^;)フウ
さっき eBay イギリスで£165(29.272円)で落札しました・・・(-_-;)ホントカ・・・オイ
英語全く駄目なので・・・
↓相変わらずの自動翻訳↓
>>真新しいFujifilm X-A1は、デジタル・カメラ本体を黒くします。
>>富士Xマウント・システムへの安いエントリーと利用できる主要なレンズの驚くべきセット。
>>余分のアダプターによって古いレガシー・レンズを使うことができもします。
>>完全なすべての内容、カメラ、charger,battery,neckストラップ。
>>セキュリティ・ホログラムは、撮影でさらに無傷です
・・・だ そうです。 レンズはセットでありません、ボディのみです。
ホントに送られてくるのかなぁ 少し心配してます
書込番号:17689000
0点

ぜん爺ちゃんさん
おめでとうございます!
黒黒お仲間ですね 笑
結構わかるようでわからない和訳ですね。。
中古でしょうか?
3万を超えると関税とかもかかりそうで大変そうです。。。
書込番号:17689339
1点

本日無事に問題の無いレンズに変えてもらうことができました。
ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。
書込番号:17704292
1点

yoshiadさん
おう!
書込番号:17704299 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一式丸ごと交換してもらいましたが、残念なことに今度はボディーに不具合が出ました。
キットレンズを使っていますので、F値は16mmで3.5、50mmで5.6です。
通常絞り優先モードで撮るのですが、なぜか一度50mmにズームし、その後ズームアウトしても、最低F値が5.6で固定されてしまいました。
5.6以下にするには電源を切るしかなく、昨日一昨日と遠出して写真撮影しましたが、非常に煩わしく、購入から15日以内であれば返品可(北米は大体このような条件付き)だったので、泣く泣く返品しました。
写真はきれいだったのに、2つ連続で不具合があると、やる気がそがれます。
非常に残念な買い物でした。
書込番号:17724696
0点

yoshiadさん
あぁーぁ。。。
書込番号:17724706 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

yoshiadさん(×_×;)シュン 残念でしたね(^。^;)フウ
自分のほうはただ今商品到着です、今諸動作確認中です。
一番の心配は言語でしたが、有りました日本語が。
ファームウェア更新もできました。
お陰様でした(^。^)v
書込番号:17734716
0点

おっ、見慣れた黒黒ですねー。
三つ穴用ですね。 海外用ですから仕方ありませんね |д゚)
書込番号:17735419
0点

yoshiadさん 有り難うございます
11月にはインドなので、イギリス統治の影響か多分このタイプかと。
いまは万能タイプがありますので大丈夫ですが。
大事に使って参りたいと・・・
( ̄ ̄ ̄______________________ ̄ ̄ ̄)
書込番号:17736710
0点



デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A1 ボディ
さっき富士フィルムより
X-Pro1 T1 M1 E1 A1 E2 の順に、案内がありました。
( ̄ ̄ ̄______________________ ̄ ̄ ̄)
これから忙しいのでおしらせのみにて(・_・)(._.)
5点

Camera Remote 対応は無しですか。そうですか。
X-E2 だけ対応はさすがにないようだが
チェキでプリント?
書込番号:17668103 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Ver.1.10からVer.1.20への変更内容
http://fujifilm.jp/support/digitalcamera/download/finepix/xa1firmware/download001.html
1.スマートフォン用プリンタースマホdeチェキ「instax SHARE SP-1」に対応
2.フジノンレンズXF18-135mmF3.5-5.6 R LM OIS WRに対応
3.ズームレンズ使用時の絞り表示変更
4.録音音声の改善-----動画撮影時の録音音質を改善しました。
5.スマートフォン(Android)への画像送信時の表示画像改善
4.は下記スレへの対応みたいなので、次回のイベントで試してみます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17478138/
書込番号:17668390
1点

動画の音割れがファームウエアVer.1.20で改善されたようです。
http://fujifilm.jp/support/digitalcamera/download/finepix/xa1firmware/download001.html
書込番号:17668410
5点


あれこれどれさん
>>Camera Remote 対応は無しですか。そうですか。
Camera Remote 対応は無しですね。予想はしてましたが…。X-A2まで対応させないかも
書込番号:17668526
2点

アルノルフィニさん
> Camera Remote 対応は無しですね。予想はしてましたが…。
同じく。
> X-A2まで対応させないかも
コンパクトカメラのS1やF1000EXRはCamera Remote対応なので、製品の世代で対応・非対応(≒その辺のソースコードやAPI)を共通化して管理する方針かとも思ったのですがどうだろう?
スマホdeチェキ対応はさすがにX-A/Mだけの機能のようですね。それともX-T1とかは最初からできる?!
書込番号:17670629
1点

スマホdeチェキ対応はそれなりに便利かも。これでX-M/Aもスマホのコンパニオンデバイスとしての旗幟(きし)を鮮明にした感じですね。マウントは同じでもX-E/X-Tとは別ものということで。
でも、それだとスマホ本体との差別化のためにも、XC 35mmF2.0 O.I.S.(仮称)くらいは欲しい気がします。ソニーやサムスンには既にあるし、キヤノンも、多分、出すでしょう。
なお、Camera Remote対応はX-A2(仮称)に期待します (-_-;)。
書込番号:17674911
1点

XC16-50で航空機の着陸風景を録画しました。
ファームウエアVer.1.20適用後 音割れが無くなりました。
※Freemake Video ConverterでMOVファイルをMPEG2に変換しました。
http://freemake-video-converter.softonic.jp/
書込番号:17713004
2点

動画 撮ったことが無いので、其の内撮ってみたいです。
i padからなので書き *~(>_<。=)ゝけど、やってみました。
ご教授のソフトMacでも使えるのかな。
書込番号:17713743
0点

X-A1でサンバをビデオ撮影しました。
パーカッションの生演奏がかなり大音量だったのですが、音割れ
することなく収録されています。
本場ブラジルから来たプロの美人ダンサーさんも一緒に踊ってます。
博多祇園山笠サンバ(ロングバージョン) http://youtu.be/8nsaph3BJf4
書込番号:17726718
2点



デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット
フォトアートさんの許可を頂いたわけでは無いですが、フジカラーで写そう7が
満杯になったので8を立てました。
どうぞ、どなたでも楽しく自由に参加してくださればと思います。
日常のありふれた写真を楽しく貼りましょう。
コメントだけでも構いません。写真を撮りたくなるような応援コメントなら大歓迎。
批判的なコメントや皮肉など参加者が不快になるコメントはご遠慮ください。
他機種は比較の場合に限りOKです。
マウントアダプタを経由して他社製レンズを使用された場合や、スマホからの投稿で
EXIF情報が無い場合は、コメント欄に機種名や撮影情報を書いて頂くのがベターです。
ところで、5月末には売れ筋ランキング13位まで上昇したX−A1Wズームキット
ですが、キャッシュバックが終了した現在は64位に脱落してます。
次のキャッシュバックはいつかな? レンズだけのキャッシュバックもお願いしたい。
13点

◎どじり虫さん
一升瓶はそろそろ父が空にした頃だと思います(笑)
我が家の飼い猫、カメラ目線がくれるのですが
その後爪も伸ばしてくるのでヒヤヒヤです^^;
◎モンスターケーブルさん
夕方5時に昼寝をしている所を撮ろうと思ったので
部屋の電気を付けていなかったんです。
だから条件としてはホントに暗くなってしまっていました。
でも、等倍で見なければおっしゃっていただいた通り、キレイですね!
◎BMW 6688さん
某社というのは某ソニーゴホッゴホッ・・・
それからISO6400の件、ご指摘の通りですね。
4枚目は分からなくもないのですが。
歩道の上をブルーシートで庇のように覆っていたので
思った以上の暗かったのでしょうか?
ISOはずっとオート、低速限界1/125秒にして撮っていたので、
次回はISOを変えながら撮ってみます。
◎プニ吉君さん
さすが、よくお見通しですね!
我が家の飼い猫、悪戯は大好きです。
外したレンズキャップを口にくわえて持ち去ったことも。。。
書込番号:17715686
3点


SS1/ 160 F9 ISO200 補正-2/3 BM:X-A1 LM:50-230 |
SS1/ 400 F6.7 ISO200 補正-2/3 スポット測光 BM:X-A1 LM:50-230 |
SS1/ 125 F9 ISO800 補正+2/3 現像で-1/3 BM:X-A1 LM:50-230 |
みなさんおひさしぶりです♪
みなさんのお写真はアップされた瞬間拝見しております^o^
ナイスバチバチ連打しておりますw
またレベルがどんどん高くなり気が引けてしまいます(>_<)
超絶おひさなので張り逃げで失礼致します(≧∇≦)
心はフジカラーで写そうにありますよ♪
書込番号:17715884 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

皆さん、こんばんは。
テレビ東京系列で『孤独のグルメ Season4』がスタートしましたね。
http://www.tv-tokyo.co.jp/kodokunogurume4/
BuBuMarcoさん
前回のレスでリンクするの忘れてました。
ニコンAF-S Micro NIKKOR 60mm F2.8 G EDの実写ギャラリー(デジカメWatch)
これです↓ 私の撮り方に近いです。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/lens_review/2008/05/15/8472.html
プニ吉君さん
>>http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17634853/ImageID=1955543/
>>外でのビールとタバコは格別美味しいです
椅子が・・・花火大会などに持って行く携帯用椅子じゃないですか!
http://www.amazon.co.jp/dp/B00DFULHC2/
余計なお世話ですが、ビールも飲まれるならキャプテンスタッグのコレの方が
良くないですか? http://www.amazon.co.jp/dp/B003AKZ6I8/
スーサン7sさん
>>http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17634853/ImageID=1955592/
>>今回も帰って見ると同じ様な写真ばかりでした(-"-)
コントラストが低めですね。
画像をお借りしてフォトショップで補正してみました。
露出補正−1くらいで撮られると良いと思います。
プロビオさん
部屋の電気を付けてない!にしては綺麗ですね。
やはりISO6400は常用感度ですね。
mhfgさん
お久しぶりです。
私も、たまにX-A1に付属するSILKYPIX for X-A1でRAW現像しています。
書込番号:17716121
2点

あれこれどれさんの好きな子、涙袋とあひる口が炸裂するアイドル風だっけ?、
が遊びに来てくれたので貼りにきました〜
あれこれどれさん、体力つけてね!
KiyoKen2さんが得意とする 16 X 9 でやってみました、
人物や簡易パノラマにはよいですね。
いつもの貼り逃げ〜
書込番号:17716345
7点

みなさんこんばんは
南米猫又さん
ドカーーンとダイナマイトなボディーですね。
16×9は実はテレビやPCのモニター鑑賞するときに全体が表示されるので・・・それで16×9で撮ってます。
モンスターケーブルさん
台風の影響はいかがでしたか??心配しておりました。
mhfgさん
お久しぶりです。サボらずに投稿してくださいね。と言ってる自分も最近さぼってましたが・・・
BuBuMarcoさん
ダイナミックトーンてなかなか使えますよね。被写体によっては素晴らしい時があります。
スーサン7sさん
おひさしぶりです
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17634853/ImageID=1955587/
シルエットが綺麗ですね〜
プニ吉君さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17634853/ImageID=1955543/
これわかるな〜最高ですよね?(^.^)
BMW 6688さん
毎度でーす。笑
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17634853/ImageID=1955374/
こんなの撮ってみたいな〜
キットレンズもなかなかの描写ですね。
遠距離&長時間通勤者さん
台風の影響は大丈夫でしたか?
どじり虫さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17634853/ImageID=1954887/
ミドリガメですか?このカメ昔はよく縁日で見かけたものです。
プロビオさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17634853/ImageID=1954687/
ISO6400とは思えないほど綺麗に撮れてますね〜
レンズのせいかな?ほんとノイズ少ないですね。
オランダカイウさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17634853/ImageID=1954129/
かわいいですね。なんかのゆるキャラですか?(^.^)
今日は家の前にパトカーが停まってました。事件かな?
書込番号:17718281
4点

モンスターケーブルさん・皆さん コンバンハ!
ただいまNo186!! 明日にでも200到達でしょうか(*^_^*)
モンスターケーブルさんご指導ありがとうございます
風景はほぼMモード段階露光で撮っています
撮影時は感度・絞り・SSには気を配りますが
その他の設定を変える余裕がありません(-"-)
KiyoKen2 さんいつもコメントをありがとうございます
この後を期待しましたがまったく変化なく終わってしまいました〜(-"-)
北海道の雨もたくさん降っていますか?
こちら(三重)はたったいま注意報に変わり峠は越えました(*^_^*)
書込番号:17718405
4点

皆さん、モンスターケーブルさん 今晩は!
7月6日、大雨の中を四天王寺の七夕のゆうべに行って参りました。
が、帰ってから、アラ、ショック、データーがお釈迦になってしまいました。
フォルダーは残っているのですが、データーがUSBC…の名前で一つ残っているだけに。
四天王寺でお釈迦さまは仕方がないのかな。
と、思いつつ修復ソフトの試供版をいくつか試してみました。
オー、全てではないですが救済できたのです。
一度フォーマットしてるのですが、フォーマット前のデーターも修復されてビックリ。
捨てる仏あれは拾う仏ありです。 ナムー!
諦めてはいけませんね!
モンスターケーブルさん
そちらは台風の影響で被害とか出ていませんか。
吉塚連合市場、まだ市場が残っているのですね。
大阪では市場は、ほぼ壊滅状態ですがレトロな商店街はかなり残っています。
日没前の夕陽、素晴らしいですね。
遠距離&長時間通勤者 さん
ナ、ナント、この大型台風に向かって出張ですか。
急速に勢力は衰えたようですが、雨が凄いみたいでしたがご無事でしょうか。
BMW 6688 さん
あはは、雨上がりに被写体探しでそわそわですか。
イヤー、撮り手も素晴らしいのでしょうがXC50-230mmも良い写りしてますね。
プニ吉君 さん
夏場、ビール溜まりませんよねえ。
癒しの空間でビールを飲みながら一息つく、至福の一時ですね。
スーサン7s さん
石ヤ塔を検索してみました。
僕が見たくても、とても行けそうもありませんね。
まるで秘境のような所なのですね。
見てみたいなあ。
プロビオ さん
一升瓶もうカラになってますか。
それでは、また持って行って上げないといけませんね。
親孝行、親孝行!
BuBuMarco さん
流石ですね。
ダイナミックトーンの良いとこ取りしたような、切れのあるダイナミックなお写真ですね。
mhfg さん
オー、本当に久しぶりですね。
何か昔の友人と再会したような気分で、とても、とても嬉しいですよ。
お写真とても渋い色調ですが、さらに高みを目指した結果でしょうか。
マー、人生色々ありますけど、ちょっと前ネットでまがい物買わされちゃいました。
と、言っても本当に少額でたいした事はありませんが、詐欺に遭ったのは生まれて初めて。
これで悪い事は出尽くしたので、後は良い事しか残ってません。
南米猫又さん
南米猫又さんも久しぶりですね。
登場するだけで、明るくなるような感じがします。
KiyoKen2 さん
KiyoKen2 さんもチョット久し振りですね。
カメは蓮の池で何故かメンチ切ってるんですよ、目と目が合いました。
多分、ミドリガメでしょうね、繁殖しすぎて困っているらしいですが。
家の前にパトカーとは穏やかじゃないですね。
書込番号:17718777
4点

皆さん、こんばんは。
「フジカラーで写そう8」も残すところわずか。
夏休み期間中はあちこち撮影旅行に出かけますので「フジカラーで写そう9」のスレ主は
フォトアートさんか、どじり虫さんにお願いしたいと思います。よろしくお願い致します。
南米猫又さん
>>http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17634853/ImageID=1955946/
ミス・ブンブンの女性ですかね?
下記サイトにも似たような方が一杯いらっしゃいます。
http://vamosaobrasil.com/miss-bumbum-brazil.html
Wale(ワーレイ) - Pretty Girls(公式)ミス・ブンブン ライクな女性が出てます。
http://www.youtube.com/watch?v=j8YxSzXnZ40
http://wmg.jp/artist/wale/
KiyoKen2さん
台風が来るものと冷凍食品とレトルト食品を大量に買っていたのですが
肩透かしでした。雨はほとんど降らず、風も弱かったです。
台風一過で明日からの週末は好天になると思います。
>>http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17634853/ImageID=1956269/
おっ! スズキ・スィフトのパトカーですか!
北海道だと四駆のパトカーとかありそうですね。
小幌町にはランボルギーニのパトカーなんてのもある?
http://www.takaratomy.co.jp/products/lineup/detail/tomica489047.html
スーサン7sさん
>>http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17634853/ImageID=1956287/
30秒露光で、棚田のライトアップ素晴らしいですね。
どじり虫さん
台風の影響は皆無でした。ご心配いただいて恐縮です。
>>7月6日、大雨の中を四天王寺の七夕のゆうべに行って参りました。
私は7日夜に七夕イベントがあったのですが、さすがに傘差して片手で撮るのは
無理かな・・・と思い断念しました。また来年に期待です。
書込番号:17718945
1点

モンスターケーブルさん、皆さん、こんばんは。
コメントくださった方、いつも本当に有難うございます。
今日は貼り逃げにて失礼させて戴きます。
書込番号:17719365
4点

みなさま、モンスターケーブルさん、こんばんは。
台風の心配をしてくださった方、ありがとうございました。
進路がだいぶ南だったので、ほとんど影響ありませんでした。
いろいろコメントしたいところですが、タブレットだと慣れていないので
本日は写真のアップだけで失礼いたします。
台風ということでしたので、A1はあきらめてS1を持ってきています。
A1にないモードをアップいたしました。
場所は本日のお泊まりのNMBです。
書込番号:17719552
5点

南米猫又さん、みなさん、お久しぶりです (^_^;)。
貧乏暇なしで追いまくられてご無沙汰しております。
> あれこれどれさん、体力つけてね!
おお! 元気が出ます!
さすがの迫力バディですね。
ということで私も貼り逃げさせてください。X-A1は、ほとんど、雲のエフェクト練習帳になってます…。
書込番号:17722181
3点

皆さん、こんばんは。
今日は博多祇園山笠の舁(か)き山の練習風景をお見せします。
併せて[Luminance HDR]でJPEGからHDR化した画像も載せます。
本来、HDR化には露出違いのRAW画像を複数撮ってPhotomatix Pro3.0などで
合成処理するのですが、X−A1はどういう訳かフリーソフトの[Luminance HDR]
だけで良い雰囲気に仕上がりますね。
http://sourceforge.jp/projects/sfnet_qtpfsgui/
書込番号:17722256
1点

皆様、こんばんは。
あれこれどれさん、
お久しぶりです。
今日の雲は印象的でしたね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17634853/ImageID=1957079/
何となくかわいい感じです。
エフェクト、それぞれ面白いですね。
書込番号:17722749
3点

皆さんおはようございます
連日台風のニュースが流れていますが皆さんの所は大丈夫だったでしょうか?
プロビオ さん
我が家の猫は食べる事と寝る事以外に身体を動かす事が少なくなりましたね〜
かなり運動不足かも
モンスターケーブルさん
一時、キャンプにハマっていた時が有りまして椅子ももっと座り心地の良いのは有るのですが夜中も含めて出しっぱなしなので一番安いのを使ってます (^_^;)
KiyoKen2 さん
パトカーが止まってると気になりますね
カメラを向けたくなるのは誰も同じ?
どじり虫さん
修復ソフト 私も使った事が有りますが全て復活とは言えないけれど 意外に使える て思いました
でも考えたらパソコン廃棄もしっかり対策しないと個人情報が漏れ漏れ?
あれこれどれ さん
雲もいよいよ、「真夏の雲」になって来ますね〜
あのモクモク感はついカメラを向けたくなります
遠距離&長時間通勤者 さん
やはり防塵・防滴と言うのは魅力が有りますね
スーパーマクロの写りは如何でしょうか?
BuBuMarco さん
我が家のトマトは枯れかかってます
まだ数個しか収穫してないのに (T_T)
スーサン7s さん
素敵な風景ですね〜
でも維持・管理が大変そうです
南米猫又 さん
これは私好みのモデルさんです (^_^;)
mhfg さん
お久しぶりです
また多くの作例UP待ってますよ〜
書込番号:17723321
3点

◎モンスターケーブルさん
浅草のサンバカーニバルと世田谷経堂まつりの情報ありがとうございます。
新宿エイサー祭りというのもありまして、どれかは行きたいなぁと思っています。
http://www.shinjuku-eisa.com/
◎KiyoKen2さん
ISO6400でもこんなにキレイに映るのはレンズも素晴らしいですが
ボディの基本的な性能もすごくいいということですよね。
本当にいいカメラに出会ったと思っています。
◎どじり虫さん
もうすぐ新盆なので先祖の墓参りの運転手を務めます。
父を乗せていくのですが、運転手なので飲めません^^;
が、何らかのお酒は持参します。
◎プニ吉君さん
癒しの空間、いいですねぇ。
ここは猫のプニ吉君も来たりするのでしょうか?
ご主人がビール片手に一服、その横で猫のプニ吉君が
のんびり日向ぼっこ、なんていい構図になりそうです^^
書込番号:17723378
1点

皆さん、モンスターケーブルさん おはようございます!
モンスターケーブルさんスレ主の件ですが、フジカラーで写そうはフォトアートさん、そのものと言っても過言ではないと思っております。
ぜひともフォトアートさんで思っておりますが、タイムリミットも迫っており、次回だけと言う事でお引き受けしたいと思います。
しかし、この大役を力量、健康面も含めてこなせるかとの不安が頭をよぎります。
まあ、ボケ老人ですから多少の不備は皆様も大目に見てくれると信じてやってみましょう。
皆様、そんなこんなで、フォトアートさんが登場するまでの代役をお引き受けしましたので、是非ともご助力よろしくお願いいたします。
さあ、これから掃除機かけて、風呂掃除に便所掃除に買い物、散髪、アー忙し!
このまま、失礼します。
書込番号:17723904
7点

BuBuMarcoさん、プニ吉君さん、プロビオさん、どじり虫さん、皆さん、こんにちは。
特に、どじり虫さん
>>タイムリミットも迫っており、次回だけと言う事でお引き受けしたいと思います。
ありがとうございます。恩に着ます。マッタリと進行役をお願いします。
ところで、下記サイトは富士フィルムのデジカメ関連サイトみたいなのですが、
更新が止まっているようです。結構面白い記事があるのでオススメです。
写真と趣味のWebマガジン「マカロニアンモナイト」
http://ammo.jp/
さて、今日は2ヶ所で撮影があり、これからお出かけします。ったく貧乏暇なしです。
書込番号:17724288
2点

皆さん、こんにちは!
どじり虫さん 応援してますよ。
どじり虫さんの嬉しい言葉に反応せずにはいられませんでした。
このスレッドは私そのものではなく皆さんが各自励まし、新しい人を歓迎して来られたことの結晶です。
書込番号:17724831
3点




デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット
フジカラーで写そうの元祖スレ主様こと進め電気少年さんから引き続き7となりました。
どうぞどなたでも楽しく自由に参加してくださればと思います。日常のありふれた写真を楽しく貼りましょう。
コメントだけでも構いません。写真を撮りたくなるような応援コメントなら大歓迎です。批判的なコメントや皮肉など参
加者が不快になるコメントはご遠慮ください。
今回もどんな写真でも大いに歓迎したいと思いますのでよろしくお願いいたします。(他機種は比較の場合OKです。)
当機種に関連するものはレンズ(16-50、50-230)も含みます。
一番大事なことは楽しく撮ったということで、上手い写真ではありません。本当に日常のありふれた一コマ、例えば
ちょっとした、草花、動物たちのしぐさ、綺麗だなと思った、ちょっとした風景、建物、自己満足の世界で十分です。
それではみんなで仲良く楽しく貼りましょう♪
7点

みなさまこんばんは。
レスくださった方ありがとうございました。
暑くなってきて撮影意欲ゼロになってきてます。
あとは屋外では睡蓮だけですね。
RAWから現像してますよ。
LR5.4です。
うちのwindows7/32bit/4Gメモリーではぎりぎりセーフで使えてます。
パソコン買い換えたいのですが、それよりXF10-24の方が欲しくて・・・。
でも高くて買うのはしばらく先のことになりそうです。
プロビア(NR-1・カラー -1・シャドウ-1)を基準にして、
LRのプロビアを調整したものをデフォルトで使ってます。
ほぼ露出調整だけのルーチンワークにしてますね。
なので皆さんの写真より彩度が少し低くなってます。
地味すぎるかな?
あとカメラに水準器がないと言われていた方へ。
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4907822056856
コレ付けて使ってます。
α57のカメラ水準器で水平合わせても水平が少々狂いますが、
コレで撮るとバッチリです。縦横どちらでもいけます。
ご参考に。
書込番号:17630535
3点

こんばんは♪
突然の出来事で仕事、私生活でかなり追い込まれておりましてほとんど撮影できてません。
おそらく7月入るまではこんな感じになろうかと思います。
詳細な事情の公表はもうしばらくお時間下さい。
当スレ、縁側と現在残っている記事は一通り拝見しまして、縁側へのお誘いもあったようですが、私はこちらで今までと変わらず”X-A1で写真を楽しんでるユーザー”という立場で参加させて頂ければと思います。
勝手言って申し訳ございませんがよろしくお願いします。
書込番号:17630823
6点

さんちゃんG6Vさん
了解しました。早く落ち着くと良いですね。
落ち着いたらまた素敵な写真をお見せください。
書込番号:17630853
2点

ちょっと旅行してきました。
RAWはまた後でということで・・・
このシーンでは、プロビアがいいですね。
アスティアもベルビアもかなり色を加工している感じです。
いろいろとフィルムシュミレーションの特性が分かってきました。
書込番号:17631103
2点


おかえりなさ〜い♪
あれ? モンスターケーブルさんのあの、シンボルの日付は???
書込番号:17631122
2点

フォトアートさん、気分一新、心機一転、日付は消すことにしました。
懲りずにお付き合い下さい。ゴミは気にしないことにしました(自爆)
書込番号:17631178
3点

なるほど。それじゃ、投稿の方よろしくお願いします。
また、素敵な写真いっぱい見せてください。
それではおやすみなさい。
書込番号:17631200
2点

みなさんこんばんは
本日は運動会でここに参加できませんでしたが皆さんのとても素晴らしい写真だけはしっかり拝見させていただきました。
やはり運動会での撮影は難しかったです。とくに走りものですね。あと踊りものとか動きの比較的遅いものは完璧に捉えることができるんですが・・・
やはりフォーカスのスピードごほしいところですね。
全員に返信できないことをお許しください。
毎朝納豆さん
いつもながらすばらしい写真ですね。タムロン90omacroのレンズの描写も凄いです。
RAWファイルですが、私の場合はFUJI機に限ってはほとんどいじらないのですが、後でカメラ内現像でいじるくらいです。一応ブルーレイにすべて保存してますが、なんか無駄なような気はします。なんか捨てるのがもったいなく思いまして・・・
でも結局使わないパターンです(^_^;)
にゃんですとさん
はじめまして
よろしくお願いします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17612139/ImageID=1931896/
女性らしい表現ですね。
機種名間違えちゃだめですよ(^.^)
炎屋さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17612139/ImageID=1931725/
凄いハートの形ですね。よく見つけましたね。
mhfgさん
お帰りなさい
たくさんの素晴らしい写真ありがとうございます。
オランダカイウさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17612139/ImageID=1931900/
ガーガートリオ愛嬌ありますね。
bokesukaさん
小さなお子さんいらっしゃるんですね。
子供の肌の色合いはFUJIは最高なんでこの機種で正解だとおもいますよ。
手軽に素早く撮るならコンデジであるFUJIのXQ1もいいですよ。レビューしてますので覗いて見てください。
わたしはこのツートップで撮影してます。色合いは同じ感じですからね。
アルノルフィニさん
素晴らしいレンズで素晴らしい作例ですね。
実はX−A1購入前にアルノルフィニさんのワンちゃんの写真が凄い立体感があって凄いなーと思ってました。
しかも今回の広角ズームの作例も恐れ入りました。
BuBuMarcoさん
たしかにこのX-A1は見た目重視の設定になってるのかもです。比較的露出が明るく写るのでいつも-で撮影しております。
どじり虫さん
撮り方うまいな〜といつも感心しております。
プニ吉君さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17612139/ImageID=1932636/
凛々しいですな〜(^.^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17612139/ImageID=1932719/
飲みたくなります。
モンスターケーブルさん
おかえりなさい
また素晴らしい作例楽しみにしてます。
書込番号:17631253
3点

皆様、こんばんは。
全員の方にコメント出来ませんが御容赦下さいね。
手羽先モリスVさん、
自分の場合は、RAWで撮り、カメラ内現像で設定を色々変えながらやっています。
フィルムシミュレーションも、ハイライトやシャドウのトーン他も選べるので便利だと思いますよ。
毎朝納豆さんが書かれているように、大きな容量が必要になりますので、
それが心配であれば、気に入った設定で現像しJpeg画像に変換した後で
RAWファイルだけ削除すればいいのではないでしょうか。
bokesukaさん、
ありがとうございます。
強い雨の中、傘をさしてどうにか撮りました。
落ちた花びらによく惹かれます。
雨に濡れると一層風情がありますよね。
プニ吉君さん、
その時の気分で設定を変えるのですが、
シャドウにほんのり色が乗っている感じが好きなので、
ほとんどシャドウマイナスに振っています。
ハイライトは、状況によってですね。
でも、くっきり明るい写真が好きというのはすごく良いことです!
あ、我が家はのどごし生です。
2007GTRさん、
そうですか、花博、楽しんで来られたのでしょうね。
自分は、毎日が日曜日になるのは七十過ぎの予定ですので、
まだ少し先かな。
本田美奈子さんと云えば、ミスサイゴンが良かったです。
オランダカイウさん、
巨人は、県営の公園の中にあります。
だいぶ痛んでいて、残念ながらロープが張られています。
木肌も好きでよく撮ります。
色々な物のテクスチャに興味があるんですよ。
にゃんですとさん、
ソフトでとても綺麗な描写、と思ったら、
XF60mmなんですね。
良い捉え方をされますね。
にほんねこさん、
良い刺激を与えて下さり、有り難うございました。
でも、いつでも気軽にお願い致しますね。
mhfgさん、
メッセージを込めて撮っておられるとはすごいです。
撮った写真の中から、たまたまこの場面に合うのはこれかな?というのはありますけど。
写真は光と影ですからね。
長距離&長時間通勤者さん、
どこかで見ましたか!巨人。
飛んでいるアゲハチョウなんて、私には考えられず・・・
某県営公園の大温室では、時期によってはものすごい数の羽化が見られますよ。
あれ、転んでしまわれましたか?
無理しないで下さい。
さんちゃんG6Vさん、
いろんな時があります。
ゆっくり、楽しめる時に楽しみましょう。
書込番号:17631305
6点

にゃんですとさん、
見落としていて失礼しました。
ニコンのレンズだったんですね、
それにしても柔らかくて良い感じです。
書込番号:17631737
5点

あーまたやってしまった、写真のコメント、XCレンズです。
頭が回ってないな
書込番号:17631745
1点

みなさん、こんにちゃ〜〜〜
風邪ひいて高熱でウンウンうなってます。
● 新しい方たち調べてみました。
BMW 6688さん、プロビオさん、クリボー8さん、ピルクルぺん太さん
bokesukaさん、ノンフィルターさん、オランダカイウさん、スーサン7sさん
手羽先モリスVさん、いとまきこまきさん、にゃんですとさん、たけちん1968さん、
(…抜け落ちあったら教えてちょ!)
みなさん、よろしくおねがいしますね。
● フォトアートさん
暫くご無沙汰しておりまして、走り読みしたところ、
なにがどうだったのかぜんぜんわかりません。 意見というのも難しいですが、
お互いの「 ものの言い方 」だけでこういう展開になることが多いですよね。
政党方針の場ではありませんから、
正誤や信念の議論に入り易い書き方はできる限り避け、
打ち解けた座談風に持っていくよう話されたらいかがですか。
個人的な信念を貫くことが必ず正しいとは言い切れませんよね。
正誤や目的ばかりでなく、そこに至るプロセスがより大切です。
ぼくはひたすら自分の「 天敵 」を被写体にしてるのですが、
相性というものも、ある程度は工夫で創れるものだと感じています。
意見の違う人達と共存し合える雰囲気をみんなで作りたいですね。
書込番号:17631907
14点

皆さん、フォトアートさん、おはようございます!
賑わってますね。
良い眺めです。
いつも会社には1時間前には出勤しているので、今は会社から投稿です。
>mhfg
>アルノルフィニ さん
>オランダカイウ さん
>たけちん1968 さん
>プニ吉君 さん
>にゃんですと さん
>にほんねこさん
>手羽先モリスVさん
>mhfg さん
>スーサン7s さん
>毎朝納豆 さん
>遠距離&長時間通勤者 さん
>炎屋 さん
>さんちゃんG6V さん
>モンスターケーブル さん
>KiyoKen2 さん
>BuBuMarco さん
僕が6/15 AM 11:51以降、17名の方が写真投稿されています。
一人で複数回、投稿されている方もいるので凄い事になってます。
今回は、人数確認だけでコメントは遠慮させて貰います。
もし抜けている方いたら、ごめんなさい。
今、大急ぎで並べたので。
サー、お仕事です。
書込番号:17631924
4点

BuBuMarcoさん、本当にお上手ですね。
被写体と被写体の組み合わせ方とか切り取り方とか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17612139/ImageID=1933405/
などは神社好き(というより建造物好き)としてはたまらん。
にほんねこさんのようにしばらく修行の旅にでます。
(ほんとは稚拙な写真を投稿するのが恥かしくなってきました)
これは!というようなものが撮れたらまた投稿しま〜す。
書込番号:17631948
6点

皆さん、こんばんは!
炎屋さん
とんでもありません。非常に綺麗な光を感じる写真ばかり、引き続き投稿お願いします。
とは言え、自分を見つめる時間も必要かもしれません。再度のご投稿お待ちしております。
書込番号:17632905
1点

フォトアートさん
大切な伝言があるのですが。
書込番号:17633193
1点

みなさんこんばんわ♪
遠距離&長時間通勤者 さん ♪
捕らえきれない!
いやいやピントはピッタリでは?
構図まで、蝶々の雰囲気まで狙うのはさらに無理(^◇^;)
わたしも何度も挑戦してますがw
まったく無理(^◇^;)
飛翔中の蝶々・・・お見事です^o^
炎屋 さん ♪
根本的に・・・構図がやはり^o^
謙遜されますが、やはりわたしなんかが追いつけない雰囲気がビンビンででます(^◇^;)
引き続き作例をみたいなと♪
さんちゃんG6V さん ♪
プライベートが1番大切です^o^
どうか落ち着かれましたら!
手羽先モリスV さん ♪
夕子にピントいっちゃいました(^◇^;)
京都いったことない(≧∇≦)
行きたい!
モンスターケーブル さん ♪
復活おめでとうございます^o^
また段違いの発想の構図をビシビシお願いします♪
KiyoKen2 さん ♪
運動会お疲れ様でした^o^
さすがに動体は厳しいですよね、、
いつかミラーレス機が苦にしないシチュエーションを期待します・・・がっ(^◇^;)
まぁそこまでいったらほんとにいろんな価値観が変わってくるでしょうね^o^
BuBuMarco さん ♪
しぶい!^o^
なんか格式がある写真誌みたいです♪
竹のお写真すごい!
水の表現がいつも綺麗です^o^
南米猫又 さん ♪
いままで1番セクシーですねwww
風邪ですか(≧∇≦)
お大事にしてください。。
>ぼくはひたすら自分の「 天敵 」を被写体にしてるのですが、
なるほど・・・と、思いました。。
これ深い意味あります^o^
どじり虫 さん ♪
お疲れ様です^o^
今回はハイキー&ポップですね♪
いろいろと懐が深いです^o^
※レンズはまたNikonさんのオールドレンズで♪
書込番号:17633203 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

皆様、フォトアートさん、こんばんは。
さて、今日は、にほんねこさんの感じを自分なりに取り入れてみた(つもり)で。
どれも同じような構図になってる(汗
練習中ということで。
炎屋さん、
ありがとうございます!
未熟者ですが、とても励みになります。
少し時間をおくというのも、いいものです。
のんびりゆっくり、長く続けて参りましょう。
モンスターケーブルさん、
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17612139/ImageID=1933267/
これいいですね。
どじり虫さん、
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17612139/ImageID=1933584/
午後の空気が感じられるような気がします。
KiyoKen2さん、
娘さんが将来これを見る時が楽しみですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17612139/ImageID=1933379/
南米猫又さん、
お大事になさって下さいね。
掲示板は文字による表現だけが全てですからね。
>お互いの「 ものの言い方 」だけでこういう展開になることが多いですよね。
書き込んだ後で、これは自分が意図したことと違う受け止められ方をしかねないと
感じる事はよくあります。
>意見の違う人達と共存し合える雰囲気をみんなで作りたいですね。
そうですよね。
当然、皆価値観念が違うのですから。
>西には西だけの正しさがあるという
>東には東だけの正しさがあるという
>なにも知らないのは さすらう者ばかり
>日ごと夜ごと変わる風向きにまどうだけ
(中島みゆき「旅人のうた」から)
書込番号:17633315
5点

皆さん、こんばんは!
この大変な盛り上がりの中、すべての人に返信ができなくて非常に残念な思いと同時に皆さんが積極的にこのスレッ
ドを支えてくださっていることを強く感じます。変な流れが、このスレッドを一時期支配したことを謝罪せねばなり
ません。
その主な原因は私自身の過剰な、愛着を、このスレッド並びにフジ機に抱いたことが原因にほかなりません。
このX-A1が発売と同時にこの機種を手に入れ、惚れ込み、並々ならぬ思いを持って元祖スレ主 電波少年さんから
引き継いだこのシリーズは、最初はほんの僅かな人によって、少しづつスレが伸びる云わばマッタリとした実に
穏やかな楽しいスレッドでした。現在はキャンペーンの助けもあってか、その所有者や投稿者はかなりの数に及んでいます。
この機種を使いこなす皆さんの投稿画像によって、スレッドはエントリー機のスレッドとは言え、大変注目を集めている スレッドと言っても過言ではないでしょう。
それで、どうか、引き続き皆さん各自この平穏で和やかで楽しい場所を維持していくようご協力お願いいたします。
どうしても、いろんな人が増えていくと、十分な配慮が行き届かないこともあるでしょう。それでもどうか、ここには
誰も悪気のある人はいないという思いを持って各自積極的な思いで楽しんで参りましょう。
このスレッドのコメント欄はあと残り少ないですが、フジカラーで写そう8へと助走をつけつつも、さらにいっそう楽
しく盛り上げていただければ幸いです。
おっと、顔のアイコンが笑顔になっていませんでした。mhfgさんに怒られますので笑顔のアイコンポチッ。
>ノンフィルターさん
縁側にコメント残しておいてください。^^
書込番号:17633329
6点



デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット
着けたばかりで本当の結果は出ないけど、必要性を感じてる人には良いと思う。
手振れもへるし、良いんじゃないかな。
カスタマーレビューも有るから参考にすると良いよ
液晶ビューファインダー×2.8 フード NOZOKI me
http://www.jtt.ne.jp/shop/product/nozoki_me_lcd/
http://www.amazon.co.jp/%E3%80%8C%E6%B6%B2%E6%99%B6%E3%83%93%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BC%C3%972-8-V2%E3%80%8D%E5%A4%AA%E9%99%BD%E3%81%AE%E4%B8%8B%E3%81%A7%E3%82%82%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E3%81%AE%E6%B6%B2%E6%99%B6%E7%94%BB%E9%9D%A2%E3%81%8C%E3%82%88%E3%81%8F%E8%A6%8B%E3%81%88%E3%82%8B-%E9%81%AE%E5%85%89%E3%83%95%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%BBCanon-E-P3%E3%83%BBFUJIFILM-%E5%AF%BE%E5%BF%9C%E3%80%90JTT%E3%82%AA%E3%83%B3%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3%E9%99%90%E5%AE%9A%E5%95%86%E5%93%81%E3%80%91/dp/B007JTOBNC
9点

「費用対効果」じゃなくて「大げささ対効果」「(取り外しの)面倒さ対効果」を思うと、この手の製品はなかなか購入できません。もし、そこがリーズナブルな範囲あれば純正品が発売されるんじゃないでしょうか。
書込番号:17597481
2点

てんでんこさん
サードバーティーにはサードバーティーの良さが有るんですよ。
世の中、サードバーティーで成り立っているんですよ。
てんでんこさんの周りにもサードバーティー、沢山あるでしょう。
取り外しが面倒さく無いのもこの品の良さですね。
書込番号:17597500
11点

サードバーティーってなあに? (。_゜) ?
書込番号:17597581
6点

あらら
サードバーティー
サードパーティー - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%BC
書込番号:17597671
3点

価格は良心的ですな。
書込番号:17601240 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

手振れが少なくなるので、ピンがすっと決まる。望遠を多使用なさる方には必要アイテム。
写真は700ミリ相当、400m先のタクシー、センター開きのフォグフィルター(ケンコー)使用。
液晶ビューファインダー×2.8 フード 使用感としては、筒部分がプラなので強く抱え構えても歪まないのでしっかり構えられ、ピンがスッとくる。いいねぇ。
書込番号:17604681
3点

液晶ビューファインダー使用での手持ち撮影テストです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17567596/#17608137
書込番号:17608512
3点

ノンフィルターさん
液晶ビューファインダーのご紹介有難うございました。
老眼なので液晶でのLVには苦労していました。
アマゾンで購入した商品が本日届きましたので早速テストしました。
手振れもかなり抑えられて、ピンも見やすく重宝する道具ですね。
50-230のテレ端AFやマウントアダプター経由のEFレンズ(CANONユーザーです)MFなどが劇的に楽になりました。
本当に良い商品をご紹介いただき感謝です。価格も財布に優しいのもうれしいです。
つたないテスト画像貼っておきます。
書込番号:17612221
3点

やっぱりEVF、OVFないとダメだな〜と思っていたら、こんな
力技的商品が!!!(;・∀・)
近々私も買ってみます。野外が多いので本当にこういうのが
欲しかったのでした\(^o^)/
書込番号:17615609
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





