FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット [レッド] FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット [シルバー] FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット [ブラウン]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1650万画素(総画素)/1630万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:280g FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット の後に発売された製品FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットとFUJIFILM X-A2 ダブルズームレンズキットを比較する

FUJIFILM X-A2 ダブルズームレンズキット
FUJIFILM X-A2 ダブルズームレンズキットFUJIFILM X-A2 ダブルズームレンズキットFUJIFILM X-A2 ダブルズームレンズキット

FUJIFILM X-A2 ダブルズームレンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年 2月26日

タイプ:ミラーレス 画素数:1650万画素(総画素)/1630万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:300g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの価格比較
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの買取価格
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの純正オプション
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのレビュー
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオークション

FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット富士フイルム

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2013年11月23日

  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの価格比較
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの買取価格
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの純正オプション
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのレビュー
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオークション

FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

(7692件)
RSS

このページのスレッド一覧(全77スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットを新規書き込みFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信8

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット

クチコミ投稿数:22014件

そろそろ発売ということで発注しようかと思ったら

http://fujifilmmall.jp/shop/g/g16425824/
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/accessories/battery/adapter/#cp-w126

X-A1とX-M1が対応機種から見事に外れていました。
一体、フジは何を考えているのだろう?

書込番号:17223091

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:22014件

2014/02/22 15:44(1年以上前)

大体、PC AutoSave(PC保存)が呆れるほどバッテリーを大食いすることを認識した上のことなのかを知りたい。

書込番号:17223110

ナイスクチコミ!1


GAMMOさん
クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:14件

2014/02/22 16:22(1年以上前)

 使用説明書 P125の「アクセサリー」にもACアダプターは
載ってませんね。バッテリー蓋の横にケーブルを出すための切り込み
らしきものはありますが、対応回路の実装はされなかったのでは・・

 発売3ヶ月も経たずにWズームキットが正味5万割れするような
廉価機ですから、それなりの機能に抑えての仕様なんでしょう。

 流行りのWifi対応も、なんとか出来るというだけで、速度や
使用電力の非効率は、仕方がないのでは・・ USB直結やカードの
直差しなら、あっという間に終わるんですから・・

 値段相応以上にそれなりの機能・性能で、私は十分満足してます。

 

書込番号:17223226

ナイスクチコミ!2


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2014/02/22 16:43(1年以上前)

データーはカードリーダーで読めば電池くわなくて良いよ

書込番号:17223306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22014件

2014/02/22 16:59(1年以上前)

GAMMOさん

> 使用説明書 P125の「アクセサリー」にもACアダプターは
> 載ってませんね。

ご存知と思いますが、
元々、X-Pro1/X-E1/X-E2も含めて設定されていなくて、今回初めて設定されたので、取扱い説明書に載っていないのはある意味当然だと思います。

> バッテリー蓋の横にケーブルを出すための切り込み
> らしきものはありますが、対応回路の実装はされなかったのでは・・

元々、(国内外の)量販店等での店頭展示用には存在していたもので、特段、X-A1/X-M1を区別する必要はないと思うのですが。

 [16727336]

現時点で、アマゾンでは対応機種です(正しいと主張しているわけではありません)。

http://www.amazon.co.jp/%E5%AF%8C%E5%A3%AB%E3%83%95%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%83%A0-CP-W126-DC%E3%82%AB%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%BC/dp/B00I3C2MYE

海外では対応機種扱いだし

http://www.bestbatt.com/Fujifilm-AC-9V-CP-W126-Power-Adapter-Kit-p/bbaccpw126.htm

書込番号:17223374

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22014件

2014/02/22 17:08(1年以上前)

infomaxさん

> データーはカードリーダーで読めば電池くわなくて良いよ

ちょっと変な使い方も考えているので (^_^;)。
そのまま持ち込めば一発で結露確実みたいな環境でWiFiでデータだけを先にPCにバックアップとかです。

最終的にはX-T1という選択もあるかもしれませんが、今はまだ、X-A1/X-M1で試している段階です。もちろん、X-A1/X-M1も、それだけで買ったわけではありません。

書込番号:17223420

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/02/22 17:23(1年以上前)

メーカーに確認してみては?

書込番号:17223476

ナイスクチコミ!1


GAMMOさん
クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:14件

2014/02/22 17:30(1年以上前)

 ↑ おいでになると思ってました(^_^;)

書込番号:17223512

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22014件

2014/02/27 19:55(1年以上前)

> メーカーに確認してみては?

そう思って

サポート情報→対応アクセサリー
で見たら、マルバツの付いた表にCP-W126の欄自体がなかった。 orz

http://fujifilm.jp/support/digitalcamera/compatibility/finepix/xa1.html?pScancAccessories

もちろん、X-E2やX-Proは更新済みです。
この会社は何を考えとんじゃ?

書込番号:17244712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット

スレ主 GAMMOさん
クチコミ投稿数:311件

通知メールが届いて、アップ済ませました。

本体 56/1.2レンズへの対応 *持ってないけど一応更新

XC 16−50 手振れ補正向上、バグ修正 だそうです。

書込番号:17215572

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:22014件Goodアンサー獲得:182件

2014/02/20 17:07(1年以上前)

GAMMOさん

情報をありがとうございます。
手振れ補正レンズは、動画と静止画を区別して動作しているようですね。
それがわかっただけでも収穫でした。
それにしても、XC50-230の放置ぶりがちょっと心配になります。現状でも手振れ補正の設定がONとOFFしかないし。

書込番号:17215675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

X-A1発売記念プレゼントが

2014/02/07 14:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A1 プレミアムホワイトボックス

クチコミ投稿数:45件 FUJIFILM X-A1 プレミアムホワイトボックスのオーナーFUJIFILM X-A1 プレミアムホワイトボックスの満足度4
別機種
別機種

レンズポーチ!望遠レンズ入れようっと。

happy osanpo cameraと書いてあったのか^^

X-A1発売記念プレゼントが届きました!!
自分は赤いレンズポーチを選びました。
イメージより若干暗い赤色でしたが可愛いです!
これで女子力アップだ〜\(^o^)/←男子

皆さんの実物はいかがでしたか!?

書込番号:17162064

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2014/02/07 14:13(1年以上前)

私は妻の要望でくまもんのレンズキャップだったんですが、フードつけたままだと付けづらくて使ってません。
失敗しました・・。

書込番号:17162072

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件 FUJIFILM X-A1 プレミアムホワイトボックスのオーナーFUJIFILM X-A1 プレミアムホワイトボックスの満足度4

2014/02/07 15:10(1年以上前)

>kenta_fdm3さん

くまモンのレンズキャップでしたか!!
純正キャップに比べて紐がついていて、
外したものを手に持っている必要がない
ので良さそうかなと思っていましたが、
つけやすさとは盲点でした。XCズームは
フードがちょっと小さめなのもちょっと
ハンディなのかもですね(><)

書込番号:17162206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2014/02/07 15:21(1年以上前)

そうなんです、その紐とフードが干渉してしまうんですねえ。。

女の子うけを狙おうと思ったのですが〜(笑)

まあ、キットレンズにフードがついているだけ親切だよなあ、と思って諦めました。

書込番号:17162232

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ134

返信31

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット

機種不明

X−T1やA1、M1のカタログを貰ってきました

高感度に強く発色が良いという話を聞いてX-A1とX-M1に興味を持ったのでカメラ量販店で
見てきたのですが、X-A1付属のシルバーレンズの外見の品の悪さに度肝を抜かれました。
あそこまでギンギンギラギラなシルバー鏡筒にしなくても良いんじゃないかと思います。
ユーザーの皆さん、気になりませんか?

カメラのキタムラだと、Wズームレンズキット5.4万円−2万円(XC50-230未使用売却)で
レンズキットが実質3.4万円で手に入るのでコストが掛かっていないのは分かるのですが
あそこまでテカテカに光る鏡筒は初めて見ました。

あと、X-A1のレビューにもある通り、X-M1では液晶のタイムラグが半端なくて、X-A1もX-M1
ほどではないにしろタイムラグが感じられました。ユーザーの皆さん、気になりませんか?

書込番号:17128709

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9700件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度4

2014/01/29 21:23(1年以上前)

機種不明

 62,980円(ダブルズームレンズキット)
− 9,000円(何でも下取り)
------------------------------------
 53,980円
−20,000円(XC50-230未使用売却)
------------------------------------
 33,980円 X-A1レンズキットの実質価格

http://shop.kitamura.jp/pd/4547410259889/

書込番号:17128776

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22014件Goodアンサー獲得:182件

2014/01/29 21:39(1年以上前)

モンスターケーブルさん

黒・青の国内発売を待ちきれずにシルバーレンズ付きを買ってしまいました (^_^;)。

> あそこまでテカテカに光る鏡筒は初めて見ました。

とは言え、ボディのシルバーとのマッチングはそれなりに考えられている(根元がオフっぽくなっている)ので、さほどの違和感は感じません。液晶のタイムラグは使用目的に照らせば気になりません。

 それよりも困るのは、XCはO.I.S.(手振れ補正)のスイッチがレンズ側にないことです。液晶に設定状態を常時表示させることもできない(と思われる)ので、三脚に載せた時などは確認が面倒です。絞りダイアルがいろいろ言われますが、絞り値は液晶で確認しやすいので没問題。
 キヤノンでも、EF/EF-SはISの設定側がレンズにあってEF-Mはボディ側にあるのですが、あれが全く同じマウントに混在しているわけで…。一つのマウント(システム)で全然違うUIを二系統等載せた無理を色々と感じます。

書込番号:17128884

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9700件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度4

2014/01/29 21:59(1年以上前)

機種不明

欧米で人気のX-A1ブラック

あれこれどれさん、コメントありがとうございます。
欧米で人気のX-A1ブラックを早く発売して欲しいです。

>>XCはO.I.S.(手振れ補正)のスイッチがレンズ側にない

それは困りますね。
私は花火を複数機種で縦・横位置でそれぞれ撮るので尚更です。

書込番号:17128987

ナイスクチコミ!1


mozzaさん
クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:30件

2014/01/29 22:55(1年以上前)

別機種

ギンギラギンにさりげなくぅ〜

ないけど、チープな質感が気軽に持ち出す気にさせてくれます、私にはw

液晶の遅延は、確かに他のカメラから持ち替えた時に「ん?」って思いますね。
画像がだらだら〜って引きずられるようにもっさり表示はなんででしょうね?
X-E1はそんなことないのに。

書込番号:17129326

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度4

2014/01/29 23:57(1年以上前)

モンスターケーブルさん

以前にα57の件でお世話になりました。私もこのカメラ買ったんですが、α57と比べると液晶も含め全体的な動きのもっさり感とシルバー部分のプラスティック感が馴染まなくて手放しちゃいました。皆さんの評価通り高感度は強かったですけどね。
ご参考になれば。

書込番号:17129689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/01/30 08:03(1年以上前)

>X-A1付属のシルバーレンズの外見の品の悪さに度肝を抜かれました。

そんなに悪いかなぁ?

しかも度肝を抜かれたというほど・・・

私の場合実物を見た際には逆に問題を感じませんでした。

最初、安っぽい感じのない黒があればいいのにと思ったのですが、

性能は変わらないですし、シルバーの方が熱を持ちません。

イメージ的に明るいシルバーの鏡筒は違和感を感じていたのですが

入手してからはあんまり感じなくなりました。ペンタックスのシルバーも

かなり光っていますよね。光物に違和感を感じない人もいます。

ご存知だと思いますが、シルバーや白い鏡筒レンズは性能を維持するためで

デザインを重視していない場合があります。

人に見せるためのレンズではありませんし、ファッション性も重要かと思いますが

そういうのが欲しい人は黒待ちでいいのでは。

個人的なことを言いますとブルーなんかの妙に安っぽいBodyなんて許せない色ですね。

ただし、色などの好みに関してそれをユーザーに言うなら、その人が好きで買ったものを貶すことになりますね。

しょうがなしに付属してきたものは仕方がないですが・・


>X-M1では液晶のタイムラグが半端なくて

Xトランスの方は高度な演算処理を必要としますので遅くなります。画質はフィルム的な画質の好きな方には

お勧めじゃないでしょうか? X−E1も持ってますが、フィルムライクなのはX−E1です。


総じて、こだわりがおありなら、X−E2あたりを高価でも入手されるよう強くお勧めしたいですね。

何もかも良いカメラは少ないわけですし、メイン機とし持ち歩くカメラではないにせよ。画質だけを言うならピカイチだ

と思います。(個人的にはメイン機でもいいと思っています。)

書込番号:17130372

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/01/30 08:27(1年以上前)

機種不明
別機種

個人的には好きなシルバーレンズ

PS

ちょっと、余談ですが・・

カメラ評論家の間では最も美しいとされるカメラはこれだそうです。

正直私は・・・度肝を。。^^;

でも ユーザーにとっては大変美しいのです。(笑)

書込番号:17130422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9700件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度4

2014/01/30 09:22(1年以上前)

mozzaさん、おはようございます。

その画像の通りなんです。テカテカに光るシルバー!
最大の顧客である中国人向けと言えばそれまでなんですけど、
鏡筒が伊達に太いので、なおさら気になります。

かでんずきんさん、ご無沙汰です。

やっぱり手放しちゃいましたか!
ニコキヤノペンタオリソニー・・・と国内メーカーの一眼は色々使ってきましたが
こういうテカテカ光るレンズは初めてでブッ飛びました。
モッサリ感は壊れてんの?と突っ込みたくなるレベルで、ファームウェアの
アップデートで改善しないとユーザーの皆さん困るんじゃないでしょうか?

フォトアートさん、はじめまして。

ピアノのジョイントコンサートの画像どこかで見ましたよ。
>>Xトランスの方は高度な演算処理を必要としますので遅くなります。

それで最新鋭機ではデュアルCPUを搭載したのですか?
でも、液晶の表示と画像処理を切り離して処理できないんですかね?
ファインダーがない機種なのだから、ファインダーの情報が全てでしょ。
それなら、もう少し実用レベルまでにしようという意見がフジの社内で
発生しないのが不思議でなりません。

p.s.)マイクロフォーサーズだと多少レンズの質感が低くてもレンズ自体が
小さいので違和感はありません。ペンタのQ7/Q10も同様です。

書込番号:17130552

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/01/30 12:25(1年以上前)

モンスターケーブルさん

>鏡筒が伊達に太い

伊達に太いわけではないと思います。 性能に妥協しないフジ特有のものと思います。
伊達なら、逆にもっと細くしたかもしれません。マイクロフォーサーズならその素子の小ささから細くできたでしょう
が・・

>もう少し実用レベルまでにしようという意見がフジの社内で
発生しないのが不思議でなりません。

実用的かどうかはユーザー各自が判断することでしょうね。例えばXF35oは発売当初写りそのものは最高レベルと
評されましたがそのAFの遅さゆえに実用的ではないという人もいました。ポートレートや風景を撮る私には
写し損じることは全くなかったです。今はファームアップしてますのでAFオンリーの人にも実用的にはなって
いますが、人によってはやはり実用的ではないでしょう。

フジの機種は総じてマニアックで利便性第一のかたにはマイクロフォーサーズ機、とりわけパナ機が良いと思います。

加えて実用的かどうかは全く主観の問題です。自分の使い勝手にあってないのなら買うべきではありません。
このレンズは写り的には素晴らしいのですが、画質第一の印象でマイクロフォーサーズを使っている人には
AFなどの点で性能はマイクロの方が上を行っているように感じます。

画質第一で行くのか、マイクロの様に利便性の高さを求めるのかご自身のニーズによると思います。

書込番号:17131116

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:22014件Goodアンサー獲得:182件

2014/01/30 12:48(1年以上前)

モンスターケーブルさん

> それは困りますね。
> 私は花火を複数機種で縦・横位置でそれぞれ撮るので尚更です。

あと、AFとMFの切り替えはボディ側ですね。これだけは、XFとXCで共通のようです。
明らかにバイワイヤーだと思います。感触というか動きはXCでもそう悪くはないと思いますがMF使いなら要確認だと思います。

書込番号:17131211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:17件

2014/01/30 13:26(1年以上前)

>ユーザーの皆さん、気になりませんか?

愚問の典型。そもそも厭なら買ってないし。ブルースマントリプルセヴンかと思ったぜ!

書込番号:17131332

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1558件Goodアンサー獲得:34件

2014/01/30 13:52(1年以上前)

高感度がきれいということで気になっていたカメラですが、
液晶のタイムラグが目立つんですか?

ちょっと残念な感じです。
カメラやさんで確認してみようかな。

書込番号:17131397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:709件Goodアンサー獲得:67件

2014/01/30 14:00(1年以上前)

モンスターケーブルさん こんにちは

当のギンギラ伊達太レンズですが、私の職場(女子大に勤務してます)ではウケが良いです。ぶっ飛び感が良いのだと思います。実際A1を購入(正確には親に買ってもらった)した子も何名かいて、サークルできちゃうくらいの勢いです。


A1ユーザーの皆様

若い子のウケは良いようなので、自信を持ってブラブラさせましょう(笑)

書込番号:17131424

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:45件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度4

2014/01/30 15:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

確かにシルバーの色も良くないし、質感も低いと思う。
ボディのプラスチック部分のシルバー塗装とは似て非なる
仕上げで、これが同じだったらもっといい感じだったかと。
でもレンズとして機能していれば基本的には
気にならないかな。自分は赤ボディを選んだので、
それがワンポイントになってシルバーがそんなに
目立たないというのもあるでしょうが。

廉価レンズの塗装品質を上げれば格好良さは向上するかもね。
まあ、かりにキットレンズを壊しちゃったとしても、
そんなに大きくない価格差でXFズームが売られている
わけだし、このレンズの新品を買い直すというイメージはない。
すでに所有している人にとってはどうでもいいことに
なっていると思います\(^o^)/

一昨日、初めてキットレンズを使ってみたので写真を添えます。

書込番号:17131659

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/01/30 16:52(1年以上前)

こうちこうちさん

画像・・・すっごっ・・

いつもながら凄腕。

ところでレンズは高級感はないですけど、だからと言って個人的には特にチープには感じませんね。

違和感を感じたのは最初の数日ぐらいですよ。そういうこともあって見慣れない色は抵抗があるのだと思いました。

私もレッドBody今はかえっていいなぁ〜と思ったり・・・私のはブラウンですが。

ちょっと、レンズをBodyにつけたのを

今から撮ってアップしますね・・・しばらくお待ちください。

書込番号:17131862

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/01/30 18:31(1年以上前)

別機種
別機種

どちらかと言えば個人的にはX-E2の軍幹部のシルバーに似た感もあります。

最初、一代目のX-E1はブラックを購入したのですが、X-E2入手を念頭に手放した経緯があります。

X-E2は素晴らしいのですが、私の使い勝手ではX-E1でいいということもあり、今度は嫌いだったシルバー

にしました。ところが実際に所有してみると、案外これが好きになりまして、これはこれでありかなと・・

何でもそうだと思うのですが、嫌いな色でも好きになるのかなと・・

派手なシルバーも下のブラック部分をBodyジャケットでブラウンにしてやると、むしろ自分としては

好きになりました。カメラはあくまでも個人の趣味でもありますし、自分の趣味に合わないのであれば

人にどうなのかとか聞く必要もなく購入を見送ればいいのではないでしょうか?

それとよけいなことですが

>X-A1付属のシルバーレンズの外見の品の悪さに度肝を抜かれました。
あそこまでギンギンギラギラなシルバー鏡筒にしなくても良いんじゃないかと思います。
ユーザーの皆さん、気になりませんか?

外見の品の悪さに度肝を抜かれるとかご自身の言葉が苛立ちを表しているようにも感じます。

全体の文章から受ける印象としてはご自身の品の悪さもよくわかりますよ。

性別は関係ないと言えば関係ないかもしれませんが若い女性?の言うことではありません。
私も人のことが言えませんしズバズバ言う方ですが悪感情丸出しで文章自体に腹が立ちます。

私も反面教師として、気を付けるように努力したいと思いました。
お互い気を付けてまいりましょう。

書込番号:17132150

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:45件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度4

2014/01/30 21:18(1年以上前)

>>フォトアートさん

ええ!?全然大したことないですよ〜〜X-A1レンズキットを
日光湯元に持っていけば、誰でも簡単に撮れると思います\(^o^)/

…確かに、安っぽいとはいえ度肝を抜かれるというほどの
ものでもないような気はしますね。もともと廉価ラインの
カメラは価格競争も厳しいですから、コスト低減は限界まで
やらなければいけないので、フジのXCレンズの外装が
一人負けしているほどではないですね。もう少しシルバーの
テカリを抑えれば、質感は似たようなものかも。

自分は海外仕様の外装が発売されても赤にしたと思いますが、
黒や青が発売されたらそれはそれで選択肢は増えそうですね。
もっともこのクラスは黒樹脂も大概ですが…。
大事なのは、廉価ズームなりにどれだけよく写るか
ですし、使い込めば銀もくすんでくるでしょうから、
スレ主さんもバンバン写真を撮ればいいかと(^^♪

書込番号:17132834

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/01/30 21:50(1年以上前)

こうちこうちさん

>使い込めば銀もくすんでくるでしょうから

なるほど、そうですね。(笑)

いつもながら的確過ぎて、わらちゃいます。

私の場合は、物質に対しては神経質なのか、どうなのか、妙に大事にしていますので買い替えまで

綺麗なままでピカピカでしょうけど。(人に見せるわけじゃないのに意味ないですねぇ)

書込番号:17133004

ナイスクチコミ!1


momopapaさん
クチコミ投稿数:3838件Goodアンサー獲得:19件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5 旅と写真 

2014/01/30 22:05(1年以上前)

私はXC16-50mmを黒とシルバーの2本持っていますが、
X-A1ブラウンもX-M1シルバーもシルバーのレンズが似合います。
私はクリーンな感じで好きです。

ただし、XCレンズは安いので、それなりのコストです。
一方で画質はとても良い。
これが気に入らないならXFレンズを買ってください!
度肝を抜かれる高画質が得られますよ。

書込番号:17133084

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/01/30 22:55(1年以上前)

機種不明

製品カタログから引用

>私はクリーンな感じで好きです。

同感です。

>XCレンズは安いので、それなりのコスト

定価は高いですがね。^^

個人的にはありえないだろうという色も最近では普通に・・

オレンジ色の車が今は流行っているそうで。最近目が慣れたのか良い色に見えてきました。

そうそう、ライカも真っ赤にピッカピッカ!

書込番号:17133362

ナイスクチコミ!0


この後に11件の返信があります。




ナイスクチコミ10

返信15

お気に入りに追加

標準

「X」新製品イベントのご案内

2014/01/20 18:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット

スレ主 GAMMOさん
クチコミ投稿数:311件

全国紙見開き広告が掲載されたと思ったら、
さっそく新型機の公開展示イベントの案内メールが
届きました。

 名古屋2/9は、冬期ハイキングのゴール大会ですが、
午前で完歩するので、午後からのイベントにも間に合う
から、参加申し込みは済ませました。

 ペンタ風頭部のデザインですが、オリからも新型機が
出てくるので、ガチぶつかりますかね。はたして・・

書込番号:17093727

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:67件

2014/01/20 18:50(1年以上前)

1/28発売予定とか。

書込番号:17093845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/01/20 19:21(1年以上前)

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20140120_631377.html

1月28日発表予定ですね。

書込番号:17093923

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:67件

2014/01/20 21:49(1年以上前)

あ、「発表」でしたね。

書込番号:17094521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/01/20 23:59(1年以上前)

>ペンタ風頭部のデザインですが、オリからも新型機

OM-D E-M10のことでしょうか。

魅力的な画質を展開するフジですが

安価な高性能レンズを展開するオリにも歩が。

個人的には本体の値段を考えると、今回のフジ機は厳しいです。

X-E2を断念した経緯を考えても、それでも厳しい。

安価なOMに魅力を感じるのは僕だけじゃないはず。

書込番号:17095163

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2014/01/21 08:06(1年以上前)

>安価なOMに魅力を感じるのは僕だけじゃないはず。
他人がどうこうより、自分がOMに魅力を感じれば、OMにいけばいい。

書込番号:17095744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1013件

2014/01/21 23:05(1年以上前)

僕の友は、60D、5D3を持ちながらOM-Dに触手を伸ばそうか思案しています。

確実にいます。

僕は、過去のレンズ資産を(単焦点4本、ズーム3本)処分してFUJIに全面移行するか、ダブルマウントにするか
思案中です。

しかし、X-A1が事のほか気に入りましたので、値段がこなれるまで待ちます。

書込番号:17098452

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/01/22 12:32(1年以上前)

どじり虫さん

お世辞を言うわけで貼りませんが、どじり虫さんのお写真を私は毎回楽しみにしているんです。

是非、A1を使いこなしていただきたいです。私もどじり虫さんの腕に近づきたいと思っています。

ところでO-MDとのガチンコと言うスレヌシのコメントに対応させて述べたコメントですが、マイクロはマイクロで

良い写りをするんですよねぇ〜。(画質的な魅力はフジでも、めっぽう歩止まりが高いのです。とりわけ45oや20o17o1.7など)

書込番号:17099923

ナイスクチコミ!1


スレ主 GAMMOさん
クチコミ投稿数:311件

2014/01/22 14:38(1年以上前)

スレ主です(^_^;)

 私自身は、前回東京五輪の前年にPen-EESを初めて使い、その後は
Pen-F,FTから、M−1,OM−1B,2,2spと続き、アナログ終了。

 CASIO QV10(?)からのデジカメでは、CAMEDIA系をメインにしながらも
各社のコンデジを遍歴し、MINOLTA最後のX1,KYOCERA最後のS5R
なんてのにも浮気しましたっけ・・

 デジイチは、Nikon D40x,Canon EOS Kiss X2あたりにも手出しはした
ものの、生来手が小さくて持ちあぐね、E-510に飛びつき、E-620へ。
ミラ−レスはPen P1,PL1,P3,PM1,PL3のオリ機がメインですが、M4/3の
GF1,G3Wもあり、NEX5,5R EOS M,Nikon 1 J1,J2にも手を出しました。

 今回のFUJIFILM X-A1は、昨年末の値動きから、「超お値打ち」と見て
自分へのお年玉気分で買いましたが、それなりに気に入ったし、最近の
値上がりには、してやったいというところかな。

 OM-D E-M5,E-M1にも惹かれましたが、大きめ・高価などで手が出ずに
今度のM10になら、なんとか手が届くかなと、期待しています。
X−T1には興味があり、展示会にも行くつもりですが、E−M1並みの
価格となると、さすがに一歩引いてしまいますね・・・

書込番号:17100262

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1013件

2014/01/22 23:05(1年以上前)

GAMMOさん、こんばんは。

僕は、してやられました。
何の下調べもなく、すぐ購入しちゃったので。
良いですね。
チョット、悔しいけど。
X-A1を購入してから、ふと気がついたのですが、生まれて初めてのカメラが機種名は忘れましたが、フジカなんです。
中学生時代にあこがれて、いつもカメラ屋だけでなく質屋も覗いていました。
そのカメラのカタログ、今もうっすら覚えています。
我慢できずに、夜のバイトに勤しみゲットしました。
夜と言っても変なバイトじゃないですよ、寿司屋の出前持ちです。
いかに勉強しなかったかチョンバレですね。
だから、最後のカメラはFUJIでいいかな何て。

棺桶に入れてもらおうかな!

馬鹿なお話すみません。

新製品、気になります。


フォトアートさん、チョット、チョット!

僕にX-A1を使いこなすスキル何か持ってないですよ。
本当に、皆さんお上手な方がいらっしゃるので、お任せします。
それに、最近出しゃばりすぎてると、反省している所です。
チョットの間、謹慎です!

書込番号:17101949

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/01/23 05:27(1年以上前)

>他人がどうこうより、自分がOMに魅力を感じれば、OMにいけばいい。


うん? そこまでいっていいの? なんてこったい!! (笑)

書込番号:17102637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1013件

2014/01/24 15:30(1年以上前)

オット、今気が付いた。

>うん? そこまでいっていいの? なんてこったい!! (笑)

最近出しゃばりすぎてると、反省している所から導き出された発言!

ここでの発言、何も反省する必要は感じておりません。

別スレで、出しゃばりすぎてると反省していた所、まじでお休みしようとしていた所、
実力以上の評価に困惑、謹慎するが一番との発言でした。

別スレでの反省、紛らわしかったですね。

書込番号:17107754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/01/24 16:40(1年以上前)

あ、どじり虫さん

違います・・・ご自身に宣べたコメントではないですよ。^^;

書込番号:17107955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1013件

2014/01/24 17:43(1年以上前)

フォトアートさん、分かっていますよ。

フォトアートさんの発言に、最初は肯定しながら、後から出しゃばって反省していると、まるで僕が裏切ったかのうような発言をしていると感じられたのかなと思った次第です。

ユダにはなりたくない。

顔が見えない言葉は、難しい!

書込番号:17108149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度4

2014/01/28 08:31(1年以上前)

X-A1は海外で発売されている黒や青は後出しでしょうか。
南米猫又さんのレビュー見て欲しくなったけど、やっぱレンズは黒でしょ。

http://www.amazon.com/s/ref=nb_sb_noss?url=search-alias%3Daps&field-keywords=X-A1

書込番号:17122331

ナイスクチコミ!0


スレ主 GAMMOさん
クチコミ投稿数:311件

2014/01/28 15:27(1年以上前)

 発表されましたね。

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20140128_632722.html

 やはり、OM-D E-M1 相当の価格でしたか。

ご縁はなさそうですが、展示会には行くつもり。

書込番号:17123422

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

なぜか、一斉に15千円アップ?

2014/01/18 17:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット

スレ主 GAMMOさん
クチコミ投稿数:311件

今月5日に、名駅西BICで59800,10%ポイント
これは価格に上がってたそのままですが、シルバーを購入。
今日も近郊ハイキングで、メモ代わりに撮ってきました。

 これまで、メインにしていたPENシリーズと比べると
一回り大きいですが、それでも掌が小さい私でも使いやすい。
それなりに、気に入っています。望遠ズームも持参はしても
まだ使ったことが無いですが・・

 つい今し方、価格を見たら、各店舗軒並み急上昇してますね。
15千円、キャッシュバックも含めたら、実質2万ですか。

 いったい、何があったのやら・・・・

書込番号:17086297

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:344件Goodアンサー獲得:2件

2014/01/18 18:04(1年以上前)

正月気分が抜けたんじゃないですかね。

書込番号:17086317

ナイスクチコミ!0


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2014/01/18 18:11(1年以上前)

さすがにこれだけ安くしたら…在庫が無くなってきたのでしょう。

書込番号:17086346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/01/18 19:17(1年以上前)

キタムラも上がってますね。何でしょうね?

書込番号:17086563

ナイスクチコミ!0


momopapaさん
クチコミ投稿数:3838件Goodアンサー獲得:19件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5 旅と写真 

2014/01/19 08:39(1年以上前)

キャッシュバックを含めた年末年始の特別セールス期間が終わったのでは?
X-E2、X-M1とX-A1のレンズキット間の値段差を確認すると、
とても妥当な価格設定になったように思います。
この一月間はWレンズキットがお買い得過ぎたということだと思います。

短期的には、この一ヶ月間にX-A1、Wレンズキットを購入した人はキャッシュバックを入れて
1万円以上はお買い得でした。

一方でX-E2はキャッシュバックの半値、5000円安に向かって徐々に値動きしていますね。

書込番号:17088410

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットを新規書き込みFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット
富士フイルム

FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年11月23日

FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <449

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング