FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット [シルバー] FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット [ブラウン] FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット [レッド]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1650万画素(総画素)/1630万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:280g FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット の後に発売された製品FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットとFUJIFILM X-A2 ダブルズームレンズキットを比較する

FUJIFILM X-A2 ダブルズームレンズキット
FUJIFILM X-A2 ダブルズームレンズキットFUJIFILM X-A2 ダブルズームレンズキットFUJIFILM X-A2 ダブルズームレンズキット

FUJIFILM X-A2 ダブルズームレンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年 2月26日

タイプ:ミラーレス 画素数:1650万画素(総画素)/1630万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:300g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの価格比較
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの買取価格
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの純正オプション
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのレビュー
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオークション

FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット富士フイルム

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2013年11月23日

  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの価格比較
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの買取価格
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの純正オプション
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのレビュー
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオークション

FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

(7692件)
RSS

このページのスレッド一覧(全77スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットを新規書き込みFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ381

返信168

お気に入りに追加

標準

フジカラーで写そう 2

2014/01/16 12:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット

クチコミ投稿数:3878件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5
当機種

私がちょっと、横スレで邪魔をした感がありますので「フジカラーで写そう2」を立てたいと思います。

皆さん自由にどんどん画像アップしましょう〜♪ ただし、他機種は掲示板規約にあるとおり比較画像としての画像に限ります。

書込番号:17078313

ナイスクチコミ!8


返信する

この間に148件の返信があります。


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:2件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5 PHOTOHITOマイページ 

2014/02/22 20:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

こんばんは♪

>フォトアートさん
私も普段はフィルターの類は使っておりませんが、どんなものなんだろう?と今回使ってみました。

ノイズに関してはISO6400までなら全く気になりませんね
拡張の12800とかは使ったことないので分かりませんけど・・・

>あれこれどれさん
そういえば以前使っていたNEX-5Nでもぼかす範囲は設定できたはず?とか思いました。
その辺は残念ですね。

>BuBuMarcoさん
こちらはほとんど影響は残ってないかな?とは思ってますが、いまだに孤立されてる方がいると思うと・・・
自然の恐ろしさを改めて感じました。


35mmF1.4がキャッシュバックキャンペーンの対象に♪
何も知らずに発注してしまったので、4千円高いけど在庫ありですぐに使えるヨドバシではなく、ケチってキタムラネットショップで発注かけ、納品したのが2/14・・・

この判断正解でした(笑)

書込番号:17224208

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3878件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/02/23 00:02(1年以上前)

当機種
当機種

皆さん、こんばんは!

引き続きご投稿感謝いたします。

このスレは200スレまで継続し、満了した時点でまた新スレフジカラーで写そう3をたてますので
よろしくお願いいたします。



あれこれどれさん

>X-A1の方がはるかに自然に仕上がる

へぇ〜そうなんですか。ますます試してみたくなりました。
屋上なんかで自動車を撮ってみたいと思います。

BuBuMarcoさん


大変だったようですね。ニュースを見ましたが、にわかに信じがたい状況だったですね。

早く復旧してほしいですね。

ところでお写真良いですねぇ〜 実にファンタスティックです。16−50でそんな表現ができるなんて、素晴らしいです。


さんちゃんG6Vさん

いい写真ですねぇ〜  XF35oの写真でさらに表現の幅が・・・
それはそうと、キャンペーン危機一髪でしたね。 本当に良かったです。
ケチった結果がさらに安価に・・本当に買い物上手です!

書込番号:17225294

ナイスクチコミ!1


BuBuMarcoさん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:3件

2014/02/23 17:53(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
当機種

セツブンソウ群生地はまだ雪の中

わずかに咲き始めていました

昨年の今頃はこんな感じに。

和ロウバイ

皆様、こんにちは。
今日は近くのセツブンソウ群生地へ行ってみました。
昨年の今頃は沢山の花が見られたのですが、今年は・・・
1枚目の画像のような状態で、ほとんど雪の中。
ですが、雪が溶けて地面が現れているところに、ほんの少しだけ咲き始めていました。
昨年撮った写真もUPしてみます。
この場所はロウバイの名所でもあり、丁度和ロウバイが咲いていました。

書込番号:17228130

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3878件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/02/23 20:46(1年以上前)

機種不明

BuBuMarcoさん

X10で撮ったセツブンソウ、思いの外、いい感じに撮れてますね。
被写界深度の深いX10ですが、このような接写はむしろいい感じに撮れるようですね。

それはそうと16−50本当に良いレンズです。とりわけロウバイ、実にいい感じに撮れてます。



※さて、皆さんにクイズです。どちらが35oあるいは16−50のレンズを使っているでしょうか?
左がX-E1で右がX-A1の画像です。

書込番号:17228864

ナイスクチコミ!2


BuBuMarcoさん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:3件

2014/02/23 23:31(1年以上前)

当機種

フォトアートさん

こんばんは。
フジの色が楽しめて寄れる2/3センサーのコンデジは、小さな花を撮るのに楽しいですね。
X10/X20ともに手放してしまいまして、今思えば少し残念です。
今回のロウバイは横着して手持ちで撮ったので、なかなかピントが合わず、少し甘いみたいです。
これはこれで良い色が出ているとは思うんですが、花を撮るとX20のほうが透明感があったような気も。
LPF有無の影響なのか同じプロビアモードでも絵作りが違うからなのか。
16−50の写り自体は本当に良いと思います。
まだ単焦点レンズを買う余裕もないし、標準・望遠ともに使えるキットズームなので、お財布に優しくて良かったなと思っています。
それにしても今回のXFレンズ購入キャッシュバックは誘惑に駆られますね。

クイズの件、本体による差が大きいので私にはレンズの違いは分かりません。
当てずっぽうで右が16−50ということで。

書込番号:17229829

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3878件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/02/23 23:50(1年以上前)

別機種
当機種

BuBuMarcoさん

正解です!! 

何と驚いたことに、恐らく本体側の画質傾向でしょうが、素子そのものの発色が良く
感度を上げればあげるほど。その特性はよくなるという実験結果があります。
X-A1の素子は大変優秀で、解像感があり、あたかも高級レンズを使って写したような描写力があります。
勿論16−50そのものもすこぶる良いレンズなのでしょうが、単焦点に肉薄するとは驚きだと思いませんか?

プロのような眼を持つ人をのぞいて、このレンズは十分実用にかなった素晴らしいレンズです。

書込番号:17229908

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22件

2014/02/24 22:01(1年以上前)

当機種

フォトアートさん
ご無沙汰しております。
以前は単焦点レンズの購入の相談に乗っていただきありがとうございました。
その後、フォトアートさんをはじめ35mmユーザの作品を見ているうちに35mmが良いと思い始め、キャッシュバックも始まったので思い切って35mmを買ってしまいました。
当初と違うレンズを買ってしまい申し訳ありません。

書込番号:17233088

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:31件

2014/02/27 20:46(1年以上前)

当機種
別機種

レンズは18-55です

レンズはMZD17f1.8です

フォトアートさん、みなさんこんばんは。
この時期無性に撮りたくなる被写体のアップです。今回は他機種との比較です。画角と被写界深度は出来るだけ合わせましたが多少の誤差はご勘弁を…。かなり雰囲気に差がでる結果となりましたがいかがでしょうか?実物に色合いが近いのはパナソニックの方です。鮮明なのは間違いなく富士ですが好みが別れそうですね。ISO感度は二段差ですがそれでもまだ富士の方が余裕がありますね〜流石フジ!

書込番号:17244943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3878件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/02/27 21:32(1年以上前)

別機種

こげピザ(笑)

万華鏡eyeさん

なるほど、どちらも良いレンズで撮られましたね。

線が少し太いのが17oの方でしょうか。色の深みは定評どおりです。
かたや18−55も良い描写をしますね。私も18−55使っていたのですが、
単焦点ばかり使う傾向がありまして、手放しましたが、この繊細な描写は
単焦点に肉薄するものがありますね。マイクロフォーサーズとの比較でしたら
どちらもそん色のないレンズだと思います。個人的には利便性の点で
18−55かな? しかし携帯性の点では言うまでもなく17oに二歩も三歩も
負けてます。描写だけなら、フジですが・・どちらも甲乙つけがたいです。

ちょと、面白い実験を披露したいと思います。しばらくお待ちください。^^

書込番号:17245173

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1013件

2014/02/27 22:16(1年以上前)

別機種

別機種です。

む、む、む

フォトアートさん、何気にお写真、X-T1ではないですか。
驚き桃の木山椒の木ですなあ。
僕は、チョット寄り道をしてしまいました。
あるカメラ、あまりの安さについふらりと。
寄り道はしても、いづれX-T1は必ず購入するつもりなのでその時はよろしく。

書込番号:17245393

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3878件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/02/27 22:28(1年以上前)

別機種
当機種

一品足りませんが、パンだけに注目してください。

さて、X-E1との比較実験です。

この画像で好ましく思えるのはどちらでしょうか?恐らく食べ物などは発色が良く新鮮で美味しそうに見えるX-A1でしょ
う。しかし、どちらが優れているかの実験ではなく、調べたいのは、どちらも同じ画調にできるかです。
まずはデフォルト(プロビア)で取って出しです。X-E1の方はXF35で、X-A1の方が16−50です。ハンデがありますが
この度の比較は主に、画調を中心に注目していただきたいと思います。

因みにご存知の方も少なくないと思いますが、実際の解像度はXトランス受光素子の方が高いのでしょうが、X-A1はかなりの解像感・・感を現像エンジンで出すことに成功しており、この度のこのハンデはむしろ興味深いと思います。

さて、画調だけに注目してみるとどうでしょうか? 好ましいのはすでに述べたように艶やかで美味しそうなX-A1です。
では、X-E1も同じような画調にできるのでしょうか。

しばらくお待ちください。^^

書込番号:17245451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3878件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/02/27 22:34(1年以上前)

どじり虫さん

ありゃりゃりゃ・・しまった。
間違って貼ってしまいました。

それはそうと、ペンタに名玉77o出してきましたね。
実にすばらしい。いつもながら、驚きです。いや、ほんと!
色はペンタ特有で濃いめの発色なのですが、この色遣いで
上手く構図と設定を考えるうまさは上の梅同様、圧巻です。

さて今回は、興味深い実験披露しますのでご感想お願いいたします。

書込番号:17245480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3878件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/02/27 23:04(1年以上前)

別機種
当機種

ふわっとした感じがX-A1よりも劣るように思います。

さて、実験結果です。


X-E1はどのように現像しても結局のところX-A1の様に薄暗い場所でもフワッとして特有の発色の良さを
表現することは難しく思えます。(これもX-T1でも同じ傾向にあります)

このような食べ物に特化する場合、あるいはポートレートなどでフワッと優しい雰囲気を明るく繊細に
出す場合にもX-A1は優れているように思います。かたやXトランス機は立体感に富み、ダイナミックレンジに
優れているように思います。風景などではXEシリーズやXTも優れた画調を楽しむことができるのではないでしょうか。

ただ、ローライトの照明などでの人肌に関してはX-E1は魅力的な画質です。
X-T1、X-A1はオレンジっぽくなりやすいですが、青に転びやすいX-E1とは異なります。

書込番号:17245621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2014/02/27 23:33(1年以上前)

フォトアートさん、こんばんは。

パッと見はA1がやはり美味しそうですね。でもWBに関してはE1の方がお皿の色から想像すると正確かもしれないですね。ISO感度にかなり違いがありますがそれの影響があるのかはちょっと分かりませんが…。スマホだとExifが分からないのでパソコンで観たのですがディテールにかなりの差があると思いました。やはり味付けがエントリークラスだからでしょうかね。ホントに好みが別れますね〜。今は無理ですがX-トランスにも興味が出てきました(^^;)

書込番号:17245782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3878件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/02/27 23:56(1年以上前)

万華鏡eyeさん

そうですね。

不思議なことに、X-A1は感度2000ぐらいはびくともしないほど耐性は高く、6000も普通に使えます。
かたやX-E1の方は古めかしいものを写すときに実にいい味を出します。
 味と言う観点ではX-E1に分があるでしょうね。 

ところで16−50すごく写るレンズだと思いませんか?XF35oに負けていないのがにわかに信じがたいです。
総じてX-A1は見栄えのする画像だと思います。つまり一般受けする傾向にあります。

書込番号:17245885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2014/02/28 13:15(1年以上前)

フォトアートさん、こんにちは。
そうですね〜富士のこの二本の標準ズームはどちらも高性能だと思います。特に解像感と逆光性能が凄いと思います。16-50は主に屋外スナップ用で18-55は屋内外兼用て感じですかね〜。富士の高感度であれば屋内でもF4あれば何とかなるかなと思って使ってます!富士のレンズはどれも魅力的で困ります(*_*)

書込番号:17247240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1013件

2014/02/28 22:51(1年以上前)

当機種

フォトアートさん、万華鏡eyeさん、こんばんは。

フォトアートさんの探究心には、敬意を表します。
お二人のご意見には全面的に同意しますが、それにプラス手ぶれ補正が驚異的だと思います。
ファインダーを覗かない撮影スタイルでは、手ブレには不利な条件にも関わらず、投稿の写真では1/3秒ですが
手ブレは認められつつも何とか見れる写真になっていると思います。

うーん、それにしても美味そうなパンだなあ。
ハムに、卵に・・・・みんな美味そうだ。
豊かな食生活を過ごしているようで羨ましいなあ。

僕は、朝はバナナとリンゴだけの生活ですよ。


書込番号:17248968

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3878件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/03/02 20:51(1年以上前)

当機種

アンダーでコントラスト強めに花を強調しました。

皆さん、こんばんは。

万華鏡eyeさん

逆光耐性高いですか!それは吉報です。
最近、フジの望遠に期待も込めてマイクロの望遠手放しましたので
それを聞いてよかったと思いました。

どじり虫さん
今回はかなりのスローシャッターで撮られたんですね。
私には難しいシャッター速度ですが、レンズの手振れ補正がかなり有効なのでしょう。
いつもながら魅力的な画像ありがとうございます。

書込番号:17257206

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3878件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/03/02 22:46(1年以上前)

別機種

こちらはX-E1です。コントラストが弱く希薄な感じですが、個人的には好きです。^^

書込番号:17257861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3878件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/03/08 05:25(1年以上前)

フジカラーで写そう 3 新スレ立ちました。

皆さん、よろしくお願いいたします。

書込番号:17277527

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信8

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット

クチコミ投稿数:22031件

そろそろ発売ということで発注しようかと思ったら

http://fujifilmmall.jp/shop/g/g16425824/
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/accessories/battery/adapter/#cp-w126

X-A1とX-M1が対応機種から見事に外れていました。
一体、フジは何を考えているのだろう?

書込番号:17223091

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:22031件

2014/02/22 15:44(1年以上前)

大体、PC AutoSave(PC保存)が呆れるほどバッテリーを大食いすることを認識した上のことなのかを知りたい。

書込番号:17223110

ナイスクチコミ!1


GAMMOさん
クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:14件

2014/02/22 16:22(1年以上前)

 使用説明書 P125の「アクセサリー」にもACアダプターは
載ってませんね。バッテリー蓋の横にケーブルを出すための切り込み
らしきものはありますが、対応回路の実装はされなかったのでは・・

 発売3ヶ月も経たずにWズームキットが正味5万割れするような
廉価機ですから、それなりの機能に抑えての仕様なんでしょう。

 流行りのWifi対応も、なんとか出来るというだけで、速度や
使用電力の非効率は、仕方がないのでは・・ USB直結やカードの
直差しなら、あっという間に終わるんですから・・

 値段相応以上にそれなりの機能・性能で、私は十分満足してます。

 

書込番号:17223226

ナイスクチコミ!2


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2014/02/22 16:43(1年以上前)

データーはカードリーダーで読めば電池くわなくて良いよ

書込番号:17223306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22031件

2014/02/22 16:59(1年以上前)

GAMMOさん

> 使用説明書 P125の「アクセサリー」にもACアダプターは
> 載ってませんね。

ご存知と思いますが、
元々、X-Pro1/X-E1/X-E2も含めて設定されていなくて、今回初めて設定されたので、取扱い説明書に載っていないのはある意味当然だと思います。

> バッテリー蓋の横にケーブルを出すための切り込み
> らしきものはありますが、対応回路の実装はされなかったのでは・・

元々、(国内外の)量販店等での店頭展示用には存在していたもので、特段、X-A1/X-M1を区別する必要はないと思うのですが。

 [16727336]

現時点で、アマゾンでは対応機種です(正しいと主張しているわけではありません)。

http://www.amazon.co.jp/%E5%AF%8C%E5%A3%AB%E3%83%95%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%83%A0-CP-W126-DC%E3%82%AB%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%BC/dp/B00I3C2MYE

海外では対応機種扱いだし

http://www.bestbatt.com/Fujifilm-AC-9V-CP-W126-Power-Adapter-Kit-p/bbaccpw126.htm

書込番号:17223374

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22031件

2014/02/22 17:08(1年以上前)

infomaxさん

> データーはカードリーダーで読めば電池くわなくて良いよ

ちょっと変な使い方も考えているので (^_^;)。
そのまま持ち込めば一発で結露確実みたいな環境でWiFiでデータだけを先にPCにバックアップとかです。

最終的にはX-T1という選択もあるかもしれませんが、今はまだ、X-A1/X-M1で試している段階です。もちろん、X-A1/X-M1も、それだけで買ったわけではありません。

書込番号:17223420

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/02/22 17:23(1年以上前)

メーカーに確認してみては?

書込番号:17223476

ナイスクチコミ!1


GAMMOさん
クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:14件

2014/02/22 17:30(1年以上前)

 ↑ おいでになると思ってました(^_^;)

書込番号:17223512

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22031件

2014/02/27 19:55(1年以上前)

> メーカーに確認してみては?

そう思って

サポート情報→対応アクセサリー
で見たら、マルバツの付いた表にCP-W126の欄自体がなかった。 orz

http://fujifilm.jp/support/digitalcamera/compatibility/finepix/xa1.html?pScancAccessories

もちろん、X-E2やX-Proは更新済みです。
この会社は何を考えとんじゃ?

書込番号:17244712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット

スレ主 GAMMOさん
クチコミ投稿数:311件

通知メールが届いて、アップ済ませました。

本体 56/1.2レンズへの対応 *持ってないけど一応更新

XC 16−50 手振れ補正向上、バグ修正 だそうです。

書込番号:17215572

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:22031件Goodアンサー獲得:182件

2014/02/20 17:07(1年以上前)

GAMMOさん

情報をありがとうございます。
手振れ補正レンズは、動画と静止画を区別して動作しているようですね。
それがわかっただけでも収穫でした。
それにしても、XC50-230の放置ぶりがちょっと心配になります。現状でも手振れ補正の設定がONとOFFしかないし。

書込番号:17215675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

X-A1発売記念プレゼントが

2014/02/07 14:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A1 プレミアムホワイトボックス

クチコミ投稿数:45件 FUJIFILM X-A1 プレミアムホワイトボックスのオーナーFUJIFILM X-A1 プレミアムホワイトボックスの満足度4
別機種
別機種

レンズポーチ!望遠レンズ入れようっと。

happy osanpo cameraと書いてあったのか^^

X-A1発売記念プレゼントが届きました!!
自分は赤いレンズポーチを選びました。
イメージより若干暗い赤色でしたが可愛いです!
これで女子力アップだ〜\(^o^)/←男子

皆さんの実物はいかがでしたか!?

書込番号:17162064

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2014/02/07 14:13(1年以上前)

私は妻の要望でくまもんのレンズキャップだったんですが、フードつけたままだと付けづらくて使ってません。
失敗しました・・。

書込番号:17162072

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件 FUJIFILM X-A1 プレミアムホワイトボックスのオーナーFUJIFILM X-A1 プレミアムホワイトボックスの満足度4

2014/02/07 15:10(1年以上前)

>kenta_fdm3さん

くまモンのレンズキャップでしたか!!
純正キャップに比べて紐がついていて、
外したものを手に持っている必要がない
ので良さそうかなと思っていましたが、
つけやすさとは盲点でした。XCズームは
フードがちょっと小さめなのもちょっと
ハンディなのかもですね(><)

書込番号:17162206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2014/02/07 15:21(1年以上前)

そうなんです、その紐とフードが干渉してしまうんですねえ。。

女の子うけを狙おうと思ったのですが〜(笑)

まあ、キットレンズにフードがついているだけ親切だよなあ、と思って諦めました。

書込番号:17162232

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ134

返信31

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット

機種不明

X−T1やA1、M1のカタログを貰ってきました

高感度に強く発色が良いという話を聞いてX-A1とX-M1に興味を持ったのでカメラ量販店で
見てきたのですが、X-A1付属のシルバーレンズの外見の品の悪さに度肝を抜かれました。
あそこまでギンギンギラギラなシルバー鏡筒にしなくても良いんじゃないかと思います。
ユーザーの皆さん、気になりませんか?

カメラのキタムラだと、Wズームレンズキット5.4万円−2万円(XC50-230未使用売却)で
レンズキットが実質3.4万円で手に入るのでコストが掛かっていないのは分かるのですが
あそこまでテカテカに光る鏡筒は初めて見ました。

あと、X-A1のレビューにもある通り、X-M1では液晶のタイムラグが半端なくて、X-A1もX-M1
ほどではないにしろタイムラグが感じられました。ユーザーの皆さん、気になりませんか?

書込番号:17128709

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に11件の返信があります。


クチコミ投稿数:1558件Goodアンサー獲得:34件

2014/01/30 13:52(1年以上前)

高感度がきれいということで気になっていたカメラですが、
液晶のタイムラグが目立つんですか?

ちょっと残念な感じです。
カメラやさんで確認してみようかな。

書込番号:17131397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:709件Goodアンサー獲得:67件

2014/01/30 14:00(1年以上前)

モンスターケーブルさん こんにちは

当のギンギラ伊達太レンズですが、私の職場(女子大に勤務してます)ではウケが良いです。ぶっ飛び感が良いのだと思います。実際A1を購入(正確には親に買ってもらった)した子も何名かいて、サークルできちゃうくらいの勢いです。


A1ユーザーの皆様

若い子のウケは良いようなので、自信を持ってブラブラさせましょう(笑)

書込番号:17131424

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:45件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度4

2014/01/30 15:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

確かにシルバーの色も良くないし、質感も低いと思う。
ボディのプラスチック部分のシルバー塗装とは似て非なる
仕上げで、これが同じだったらもっといい感じだったかと。
でもレンズとして機能していれば基本的には
気にならないかな。自分は赤ボディを選んだので、
それがワンポイントになってシルバーがそんなに
目立たないというのもあるでしょうが。

廉価レンズの塗装品質を上げれば格好良さは向上するかもね。
まあ、かりにキットレンズを壊しちゃったとしても、
そんなに大きくない価格差でXFズームが売られている
わけだし、このレンズの新品を買い直すというイメージはない。
すでに所有している人にとってはどうでもいいことに
なっていると思います\(^o^)/

一昨日、初めてキットレンズを使ってみたので写真を添えます。

書込番号:17131659

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/01/30 16:52(1年以上前)

こうちこうちさん

画像・・・すっごっ・・

いつもながら凄腕。

ところでレンズは高級感はないですけど、だからと言って個人的には特にチープには感じませんね。

違和感を感じたのは最初の数日ぐらいですよ。そういうこともあって見慣れない色は抵抗があるのだと思いました。

私もレッドBody今はかえっていいなぁ〜と思ったり・・・私のはブラウンですが。

ちょっと、レンズをBodyにつけたのを

今から撮ってアップしますね・・・しばらくお待ちください。

書込番号:17131862

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/01/30 18:31(1年以上前)

別機種
別機種

どちらかと言えば個人的にはX-E2の軍幹部のシルバーに似た感もあります。

最初、一代目のX-E1はブラックを購入したのですが、X-E2入手を念頭に手放した経緯があります。

X-E2は素晴らしいのですが、私の使い勝手ではX-E1でいいということもあり、今度は嫌いだったシルバー

にしました。ところが実際に所有してみると、案外これが好きになりまして、これはこれでありかなと・・

何でもそうだと思うのですが、嫌いな色でも好きになるのかなと・・

派手なシルバーも下のブラック部分をBodyジャケットでブラウンにしてやると、むしろ自分としては

好きになりました。カメラはあくまでも個人の趣味でもありますし、自分の趣味に合わないのであれば

人にどうなのかとか聞く必要もなく購入を見送ればいいのではないでしょうか?

それとよけいなことですが

>X-A1付属のシルバーレンズの外見の品の悪さに度肝を抜かれました。
あそこまでギンギンギラギラなシルバー鏡筒にしなくても良いんじゃないかと思います。
ユーザーの皆さん、気になりませんか?

外見の品の悪さに度肝を抜かれるとかご自身の言葉が苛立ちを表しているようにも感じます。

全体の文章から受ける印象としてはご自身の品の悪さもよくわかりますよ。

性別は関係ないと言えば関係ないかもしれませんが若い女性?の言うことではありません。
私も人のことが言えませんしズバズバ言う方ですが悪感情丸出しで文章自体に腹が立ちます。

私も反面教師として、気を付けるように努力したいと思いました。
お互い気を付けてまいりましょう。

書込番号:17132150

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:45件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度4

2014/01/30 21:18(1年以上前)

>>フォトアートさん

ええ!?全然大したことないですよ〜〜X-A1レンズキットを
日光湯元に持っていけば、誰でも簡単に撮れると思います\(^o^)/

…確かに、安っぽいとはいえ度肝を抜かれるというほどの
ものでもないような気はしますね。もともと廉価ラインの
カメラは価格競争も厳しいですから、コスト低減は限界まで
やらなければいけないので、フジのXCレンズの外装が
一人負けしているほどではないですね。もう少しシルバーの
テカリを抑えれば、質感は似たようなものかも。

自分は海外仕様の外装が発売されても赤にしたと思いますが、
黒や青が発売されたらそれはそれで選択肢は増えそうですね。
もっともこのクラスは黒樹脂も大概ですが…。
大事なのは、廉価ズームなりにどれだけよく写るか
ですし、使い込めば銀もくすんでくるでしょうから、
スレ主さんもバンバン写真を撮ればいいかと(^^♪

書込番号:17132834

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/01/30 21:50(1年以上前)

こうちこうちさん

>使い込めば銀もくすんでくるでしょうから

なるほど、そうですね。(笑)

いつもながら的確過ぎて、わらちゃいます。

私の場合は、物質に対しては神経質なのか、どうなのか、妙に大事にしていますので買い替えまで

綺麗なままでピカピカでしょうけど。(人に見せるわけじゃないのに意味ないですねぇ)

書込番号:17133004

ナイスクチコミ!1


momopapaさん
クチコミ投稿数:3838件Goodアンサー獲得:19件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5 旅と写真 

2014/01/30 22:05(1年以上前)

私はXC16-50mmを黒とシルバーの2本持っていますが、
X-A1ブラウンもX-M1シルバーもシルバーのレンズが似合います。
私はクリーンな感じで好きです。

ただし、XCレンズは安いので、それなりのコストです。
一方で画質はとても良い。
これが気に入らないならXFレンズを買ってください!
度肝を抜かれる高画質が得られますよ。

書込番号:17133084

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/01/30 22:55(1年以上前)

機種不明

製品カタログから引用

>私はクリーンな感じで好きです。

同感です。

>XCレンズは安いので、それなりのコスト

定価は高いですがね。^^

個人的にはありえないだろうという色も最近では普通に・・

オレンジ色の車が今は流行っているそうで。最近目が慣れたのか良い色に見えてきました。

そうそう、ライカも真っ赤にピッカピッカ!

書込番号:17133362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9700件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度4

2014/01/30 22:57(1年以上前)

こうちこうちさんの3枚目は素敵ですね。
ただ、
これはカメラのせいというより(被写体選びを含めた)腕でしょうね。

だいたい、どなたも「この程度だったら私でも撮れる」とか簡単に言うけど
その時間にその場に居なければ撮れない訳ですからね。

日本で売られているレンズの大半は「艶消し塗装」なんですが、フジのレンズは
「艶あり塗装」なんですよ。これはギラギラが好きな中国人には受けても欧米や
日本では受け入れられにくいと思います。

書込番号:17133382

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/01/30 23:00(1年以上前)

>これはカメラのせいというより(被写体選びを含めた)腕でしょうね。

同感です。^^

書込番号:17133403

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2014/01/30 23:25(1年以上前)

>欧米や日本では受け入れられにくいと思います。

それを選ぶ欧米人もいれば、それを選ぶ日本人もいる「だけ」
私は私であって他の誰かではなく、他人が何を好むかなど知ったこっちゃない「だけ」

そんなことが気になるあなたは、ホントにちゃんと自分の人生生きてる?

書込番号:17133533

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:9700件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度4

2014/01/31 00:33(1年以上前)

>>他人が何を好むかなど知ったこっちゃない「だけ」

創価学会の人が書きそうな文言ですね。おーこわw



書込番号:17133825

ナイスクチコミ!4


美濃守さん
クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:26件

2014/01/31 11:59(1年以上前)

わざわざ「気になりませんか」という問いも余計なお世話という気もするが、それだけで「嫌なら買うな」とか「自分の人生…」とかの過剰反応もどうかと思う。価格comによくある風景ですな。

書込番号:17134929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:45件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度4

2014/01/31 12:09(1年以上前)

>>フォトアートさん、モンスターケーブルさん

いえいえ、本当に大したもんじゃないんですよ〜(//△//)
生来ずぼらな性格なもので、本当に構図にこだわるのだったら
もっといい切り取りがあると思いながら、三脚も露光計も
ないし記念写真だから別にいっか…と超適当だったんです。
ハードルが上がってどうしようかとww

それはそうと、背面液晶のフレームレートが低いのは
フジのカメラ作りがもともと静物、風景寄りで、コスト配分が
液晶表示に行かなかったということで自分的には
受け入れていますが、オールドレンズの長玉を使っての手持ちMFは
不可能なくらい難しいですよねwww
マウントアダプターがオーバーインフでなく無限遠がぴったり合う
ものだったので、遠景では困りませんがテレマクロは三脚必須です。

高性能なEVFが付けられたら楽しみは広がるでしょうね\(^o^)/

書込番号:17134954

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1013件

2014/01/31 12:15(1年以上前)

良くある風景だそうですね。
皆さん、お熱くなってますが、共通の趣味を持つ者どうし、顔つき合わせればきっと仲良しになれると思うのだが。

僕は、X-A1が気に入っています。

なぜって  好きだから!

唐突ですが!

ヴォルテールの名言
私はあなたの意見には反対だ、だがあなたがそれを主張する権利は命をかけて守る

たとえ相手の意見と違っても、相手を尊重する気持ちを忘れない方がお互いに吉。
言論の自由、相手を尊重するところに初めて生まれる。

老婆心ながら創価学会・・・はおやめにになった方がよろしいかと。

失礼ながら、プロフィールをチョット見させて頂きます。

モーツァルトをお聴きになるようですが、僕も昔は良く聴きましたが最近はクラシック自体聴かなくなりました。
モーツァルトと言えば、ブルーノ・ワルターで、音楽評論家の宇野さんの影響ですね。

コニー・フランシスも、この名前自体が郷愁を誘います。

きっと、キュートな方だと思います。

書込番号:17134975

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1013件

2014/01/31 12:52(1年以上前)

追伸!

僕は、浄土真宗です。

法事の時だけ。

書込番号:17135121

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/01/31 18:55(1年以上前)

こうちこうちさん

>高性能なEVFが付けられたら楽しみは広がる

そうなんですよねぇ〜 まぁ、EVFが必要な場面ではX-E1を出しますが・・

どうか、フジフィルムさん、EVF出してください!!

書込番号:17136040

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/01/31 19:20(1年以上前)

モンスターケーブルさん

まぁ、そう言わずに、@ぶるーとさんの言われた、この意味を考えてみてください。

「他人が何を好むかなど知ったこっちゃない」

あなたご自身のニーズはなんですか? 人に影響される必要があるんですか?影響されないのなら「ギラギラが好きな中国人」なんて言わないことです。中国の方もここを見てますよ。ましてや創価学会なんてことを言うのはもってのほか。

ちょっと、きつい表現にも思えますが、もう少し優しい表現にするべきだったかもしれませんね。
しかし、ご自身もX-A1の情報を得たいのならもう少し考えて皆に投げかけてみてはどうでしょうか?
そうすればいろんな参考になる意見を聞けるかと思います。
モンスターケーブルさんの問いの投げかけ方ではまともには答えたくない人もいるでしょうね。

ところでご自身はこの掲示板では場馴れしているのか皮肉や無視は得意のようですが、人からの情報にはお礼を言いま
しょうね。 それがここでの情報のやり取りの円滑さを促すカギの一つかと思います。

書込番号:17136126

ナイスクチコミ!14


mhfgさん
クチコミ投稿数:1787件Goodアンサー獲得:32件

2014/02/01 09:43(1年以上前)


モンスターケーブル さん♪

こんにちわ♪

わたしも実は最近富士フィルムさんのカメラにとても興味が^o^

このカメラ自体は買い時を逸したかな?と残念に思っていたのですが、キャッシュバックキャンペーンは無いけれど、最近またお値段が下がり始めて・・・おっ^o^狙いどきみたいな♪

昨日X-A1みてきました^o^

うんうん、確かに少し?シルバーのレンズの感じがチープに見えたのは確かです^_^;
これだとレンズ自体の質感に影響しちゃう発色かな?みたいな♪

だけどもわたしが富士フィルムさんのカメラを欲した理由、選択に、、まぁシルバーの発色具合は無かったです。。
わたしはブラックモデルが欲しいタイプの人間で、見栄えをかなり気にするわたしもいるんですが、レッドとシルバーのコンビネーション?これ・・・かなりイケてるとも思いました^o^

で、わたしがX-A1を欲しい理由はやはり独特というか、発色というか、価格さんにアップされているお写真の写りからです♪

選ぶ理由としてほんとは個人的にはEVFがあるカメラがよい、ブラックモデルがあった方がよい、とかあるんですが、まず?富士フィルムさんへの入門的にX-A1から行くか〜!みたいな^o^

また主さまの購買シュミを拝見して^_^;
おっ^o^
お安く買えそう、とすごい情報でした♪

なにを書いているかわからなくなりましたが^_^;

レンズのシルバーのギラギラ感とかは、まぁ個々に持つ大切な価値観があるので、わたしはなんもいえませんが、まずは価格も価格ですのでわたしはX-A1から挑戦してみようかな?と思います^o^

あと書き込みで気になったのがレンズのグレードの違いで写りが違うというのが^_^;
えっ(≧∇≦)
もっと綺麗に写るレンズあるの・・・

これ・・・突き詰めるとわたしはハマってしまいそうで^_^;
できれば富士フィルムさんは標準ズーム一本で穏やかにすごしていきたくてw

長文ついでに♪

液晶のタイムラグ確かにありましたね
^o^

でも個人的には気になるほどじゃなかったです。。

きっと写す対象により許容される範囲かな?と思います^o^
※そんなにいろんなカメラ使ったことないから大した意見じゃないけど^_^;

道具としてこのカメラをみたら、かなりクセがありました^_^;
しかしそんなクセが時に愛着にかわるんだよな〜って自分がいます♪

だからカメラの性能としてどうかまではいえませんが、わたしには愛機にはなりそうな予感がしました♪

さて、カキコよりお金の調達を急がねば^_^;

長文失礼致しました^o^

書込番号:17138192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ10

返信15

お気に入りに追加

標準

「X」新製品イベントのご案内

2014/01/20 18:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット

スレ主 GAMMOさん
クチコミ投稿数:311件

全国紙見開き広告が掲載されたと思ったら、
さっそく新型機の公開展示イベントの案内メールが
届きました。

 名古屋2/9は、冬期ハイキングのゴール大会ですが、
午前で完歩するので、午後からのイベントにも間に合う
から、参加申し込みは済ませました。

 ペンタ風頭部のデザインですが、オリからも新型機が
出てくるので、ガチぶつかりますかね。はたして・・

書込番号:17093727

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:67件

2014/01/20 18:50(1年以上前)

1/28発売予定とか。

書込番号:17093845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/01/20 19:21(1年以上前)

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20140120_631377.html

1月28日発表予定ですね。

書込番号:17093923

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:67件

2014/01/20 21:49(1年以上前)

あ、「発表」でしたね。

書込番号:17094521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/01/20 23:59(1年以上前)

>ペンタ風頭部のデザインですが、オリからも新型機

OM-D E-M10のことでしょうか。

魅力的な画質を展開するフジですが

安価な高性能レンズを展開するオリにも歩が。

個人的には本体の値段を考えると、今回のフジ機は厳しいです。

X-E2を断念した経緯を考えても、それでも厳しい。

安価なOMに魅力を感じるのは僕だけじゃないはず。

書込番号:17095163

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2014/01/21 08:06(1年以上前)

>安価なOMに魅力を感じるのは僕だけじゃないはず。
他人がどうこうより、自分がOMに魅力を感じれば、OMにいけばいい。

書込番号:17095744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1013件

2014/01/21 23:05(1年以上前)

僕の友は、60D、5D3を持ちながらOM-Dに触手を伸ばそうか思案しています。

確実にいます。

僕は、過去のレンズ資産を(単焦点4本、ズーム3本)処分してFUJIに全面移行するか、ダブルマウントにするか
思案中です。

しかし、X-A1が事のほか気に入りましたので、値段がこなれるまで待ちます。

書込番号:17098452

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/01/22 12:32(1年以上前)

どじり虫さん

お世辞を言うわけで貼りませんが、どじり虫さんのお写真を私は毎回楽しみにしているんです。

是非、A1を使いこなしていただきたいです。私もどじり虫さんの腕に近づきたいと思っています。

ところでO-MDとのガチンコと言うスレヌシのコメントに対応させて述べたコメントですが、マイクロはマイクロで

良い写りをするんですよねぇ〜。(画質的な魅力はフジでも、めっぽう歩止まりが高いのです。とりわけ45oや20o17o1.7など)

書込番号:17099923

ナイスクチコミ!1


スレ主 GAMMOさん
クチコミ投稿数:311件

2014/01/22 14:38(1年以上前)

スレ主です(^_^;)

 私自身は、前回東京五輪の前年にPen-EESを初めて使い、その後は
Pen-F,FTから、M−1,OM−1B,2,2spと続き、アナログ終了。

 CASIO QV10(?)からのデジカメでは、CAMEDIA系をメインにしながらも
各社のコンデジを遍歴し、MINOLTA最後のX1,KYOCERA最後のS5R
なんてのにも浮気しましたっけ・・

 デジイチは、Nikon D40x,Canon EOS Kiss X2あたりにも手出しはした
ものの、生来手が小さくて持ちあぐね、E-510に飛びつき、E-620へ。
ミラ−レスはPen P1,PL1,P3,PM1,PL3のオリ機がメインですが、M4/3の
GF1,G3Wもあり、NEX5,5R EOS M,Nikon 1 J1,J2にも手を出しました。

 今回のFUJIFILM X-A1は、昨年末の値動きから、「超お値打ち」と見て
自分へのお年玉気分で買いましたが、それなりに気に入ったし、最近の
値上がりには、してやったいというところかな。

 OM-D E-M5,E-M1にも惹かれましたが、大きめ・高価などで手が出ずに
今度のM10になら、なんとか手が届くかなと、期待しています。
X−T1には興味があり、展示会にも行くつもりですが、E−M1並みの
価格となると、さすがに一歩引いてしまいますね・・・

書込番号:17100262

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1013件

2014/01/22 23:05(1年以上前)

GAMMOさん、こんばんは。

僕は、してやられました。
何の下調べもなく、すぐ購入しちゃったので。
良いですね。
チョット、悔しいけど。
X-A1を購入してから、ふと気がついたのですが、生まれて初めてのカメラが機種名は忘れましたが、フジカなんです。
中学生時代にあこがれて、いつもカメラ屋だけでなく質屋も覗いていました。
そのカメラのカタログ、今もうっすら覚えています。
我慢できずに、夜のバイトに勤しみゲットしました。
夜と言っても変なバイトじゃないですよ、寿司屋の出前持ちです。
いかに勉強しなかったかチョンバレですね。
だから、最後のカメラはFUJIでいいかな何て。

棺桶に入れてもらおうかな!

馬鹿なお話すみません。

新製品、気になります。


フォトアートさん、チョット、チョット!

僕にX-A1を使いこなすスキル何か持ってないですよ。
本当に、皆さんお上手な方がいらっしゃるので、お任せします。
それに、最近出しゃばりすぎてると、反省している所です。
チョットの間、謹慎です!

書込番号:17101949

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/01/23 05:27(1年以上前)

>他人がどうこうより、自分がOMに魅力を感じれば、OMにいけばいい。


うん? そこまでいっていいの? なんてこったい!! (笑)

書込番号:17102637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1013件

2014/01/24 15:30(1年以上前)

オット、今気が付いた。

>うん? そこまでいっていいの? なんてこったい!! (笑)

最近出しゃばりすぎてると、反省している所から導き出された発言!

ここでの発言、何も反省する必要は感じておりません。

別スレで、出しゃばりすぎてると反省していた所、まじでお休みしようとしていた所、
実力以上の評価に困惑、謹慎するが一番との発言でした。

別スレでの反省、紛らわしかったですね。

書込番号:17107754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/01/24 16:40(1年以上前)

あ、どじり虫さん

違います・・・ご自身に宣べたコメントではないですよ。^^;

書込番号:17107955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1013件

2014/01/24 17:43(1年以上前)

フォトアートさん、分かっていますよ。

フォトアートさんの発言に、最初は肯定しながら、後から出しゃばって反省していると、まるで僕が裏切ったかのうような発言をしていると感じられたのかなと思った次第です。

ユダにはなりたくない。

顔が見えない言葉は、難しい!

書込番号:17108149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度4

2014/01/28 08:31(1年以上前)

X-A1は海外で発売されている黒や青は後出しでしょうか。
南米猫又さんのレビュー見て欲しくなったけど、やっぱレンズは黒でしょ。

http://www.amazon.com/s/ref=nb_sb_noss?url=search-alias%3Daps&field-keywords=X-A1

書込番号:17122331

ナイスクチコミ!0


スレ主 GAMMOさん
クチコミ投稿数:311件

2014/01/28 15:27(1年以上前)

 発表されましたね。

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20140128_632722.html

 やはり、OM-D E-M1 相当の価格でしたか。

ご縁はなさそうですが、展示会には行くつもり。

書込番号:17123422

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットを新規書き込みFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット
富士フイルム

FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年11月23日

FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <449

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング