FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット [レッド] FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット [シルバー] FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット [ブラウン]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1650万画素(総画素)/1630万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:280g FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット の後に発売された製品FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットとFUJIFILM X-A2 ダブルズームレンズキットを比較する

FUJIFILM X-A2 ダブルズームレンズキット
FUJIFILM X-A2 ダブルズームレンズキットFUJIFILM X-A2 ダブルズームレンズキットFUJIFILM X-A2 ダブルズームレンズキット

FUJIFILM X-A2 ダブルズームレンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年 2月26日

タイプ:ミラーレス 画素数:1650万画素(総画素)/1630万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:300g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの価格比較
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの買取価格
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの純正オプション
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのレビュー
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオークション

FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット富士フイルム

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2013年11月23日

  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの価格比較
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの買取価格
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの純正オプション
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのレビュー
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオークション

FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

(7692件)
RSS

このページのスレッド一覧(全77スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットを新規書き込みFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ20

返信6

お気に入りに追加

標準

購入致しました。

2015/03/18 20:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット

クチコミ投稿数:53件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

X-A2にしようかと思いましたが底値のX-A1ダブルレンズキットにしました。
特には必要無かったのですが、皆様の評価に張られた写真を
見ていると、いても経ってもいれないので(笑)

随分、高感度特性が優れているなと感じました。

普段はα6000とツアイス24F1.8で撮ってます。



金曜日頃には届きますので、ちょうど気候も暖かくなり
望遠レンズで桜を撮りたいと思います。

AFが迷うとか、ネガな意見も多いですが
カメラは道具。その素性にそって使う事なので
頑張ります。

次は、D750かDFにいきたいですね。。。

書込番号:18592491

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:22518件Goodアンサー獲得:743件

2015/03/18 20:58(1年以上前)

AFが迷うならMFで撮ればよい話で…ネガティブな意見もありがたい情報…楽しい道具の持ち味ですよねo(^o^)o

がんがん楽しんじゃって下さいねo(^o^)o

書込番号:18592654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件Goodアンサー獲得:40件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2015/03/18 21:15(1年以上前)

箱根の坂さん
はじめまして!

X-A1購入おめでとうございます。
AFはいうほど悪くないと思いますよ。
それに高感度が強いおかげで室内での被写体ぶれも少なくてキットレンズでも十分室内撮りができます。
>カメラは道具。その素性にそって使う事なので
頑張ります。
まったくおっしゃる通りですね(^_-)

FUJIの色をどうぞ体験してください。
また画像投稿スレのフジカラーで写そう♪のほうにも気が向いたら顔出してくださいね
お待ちしております。

書込番号:18592710

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/03/19 11:35(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。動体撮影中心でなければ問題ないと思います。

書込番号:18594385

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2015/03/19 19:24(1年以上前)

つうか、使う前から次のカメラの算段するのやめましょうよ。
最近のミラーレスユーザーは、浮き足立ってる人が多い。

書込番号:18595424

ナイスクチコミ!3


DLO1202さん
クチコミ投稿数:2071件Goodアンサー獲得:349件 My Camera Life 

2015/03/21 13:43(1年以上前)

嫁を貰う前は両目を開けよ、
嫁を貰ったら片目を閉じよ。

生かすも殺すもあなた次第!

イヤー、昔の人の言葉には無駄が無いですなぁ。

箱根の坂さん「ファイトだぜぃ!!」

>次は、D750かDFにいきたいですね。。。
俺…
デカくて重いからそれらは、いらない!
何故って?
俺もデカくて重いから…!

書込番号:18600739

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:53件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2015/03/21 18:12(1年以上前)

皆様こめんとありがとうございます

結局フジが気に入ったので、X-T1レンズキットを購入します。
面白いほど、当たり写真が撮れるので、いい感じです。

写真は自分の腕と思ってましたが
ここまで電子制御でサポートされれば
いささか、簡単で、いいのかなって感じです。

フジの写真写りは最高ですね。
ニコンDFを買おうとおもったのですが
高感度特性がここまでいいと、DFはもちっと安くなって買います。


惜しいのは、ここまで素晴らしいカメラがあまり評価されていないこと。
補正環境さえあれば、フルサイズと同等の絵ですよ。

フジXマウント。。かなりそろえそうです。

書込番号:18601426

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ21

返信15

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット

スレ主 梅ママさん
クチコミ投稿数:81件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5 梅ママのブログ 
当機種
当機種
当機種

八仙堂のKマウントアダプタです

冷蔵庫のくまモン。横のパイプにピントあってしまいました

ダッフィーちゃん、ピントもあい、いい感じに撮れたと思います

前回の『XマウントでKマウントが使えるか』から、皆様のアドバイスで使用できるよこともわかりました。
そして、とりあえずやってみようと思い買ってみました〜!!!
金額は4000円ほどでそこまで高いわけではわりません。
最初は四苦八苦とわけわからず…?みたいな。
アダプタ使うのやめようかななんて考えたんですが、やはり皆様のアドバイスもあって少し慣れてきました(*'▽'*)

楽しいなぁと思うのは全てマニュアルなこと。
カメラ写真撮ってる〜!と楽しみな感じがあります♪
AFだと、ピントそこじゃなくて(´`:)などがありますがキレイに撮るにも自分で調整してピントあわせて、いい写真が出来ると嬉しいです★

たいした作例にはなりませが、少しアップしてみます。
アダプタだけはスマホで撮ってますので。

くまモンとダッフィーちゃんは、sigmaの70-300mmレンズです
なぜか家の中で望遠にしてみました。

アダプタちょっと気になってる方とかの参考になったいいなぁと思います。

書込番号:18260410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件Goodアンサー獲得:40件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/12/11 21:42(1年以上前)

梅ママさん

アダプターでの撮影楽しまれているみたいですね。
マニュアルフォーカスの時、背面のコマンドダイヤルを押して(上から下に押す感じで)拡大モードでピント合わせすると合わせやすいですよ。

書込番号:18260454

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/12/11 21:44(1年以上前)

当機種

梅ママさん

いいですねぇ!
シグマ特有の優しい描写。(絞るとシャープ)
とても、素敵な空気感がたまりませんね。
富士純正のXCレンズよりもある意味楽しいと思います。
純粋に写真を楽しめると思います。

書込番号:18260461

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度4

2014/12/11 21:46(1年以上前)

当機種
当機種
別機種

X-A1 + マウントアダプタ + DT35mm F1.8

X-A1 + マウントアダプタ + DT35mm F1.8

X-A1 + マウントアダプタ + DT35mm F1.8

梅ママさん、こんばんは。

>>http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18260410/ImageID=2095956/

1/20秒で微妙にブレてますね。
マウントアダプタ使用では手ブレ補正が効かないので、シャッター優先 1/100秒以上で
撮られた方が良いですよ。(3枚目だけE-PM2で撮ってます)

書込番号:18260471

ナイスクチコミ!3


スレ主 梅ママさん
クチコミ投稿数:81件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5 梅ママのブログ 

2014/12/11 21:55(1年以上前)

Kiyoken2さん
ありがとうございます!

コマンドダイヤル…
ピントあわせ…
ありがとうございます!また勉強します!!
みなさんに教えてもらってもらって少しずつですが、楽しいです!!

書込番号:18260510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 梅ママさん
クチコミ投稿数:81件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5 梅ママのブログ 

2014/12/11 21:59(1年以上前)

フォトアートさん
ありがとうございます。
AFでキレイにとれたときも、幸せです。
でも、今までと違って写真撮るのに、どうしたらピントあうかな?いいかんじにとれるかな?とか考えて楽しいです(*^^*)
アダプタ買ってみて良かったです☆

お写真
上のライトがぼやけてて、それがライトが暖かいかんじがして素敵ですね〜

書込番号:18260527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件Goodアンサー獲得:40件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/12/11 22:03(1年以上前)

当機種

ニコンマウントアダプタで使用レンズはニコン24-85mmマクロです。85mm

梅ママさん

ある程度動きのあるものも
拡大モードで撮ると意外とマニュアルで撮れますよ。

楽しまれてるみたいで何よりです。
是非使いこなしてくださいね〜。

書込番号:18260550

ナイスクチコミ!2


スレ主 梅ママさん
クチコミ投稿数:81件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5 梅ママのブログ 

2014/12/11 22:06(1年以上前)

モンスターケーブルさん
ありがとうございます

モンスターケーブルさんのお写真いつ拝見してもすてきですよね!
ほんとうに、見てキレイ、そしてすごいなっていつも思います。
真ん中のお写真のライトの反射も良いですね♪

そっか、手ブレ補正のことですね、
教えてもらった通り写真撮ってみます

アドバイスありがとうございます(*'▽'*)

書込番号:18260565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 梅ママさん
クチコミ投稿数:81件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5 梅ママのブログ 

2014/12/11 22:11(1年以上前)

Kiyoken2さん

ありがとうございます。
動きがあるもの…私でいうとインコだったりですね。
拡大モードやってみます!
楽しんでますよ〜
もちろんカメラもアダプタも買って良かったです
(*^^*)

女の子可愛いですね〜
何かに夢中なのかな?なんて♪

書込番号:18260602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/12/12 11:11(1年以上前)

マウントアダプター使用とはマニアックですね、撮影をお楽しみください。

書込番号:18261968

ナイスクチコミ!0


スレ主 梅ママさん
クチコミ投稿数:81件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5 梅ママのブログ 

2014/12/12 15:51(1年以上前)

じじかめさん
ありがとうございます♪
自分でピント合わせて…とかは楽しいです(*^^*)
でも、難しいです(´`:)

書込番号:18262597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:2件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2015/01/03 11:26(1年以上前)

富士は、マウントアダプターで色々楽しめますね
ボクは、今まで揃えた、NikonやCanon、コンタックスのカールツァイス等を楽しんでます。
富士の10ミリからの超広角ズームが欲しいけど、防湿庫も満タンなので、CanonのEF-S10-22mmにマウントアダプターで代役させてます。
CanonやNikonのレンズは、玉数が多いから、性能の割には、割安感があって…。
富士は、今のところキットレンズだけです。
富士は、高感度ノイズが少ないので、手振れ対策に感度を上げて、シャッタースピードを上げると良いと思いますよ。
マニュアル撮影、頑張ってください!

書込番号:18331629

ナイスクチコミ!1


スレ主 梅ママさん
クチコミ投稿数:81件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5 梅ママのブログ 

2015/01/07 00:11(1年以上前)

お返事遅くなりましてすみません。
そして、アドバイスありがとうございます!!

ペンタックスのアダプタは買いました!
それは嬉しいことなのですが、ちょっと臆病みたいのが出てきて、アダプタつけてレンズになりかあったらどうしようとか、いざ撮ろう!ってときについXマウントを頼ってしまったりです。Xマウントは標準一本しかないし…
メインはペンタックスなので、Xマウントのレンズ買うのもどうしようとかの気持ちです。

勇気だして、アダプタ楽しめば良いんですよね…


書込番号:18344098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:673件Goodアンサー獲得:2件

2015/01/11 15:07(1年以上前)

富士フイルムや、マイクロフォーサーズ、ソニーのnex系は、マウントアダプターでいろいろいろ楽しめるから、それが魅力だと思います。高いけど、スピードブースターで、昔のヤシカコンタックスマウントのカールツァイスを富士フイルムで撮影するとかなり良いです。
倍率が0.71倍なので、レンズ本来の画角で撮影でき、やめられなくなって、沼にドップリ浸かってます。

書込番号:18359023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 梅ママさん
クチコミ投稿数:81件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5 梅ママのブログ 

2015/01/21 19:36(1年以上前)

アダプター遊びすごい魅力的で素敵な写真撮りたいなあという気持ちです。
ただ、慣れないととても難しいことも感じています。
もう少しいろいろやってみて楽しめるようになりたいです(´`:)

書込番号:18392779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:2件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2015/03/15 13:17(1年以上前)

ペンタックスKマウントの50mm/f1.2を買ってみました。
富岡製と噂がある、コシナブランドのレンズですが、開放だと柔らかい感じの描写で、非常に浅い深度の画像が撮れます。
非常に安価で、純正に比べて、財布には優しく、楽しいです。
多分、1番安価な大口径レンズだと思います。
シャープに撮りたい時は、開放で、ピントを合わせて、それから絞り、シャッターを切ってます。
この、アナログ感て、良いなぁって感じます。

書込番号:18581060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ844

返信200

お気に入りに追加

標準

X-A1 フジカラーで写そう♪その14!!

2014/12/14 11:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット

スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5
当機種
当機種

最近書き込みが少なくなって来ましたが
末永く続けていけたらなと思っております。

新規投稿大歓迎ですので、コメントなしでも構いませんので、
どうぞ遠慮なく書き込んでいただければと思います。
細かいことはともかく一般的なルールを守りトラブルの無いようお願いいたします。
また荒らし行為など一切禁止します。

またX-A1以外の機種でも比較として投稿は一向にかまいませんので一言添えて投稿してください。
それとフジカラーで写そう総合機種編もございますのでX-A1をお持ちで他のFUJI機の投稿は
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18084525/
こちらを覗いて見てください。

今年ももう残りわずかですね。
おそらくはこのスレで年を越すことになりそうなで一言
いままでフジカラーで写そうのスレにたくさんのご投稿とコメント等ありがとうございました。
来年もたくさんの投稿の方よろしくお願いいたします。

では「フジカラーで写そう♪その14!!」スタートです。

書込番号:18268825

ナイスクチコミ!10


この間に180件の返信があります。


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2015/02/17 00:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

KiyoKen2さん、皆さん今晩は!


●皆さん

素敵な画像がどんどんアップされて、本当にいいスレッドだといつも思います。
少し忙しくて、ご返信があった方のみと、前回挨拶できなかった方のみとさせていただいています。
一人一人にいつかご挨拶できればと思います。


●KiyoKen2さん

コンデジXQ1で撮ったひな人形、見ましたが使えますねぇ。まぁ、僕はAPSCに惚れ込んでますので・・・
コンデジ欲しくても・・じっと我慢の子であった。(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18378712/ImageID=2143980/

●BuBuMarcoさん

X-pro2私もかなり注目しているのですが、高画素で2千数百万画素になるとか。
勿論性能はアップすると思いますが、少し様子を見たいですね。。。X-E1は予約買いしましたが
pro2には不安要因も・・

●どじり虫さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18268825/ImageID=2146768/
良い色感ですわ。さすがどじり師匠。

お体無理をしないように・・・

●スーザン7sさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18268825/ImageID=2145055/

いつもながら魅力的な画像です。本当に素敵ですね!




書込番号:18485670

ナイスクチコミ!6


BuBuMarcoさん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:3件

2015/02/17 22:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

KiyoKen2さん、皆さん、こんばんは。
2月14日は義理チョコが1個。美味しく頂戴しました。
そういえばマップカメラのメルマガには「ふんどしの日」って書いてありました。
マップカメラと云えば中古レンズを毎日チェックしてます。当分買えないですが。

◎スーサン7sさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18268825/ImageID=2145045/
見事なバイカオウレンの群生に、背景も素敵ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18268825/ImageID=2145048/
SS1/5ってことはかなり薄暗い場所だと思いますが、鮮やかな発色です。
アスティアでも優しい色が出そうですね。
RAWで撮っとけば後で自由に変更が出来ますものね。

◎KiyoKen2さん
お子さんの手作りチョコ一生懸命さがなんとも言えませんね。
そう、ラッピングしちゃえば味だけじゃなく見栄えもGOODです。

◎どじり虫さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18268825/ImageID=2146768/
勝手な事云わせてもらえば、こういうのどじり虫さんならではで面白いと思っています。

無理されてこの板で拝見出来なくなったら皆さん寂しいと思います。
どうか御自愛下さいませ。

◎フォトアートさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18268825/ImageID=2147054/
海の色がとても美しいですね。
もう10年近く行っていない穏やかな瀬戸内の空気を感じてみたいです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
※今日の画像の1,3枚目はライトルームで現像ベルビアです。
2枚目はカメラ内現像アスティアで、いずれも手持ちです。
今日の画像の1,3枚目はライトルームで現像です。

書込番号:18488788

ナイスクチコミ!4


BuBuMarcoさん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:3件

2015/02/17 22:23(1年以上前)

当機種

あれれ、おかしな一行がくっついたまま投稿してしまいました。
>今日の画像の1,3枚目はライトルームで現像です。
----->削除です。

書込番号:18488846

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:332件

2015/02/18 00:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

KiyoKen2さん、皆さんコンバンハ!

>キットレンズでも価格を考えると素晴らしい描写かと思います
ハイ、写りは十分なのですが、1本だと広角・望遠とも足りません
E-1+18-135とも考えますがなかなか踏み切れません"(-""-)"

どじり虫さん、コメントありがとうございます。
体の痛いのは辛いですね、無理をなさらず
十分な休養をとってくださいね。

フォトアートさん、ありがとうございます
今回はここに3朝通う予定でいましたが、
この撮影後に大きな雪崩が発生して通行止めとなりました
雪崩にまきこまれた車両があるかも知れないと言っているのを聞いて怖くなりました

厳島神社なつかしいです、また行きたいと思っています
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18268825/ImageID=2147054/

BuBuMarcoさん、
ハイ、周囲の神木に光が遮られてかなり暗い所です
X-A1なのでiso3200で撮っても良い状況だと思いますが
カメラ座布団に載せた状態で撮りました

今回も樹氷(霧氷)&氷瀑ねらいの信州でしたが
冷え込みが足りずイマイチな結果に終わりました

書込番号:18489355

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:332件

2015/02/18 00:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

連投です

書込番号:18489359

ナイスクチコミ!3


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2015/02/18 23:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

16mm 標準ズームも良いですね。

50mm最短で

16mm ミニチュアモードで

50mm ミニチュアモードで

みなさんこんばんは

どじり虫さん
あまり無理をせずゆっくり投稿してくださいませ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18268825/ImageID=2146768/
これいいですね〜背景のピンクが素敵です!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18268825/ImageID=2146770/
こちらも背景の色合いがよいですね〜
メインの被写体と背景を上手く考えておられますね。勉強になります(^_-)

フォトアートさん
>コンデジXQ1で撮ったひな人形、見ましたが使えますねぇ
でもあれですよ。当たり前ですがX-A1がずっと上の描写なんでXQ1はあくまで気軽に撮影するときに使ってます。
そうですね〜素早く撮る時とか、それとマクロは使えますよX-A1は寄れないので昆虫とか小物はXQ1良いですね(^_-)
>コンデジ欲しくても・・じっと我慢の子であった。
X-A1でとくに不自由している感じでもなさそうなので良いと思います(^_-)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18268825/ImageID=2147055/
この時間帯のグラデーション最高ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18268825/ImageID=2147054/
ここ一度見てみたいですね〜
仕事がらおそらく引退するまでは北海道から離れられないでしょう(T_T)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18268825/ImageID=2147056/
これは手持ちですよね。X-A1の性能ならこんなシーンも楽に撮れますよね。

BuBuMarcoさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18268825/ImageID=2147634/
迫力ある写真ですね〜水しぶきがとても冷たそうですが大丈夫でしたか?
>マップカメラと云えば中古レンズを毎日チェックしてます。当分買えないですが。
BuBuMarcoさんがどのレンズを狙っているのか気になりますね。

スーサン7sさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18268825/ImageID=2147787/
寒々感が感じる色合いですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18268825/ImageID=2147781/
この水色がなんとも言えないくらい綺麗なんですよね。A1は見事に再現してくれますね。
>E-1+18-135とも考えますがなかなか踏み切れません"(-""-)"
FUJIのレンズは高価でなかなか手がでません(T_T)
だからニコンのレンズ使うのに先ほどマウントアダプターの絞り調整機構付きのポチりました。
(シグマやタムロンは安いのでそちらで遊びます)

書込番号:18492976

ナイスクチコミ!4


esorairoさん
クチコミ投稿数:124件

2015/02/19 14:30(1年以上前)

当機種
当機種

16-50にクローズアップレンズ

50-230にクローズアップレンズ

みなさまこんにちは。

先日はありがとうございました。

KiyoKen2さんの作品からは優しさがこぼれ落ちそうです。
どじり虫さんの作品の力強さに、
フォトアートさんの作品の構図のよさに、
モンスターケーブルさんの着眼点に、
毎朝納豆さんの縦の写真の使い方に、
BuBuMarcoさんの作品の色合いに、
スーサン7sさんの作品の文句なしの美しさに、、、
いつも感動しております。

今日は、クローズアップレンズをつけて写真を撮ってみました。

書込番号:18494607

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2015/02/19 21:18(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
当機種

X-E1(比較画像) X-E1は原色でも深みを出しやすく思います。

KiyoKen2さん、皆さんこんばんは!

ちょっと、春めいてきましたが、まだまだ油断はできませんね。
こちらは最近気候がおかしく晴れたかと思ったら、雨が降ったり、大気が安定していないようです。
早く春になってほしいですね。

●KiyoKen2さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18268825/ImageID=2148539/

ミニチュアモード、いい感じになりますね。普通の撮影でも使えそうです!


●BuBuMarcoさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18268825/ImageID=2147652/

これはいいですね!! かなり私は好きですよ。シュチエーションがそろわないと撮れませんが良いところが撮れたのですね。

●スーサン7sさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18268825/ImageID=2147788/

実に魅力的な画像です。 真冬の寒さと流れを強調する画像として大変素晴らしいと思います。
私は逆に氷と水の造形の素晴らしさに目をとめて、シャッター速度を思いっきりあげたくなりますが
これはこれで大好きです。 それはそうと雪崩ぜひとも気を付けてください。僕の知っている写真家も
雪崩ではありませんが、亡くなられた方もおられます。自然は大変美しいモチーフですが同時に大変恐ろしい
ものでもあります。

●esorairoさん

クローズアップレンズ、いい感じですね!!
優しい色合いですし・・ esorairoさんはマクロにご興味がおありのようですね。本来アップする予定はありませんでし
たがガラス工芸品と一枚ほど花を・・・
 最近マクロは撮ってないので普通のレンズでの画像です。

書込番号:18495795

ナイスクチコミ!7


esorairoさん
クチコミ投稿数:124件

2015/02/19 22:47(1年以上前)

フォトアートさん、そうなんです!
近づいて大きく撮るのが好きなのです (*^^*)
クローズアップレンズは安くて、なんちゃってマクロレンズになるということなので買ってみました。

写真、見せていただいてありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18268825/ImageID=2148914/
こんな風にきらきらした写真を撮ってみたいです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18268825/ImageID=2148920/
やっぱり構図が素敵です!

E-1の色合い、いいですね。
みなさん、何台もカメラを使い分けられていてすごいです。

書込番号:18496249

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度4

2015/02/19 23:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

掃海艇やくしま

掃海艇やくしま

掃海艇やくしま

掃海艇やくしま

KiyoKen2さん、フォトアートさん、皆さん、こんばんは。

今夏の機材更新でX−T1を買うかOM−Dを買うかで激しく揺れております。
本当はニコンD750かEOS6Dを買う予定だったのですが、予算不足で断念。
買うとしても5月過ぎなので、それまで迷いまくりかと思います。

◎どじり虫さん
 >>モンスターケーブルさんが、梅を撮りなさいな〜んておっしゃてたのを見て、怖いので梅を撮りに行ってきましたよ。

 わざわざ撮りに行っていただき有難うございます。
 >>http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18268825/ImageID=2146767/

 せっかくのXF35F1.4ですから被写界深度を気にせず絞り開放で撮ってきて下さい。

◎フォトアートさん
 >>http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18268825/ImageID=2147056/

 ハワイかグアムかサイパンへ行かれていたのでしょうか? 羨ましいです。

 >>http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18268825/ImageID=2147054/

 安芸の宮島は桜撮影で以前行きました。海の色が綺麗ですね。
 岩国の錦帯橋も広島から近いですし桜の季節はオススメです。

書込番号:18496366

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2015/02/20 00:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

A1も素晴らしいのですが、E-1の色は大変魅力的です。

●esorairoさん

実際のところ、使うカメラは限られています。

仕事が現役のかたは体力や時間は限られていますので、おそらくメインのカメラは一台だけになると思います。
私の場合、X-A1の望遠レンズが欲しくて、入手した経緯があります。同時に本体の高感度性能も魅力的でした。

多くカメラを所有すればするほど、一台を使う頻度は少なくなります。
どちらかに愛着がわけば、もしくは気に入れば、片方は意味をなくすほどです。
しかし、X-A1とX-E1は同じフジでも個性がハッキリと違っていて、両方を使うようになりました。
これは個人的には稀な経験です。ですので、このA1はのちのちまで非常に魅力的で有用な一台となると思います。
どうぞ大事に使ってください。

ところで、エクステンションチューブを使って撮影倍率を上げる方法もあります。
XF60oは優れた描写力で定評があります(AFは遅いです)がこれら本格的マクロを使うのは撮影を本当に楽しむ方法かと
思います。
マクロ専用レンズはため息が出るほどの素晴らしい描写力です。将来可能であればどうぞ考慮に入れてみるのはどうで
しょうか。
http://www.amazon.co.jp/FOTGA-AF%E5%AF%BE%E5%BF%9C%E3%83%9E%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%A8%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%83%81%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%96-FUJIFILM-X-%E7%94%A8%E6%8E%A5%E5%86%99%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0/dp/B00DM2AX8C/ref=pd_sxp_f_r


●モンスターケーブルさん

これまでのご自身の作例を見る限りではX-T1でも満足のいくものとなると思いますが、動き物も撮られる
わけですし、この際ニコンD750を強くお勧めしたいです。レンズは高倍率ズーム18-300をつけて機動性を持たされるなら
魅力ある作品作りに貢献すると思います。繊細な描写はフジに任せてA1は引き続き所有するのが良いと思います。

OM-Dも動き物には大変強いですが、やはりD750の比ではないでしょう。しかしフルサイズも大きな欠点があることをお忘
れなく。たとえば歩止まりはOm-DE-M1のほうが上でしょうし、高感度画質は劣るとはいっても驚愕解像感は捨てがたいも
のがあります。 おそらくその辺はご自身の好みの問題でしょう。 ただフルサイズにしておけば、その経験値は今後の
指標ともなりますし、それからマイクロフォーサーズやAPSCに戻ってきても何ら遅くはないと判断いたします。

最も扱いやすく現実的な価格なのはOM-Dですが、最も魅力的な絵をということなら、歩止まりが低くても、フジ機が良いでしょう。動き物は経験と腕でねじ伏せるという覚悟がおありならばですが。今でこそ、動き物に強い機種があるとはいえ、もともと、一昔前までは、フルサイズでも動き物は経験と力でねじ伏せるものだったのです。機種に頼るよりも
巣撮れずまみれになりつつも(笑)ご自身の力に頼るなら、そんなにストレスなく撮れると思いますが?問題なのは
AFではなく撮影リズムです。それでも、やはり潜在能力のあるD750は最も有力候補かと思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18268825/ImageID=2149027/
やはりA1の描写は素晴らしいですね。

書込番号:18496572

ナイスクチコミ!6


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2015/02/20 00:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

妻の顔が写ってるので50%くらいトリミングしてます。(^_^;)

これ珍しいでしょ。10円札です

動体撮影(笑)

みなさんこんばんは

esorairoさん
再度投稿ありがとうございます。またみなさんへの暖かいお言葉重ね重ねありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18268825/ImageID=2148704/
クローズアップレンズですか〜良いですね。
FUJIには60mmのマクロがあるので、また近々100mmマクロも出るということなので予算があれば検討されると良いかもですね。
でも手頃に楽しまれているみたいで、私もクローズアップレンズかってみようかな〜と思いました。
それと新しい16-50mmはもっと寄れるみたいですね。私はこちらのレンズが気になってます。


フォトアートさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18268825/ImageID=2148914/
35mm小物撮りに良さそうですね。
また新たに35mmF2レンズが出るみたいですが、コンパクトなレンズなんでしょうか?
価格次第ではこちらも視野に入れたいと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18268825/ImageID=2149076/
お〜これは空気感のある写真ですね〜流石E1!

モンスターケーブルさん
>今夏の機材更新でX−T1を買うかOM−Dを買うかで激しく揺れております。
カメラとしての出来はOMDかなと思いますが画質はT1かなと思ってます。
しかしマイクロフォーサーズは低価格で魅力的なレンズがあるので悩ましいですね。
わたしはオリの機種やパナのGX7等のサンプルも見てますが画質に関してはX-A1より良いと思えないのでしばらくはマイクロは見合わせる予定です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18268825/ImageID=2149027/
ISO4000でもまったくノイズを感じさせないですよね。

書込番号:18496628

ナイスクチコミ!2


esorairoさん
クチコミ投稿数:124件

2015/02/20 22:24(1年以上前)

・フォトアートさん
いろいろ教えてくださってありがとうございます。
お気に入りのカメラが見つかるのも、何台も使ってみられたからこそ、ですね。
そんなフォトアートさんのお気に入りのX-A1に私も出会えたということ、
大切に使っていきたいと思います。

エクステンションチューブというのもレンズを買うよりはお手軽にマクロ写真が撮れるのですね。
でも本物のマクロレンズ、いつか必ず手に入れたいです!

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18268825/ImageID=2149060/
窓の外の何とも言えない色合いが好きです。


・KiyoKen2さん
クローズアップレンズ、800円くらいで、保護フィルターよりも安くてびっくりして買いました。
ピント合わせが微妙で、カメラを前後させて写真撮りましたけど…
マクロ専用レンズ、いつか欲しいです。

でも、新しい16-50mmよさそうですよね。
子連れで遊びに行って、その合間に花があったら撮りたい、おいしいものを食べたら撮りたい、
みたいなことが多いので、寄って撮れる便利な標準ズームは私もとっても気になります…

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18268825/ImageID=2149082/
思わず触りたくなるほっぺです♪


(また、写真がなくてごめんなさい。)

書込番号:18499675

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:332件

2015/02/20 22:36(1年以上前)

別機種
別機種
当機種
当機種

KiyoKen2さん、皆さんコンバンハ!
だんだんと200番が近付いてきます
虫の良いお願いですがKiyoKen2さん
次もよろしくお願いします。

>ニコンのレンズ使うのに先ほどマウントアダプターの絞り調整機構付きのポチりました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18268825/ImageID=2149082/
うっとりする肌色です、ニコンでこの色がでるのでしょうか?

esorairoさん
>作品の文句なしの美しさに、、、いつも感動しております。
とても励みになるお言葉、ありがとうございます!(^^)!

フォトアートさん、
>自然は大変美しいモチーフですが同時に大変恐ろしいものでもあります。
ハイ、十分気を付けているつもりでいますが、ぞっとする事も多分にあります
何とか無事に続けて行けたらと願うばかりです
>シャッター速度を思いっきりあげたくなりますが
オリ機での撮影ですが、このメタリック?な感じも好きです!(^^)!


書込番号:18499728

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:332件

2015/02/20 22:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

連投です

書込番号:18499761

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2015/02/21 10:38(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

深みのあるX-E1の色調が好みです。

KiyoKen2さん みなさん、おはようございます。


●KiyoKen2さん、そろそろ、フジカラーで写そう15のスタンバイはいいですか!
引き続き、張り切っていきましょう〜♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18268825/ImageID=2149082/

うわぁ〜 かわいい・・・ 目の輝きをみごとにとらえていると思います。

●esorairoさん

>お気に入りのカメラが見つかるのも、何台も使ってみられたからこそ、ですね

いえ、むしろ自分の表現ができるカメラなら、とことん使うのであまりカメラは買いません。
気にいらなければ真新しいうちに売却しました。今もほとんどカメラは持っていません。

ご存知のようにこの価格には機材自体に関心を抱く人は少なくありません。また、コミュニケーションが主な動機のようなかたも散見されます。別に情報交換をするための結果として親しくなるのは問題はないわけですが、物欲追求&出会い広場のような感じは避けたいかなと・・・ まぁ商業体制に従属していればある程度は影響うけますが。

限られた時間を素晴らしいカメラで有意義に過ごすには物欲に翻弄されるのが一番大きな時間的ロスだと思っています。どんなカメラでもある意味撮れない被写体はありません。問題なのは自分がどうカメラを使って、撮りたいものを撮るかという行為です。

例えば僕の知人はとにかく鉄道が好きです。
彼はもうD300を8年も使って一本の高倍率ズームだけで素晴らしい鉄道写真を撮り続けています。
彼の作品群を見るとただ、ため息が出るほどの見事な作品ばかりなんですよ。
そのような影響もあってか、写真を撮ることに注意を集中している人々を注目してしまいます。

勿論、趣味は人それぞれです。カメラ自体に興味を抱く人もいます。それは別に悪くないのですが、翻弄されているかどうかということでしょうね。言い換えれば、物欲と趣味は異なるということです。
何んか偉そうなこと書いちゃいましたが、これ自分に時折言っている自問自答というやつです。(笑)
聞き流してください。

●スーザン7sさん
いつもながらお見事です。何度も見返しましたが、青い色温度が嫌味じゃなく、とてもさわやかです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18268825/ImageID=2149574/


※X-E1の画像を3枚目と4枚目に比較画像として添付しました。

書込番号:18501053

ナイスクチコミ!5


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2015/02/21 15:34(1年以上前)

当機種

みなさんこんにちは
 
X-A1 フジカラーで写そう♪その14!!も残りわずかになりましたね。
これまで画像の提供をしてくださったみなさんありがとうございます。
X-A2が発表になりましたが画質にかんしては変わりないのでまだまだX-A1でたくさん楽しんでまいりましょう。

esorairoさん
ファン登録ありがとうございます。
>でも、新しい16-50mmよさそうですよね。
子連れで遊びに行って、その合間に花があったら撮りたい、おいしいものを食べたら撮りたい、
みたいなことが多いので、寄って撮れる便利な標準ズームは私もとっても気になります…
同意見です。新16-50mmは子供持ちには間違いなく重宝するでしょうね。
価格がこなれたらX-A2とレンズのセットで購入するかもしれません(^_-)

それと画像投稿なくてもコメントだけいただけるのはとても嬉しいですね。
また、なにか撮られましたら気軽に投稿&コメントいただけると嬉しいです。

スーサン7sさん
マイクロフォーサーズの高価なレンズお持ちなんですね。
写りも良さそうですね。
わたしもマイクロフォーサーズ持ってますので良い機種が出ればまた検討したいですね。
それまでは今あるGX1、G5、X-A1とS5proとで頑張って撮影したいと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18268825/ImageID=2149574/
太陽をいれたショット良いですね〜
また木々たちの影もとても素敵ですね。

フォトアートさん
X-E1良いですね〜
X-A1でも調整によりE1に近く設定することもできるのかな?とも思いますがどうでしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18268825/ImageID=2149785/
16mmって何気に重宝しますよね。
やはり16mmスタートのレンズは魅力がありますね。

さて
フジカラーで写そう14もあとわずかですが、15にむけてあと3つ書き込めますので200になったら15をオープンしたいと思います。

書込番号:18501886

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2015/02/21 17:20(1年以上前)

当機種
別機種

●KiyoKen2さん

X-A1はX-E1と似た感じにはできると思います。

しかし完全には一緒になりません。どちらが良いという意味ではありませんがX-A1のほうが良い雰囲気になる場合があり
ますし逆にX-E1が良い感じになるときもあります。

基本風景はA1、ポートレートなどの人肌はどちらかというとE1ですかね?
健康的な肌という意味ではA1です。ナチュラルな人間らしい肌という意味ではE1でしょうね。好みの問題かと思います。

※どちらの画像もRawで調整(A1のほうをE1に似せるために主に調整)

書込番号:18502168

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2015/02/21 17:50(1年以上前)

別機種
当機種
当機種

X-E1の現像 (ナチュラルで好ましく感じます。)

X−A1の一回目の現像。(イエローの輝度が高すぎました。)

X-A1の輝度を下げてさらに現像(かなりX-E1に近づいたと思います。)

X-E1と比べてA1のほうの現像はイエローの輝度が高く、立体感にかけていたので
その点も調整したところ、さらにE1のようにナチュラルになりました。

A1は撮ってだしでアップすることが多いということもあり、E1との差を感じていましたが実際には
彩度や輝度調整によって、ほぼ似た感じにできました。渋い色を好む人の中には、デフォルトのE1
を好むかもしれません。Raw現像であればその差異は小さいと思います。

書込番号:18502269

ナイスクチコミ!5


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2015/02/21 18:41(1年以上前)

当機種

フォトアートさん
なんか遠い地で私の写真がこうしてフォトアートさん他いろいろな方々の目に見られているという実感がフォトアートさんの今回の投稿写真で実感しました。
FUJI機の同じ仲間として嬉しいですね。(^.^)

>X-A1はX-E1と似た感じにはできると思います。
しかし完全には一緒になりません。
これでよいですよね。
人も同じで個性があるからおもしろい!!

X-A1でも撮ってだしでももちろん良い個性がありますがRAW現像でさらに個性を引き出せる気がします。
RAWで空気感も出せる、まさにオールマイティーという言葉がX-A1にはお似合いのような気がします。
同じ絵をだすX-A2。レンズ欲しさにダブルズームキットをサブでほしいと最近感じてますが焦る必要もないと思ってますので価格が安くなったらA2の選択も良いかもと思ってます。

さあこれで200ですね。
フジカラー15に向けて準備します!!

書込番号:18502451

ナイスクチコミ!2


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ29

返信22

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A1 ボディ

クチコミ投稿数:1044件 FUJIFILM X-A1 ボディのオーナーFUJIFILM X-A1 ボディの満足度5 あそぶログ! 

何を気迷ったんだろう………

義理含めて一つもチョコをもらえん買ったからってポチる必要あったんだろうかw

何気なく中古カメラ徘徊してたら、ソフマップで安売りやってて、1万前後で投げ売ってたパナG5とオリE-P3を買いそうになったところで極上品のX-A1が19000円で安売りしてたので、即ポチw
X-E1も安かったけど売り切れでしたので、ミニチュアとおそろいをチョイスしちゃいました………。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17874467/#tab

レンズはいい出物が無いので、マウントアダプターでオールドレンズ遊びに徹します。

それにしても私の物欲センサーはCCD以上に鮮やかに発色してくれるよ(笑)
最近結構増設したけどそれでもバッファが少ないから大変だ(;´Д`)

書込番号:18478241

ナイスクチコミ!7


返信する

この間に2件の返信があります。


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2015/02/15 09:17(1年以上前)

パンドラの箱の底には希望が残っています^^)v

・・・購入希望が。。。

書込番号:18478386

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22518件Goodアンサー獲得:743件

2015/02/15 10:00(1年以上前)

パンドラの箱が開いたからこそ…人は人間は自立しました。

自立…就労の喜びです!

書込番号:18478528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2015/02/15 10:24(1年以上前)

こちらも物欲と購入のジレンマです
カメラは自制気味ですが、ドライボックスやらPCパーツやら
周辺機器を買いあさってます。
趣味関係で今年に入って100万の出費!

書込番号:18478601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 ボディの満足度4

2015/02/15 12:14(1年以上前)

機種不明

XC16-50でレーザー花火 (昨夜)

六区ぱらくんさん、X-A1ゲットおめでとうございます。

>>レンズはいい出物が無いので、マウントアダプターでオールドレンズ遊びに徹します。

X-A1ユーザーでそういう人は多いんですよ。
XC16-50 OISも安価なレンズの割りに良く写るので、中古で1万円くらいで売ってたら
ゲットされることをオススメします。

書込番号:18479025

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 ボディの満足度4

2015/02/15 12:25(1年以上前)

当機種
当機種

XC16-50

XC16-50

あっ!EXIF消えてたので再アップします。

書込番号:18479060

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件 FUJIFILM X-A1 ボディの満足度5

2015/02/15 14:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

こんにちは

>私の物欲センサーはCCD以上に鮮やかに発色してくれるよ

高感度に正常発色のご様子、就悦至極です、ボクなんぞ5万円も出して買ったのに。
でも、5万円以上よく写ってくれますよ。

書込番号:18479428

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8541件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2015/02/15 16:11(1年以上前)

六区さん 購入おめでとうございます。
又買っちゃいましたね^^
私はX-E2を狙ってますけど久しぶりの富士でどの程度変わっているのか分からないので取りあえずX30を買いました。
しかし塵も積もれば山となるで余り買いすぎると自動車免許を取ったときにマイカー買う余裕が無くなっちゃいますよ^^

書込番号:18479805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2015/02/15 16:15(1年以上前)

16−50ならソフマップで9000円位で出てたなぁ…( ´△`)

個人的には18−55より好き♪

書込番号:18479821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 ボディの満足度4

2015/02/15 18:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

「掃海艇やくしま」一般公開 XC16-50

「掃海艇やくしま」一般公開 XC16-50

「掃海艇やくしま」一般公開 XC16-50

「掃海艇やくしま」一般公開 XC16-50

今日の午後は海上自衛隊「掃海艇やくしま」一般公開に出かけました。
艦艇内でも感度をガンガン上げて撮れるので楽チンでした。

書込番号:18480321

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:4件 FUJIFILM X-A1 ボディの満足度5

2015/02/15 19:02(1年以上前)

実は私もソフマップで一昨日ポチりました、しかも同じソフマップで。
シルバーのボディのみ、ストラップ欠品ものを。
レンズは嫁のダフルズームキットの眠ってる方を拝借^^;します。

このカメラは狙ってた訳ではなく評判とコスパで購入(買い換え)、SRで何気に撮影した写真を見て心が一気に持っていかれたぁ(^^)んです。

キットレンズで満足してる素人だけど、XF35mmF1.4 Rを狙ってる自分も、、、いたりします。

書込番号:18480390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2015/02/15 20:01(1年以上前)

パンドラの箱? まだまだだよ

自分は先日フジS1proをゲット(他に5と2、3は赤と青バッチの二台)、X100は以前から使用、
オールドレンズ遊びはソニーのα7が楽(画角は)だよ。
現在の使用マウントはニコンS、F、 キヤノンFD,EF,EF-S、ミノルタMD,A、ソニーE、ペンタ67,645,K,M42(別途フジとオリンパスのm42有り)、オリンパスpen,OM,4/3,M4/3、
コニカAR、ヤシカコンタックス、コンタレックス、エキザクタ(別途トプコンREも)、
ミランダ、ペトリバヨネット、プラクチカ バヨネット、ハッセルV、

先日ライカM3をオークションで競りましたが・・・競り負けてました(T_T)

書込番号:18480636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2015/02/15 21:30(1年以上前)

パンドラの箱で良かったネ!!

うらしま太郎は、玉手箱を開けていきなり、おじいちゃんだよ(/ω\)

書込番号:18481055

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/02/16 07:12(1年以上前)

六区ぱらくんさん
パンドラの箱?!
カメラの箱ゃないの?!

書込番号:18482270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8541件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2015/02/16 08:12(1年以上前)

パンドラの箱ではなくオモチャの箱とか^^
カメラ沼という蟻地獄に一歩一歩足を引きずり込まれていることは確かですね。

書込番号:18482378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1044件 FUJIFILM X-A1 ボディのオーナーFUJIFILM X-A1 ボディの満足度5 あそぶログ! 

2015/02/17 00:41(1年以上前)

別機種

到着しました。
プラ製と言うことで気になっておりましたが、質感悪くないですね。
ボタンもかっちりとしていて押しやすいです。操作性はエントリー機の中でもかなり良さそう

マウントアダプターは明日来るみたい。楽しみ(^^)

書込番号:18485740

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/02/17 05:27(1年以上前)

六区ぱらくんさん
おう!

書込番号:18486040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1044件 FUJIFILM X-A1 ボディのオーナーFUJIFILM X-A1 ボディの満足度5 あそぶログ! 

2015/02/18 16:11(1年以上前)

別機種
当機種

意外と似合うじゃん!

FD28mm F3.5 S.C.

マウントアダプターが着弾しましたので、試写。

返信は後でいたします(^_^;)

書込番号:18491230

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/02/18 16:15(1年以上前)

六区ぱらくんさん
おう!

書込番号:18491240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1044件 FUJIFILM X-A1 ボディのオーナーFUJIFILM X-A1 ボディの満足度5 あそぶログ! 

2015/02/18 22:49(1年以上前)

当機種

Wi-Fiやってみました
アプリが使いにくくて、正直FlashAIR使った方が楽かも…

書込番号:18492681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/02/19 05:20(1年以上前)

六区ぱらくんさん
そうなんゃ。

書込番号:18493392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット

https://www.flickr.com/photos/25805910@N05/sets/72157650446693695/

ポートレートだけですが、いい色ですね。肌も綺麗。

書込番号:18418677

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/01/29 20:00(1年以上前)

良い感じですね。

書込番号:18419121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度4

2015/01/29 20:52(1年以上前)

なかなか良いですね。

書込番号:18419299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2015/01/30 01:45(1年以上前)

こっそりLVが進化してたりしないかなああ?

書込番号:18420261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度4

2015/01/30 10:05(1年以上前)

富士フィルムはX−A1が売れまくって、営業損益は15億円の赤字だった
前年同期から大幅に改善し174億円の黒字となるそうです。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1501/28/news121.html

一方キヤノンは決算失望で株が大きく値下がりしています。
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NIWSL76JIJV101.html

書込番号:18420802

ナイスクチコミ!2


ken1978さん
クチコミ投稿数:172件

2015/02/03 23:23(1年以上前)

モンスターケーブルさん

フジが黒字になった理由は違いますよ。

デジカメの売り上げは対前年比で大幅減です。ただ、チェキや、デジカメでは上位機種(多分T-1が主)の売上比率が上がったので相対的に利益率が改善した。あとは円安です。

ご参考。
http://www.fujifilmholdings.com/ja/investors/pdf/other/ff_irdata_2014q3_001j.pdf

書込番号:18436819

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ81

返信40

お気に入りに追加

標準

X-A2

2015/01/15 14:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A1 レンズキット

スレ主 ken1978さん
クチコミ投稿数:172件

https://www.youtube.com/watch?v=gudhSp2PW50

この動画によれば…

オリンパスのミラーレスのように自撮りができるところまでモニターが可変。

クラシッククロームが利用可能に。

マクロが近くに寄れるように。

あたりが大きな改善点のように思えます。

なお、この動画はFujirumorsに掲載されてました。

書込番号:18372519

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に20件の返信があります。


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度4

2015/01/16 13:30(1年以上前)

X-A2の仕様

・RAWで撮れるのはISO200〜6400、ISO100、12800、25600はJPEGのみ・・・X-A1と同じ
・露出補正は±2.0・・・X-A1と同じ

http://www.fujifilm.com/products/digital_cameras/x/fujifilm_x_a2/specifications/

XC16-50 OIS II・・・最短15cmまで寄れる・・・現行品は最短30cm
XC50-230OIS II・・・最短1.1mまで寄れる・・・現行品と同じ

書込番号:18375569

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2015/01/16 13:37(1年以上前)

>XC16-50 OIS II・・・最短15cmまで寄れる・・・現行品は最短30cm

ここだよなああ…
とんでもなく魅力的な進化しやがって
初代を買って1年もたってないのに新型とは…
(´・ω・`)


>RAWで撮れるのはISO200〜6400、ISO100、12800、25600はJPEGのみ

これは他社と同じように拡張感度もRAWで撮れた方がいい
撮れなくするメリットが全くわからない…
デメリットだけなんじゃないかなあ???
ISO100と200のRAW
ISO6400と12800と25600のRAWは全く同じなのはわかるけどさ

書込番号:18375586

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件 FUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/01/16 14:48(1年以上前)

売り出し価格はいくらでしょう?

書込番号:18375730

ナイスクチコミ!0


esorairoさん
クチコミ投稿数:124件

2015/01/16 15:11(1年以上前)

>XC16-50 OIS II・・・最短15cmまで寄れる・・・現行品は最短30cm

MFの場合でも寄れる距離には差があるんでしょうか。

Max. magnification の値が、Uは0.2×、現行品は0.15×っていうところで差が出るんですか?

初心者なものですみません。

書込番号:18375772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2015/01/16 16:19(1年以上前)

16-50IIのレンズ説明のところに

"The minimum working distance on the wide-angle end is now 15cm and the
lens barrel finish has been improved."
「ワイド端のワーキングディスタンスは15cmで、鏡胴の仕上げを改良した」
ってありますけど

Xマウントのフランジバック17.7mmとXC16-501型のワイド端全長65.2mm
同じくワイド端のワーキングディスタンス150mmならば
最短撮影距離は232mmで、約23cmではないでしょうか

現行がワイド端30cmなので、それでも大きい改善ですけどね
どっちかというとテレ側の方が気になります

書込番号:18375931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/01/16 16:39(1年以上前)

http://edrllc.jp/mtb/0710/084.html

以前、フジはCCDの製造から撤退して、東芝に製造を委託してましたが、
今はどこで製造しているのでしょうね?

書込番号:18375972

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2015/01/16 16:44(1年以上前)

今も東芝って情報もありましたよ

まあX−Transセンサーといってもセンサー本体は普通のセンサーですからね
どこでも作れるでしょう♪

書込番号:18375978

ナイスクチコミ!1


esorairoさん
クチコミ投稿数:124件

2015/01/16 17:28(1年以上前)

オミナリオさん

X-A2の Overview のところに、
The wide-angle end of the new XC16-50mm kit lens provides a minimum working distance of 15cm from the sensor (Approx. 7cm from lens surface). The Auto Macro function automatically switches the camera to the Macro mode for quick focusing.
とあって、センサーからの最短距離が15cm、レンズ表面からだと7cmとなっていました。

とすると、現行品はレンズ表面からだと22cmくらいってことですかね。
AFにすると、もう少し離さないと合わないですけど、MFだと大体そのくらいの距離までピントが合う感じがします。
スペックはAFでの最短撮影距離ではなくて、MFでの最短撮影距離ということですね。
そして新機種では随分寄れるようになったということですね… ありがとうございました。

それにしても、かなりの改善です。
A2が出るのを待たずにA1を買ってしまって若干後悔してます (-_-;

書込番号:18376078

ナイスクチコミ!2


esorairoさん
クチコミ投稿数:124件

2015/01/16 17:36(1年以上前)

すみません。
たらたら書いてたら、上のスレと内容かぶってしまいました。

書込番号:18376099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2015/01/16 17:55(1年以上前)

esorairoさん

別のところ読んでて、気づきませんでした^^;
OverViewには確かにセンサ面からって書いてありますね

こいつはスゴイですねー

でもまあ
X-A1もあれはあれで超お買い得なので、買い物としては失敗じゃないと思いますよー
XC16-50IIはおそらく、1回目のキャッシュバックキャンペーンあたりから
キットばらし品が1万5千円くらいで出ると予想します(笑)

その頃には1型7,000円くらいになりそうですね
うーん 価格破壊

書込番号:18376150

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/01/16 19:37(1年以上前)

>価格破壊

接写しない人は価格破壊を狙うのもありかと。

マクロレンズは別に持っている人ならなおもそうでしょう。

書込番号:18376428

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2015/01/16 19:58(1年以上前)

>マクロレンズは別に持っている人ならなおもそうでしょう。

お散歩レンズて考えると…
マクロもっていかなくてすむのが大きいと思う

寄れる標準レンズってめちゃ便利ですよ♪
マクロレンズあってもね

書込番号:18376491

ナイスクチコミ!5


esorairoさん
クチコミ投稿数:124件

2015/01/16 20:47(1年以上前)

おっしゃるとおりです。

お出かけして、子どもを撮ったり、景色を撮ったり、花を撮ったり…には便利そうです。

単焦点レンズも欲しかったけれど、その前にキットばらし品1万5千円を手に入れなければならなくなったかも(笑)

書込番号:18376667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/01/16 22:37(1年以上前)

あ、つまり、マクロレンズ付けたのを一台と標準レンズ付けたのを手に持って散歩している
私の主観でした。

書込番号:18377073

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1153件Goodアンサー獲得:41件 FUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/01/18 16:51(1年以上前)

Fujirumorsで噂されているX-T1の廉価機に期待します。

オリンパスがE-M1の廉価判でE-M10を出したように、ボディがX-T1より小さく、ダウングレードされてもいいからEVF付きを希望します。

キットレンズはもちろん黒のXC16-50mm OIS II。

XF27mmとのダブルレンズキットとかあったら最高です。

書込番号:18383020

ナイスクチコミ!3


スレ主 ken1978さん
クチコミ投稿数:172件

2015/01/18 21:47(1年以上前)

アマゾンUSでは549ドルでレンズキットの予約を受けてます。
http://www.amazon.com/Fujifilm-X-A2-XC16-50mmF3-5-5-6-II-Silver/dp/B00S4KXOQ0/

日本だと59800円スタートとかですかね?

書込番号:18384145

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件 FUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/01/18 22:05(1年以上前)

ヨコレス失礼します。

>オリンパスがE-M1の廉価判でE-M10を出したように

X-A1を買うときに、E-PL6と比較しました、何とセンサーサイズに大きな違いがあるのにPL6とA1のボディサイズ重量が
同じでした、フジは小さく作られてると思います。
レンズだけは違いますが、写りのよさは誰もが認めるところです。

書込番号:18384221

ナイスクチコミ!1


スレ主 ken1978さん
クチコミ投稿数:172件

2015/01/19 00:34(1年以上前)

E-PL6は確かに見た目より重く感じますね。あとはフジもE-PL6並みのAFになればいいんだけどなあ…。

書込番号:18384780

ナイスクチコミ!4


esorairoさん
クチコミ投稿数:124件

2015/01/20 22:51(1年以上前)

『X-A2発売記念キャンペーン』

X-A1ユーザーは従来品の標準レンズと引き換えに、XC16-50 OIS IIを1万円で購入可能。
ファームウェアでクラシッククロームを提供。

なんてことないかなー

書込番号:18390564

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1153件Goodアンサー獲得:41件 FUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2015/01/23 07:52(1年以上前)

自撮りと少し速くなったAFだけじゃX-A2は売れないんじゃないだろうか。タッチAFもないし65.2mmの長いキットレンズで自撮りって、なんか合わないような気がする。

特にパナソニックが自撮り機能大強化と大幅にコンパクト化したGF7を発売するので、エントリー自撮りミラーレスの購買層はGF7を選ぶんじゃないだろうか。

GF7のプロモーションビデオです。
https://www.youtube.com/watch?v=6vooI9cebjY

米国ではX-A216-50mmレンズキットが$549でGF712-32mmレンズキットが$599です。

ともかく最近リリースされた/もうすぐリリースされるカメラ---X100T,X30,X-Q2,X-A2など---開発の人ちゃんと仕事しているのか疑ってしまうほど変わり映えのしないのばかりで残念です。

すばらしいJEPGを作り出す画像エンジンと優秀なレンズをもっているのだからもうちょっとがんばってユーザーが望んでいるAFのさらなる高速化、EVF付きのエントリーレベルカメラやエントリーカメラ向けのコンパクトなレンズの開発などいがんばってほしい。

書込番号:18397250

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

「FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットを新規書き込みFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット
富士フイルム

FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年11月23日

FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <449

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング